会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

392 件中 151 〜 180 件を表示

株式会社荏原製作所

【東京/DX企画推進】水素事業の製造技術の効率化

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
水素事業は同社の新しい領域のため、組織を作り上げるフェーズにあります。
現在の水素製造に使用されているツールや手法を高度に合理化頂くことを期待します。

【職務内容】
・CP水素プロジェクト開発を加速させるためのDX企画と推進
・CP水素プロジェクトにおけるDX企画と推進を行いながら、中長期的な観点から業界のトレンドを見極めながら荏原製造ビジョンとData-Driven、AI-Driven製造戦略の策定を行う。
・戦略に基づく荏原全社においての製造DX企画と推進

【キャリアステップイメージ】
ご入社後、まずDX開発推進チームでDX推進を行い、事業推進状況によって組織の規模が拡大する場合、より大きなリーダー役割として自らチームを率いてミッションを推進することが期待されます。その後、ご本人の希望によって全社製造DX推進に携わることも可能です。
また、本ポジションは基本的には羽田本社勤務となり、業務対応状況によって日本国内各拠点への出張する可能性があります。

【魅力】
配属予定部門のDX開発推進チームは、CP水素においてのデジタル製造DX推進を行いながらも今後全社デジタル製造DXへの取り組みも視野に入れています。ご入社後、製造DXを自ら企画提案から実装リードまでの経験を積むことができる、新規事業の企画・推進に携われるチャンスもあります。今後、全社製造DX推進に参画することも可能です。

【募集背景】
荏原は創業以来、時代ごとの社会課題に対応し、事業を拡大させて来ました。くらしの進化とともに、世界を取り巻く環境はより複雑化し、さまざまな課題やニーズが生まれています。当社はグローバルなマーケットインの視点で、荏原が保有する技術・強みを活かし、新たな事業の創出に取り組んでいます。CP水素は新たな新規事業として開発推進しています。早期事業化とマーケットインを加速していくため、DX開発推進人材を募集します。

【組織構成】
(コーポレート)CP水素関連戦略ビジネスユニット
組織全体人数:3名 男性3名 平均年齢:45歳

【働き方】
在宅勤務:可
平均残業時間:30~35時間/月

勤務地 東京都大田区羽田旭町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【藤沢】水素ステーションに関連するプラントエンジニアリング

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
数年後、競争力の高い新構造の製品開発を市場に投入するべく、新規技術開発をご担当いただきます。
ゼロから開発していきますので、机上での設計業務だけではなく、自らもしくはチームで手を動かし試作、実験・評価の機会もございます。

【業務内容】
・液体水素ポンプを使用したプラントエンジニアリングおよびプラント開発
・水素製造や水素液化に関わるエンジニアリングおよびパッケージ製品開発
※合わせて、現スタッフへの指導も担っていただきます。

※荏原の水素プロジェクト紹介HP
https://ebara-recruiting-site.jp/entry/hydrogen01

【キャリアステップイメージ】
3年間程度は、上記開発をリーダーとして従事頂きます。育成・発揮される能力によって、その後の市場投入以降にパッケージの見積・設計に従事して頂くか、更に新規水素関連パッケージ製品開発や競争力向上開発に取り組んで頂く予定です。

また、海外拠点へのエンジニアリング・製造移管を行って頂く可能性もございます。
本人の希望と適性によっては他のシステムの設計・見積・開発を担って頂く可能性や各部門のラインマネージャーへの昇格機会もございます。

【魅力】
難易度の高い業務ではありますが、社会貢献性が高く、担当した製品が市場に出た際には、他に代えがたい達成感があります。 
パッケージの核となる昇圧ポンプは特許を出願しており特長のある製品として先行開発中です。
また、この製品開発を通じて、将来の子供達への住みやすい環境づくりに貢献できます。

【募集背景】
昨今、未来の子供たちへの「持続可能な環境づくり」の為に水素エネルギーが注目されており、当社でも2019年から液体水素遠心ポンプの開発を国プロジェクト等で進めております。 
また、「持続可能な環境づくり」が当社の長期ビジョンの一つでもあることから、2021年8月に事業開発組織として水素関連事業プロジェクトが立ち上がり、短期的な開発から中長期的な開発まで事業化に向けて多くの取組みを検討・実行しております。
本募集では、水素ステーション向け液体水素昇圧パッケージの開発を図るべく、即戦力性の高い設計・開発リーダとしてご活躍頂ける人財を求めて…

勤務地 神奈川県藤沢市本藤沢
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【藤沢】液体水素(LH2)プランジャポンプの製品開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
LH2プランジャポンプの製品開発において、製品や技術要素の開発や試験の計画、実施および評価、ラインナップ設計などを担って頂きます。
合わせて、若い開発メンバーへの指導も担って頂きます。

※荏原の水素プロジェクト紹介HP
https://ebara-recruiting-site.jp/entry/hydrogen01

【キャリアステップイメージ】
最初は1年を目安に、上記開発を担当者として従事頂きます。
発揮される能力によって、2年目(能力・経験によってはもっと早く)からLH2ポンプの開発の指導役も担って頂く予定です。
更にLH2ポンプ投入後の状況と本人の希望と適性によっては、見積・設計の技術指導役に従事して頂くオプションもございます。
更に能力と希望によっては、各部門のラインマネージャーへの昇格機会もございます。

【魅力】
ゼロから製品を開発していきますので、机上での設計業務だけではなく、自らもしくはチームで手を動かし試作、実験・評価の機会もございます。
数年後、競争力の高い新構造の製品開発を市場に投入するべく、新規技術開発をご担当いただきます。
難易度の高い業務ではありますが、社会貢献性が高く、担当した製品が市場に出た際には、他に代えがたい達成感があります。
この製品開発を通じて、将来の子供達への住みやすい環境づくりに貢献できます。
また、この分野において特許を出願しており特長のある製品を開発中です。

しっかりとした基盤技術を活かしつつ新しいことにチャレンジができる環境です。
なお、所属頂く組織は、これからの水素関連事業の構築を目的とした当社全グループとしてのプロジェクトであり、長い時間軸を踏まえた取組を行っております。

【募集背景】
「持続可能な環境づくり」の為に水素エネルギーが注目されており、当社でも2019年から液体水素遠心ポンプの開発を国プロジェクト等で進めております。
また、「持続可能な環境づくり」が当社の長期ビジョンの一つでもあることから、2021年8月に事業開発組織として水素関連事業プロジェクトが立ち上がり、短期的な開発から中長期的な開発まで事業化に向けて多くの取組みを検討・実行しております。

本募集では、水素ステーション向け…

勤務地 神奈川県藤沢市本藤沢
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【三重県鈴鹿市】安全管理 及び教育・指導/冷却塔鈴鹿工場

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
※荏原冷熱システム株式会社への出向となります。
【期待する役割】
マネジメント層を含めた従業員の安全意識の向上、安全な作業手順の確立を行い、安心して働ける職場環境構築をお任せします。

【職務内容】
・安全文化の向上
・安全意識向上のための教育・指導
・安全と品質管理を配慮した作業手順の見直し(設計へのフィードバックを含む)
・その他、安全関連業務

