会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

1952 件中 1771 〜 1800 件を表示

株式会社グルメ杵屋 PR

店長候補・店舗スタッフ◆店長は賞与年4回!/東証プライム上場の安定企業/年収1000万円実績あり◆

正社員 かんたん応募可 掲載終了日:2024/6/9
職種未経験歓迎
  • 業界未経験歓迎
  • 第二新卒・既卒者歓迎
  • 学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • マネージャー経験歓迎

東証プライム上場の安定企業【株式会社グルメ杵屋】今後3年で100店舗新規出店予定!

1971年11月、奈良県奈良市に 実演手打うどん「杵屋」1号店を オープンして以来約50年。 グルメ杵屋は店舗を増やし、 業態を増やしながら着実に成長を遂げてきました。 現在は32の業態を全国320...

仕事内容 グルメ杵屋レストランが経営する各店舗での運営業務。将来は店長、エリアマネージャーへの途も!
勤務地 ◆今後3年で100店舗新規出店予定! オープニングに関われる機会も多数!
給与 月給:23万円~35万円 << 給与詳細 >> (店長経験者) 月給30万円~35万円+各種手当...

気になる

住友精密工業株式会社

圧電薄膜・成膜プロセス開発(課長クラス)【尼崎】◎住友G◎

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部署・組織構成】
■ICT開発室プロセス開発グループ
■5名(20代前半1人、20代後半2人、40半ば1人、40後半1人)

【期待する役割】
■マネジメント業務がメインとなります。
■社内でMEMS事業への投資強化が進んでおり、非常にやりがいのあるポジションです。
■今後更なる成長の見込まれる事業であるため、グループを牽引する強いリーダーシップをお持ちの方を求めておられます。

【職務内容】
■開発グループのマネジメント
■圧電薄膜開発、成膜プロセス開発のテーマ案画・実行管理・報告
■圧電薄膜プロセス、圧電デバイスの技術調査

【魅力】
■世界的に見ても同社の圧電薄膜のレベルは高く、その根幹となる技術の開発に携わることができます。

【募集背景】
■グループ長(兼開発テーマリーダー)の異動に対する補充。

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤンマー株式会社

【兵庫】尼崎工場電気主任技術者・環境管理事務局

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

脱炭素や燃料の多様化などに対応し、下記の実務を通じて、工場施設の中長期的な再編を担う仕事です。

【具体的には】
1.電気主任技術者としての業務
2.空調、水道、排水、ガスなどのユーティリティの維持管理
3.生産用エアーの空気圧縮機維持管理
4.エンジン運転負荷設備等の管理補助
5.施設環境(騒音・振動、大気)維持管理、ISO14001事務局
6.施設及び各種生産用設備等の電源管理
7.照明ランプ交換等軽微な電気修理
8.建築設備の管理
9.QC改善活動

勤務地 兵庫県尼崎市長洲東通1-1-1
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【兵庫または東京】高圧直流遮断器の開発・設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
直流遮断器(DCCB)およびこれに関わる電力用機器の開発・設計業務をお任せいたします。

●具体的には
下記につきチームで業務頂きます。
1)新方式となる直流遮断器(DCCB)の開発および設計業務
2)そのほかDCCBに関わる電力用機器の開発および設計業務

★DCCBの開発を手掛ける海外企業のメンバーと共同で、世界最高レベルの遮断速度や小型化となるDCCBを実現していきます。https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0220.html

●業務の魅力
・新方式となるDCCBの早期製品化を実現し、再生可能エネルギーのさらなる普及を通じたカーボンニュートラルの実現に向けて、グローバルに貢献することが可能です。

●キャリアパス
・DCCB開発業務やDCCBビジネス立上げを経験頂くなかで、能力やご本人希望に応じて管理職への昇進いただく可能性もございます。

●職場環境
・残業時間 :月平均30時間/繁忙期45時間
・出張:有 (海外(1週間)へ年2回程度)
・リモートワーク:有 (週1日程度利用可能)

●配属先
DCCBプロジェクトグループ

●配属先ミッション
・DCCBプロジェクトグループ
他社を凌駕する世界No.1のDCCBを開発し市場投入を実現する。

●採用背景
系統変電システム製作所では再生可能エネルギーの普及に貢献する高電圧直流送電(High Voltage Direct Current:以下、HVDC)システムにおける直流遮断器(Direct Current Circuit Breakers:以下、DCCB)の技術開発を行っています。HVDCには数ミリ秒での高速遮断が必要で、DCCBの小型化や低コスト化への対応が求められています。このDCCBの製品化を早期に実現しカーボンニュートラルに貢献するため、高圧遮断器など電力用機器に関する専門性を持った方を募集いたします。

★系統変電システム製作所についてhttps://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/transfer/

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町八丁目1番1号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【尼崎or神戸】電力システムに関わる品質管理・試験業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
国内外の分散型エネルギー/再生可能エネルギー関連および電力変換システムのプラント建設/プロジェクト管理/品質管理に関わる業務を担当いただきます。

具体的には
■以下プラント/設備の受注前及び受注後の購入品の受入試験/工場試験及び現地単体試験、総合試験等に関する見積業務、試験計画立案及び試験遂行/プロジェクト進捗管理といった品質管理業務全般を担当。
 1)洋上風力/太陽光発電所併設変電プラント
 2)電力変換システム(無効電力調整装置(STATCOM)/直流送電(HVDC)プラント)
■システム運用開始後の保守/メンテナンス計画および実施のサポート。
■納入品の品質管理業務。

・国内外の案件を担当いただきます。
・また、当社の多岐に渡る部門(営業、製造部、プラント建設部門等)とコミュニケーションを取りながらプロジェクト工程の調整/運用管理を担当いただきますので、幅広い知識習得とご自身の経験(スキル)アップにもつながります。
・お客様とも直接会話(交渉)するシーンもあり日々緊張感を持った業務を経験することが出来ます。
・現地試験の際は、国内外問わず1~3か月程度で連続滞在いただくこともありますが、プロジェクト遂行に係る複数名での対応となりますので、ご安心ください。

●業務の魅力
・生活を支える電力の安定供給や地球環境に配慮した社会インフラを支える製品/システムに関わり、社会に貢献できます。
・事業開拓からプラント完工/引き渡しまで一気通貫で、数百億円の大規模プラント工事に関わることができます。

●事業/製品の強み
・当社の幅広い事業展開力を活用し、今後大きく伸びていくエネルギーインフラの高度化とカーボンニュート
ラル社会の実現に向け、最先端技術を導入したプラント/システムをお客様に提案し具現化することができます。

●職場環境
・残業時間 :月平均20~30時間/繁忙期40時間程度
・出張:有 (国内外、打合せ:数日、現地試験:数か月)
・リモートワーク:有 (週2日程度、業務状況による)
・中途社員の割合:約10%

●キャリアアップイメージ
・変電システム、再エネプラント や 電力変換システムの品質管理を経験した後、プロジェクト管理やプラント設計業務等、幅広…

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町八丁目1番1号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友精密工業株式会社

オゾン発生装置の品質保証【尼崎】◎住友グループ◎

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的な職務内容】
※いずれは下記業務全てを担当してもらうことになりますが、
ご経験や得意分野に合わせて、最初にお任せする業務は調整していただけます。
※他部署と連携を取りながら進めていきます。

