会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

2378 件中 2251 〜 2280 件を表示

株式会社ECOP PR

切って貼るだけの簡単作業スタッフ◆副業・在宅での勤務可能/未経験歓迎/加盟金・研修費0円◆

業務委託 かんたん応募可 掲載終了日:2024/6/16
職種未経験歓迎
  • 業界未経験歓迎
  • 学歴不問
  • 副業・兼業可
  • 離職中歓迎
  • 第二新卒・既卒者歓迎

不安定な世の中でも安定性抜群!未経験でも今より収入・自由な時間も増やせる環境です★

アナタの希望に応じた働き方が実現可能です! お一人で年収5000万稼がれている方もいますよ★ ★無理せず収入UP!★ ――――――――――― 【年収例】 2018年10月開業 ・開業資金総額:1...

仕事内容 窓ガラスにフィルムを貼るだけ!未経験でも高収入を実現!副業可!年収5000万円以上も◎
勤務地 店舗不要・ご自宅で開業できます! 全国どのエリアでも稼働いただけます!
給与 ★お一人で年収5000万円程度稼がれている方もいます ★副業でも可能です ■完全歩合制 1件あた...

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】車両電子電装制御システム部品開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
車両電子電装制御システム部品開発エンジニアとして以下業務をお任せします。

【職務詳細】
以下の業務いずれかから適性と期待値を考慮のうえ配属し、職務経験等に応じたポジションをお任せします。
・センサやECU含めた、ボディエレクトロニクスのシステム・部品開発
・UWB・NFCを用いた次世代システム&部品開発
・レーダー検知技術を用いた次世代システム&部品開発
・静電容量センサ技術を用いた次世代システム&部品開発
・メカトロシステム開発/制御・シミュレーションモデル環境開発
・メカトロシステムにおける関連電子部品の開発
・高効率な12V電源供給システムの開発
・マイルドハイブリッドやアイドルストップ、エネルギ回生制御システム等の燃費改善システムの開発
・エアバッグシステムを核とした、パッシブセーフティ技術の開発
・電動車に向けた音源ユニット開発
・電動化、自動運転実現に向けた、電源部品の開発(リチウムイオンバッテリー、キャパシター)/発電機(オルタネータ)の開発

勤務地 神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田急小田原線「愛甲石田」駅よりバスで約20分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:- ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】電動車両向け軽量車両先行開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
・軽量化車両の先行開発
将来車両の軽量化化実現のための車体、コンポーネント部品の計画及び設計を先行開発として行う。軽量化に対する技術的課題を関連部署と連携し、必要に応じて試作検証まで行って解決する。

【職務詳細】
1) 軽量化車両の計画
2) 軽量化計画に基づく、デジタル設計及びCAEを含む性能検証(関係各部署との連携)
3) 試作部品・試作車による分析と実験検証
4) 製品開発部署への技術移管

【職務の魅力】
EVは従来のガソリンエンジンに対してパワートレインが大幅に変更され、各社の競争力が激しくなっている。その中で電費性能や運動性能を両立させる技術として車両の軽量化技術が注目されており、最先端の技術開発を行うことができる。
また、自動車の軽量化は、多数の部署品が関わってくるため、開発部署、企画部署、生産技術開発部署のほぼすべての業界とのコミュニケーションを取りながら将来車両の開発に関わることができる。

勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1(日産先進技術開発センター) 小田急線「愛甲石田」駅より自社バス20分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:- ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分 ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】次世代自動運転基盤技術開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
R&D内で次世代自動運転および先進安全技術の先行開発を行う部署です。実験およびフィールドで収集される走行データを統計解析し、より自然な運転に近い次世代自動運転技術の開発を担当するコアポジションです。

【職務詳細】
・実験およびフィールドでの走行データの収集環境構築とビッグデータ統計解析
・複雑な交通環境下におけるAIを活用した行動予測、パスプランニングアルゴリズムの開発
・ソフトウェアアップデートの更新プロセス(CI/CT/CD環境)の構成設計およびビジネスモデルの構築
・ドライバーの次世代状態推定アルゴリズムの開発と同乗者を含めた乗員との統合HMIのシステム開発
各業務領域で専門性を発揮し、コアエンジニアとして開発を牽引する役割を期待しています。

【職務の魅力】
日産インテリジェントモビリティの今後を担う次世代の自動運転技術の実現に関わることができるコアポジションです。アルゴリズムの検討からソフトウェアのコーディング、実車での評価・検証までをご自身で担当することができ、車の自動運転技術の開発に必要な技術スキルと専門性を身につけることができます。

勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急線「愛甲石田」駅よりバスにて25分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:- ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】先行車両計画エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
将来の製品へつながる先行技術、先行車両を生み出し、提案していく仕事です。単なる次期型車、次次期型車ではなく、新しい価値や競争力を持ったクルマを提案していく役割を担っています。

【職務詳細】
下記業務における実検討やチームのとりまとめなど
・新しい価値を持った車両像の創出、提案
・先行車両のパッケージ(レイアウト)計画
・プラットフォーム先行開発

【職場環境・働き方】
新しい領域に挑戦する仕事のため、経験年数に関わらず、知らないことを学びながら進めていく活気ある職場です。
また、年齢に関係なく、フラットな関係で仕事ができる職場です。

【職務の魅力】
最先端の技術を生み出す喜び、自分のアイデアで今までにない商品を作り出す喜びを味わうことができます。
クルマ全体を見渡して考える仕事であるため、車両開発をリードできるスキルが身につきます。

勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1(日産先進技術開発センター) 小田急線「愛甲石田」駅下車自社バス20分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:- ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分 ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】診断システム開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
診断システム開発エンジニアとして以下業務をお任せします。

【職務詳細】
・コネクテッド技術を活用したリモート診断システムの設計・評価
・故障の予兆や車の劣化状態を把握する診断技術の設計・評価
・ビッグデータ等を活用した故障箇所の自動診断技術開発
・社内診断技術基準の策定・開発

【職務の魅力】
自動運転やコネクティッドカー等、電子制御システムは急速に増加をしており、それに比例して部品故障も以前よりも増加している。従来の故障診断はディーラーで実施する必要があったが、テレマティクスサービスの普及に伴い、車外からリアルタイムに車両の診断を行うことが可能となった。このようなコネクティッド技術を用いた車両状態監視・診断技術は自動車業界のトレンドでもあり、最先端のシステム開発を自らが設計して行うことができる。
また、診断技術は車載システム・ECUと横断的に適用されるため、車両全体の制御システムを理解することが可能。

勤務地 神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田急小田原線「愛甲石田」駅よりバスで約20分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:- ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】自動運転モビリティサービス地域実装エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】
モビリティーサービス地域実装の研究員を募集します。いわゆるデマンドタクシーなど効率性や利便性を狙った新しい形、さらに無人運転車両を活用した公共交通を、浪江、横浜、ロンドンなどの実在のまちに実装する活動を担当して頂きます。

【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】
新交通サービスの設計や実行に必要な技術やシステムの開発、実証実験の現場でのプロジェクト遂行を担っていただきます。

【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】
幅広い年代のメンバーで構成されています。スーパーフレックス制度や在宅勤務の導入により、働き方の自由度が高く、ワークライフバランスに配慮しています。一方、モビリティサービス研究は地域に根差した活動である必要性が高く、実証実験を行う地域への出張などフィールドワークが多い業務スタイルです。

<アピールポイント(職務の魅力)>
自動車メーカーに対する社会の期待は優れた自動車の供給だけでなく、より良い社会の実現への貢献です。従って製品開発の視点だけでなく、地域コミュニティー、道路等のインフラ、他交通など自動車を取り巻く社会に視点を持つことができるようになります。そして事業実施の際には実際の利用者の反響を肌で感じることができます。

勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で16分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】Battery_Eco_System先行開発エンジ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】
カーボンニュートラル実現に向けて、バッテリBigDataを活用した先行開発、及びEVやePOWER車両に搭載されていたバッテリーの二次利用(リユース・リパーパス)を推進する。さらに、バッテリー残価値向上の為の各種手法開発、及びバッテリーそのものの改良設計などを行います(=先行開発)。フロントラインへのツール提供やその適用を通じて、社内プロジェクトチームや国内外のパートナーと広く連携する。

【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】
カーボンニュートラルの早期実現のためのEV及びePOWER車向けバッテリーの社会利用に向けた先行開発
・バッテリー二次利用によるLife Cycle Assessment(LCA)としてのCO2排出量削減
・バッテリー残価値向上によるリセールバリューの改善(Total Cost of Ownership削減)
以上の開発を、社内の関連部署や協業サプライヤと連携しながら推進するチームリーダーとしての役割を期待しています。

【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】
2021年に新設されたチームでカーボンニュートラル実現に向けて様々な課題に取り組んでいます。新しいチームの為、20~40歳前後の若い人が多く、明るい雰囲気のチームです。またこれまでのクルマづくりの枠を超えた新たな分野へのチャレンジであり、若手の提案力が期待され即採用されるケースが多いです。

勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で16分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:- ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】(AD・ADAS)組み込みソフトウェア開発エンジニ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
AD/ADAS量産ソフトウェア開発業務をお任せします。