【キャリアステップイメージ】
担当者として上記業務に従事していただきますが、将来的には基幹職・マネージャーとして活躍することを期待しています。将来、荏原製作所の建築・産業カンパニー内の事業所(羽田・藤沢・鈴鹿・国見など)への転勤の可能性があります。

【魅力】
同社の冷却塔は国内シェアトップクラスを誇ります。

【組織構成】
建築・産業カンパニー 荏原冷熱システム株式会社冷却塔生産部
組織全体人数:40名(男性34名、女性6名)平均年齢:40歳

【働き方】
国内出張あり
平均残業時間:10~15時間/月

勤務地 三重県鈴鹿市一ノ宮町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【東京】3DCGデザイナー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・広域的なデジタルツインの3Dデータの制作及び、CADデータの変換
・3Dデータのモデリング及びテクスチャの制作
・特にインタラクティブ性のあるコンテンツに最適な3Dデータを制作(ローポリゴン)
・プリレンダーによる静止画及び、アニメーション動画の制作

【キャリアステップイメージ】
製造DXを基軸にして、様々な3DCGに従事してもらい、まずはスモールスタートから多くの課題に挑戦していただきます。また、希望があれば製造DXの枠にとらわれず製造現場の改善コンテンツの製作やデータ分析に関わることも可能です。
まだチームも立ち上がり時期なため、様々なスコープ範囲からご自身の得意分野を活かしたキャリアアップが望める環境にあります。
とにかく新しい技術や、新しい手法をトライアル的にアジャイルで実施していき、何事にも挑戦できるカルチャーがあります。

【魅力】
インタラクティブやプリレンダーの3DCG全般的に携わることが出来き、様々な環境で仕事ができます。
特にナレッジネットワーキングシステムを色々なカタチで構築していく事をメインに、様々な領域で仕事として携わることができます。基本は全社を横断し、将来的にはグローバルな展開も視野に入れて活動を計画しています。

【募集背景】
当社は、長期ビジョン「E-Vision2030」において、人材の活躍促進と一層の経営のスピードアップ・品質向上を掲げています。既存のビジネスモデルからの脱却や、これからの新しい働き方の検討・導入を視野に入れ、メタバースを活用したデータドリブンな経営における意思決定制度とスピードの向上、人材の活躍促進を目指しています。メタバースを採用やブランディング、営業、マーケティングなどに活用しつつデータを収集し、戦略を立て施策をアジャイルに実行できる組織体制をより本格的かつ早急に整えるべく、メタバースプラットフォームの設計・開発が可能なエンジニアの募集を開始します。

【組織構成】
(コーポレート)データストラテジーチーム製造DX開発推進グループ
組織全体人数:35名

【働き方】
在宅勤務:可
作業PCは選択可(Mac / Windows)
研修受講費用は全額部門負担
資格取得支援、書籍購入費用は全額部門負担…

勤務地 東京都大田区羽田旭町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【東京/DX企画推進】水素事業の製造プロセス設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
入社後、以下の業務をご担当させていただきます。
・CP水素プロジェクト開発を加速させるためのDX企画と推進
・CP水素プロジェクトにおけるDX企画と推進を行いながら、荏原製造ビジョンとData-Driven、AI-Driven製造戦略に基づく荏原全社においての製造DX企画と推進

【キャリアステップイメージ】
ご入社後、まずDX開発推進チームでDX推進を行い、事業推進状況によって組織の規模が拡大する場合、より大きなリーダー役割として自らチームを率いてミッションを推進することが期待されます。その後、ご本人の希望によって全社製造DX推進に携わることも可能です。
また、本ポジションは基本的には羽田本社勤務となり、業務対応状況によって日本国内各拠点への出張する可能性があります。

【魅力】
配属予定部門のDX開発推進チームは、CP水素においてのデジタル製造DX推進を行いながらも今後全社デジタル製造DXへの取り組みも視野に入れています。ご入社後、製造DXを自ら企画提案から実装リードまでの経験を積むことができる、新規事業の企画・推進に携われるチャンスもあります。今後、全社製造DX推進に参画することも可能です。

【歓迎する資格】
■DX検定
■+DX認定資格
■PMP資格
■ITストラテジスト試験
■データサイエンティスト検定(いずれかのスキルレベル)

【募集背景】
荏原は創業以来、時代ごとの社会課題に対応し、事業を拡大させて来ました。くらしの進化とともに、世界を取り巻く環境はより複雑化し、さまざまな課題やニーズが生まれています。当社はグローバルなマーケットインの視点で、荏原が保有する技術・強みを活かし、新たな事業の創出に取り組んでいます。CP水素は新たな新規事業として開発推進しています。早期事業化とマーケットインを加速していくため、DX開発推進人材を募集します。

【組織構成】
(コーポレート)CP水素関連戦略ビジネスユニット
組織全体人数:3名 男性3名 平均年齢:45歳

【働き方】
在宅勤務:可
平均残業時間:25~30時間/月

勤務地 東京都大田区羽田旭町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

セールスエンジニア(ポンプ等)【北海道・札幌/上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集背景
首都圏において「攻めのサービス」を展開してきたが、北海道エリアにおいても従来の受け身のサービスからの転進を図るため、即戦力となる人員の増強が急務となった。また、北海道地区の経験が長く、営業力、技術力に長けているベテラン社員の定年が近くノウハウを継承する人材が必要となっている。

■業務内容
応急対応や保守契約及びそれらの顧客への提案営業を行うセールスエンジニア業務。具体的には定期点検や修理作業、機器更新や増圧改修工事などの現地調査・見積・提案書の作成及び提案業務。受注後には協力業者やサービスパーツの手配と、施工管理業務など。

■募集部門について
建築・産業カンパニー 国内事業統括部東日本営業部北海道サービス営業課
組織全体人数:11名  男性8名、女性3名  平均年齢:46歳

■キャリアステップイメージ
基礎的な研修後2~3年は、実際の顧客を担当してサービス営業としての実践を経験しながら、1人で業務(ポンプの点検や修理に必要な部品選定や見積作成、機器更新の現地調査や積算など)を遂行できるようになることを目指す。その後、設備に発生したトラブルを解決する高度な経験と知識を身に着けていく。最終的にはセールスエンジニアのエキスパートか、マネジャーを目指していただく。
当面は現部署にて業務に従事頂き、当面は転勤の予定はありません。

■当部門の役割・業務概要・魅力
マンション、ビル、商業施設、生産工場向けに、当社製品(ポンプ・ファン)のサービス&サポート(保守点検、応急修理、オーバーホール)やサービスコンサルティング営業(設備更新提案、合理化提案、省エネ提案)を行う。