■出荷製品への出荷許可付与(検査書類確認)、トラブル品の健全性確認と使用判断
(検査は製造部門が行い、その検査書類を確認)
■製品トラブル対応取り纏め、トラブル・修理レポート作成
(トラブル発生時の現場聞き取りは、補助の方が対応)
■協力会社の品質改善(外注監査や品質改善要求とフォローの実施)
■品質保証体制の維持管理(内部監査、書類作成)

【配属部署・組織構成】
■オゾン事業室 品質保証グループ
■計2名 グループ長1名(50代)、補助部員1名(40代)

【オゾン発生装置とは】
■オゾンは、公共分野や産業分野の水処理、製造工程に欠かせない技術です。
■水族館やプールの水を綺麗にする過程や、半導体製造工程でのウエハー洗浄、酸化膜生成にオゾン発生機が使用されています。

【オゾン製品市場での強み】
■同社は1970年代よりオゾン発生機の開発・製造・販売に取り組まれており、豊富な実績をもつオゾンのパイオニア企業です。
■一般産業分野のみならず半導体・FPD・機能性材料などのエレクトロニクス分野の最先端製造プロセスにおいても、同社のオゾン発生機・オゾン水製造装置が活躍しています。
■年々高まる半導体の微細化要求に対応した新製品の開発と市場投入を続けており、世界最高水準の高濃度オゾン発生機は薬液や超純水の使用量を低減する環境にやさしい洗浄プロセスをはじめとして、ALD等新たな酸化膜プロセスにも適用されています。
(参考URL)
https://www.spp.co.jp/business/ozone/
https://www.spp.co.jp/category/ozone/index.html

【このポジションの魅力】
■環境にやさしいオゾン。地球環境への人々の意識が高まっている中で、更に重要度を増す分野でご活躍いただけます。
■事業室に直轄しているようなグループであるため、事業全体の品質に関わることができます。
■(生産技術職の経験をお持ちの方)過去にご自身が対応…

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【生産技術センター】生産効率化に向けた生産設備の企画・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★三菱電機/生産技術センターとは
全社的な生産技術のレベルアップを支援するセンターとして、生産技術のコンサルティングや課題解決を担当し、生産技術の中核として事業に貢献しています。
製造の構造設計、生産システム構築、製造装置開発のみならず、製品開発にも積極的に参加し、競合他社と差別化するキーパーツ開発も行っています。
海外を含め、当グループの生産に関わる課題を解決するプロフェッショナルです。
■5分でわかる!三菱電機と3技術センター
https://recruiting-site.jp/s/mitsubishi-amg/3648

【業務内容】
製品開発・生産効率化に向けた生産設備の企画・開発において、各拠点(製作所・関係会社・協力工場など)との連携や技術支援を実施していただきます。
そのうえで、コスト低減や品質・生産性向上を目的とした生産設備(自動組立・検査・試験装置など)の開発、および生産ライン仕様の検討・立上げをご担当いただきます。
従来にない革新的な工法・装置の開発を期待します。

■製作所の現場調査・ヒアリングによる課題明確化
■費用対効果の分析、設備仕様の具体化検討
■3次元CADによる機械設計
■Ansysなどのツールを使った解析(構造・熱・その他)
■設備メーカーとの調整、現場での設備立上げ

【使用言語、環境、ツール、資格等】
・3次元CAD
・Ansysなどの解析ツール
・PLCプログラミング(MELSOFT)

【このポジションの魅力】
技術を切り口とした組織横断的な支援活動を行うため、新技術の開発や成長事業の支援などに関わっていただきます。
当社の製品の中でも社会インフラを支える大型製品(人工衛星、タービン発電機、昇降機など)向けの設備開発、およびFA製品やパワーモジュールなどの幅広い製品の生産設計・設備開発に関わることができます。

【勤務地】
■兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
※最寄駅:JR線猪名寺駅、阪急線塚口駅
※寮・社宅・家賃補助制度あり(会社規定による)

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【生産技術センター】表面処理プロセス開発・設備設計・立ち上げ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★三菱電機/生産技術センターとは
全社的な生産技術のレベルアップを支援するセンターとして、生産技術のコンサルティングや課題解決を担当し、生産技術の中核として事業に貢献しています。
製造の構造設計、生産システム構築、製造装置開発のみならず、製品開発にも積極的に参加し、競合他社と差別化するキーパーツ開発も行っています。
海外を含め、当グループの生産に関わる課題を解決するプロフェッショナルです。
■5分でわかる!三菱電機と3技術センター
https://recruiting-site.jp/s/mitsubishi-amg/3648

【業務内容】
製品開発・生産性向上を目的とした、塗装などの表面処理プロセスに関する各部署(製作所・関係会社・協力工場など)の技術支援を実施していただきます。

■表面処理プロセスにおける表面処理材料選定と処理条件の決定
■コスト低減・品質・生産性向上に向けた製品設計、生産設計へのフィードバック
■表面処理プロセスに関する量産設備、環境の立上げ
■従来にない革新的プロセス・装置の開発
※海外出張での業務を含みます

<具体的には>
当社グループのフレキシブルな生産に対応するため、国内外問わず製作所のエンジニアと協力しながら、塗装に代表される表面処理プロセスにおける生産設備の構想検討~詳細設計~立ち上げに携わって頂きます。
■既存設備・ラインの調査分析と改善案策定
■工程間の同期化・最適化やライン(運用)設計
■製品の生産設計、治工具の設計、製造設備開発
■上記活動によるグローバル事業展開の促進、および、経営改善への貢献

【勤務地】
■兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
※最寄駅:JR線猪名寺駅、阪急線塚口駅
※寮・社宅・家賃補助制度あり(会社規定による)

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

交通分野の変電所内における各種設備の試験/検証及び取り纏め

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
変電所に設置される配電盤や、電力変換機器に対する品質管理業務(試験計画・実施、現地調整)をお任せします。
また、交通分野の設備機器における理解度を高めていただいた後、変電プラントの監理技術者として取り纏めを主業務をお任せする予定です。

具体的には
1)各場所での工場内試験の立ち合い
2)製品出荷
3)現地据付工事の取り纏め
4)現地試験
5)納入後アフターサービス業務
※主に3)業務をお任せできる方を募集しております。
※休日に試験業務が発生することもありますが、その場合は平日に振り返り休日を取得いただくことも可能です。

●業務の魅力
・生活にとって非常に重要な社会インフラとなる「交通」に関する業務は難易度も高く、業務完遂により非常に高い達成感を得る事ができます。
・お客様と連携した製品開発となる場合もあり、お客様と共に物を作り上げる楽しさを経験する事ができます。

●キャリアアップイメージ
システムの新設や改造工事の試験を経験する事で、システムの実動作を実感して知見を深めて頂きます。知見・経験を得た後は、試験計画・品質管理を主としたプロジェクトリーダーとして活躍頂きます。

●配属部署
交通システム部 品質管理課

●配属先ミッション
・交通システム部
監視制御技術、情報通信システム構築技術を駆使した高度な鉄道用地上システムを開発・市場投入し、社会インフラ基盤である鉄道の安全・安定輸送の実現に貢献することを目指します。