【職務詳細】
先行開発・システム開発部が作成したロジックを基に量産ソフトを作成する業務を担当いただきます。
安全機構の折込、要求分析、アーキテクチャ設計、モジュール設計、実装、テストといった一般的なソフト開発業務のみならず、ソフトウェアのバージョン管理やリリース管理、委託管理(海外サブコントラクタ)等の管理業務も業務内容に含まれます。

<アピールポイント(職務の魅力)>
課題解決を率先して行いたいエンジニアには魅力的な職務です。また、自分が開発に関ったモノが市場で確認できるため、エンジニアにとって喜びを感じられる職務になっています。本ポストは、ソフト開発だけでなく、他部門、多国籍な人間を関る業務となっており、自らのエンジニアリング力/人間力を磨く事も出来る職務です。

<将来的に目指せるキャリア、ポジション>
・車両全体のソフトウェアをエキスパートとして設計するエンジニア
・車両全体のソフトウェアの開発・品質を管理するマネージャー

勤務地 神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田急小田原線「愛甲石田」駅よりバスで25分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】EV・e-Power用バッテリーパック開発エンジニ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】
EV/e-Powerバッテリーシステムの構造開発、冷却開発、パッケージング開発を担うエンジニアを募集します。
リーフで確立したEVリーダーシップをさらに発展させていくため、バッテリーシステム設計から実験までの技術開発全般を担っていただきます。
・市場の要求に合わせた部品への目標の提案決定を行う。
・要求性能に合わせたバッテリーシステム部品の開発し、量産品質を確立する。
・ルノー、三菱自動車とのアライアンスの中で、最適なバッテリーシステム戦略の提案、開発をリードする。

【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】
プロジェクト要求を満たすバッテリーシステム開発、およびバッテリーパック開発
バッテリー開発を実現するための設計行為、評価計画と結果分析、それらを通じた開発プロセスについて、部品サプライヤなどのパートナーおよび社内の関連部署と連携しながらリードするチームリーダー。
【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】
業務範囲はバッテリー設計にとどまらず、車両やパワートレインなどの社内関係者、バッテリーを設計・生産するサプライヤと設計仕様やデータのやり取りを通じて活発なディスカッションを行える環境が整っているので、デスクワークに加え、実験立会や生産部隊とのタスク活動など、幅広い経験することができます。

勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で16分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】モデルベース開発推進・構築エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
同部署は、MBSE開発を推進する部署であり、従来の開発スタイルをMBSEに基づく開発スタイルへシフトさせていきます。
そのために、モデルベース開発環境や解析シミュレーションプラットフォームを構築/活用するポジションです。

【職務詳細】
パワートレイン開発内の各部設計者と共にモデルベース開発をリードしていくポジションです。
具体的には、設計要件を整理して、それを物理モデル化し、効率的に設計解を求めていただきます。
この一連の流れを設計情報管理システム(ARAS_SPDM)に格納し、再利用できる状態を担保することが求められます。

【職務の魅力】
通常、自動車のエンジニアリング業務は、細かく役割を細分化されており、主に単一技術のスペシャリストが育つ環境となっている。
本業務においては、車両・パワートレインの幅広い領域のエンジニアと仕事を行うことにより、Automotive engineering全般の知識を習得することができ、将来幅広いキャリアの選択肢を持つことができる。

勤務地 神奈川県厚木市岡津古久560-2(日産テクニカルセンター) 小田急線「愛甲石田」駅よりバスにて20分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:有 ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:- ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なる※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】ソフトウェアプラットフォーム開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
車載ソフトウェアプラットフォーム開発をお任せします。

【職務詳細】
■プラットフォームソフト(BSW)の品質向上およびコスト削減
・日産固有機能モジュール開発(例えばAUTOSARで実装されない機能など)
・サプライヤプラットフォームソフトのレビュー・評価
■次世代車両に向けたソフト戦略構築
・ソフトアーキの定義
・ソフト開発ワーキングモデルの定義

【職務の魅力】
「自動運転」は渋滞の解消や環境負荷の低減、安全性の向上など、多岐に渡りより良いクルマ社会の実現に向けて必要不可欠なものとなりつつある一方、今後急速な拡大展開が見込まれており、開発を着実かつ迅速に進める為にはソフトウェア開発にソフトウェアプラットフォーム開発手法を適用する事が必須です。
本ポストは、自動運転などに跨る共通基盤ソフトウェアモノづくりエンジニアに関わるポジションで、グローバルに専門部隊と協力しつつ、AUTOSARソフトウェアプラットフォームを開発する業務を通じ、次世代自動車の品質/開発効率向上への貢献に加え、自らのエンジニアリング力/人間力を磨く事も出来る職務です。

