会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

1709 件中 1621 〜 1650 件を表示

三菱電機株式会社

【先端技術総合研究所】 冷凍サイクル設計技術に関する研究開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★三菱電機/先端技術総合研究所とは
三菱電機グループは「家庭から宇宙まで」の12の事業分野で多彩な技術とノウハウを持ち、
国際特許の出願件数は7年連続トップとなるなど、次々と新しい技術を生み出しています。
そんな三菱電機グループの最先端技術の研究開発を行っているのが先端技術総合研究所です。
事業を支える基盤技術から次世代製品やサービスの技術開発や、将来の新事業の芽となる研究開発を推進することをミッションとしております。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/point/

【業務内容】
空調冷熱事業を軸とした当社事業の規模拡大及び新事業創出に貢献する研究開発の推進をお任せします。
(情報収集、研究開発テーマの立案及び製品実装までの一連の業務遂行)

<具体的には>
・空調冷熱システム・デバイス・新事業に関する情報収集(規制・規格、市場、特許等)
・研究開発テーマの立案から具体化、実現に至る開発プロセスの管理・推進
・空調機の性能評価・機能実証(数値解析を活用した熱流体設計や機械設計、試験装置の設計・試作、評価試験、分析)

<使用ツール>
・Office(エクセル、ワード、パワーポイント、VBA)
・C言語、Modelica、Python、MATLAB等のプログラム言語
・数値流体解析ソフト(汎用ソフトなど)

<研究実績>
・R32冷媒と水を利用したビル用マルチエアコンHVRF
https://www.giho.mitsubishielectric.co.jp/giho/pdf/2020/2007104.pdf

・霜取りに冷媒の凝縮潜熱を活用した寒冷地向けノンストップ暖房技術
http://www.jspmi.or.jp/tri/prize/detail/mitsubishi.html

【業務の魅力】
・自身の取り組み、アイディアなどが社内の様々な製品に適用可能
・裁量幅が大きく、自身で提案して様々な開発にチャレンジすることができる
・社内だけでなく社外(国内・海外)も含めた研究開発(共同研究)、技術アピールが可能(国内外での学会発表、公的機関や各種団体か…

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【神戸】海外安全規格対応の監視制御装置開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
電力会社向け計装制御システムを構成する制御装置やネットワーク機器や入出力モジュールのハードウエア開発を担当頂きます。

【具体的には】
・電力会社向け計装制御装置の海外安全規格適用・取得の開発作業(要件定義、詳細設計、回路設計、基板設計、試験:一部協力会社へ委託しますが、基本設計は社員で実施しています)
・プロセッサ組込み技術、通信インターフェース技術、EMC設計技術などを身に着けて活躍できます。
・社内各システム設計部署が主要ユーザとなり、開発要件調整・問合せ対応や、開発では、各研究所と連携して要素技術検討を実施しています。
・23年度から次世代の計装制御システム開発を実施する計画です(約3年間)。開発完了後は国内外の電力会社向け計装制御システムに適用され、長期保守を実施します。
・担当製品の紹介HP
https://www.mitsubishielectric.co.jp/service/thermal/feature/technology.html

●使用言語、環境、ツール、資格等
回路CAD、電子回路シミュレーション(SPICEなど)

●業務の魅力
・社会インフラである電力システムを支えている計装制御システムの装置開発に関わることで、社会に貢献できます。
・制御システム装置全般を自社開発しており、プロセッサ、通信、IO技術等、幅広い技術分野で技術習得ができます。

●製品やサービスの強み
三菱電機の発電プラント計装制御システムは、発電プラントの進化と共に歩んできました。その歴史の中で、様々な技術を生み出し、性能の高度化を進めてきました。その結果、人の手によって行われていた、発電プラントの多くの機能の自動化を実現しました。三菱電機の技術が、安定的かつ安全な発電プラントの運用を可能としています。

●職場環境
・残業時間 :月平均25時間/繁忙期40時間
・出張: 無 (社内各設計部署とともにエンドユーザの現地調査に同行する可能性あり)
・転勤可能性:無 (社内各設計部署とのローテーションは可能性あり)
・リモートワーク:有 (週1~3日程度、開発業務内容によってばらつきあり)
・中途社員の割合:約10%

●キャリアステップのイメージ
開発プロジェクトにおい…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【神戸】次世代小型炉の制御保護監視システムの設計・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
原子力発電プラントの中枢に当たる製品の開発・設計から、製造・納入後の保全に至る設計業務を一貫にて担当しています。上記業務のうち、次世代小型炉の制御保護監視システムの設計・開発・シミュレーションをお任せします。

【具体的には】
次世代小型炉SMR(Small Modular Reactor)は、次世代の商業原子炉として注目され、世界中の様々な企業が国のバックアップを受け開発競争となっている。当社も米国のバックアップを受けている米Holtec社とSMR-160の共同開発を行っている。SMR-160の制御保護監視システムに関する機種の開発メンバに加わっていただきたい。

●原子力プラント用電機品のご紹介(三菱電機ホームページより)
https://www.mitsubishielectric.co.jp/service/atom/index.html

●原子力業界について
・原子力発電の将来性
原子力発電所はCO2を出さない大規模かつ安定的な電源を供給するため、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たない我が国において原子力発電所の重要性は今後一層高まる状況にあります。

●使用言語、環境、ツール、資格等
C言語、Visual Basic、汎用OS(Windows)に関する知識

●業務の魅力
・海外出張や海外語学研修もあり、グローバルな仕事に係る機会があります。
・電力会社や機械・電機メーカー等の幅広い分野の関係者共に大規模プロジェクトに携わり、大きな”達成感”や”やりがい”を得ることができます。
・近年の電力不足問題に加えて、原子力発電はCO2を排出しない地球環境保護の観点からもカーボンニュートラルにも寄与できるという点で、社会貢献性が高い事業になります。

●製品やサービスの強み
原子力発電の将来性として、原子力発電所はCO2を出さない大規模かつ安定的な電源を供給するため、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たな…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【神戸】水車発電機の予防保全業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
水車発電機の予防保全業務
※予防保全業務とは、既に稼働中の発電機に対して、定期的な分解点検(定期点検)、消耗品等の交換及び新規高性能部品への交換を計画し、お客様に提案する業務。

【具体的には】
水車発電機全般の機能・構造を理解し、定期点検や改修工事の計画を行って頂きます。具体的な仕事内容は以下の通り。
■点検/改修内容の計画
・過去の点検/改修履歴、劣化診断結果等を基に、次回の点検/改修時期とその内容を計画する。
 (点検/改修内容は、劣化部品の取り換えから、新技術を適用した改修によるメンテナンス省力化/信頼性向上/発電機効率向上まで、さまざまです。構造を変更する場合は、機能設計者/構造設計者とともに最適な構造を検討します。)
・工事内容の見積を行う。
■お客様への提案
・改修提案書を作成し、お客様に改修内容を説明/提案する。お客様に運転状況やお困り事等を確認し、必要であれば改修計画に追加する。
・点検/工事が決まれば、水車・制御・工事部門等と協調し具体的な工事計画を進める。
■工事管理
・工事がスムーズに進捗するよう工事工程の管理を行う。(具体的には、物品の搬入出スケジュール管理、技術指導員の派遣スケジュール管理、工事の進捗管理等になります。現地での突発的に発生する問題の対応も行います。)