・品質管理課
変電プラントの品質取り纏め業務、及び配電盤や電力変換器の設備に対する品質管理業務を担当しております。

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1丁目1-2
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【神戸】ポジションサーチ【電力システム製作所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
電力システム製作所の全てのポジションを幅広く検討します。

これまでのご経験がどの職種で活かせるのかが分からないという場合は
こちらにエントリーください。

ご登録いただいた情報を拝見し、広く検討させて頂きます。

※書類選考合格の場合は選考合格の連絡に合わせて選考ポジションのご連絡を
させていただきます。

【電力システム製作所について】
1995年に始まった日本の電力自由化は、段階的に進展して電力システム改革によって、2016年には、家庭や企業を含めた全ての利用者が電力会社を自由に選べるようになる「小売全面自由化」が導入されました。一方、太陽光や風力などの再生可能エネルギーは全世界的に導入が拡大しており、電気をつくる・送る・使う仕組みが大きく変わっているなど、電力産業を取り巻く環境が劇的変化を遂げています。三菱電機はこのような環境変化のなか、日本の電力事業の変遷と共に歩み、電力システム改革に貢献してまいりました。
多様化する電力運用のニーズに対し、当社が保有する幅広い電力技術とICTを融合させ、先進的なソリューションを提供するために、関係者と一丸となって事業の創出・推進を担っていく人材を募集いたします。
当部署が扱うシステムではWindows、Linux、UnixをOSとして採用しております。現在Linux、Unixの専門性を持ったベテラン社員が活躍しておりますが、次世代を担う専門性の高いメンバーをお迎えし組織体制の強化を図りたいと思い、募集に至ります。

★電力システム製作所について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/power/report.html

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【先端技術総合研究所】経理業務(財務・管理会計)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★三菱電機/先端技術総合研究所とは
三菱電機グループは「家庭から宇宙まで」の12の事業分野で多彩な技術とノウハウを持ち、
国際特許の出願件数は7年連続トップとなるなど、次々と新しい技術を生み出しています。
そんな三菱電機グループの最先端技術の研究開発を行っているのが先端技術総合研究所です。
事業を支える基盤技術から次世代製品やサービスの技術開発や、将来の新事業の芽となる研究開発を推進することをミッションとしております。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/point/

【業務内容】
三菱電機の研究所における管理会計を主とする経理業務をお任せします。
■研究所費用の予算・実績管理・報告
■研究開発費の相談・指示(稟議、購入・廃却時の管理など)
■研究所の最適費用構造の提言等

【このポジションの魅力】
・全社または研究所の課題を意識した予算計画を策定し、次期の経営幹部育成に貢献できる。
・西部研究所地区の独立した帳簿に責任を持った判断を行える。
(特に財務面におけるコンプライアンスへの責任を持つため、経理知識のみならず人として研鑽に励み、見識を高めることが必要です。)

【勤務地】
■兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
※最寄駅:JR線猪名寺駅、阪急線塚口駅
※寮・社宅・家賃補助制度あり(会社規定による)

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【尼崎市】高周波(マイクロ波)デバイス/モジュールの機械設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
レーダ、電子戦、衛星通信システム等の防衛・宇宙・社会インフラに使用されるシステムのフロントエンドで使用される高周波(マイクロ波)デバイス/モジュールの開発設計および量産設計が中心です。※高周波モジュール製品は日本初の海外防衛製品輸出に成功したシステムにも関連しており、システムのみならずデバイス/モジュールレベルでの海外進出を目指しています。

●具体的には

1)防衛・宇宙・社会インフラ向けレーダー・電子戦・衛星通信システム搭載用半導体を用いた高周波(マイクロ波)デバイス/モジュールの開発設計業務
・機械設計、構造設計、熱設計

2)プロジェクト管理(上記製品の技術提案、仕様調整、Q・C・D管理)
・プロジェクトの推進、社内外調整及び製品のQ(品質)・C(コスト)・D(計画)管理
・関係会社の進捗・工程管理

●使用言語、環境、ツール、資格等
・2D-CAD、3D-CAD
・ANSYS

●業務の魅力
防衛省向けレーダや当所宇宙事業など様々な製品におけるコア技術に携わることができ、日本の防衛・宇宙事業に貢献することができます。
また、製品開発段階では自らの手で設計、試作、評価を行うことができ、モノ作りが好きな人にはぴったりな職場です。

●製品やサービスの強み
・防衛レーダ用APAA(Active Phased Array Antenna)向けとして、GaNトランジスタを搭載したマイクロ波送受信モジュールの量産化を世界で初めて実現しました。
・同分野における国内トップメーカーとして、半導体から各種システムまで最先端の技術に携わることができます。

●職場環境
・残業時間:30~45時間/月
・転勤有無:転勤はほぼありません。(本人のキャリアパスを見据えて本社(東京)や神奈川に数年ローテーションの可能性は有)
・リモートワーク:可能。在宅勤務可能。※ただしプロジェクトのフェーズによって実施可能頻度は変動。

●採用背景
昨今の世界情勢やそれに伴う防衛予算増に伴い、開発設計案件および生産規模の増加が見込まれています。加えて、民需向けのマイクロ波加熱などの新たな技術分野にも挑戦していることから、体制強化のため、エンジニアを広く募集しています。

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

IDEC株式会社

【兵庫】SW量産グループマネージャー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
スイッチ製品の生産ラインチームのマネージャーとして生産予実管理や品質管理、作業者管理、ライン管理などをお任せします。また、作業標準書を用いて、各作業者への教育・指導も併せて行っていただきます。
・工程管理:工程課題や不具合の抽出、QCDの改善を実施する。
・安全管理:安全リスクアセスメント実施、危険対策、無事故・無災害の推進
・保守保全:建屋やユーティリティ、生産設備などの不具合対策立案
・5S管理

【本ポジションの魅力】
・社内外の様々な部門や拠点との交流を通じて、オペレーションや商品に対する知識・経験を得ることが出来ます。
・関連部門との調整や折衝を通じて、対人折衝力が養われます。
・組織の風通しがよく、何でも聞き合えるような風土です。

【職場の雰囲気】
部門構成:14名
・メンバー同士の距離が近くなんでも聞き合うフラットな職場です。
・経験値の高いメンバーも多く在籍しており足腰の強い組織です。

【入社後のイメージ】
現在のマネージャーの下でまずは仕事の流れについて一通り学んでいただきます。
その後、実際に部署を統括するマネージャーとして活躍を期待致します。

勤務地 兵庫県加東市河高字黒石
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【尼崎市】高周波(マイクロ波)デバイス/モジュールの回路設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
レーダ、電子戦、衛星通信システム等の防衛・宇宙・社会インフラに使用されるシステムのフロントエンドで使用される高周波(マイクロ波)デバイス/モジュールの開発設計および量産設計が中心です。※高周波モジュール製品は日本初の海外防衛製品輸出に成功したシステムにも関連しており、システムのみならずデバイス/モジュールレベルでの海外進出を目指しています。