勤務地 神奈川県厚木市岡津古久560-2(日産テクニカルセンター) 小田急線「愛甲石田」駅よりバスにて25分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:- ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】先進駐車支援システム開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
外界認識・車両制御アルゴリズムの開発から、AD ECUのハード設計、シミュレータ環境の構築など、AD/ADASに関連する開発業務を幅広くお任せします。

【職務詳細】
・高解像度カメラを用いて、駐車場周辺の環境を認識するための画像処理アルゴリズム開発
・認識された周辺環境をもとに最適な駐車経路を算出し、ドライバーにとって快適な車両挙動を実現するための駐車制御開発
・複数の高解像度カメラを高速で処理し、高度な駐車支援アルゴリズムを実装する駐車支援用ECUのハードウェア/ソフトウェア開発
※各業務領域で専門性を発揮し、コアエンジニアとして開発を牽引する役割を期待しています。

【職務の魅力】
日産インテリジェントモビリティの今後を担う次世代の自動運転技術の実現に関わることができるコアポジションです。アルゴリズムの検討からソフトウェアのコーディング、実車での評価・検証までをご自身で担当することができ、車の自動運転技術の開発に必要な技術スキルと専門性を身につけることができます。

勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急線「愛甲石田」駅よりバスにて25分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:- ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】シート開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
・新車プロジェクトのシート計画・設計
・次世代シートの先行技術開発
・アライアンスでの共通部品戦略策定及びそれらの開発と車種適用の実行
・現行車プロジェクトの競争力(魅力、品質、コスト)向上の検討

【職務詳細】※以下を部品サプライヤーと共に具現化する
・グローバルに様々な要求(スタイリング、商品性、法規等、生産性)を考慮した設計
・将来トレンドを分析し、新たな価値をお客様に提供する開発
・ルノー、三菱、日産の要求を理解し、シナジーが最大限発揮できるような戦略の策定、及びそれらの計画に基づいた開発
・量産後も様々な側面から分析を行い、改善、向上の策を講じる

【職務の魅力・やりがい】
シートという部品の特性上、性能計画、部品設計から評価まで、車両開発の流れを自分の範疇・お客様のニーズから提供したい価値、目標値を創出し、それらを技術で実現する構想力が身につきます。
要求が多岐に渡り、多くの事を技術で実現する必要がありますが、お客様が直接触れる部品であり、自身の構想がダイレクトに評価をされるので非常にやりがいがあります。

勤務地 神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で10分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:- ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】シャシー制御システム適用開発統括エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
グローバルに展開するシャシー制御システムを、新型車両へ搭載するための適用開発に関するマネジメントを行っていただきます。
開発初期では、お客様のニーズに合わせた車両仕様検討に参画し、シャシー制御システムの最適仕様の検討、提案を行います。開発中期/後期では、関連機能を含めた車両開発の中核を担うまとめ役として開発に関わるチーム全体を牽引いただきます。

【職務詳細】
車両仕様や仕向け地の特徴にあわせた最適仕様の選定を行い、開発計画を立て、開発のマネジメントを行います。
また、開発中に発生した課題に対しても、グローバルの様々な拠点やサプライヤーと連携し、自らがまとめ役となり、課題解決をリードしていきます。

【職務の魅力】
・グローバルに展開する日産車のシャシー制御の開発に携わり、プロジェクトマネジメントのスキル・経験を身に付けることが出来ます。
・担当するシャシー制御システムは、お客様が直接体感できるシステムなので、良い制御システムを作ると、ジャーナリストやお客様からお褒めの言葉をもらえて、やりがいを感じます。

勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急線「愛甲石田」駅よりバスにて25分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】新型車の品質保証及び品質マネジメント業務(パワート

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
パワートレインの品質保証担当として下記業務をお任せします。

【職務詳細】
・グローバルに企画、開発する新型車のパワートレインに対する、品質バリデーション(評価、監査、審査)業務の企画、実行
・社内基準や各国市場要件に基づく、新パワートレインの品質目標値の検討
・量産開始前の品質バリデーションの実施
・新型車発売後の市場からのフィードバックやお客様からのサーベイ結果に基づく、グローバルな品質改善活動の企画、推進
・新型車の評価、不具合改善の推進、及び次期型パワートレインへの改善要望