日立三菱水力ホームページ(会社案内・製品紹介)
https://www.hm-hydro.com/

●使用言語、環境、ツール、資格等
国内向けは日本語ですが、海外向けは英語のため、英語での読書能力、会話力は必要です。
Word、Excel等の一般的なOAソフトを使用します。

●業務の魅力
・水車発電機は個別設計品であり、個々の機械に適したメンテナンスや構造を創意工夫で改善できる。
・脱炭素や電力の安定供給等の大きな課題の解決に貢献できる。
・水力発電は将来的にも重要な電源であり、知識、経験を身につけると長期的に活躍できる。

●製品やサービスの強み
日立三菱水力株式会社は、
・水力発電機器納入実績 国内シェアトップ
・可変速揚水機の納入実績 世界シェアトップ

●職場環境
・残業時間 :月平均20時間/繁忙期30時間
・出張:有 (約1回/2か月)
・転勤可…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【神戸】水処理プラントの電気設備設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
受注した国内上下水道プラント(浄水場、下水処理場等)電気設備工事のプロジェクト取り纏め並びにシステム設計業務

【具体的には】
開発工事や受注工事を計画通りの工程、品質、コストで完遂することを目的とした下記の業務を担当頂きます。

1.プロジェクト支援業務
・上下水道プラント電気設備のシステム設計
 対象設備:監視制御、受変電、自家発、動力制御、計測制御等の設備の一部または一式
・顧客(全国の自治体/地方公営企業/地方共同法人/プラントメーカー等)との仕様打合せ
・関連する詳細設計部門に向けた仕様書・設計書の作成
・プロジェクト全体の工程管理・コスト管理
・社内外との”技術的”な各種折衝(営業的な内容は各支社在籍の営業部門が担当)
・業務を通じて、上記対象電気設備に関する知識や業務段取り力・対人交渉力が身に付く
・担当する案件/プロジェクトの受注規模は数千万円から数十億円、工期も1年~4年とさまざま。
※数案件は指導者の下でOJTを行い、2年程度で主担当者として独り立ちすることを想定

【使用言語・環境等】
仕様ツール:社内独自設計CAD、Microsoft Word/Excel/PPT等
資格:監理技術者資格(電気/電気通信)があると良いが、無くても問題なし

●業務の魅力
・社会的重要度の高いインフラである「上下水道」を支える仕事に携わることができる。
・ダイナミックに動くプラントを設計し、完成後につくりあげた喜びや充実感を味わうことができる。
・取り纏め設計として社内全体を指揮することの醍醐味

●製品の強み
・上下水向け電気設備の受注シェアは、毎年1~3位とトップレベルを維持
・当社は上水より下水向けの規模/シェアともに大きい。従来、上水事業は厚労省、下水事業は国交省所管だったが、2024年度から上水事業の国交省への移管が決定。移管による業界動向の情報把握と事業戦略立案を行う予定。

●職場環境
・残業時間 :月平均40時間/繁忙期60時間
・出張:有 (頻度:隔週ぐらい、期間:1~2日/回程度)
・転勤可能性:有 (頻度:多い人で5~10年毎、少ない人はなし、期間は3~5年程度)
・リモートワーク:有 (利用可能日の制約なし。業務次第)
・中途社…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社椿本チエイン

設備管理【兵庫工場/加西市】※プライム上場

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆工場建屋、付帯設備維持管理(予算管理、計画立案含む)
◆インフラ、エネルギー維持管理(最適稼働、コスト削減研究等)
◆生産性向上支援
◆新規建屋施設の建設プロジェクト参画
◆新規生産設備導入およびレイアウト変更対応
◆環境業務全般の維持・運営改善(CO2削減、大気・水・騒音振動、廃棄物 他)

【当ポジションの魅力・やりがい】
■将来的には裁量を持って、予算取得から実行までプロジェクトの推進を担っていくことができます。また、専門的知識を身につけることができます。
■思い描いた絵やモノ(企画)がカタチになる、自分たちが工場を動かしているというところでやりがいに感じていただけます。

【募集背景】
■定年退職による欠員補充

【組織構成】
総務部ファシリティ課 2名
※中途採用者の多い部署のため、比較的馴染みやすい環境です

勤務地 兵庫県加西市朝妻町1140
給与 年収:400万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

水循環事業の主力製品「液中膜」の技術企画・営業技術支援

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
体制強化のための募集となります

【配属先部署の担う役割】
■1991年に販売を開始した液中膜は、膜分離活性汚泥法(MBR)のパイオニアとして、全世界で7,000件(国内5,000件)以上採用されています。
■現在、公共下水、民間工場向け大規模排水処理施設への拡販により更なる事業拡大を目指して活動しています。

【具体的な仕事内容】
国内外販売部門への技術支援、技術統括部門としての技術基盤整備や技術企画

【仕事の流れ】
業務の流れは多岐に渡りますが、技術基盤整備の一つである「客先提出用技術資料(取扱説明書など)・販促資料(カタログなど)の整備」を例にとると、以下の通りです。

■国内外各エリアの販売部門や開発・設計部門からのニーズをもとに、各種の客先提出用技術資料・販促資料の改定内容を取りまとめ、改定書類を発行します。
■市場や事業戦略の変化に対応した新たな技術資料・販促資料の企画と整備を行います。
■作成、改定した各種資料について、作成・改定内容を社内の関係部門(主に販売部門)に周知します。

【関連部門】
営業、営業技術、開発、設計、品質保証

【働くスタイル】
■その時々の業務状況、業務内容に応じて、出社勤務と在宅勤務を組み合わせた業務スタイルです。
■よって、情報共有ならびに業務フォローについては、WEB会議の利用も多いですが、必要に応じて対面での打合せも併用して実施しています。

【使用ツール】
Word、Excel、Abobe Acrobat(PDF) など

【入社後のキャリアパス】
■技術企画や販売部門への技術支援を担う中堅社員として、チームを牽引
■国内外の販売部門における顧客への技術提案業務を担当

【現在の課題】
技術基盤整備の一つである「客先提出用技術資料・販促資料の整備」を一例として、現在の課題を以下に示します。

■液中膜事業の従来の技術資料は、MBR技術自体が普及期であったこと、日本国内での事業優位であったことから、比較的安全を見た内容を、世界各地域に一律で適用しています。
■しかし、今般のシステム事業・デジタル技術の拡大、競合に対する競争力強化の必要性を鑑みると、従来の一律的な書類構成や内容では、もはや対応…

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【神戸】鉄道変電プラントエンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
鉄道変電プラントのエンジニアとして、プラントエンジニアリング業務、即ち鉄道変電所の新設および更新計画において、変電システムの客先提案や基本計画、及び受注後の設計・プロジェクト取り纏めを担当いただくことになります。