勤務地 北海道札幌市白石区本通19丁目北1-25
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

水ing株式会社

【汐留】水処理プラント営業 (汐留勤務)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
地方公共団体等への上下水道施設、資源化施設等へのプラント機械設備の提案・受注の営業です。
・納入先のお客様(県・市町村・上下水道施設等)及び新規のお客様に対してEPC/建設工事(新設・更新)メンテナンス工事(補修・修繕)及び機器・備品の提案をします。
当支店は、メンテナンス案件は東京都、EPC案件は首都圏1都10県が管轄となります。
・上下水道施設等プラント機械の提案営業は、お客様の抱えている問題点に対して、長年に亘り培われた技術・ノウハウと多岐に及ぶネットワークでお客様のニーズに合わせて最適なソリューションを提供、解決していくやりがいのある仕事です。
EPC(建設)は、長期間にわたり案件が続くため、お客様とも長期にわたる関係性を築きます。地域に貢献をする施設(案件)が出来上がった時の達成感は、営業ならではの遣り甲斐に繋がります。
また、関連部署(技術や工事、積算、調達)との連携により、計画案件の形成から入札対応~実施、納入までと規模感を感じられる案件のプロジェクトマネージャーも経験できます。
【魅力】
 ・水ingグループは、建設・維持・保守をワンストップで担うことができる総合水事業会社です。水処理のパイオニアとして、豊富な実績を持ち、社会に貢献しています。
【組織構成】
・当部門は営業8名、技術サポート2名、事務3名の計13名のメンバーで構成されています。若手~ベテランまで様々な年齢層がおり、相談しながら担当案件を進めることができます。

勤務地 東京都港区東新橋
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

水ing株式会社

【汐留】電機・計装設備技術者 (汐留勤務)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
国内外の水処理(浄水場・下水処理場等)、バイオマスプラントの新設・更新・補修工事に関する電気計装設備の企画・計画設計・積算及び受注後の実施設計・設計監理

【募集背景】
増員のため(2名)

勤務地 東京都港区東新橋
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

インフラ設備設計(ポンプ・トンネル換気)/室蘭/上場メーカー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集背景
受注好調による案件増加と、異動・退職者による設計人員減により、設計業務が滞る可能性が発生しているため、設計員の補充を行う。また、中堅技術者が極端に少ない年齢構成を本キャリア採用により補正し、風水力技術の継承と将来のマネージャー層を確保、工事実績の継承による受注機会損失の最小化をはかるとともに、インフラカンパニーのE-Plan2025,Vision2030の成果達成のため、技術者が不足している換気案件対応の技術者と、監視制御技術開発・設計のための電気技術者の増員を行う。

■業務内容
国内インフラ設備である上下水,治水、農業用等のポンプ設備の設計・計画提案業務。または、トンネル換気設備の設計・計画提案業務。

■募集部門について
システム事業統括部 社会システム技術部 プロジェクト設計第六課
全体人数:22名 平均年齢:49歳

■働き方について
部門の在宅勤務実施状況:週3日程度在宅勤務
平均残業時間:30~35時間/月

■当部門の役割・業務概要・魅力
1、事業の魅力
社会インフラに携わる社会貢献につながる事業(仕事)です。
2、職種の魅力
国内ポンプでのシェアは業界No.1あり、高い技術(スキル)を身につけることができます。また、 ユーザーの声に直接触れる第一線の技術であり、主となるポンプに加え、電動機,エンジン,減速機など多くの機械を取り扱うだけでなく、電気・制御設備や土木建築などの幅広いスキルがつく仕事です。
3、仕事とやりがい
受注した設備工事(工事期間は1~3年程度)の設計では技術の担当/プロジェクトマネージャーとして、技術とマネジメントを担います。社会インフラという責任の大きい仕事ですが、官公庁、営業、建設、管理部門と協力し、社会に貢献する設備が完成した時の喜びは言葉では表せないぐらい大きいです。

■キャリアステップイメージ
3~5年年程度:受注案件の設計業務主担当者として従事。
(その後、キャリアアップとして羽田本社や出先への短期転勤も考慮)
5~7年後:次期リーダーとしてマネジメントの経験を積む。
7~8年後:技術部部門のリーダーおよびマネージャーとして活躍することを期待。

勤務地 北海道室蘭市陣屋町
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【熊本】半導体製造装置の試験業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■社内および顧客工場における装置試験業務、工程管理業務
■装置試験業務に関わる改善プロジェクトリーダー

【ポジションの魅力】
同社では世界に名だたる半導体メーカーに多数の半導体製造装置を納入しています。当部門はそれら装置の社内での試験およびお客様工場での据付・試験を担っており、様々な国への出張も行うグローバルな部署です。入社後は2か月程度の研修期間を経て、社内やお客様工場での業務に入っていただく形となります。出張時は業務の中で様々な国の方々と知り合う機会もあり、お客様の発展だけでなく世界の技術発展に貢献する事ができる部署です。約1か月~最大3か月程度の長期海外出張の際は出張の手当なども手厚く、帰国時の長期休暇の取得や帰国後の健康面のサポートなども充実しています。長期の出張を希望されない方についても社内での試験業務に従事していただくなど働き方を選べるようなフレキシブルな働き方ができる部署で、業務経験を積むことで管理職へのポジションアップもできる部署です。今後は世界トップシェア奪取を目指して、競合に打ち勝つ、最先端の強靭な生産を目指しています。一緒に世界のトップを目指しましょう!

【入社後のキャリアパス】
まず、1年を目安に社内及び顧客工場にて装置試験業務の副担当として従事していただきます。その後本人適正を見極め、社内装置試験工程管理業務及び顧客工場にて装置試験主担当として従事していただきます。将来的には、荏原の半導体製造装置を熟知したグローバルなフィールドエンジニアへと育成していきます。

【募集背景】
近年の半導体市場の急激な高まりから、半導体製造装置の生産体制増強が急務となっています。量産工場の熊本事業所ではCMP装置を月30~40台出荷していますが、特に顧客工場にて装置試験業務に当たる主担当クラスのリソースが不足している状況です。

【組織構成】
■勤務地:熊本事業所(熊本県玉名郡南関町肥猪4000-1)
※マイカー通勤可能
■配属予定部署:装置事業部 生産部 熊本試験課
■人数構成:56名
■年齢層(男女比):平均37歳(男性52名 女性4名)

【働き方】
■ほぼ毎日出社している状況
■残業:平均15~20時間程度
■寮・社宅:独身寮、厚生社宅(借上社宅)完備(ただし…

勤務地 熊本県玉名郡
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

水ing株式会社

【松山】水処理プラント営業 (松山勤務)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
地方公共団体等への上下水道施設、資源化施設等へのプラント機械設備の提案・受注の営業(建設・メンテナンス)です。

【職務内容】
・納入先のお客様(県・市町村・上下水道施設等)及び新規のお客様に対してEPC/建設工事(新設・更新)メンテナンス工事(補修・修繕)及び機器・備品の提案をします。(EPC3割、メンテナンス7割)
当営業所は、四国全エリアが管轄で、今回入社いただく方には愛媛を中心に担当いただく予定です。

・上下水道施設等プラント機械の提案営業は、お客様の抱えている問題点に対して、長年に亘り培われた技術・ノウハウと多岐に及ぶネットワークでお客様のニーズに合わせて最適なソリューションを提供、解決していくやりがいのある仕事です。
 長期間にわたり案件が続くため、お客様とも長期にわたる関係性を築きます。地域に貢献をする施設(案件)が出来上がった時の達成感は、営業ならではの遣り甲斐に繋がります。