【職務の魅力】
・新型車、新パワートレインの企画、開発の最前線で、お客様の視点で実車を使った品質改善に取り組めます。
・自分で車を見て、乗って、感じた改善点を、これから発売される新型車にダイレクトに反映できます。
・国内外のステークホルダーとのコミュニケーションを通じて、異文化の知識を学び、経験を積むことができます。
・教育プログラムや職場内でのサポート体制が充実しており、自動車業界以外での品質保証やものづくりの経験を活かして、将来的に日産車の品質保証業務のリーダーを目指せます。

勤務地 神奈川県厚木市岡津古久560-2(日産テクニカルセンター) 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で20…
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:- ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】e-POWER・EV電動パワートレイン用モータ技術

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】
電動パワートレイン用モータにおける磁気回路設計。主に以下を担当していただきます。
(1)磁石・電磁鋼板・マグネットワイヤ等、磁性材料や、絶縁材・センサ等の部品選定・仕様設計
(2)磁気回路および強度設計に基づく、ロータ/ステータの設計
(3)インバータとの組み合わせによる性能設計 (トルク/出力、効率、 最高回転数等)

【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】
車両・システムとしての使われ方・要求レベルを理解した上で、磁気回路設計の側面で、モータの動力性能・効率・静粛性や、コスト・品質の目標達成に貢献します。
内製モータにおいては、部品サプライヤとの協業により、自ら材料選定・設計・試作・評価を行います。外製モータにおいては、この内製の知見・経験を活用して仕様提示を行い、サプライヤからの設計提案をバリデートします。

【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】
モータ技術としては20名程度のチームですが、ソフトウェアやインバータ開発も含め、周辺技術領域を担当するチームや、システム開発・生産技術・サプライヤ等とのチームワークでモータを開発します。
技術論議においては、職位に関係なく意見交換ができる環境です。

勤務地 神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で10分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】e-POWER・EVインバータソフトウェア開発エン

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】
電動車両用インバータ(モーター制御コントローラ)のソフトウェア開発
電動パワートレインの高効率化・高出力化や電動車ならではのクイックな加速レスポンス・スムースな運転性を実現する先進モータ制御開発と高信頼性を実現する診断機能やフェールセーフ機能のソフトウェアの開発を行っていただきます。

【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】
インバータソフトウェア設計業務
・車両設計部署、モータ設計部署などと連携し適切な制御仕様を設計します。
・組み込みマイコンを理解し、効率的で高い品質のソフトウェアを設計します。
・制御パラメータのチューニングや車両での性能評価まで広く関わり高い目標性能を達成します。

【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】
・専門性を持った様々なチームメンバーと連携し、高い品質意識と責任感を持って開発業務を行っています。
・チーム内での議論や協力により、スピーディーに課題解決に取り組んでいます。
・仕事の工夫・改善や新しい開発技術にも積極的に取り組んでいます。

勤務地 神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で10分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】全固体電池含めた将来EV向けバッテリー研究(セル設

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】
拡大する電動車市場に向けた、将来の車載用バッテリーセルの性能設計(エネルギー密度、出力密度、安全性、耐久性、温度ロバースト性)および車載化に向けたパック・モジュール・BMSの研究開発を行っています。

【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】
車両性能を達成するための全固体電池の提案および実証、
具体的には、全固体電池に関して以下いずれかをご担当いただきます。
 -全固体電池のセル性能設計(各種性能向上アイテムの検討、性能トレードオフ含む性能設計)
 -全固体電池セルを想定したシステム設計(構造設計、BMS設計、熱マネージメント)
 -電池性能解析技術、予測技術構築
 -上記技術のインテグレーション(複合領域)

【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】
メンバーは若手中心で中途入社の方も多く、ご自身の専門分野では即戦力としてリーダーシップを執っていただけます。最適な設備を揃えた研究室での実験・解析業務だけでなく、関係パートナー(大学、サプライヤ)との共同研究も実施しており、グローバルに活気ある職場です。

勤務地 神奈川県横須賀市夏島町1 京浜急行線「追浜」駅より徒歩20分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】バッテリシステム開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】
電動車両(バッテリEV、PHEV、e-power)に搭載される走行用バッテリのシステム設計。関連部署と連携しながら、量産車開発初期段階から一貫して車両性能、商品性目標を踏まえたシステム設計、コンポーネントへの要件決定などを担当していただきます。

【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】
各車両の性能、商品性、安全目標を基にした、走行用バッテリシステムの機能、仕様の決定、関連コンポーネントの要件割り付けを行います。そのため、関係部署、自部署内の担当と仕様のすり合わせを行いながらシステム全体の設計を行っていく能力が求められます。また、ユーザインタフェース内容の決定なども担当します。