【具体的には】
入社後ご担当頂く業務内容は、客先提案活動や開発計画、変電所構成・機器仕様検討や配置計画等の取り纏めです。
具体的には主に以下の業務となります。
・本社や各支社の営業部門と連携した顧客(国内外の鉄道事業者)への提案活動
・変電システムの基本計画・設計
・社内機器担当部門(TMEIC含む)への開発・製作指示や社外製品の適用検討・仕様調整
・受注工事のプロジェクト管理
※担当する案件としては、平均的に当社全体で10億円規模、2~3年間のプロジェクトとなります。また、プロジェクトの内容や規模、進捗状況から複数のプロジェクトを担当する場合や、複数人のチームで担当する場合もあり得ます。
なお、業務遂行にあたり活用する/身につく技術としては、変電プラント新設・更新プロジェクト管理技術、変電プラント計画・設計技術、電気設計(特高圧~高圧)技術、電力/騒音/高調波シミュレーション技術などです。

【使用言語・環境等】
・提案資料・技術資料:MS OFFICE関連
・SPICE等の解析S/WやCAD使用経験あれば好ましい(但し、経験なくとも、入社後に教育するため問題なし)
・資格:電験・技術士・電気工事施工管理技士等を保有していれば、なお好ましい(保有していなくとも支障なし)

●業務の魅力
・鉄道関連の事業に携わり、安全・安心を確保した重要な社会インフラシステムを作りあげていくという充実感がある
・次世代の鉄道インフラシステム実現に挑戦することができる
・日本全国の鉄道事業者と仕事ができ、海外案件にも携わることができる

●製品の強み
鉄道インフラの根幹を支え、安全安定輸送に貢献している。

●職場環境
残業時間 :月平均30時間/繁忙期50時間
出張:有 (1~2回/月程度)
転勤可能性:当面無 (但しキャリアにより将来可能性あり)
リモートワーク:有 (週3日程度利用可能)
中途社員の割合:約14%

●キャリアパス
経験者同伴環境下でプラント…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友ゴム工業株式会社

【神戸】海外事業管理(メンバー・課長代理クラス)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・全海外子会社のガバナンス管理、経営管理アドバイス、サポート
・JVパートナー対応
・タイヤ生産委託、受託事業のプロジェクトマネジメント
・新規事業立上げ(製造会社、販売会社など)時のプロジェクトマネジメント
・M&A プロジェクトマネジメント(相手方との条件交渉を含む)
・経営企画部との協業サポート、など

【配属組織】海外事業部
※海外事業部は、欧州・アジア・米・アフリカに分かれており、担当地域は選考段階で決定いたします。

【募集背景】
海外事業部注力による組織強化のための募集となります。
2005年以降、毎年2拠点のペースで海外展開を進め、海外拠点数が現在46拠点となり、海外拠点の事業を管理できる人材を増強したく増員を行います。

【キャリアパス】
将来的には、海外子会社の管理系経営幹部になっていただくことを期待します。
※海外駐在になります。

勤務地 兵庫県神戸市中央区
給与 年収:450万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【神戸】原子力発電所向け工場営業業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
国内原子力発電所、核燃料サイクル施設、研究施設(核融合、新型炉、加速器 他)の既設設備の保守ビジネスの推進および既設他社設備更新工事受注に向けた受注前活動の支援を担当いただくことになります。

【具体的には】
■具体的には、以下のような仕事に従事いただくことになります。
・販売戦略、機種戦略の策定
・売上計画の策定
・販売部門(本社、支社)と連携した受注前活動(提案書、御見積の提出)
・受注後のオーダーフォロー(製造部門へのオーダ発令、製造部門/資材部門/販売部門を交えた納期調整 etc)
・工場内を含む社内外関係先との調整
・工場内での来客対応

■業務する上で活用する能力、身につく能力は以下の通りです。
・対人折衝能力、交渉/調整能力
・マーケティング、事業戦略立案/遂行能力(実践)
・契約/法律/知財に関する知識
・経理/財務に関する知識

■担当する案件、プロジェクトの規模感は以下の通りです。
・予算規模:最大で数十億円/件
・開発期間:年単位

■担当製品のHPのURL
https://www.mitsubishielectric.co.jp/service/atom/index.html

●原子力業界について
・原子力発電の将来性
原子力発電所はCO2を出さない大規模かつ安定的な電源を供給するため、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たない我が国において原子力発電所の重要性は今後一層高まる状況にあります。

●使用言語、環境、ツール、資格等
Microsoft Officeソフトウェア、メール、社内各業務システム

●業務の魅力
今後、原子力発電は、カーボンニュートラル、エネルギー安全保障の視点からいっそう重要性を増していきます。当社は原子力発電所の安全/安定運転を支えるメーカとして非常に重要な役割を担っており、その役割の一端を担うのは、大きな価値のある仕事だと考えます。また、販売部門と製造部門の橋渡し役として両者をまとめ、今後の事業拡大を実現する過程で、大きな達成感を得ることができます。

●製品やサービス…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

TOYOTIRE株式会社

トラック・バス向けタイヤ開発職【伊丹】※フレックス※

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
TOYO TIRE株式会社のTBタイヤ(トラック・バス向けタイヤ)開発部にて、TBタイヤの商品開発業務を行っていただきます。

【主要な職務内容】
◆材料部門/パターン担当チームと連携し
 タイヤの開発・設計業務(パターン開発含む)
◆顧客への使用感のヒアリング
・想定:5年以内に市場へ売り出していく製品群の開発/解析をご担当いただきます。開発過程でAutoCADを使用します。
・シリーズ:年間アメリカ日本合わせて毎年4~5シリーズを生み出し、販売につなげています。

【やりがい】
◆街を走るコンビニ・宅配トラックから路線バス、アメリカ東海岸~西海岸などの長距離を走るトラック・バスまで世界の物流を支える車両に装着されるタイヤの開発設計を担当しています。お客様はプロのドライバーであるため、目線は厳しく、様々な意見をいただきます。ただ、現在勤務されている方の意見として「最終製品に携わることができること。顧客の使用感をダイレクトに伺い、製品開発に役立てることができるのは大変やりがいである」とのお言葉をお預かりしています。

【部門ミッション】
物流業界や自動車業界の変革に追従し、課題解決にタイヤから貢献できる技術開発の追及。CO2削減に貢献できる転がり抵抗低減や、資源節約につながる摩耗性向上、人手不足をカバーする低メンテナンス性など、顧客の期待に応える開発の推進。

【製品特徴】
◆取り扱い製品:大型、小型のトラック、バス用タイヤ
◆比率:国内4、国外6(メインは北米)
◆顧客:トラック、バスを所有している国内外の運送、バス会社
◆使用ソフト:AutoCADへ切り替えております

【所属予定部署】
★商品開発チーム(11名):チーム内で国内、国外担当に分かれています。
★パターン開発(派遣含め6名)
・先行開発(6名)商品開発に必要なデータを解析し、情報提供を行うチーム
※今回の採用では★のついている2チーム何れかでの採用を検討しています。

【募集背景】
今後予想される業務量拡大に備えての人員補充。アメリカ中心にTOYOへの需要は旺盛で、開発件数増・業務量増が予想される中で、開発業務を担える人材を求めています。

【職場の雰囲気】
・大卒新人からシニア職員まで幅広く…

勤務地 兵庫県伊丹市藤ノ木
給与 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

【研究開発】環境機器設計開発業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【水環境研究第二部】
水処理のハードやプロセスを研究開発し、新技術や新製品を市場に送り出す部門となります。クボタの水環境製品は上水、下水等の様々な社会インフラを支えて来ています。近年の課題としては各施設の老朽化や人手不足に対応する省力化、効率化が求められており、それら課題を解決する為にクボタならではの新技術開発、先行技術開発を推進し、競争力強化と新製品開発・新たなビジネスの創出を目指しています。
★浄水、排水など水処理を対象に、処理プロセスの機能を担う機器の研究開発を行う。
★新規の技術、製品を市場投入し、GMB2030に設定した「水資源の循環の促進」に関する社会課題の達成を実現する。これを通じてクボタの環境事業に貢献する。

