会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

422 件中 151 〜 180 件を表示

株式会社黒澤楽器店 New PR

クロサワ楽器店スタッフ◆創業65年の老舗企業!未経験歓迎/正社員登用有/週休2日/研修充実◆

正社員 掲載終了日:2024/6/12
設立20年以上
  • 学歴不問
  • 募集人数10名以上
  • U・Iターン歓迎
  • 第二新卒・既卒者歓迎
  • 離職中歓迎

日本最大級の楽器専門店「クロサワ」。国内屈指の 良質な楽器を、多くの方に広めていきませんか?

私たちは創業65年の老舗楽器店であり、 首都圏を中心に店舗を展開しています。 今回は、東京、横浜、名古屋、大阪の 各店舗で勤務していただく 販売職の募集となります。 良質な“音”や“楽器”に囲まれて...

仕事内容 <未経験者歓迎>ギター・ベース・弦楽器・管楽器・電子ピアノ・ドラムなどの店舗販売業務をお任せします。
勤務地 関東・関西・東海・九州エリアにある当社の店舗
給与 月給20万円以上 ※上記はあくまでも最低保証額です。  経験・能力などを考慮の上、  当社規定によ...

気になる

KHネオケム株式会社

化学プラントにおける品質管理業務/ 課長(マネージャー)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
化学プラントにおける品質管理業務のマネジメント(課長職)をお任せいたします。

【職務内容】
・工場方針、品質保証重点施策に基づく施策策定・実行
・品質管理システムの維持管理、および品質トラブルの解決
・品質管理・品質保証に資する設備の維持更新計画立案
・製品タンクの製品分析、製品検査報告書の作成、品質分析情報提供 等

【配属】
四日市工場 品質保証部 品質管理課 / 部長以下40名

※品質管理課は、大きく3つのチームに分かれています。
1) 製造工程における品質管理
2) 製品の分析、品質管理
3) 各種事務業務

課長職として、上記業務および課のマネジメント業務に従事いただきます。

【働き方】
・残業時間:30-40時間/月
・フレックス制度:有(コアタイムなし)
・リモートワーク制度:有(ただし業務内容上、出社がベースとなります)

勤務地 三重県四日市市霞1-4
給与 年収:1000万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【車両技術】商用車向け自動運転を中心としたCASE技術の企画

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
商用のお客様ニーズや困りごと、社会課題を起点に、社内外の技術アイディアを組合わせたCASE技術・ソリューションを企画。その具現化に向けて、キーとなるコア技術を自ら開発し、また各ステークホルダー間のハブとなることで開発を牽引。さらには、開発したソリューションをプラットフォーム化・汎用化することで、より多くのお客様の課題解決と事業化を推進出来るプロジェクトマネージャー・チームリーダーを募集しています。
【詳細】
・乗用車よりも実用化・普及が早いと言われている商用分野への自動運転技術の企画
・特に限定エリアで車両とインフラ(管制技術)協調を活用した安価・高効率な自動運転技術の実現に向けて、プロジェクトの全体構想、要求定義、管制技術の実開発、現場での実証実験等の推進

【職場イメージ】
・2023年に新設された組織で、商用の社会課題解決(カーボンニュートラル、人材不足等)に向けた技術・ソリューションの企画・開発に日々チャレンジしています。
・これまで取組んだことのない内容に向けて、自由な発想でアイディアを活発に議論し合い、個々が技術力を発揮出来る雰囲気を持つ職場です。
・様々な専門性を持つ20~40代を中心とした個性あふれるメンバーで構成されています。

【職場ミッション】
・乗用車開発で培ってきたトヨタのCASE技術を中心に、商用のお客様ニーズに合わせたシステムソリューションを企画・開発・提供することにより、地球と社会には「より一層の優しさ」を、お客様の事業には「更なる価値と安心」を、人の可動性には「もっと自由と喜び」をお届けするために作られた新しい組織です。