【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】
サブチームメンバー3~5名程度で、他のサブチームやアライアンスカウンタ部署と連携と取りながら、複数のプロジェクトの情報・課題を共有し、自身の担当プロジェクトについてシステム設計を推進していきます。技術課題・プロジェクトを推進する上での不明点はチームメンバーに相談・相互に助け合いながら業務を進めることができます。

勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で16分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】高電圧バッテリシステム設計エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】
高電圧バッテリシステム設計開発(先行開発)
将来EV向けバッテリー技術の進化とともに、高出力型の電池システム開発が不可欠であり、バッテリパックシステムとしての品質(性能)およびコスト要求を満たし、試作検証サイクルをまわしながら品質向上とコストダウンの両立を図ることで、要求を満たすシステムを設計可能とする技術的な目処付けを行う(=先行開発)。その結果を、次のプロジェクトフェーズに移管していきます。

【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】
競争力ある高電圧バッテリシステムを設計でき、それを実現するためのセル特性理解を基にしたシステム設計と部品仕様の策定と、それらを通じたシステム・部品開発を、部品サプライヤなどのパートナーおよび社内の関連部署と連携しながらリードするチームリーダーとしての役割を期待しています。

【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】
EV向けバッテリー先行開発チームは、バッテリーパック、モジュール、セル・材料をそれぞれ担当する技術者から構成され、その中の、高電圧システム設計開発を担当していただきます。デスクワークが基本で、車両やパワートレインなどの社内関係者、バッテリーおよび強電部品を設計・生産するサプライヤと、要求仕様とデータのやり取りとディスカッションが中心であるが、開発フェーズに応じて、ラボにおけるパックレベルの試作検証や、サプライヤで試作した部品の現物確認も行う。

勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で16分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】e-POWER・EVモータ駆動用インバータの回路技

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】
モータ駆動用インバータにおける電気系設計。以下のいずれかおよび複数の業務を担当します。
(1)電子/電気部品の選定・仕様設計  (パワー半導体モジュール、マイコン、平滑コンデンサ、電流センサ 等)
(2)電子回路および基板の設計 (マイコン応用制御回路、パワー半導体駆動回路、回路シミュレーション 等)
(3)上記の組み合わせによる回路システムおよび性能設計 (インバータ出力性能、フェールセーフ、EMC対策 等)

【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】
車両・システムとしての使われ方・要求レベルを理解した上で、回路・電子部品開発の側面で、インバータの性能・コスト・品質目標の達成に貢献します。内製インバータにおいては、部品サプライヤとの協業により、自ら部品選定・回路設計・試作・評価を行います。外製インバータにおいては、この内製の知見・経験を活用して仕様提示を行い、サプライヤからの設計提案をバリデートします。

【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】
回路技術としては20名程度のチームですが、ソフトウェアやモータ開発も含め、周辺技術領域を担当するチームや、システム開発・生産技術・サプライヤ等とのチームワークでインバータを開発します。
技術論議においては、職位に関係なく意見交換ができる環境です。

勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で16分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】(EE)車両電子電装制御システム&信頼性開発エンジ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】
・次世代電子技術の車載システム技術開発
・システムやコンポーネントを車両搭載するための技術開発
・メカトロシステム、技術開発
・車載電子電装システムのソフト/ハードウェアの機能/性能/信頼性評価
-車載電子システムにおける12V電源システム、構成電子部品開発、及び評価手法・環境構築
-電子アーキテクチャ関連電子部品の開発及び評価手法・環境構築
-メカトロシステムにおける関連電子部品開発
-EV/e-PowerパワートレインにおけるEMC先行技術開発、及び車両適合実験

【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】
・センサやECU含めた、ボディエレクトロニクスのシステム開発
・高効率な12V電源供給システムの開発
・マイルドハイブリッドやアイドルストップ、エネルギ回生制御システム等の燃費改善システムの開発
・エアバッグシステムを核とした、パッシブセーフティ技術の開発
・実車のみならず、模擬車両や台上ベンチ、バーチャル環境を活用したシステム及び部品開発・評価
・実車EMCの法規適合のため、各コンポーネント達成レベルのアセスメント・実車事前品確・対策推進

勤務地 神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で10分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】ステアリングシステム開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】
(1)電動パワーステアリングシステム制御開発(EPS、SBW)
(2)ステアリングシステム開発(メカ部品設計、ECUハードウエア開発、操安性能車両適合開発)
(3)次世代ステアリングシステム先行開発
(4)自動運転へのステアリングシステム適応開発