アフターサービス事業まで含めた事業展開を強化するため、装置やプラントのライフサイクル全体における価値を提供する視点で開発を行うことを試行しています。

【業務内容】
■最優先ミッションは、「排水処理関連機器」に関する製品開発業務。例えばスクリュープレス脱水機は弊社の主力環境機器の一つであり、社会実装後も常に改良開発を続けています。そういった機器をラボ試験や実際に現場での実証試験装置を通じてブラッシュアップし、シェア拡大を目指します。
■テーマリーダーの補助からスタートし、業務に慣れた後には、リーダーを補佐しながら、開発ミッションにおける個別ミッションの主担当として業務を行います。

【仕事の流れ】
大枠の開発計画を基に、ブレイクダウンした個別ミッションの活動計画に沿って開発業務を行います。その活動計画の中で、各担当が個別ミッションを担当します。具体的な業務内容はリーダーと各担当とで相談しながら決め、リーダーが合意すれば業務のプランニングは各担当の裁量の範囲になります。
■体制:ひとつのミッションに2~4名のメンバーで業務にあたり、各ミッションのスパンは2~6か月程度となります。進捗は月次で管理しています。
■使用ツール:2DCAD(AutoCAD)、Excel VBA、Pythonなど

【関わる部門】
事業部門とコンカレントを行いながら開発を行います。また解析業務などは、他の研究部門と協調して実施し、大学や社外団体(顧客含む)と共同研究を行う場合もあります。


勤務地 兵庫県尼崎市浜1丁目1-1
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友ゴム工業株式会社

【神戸】海外事業管理(管理職候補)※海外駐在可能性あり

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・全海外子会社のガバナンス管理、経営管理アドバイス、サポート
・JVパートナー対応
・タイヤ生産委託、受託事業のプロジェクトマネジメント
・新規事業立上げ(製造会社、販売会社など)時のプロジェクトマネジメント
・M&A プロジェクトマネジメント(相手方との条件交渉を含む)
・経営企画部との協業サポート、など

【ミッション】
海外子会社のガバナンス管理、経営管理アドバイスを行っていただきながら、様々な海外変革PJTにも尽力いただくことを期待します。

【配属組織】海外事業部
※海外事業部は、欧州・アジア・米・アフリカの4つのグループ(課)に分かれており、担当地域は選考段階でご経験や得意分野に応じて決定いたします。

【募集背景】
海外事業部注力による組織強化のための募集となります。
2005年以降、毎年2拠点のペースで海外展開を進め、海外拠点数が現在46拠点となり、海外拠点の事業を管理できる人材を増強したく増員を行います。

【キャリアパス】
適性にもよりますが、将来的には海外に駐在いただき、海外子会社の経営幹部(管理系)になっていただく可能性がございます。
※3年から5年程度の赴任を予定しております。
※ご希望次第で、過去入社後1年ほどで駐在になった例もございます。

勤務地 兵庫県神戸市中央区
給与 年収:800万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社MonotaRO

【兵庫/転勤なし】物流設備メンテナンスエンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
当ポジションでは、倉庫庫内のベルトコンベヤや各種FA装置などのマテハン設備のメンテナンス、緊急時のトラブル対応、設備保全計画の立案、最新機器の情報収集および設備立ち上げなどを行っていただきます。
安全・品質・生産性を満たした工程を実現する為のプロセス開発・改善にも合わせて取り組んでいただきます。

【仕事内容】
・物流設備のメンテナンス
⇒DC内設備を定期的に巡回し、物流・搬送システムに異常が無いか点検。少しでも調子が悪そうな部分を見つけたらメンテナンスを行っていただきます。

・緊急時のトラブル対応
⇒DC内の物流設備に異常があれば、臨機応変に対応します。

・設備保全計画の立案
⇒設備メーカーからの保守・点検サービスの提案を受けながら、長期的な予防保全の計画を立案します。

・新機器の情報収集および導入検討
⇒古くなった物流・搬送システムのリニューアルやより高性能なシステムの導入検討もお任せします。

【働き方】
■週休2日制 ( 年間休日120日以上 )
設備保全の為、土曜日もしくは日曜日のいずれかでご出勤いただき、平日に代休を取得いただきます。
今後、週末夜間での設備メンテナンスが生じる可能性があります。(1~2か月に1回程度)

【勤務地】
■猪名川DC(兵庫県川辺郡猪名川町差組 プロロジスパーク猪名川)

▼通勤における福利厚生(例)
・交通費全額支給
・ガソリン代支給あり ※当社規定による
・高速代支給あり ※当社規定による(通勤距離30km以上/60分以上の通勤時間がかかる等)
・社宅制度あり ※当社規定による(大東建託物件・UR物件に入居可能/最大5万円支給)
・転居費用補助(県外から転居を伴う入社となる場合、当社規定に基づき支給)
・単身赴任補助(採用時に同居家族と別居となる場合、当社規定に基づき支給)

勤務地 兵庫県川辺郡猪名川町差組 プロロジスパーク猪名
給与 年収:400万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

生物処理プロセス開発業務/研究開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【仕事内容】
 水環境研究第二部は、水処理のハードやプロセスを研究開発し新技術や新製品を市場に送り出す部門となります。

クボタの水環境製品は上水、下水等の様々な社会インフラを支えて来ています。近年の課題としては各施設の老朽化や人手不足に対応する省力化、効率化が求められており、それら課題を解決する為にクボタならではの新技術開発、先行技術開発を推進し、競争力強化と新製品開発・新たなビジネスの創出を目指しています。

・浄水、排水など水処理を対象に、処理プロセスの機能を担う機器の研究開発を行う。
・新規の技術、製品を市場投入し、GMB2030に設定した「水資源の循環の促進」に関する社会課題の達成を実現する。これを通じてクボタの環境事業に貢献する。

アフターサービス事業まで含めた事業展開を強化するため、装置やプラントのライフサイクル全体における価値を提供する視点で開発を行うことを志向しています。
■キーワード:「GHG削減」「新規ビジネスモデル」「省人化」

【業務内容】
・最優先ミッションは、MBR(膜分離活性汚泥法)やMABR(膜通気式生物膜法)などの従来の水処理に代わる新しい水処理プロセス技術の開発業務やそれらの運転制御に必要なセンシング機器の開発などを担当します。ラボ試験や実際に現場での実証試験装置の運転、制御、管理を行います。
・テーマリーダーの補助からスタートし、業務に慣れた後には、リーダーを補佐しながら、開発ミッションにおける個別ミッションの主担当として業務を行います。

【仕事の進め方】
<流れ> 大枠の開発計画を基に、ブレイクダウンした個別ミッションの活動計画に沿って開発業務を行います。その活動計画の中で、各担当が個別ミッションを担当します。具体的な業務内容はリーダーと各担当とで相談しながら決め、リーダーが合意すれば業務のプランニングは各担当の裁量の範囲になります。
<関わる部門> 事業部門とコンカレントを行いながら開発を行います。また解析業務などは、他の研究部門と協調して実施し、大学や社外団体(顧客含む)と共同研究を行う場合もあります。
<体制> ひとつのミッションに2~4名のメンバーで業務にあたり、各ミッションのスパンは2~6か月程度となります。進捗は月次で管理していま…