●具体的には
1)防衛・宇宙・社会インフラ向けレーダー・電子戦・衛星通信システム搭載用半導体を用いた高周波(マイクロ波)デバイス/モジュールの開発設計業務
・高周波(マイクロ波)回路、電源・制御回路等のアナログ回路の開発設計

2)プロジェクト管理(上記製品の技術提案、仕様調整、Q・C・D管理)
・プロジェクトの推進、社内外調整及び製品のQ(品質)・C(コスト)・D(計画)管理
・関係会社の進捗・工程管理

●配属先:RFコンポーネント製造部 モジュール技術課

●業務の魅力
・レーダー・電子戦・衛星通信といった多岐にわたる分野のコア技術に携わることができる
・世界の防衛・宇宙、社会インフラ事業に貢献することができる
・製品開発段階では自らの手で設計、試作、評価を行うことができ、モノ作りが好きな人にはぴったりな職場

●製品やサービスの強み
・防衛レーダ用APAA(Active Phased Array Antenna)向けとして、GaNトランジスタを搭載したマイクロ波送受信モジュールの量産化を世界で初めて実現しました。
・同分野における国内トップメーカーとして、半導体から各種システムまで最先端の技術に携わることができます。

●職場環境
・残業時間:20~45時間/月
・転勤有無:転勤はほぼありません。(本人のキャリアパスを見据えて本社(東京)や神奈川に数年ローテーションの可能性は有)
・リモートワーク:可能。在宅勤務可能。※ただしプロジェクトのフェーズによって実施可能頻度は変動。

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

自動車ADAS製品の生産技術(設備開発・設計、工法開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★三菱電機/三田製作所とは
三菱電機グループは「家庭から宇宙まで」の12の事業分野で多彩な技術とノウハウを持ち、
国際特許の出願件数は7年連続トップとなるなど、次々と新しい技術を生み出しています。
そんな三菱電機グループで自動車機器の開発生産の拠点としてスタートした三田製作所では、
高度なカーメカトロニクス製品を国内外の主要な自動車メーカー各社と取引をおこなっています。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/sanda/

【業務内容】
※下記以外にもポジションが多数ございますので担当キャリアアドバイザーまでご相談ください
先進運転支援システムに欠かせない、ドライバーモニタリングシステム(DMS)、HDL、灯火製品などのADAS製品を製造するための設備開発や工程開発などの生産技術をお任せします。
■設備や治工具の構想・立案、および仕様策定
■製造設備および工法の立上げ・検証
■製造設備および工法の要素技術開発
■ロボットやAI画像処理を用いた工程の自動化やDX化

<具体的には>
設備や治工具の投資計画を各部門(設計部門・工作部門・品証部門など)と協力しながら進めていただきます。
また、設備メーカとの設備および治工具に関する仕様打合せや、出来上がった設備や治工具の確認と立上げ・検証作業を実施します。(組立方法に関する中長期的な要素技術開発を行う場合もあります)
さらに、近年では既存工程の省人化を目的としたロボットや、AI画像処理を用いた自動化の実施、トレーサビリティの強化を目的としたDX化の推進も実施しています。

※自動車機器事業の分社化に伴い、新会社設立後は三菱電機から在籍出向予定です
(処遇面は三菱電機基準/勤務地に変更はなし)
※『自動車機器事業の構造改革について』(2023年4月24日ニュースリリース)
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0424.pdf

【ポジションの魅力】
生産ラインの自動化に伴い、ロボット制御や画像認識技術などの新技術への関わりがございます。
ものづくりを通じて安全性、環境配慮…

勤務地 兵庫県三田市三輪2-3-33
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

プロジェクトマネジメント(サイバーセキュリティ)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★三菱電機/三田製作所とは
三菱電機グループは「家庭から宇宙まで」の12の事業分野で多彩な技術とノウハウを持ち、
国際特許の出願件数は7年連続トップとなるなど、次々と新しい技術を生み出しています。
そんな三菱電機グループで自動車機器の開発生産の拠点としてスタートした三田製作所では、
高度なカーメカトロニクス製品を国内外の主要な自動車メーカー各社と取引をおこなっています。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/sanda/

【業務内容】
サイバーセキュリティに関する複数部門を巻き込んだプロジェクト推進をお任せします。
■サイバーセキュリティ環境の構築・推進
■サイバーセキュリティアセスメントの実施
■ピーサート(PSIRT)活動
※PSIRT(Product Security Incident Response Team): 自社で製造・開発する製品やサービスを対象に、セキュリティレベルの向上やインシデント発生時の対応をおこなう

<具体的には>
他事業所や他部門と緻密に調整を行い、新たなサイバーセキュリティ関連法規・規格に準拠できる環境を構築します。加えて、現場が運用できるサイバーセキュリティプロセスを構築します。
また、サイバーセキュリティに関する国際規格ISO/SAE-21434で要求されているサイバーセキュリティアセスメントの実施や、当社が開発・製造をおこなう製品における脆弱性の監視活動および脆弱性処置対応(PSIRT活動)などもお任せします。

※ツール:Microsoft Officeが使用できれば基本的に問題ありません
※使用言語:日本語(お客様には海外自動車メーカもあるので英語資料を取り扱う機会もございます)
※自動車機器事業の分社化に伴い、新会社設立後は三菱電機から在籍出向予定です
(処遇面は三菱電機基準/勤務地に変更はなし)
※『自動車機器事業の構造改革について』(2023年4月24日ニュースリリース)
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0424.pdf

【このポジションの魅力】
自動車業界…

勤務地 兵庫県三田市三輪2-3-33
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

IDEC株式会社

生産管理(係長ポジション)/工業用スイッチのトップ企業

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
当社の生産管理業務をお任せいたします。ご入社直後はまずは製品などに慣れていただき
その後部門を引っ張るマネージャーを担っていただくことを期待しております。
・生産計画の立案/計画遂行
・進捗把握
・業務に関わる納期管理
・外注管理(外注折衝)
・在庫管理と在庫高の分析と抑制
・原価管理、コストダウン
・リードタイムの短縮 
・部下マネジメントや各工場関係者との連携 など

【期待する役割】
・製造拠点の管理(生産・販売・在庫の見通/実績、拠点とのコミュニケーション)
・オペレーション革新への参画(他社、他業種での経験や知識の融合)
・10万品目のIDEC製品を滞りなく作るため現場との連携
・マネジメントを通じてIDECの生産を更に推進

【具体的な仕事内容】
月次:営業からの販売見通しをインプットとして、生産・販売・在庫計画を立案し、必要なリソースの準備。
日次:受注に対するデリバリー回答と関連部門との計画調整、生産進捗確認ならびに出荷指示。

【ミッション】
計画の立案と実行、必要なリソースの準備、関連部門との折衝調整等によって、遅滞ない供給と高いサービスで顧客満足度を向上させ、製品価値のみならず、我々のオペレーションによって世界中にIDECファンを増やしていくことが、我々の最終目標です。
各関連部署と連携して、お客様の要望納期通りの供給実現が生産管理課のミッションです。営業部門からの販売情報を元に生産計画を立案し、受注に対する納期回答と生産進捗の確認などを担当します。本社・社外などと連携したオペレーション改革にも注力をしています。