【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】
(1)制御仕様を検討、作成し台上検証を行い、量産制御仕様を作り上げる。
(2)ラック&ピニオン、ハウジング、タイロッド、コラムの設計及び評価/ECUハードウエアの設計内容検証及び評価/車両目標運動性能を達成させる為、EPSシステムのチューニング適応評価
(3)機能、性能向上、軽量化を考慮した、新規ステアリングシステムの先行開発(新世代EPS,新世代SBWの開発+新構造コラム)
(4)自動運転目標パフォーマンス達成への貢献(応答性、制御精度、オーバーライドパフォーマンス(自動運転から通常運転へのスムーズな切換え)、信頼性向上)

【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】
様々な技術スキルを持ったエンジニアが集まったグループです。
年齢層も広く、中途入社の方も多く、比較的アットホームな職場で、とてもオープンな雰囲気です。何よりも車を運転することが好きな方は、業務の中で沢山開発車を運転することが可能です。

勤務地 神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で10分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】EVバッテリ性能設計エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】
電動車両車載用バッテリの戦略・先行開発・Project開発を実行する組織内で所属組織内のプロジェクトマネジメント担当、並びにバッテリパック・モジュール・セル部品設計担当と連携しながら車載用バッテリシステムの性能・冷却設計を担当していただきます。

【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】
電動車両性能目標を実現するバッテリシステム性能(入出力・熱マネジメント)を電動パワートレインシステム・各種部品に割り付けていきます。車両システム階層から部品までの幅広い知識を有してバッテリシステム設計として取りまとめていく能力が求められます。

【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】
チームメンバー10名程度で複数のプロジェクトのバッテリ性能設計情報・課題を共有しながら、自身の担当プロジェクトについて性能設計業務を推進していきます。技術課題・プロジェクト推進不明点はチームメンバーに相談・相互に助け合いながら業務を進めることができます。

<アピールポイント(職務の魅力)>
電動車両パワートレインの基幹部品となるバッテリシステム設計を通して車両システム・制御および電動パワートレイン関連部品全体を見渡せる自動車エンジニアとして成長できます。

勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で16分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】(EE)電子基盤技術・EEアーキテクチャ開発エンジ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】
車載電子システムにおける以下のような技術開発を担う。
・イーサネット (Ethernet) 通信技術開発
・サイバーセキュリティ技術開発
・パワーネット設計
・ソフトウエア更新技術開発
・ダイアグノスティック技術開発
・電子アーキテクチャ設計
・次世代電子技術の先行開発

【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】
自動運転やコネクティッドカー等、電子システム数は増加の一途をたどり、それらの電子システムの基盤技術や電子アーキテクチャはこれからも重要性が高まっていく領域です。いくつかの業務が有り、個々人のスキルやチャレンジしたい領域を踏まえ、配属を決定します。
1) 次世代の電子技術を押さえ、電子アーキテクチャの先行開発を行う。
2) 新型車に搭載するイーサネット通信、サイバーセキュリティ技術、パワーネット設計、ソフトウエア更新技術、ダイアグノスティック技術開発

勤務地 神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で10分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】先行車両開発・電動車高電圧システム開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】
先行電動車両開発の中で以下いずれかまたは複数の業務を担当頂きます。
・電動車高電圧システム設計
・高電圧ユニット、ドライブトレイン設計

【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】
魅力ある競争力の高い電動車両を提案できる柔軟性を持ち、その中で高電圧システム設計、ユニット設計を通じ具現化していく専門性、チームリーディングを期待しています。

【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】
日産先進技術開発センターにて開発業務に従事頂きます。数名のチームメンバと共に連携しながら課題に取り組みます。また職位に関係なく忌憚無く論議できる環境にあります。

<アピールポイント(職務の魅力)>
当部署は企画、構想から目標設定、設計、車両試作、車両制御、実験評価まで先行車両開発を部内で回せる機能を有しています。専門分野のみならず、クルマで語れるエンジニアを目指せます。

勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で16分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】コネクティドカー・コネクティドサービスの競争力評価

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
車に対してCASEやDXへの対応が求められる大変革の時代、コネクテッドカーを活用したサービスがグローバルに急拡大してきているため、技術に裏打ちされたサービスを創出し開発いただきます。

【職務詳細】
(1) 社会環境や民生品、ITサービスの動向を高い感度により予測し、お客様視点での新たな競争力の評価指標を定義
(2) お客様に新たな機能・サービスを安全に、素早く届けるためのソリューションの企画・提案
コネクテッドカー&サービスの目指す姿とお客様に安全に素早く提供する為のソリューションの企画を担っていただきます。