勤務地 兵庫県尼崎市浜
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

リチウムイオン電池開発における電池信頼性評価業務【洲本】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社にて下記業務をお任せします。
「同ポジションを和歌山でも募集しており、ご経歴によっては和歌山をご案内させていただくこともございます。」

【担当業務と役割】
・主な担当業務は、リチウムイオン電池開発の電池信頼性評価部門マネジメントです。
・リチウムイオン電池事業拡大に伴い、商品開発における評価業務が重要になってきており、その能力/レベルアップが必要になっています。
・商品開発と直結する部門となるため、開発部門と一体となった評価運営とリソース調整を推進する役割を期待します。

【具体的な仕事内容】
・リチウムイオン電池開発品の電池信頼性評価拠点である洲本工場での電池信頼性評価部門の運営マネジメント業務を担当します。
・洲本工場では、開発品セルおよび開発品バッテリーパックにおいて、顧客要求にもとづく寿命試験や電気特性試験、安全信頼性評価試験を実施しています。
・特に、車載向け電池開発では、多くの評価項目があり、開発部門と連携した評価マネジメントが必要です。

【配属部門】直轄部門 セル開発統括本部 開発戦略部 セル開発推進課

【開発戦略部のミッション】
・円筒形リチウムイオン電池開発戦略の立案推進
・セル開発統括本部の組織全体運営
・セル開発統括本部全体の技術管理業務
・リチウムイオン電池の技術営業(セールスエンジニア)業務
・シミュレーション技術開発、非破壊解析技術開発
・リチウムイオン電池開発の電池信頼性評価業務

【セル開発推進課のミッション】
リチウムイオン電池開発において、電池シミュレーション技術開発や非破壊解析技術開発、ならびに電池信頼性評価を通じて、電池設計開発効率を向上させていくことがセル開発推進課のミッションです。

◎当ポジションの魅力◎
・エナジー社のミッションである「幸せの追求と持続可能な環境が矛盾なく調和した社会を実現」するためには、電気自動車や、再生可能エネルギーの拡大に必須の蓄電システムの普及が不可欠です。我々が担当しているリチウムイオン二次電池はこうした環境型商品の基幹部品であり、業務を通じて社会課題の解決に貢献することが可能です。
・当社製リチウムイオン電池のビジネスを拡大することで、環境問題に貢献していることが実感でき、またより…

勤務地 兵庫県洲本市上内膳222-1
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【尼崎市】防衛レーダのプロジェクトマネジメント・システム設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■防衛レーダのプロジェクト管理・推進
■防衛レーダの上流システム設計及びサブシステム設計
■お客様への技術提案

≪業務例≫
1)プロジェクト管理
・受注から納入までの、プロジェクト取り纏め・推進、社内外調整及び製品全体の品質・工程・コスト管理の取り纏め。
2)上流システム設計及びサブシステム設計
・ハードとソフトの両面から、客先と仕様調整を行い、複数の製品を制御する全体のシステムを設計。
3)客先提案
・新しい事業・製品について、顧客に技術的な提案を実施。

【業務の魅力】
・弊社製の警戒管制レーダは、日本で初めて海外輸出に成功した防衛製品であり、日本でも前例のない防衛関係のグローバルな事業取り組みに関わることができる。
・億単位の大型PJ案件に関わることが出来る。また、製品の一部分特化ではなく全体に広く携わることが出来る。
 →技術だけではなく、「レーダシステム」そのもののプロフェッショナルになれる。
・自分が設計した製品そのものがTVで紹介されることもある。

【事業/製品の強み】
・次世代の安全保障領域である「ウサデン(宇宙・サイバー・電磁波)」における、電磁波領域で最も重要な分野の一つであるレーダ装置のトップメーカーとして、最先端の技術に携わることが出来る。(参考:防衛省HP https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2021/html/n310303000.html)

【使用言語、環境、ツール、資格等】
・米国PMP等、プロジェクトマネジメントに関わる資格
・英語

【採用背景】
電子通信システム製作所は、1953年に「無線機製作所」として設立され、1965年に「通信機製作所」と改称しました。これまでに、無線通信技術、レーダー技術、衛星通信技術などの要素技術を核として、様々な新しい事業を創出してきています。
電子通信システム製作所の大きな特色は、国内のみならず世界的に見ても、各分野ともトップクラスの技術をもっていることです。独自の衛星管制ソフトウエアを搭載し「準天頂衛星」「気象衛星ひまわり」などの人工衛星の追尾管制を行なう地上管制局、超精密な駆動制御技術によりμm単位で主鏡の歪みを補正する大型望遠鏡、…

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友電工情報システム株式会社

【伊丹】サーバエンジニア ※住友電工グループ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社伊丹センターにてクラウドシステムやBCPシステムなど、住友電工グループのグローバルサーバ系ITインフラの設計・構築業務をご担当いただきます。

【具体的には】
■仮想化技術やシステム冗長化技術など、最新のハードウェア、ソフトウェアの技術を習得・評価しながら構築業務を行っていただきます。業務全般習得を2ヶ月程度実施後、OJTを通して実業務に従事していただきます。
■センター長+メンバー6名の7名の構成となっております。メンバーとしての募集ですが、将来的にはチームリーダーに成長していただくことを前提とした募集となります。

【PR】
■専門性・技術力・折衝スキルを身につけることが可能です。クラウドなど大規模システムの構築スキルが身につきます。

勤務地 兵庫県伊丹市昆陽北
給与 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友電工情報システム株式会社

【伊丹】インフラ/セキュリティの設計~運用【住友電工G】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ミッション】
■同社ネットワークサービスグループにて、メールやプロキシシステム等のインフラシステムやセキュリティシステム(ウィルス対策、脆弱性対策)等、住友電工グループのインフラ/セキュリティシステムの設計・構築・運用業務及びセキュリティ対応(セキュリティインシデント発生時の対応、脆弱性対応、ログ解析等)をご担当いただきます。

【組織】
グループ長
ネットーワークチーム:5名
音声チーム :2名
インフラ/セキュリティチーム :12名 の構成となっております。
ネットワーク/インフラ/セキュリティチームのメンバーとしての募集ですが、将来的にはチームリーダーに成長していただくことを前提とした募集となります。

■業務全般習得を2ヶ月程度実施後、OJTを通して実業務に従事していただきます。

【魅力】
■専門性・技術力・折衝スキルを身につけることが可能です。メールシステム、プロキシシステム等のインフラシステムの構築スキルやセキュリティインシデント対応等のスキルが身に付きます。

勤務地 兵庫県伊丹市昆陽北
給与 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友精密工業株式会社

品質マネジメント(精密機器・油圧・ICT分野)【尼崎】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
航空機器、熱交換器、 ポンプ、 ICT機器等を製造している同社にて品質統括業務に従事して頂きます。