 ・水ingグループは、建設・維持・保守をワンストップで担うことができる総合水事業会社です。水処理のパイオニアとして、豊富な実績を持ち、社会に貢献しています。
【募集背景】
欠員のため
*入社後数年間は松山勤務ですが、マネジメント職候補として育成予定のため、将来的には全国転勤の可能性があります。勤務地限定制度の適用をご希望される場合には、面接でお知らせください。

勤務地 愛媛県松山市
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社BuySellTechnologies

オープンポジション【SDGsに貢献/グロース上場企業】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
「バイセル」は、サステナビリティ・SDGsへの関心の高まりにより、注目され成長し続けるリユース業界において、業界トップクラスのサービスである「BUYSELL」を運営しております。
2024年12月期は売上高524億円、営業利益34億円を見込んでおります。
リユース業界の市場規模は3兆円程ですが、1年以上利用されていないご自宅に眠る 「かくれ資産」 は日本だけでも66兆円を超えると試算されております。

同社は他のリユース企業と異なり、出張買取に強みを持っているため、この「かくれ資産」に直接リーチができる事業基盤が弊社の最大の強みです。
販売事業では、買取した商品を自社一元管理し、自社ECやECモール、BtoBの古物オークションなど、toB/toC問わず日本国内から世界まで、最適なチャネルへ流通させています。

M&Aについては、2020年10月にはリユースオークションを運営する株式会社タイムレス、2022年7月にはリユースフランチャイズ事業を展開する株式会社フォーナイン、2023年12月にはラグジュアリーブランドの買取・販売を強みとする株式会社日創を子会社化しており、2024年3月には店舗開発とリピート顧客の獲得を強みとする株式会社むすびを子会社しており、今後もリユースおよび関連業界への積極的なM&Aを推進していくことを計画しています。

【ミッション】
管轄部署統括、経営企画、経営管理、新規事業立案など、ご経験に合わせてポジションをご案内致します。ご希望や今後の中長期的なキャリアを見据えて知識と経験を身に付けたいとお考えの方を募集致します!

【お任せしたい業務内容(例)】
■中期経営戦略・経営計画の策定及び実行のサポート
■経営戦略の立案や実現のための戦略投資・M&Aの推進
■リユース品買取事業と販売事業に関わる店舗戦略やイベント戦略全般の立案
■新規/既存顧客獲得施策の計画・実行・検証の統括
■各事業をの連携における最適化・PDCAの統括 など
※その方のスキルやキャリアに併せて担当領域をお渡ししていく予定です

【募集背景】
更なる事業拡大のための増員
組織・体制強化のため

【同社の経験を通じて得られるもの】
・事業会社での新規事業立ち上げの経験
・事業に関わる…

勤務地 東京都新宿区
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

水ing株式会社

【技術部門】土木建築設備設計職

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
水処理施設、バイオマス施設の新設・更新・改修工事に関する土木建築設備の企画・計画設計・積算及び受注後の建築確認申請手続き、実施設計・施工時の設計監理。
顧客発注要件をもとに、必要な設計与条件の精査、設計図書(設計図・計算書等)の作成、諸官庁手続き、施工時の設計監理竣工と竣工までの一連の設計業務を行います。
※設計対象物:建築物や土木構造物、プラント機械設備の基礎及び架台、外構工事 造成工事等

勤務地 東京都港区汐留
給与 年収:700万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

水ing株式会社

【汐留】総務部(リーダー候補)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
入社後株主総会・取締役会の運営をメイン担当としてお任せし、その他業務について、ご経験・ご希望を踏まえながら担当していただきます。
総務領域のジェネラリストとして、将来的にはリーダーとしてメンバーへ指示をしつつイベント・行事を企画・運営していただけるようになることを期待しております。

1)災害に強い組織体制の構築・維持
 ・危機管理体制を構築し、損失最小化及び事業継続の実現
 ・既存BCPの現状に則した更新及び改善 
 ・必要事項の洗い出し、関係部門との折衝と調整 
2)新しい働き方に応じた本社、拠点オフィスの環境改善やオフィスの在り方の企画、立案、実行
 ・本社の運用改善、オフィス標準の設定、関係部門と折衝と調整
 ・オフィス標準の設定、それに基づいた拠点整備の推進、関係部門との折衝と調整
3)非定型業務の企画、立案、実行
 ・災害等の危機リスクに対しての保険付保
 ・反社会的勢力対策の教育プログラム及び体制
 ・株主総会の運営
 ・賃貸借契約等、部門内の文章管理
 ・総務業務の効率化
水処理プラント、環境施設の設計・建設から維持管理運営までを行う、社会貢献性の高い当社の事業を間接的に支えます。それぞれが担当業務を持ちつつ、各種行事は全員で協力しながら進めます。
その中で現在の取り組んでいるテーマは:
・多様な働き方や新しい業務スタイルに合わせたオフィス環境整備のPDCAを実施による改修改善
・BCPの作成、他拠点と連携した初動訓練、企業防災ルールの作成など防災対応の強化となります。

【組織構成】
総務課は10名で構成されています(平均年齢44歳、20代から50代まで、男性4名、女性6名の幅広い年齢層です)キャリア採用、社内異動、新卒から当部へ在籍など様々な背景を持つメンバーがいます。

【働き方】
8:45~17:30が基本の就業時間ですが、時差出勤、フレックスタイム制度(入社1年後より適用可)を導入しています。
部門業務上、出社の割合が高めです(現在は80~100%出社)
残業は繁閑により15~30時間程度を想定しています。
出張はほぼありません。

【募集背景】
ガバナンス並びに内部統制強化に伴い、当部の業務課題が今まで以上に複雑高度化…

勤務地 東京都港区
給与 年収:550万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【神奈川/藤沢】PLMシステム刷新 ◆プライム市場

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■現状のシステムの改善・運用業務、基幹システム(ERPやPLM)の刷新に対するシステムの構想、企画・設計
■システム刷新における経験を生かした部門のマネジメントとしての役割
■情報セキュリティ等、IT部門として関係する業務の企画・運用

【ポジションの魅力】
主に設計系のシステムに関して、改善~開発を含めたシステム運用を担っています。
さらに、カンパニー全体で利用しているグループウェアやローコードツールの運用や導入も行っており、DX推進も積極的に行っています。ユーザーに対するコンシェルジュとしての役割も行っており、その期待に答える働きをしています。
社内の重要な業務プロセスや情報セキュリティの委員会なども中心となって推進を行っていますので、幅広い分野での活躍が期待されます。

【入社後のキャリアパス】
当初1年間程度PLMシステムやグループウェアに関するシステム改善と運用サポートを担当 → ある程度のノウハウを蓄積したところで連携システムへ実務を拡げる → システム刷新のプロジェクトへ参画 → 適性を把握した後、将来的には部門を担うマネージャーとしての役割を果たしてもらいます。

【募集背景】
カンパニー内の主要な基幹システムは導入開始より10年以上経過している為、最新のインフラ基盤への対応やセキュリティ対応などへの課題が顕著になっている。これらへの対応も含め、部門の取りまとめを行う人材が不足している。今回キャリア人材を1名採用することでその要員として充てることとします。