【職務の魅力】
コネクテッドカー、コネクテッドサービス開発に横断的に関わるため、車両システムのみならず、サーバやスマートフォンアプリも含めたコネクテッドカーを構成するシステム全体の開発に携われることが大きなやりがいになると考えています。
車両開発とサービス開発の双方のスキルを学びながら、競争力の高いプラットフォーム開発、ソリューション戦略の立案を通じて、コネクテッドカー&サービスの進化に貢献することができます。

勤務地 神奈川県厚木市森の里1-1(日産先進技術開発センター) 小田急線「愛甲石田」駅よりバスにて約25分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:- ■待遇■ 独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり。(入居及び手当支給基準は、同社規定による) ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり。 ■休憩:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】プロパイロット・360°セーフティアシストシステム

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
プロパイロット、360°セーフティアシストのシステム及びソフトウエアの開発を行っていただきます。

【職務詳細】
■システム領域
仕様選定から実際の車両への適合までを担当して頂きます。
・車両仕様や仕向け地の特徴にあわせたシステム仕様の選定と開発計画の立案
・シミュレーションを活用した性能予測などによる機能及び性能成立性の確認
・台上装置にてシステムを再現し、設計した通りの動作を行うかの検証
・車両を使ったパラメータ適合など
■ソフトウエア領域
ソフトウエアの開発計画立案から、センサーや複数のコントロールユニット間の通信仕様の決定、効率的にソフトウエアを開発するための環境構築など多岐にわたる業務を行って頂きます。
これらの業務は上司および先輩の指示を受けながら、グループ員と分担し開発を進めて頂きます。

<アピールポイント(職務の魅力)>
グローバルに展開するすべての日産車のプロパイロット/360°セーフティアシストは日本で開発しています。世界中の車の安全性能や運転負荷の低減に貢献でき、かつその中で最新の運転支援技術、自動運転技術を身につけることができます。

勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1(日産先進技術開発センター) 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で15…
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】(AD・ADAS)プロパイロット2.0運転支援シス

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
プロパイロット2.0をはじめとする様々な自動運転・運転支援システムをグローバルに展開し、採用車種を拡大するための車両搭載システム開発業務をお任せします。

【職務詳細】
自動運転・運転支援システムの各市場および車両への適合の為に必要なシステムの設計・検証に関する計画策定から実行までを行って頂きます。
その担当領域は多岐にわたり、機能安全、電子プラットフォームへの適合設計、パワートレイン/シャシーと連携するためのロジック設計、適合開発、HMI開発などの設計からシミュレーション、実車を用いた検証まで幅広く関わることができます。

【職務の魅力】
運転支援技術開発は同社がアライアンスのリーダーとなっており、正にその中枢で活躍して頂くことになります。また、機能安全・システム設計・ロジック開発・検証計画の策定から実行まで幅広く行っているため、シミュレーション・台上・実車すべてに直接触れる機会も多く、今お持ちのスキルを生かしながら、技術領域を広げることが可能です。
そして、システムをまとめる立場としてより広い技術領域に関わることで、製品として運転支援システムを構築するスキルを身につけられるのも大きな特徴です。

勤務地 神奈川県厚木市森の里青山1-1(日産先進技術開発センター) 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で15…
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

日産自動車株式会社

【神奈川】自動運転用制御ブレーキシステム開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
自動運転用の制御ブレーキシステム開発をご担当いただきます。

【職務詳細】
(1)VDC(ESC)の機能について、社内他部署と協力して目標値を設定し、その目標を達成する車両制御を作りこむ。たとえば規定のコースを従来型も高い車速で通過する目標に対して、ロジック改良に取り組みます。
(2)自動運転制御において、他システムとの通信内容について協議し、目標の性能と機能を実現させます。たとえば上位コントローラとなるADASコントローラとのCAN通信内容を決めて、制御精度がどのくらい必要か協議の上、Tier1サプライヤと共同で実装を行っています。
(3)上記の(1)や(2)の業務は、システムの共用化を実現するために、協業先であるルノー、三菱自動車と定期的に協議を実施します。
(4)また対象としているのがメカトロシステムであり、ハードウエアも開発対象なので海外を含むサプライヤ工場や日産工場に赴いて品質確保のための取り組みを実施しています。

【魅力】
自分の仕事が実際の車の挙動や振る舞いとなって体感できることが大きな特徴です。自社他社問わず車に乗る機会が多い部署での仕事なので、車づくりの醍醐味を実感できます。

勤務地 神奈川県厚木市岡津古久560-2 小田急線「愛甲石田」駅より車にて10分
給与 年収:400万円~650万円年収:400万~900万 ■月給制:月額215000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:あり ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月 ■待遇■ 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。※フレックスタイム制度あり ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

2378 件中 2251 〜 2280 件を表示

あなたにオススメの求人