【主な職務内容】
■当社グループ の 品質マネジメントの仕組み維持・整備 (体制、規程整備 等)
■品質内部監査プログラムの 計画、確立、 実施及び維持
■品質コンプライアンス教育の計画、確立、 実施及び維持
■品質コンプライアンス違反の管理
(違反内容確認、真因追及、再発防止対策等)
■各部門の品質マネジメント支援
■当社グループの コンプライアンス推進(イントラネット、社内報等を利用)

【関係先】
◆国内:10か所
◆海外:北米2社、中国1社(関連会社)
<出張>
・長崎:監査で年一・二回(一泊二日想定)
・尼崎、滋賀工場:毎月日帰り
・和歌山:年一回程度(日帰り)
・海外 :中国(3~4日程度)、北米(1週間程度)

【魅力】
◆国内外の監査、品質部門に対する課題の提言と問題意識を持っていただくために本社側から関係各所へ指摘を行っていただく部門です。以前同社で不祥事が発生してしまった反省から設けられました。部門の目的としては、全社的な意識改革を目的としており、会社の風土づくりに貢献いただける立場になります。
◆現在のグループ長は他社にて同様に品質マネジメントの対応をされていたスペシャリストです。ご自身の品質に関するスキルアップを見込める環境でもあり、且つまだまだ課題感も山積されています。そのテコ入れとして、グループ長の右腕として国内外でご活躍いただける方を求めています。グループ長は、お話した印象では、大変穏やかな方であり、品質に対する情熱をお持ちの方だと感じました。
◆ご入社後、2~3年程度で管理職としてご活躍いただきたいという想いがございます。

【募集背景】
◆体制強化のため。ゆくゆく現在のグループ長の後任として役割を果たしていただける方を求めています。

【組織構成】
品質統括グループ:50代3名(グループ長含む)

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

EPCプロジェクト管理(製鉄プラント)【神戸本社】E208

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

製鉄プラント案件を中心としたプロジェクト管理をお任せします。
同社内で動いている様々なプロジェクトを本社機能として横串で管轄するポジションとなります。
将来的に別のプロジェクトの管理をお任せする可能性もありますが、初めは『新鉄源センターのプロジェクトの管理担当』をお任せする予定です。

【業務内容】
ご経験・ご志向により以下のいずれかをご担当いただきます。
1.プロジェクトエンジニア(製鉄プラント案件を中心としたプロジェクトにおける技術、設計の管理)
2.プロジェクトマネージャー(製鉄プラント案件を中心としたプロジェクト全般の管理)
※業務や状況に応じて海外出張・赴任の可能性が御座います。

【キャリアパス】
1.プロジェクトエンジニアとして経験を積み、プロジェクトマネージャーとしてキャリアアップ
2.製鉄プラントに限定しない、エンジニアリング事業部門内外のプロジェクトを担当

【募集背景】
同社エンジニアリング事業部門では、部門内のプロジェクト案件に関与し、引渡しと顧客満足を念頭に、提案・見積段階から、EPC、PGT、引渡しまで一貫したプロジェクト責務の達成に責任を持っております。
世界の鉄鋼業界では、CO2削減及びカーボンニュートラルの実現に向けた新規投資が多く計画されており、このニーズに応えるために新規プロジェクトの構築と遂行のための要員増強が急務となっているため、この度人材を募集いたします。

【組織構成】
エンジニアリング事業部門 プロジェクトエンジニアリングセンター プロジェクト部(直属)
部長(プロジェクトエンジニアリングセンター長と兼務)1名
プロジェクト部(直属) 17名
基本計画室 8名
建設技術室 10名

【魅力・やりがい】
■海外の顧客、パートナーやベンダーを相手にグローバルな舞台で活躍できる。
■プロジェクト組織の中では能力に応じて裁量を持って働くことができ、若手社員でも活躍の場が多い。
■同事業部門で手掛けるプラントは、業界をリードする自社独自のプロセスによるものが中心であり、イニシアチブを持った仕事ができる。
■能力や希望に応じて比較的柔軟な配置を行っており、設計業務のみならずEPCの中で幅広く業務を行い、経験を積むこともできる。

勤務地 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【神戸】人事総務 ※大手総合電機メーカー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
神戸製作所・電力システム製作所での、各種人事処遇制度運営、労務管理、諸規則整備、各種教育施策運営、福利厚生対応、など人事総務業務全般に幅広くご対応いただきます。
※具体的にお任せする業務については、選考の中でご提案させていただきます。、

●業務の魅力
世界規模で事業展開している同製作所では、1つの専門性を極めるのではなく、メーカー人事総務要員として幅広く経験を積み上げることが可能です。また業績の向上や世界各国での社員の活躍等、人事業務を通じて組織貢献を実感できます。

●配属部署
総務部

●配属先ミッション
・総務課
1.コンプライアンスへの適切な対応、情報セキュリティの徹底
2.BCP対策の推進、緊急時初動体制の周知と訓練の強化
3.福祉関連施策の見直し

・人事課
1.労務事案再発防止策への取り組み推進
2.人材の計画的投入、経営幹部候補者層の計画的配置
3.「働き方改革」活動推進、労働時間管理徹底

・研修課
1.新入社員・若手社員育成施策の充実
2.リーダー層への育成施策強化、グロ-バル人材育成施策整理
3.現場力向上に資する育成施策の展開

●働き方
・在宅勤務:利用可(週1~3日程利用実績有)
 ※時期により変動します。

●神戸製作所について
神戸製作所は1921年(大正10年)に創業を開始。三菱電機発祥の地であり、創業約100年の歴史ある工場です。電力・水道・下水道・交通・官公庁等をはじめとする様々な社会基盤を支える数多くの製品やプラントシステム展開を、高い技術力によって提供しています。

★神戸製作所に関して
https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/kobe/report.html

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

ポジティブアクション【女性活躍推進】神戸本社

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

ご希望を鑑みて配属致します。
※管理職としての採用を想定しておりますが、管理職経験をお持ちで無い方も積極的にご応募くださいませ。

【募集背景】
同社は、多様な背景や価値観を持つ人たちが職場で十分に力を発揮し、組織全体の成長力を高めることにより、活力ある事業展開につながると考えており、2021~2023年度グループ中期経営計画ほか、役員メッセージにも活動推進を明記するなど、ダイバーシティ推進を重要な経営課題の一つに位置づけています。

そのような中、女性の採用が進み、全体の女性社員数は増加傾向にありますが、より一層のダイバーシティ推進を図るため、現在も積極的に女性社員の採用に取り組んでおり、今後も、継続的な女性管理職登用や、女性がやりがいをもって働ける活動をして参ります。
そのため、プライベートと仕事を両立させ、ご自身らしいキャリアを実現させたい方、ぜひご応募ください。

【募集職種】管理部門(広報・人事・経理財務)、エンジニア、品質保証・安全衛生など幅広く募集をしており、ご経験を幅広く拝見し、可能性のあるポジションについて打診をさせていただきます。
※具体的なポジションについては、一次面接(人事面接)後に正式にご連絡をさせて頂く予定です。
※事前のWebテスト・適性検査受検がございます。

■女性活躍推進について 
https://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/diversity/female_success/
■数字で見る神戸製鋼所
https://recruiting-site.jp/s/kobelco/5033
■神戸製鋼所ダイバーシティ&インクルージョン
https://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/diversity/