【組織構成】
■勤務地:藤沢事業所(神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1)
※最寄駅:小田急線善行駅(横浜駅より約35分、東京駅より約60分)
■配属予定部署:経営戦略統括部 ITシステム部 技術管理課
■人数構成:18名
■年齢層(男女比):平均45歳(男性17名 女性1名)

【働き方】
■在宅:週3日程度可能
■残業:平均30~35時間程度
■寮・社宅:独身寮、厚生社宅(借上社宅)完備(ただし年齢等入居条件あり)
※福利厚生等の参考サイト※
https://www.ebara.co.jp/recruit/newgraduate/recruit/?tab_id=tab3

勤務地 神奈川県藤沢市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

インフラ設備の機械設計/週3日在宅【東京/上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集背景
受注好調による案件増加と、異動・退職者による設計人員減により、設計業務が滞る可能性が発生しているため、設計員の補充を行う。また、中堅技術者(30歳~40歳前半)が極端に少ない年齢構成を本キャリア採用により補正し、風水力技術の継承と将来のマネージャー層を確保、工事実績の継承による受注機会損失の最小化をはかるとともに、インフラカンパニーのE-Plan2025,Vision2030の成果達成のため、技術者が不足している換気案件対応の技術者と、監視制御技術開発・設計のための電気技術者の増員を行う。

■業務内容
国内インフラ設備である上下水,治水、農業用等のポンプ設備の設計、計画提案業務または、トンネル換気設備の設計・計画提案業務をお任せいたします。

■募集部門について
インフラカンパニー システム事業統括部 社会システム技術部

■働き方
在宅勤務:週3日程度在宅勤務
残業時間:30~35時間/月



■キャリアステップイメージ
(1)3~5年程度は受注案件の設計業務主担当者として従事。その後、キャリアアップとして技術計画(提案・開発部門)へのローテーションを考慮。
(2)5~7年後に、次期リーダーとしてマネジメントの経験を積む。
(3)7~8年後には技術部部門のリーダーおよびマネージャーとして活躍することを期待。

■当部門の役割・業務概要・魅力
(1)事業の魅力
社会インフラに携わる社会貢献につながる事業(仕事)です。
(2)職種の魅力
国内ポンプでのシェアは業界No.1あり、高い技術(スキル)を身につけることができます。また、 ユーザーの声に直接触れる第一線の技術であり、主となるポンプに加え、電動機,エンジン,減速機など多くの機械を取り扱うだけでなく、電気・制御設備や土木建築などの幅広いスキルがつく仕事です。
(3)仕事とやりがい
受注した設備工事(工事期間は1~3年程度)の設計では技術担当/プロジェクトマネージャーとして、技術とマネジメントを担います。社会インフラという責任の大きい仕事ですが、官公庁、営業、建設、管理部門と協力し、社会に貢献する設備が完成した時の喜びは言葉では表せないぐらい大きいです。

勤務地 東京都大田区羽田旭町
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

水ing株式会社

【管理部門】社内SE(アプリ担当)リモート50%

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
同社のデジタルサービス部門は、「インフラチーム」「アプリチーム」に分かれています。ハードとソフトの両面で継続的な整備を行い、より安定的、効率的、セキュアに、また場所を問わず情報にアクセス出来る情報基盤の構築を目指しており、現在、全社ネットワークの再構築や基幹システムの更改など複数のプロジェクトを推進しています。
今回は、その中の「アプリチーム」の募集です。

【職務内容】
今回は、主にWebアプリケーション開発およびデータベース構築経験者を募集します。既存の基幹システムを運用・保守しながら、新基幹システムの周辺業務を様々なツール(ローコード)を活用したアプリ開発に携わっていただきます。
要件定義から運用・保守まで一連でお任せする予定であり、自社での新な開発についても将来お任せいたします。
 
【将来のキャリア】
社内SEとしてスタートし、当社業務の理解を深めながら様々なシステム導入を経験し、将来的にはPM、PLを目指ざしていただきます。

【募集の背景について】
デジタル技術要員増強に伴う募集

【組織構成】
アプリチームは、基幹システムを中心にワークフローシステム、BIツールなど周辺システムの導入から運用・保守を行う、自社の情報アプリ関連全般を担う社内SE業務です。
現在、2025年4月の基幹システムリプレースに向けERPパッケージ導入を進めていますが周辺の出力伝票フォームや入力画面制御機能およびシステム間連携を社内で開発することになりました。パッケージアプリでは対応できない集計機能を社内開発することで、迅速に事業経営に資する数値分析などを行える環境構築を目指しています。

【働き方&WLB】
残業は、繁閑時期によって変わりますが、月平均15時間前後、繁忙期最大40時間程度となります。
在宅勤務と出社の併用で、割合としては半々もしくは在宅多めです。

勤務地 東京都港区東新橋1-9-2
給与 年収:450万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社BuySellTechnologies

新規事業企画(営業からキャリチェンジOK)【SDGsに貢献】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社は、サステナビリティ・SDGsへの関心の高まりにより、注目され成長し続けるリユース業界において、業界トップクラスのサービスである「BUYSELL」を運営しております。2022年は売上337億円、経常利益36億円と前年比160%の大幅成長を遂げており、中期経営計画において、2024年までに経常利益60億円をめざしております。リユース業界の市場規模は3兆円程ですが、1年以上利用されていないご自宅に眠る 「かくれ資産」 は日本だけでも30兆円を超えると試算されております。

M&Aについては、2020年10月にはリユースオークションを運営する株式会社タイムレス、2022年7月にはリユースフランチャイズ事業を展開する株式会社フォーナイン、2023年12月にはラグジュアリーブランドの買取・販売を強みとする株式会社日創を子会社化しており、2024年3月には店舗開発とリピート顧客の獲得を強みとする株式会社むすびを子会社しており、今後もリユースおよび関連業界への積極的なM&Aを推進していくことを計画しています。

【具体的な業務内容】
主力事業のリユース事業の更なる成長と、リユース関連領域や主要顧客層であるシニア領域における新規事業開発による非連続な企業成長の礎を築いていただくことがミッションです。

具体的には・・・
例)toC向けサービス、自社ブランド立ち上げ、O2O、新規業態店舗の開発、国外向けサービスなど、立案した戦略を実行し、収益化まで推進していただく事をお願いします。

■新規事業の企画・立案・検証、およびその統括
■新規顧客獲得施策の計画・実行・検証、及びその統括
■既存顧客向け施策の計画・実行・検証、及びその統括
■各事業との横断・連携の最適化、及びその統括
■市場調査等のディレクション
■本部内各セクション間、他部署間を連携させ業務を円滑に推進するプロデュース
※その方のスキルやキャリアに併せて担当領域をお渡ししていく予定です。

【募集背景】
現在、リユース関連領域や主要顧客層であるシニア層に向けた新規サービス、アライアンスによるアップセルなどの多くのプロジェクトを推進しており、新規事業の開発を行っていただける方を新たにお迎えしたいと考えております。

【組織構成】
経営…

勤務地 東京都新宿区
給与 年収:500万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

水ing株式会社

【汐留】安全管理(建設工事現場、水処理プラント維持管理現場)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
水ingグループ「水ing株式会社」「水ingAM株式会社」「水ingエンジニアリング株式会社」3社それぞれの業務に対応した安全衛生管理体制の構築を行っています。
当グループで働く、そしてかかわるすべての方々の安全衛生と健康が確保ができる職場環境の改善と安全衛生法令を遵守しながら、事業を完成に導くため管理水準の向上を目指しています。