【やりがい・PR】
・トヨタの中でも直接、かつタイムリーにお客様へソリューションを提供できる機会に恵まれた部門であり、開発成果が即社会実装され、お客様に使っていただけるような非常にやりがいのある仕事です。
・現在、多くの事業者様より連携の打診・ご要望をいただいており、また開発においては多岐に渡る社内外関係者と連携しながら進めていく為、他社では経験出来ない最新のビジネス動向・技術トレンドに触れることが出来るとともに、幅広い知識を習得することが出来ます。

【採用の背景】
物流2024年問題をはじめ、物流業界が大きな…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:750万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

労働安全衛生・防災活動の企画推進のマネジメント【管理職】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・EHS企画推進グループのマネジメント業務
・当該グループにおける労働安全衛生活動・防災活動の企画・推進のリード、サポート

【やりがい・魅力】
同社ではヤマハ発動機本社だけでなく国内、海外のグループ会社に対する労働安全衛生・防災の活動も強化しているところです。既存の仕組みの運営に止まらず、他部門とも連携しながら新しい取り組みの展開等へのチャレンジが可能な職場です。

【募集背景】
感動創造企業 ヤマハ発動機が成長を続ける上で、同社で働く人の安全・健康はその大前提となります。
ヤマハ発動機グループ全体の労働安全衛生レベルの向上、防災の取り組みをより強化するため、推進部門のラインマネジメントを募集します。

【求める人物像】
■グループやプロジェクトを牽引し統率するリーダーシップのある方(必須)
■周囲と積極的にコミュニケーションを図り、人間関係・信頼関係を構築できる方(必須)
■物事を論理的に考え思考できる能力のある方(必須)
■新しい課題に積極的に取り組む行動力のある方(必須)
■新しい企業文化に、柔軟・迅速に順応する力のある方(必須)

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:1000万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【デジタルソフト】デジタルコクピットソフトウェア開発:組み込

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
デジタルコクピットソフトウェア開発:組み込みソフトウェアエンジニア(テクニカルリード)
【概要】
革新的なモビリティの未来を創る仕事です。デジタルコクピットを通じて、ドライバーとクルマ・社会を繋げる新たなUXをソフトウェアのチカラで生み出します。プロダクトオーナーやデザイナと共にスクラム・アジャイルで組み込みソフトウェアを開発していただきます。

【詳細】
■車載組み込みソフトウェアの設計、実装、レビュー(C++, C, Simulink)
■チームのソフトウェアエンジニアに対するメンターシップ
■チームが開発するUIソフトウェアの品質保証
※ソフトウェア開発の標準化やベストプラクティスの定着・改善、レビュー
■プロダクトオーナー、スクラムマスター、デザイナ、 QAエンジニア、
リリースエンジニアとの連携

【職場イメージ・職場ミッション】
■配属先部署情報
2023年のソフトウェアに関する事業・開発の一体化を目的とした組織改編で生まれた部署です。OSからUI、開発環境、インフラ、セキュリティまでフルスタックで担当しているため、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。勤務地は大手町駅、東京駅からぬれずに通勤できる「大手町オフィス」です。あるいは「もっといいクルマづくり」をリードする研究開発拠点「トヨタテクニカルセンター」(豊田市)です。
■ミッションと今後の方向性
ミッションは、新価値を一つでも多く創造、いち早くお客様に届けることで、「お客様お生活をより豊かに」することです。そのために、細部まで洗練し、知的を備えたUXを実現し、すべてのお客様に、見るだけで心が躍り、触れ合うと楽しくなるような体験を、ありとあらゆる手段を使って、アジャイルに探求していきます。

【やりがい・PR】
■やりがい
国内では多くの業界で失われてきた、ハードウェアとソフトウェアが一体となった製品開発ができます。これは世界中の自動車会社の新たな取り組み、SDVの根幹であり、その中心で活躍することのできるチャンスです。ハードウェアの限界を超え、ソフトウェアの力で新たな価値を創り出す。あなたの技術力が直接お客様のサービスに反映され、社会に大きな影響を与える。これは、ソフトウェア開発の大きなやりがい…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【可児】総務人事