育児休業、短時間勤務制度(育児・介護)、子供の看護のための休暇、育児休業からの早期復帰支援制度、育児のための特別休暇、テレワーク、フレックスタイム制(コアタイムあり。事業所によって異なります)等の制度が充実しております。

勤務地 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

ポジティブアクション【女性活躍推進】神戸本社

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

ご希望を鑑みて配属致します。
※管理職としての採用を想定しておりますが、管理職経験をお持ちで無い方も積極的にご応募くださいませ。

【募集背景】
同社は、多様な背景や価値観を持つ人たちが職場で十分に力を発揮し、組織全体の成長力を高めることにより、活力ある事業展開につながると考えており、2021~2023年度グループ中期経営計画ほか、役員メッセージにも活動推進を明記するなど、ダイバーシティ推進を重要な経営課題の一つに位置づけています。

そのような中、女性の採用が進み、全体の女性社員数は増加傾向にありますが、より一層のダイバーシティ推進を図るため、現在も積極的に女性社員の採用に取り組んでおり、今後も、継続的な女性管理職登用や、女性がやりがいをもって働ける活動をして参ります。
そのため、プライベートと仕事を両立させ、ご自身らしいキャリアを実現させたい方、ぜひご応募ください。

【募集職種】管理部門(広報・人事・経理財務)、エンジニア、品質保証・安全衛生など幅広く募集をしており、ご経験を幅広く拝見し、可能性のあるポジションについて打診をさせていただきます。
※具体的なポジションについては、一次面接(人事面接)後に正式にご連絡をさせて頂く予定です。
※事前のWebテスト・適性検査受検がございます。

■女性活躍推進について 
https://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/diversity/female_success/
■数字で見る神戸製鋼所
https://recruiting-site.jp/s/kobelco/5033
■神戸製鋼所ダイバーシティ&インクルージョン
https://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/diversity/

育児休業、短時間勤務制度(育児・介護)、子供の看護のための休暇、育児休業からの早期復帰支援制度、育児のための特別休暇、テレワーク、フレックスタイム制(コアタイムあり。事業所によって異なります)等の制度が充実しております。

勤務地 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

ポジティブアクション【女性活躍推進】神戸本社

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

ご希望を鑑みて配属致します。
※管理職としての採用を想定しておりますが、管理職経験をお持ちで無い方も積極的にご応募くださいませ。

【募集背景】
同社は、多様な背景や価値観を持つ人たちが職場で十分に力を発揮し、組織全体の成長力を高めることにより、活力ある事業展開につながると考えており、2021~2023年度グループ中期経営計画ほか、役員メッセージにも活動推進を明記するなど、ダイバーシティ推進を重要な経営課題の一つに位置づけています。

そのような中、女性の採用が進み、全体の女性社員数は増加傾向にありますが、より一層のダイバーシティ推進を図るため、現在も積極的に女性社員の採用に取り組んでおり、今後も、継続的な女性管理職登用や、女性がやりがいをもって働ける活動をして参ります。
そのため、プライベートと仕事を両立させ、ご自身らしいキャリアを実現させたい方、ぜひご応募ください。

【募集職種】管理部門(広報・人事・経理財務)、エンジニア、品質保証・安全衛生など幅広く募集をしており、ご経験を幅広く拝見し、可能性のあるポジションについて打診をさせていただきます。
※具体的なポジションについては、一次面接(人事面接)後に正式にご連絡をさせて頂く予定です。
※事前のWebテスト・適性検査受検がございます。

■女性活躍推進について 
https://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/diversity/female_success/
■数字で見る神戸製鋼所
https://recruiting-site.jp/s/kobelco/5033
■神戸製鋼所ダイバーシティ&インクルージョン
https://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/diversity/

育児休業、短時間勤務制度(育児・介護)、子供の看護のための休暇、育児休業からの早期復帰支援制度、育児のための特別休暇、テレワーク、フレックスタイム制(コアタイムあり。事業所によって異なります)等の制度が充実しております。

勤務地 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

ポジティブアクション【女性活躍推進】神戸本社

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

ご希望を鑑みて配属致します。
※管理職としての採用を想定しておりますが、管理職経験をお持ちで無い方も積極的にご応募くださいませ。

【募集背景】
同社は、多様な背景や価値観を持つ人たちが職場で十分に力を発揮し、組織全体の成長力を高めることにより、活力ある事業展開につながると考えており、2021~2023年度グループ中期経営計画ほか、役員メッセージにも活動推進を明記するなど、ダイバーシティ推進を重要な経営課題の一つに位置づけています。

そのような中、女性の採用が進み、全体の女性社員数は増加傾向にありますが、より一層のダイバーシティ推進を図るため、現在も積極的に女性社員の採用に取り組んでおり、今後も、継続的な女性管理職登用や、女性がやりがいをもって働ける活動をして参ります。
そのため、プライベートと仕事を両立させ、ご自身らしいキャリアを実現させたい方、ぜひご応募ください。

【募集職種】管理部門(広報・人事・経理財務)、エンジニア、品質保証・安全衛生など幅広く募集をしており、ご経験を幅広く拝見し、可能性のあるポジションについて打診をさせていただきます。
※具体的なポジションについては、一次面接(人事面接)後に正式にご連絡をさせて頂く予定です。
※事前のWebテスト・適性検査受検がございます。

■女性活躍推進について 
https://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/diversity/female_success/
■数字で見る神戸製鋼所
https://recruiting-site.jp/s/kobelco/5033
■神戸製鋼所ダイバーシティ&インクルージョン
https://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/diversity/

育児休業、短時間勤務制度(育児・介護)、子供の看護のための休暇、育児休業からの早期復帰支援制度、育児のための特別休暇、テレワーク、フレックスタイム制(コアタイムあり。事業所によって異なります)等の制度が充実しております。

勤務地 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

プラントエンジニア(設備設計)【加古川製鉄所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

同社プラントエンジニアとして下記業務をお任せします。

■室の業務内容
製鉄所設備における設備エンジニアリング業務
設備投資に関わる検討、計画及び建設業務

■お任せする業務内容
製鉄所生産設備の能力増強、安定稼働に向けた更新に伴うエンジニアリング業務(計画、検討、建設)をお任せします。
製鉄所設備は多岐に亘り、かつ今後のカーボンニュートラルに向けた最新技術にも携わることができるため、幅広い要素技術や最新技術を身に着けることができます。
また計画から設計、試運転まで一気通貫で業務に携わって頂けますので、大変やりがいを感じられるポジションです。
具体的な仕事の流れとしては、仕様検討・企画→基本設計→ベンダー引合・打合せ→据付・試運転管理となり、上流の企画業務から設備が稼働するまでの一連の流れに携わって頂きます。
設備の保全業務に関しては部内の別の室が担いますが、室間で連携して設備改善に向けた取り組みを行っております。

【募集背景】
同社の加古川製鉄所では、50年以上国内外の産業を支える一貫製鉄所として稼働しており、老朽化した設備の更新を今後継続して計画しております。
また、鉄鋼業界全体としては環境配慮、特にCO2削減に向けた取り組みが重要視されており主要なお客様である自動車メーカー・部品メーカー様より自動車の軽量化に資する軽くて高強度な製品を生み出すことが求められてきております。
このような時代の需要ニーズに対応していくため、2021年度・2022年度では数百億規模の大規模な戦略設備投資を予定しており、今後2025年に向けても新たに投資計画を策定中です。
上記計画のもと最適な設備投資・設備改善導入を実現するための技術者を募集しております。