維持管理業務・建設工事・保守メンテナンス業務・修繕業務など様々な場面で経験や力量に左右されずに安全管理が可能になる様、危険の可視化を行いながらマニュアルツール類の整備を行っています。

また、社員だけでなく協力会社の安全管理に対するレベルアップ教育も継続実施しています。事故・災害を風化させない取り組みとして、アクシデントインフォメーションを発行するとともにデータベース化を行い、社内外に当社の安全文化を発信します。

【職務内容】
公共インフラ施設(上下水施設、最終処分場等)の当社受託維持管理事務所、当社建設現場が安全かつ衛生的な職場環境になるための活動に従事していただきます。
 ・各現場での社内教育の企画・運営・講師としての実施
 ・安全衛生にかかわるデータの集計
 ・管理事務所・建設作業現場のパトロールにおける状態把握、改善指導等

最初は、特別教育の講師・実施調整、教育資料(研修テキスト)作成、安全パトロールの同行、等からスタートして、その後安全管理全般の対応や全社ルール作り、展開に幅を広げていただく予定です。
各維持管理現場での教育研修のため、全国への出張があります(月2~3回、2-3日程度/1回)

【募集背景】
・兼務者や定年を迎えるメンバーの引継ぎのため
・今後部内体制を安定して維持、発展させるための補強

【ワークライフバランス】
リモートワークと出社の併用となります。週1~2回程度は出社、他は業務により在宅勤務、出社、出張を併用します。
残業:月15~20時間程度

【組織構成】
統括部長以下8名の組織。
全員40代以上でかつ社歴が長いメンバーが多く在籍しております。

勤務地 東京都港区
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

水ing株式会社

週4在宅OK【汐留】管理部_固定費管理・設備投資予算管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
同社管理部は、全社予算管理、ならびに将来的な事業化案件の審査、子会社の決算、相談対応などを行っている部門です。当部門での、固定費管理・設備投資予算管理を担当いただく方を募集します。

【職務内容】
・ 担当いただく業務内容は
(1)固定費管理
  予算管理(予算策定、モニタリング、着地見込み)
  固定費に関する会計処理
  間接費的コストや販管費の事業セグメント配賦管理
(2)設備投資
  予算管理
(3)投資案件に関する審査
(4)子会社の経理部門支援となります。

勤務地 東京都港区
給与 年収:450万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【羽田本社】自社の建築・修繕プロジェクト運営

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
一級建築士としての存在感を発揮し、コンサルタントやゼネコンと事業部の間で専門性を活かした技術面での調整役を担っていただき、荏原グループの成長に必要な事業の促進を実現していただくことを期待しています。

【職務内容】
・建築プロジェクトにおける技術的な調整役
・コンサルタントやゼネコンと連携し、効率的なプロジェクト運営をサポート
・インフラ整備促進に向けた戦略的なアプローチ
・営業拠点(支社・支店・営業所・事務所)の建物修繕計画・施工サポート
・生産拠点(藤沢、富津、袖ケ浦、熊本、鈴鹿他)の建物修繕計画・施工サポート
・上記の業務遂行を通じて、業務改善の提案・実行

全国各拠点(支社・支店・営業所、事業所、厚生施設など)の不動産(建物および付帯設備)に関する修繕や設備投資の要望に対して、建築や設備に精通した知識と経験を活かし、工事監理業務(技術的助言、指導、計画立案、施工監理など)を遂行いたします。部署のメンバー(現在5名の工事関連業務従事者)と連携しながら、現地担当者、社内関係部門、施工業者と調整を行い、効率的に業務を進めていただきます。限られた人員でパフォーマンスを最大限にする工夫を取り入れ、意欲的に活動を展開することを期待しています。

【キャリアステップイメージ】
不動産業務担当部門として、主に建物の建築または修繕に関わる業務に従事いただく予定です。最初の1~2年は、前任者から業務を引き継ぎながら経験を積みます。その後は、有資格者かつ経験豊富な専門家として、建築プロジェクトやファシリティマネジメントを中心とした実務に主体的に携わっていただきます。
リーダーとして適性が見られれば、マネージメント方面へのキャリアアップ育成を実施する予定です。

【魅力】
建築の専門家として、全国各地の拠点から信頼され、お困りごとを解決する業務を担当しているため、喜ばれる業務です。さらに、事業戦略に基づくプロジェクトに参画することで、会社への貢献を実感でき、非常にやりがいのある業務です。残業も少なく、ワークライフバランスが確保された職場です。

【募集背景】
現在在籍している一級建築士の退職が近づいているため、後継者として有資格者を求人いたします。

自社の成長に不可欠な大規…

勤務地 東京都大田区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【神奈川/藤沢】半導体製造装置の試験業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
高いシェアを誇る製品分野を多数保有する産業機器メーカーにて、半導体製造装置の試験業務に従事頂きます。

【具体的な職務内容】
■社内クリーンルームにて装置試験工程管理業務
■顧客工場にて装置試験業務主担当
■装置試験業務に関わる改善プロジェクトリーダー

【ポジションの魅力】
半導体業界がどのように成長していっているかをお客様の巨大な工場を自身の目で見て肌に感じることでエンジニアとしてのスキルアップを図る事が出来ます。また、半導体業界の装置が工学的にどのような目的に対してどのような構成で製造され、動作しているかを知ることでメカニカルな知識も増やすことができ、図面上で描いたものが現実的にどのように動作し、どのような点に工夫や注意が必要なのかを現場で直接見て学ぶことができます。海外への出張で人間としての見識も広げることができ、海外の関係者とのコミュニケーションで人間的にも様々な発見や成長が見込める仕事です。

【入社後のキャリアパス】
導入後1年間を目安に藤沢事業所生産機種にて社内及び顧客工場での装置試験業務の副担当業務に従事。その後本人適正を見極め、社内装置試験工程管理業務及び顧客工場での装置試験主担当業務に従事。将来的には、荏原の半導体製造装置を熟知したグローバルなフィールドエンジニアへと育成。

【募集背景】
藤沢の装置生産工程では、CMP装置、めっき装置、ベベル研磨装置の増産対応として社内・現地立上げ人員確保及び海外赴任者の拠出を計画しています。特に顧客工場にて装置試験業務に当たる主担当クラスのリソースが現状、不足している状況です。2025年以降の体制強化を図っていく中で装置立上げ調整業務の主担当クラスを募集しています。

【組織構成】
■勤務地:藤沢事業所(神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1)
※最寄駅:小田急線善行駅(横浜駅より約35分、東京駅より約60分)
■配属予定部署:装置事業部 生産部 藤沢製造課
■人数構成:49名
■年齢層(男女比):平均35歳(男性46名 女性3名)

【働き方】
■ほぼ毎日出社している状況
■残業:平均20~25時間程度
■寮・社宅:独身寮、厚生社宅(借上社宅)完備(ただし年齢等入居条件あり)
※福利厚生等の参考サイト※
https…