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●業務内容
可児工場の従業員(約250名)に対する「組織風土改革や従業員エンゲージメント向上に関する施策の企画実行」、ならびに定型の「人事業務」「総務業務」の遂行を担当いただきます。

<具体的には>
1.組織風土改革/従業員エンゲージメント向上関連
・従業員意識調査の回答結果の分析と課題の見える化、その解決に向けた方向性の見定め。
・福山製作所人事部門と協働・連携しての組織風土改革、従業員エンゲージメント向上施策の企画実行(例:職場環境改善、事務所リニューアル、コミュニケーション活性化施策、従業員キャリア開発支援策、ワークスタイル革新策など)。
2.人事業務
・新卒/中途採用、異動考課、労務管理、規則管理、非正規従業員管理などの遂行、改善。
3.総務業務
・コンプライアンス、社会貢献、安全衛生管理、地域対応などの遂行、改善。

●魅力
可児工場はいままさに変わろう、変革していこうという時流にあります。長年積み重なって構築された風土を変えていくにはパワーを要しますし、苦労する場面も想定されますが、人事・総務系のキャリアとしてなかなか経験できないものであり、今後のキャリア形成において自身の強みに繋がるものと思います。
また、入社後スムーズに業務が行えるよう、福山製作所人事部門からトレーナー2名を可児工場に派遣してサポートします。

●業務のやりがい
可児工場は250名程度の規模が小さい工場ですが、その分、意思決定など組織運営が機動的であり、幹部や従業員と意見交換が行いやすく、自らが描く施策や取組みを実行しやすい環境にあります。
これまで他社での経験で培われた知識やノウハウ等を活かして、組織風土改革や従業員エンゲージメント向上に関する施策や取組みを企画実行し、自らのキャリアアップに繋げたいと思われている方は是非我々と一緒に働いてみませんか。

勤務地 岐阜県可児市
給与 年収:600万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【デジタルソフト】位置情報サービス(主にナビ)を提供している

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
位置情報サービス(主にナビ)を提供しているクラウドサービスの開発・保守・運用・データ分析
【概要】
モビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指すトヨタにおいて、人・クルマ・社会がつながって移動価値を拡張することができる位置情報クラウドサービスの構築はより重要となっている。そのサービスの中で、大規模クラウド開発や、効率的な保守・運用、データ分析からの改善を推進する役割をお任せいたします。

【詳細】
・車両データ/位置情報サービスを起点としたクラウド環境構築のプロジェクトリーダー
・サービスを安定稼働させるため、最新OSやセキュリティ対策への計画的追従
・システム障害、エラーログなどへの対応や運用費低減に向けたリアーキの実施
・システムログなどから使われ方を分析しシステム・サービスの改善を実施
・サービス企画、機能設計、機能評価、サービス運用、予算管理、チームマネジメント、開発パートナーとの連携、等。

【職場イメージ・職場ミッション】
■職場イメージ
・2023年に新設された組織です。
・カーナビゲーションの技術や車両プローブを活用したLBS(ロケーションベースサービス)やMaaSサービスの開発を担当していましたが、更なる移動価値創出のために、23年より、社会システムとの連携にも力をいれています。
・さまざまな協力会社様と連携して開発を進めており、オープンで活発な雰囲気の部署です。
・現在は名古屋駅前の高層ビルにオフィスがありますが、東京勤務も可能です。
・トヨタで自動車開発をしてきたメンバー、キャリア採用で様々なスキルを持ったメンバー、協力会社の出向者メンバー等、さまざまなバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。
■ミッション
・社内外パートナーと共に、企画~開発~運用、ならびに事業化までをスコープとし、一気通貫で全体設計と共創を目指す新しい組織です。
・この新しい組織では、車両データ/位置情報を基点とした社内外に提供可能なサービスPFの構築を進めています
・中途採用者の比率は4割程度で、多くの中途採用者が活躍しています。