【組織構成】管理職 11名 総合職 13名 基幹職56名 その他12名

【担当業務の特徴・魅力】
加古川製鉄所は、原料から最終圧延工程までの工場を有している高炉一貫体制の製鉄所であり、
製鉄所の全設備を管轄している為、担当する設備は多岐に渡ります。
製鉄所内の様々な設備投資に携わり、多岐にわたる要素技術の習得をすることができ、
技術者としての知見を広げて頂く環境があります。
また、社内外問わず多くの部署、会社とつながりを持ち
幅広い人脈を形成することで考察力も身に着ける事…

勤務地 兵庫県兵庫県加古川市金沢町1
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

プロセス開発(新鉄源センター)【神戸本社】E203

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

同社、プロセス開発担当として下記業務をお任せします。

【業務内容】以下業務の内いずれかを担っていただきます。
1.鉄鋼事業と共同で製鉄プロセスや技術の評価
2.新鉄源のプロセス技術の開発およびプロセス検討
3.大型開発案件のプロジェクトコントロール

【キャリアパス】
1・2:エンジニアリング事業部門内のプロセス屋として、新鉄源以外の案件のプロセス設計を担当することも想定しております。
3:エンジニアリング事業部門内のプロジェクト屋として、開発以外のプロジェクトを担当することも想定しております。
※海外赴任の可能性あり

【募集背景】エンジニアリング事業部門 新鉄源センター 技術室では、新鉄源分野のLeading Companyとして鉄鋼業界のカーボンニュートラルに向けた技術的・経済的なソリューションの具現化を目指し、鉄鋼業界発展に貢献することをミッションに掲げております。今後もミッション実現に向け以下に取り組むため、組織体制の強化をすべくこの度人材を募集いたします。
■新たなビジネスモデル(事業化)の構築
■継続的差別化に向けた技術開発の推進
■既存事業からの確実な収益確保と事業の補完・強化

【組織構成】エンジニアリング事業部門 新鉄源センター 技術室
室長1名、プロセス技術:7名、設計補助:1名

【参考】
鉄鋼業界のカーボンニュートラルに向けて注目されている、MIDREXRプロセスについては、以下リンクのP12~27をご参照下さい。
https://www.kobelco.co.jp/ir/library/investor_meeting/2021/210928_esg.pdf

【魅力・やりがい】
製鉄業のCO2削減ソリューションを、新鉄源分野のLeading Companyの一員として進めることができ、社内では技開本部や他事業部門との協力をし、またMidrex社とOne Teamで開発や事業化を検討すること、海外の企業とも協力して業務を行っていくことでスキルアップにつながるとともに、モチベーションも高く保つことが期待できます。
■世界の製鉄業界のカーボンニュートラルの実現に向けて、世界の鉄鋼メーカー各社を相手に活躍することができる
■世界の製鉄現場で働くことができる
■新鉄源分野のLeadi…

勤務地 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

変圧器の品質検査【赤穂市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集背景
私たちの社会生活や経済活動において最も重要なインフラのひとつである電力・社会インフラ。
それを構成する重要な機器のひとつである大型「変圧器」を製作する赤穂工場において、性能面、品質面で顧客に満足頂ける変圧器を製造するため、検査業務及び品質保証活動を推進するスタッフの強化を図ります。

■配属先
赤穂工場 変圧器製造部 品質管理課 検査係

■配属先ミッション
・変圧器製造部
電力・社会インフラ向け変圧器の開発・設計・製造

・品質管理課 検査係
変圧器製作の各プロセスでの品質確認作り込みを実施することで、不具合の発生防止と流出防止を図り、安定した品質の変圧器を製作するため品質管理を行います。

■担当業務
変圧器の工場製作工程間検査・現地据付検査に関する業務をご担当いただきます。

具体的には
・変圧器の工場製作工程間検査・現地据付検査に関する業務の実施と品質保証活動の推進
・試験・検査設備の導入計画、更新計画及び工事の実施

■業務の魅力
赤穂工場では、日本国内のみならず、世界の各地域の電力インフラを支える変圧器を製造しています。お客様や社会に信頼される安定した製品を作り出すためには、各プロセスにおける品質の作り込みが重要です。安定した品質の製品をお客様に届けることで、電力・社会インフラを支え、社会に貢献しています。

■製品の魅力
1972年以来、電力、工業、交通をはじめ幅広い分野において外鉄形・内鉄形双方メリットを活かし、お客様に満足いただける製品を製作しています。大型変圧器を山間部へ運ぶため、輸送質量を従来の1/7に低減した変圧器、環境への配慮を考えた植物由来のエステル油を電気絶縁油として適用した変圧器、新幹線を始めとする鉄道車両用変圧器等を全国、主要国(アジア、米国、ヨーロッパ)に展開しています。

■キャリアアップイメージ
変圧器の工場検査業務を主として、工場から現地までの品質保証活動を経験し、能力次第で管理職へ昇進。

■労働環境
・残業時間:20-30時間/月ave

★伊丹製作所について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/…

勤務地 兵庫県赤穂市天和651番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

外鉄形変圧器の機能設計【赤穂市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集背景
私たちの社会生活や経済活動において最も重要なインフラのひとつである電力・社会インフラ。
それを構成する重要な機器のひとつである大型「変圧器」を製作する赤穂工場において、性能面、品質面で顧客に満足頂ける変圧器を製造するため、変圧器設計エンジニアの強化を図ります。

■配属先
赤穂工場 変圧器製造部 外鉄設計課

■配属先ミッション
・変圧器製造部
電力・社会インフラ向け変圧器の開発・設計・製造

・外鉄設計課
外鉄形変圧器設計業務および予防保全業務

■担当業務
外鉄形変圧器に関する以下の設計業務をご担当いただきます。
(1)受注前活動、見積業務 
(2)受注案件の客先承認取得対応、電気設計、コスト管理 
(3)既設照会対応

具体的には
(1)外鉄形変圧器の見積対応
・見積仕様書を確認し、客先仕様を満足する外鉄形変圧器の見積設計および見積コストの算出。
・見積時に提出する技術資料の作成
(2)受注案件の設計対応
・客先との仕様打ち合わせ、仕様に関する承認対応、技術資料の作成。
・外鉄形変圧器の電気設計
・設計・製造・試験・出荷・現地据付までのコスト管理
(3)既設照会・・・客先から納入している変圧器の設計に関する問い合わせ受領後の回答書の作成対応、

■業務の魅力
・日本国内のみならず、世界の各地域の電力・社会インフラを支える変圧器を設計することで、社会に貢献できます。また、自ら設計した変圧器が製造・試験後に出荷され、無事現地で稼働することで達成感が得られます。

■キャリアアップイメージ
機能設計業務の見積や受注案件の設計対応を主とし、複数の案件を経験し、能力次第でグループリーダーから管理職へ昇進いただくことも可能です。

■労働環境
・残業時間:30-45時間/月ave
・在宅勤務:可(週1日程度)

★伊丹製作所について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/itami/

勤務地 兵庫県赤穂市天和651番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

1709 件中 1621 〜 1650 件を表示

あなたにオススメの求人