【本ポジションの魅力】
・社内外の様々な部門や拠点との交流を通じて、オペレーションや商品に対する知識・経験を得ることが出来ます。
・関連部門との調整や折衝を通じて、対人折衝力が養われます。
・組織の風通しも良いため、上位視点に触れる機会が多く、事業を俯瞰する力が養われます。
【職場の雰囲気】
職場構成:10名前後
・フラットな環境でなんでも聞き合える風土です。
・助け合いの精神が根付いており、状況に応じて得意分野を分担しながら業務を進めております。
【キャリアパス】
まずは現在のマネージャーの下で業務にあたっていただきます…

勤務地 兵庫県加東市河高字黒石
給与 年収:600万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

カーメカトロニクス製品の生産技術(設備開発・設計、工法開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★三菱電機/三田製作所とは
三菱電機グループは「家庭から宇宙まで」の12の事業分野で多彩な技術とノウハウを持ち、
国際特許の出願件数は7年連続トップとなるなど、次々と新しい技術を生み出しています。
そんな三菱電機グループで自動車機器の開発生産の拠点としてスタートした三田製作所では、
高度なカーメカトロニクス製品を国内外の主要な自動車メーカー各社と取引をおこなっています。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/sanda/

【業務内容】
※下記以外にもポジションが多数ございますので担当キャリアアドバイザーまでご相談ください
カーメカトロニクス製品(EGRバルブ、ウェイストゲートアクチュエーター等)を製造するための設備開発や工程開発などの生産技術をお任せします。
■設備や治工具の構想・立案、および仕様策定
■製造設備および工法の立上げ・検証
■製造設備および工法の要素技術開発
■ロボットやAI画像処理を用いた工程の自動化やDX化

<具体的には>
設備や治工具の投資計画を各部門(設計部門・工作部門・品証部門など)と協力しながら進めていただきます。
また、設備メーカとの設備および治工具に関する仕様打合せや、出来上がった設備や治工具の確認と立上げ・検証作業を実施します。(組立方法に関する中長期的な要素技術開発を行う場合もあります)
さらに、近年では既存工程の省人化を目的としたロボットや、AI画像処理を用いた自動化の実施、トレーサビリティの強化を目的としたDX化の推進も実施しています。

※自動車機器事業の分社化に伴い、新会社設立後は三菱電機から在籍出向予定です
(処遇面は三菱電機基準/勤務地に変更はなし)
※『自動車機器事業の構造改革について』(2023年4月24日ニュースリリース)
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0424.pdf

【ポジションの魅力】
製品の構想段階から生産設備の立上げまで幅広い範囲の業務を遂行できます。
生産技術に関わる要素技術開発や設備の自動化、DX化を通じて最新技術に触れることができます…

勤務地 兵庫県三田市三輪2-3-33
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

TOYOTIRE株式会社

本社人事(リーダー・課長候補)【伊丹】※リモート/フレックス

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆本社の人事部にて人事業務を担っていただきます。

【具体的には】
ご経験を鑑みて、下記業務のいずれかを担当いただきます
1)給与・賞与計算、福利厚生の運用
2)人事評価制度の運用、人事制度の改定
3)ダイバーシティ施策の企画・推進
4)人事システムの運用
5)人事業務アウトソーシングの企画

2)の詳細
全社人事評価制度の運用及び付随する改善対応、評価制度の全社浸透施策の推進。職務評価制度の運用と推進、必要な改善。
海外人事における危機管理対応、海外連結子会社とのHR領域連携等の戦略施策実施など。
※成長フェーズの当社において人事施策をゼロベース企画、推進する機会があります。

【キャリアパス】
・人事部内の各グループをローテーションし、人事としてのキャリアを幅広く形成いただけます
・将来的に工場や関係会社の人事部門、また人事以外のコーポレート機能の部署でキャリア形成も可能です

【職場の雰囲気】
・若手メンバーからベテランまで幅広い人員構成、女性比率 約50%、中途入社比率 約50%
・リモートワーク可
・フレックスタイム制
・業務課題をチームで共有し、課題解決に向けてチームで議論することが多い

【募集背景】
退職補充 及び 部門ミッション達成のための人員強化

【部門ミッションとは】
TOYO TIRE社では現在人事制度に関する種々の改定・人材強化に向けた課題に対してデータ分析をもとに解決を目指しています。プロジェクトも発足し、チームで検討を進めている状況です。裁量も大きく、その分責任も大きくなるため主体的に行動される方が多く所属しています。また、役員に対してのアプローチの機会もあるなど、人事の視点から経営課題を捉えたいという方にフィット感があるかと思います。

【研修体系】
階層別研修(新任次席研修、新任主幹研修など)、選抜型研修(語学研修など)、オンライン学習システム(グロービス)、ダイバーシティ研修(LGBT研修、ハラスメント防止研修など)

勤務地 兵庫県伊丹市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【先端技術総合研究所】パルスパワー電源の要素技術・製品化

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★三菱電機/先端技術総合研究所とは
三菱電機グループは「家庭から宇宙まで」の12の事業分野で多彩な技術とノウハウを持ち、
国際特許の出願件数は7年連続トップとなるなど、次々と新しい技術を生み出しています。
そんな三菱電機グループの最先端技術の研究開発を行っているのが先端技術総合研究所です。
事業を支える基盤技術から次世代製品やサービスの技術開発や、将来の新事業の芽となる研究開発を推進することをミッションとしております。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/point/

【組織のミッション】
■駆動制御システム技術部 放電システムグループ
メカトロ制御・加工制御・電気エネルギー制御などの技術を極め、顧客の生産性向上・環境負荷低減のニーズにタイムリーかつ持続的にこたえる製品・ソリューションを提供する。
放電をはじめとする非線形負荷の物理現象をモデル化し、ハード(回路・機械)とソフト(制御)の両側面から課題を解決し、事業部門への貢献を行う。

【業務内容】
パルスパワーとは、蓄積した電気エネルギーを短時間でパルス的に放出する技術です。
近年、信頼性が高い半導体デバイスにより、産業利用への応用が加速しています。
パルスパワー電源は、弊社製品であるレーザ加工機や放電加工機、水処理装置などに活用されています。
このパルスパワー電源の要素技術開発、およびパルスパワー技術を様々な製品に活用するための技術開発をご担当いただきます。

<具体的には>
入社後2~3年程度は、当社内の関係する事業部門※と連携しながら、既存のパルスパワー電源に関する開発テーマを担当頂きます。
その後、新規開発企画の立案、プロジェクト推進もお任せします。
将来的にはユニット開発リーダとしての活躍も期待しております。業務を通じて、パワーエレクトロニクス技術者としての幅広い技術を獲得頂くことができます。
※当社産業メカトロニクス製作所・名古屋製作所、および、関連する製作所と連携し、業務を推進いただきます。

【このポジションの魅力】
パルスパワー技術は、従来は核融合、加速器など科学研究の基盤技術として発展してきました…

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

生産計画の策定(ADAS関連製品:先進運転支援システム)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★三菱電機/三田製作所とは
三菱電機グループは「家庭から宇宙まで」の12の事業分野で多彩な技術とノウハウを持ち、
国際特許の出願件数は7年連続トップとなるなど、次々と新しい技術を生み出しています。
そんな三菱電機グループで自動車機器の開発生産の拠点としてスタートした三田製作所では、
高度なカーメカトロニクス製品を国内外の主要な自動車メーカー各社と取引をおこなっています。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/sanda/