【やりがい・PR】
■やりがい
・トヨ…

勤務地 愛知県名古屋市
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

[デジタルソフト]位置情報サービス(主にナビ)を提供している

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ポジション名】
[デジタルソフト]位置情報サービス(主にナビ)を提供しているクラウドサービスの開発・保守・運用・データ分析(スタッフ~マネージャー)

【職務内容】
【概要】
モビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指すトヨタにおいて、人・クルマ・社会がつながって移動価値を拡張することができる位置情報クラウドサービスの構築はより重要となっている。そのサービスの中で、大規模クラウド開発や、効率的な保守・運用、データ分析からの改善を推進する役割をお任せいたします。

【詳細】
-車両データ/位置情報サービスを起点としたクラウド環境構築のプロジェクトリーダー
-サービスを安定稼働させるため、最新OSやセキュリティ対策への計画的追従
-システム障害、エラーログなどへの対応や運用費低減に向けたリアーキの実施
-システムログなどから使われ方を分析しシステム・サービスの改善を実施
-サービス企画、機能設計、機能評価、サービス運用、予算管理、チームマネジメント、開発パートナーとの連携、等。

<職場イメージ>
・2023年に新設された組織です。
・カーナビゲーションの技術や車両プローブを活用したLBS(ロケーションベースサービス)やMaaSサービスの開発を担当していましたが、更なる移動価値創出のために、23年より、社会システムとの連携にも力をいれています。
・さまざまな協力会社様と連携して開発を進めており、オープンで活発な雰囲気の部署です。
・現在は名古屋駅前の高層ビルにオフィスがありますが、東京勤務も可能です。
・トヨタで自動車開発をしてきたメンバー、キャリア採用で様々なスキルを持ったメンバー、協力会社の出向者メンバー等、さまざまなバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。

<ミッション>
・社内外パートナーと共に、企画~開発~運用、ならびに事業化までをスコープとし、一気通貫で全体設計と共創を目指す新しい組織です。
・この新しい組織では、車両データ/位置情報を基点とした社内外に提供可能なサービスPFの構築を進めています
・中途採用者の比率は4割程度で、多くの中途採用者が活躍してい…

勤務地 愛知県名古屋市
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

[デジタルソフト]ソフト更新に関する運用プロセス構築

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ポジション名】
[デジタルソフト]ソフト更新に関する運用プロセス構築・法規渉外・認証取得推進(チームリーダー・マネージャー)

【職務内容】
【概要】
車も今や多くのソフトウエアで制御されています。
家電やスマホのように機能を常に改善して、お客様が利用される間、常に良い製品であり続ける必要がります。
車は家電等とは異なり人の安全安心を重視する製品であり、より確実な評価、認定が求められています。
加えて、これらはグローバルに法整備が進んでおり、国連法規でも更新ソフトおよび車載更新システムの管理が要求されています。
このような品質確保運用に関わるプロセス開発、当局交渉を行う際のリーダーを担当頂きます。

【詳細】
-制御ソフトウエア更新の運用プロセス開発推進
・ソフトウエアの製作、評価、エビデンスの保管手法の策定
-更新ソフトウエアおよび更新システムの認証推進
・ソフトウエア更新システムの法規適合の推進
・当局との認証業務の推進

■配属先部署情報
少数精鋭でスピード感を持って業務を遂行する部署。
若手主体で、上司とも気兼ねなくコミュニケーションできる雰囲気です。
また、自動車に詳しくなくても大丈夫です。

■配属先部署のミッションと今後の方向性
ソフトウェア主導での車両開発の時代を見据え、OTAで車載ソフトウェアを更新することにより、車の商品価値の継続的維持・向上を実現します。
単なるシステム開発にとどまらず、ソフトウェアファーストのビジネス改革、業務プロセス改革を企画し、全社に向けて推進しています。
また,これらの分野に関するアライアンス戦略を策定して実行し、標準化団体へのアクティブな関与を行い業界でのリーディング的なポジションを獲得・確立していきます。