勤務地 神奈川県藤沢市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【藤沢】見積・積算システムの構築・導入担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・新見積・積算システムの構築、CPQパッケージ導入をIT部門リーダーとして推進。
・周辺(既存)システムの統廃合計画の立案と実行。

□使用アプリケーション
・プログラム:Java、.NET Framework、HTML、JavaScripti
・データベース:Oracle、Microsoft SQL Server
・Microsoft365

【魅力】
顧客とのタッチポイントとなる見積・積算システム、ものづくり領域の根幹である設計システムの構築・保守・運用を事業側メンバーと一緒に考え実行していく、やりがいのある仕事です。
営業~設計業務を一気通貫で支えるシステム系業務に携わることができます。

【キャリアステップイメージ】
入社後2~3年間は課長補佐(役割等級によっては一担当)として各プロジェクト活動に参画。業務知識習得やプロジェクト推進の経験を積みながら、プロジェクトマネジメントスキルを習得。その後、マネージャとしての適性が見られれば基幹職(管理職)への推薦を想定しています。

【募集背景】
以下2つの活動が進んでおり、業務要件の整理、ソリューション提案を行えるIT人材の擁立が急務となっており、今回募集いたします。
■インフラカンパニー、および建築・産業カンパニーの ERP導入計画に併せた見積・積算領域の新システム構築、データ連携の実現
■精密電子カンパニー向けのCPQ(Configure Price Quote:仕様選定・見積もり)パッケージの導入、および周辺システムとのデータ連携の実現

【組織構成】
(コーポレート)情報通信統括部バリューチェーンシステム部PLMシステム課
組織全体人数:12名  男性10名、女性2名  平均年齢:48歳

■部門の役割
情報システム(見積・設計・生産業務領域)の企画・開発・運用・保守
PLMシステム課としては見積・設計業務領域のシステム(見積・積算システム、PLM、CAD、図面作成・管理等)を対象として取り組んでいます。

【働き方】
在宅勤務:可
平均残業時間:20~25時間/月

勤務地 神奈川県藤沢市本藤沢
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社BuySellTechnologies

マーケティング/ブランディング責任者【SDGsに貢献】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ミッション】
「バイセル」は、サステナビリティ・SDGsへの関心の高まりにより、注目され成長し続けるリユース業界において、業界トップクラスのサービスである「BUYSELL」を運営しております。2022年は売上337億円、経常利益36億円と前年比160%の大幅成長を遂げており、中期経営計画において、2024年までに経常利益60億円をめざしております。リユース業界の市場規模は3兆円程ですが、1年以上利用されていないご自宅に眠る 「かくれ資産」 は日本だけでも66兆円を超えると試算されております。

同社は他のリユース企業と異なり、出張買取に強みを持っているため、この「かくれ資産」に直接リーチができる事業基盤が同社の最大の強みです。
販売事業では、買取した商品を自社一元管理し、自社ECやECモール、BtoBの古物オークションなど、toB/toC問わず日本国内から世界まで、最適なチャネルへ流通させています。

そのなかで、主力事業である出張訪問買取サービスの更なる事業規模の拡大に向けたマーケティング戦略の高度化に加え、サービスブランド価値向上をお任せできる方を探しております。
まずは、主力事業である出張訪問買取事業のマーケティング責任者として、約60億円の広告宣伝予算を駆使し、既存の手法にとらわれないマーケティング戦略の立案・実行・ブランディング戦略を推進いただきます。
将来的には複数ブランドにわたる店舗買取事業やEC/実店舗のオムニチャネル戦略に基づく販売事業などの複数事業におけるマーケティング戦略をお任せします。

【お任せしたい職務内容】
■マーケティング戦略の立案及びそれに基づく各施策の企画・実行
■主力サービスのブランド価値向上に向けた各種施策の立案・実行
■オンライン及びオフラインのメディアミックスの最適化に向けた戦略の立案・実行
■徹底したKPI管理とデータドリブンなマーケティング施策の企画・実行による改善
■市場調査を含む分析、仮説、検証
■約40名程度の組織マネジメント
■経営層に対するレポーティング

【組織構成】
マーケティング組織 
役員以下 計23名(デジタル10名、マス5名、クリエイティブ8名)

【募集背景】
同社は、出張訪問買取を中心とする総合リユー…

勤務地 東京都新宿区
給与 年収:1000万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【神奈川/藤沢】ERP導入支援 ◆プライム市場

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■ERP導入プロジェクト支援(プロジェクト稼働中)
■事業拡大/事業効率化/生産革新へのシステム対応としての要件定義、システム導入
■販売/サービス&サポート業務システムの開発・維持
■導入済のローコード開発ツールを利用した社内システムの開発・維持

【ポジションの魅力】
■カンパニー内での事業の為のITソリューションを上流から下流まで一貫して管理しており、製造業でのシステム全体を把握、実感できますので、やりがいがあります。
■事業所内には工場の製造ラインもある為、巨大な倉庫、ロボット、自動搬送機などもの作りの現場と直に関係するIT業務に従事する事もできますので、目に見える形で達成感を実感できます。
■キャリア採用での中途入社の社員が多い部署です。互いの価値観を尊重できる職場環境です。

【入社後のキャリアパス】
2024年はERPシステムの刷新プロジェクトに参画頂き、その後はシステム開発・維持に従事。また、サービス&サポート、販売系のシステム担当者、リーダに成長してもらい、2,3年後を想定した基幹職への昇格を目指して頂きます。

【募集背景】
現在、全社共通のERPシステム導入のプロジェクトを推進中であり、精密・電子カンパニーにおいては、既存ERPシステムから新たなERPシステムへの刷新を対応している。ERPシステムの刷新に合わせて、既存業務システムについての再構築も進めており、この対応を担う人材を募集する。又、今後においても更なる事業成長規模に見合った、システム全体構成の再構築/最適化の対応を継続する計画がある。今、そしてこれからの業務システム全体のあり方を検討し開発・維持を共に担う人材を募集する。

【組織構成】
■勤務地:藤沢事業所(神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1)
※最寄駅:小田急線善行駅(横浜駅より約35分、東京駅より約60分)
■配属予定部署:経営戦略統括部 ITシステム部 基幹システム課
■人数構成:18名
■年齢層(男女比):平均45歳(男性14名 女性4名)

【働き方】
■在宅:週3日程度可能
■残業:平均30~35時間程度
■寮・社宅:独身寮、厚生社宅(借上社宅)完備(ただし年齢等入居条件あり)
※福利厚生等の参考サイト※
https://ww…

勤務地 神奈川県藤沢市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【羽田本社/社長直下プロジェクト】原価企画

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
全社での原価企画立上げプロジェクトに携わっていただきます。

 ~~原価企画プロジェクト~~
21年11月始動 25年を一つの区切りとしてPJTを推進しています。
社長直下のプロジェクト、2025年eプラン/顧客価値の最大化に連なるOJTのため経営層に近い立場でミッションに取り組んで頂きます。

■具体的な課題
・製品設計段階で原価に関わる課題解決できる人材が不足しており、設計者と同等に協議に参加頂ける方を募集しています。
・原価企画のベースが近年動き出したため、ご自身で切り開いて頂ける人材に参画頂きたいと考えております。