【業務内容】
ADAS(先進運転支援システム)に関する製品の生産計画の策定をお任せします。

<具体的には>
ADAS(先進運転支援システム)関連の生産調整業務で、営業部門、生産部門、資材部門と連携して生産を計画する業務です。
大変革をむかえると言われている自動車業界において、営業部門からの要求を通じて、自動車メーカーの世界情勢を感じながら自己のスキルアップを期待できます。
工程課で5年程度、生産計画業務を主担当として業務遂行し知見を深めていただきます。
その後、複数の生産調整業務に関わる工程管理部門として取り纏めるリーダとして活躍いただきたいと考えています。

※自動車機器事業の分社化に伴い、新会社設立後は三菱電機から在籍出向予定です
(処遇面は三菱電機基準/勤務地に変更はなし)
※『自動車機器事業の構造改革について』(2023年4月24日ニュースリリース)
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0424.pdf

【勤務地】
■兵庫県三田市三輪2-3-33
※JR三田駅から徒歩約10分
※リモートワーク:可(週1~3日程度利用可能/個人による)

勤務地 兵庫県三田市三輪2-3-33
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

検査設備における検査技術の開発(設備投資計画・立ち上げ)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★三菱電機/三田製作所とは
三菱電機グループは「家庭から宇宙まで」の12の事業分野で多彩な技術とノウハウを持ち、
国際特許の出願件数は7年連続トップとなるなど、次々と新しい技術を生み出しています。
そんな三菱電機グループで自動車機器の開発生産の拠点としてスタートした三田製作所では、
高度なカーメカトロニクス製品を国内外の主要な自動車メーカー各社と取引をおこなっています。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/sanda/

【業務内容】
車載・モビリティサービス関連製品に関する、検査設備における検査技術の開発・設備投資計画・設備立上げ・個別機種の対応など、幅広くお任せします。
これまでの経験や強みに応じて、電気回路設計・機械設計・ソフトウェアシステム設計など、何らかの開発経験を活かしていただきます。
1人で対応できない部分は課内で補完しますので技術の幅を広げたい方には魅力的な環境です。

<具体的には>
車載・モビリティサービス関連製品の基板や完成品における検査設備を国内・海外の協力工場へ導入する業務になります。
投資計画の策定から、検査仕様を関連部門と策定、要素検査技術の開発、検査方式の策定、設備開発・製作・検証・立上げなど多岐の業務を職務スキルに応じ分担して行います。

※通常業務は日本語(海外工場における立上げ時には現地エンジニアと簡単な英語での対応が必要)
※自動車機器事業の分社化に伴い、新会社設立後は三菱電機から在籍出向予定です
(処遇面は三菱電機基準/勤務地に変更はなし)
※『自動車機器事業の構造改革について』(2023年4月24日ニュースリリース)
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0424.pdf

【キャリアステップイメージ】
1つの製品に関連する検査設備の担当から、ライン全体の検査設備の担当の取り纏めを担っていただきます。
将来的には、新機種に対応した検査技術の要素開発や、新機種対応の受注活動、予算計画などを担っていただきます。

【勤務地】
■兵庫県三田市三輪2-3-33
※JR三田駅か…

勤務地 兵庫県三田市三輪2-3-33
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士通テン株式会社

【神戸】電波認証の法規調査および認可取得

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
当社製品が車両に装着され輸入される国の電波認証の法規調査および認可取得を担当いただきます。

■業務内容
(1)電波認証の法規調査
車両が輸入される国の電波関連の法規調査。
(2)電波認証の認可取得
認証会社を経由して、各国の電波認証の認可取得に必要な申請書類の作成など。
(3)顧客(車両メーカ)提出資料の作成
顧客から提出される車両輸入国情報をもとに、輸入される国での電波認証要否判断、認可取得スケジュールなどの帳票作成(要否判断はシステム、または認証会社との打合せで実施)

製品法規:環境保全・安全確保等の目的で国が法律に基づいて製品に対して定める基準
法規遵守をしなければ製品が世に出せません。そのため製品開発で非常に重要な業務となっており、やりがいのある職種です。ゆくゆくはリーダー業務をお任せ予定です。

■当ポジションのMission
全社の品質基盤の強化を図るため、全社横串での品質問題の未然防止活動の企画・推進する。
・製品法規の適合推進のため、法規調査から認証取得までの確実な実行。
・全社への法規遵守マインドの醸成推進。

■採用背景:
昨今の新興国での電波関連の法規の制定および改定が増加。当社製品も各国からの電波関連の認可取得が必要となっております。そのため当社製品が車両に装着されて輸入される国の電波関連の法規調査および認可取得を行うため、今後の当社法規部門のリーダーとしてご活躍頂ける人材のご応募をお待ちしております。

■配属部署:
品質保証本部 品質管理部 法規管理室 電波認証課
法規管理室は企画課、電波認証課、安全認証課の3課に分かれており、今回は電波認証課への配属となります。
電波認証課は、20代1名、30代2名、40代1名、50代2名、60代3名で構成されており、幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。


■働き方について:
残業時間は月平均20時間程度になります。
リモートワーク体制も整っており、週2~3日程度の出社頻度です。

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:400万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社シャルレ

【神戸】法務・課長ポジション~残業月5時間・フルフレックス~

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
法務課で、下記業務を担当いただきます。

【職務内容】
■法務関連業務対応
・各種契約書作成、レビュー
・販促物のリーガルチェック
・各種紛争、訴訟対応業務
・事業拡大時の法令調査等、法務面での支援
・事業部に対する社員研修実施(コンプライアンス教育等)
・知的財産権の管理等
・M&A対応
・社内法務相談対応
・その他法務関連業務

■入社後の流れ
まずは課長候補者として契約管理の仕事をメインに担当いただきます。
その後に業務全般に携わっていただき、将来的に課長としてマネジメントを行っていただきます。

【魅力】
・幅広く業務に携わっていただくため、法務としてのスキルアップが見込めます。
・残業時間が月5時間程度で、プライベートも充実できます。

【組織構成】
・3名(リーダー1名、メンバー2名)

勤務地 兵庫県神戸市須磨区
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士通テン株式会社

【神戸】工場の生産性・品質向上を実現するIoTシステムの開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
工場の生産性・品質を画期的に高めるIoTを駆使したシステムの開発および導入業務に従事していただきます。

■業務内容
配属当初は製造現場に寄り添ったITシステム開発~運用保守(製造現場で働く従業員が効率的・正確に業務遂行することに貢献するためのシステム開発)に従事していただきます。将来的には、多種多様な設備・センサーやモバイル端末を用いたIoTによる情報収集やAI等を活用した予兆管理へと拡大していきます。
実際のモノづくりはAE製造部とCI製造部があり、2つの異なる製造部の中間に立ち、デンソーテンが目指す「未来のスマート工場」の姿を企画し、その実現に向けて推進しています。工場も国内2拠点のみではなく、海外合わせて8拠点ある為、どのような方向性でIT化を進めていくか検討し、ノウハウを展開・共有しています。