■社員インタビュー:
他業界からトヨタへ。自動車業界の計り知れぬ可能性のカギは「ヒト」にあり

<やりがい>
グローバルに展開されていく新制定のソフトウエア法規への専門部署として、トヨタの車両に搭載される全てのソフトの法規管理、全社的な認証の基準の策定に携われる仕事です。
全ての電子系の部署および審査機関との関連も多々あり、多くの製品に対して、考え方を新たに作っていくことが出来ます。

<PR>

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

工場内物流の合理化に向けた設備導入、レイアウト設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
工場全体の物流におけるムリ・ムダ・ムラを考え、工場内の物流を革新させる工程設計を担当していただきます。
・物流合理化に向けた工程設計(物流合理化構想立案、工場レイアウト、設備開発、導入立ち上げ)
・物流DXの推進(業務改善、労働環境の改善)
以上のうち、キャリア募集者の経験や組織ニーズから業務を決定

【職場紹介】
これまで工場内の物流は生産管理職種が直轄する会社が多い中、生産技術視点で物流を工程設計する部署として物流生技を立ち上げました。
物流合理化・物流DXの推進は単なる機械化やデジタル化にとどまらず、業務改善や労働環境の改善を図り、工場内の物流を革新させる組織です。

【募集背景】
日本の産業の屋台骨といっても良い自動車産業は、関連産業の就業人口が日本全体の約1割を占めます。それを取り巻く環境は、環境問題への対応やそれに伴う自動車の電動化。
また、自動運転技術の登場による業界構造の変化など100年に一度の大変革期を迎えています。
この環境に打ち勝つための製品開発はもとより、基本に立ち返りあらゆる職場でムリ・ムダ・ムラを考え、これまで生産技術視点で余り目を向けられてこなかった工場内物流の合理化による原価低減活動に徹底的に取り組む仲間を募集しています。

勤務地 愛知県安城市高棚町新道1
給与 年収:650万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【デジタルソフト】OTAソフト更新に関する事業モデル・業務プ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
OTAソフト更新に関する事業モデル・業務プロセス構築
【概要】
スマートフォンなどでは、内蔵ソフトウェア(OS)やアプリをリモートから継続的に更新することで、同じハードでも機能を継続的に進化できることが普通となっています。
自動車業界でも車載ECUのソフトウェアをOTA(Over The Air)で更新し、クルマ購入以降もその価値を継続的に向上させるサービスが広がりつつあります。
一方で、クルマは命を預かる製品として、安全・安心かつセキュアで高信頼なシステム構築が求められています。
また、ハードとしてのクルマのライフサイクルは長い、常に電源が入っているわけではない、通信状況が悪い地域をクルマは走行することもある、などのいくつかの特徴があります。
このような車載ソフトウェアをOTAで更新することに関する事業モデル・業務プロセスの企画を担っていただきます。

【詳細】
■ ソフトウェア更新に関連する事業企画の策定・推進
・車載ソフトウェア更新に関するビジネスモデル(商流・課金モデル等)の策定
・継続的なソフトウェア開発に伴うコスト分析モデルの検討
・上記に必要となる既存業務プロセスの改革および新規事業管理手法の策定と全社推進
※多くの社内関係部署との協調が必要になります。
自動車事業に関する知識は無くとも、必要な知識は数か月程度で身につきます。
これまでにない新しい事業モデルを作り上げることになりますので、積極的な提案ができる意欲的な方を期待しています。

【職場イメージ・職場ミッション】
■配属先部署情報
少数精鋭でスピード感を持って業務を遂行する部署。
若手主体で、上司とも気兼ねなくコミュニケーションできる雰囲気です。
また、自動車に詳しくなくても大丈夫です。
■配属先部署のミッションと今後の方向性
ソフトウェア主導での車両開発の時代を見据え、OTAで車載ソフトウェアを更新することにより、車の商品価値の継続的維持・向上を実現します。
単なるシステム開発にとどまらず、ソフトウェアファーストのビジネス改革、業務プロセス改革を企画し、全社に向けて推進しています。
また,これらの分野に関するアライアンス戦略を策定して実行し、標準化団体へのアクティブな関与を行い業界でのリーディング的…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【デジタルソフト】ソフト更新に関する運用プロセス構築・法規渉