【業務内容】
・全社での原価企画の業務プロセス・体制の経営層へ提案し、実現する。
・各事業部メンバーと連携し、製品開発プロセスに原価企画の仕組み・体制を導入する。

【キャリアステップイメージ】
事業部利益に貢献する部門でリーダーシップを取り、マネジメントできるスキルを身につけ、事業部運営、グローバルへの原価企画の展開にそのスキルを活かし、活躍の場を広げて頂きます。将来的には技術戦略・製品戦略を上位視点で捉え、成長戦略を策定できる技術経営幹部になることを期待します。

【募集背景】
“原価企画=顧客価値・荏原利益の最大化”を荏原グループで実現するために、全事業から代表者を集めた原価企画展開の全社プロジェクトを2022年9月から立ち上げ、グローバル調達・SCM戦略部が事業部メンバーと共に実践、成果を共有するプロジェクト体制で進めています。本プロジェクトの推進には、事業部の特性や開発プロセスにおける課題を見極め、スピード感をもって活動展開していくため、複数名の社外の知見を持った方の採用を行います。

【募集部門について】
コーポレート 業務革新統括部 グローバル調達・SCM戦略部 ものづくり調達革新課
全体人数:9名 平均年齢:39歳

グローバル調達・SCM戦略部では、荏原グループがグローバルエクセレントカンパニーとなり持続的に成長し続けるために、調達・購買、SCM(ロジスティクス)、調達コスト最適化に向けたものづくりプロセスの領域をグローバルレベルで革新、最適化を実現することを目指しています。
この目指す姿の実現のために、ものづくり…

勤務地 東京都大田区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

環境マネジメントシステム管理業務【藤沢/上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集背景
・環境マネジメントシステム(ISO14001)に準拠した環境システムの遂行及び環境活動の環境審査体制を強化するため。
・工場の有害物質管理強化

■業務内容
・環境マネジメントシステム(ISO14001)による環境管理業務
・製造に関する環境関連法令の遵守管理業務
・製造現場における廃棄物管理業務
・有害物質管理 等

■募集部門について
建築・産業カンパニー SCM統括部SCM推進部 工場企画管理課
組織全体人数:5名  男性3名、女性2名  平均年齢:42.6歳

■キャリアステップイメージ
・まずは環境マネジメントシステム(ISO14001)の担当として、事業所内での環境管理業務を遂行していただきます。
・合わせて、環境関連法令遵守管理業務、廃棄物管理業務へも参画いただき、国内製造拠点の環境活動支援して頂きます。 
・その後、国内製造拠点に対する環境活動の推進リーダを担っていただく事を期待しています。
・将来的にはSCM統括全体の環境業務を纏めるリーダとしても活躍頂きたいと考えています。

■当部門の役割・業務概要・魅力
・循環型社会、低炭素社会の実現のため、環境分野が担う範囲はますます広がっており、自らのアイデアで様々な改善施策にチャレンジできます。
・社会の関心度が非常に高く、また今後も高まっていく仕事に携わることができます。

勤務地 神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【羽田本社/人事】キャリア採用担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
キャリア採用の企画立案・取り纏め・業務推進等をご経験・スキルに応じてご担当いただきます。

【職務内容】
・キャリア採用…特定の事業や職種の採用充足に向けた各種施策立案・遂行、採用部門との調整、協力会社との調整・管理・業務推進
※時期や特性により新卒の採用に携わることもあります

【キャリアステップイメージ】
当面は採用のスペシャリストとして、優秀人材の獲得・戦力化・定着に向けて各業務へ従事頂くことを想定しています。企画実務を通じて、採用業務の刷新・革新に取り組み、将来的には基幹職・マネージャーとして活躍いただくことを期待しています。

また、採用だけでなく本人の希望次第で人事企画や労務、人材開発・育成など人事全般部門へのローテションも想定しています。海外現地法人へグローバル人材(年齢制限等あり)として、海外赴任し、将来的にグローバル人事としてのキャリアを目指すことも可能です。

【魅力】
当課では、荏原製作所の新卒・キャリア採用および国内外主要グループ会社の採用・企画支援をおこなっています。
採用を通して社内のダイバーシティ推進 ・多様性の確保を推進するため、多国籍人材の確保・社員の女性比率の増加などの施策に取り組んでいます。

荏原グループはDXやデータに基づく業務効率化・改善に取り組んでおり、人事部門でもDXによる用いた定型業務の効率化やデータに基づいた精度の高い採用・人材活用など、HRtechプロジェクトを推進しています。人事DXやHRtechにご興味がある方にご応募頂けることを期待しています。

【募集背景】
新卒・キャリア採用ともに期初採用計画枠から大幅な増枠となっており、現行の採用体制のさらなる増強および経営方針・中期経営計画の達成にむけて適所適材の外部人材をタイムリーに採用できる体制を整備するため、豊富な採用経験・実績を有する方を募集します。

【組織構成】
(コーポレート)人事統括部人財戦略部人財採用課
組織全体人数:9名  男性5名、女性4名

【働き方】
部門の在宅勤務実施状況:週4日程度在宅勤務
平均残業時間:20~25時間/月

勤務地 東京都大田区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【羽田本社】組織運営の課題解決における企画・管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
ご入社後、以下業務をお任せする予定です。
・組織運営上の企画・管理業務
・プロジェクト企画・運営
・バックオフィス業務の業務効率化の実現
・社内外関係者とのスケジュール調整、電話やメールなどでの対応
・各種申請などの事務手続きに必要な文書作成・申請業務

【魅力】
・裁量を持って各案件を推進していただけます。
・社長を始めとした経営層への成果報告を実施する機会があります。
・配属部門は多様なバックグラウンドを持った人材が活躍する組織です。製造業という枠組みに捉われずご自身の経験や知見を発揮いただけます。
・新しいことにどんどんチャレンジする風土の組織です。自動化の推進やIoTデバイスの導入・活用等、自らのアイディアに基づいて様々なことに挑戦いただけます。

【募集背景】
データストラテジーチームでは、長期ビジョン「E-Vision2030」及び中期経営計画「E-Plan2025」に基づき、一層の経営のスピードアップ・品質向上のため、変化の激しい不確実性の高い時代において多様な視点を持ち、データドリブンな戦略策定・意思決定に貢献することが求められています。
当社発表資料
https://www.ebara.co.jp/ir/business/information/__icsFiles/afieldfile/2023/03/24/news20230324d.pdf
グローバル全社データデータドリブン経営仕組みの構築と共に各事業領域における業務革新(DX)を加速させていく諸案件実施のため、プロジェクト事務局の負担増加につき、事務処理能力の増強が必要となったため、本募集は必要なプロジェクト推進事務局の事務要員を募集します。
社内手続きおよび数値の取り扱いがあることから正規雇用社員を希望いたします。

【組織構成】(コーポレート)データストラテジーチーム戦略企画グループ
組織全体人数:33名 男性21名、女性12名 平均年齢:39歳

【働き方】
平均残業時間:15~20時間/月

勤務地 東京都大田区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

392 件中 151 〜 180 件を表示

あなたにオススメの求人