■当ポジションの魅力
単に要求仕様通りに開発するだけでなく、自ら企画し開発・導入まで一貫して携わっていただく為、導入して終わりではなく、ユーザーとともにたゆまなく改善を続け進化させていき、その成果は工場の生産性/品質向上として現れ、自身の業務の成果を実感することができます。
また、直にフィードバックを受けることができる為、感謝の言葉や評価を受けることができやりがいにも繋がります。デンソーグループの中でも弊社のIT化の取り組みが進んでおり、デンソーからも見学希望があるなど高く評価されています。

■当ポジションのMission
1. ものづくり全般の質と効率を向上するためのIT化に関わる中期計画立案と施策の企画・推進
2. 中期計画に沿ったITシステム開発と拠点での運用定着化推進

■採用背景:
近年、多くの製造業では生産性向上を目指したIoT技術の導入が進められており、弊社もこの生存競争に乗り遅れぬよう強力に進めていく必要があります。IoTの素早い進化に追随していくため、知見・経験を持ったエンジニアの採用が不可欠となってきた為、当ポジションでご活躍いただける人材のご応募をお待ちしております。

■配属部署:
生産革新部 ものづくり戦略企画室 スマート工場推進課 への配属となります。
スマート工場推進課は、11名のメンバーが在籍しており、20代~50代と幅広い年齢層のメンバーが活躍して…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士通テン株式会社

高級自動車向けオーディオアンプのソフトウェア開発(組込設計)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
車室内においてオーディオの高音質化要求や、自動車の各機器との連携制御等に向けて下記業務をご担当いただきます。

■業務内容
・オーディオアンプのソフトウェア組込み開発
C言語及びアセンブリ言語を用いた電源制御、通信制御、DSP制御、ミドルウェア部のソフトウェア組込み設計を担当 
※要求分析から結合評価のソフトウェア設計を主に担当
・プロジェクトマネージメント
当該プロジェクトにおけるソフトウェア開発担当
(入社時はリーダー指示の下推進。保有スキル/スキルアップ進度によりソフトウェア主設計者として担当)

オーディオや自動車に興味ある方は、やりがいのある職種、業務内容となります。
興味のある方は是非ご応募ください。

■採用背景:
自動車業界は100年に一度の大転換期を迎え、車の電動化、自動化により車室内の快適性ニーズは益々高まっています。
当社では自動車メーカー向けサウンドシステムを長年に渡り供給し、『音』で車の快適性、魅力向上に貢献してきました。
当部門が目標としている「サウンドビジネス拡大」としてオーディオパワーアンプ開発を行っています。
今後、搭載車両増、生産数量増も見込まれており、拡大分野となっています。
パワーアンプは単に音を増幅するだけの製品ではなく、車両システムの中で音制御やより良い音作りを行っています。
また、電源制御、DSP制御や通信制御(MOST)、システムとしてもモード管理等も必要となっており、
ソフト開発も複雑かつ高機能化しているため、組込設計者を募集します。

■配属部署:
CI事業本部 IVI技術二部 第二技術室 への配属となります。
配属課でソフト開発を担当しているのは、計6名で40代のリーダー以下、20~50代まで
様々な年代の社員が、コミュニケーションを取りやすい雰囲気の元、活躍しています。

■働き方について:
残業時間は月平均20時間程度になります。(繁忙期は30~40時間程度)
基本は週1日以上の出社業務が必要ですが、在宅で業務ができる場合はテレワーク業務も可能です。
担当部門にもよりますが、半年に1回程の国内出張がございます。(1回の出張は2日~3日程度)

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

TOYOTIRE株式会社

新工法開発(電気回路設計/プログラミング)【川西】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部門ミッション】
コスト・品質向上のための工法を立案、開発すると共に、次世代を見据え、既知の情報や技術にとらわれない発想の下に、商品・製造システムのあるべき姿を実現する技術を生み出す。

【募集背景】
高生産性、高品質、ゼロカーボーン化を目指すために新工法の開発、既存設備の改善をするために、電気システム・制御を開発、設計できるエンジ゜ニアが必要。

【主要な職務内容】
電気回路の設計、PCプログラミング、センサー選定、ロボットプログラミング

【職務内容】
ラボ装置を使っての開発や加工条件選定やテストから、工場で生産設備への展開、標準化を行っていく。

【職場の雰囲気】
・若手メンバーからベテランまでそろった職場です。
・一部テレワークも実施可能。ラボ評価や生産設備への展開時には、リアルに現地に出向き設備オペレータもする場合があります。
・個々人が自律して仕事を推進しますが、相互支援が多い、チームワークの良い職場です。

【キャリアパス】
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・この部署で得られたゴム加工のスキルを活かして、材料開発部での材料開発や、工場生産技術業務に携わることも可能です。また将来的には技術だけでなく、環境、品質業務に携わることも可能です。

【研修・教育体系】
<部署>
入社後1年間は指導員がつきます、タイヤ技術全般に関する社内セミナーや、専門技術については社外セミナーの受講

<全社>
階層別研修(新任次席研修、新任主幹研修など)、選抜型研修(語学研修など)、オンライン
学習システム(グロービス)、ダイバーシティ研修(LGBT研修、ハラスメント防止研修など)

勤務地 兵庫県中央研究所(兵庫県川西市)勤務
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友精密工業株式会社

オゾン発生機の製品設計【尼崎】◎住友グループ◎

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
本社 オゾン事業室半導体グループ技術ユニットにてオゾン発生機やオゾン水製造装置の製品設計業務をお任せします。

【担当業務】
半導体製造工程向け製品設計
 □製品仕様書作成
 □図面審査
 □検査法案や取扱説明書の作成
 □納入製品の客先対応(改造、トラブル)

【オゾン発生機とは】
■オゾンは、公共分野や産業分野の水処理、製造工程に欠かせない技術です。
■水族館やプールの水を綺麗にする過程や、半導体製造工程でのウエハー洗浄、酸化膜生成にオゾン発生機が使用されています。

【オゾン製品市場での強み】
■同社は1970年代よりオゾン発生機の開発・製造・販売に取り組まれており、豊富な実績をもつオゾンのパイオニア企業です。
■一般産業分野のみならず半導体・FPD・機能性材料などのエレクトロニクス分野の最先端製造プロセスにおいても、同社のオゾン発生機・オゾン水製造装置が活躍しています。
■年々高まる半導体の微細化要求に対応した新製品の開発と市場投入を続けており、世界最高水準の高濃度オゾン発生機は薬液や超純水の使用量を低減する環境にやさしい洗浄プロセスをはじめとして、ALD等新たな酸化膜プロセスにも適用されています。
(参考URL)
https://www.spp.co.jp/business/ozone/
https://www.spp.co.jp/category/ozone/index.html

【配属部署】
オゾン事業室半導体グループ技術ユニット

【採用を開始した部門のご状況】
エレクトロニクス分野用途のオゾン製品市場において、同社への引き合いが増加しています。この機会に即戦力となる設計人員を増加しシェアアップを図りたいと考えています。

【製品設計における募集背景】
同社では顧客からの個別要求に応えるために顧客毎に技術担当をおいています。オゾン製品の引き合いが増加している中、新規顧客や従来顧客からの新たな製品の受注獲得に向けて即戦力となる人員を応募します。