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
車も今や多くのソフトウエアで制御されています。
家電やスマホのように機能を常に改善して、お客様が利用される間、常に良い製品であり続ける必要がります。
車は家電等とは異なり人の安全安心を重視する製品であり、より確実な評価、認定が求められています。
加えて、これらはグローバルに法整備が進んでおり、国連法規でも更新ソフトおよび車載更新システムの管理が要求されています。
このような品質確保運用に関わるプロセス開発、当局交渉を行う際のリーダーを担当頂きます。

【詳細】
制御ソフトウエア更新の運用プロセス開発推進
 ・ソフトウエアの製作、評価、エビデンスの保管手法の策定
更新ソフトウエアおよび更新システムの認証推進
 ・ソフトウエア更新システムの法規適合の推進
 ・当局との認証業務の推進

【職場イメージ・職場ミッション】
■配属先部署情報
少数精鋭でスピード感を持って業務を遂行する部署。
若手主体で、上司とも気兼ねなくコミュニケーションできる雰囲気です。
また、自動車に詳しくなくても大丈夫です。
■配属先部署のミッションと今後の方向性
ソフトウェア主導での車両開発の時代を見据え、OTAで車載ソフトウェアを更新することにより、車の商品価値の継続的維持・向上を実現します。
単なるシステム開発にとどまらず、ソフトウェアファーストのビジネス改革、業務プロセス改革を企画し、全社に向けて推進しています。
また,これらの分野に関するアライアンス戦略を策定して実行し、標準化団体へのアクティブな関与を行い業界でのリーディング的なポジションを獲得・確立していきます。

【やりがい・PR】
■やりがい
グローバルに展開されていく新制定のソフトウエア法規への専門部署として、トヨタの車両に搭載される全てのソフトの法規管理、全社的な認証の基準の策定に携われる仕事です。
全ての電子系の部署および審査機関との関連も多々あり、多くの製品に対して、考え方を新たに作っていくことが出来ます。
■PR
移動を提供する自動車製品とその開発資産を持つアドバンテージを生かし、コネクテッドにより更なる機能を進化(深化)させることが可能になっていきます。
そのような自動車製品を使ったモビリティサービスの提供により…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

新たなカーライフの創出に向けたプロジェクトマネージャ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
車載機、スマホや、その他デバイスとの連携により新たな価値を創出していきます
UX/UI評価、企画から開発、運用に至るまで一連のプロセスについて責任を持ち、プロダクトを推進していく立場になります。
世界各地域のお客様にあわせたUXとシステムを、トヨタが中心になり、構築していきます。

【詳細】
■プロジェクト進捗管理
■プロジェクト支援、クライテリア管理
■グローバル拠点との認識合わせ
■他チーム/他社との連携
■プロダクト方針決定
 など

【職場イメージ・職場ミッション】
■配属先部署情報
・2023年に新設された組織で、キャリア入社社員も多数在籍しており、馴染みやすい職場です
・30歳前後の社員が多く、女性社員も多く在籍しています
・名古屋と東京にオフィスがあり、リモートワークも併用しながらライフスタイルにあわせて働くことが可能です
■配属先部署のミッションと今後の方向性
・お客様がこれまで経験したことがない、カーライフに関わる新たなインタラクションを生み出していく事がミッションとなっています。これを実現するためにトヨタが保有するデータと、他の会社が保有するデータを掛け合わせることで、新たなサービスを生み出していきます
・トヨタだけではなく他社と共創することで新価値を生み出していきます

【やりがい・PR】
■業務のやりがい
・2024年から始まったプロジェクトなので、自ら切り開いていく事に興味がある方には非常にやりがいを感じていただけます
・プロジェクトの規模も大きく、それぞれが大きな裁量を持った業務を経験できます
■PR
・自動運転の進化により車内の体験創出はこれまで以上に重要になっていきますが、この分野は世界的にもまだまだ発展途上です。これは車業界単体では実現が難しいので、様々な業界で経験を積んだ方に是非力を貸していただきたいです!