【所属課】
オゾン事業室半導体グループ技術ユニット

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

工場経理【高砂製鉄所】(S325)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■素形材事業部門のビジネスユニット担当として、鋳鍛鋼ユニット・チタンユニット・鉄粉ユニットいずれかの原価計算・業績管理を担当いただく予定です。

【具体的には】
■月次の原価計算の実施、ユニットの業績を整理し、予算や計画との差異要因の分析を行うこと
■四半期毎に、四半期決算および決算後の業績分析を行うこと
■同じく四半期毎に、通期の業績予想の整理を行うこと
■年度末には、翌期の予算策定(年度によっては中期経営計画の策定)を行うこと

■ご本人の経験・スキルや業務の習熟度に応じ、ユニット業績の取りまとめのポジションを担当頂く可能性があります。
■また、キャリア入社者には、これまでのご経験を活かした管理方法の改善、業務効率化やデジタイゼーションの推進など、新たな提言を頂くことも期待しております。

【組織構成】
■室長:1名
■ビジネスユニット(3ユニット)担当:14名
 高砂製作所にて操業する3ユニット(鋳鍛鋼ユニット、チタンユニット、鉄粉ユニット)の原価計算、業績管理(予算策定・実績集計・予算実績差異分析)などを担当
■一般会計担当:3名
 高砂(素形材)単位での試算表の作成、固定資産の会計処理、出納業務、各種監査対応などを担当
※室員のうち、キャリア入社者が2名いらっしゃいます。

【将来的なキャリアパス】
社内キャリアパスについては、これまでの職務経験、適性、ご本人の意向なども踏まえて総合的に判断いたします。

■事業部門内の異動の場合
 □高砂経理室内での昇格
 □素形材事業部門の他事業所経理室
 □素形材事業部門のユニット統括室(ビジネスユニットの企画運営を行う部署)
 □素形材事業部門の企画管理部総括グループ(素形材事業部門の企画運営を行う部署) 等

■事業部門外の異動の場合
 □本社の財務経理部(当社全体の決算・連結決算・税務、資金調達・資金管理や全社業績管理を担当する部署)
 □海外統括会社スタッフ(米国、中国、タイ、ドイツ) 等
※居所についてはご要望を考慮いたしますが、転居を伴う異動が発生する可能性があります。

【当ポジションの魅力・やりがい】
■事業部門経営に近い立場で、業績に対する計数管理と意見提言を行えること
■業績管理担当として、営業や製造、管理部門など幅広い部署の…

勤務地 兵庫県高砂市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士通テン株式会社

テレマティクスサービス・ドライブレコーダー 法人向け営業

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
車載テレマティクスサービス、ドライブレコーダーの営業業務です。顧客や販売会社との交渉、社内各部門と連携した戦略策定、法人顧客への受注活動、安定供給や品質向上など、幅広い顧客との窓口をご担当いただきます。

■業務内容
・販売会社、大手カーリース顧客への営業窓口業務
・競合他社、顧客、市場の調査と売上拡大の計画策定
・販売見込の策定、中期売上計画の策定
・商品プレゼン、展示会実施

自社ブランドの直接営業や、大手リース会社様への営業窓口業務をお任せします。自社ブランドの販売はもちろん、大手リース会社様に製品を提供します。大手リース会社様の営業活動では、販売サポートや製品の企画・提案などを行っていただきます。

安全運転に関する企業の責任は高まっています。それに伴い、ドライブレコーダーの需要が急拡大しており、煽り運転や交通事故の記録という観点のみならず、安全運転に繋げる為のデータとして活用されています。
具体的には、従業員(ドライバー)の運転時の映像データがクラウドデータセンターに自動送信され(データ収集)、送信されたデータを事務所社員(管理者)が解析結果を確認する(分析・見える化)システムです。従業員(ドライバー)の安全運転度を点数化させ「安全運転ランキング」や「安全運転診断」、などデータ化し、それを元に従業員(ドライバー)へ指導や教育を行います。事故発生時の自動通報を実現する『ドライブレコーダー特約付き自動車保険』の需要も急増しています。

法人向けの営業の為、商談規模も大きくなります。顧客との付き合いも、売って終わりではなく、導入後も顧客と密接に付き合いニーズを聞く中で、顧客からの要求を持ち帰り、開発部門と共に次の開発にフィードバックを行い新しいサービスに繋げるなど、商談~モノ作りまで幅広く活躍できる点は当ポジションの魅力であり、やりがいを感じやすいです。

■採用背景:
デンソーテンはICTのつながる技術を強みに、クルマの安全・安心分野の中心となる安全運転テレマティクスサービスビジネス拡大に取組んでいます。
現在、テレマティクスサービス・ドライブレコーダーのビジネス拡大に挑戦しており、この分野の営業人員を増強する必要があります。自社の製品やコア技術を理解し、販売会社やシステムインテグレ…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:400万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士通テン株式会社

車載ディスプレイの要素技術開発(LCD、OLED)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
IVI、CID、RSE製品に搭載される表示デバイス(LCD/OLED)の開発をご担当いただきます。

■業務詳細
表示デバイスの設計業務
・LCD/OLEDの量産開発やそれに付随する要素技術開発に対する設計担当。
・仕入先設計に入り込み先行要素開発を実施。
・社内関係者と課題対応を協議・調整しながら開発を推進する。

ディスプレイのデバイスや機能を自動車メーカーへ提案し、自動車メーカーとともに商品をエンドユーザーへ届けています。その為、設計のみではなく、顧客や関連部門など多くの関係者と連携しながら開発を進めています。

*IVI:In Vehicle Infotainment
CID:Center Information Display
RSE:Rear Seat Entertainment

■当ポジションのMission
『CID、IVI、RSEのデバイスや機能を自動車メーカーへ提案し、自動車メーカーとともに商品をエンドユーザーへ届ける』ことが弊社の役割であり、デザインも含めて魅力的な製品を作ることをMissionとしています。

■当ポジションの魅力
・製品が具体的で、社会にインパクトを与えられる醍醐味があります。
 自身が携わった製品が、世界を代表する自動車メーカーの車にも搭載され、世の中に製品として出回る為、
やりがいを感じやすいです。
・開発に関わる多くの人や他分野の技術、製品開発を実感して頂けます。
 社内外で多くの関係者と関わり仕事を進めていくため、受け身ではなく、自発的に仕事を進めることができる
メンバーが多く在籍しています。今回入社いただいた方には、ゆくゆくはリーダー業務もお任せする予定です。
・新製品開発の面白さ、既存技術改良の達成感を味わえます。

■採用背景:
CI事業本部では、次世代ディスプレイに付加する新技術開発を行い、拡販に向けた取組を実施しています。
BEV車両※の増加にともないディスプレイも大型化、複数化が予想されます。
そのため他社に先んじた開発をすべく23年度より組織体制を見直し、開発体制強化のための
募集になります。
要素技術部門でご活躍いただける人材のご応募をお待ちしております。
※BEV車両:Battery Ele…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

1952 件中 1771 〜 1800 件を表示

あなたにオススメの求人