【採用の背景】
2024年に新たに立ち上げたプロジェクトなので、様々なロールの採用を強化しております

勤務地 愛知県名古屋市
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【デジタルソフト】OTAソフト更新システムのアーキテクチャ構

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
OTAソフト更新システムのアーキテクチャ構築
【概要】
スマートフォンなどでは、内蔵ソフトウェア(OS)やアプリをリモートから継続的に更新することで、同じハードでも機能を継続的に進化できることが普通となっています。
自動車業界でも車載ECUのソフトウェアをOTA(Over The Air)で更新し、クルマ購入以降もその価値を継続的に向上させるサービスが広がりつつあります。
一方で、クルマは命を預かる製品として、安全・安心かつセキュアで高信頼なシステム構築が求められています。
また、ハードとしてのクルマのライフサイクルは長い、常に電源が入っているわけではない、通信状況が悪い地域をクルマは走行することもある、などのいくつかの特徴があります。
このような車載ソフトウェアをOTAで更新するためのアーキテクチャ構築、車載/サーバ開発、を担っていただきます。

【詳細】
■ ソフトウェア更新を実現するためのシステムアーキテクチャの構築と開発
・ソフトウェア更新を実施するための車載~通信~サーバに跨るシステムアーキテクチャの構築
・ソフトウェア更新の仕組み(車載/サーバ)の開発・設計
 ※最新のソフトウェア開発手法の導入や、ソフトウェア開発プロジェクト管理手法も活用しつつ、クルマならではの制約や法的要件や事業要件を満たすことが必要になります。
・ソフトウェア配信・管理システムの企画・開発
・上記システムのグローバル展開
 ※プラットフォーム開発・構築・運用の企画は自部署で行い、社内関係部署と連携してグローバル推進します。
 開発にあたっては国内外のパートナーとも協業しながら、パブリッククラウド等も活用しつつ推進します。

【職場イメージ・職場ミッション】
■配属先部署情報
少数精鋭でスピード感を持って業務を遂行する部署。
若手主体で、上司とも気兼ねなくコミュニケーションできる雰囲気です。
また、自動車に詳しくなくても大丈夫です。
■配属先部署のミッションと今後の方向性
ソフトウェア主導での車両開発の時代を見据え、OTAで車載ソフトウェアを更新することにより、車の商品価値の継続的維持・向上を実現します。
単なるシステム開発にとどまらず、ソフトウェアファーストのビジネス改革、業務プロセス改革…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社モリタアンドカンパニー

営業/部長職

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

大手バネメーカーを中心とするお客様への自動車用及び産業用バネ製造設備・自動化システムの営業組織の部長職をお任せします

【具体的業務】
■営業戦略立案
■組織戦略立案及びメンバーマネジメント
<同社における営業の業務イメージ>
お客様のオーダーに対し同社技術部門と同行して、試用検討から納期調整、見積作成等の進捗管理を実施
■大手バネメーカーを中心に1人あたり20社ほど担当(欧州/北米/南米/アジア/中国など)
■納品後はメンテナンスや改良などの提案、アフターフォローまで担当
<製品>
単価:約500万~約2億円/オーダーメイド製品

【採用背景】
同社は2022年10月に経営体制の刷新・若返りを機に、会社を大きく成長させることを目指す方向に舵を切りました。さらなる事業拡大を目標に営業組織を牽引いただける人材の採用を検討しております。◆変革期を迎えた同社にて、新社長と共に組織を前向きに引っ張っていきたい方、お待ちしております!

【配属先情報】
営業3名(国内営業・海外営業) 事務2名
幅広い層の方が活躍していて相談しやすい環境です。

勤務地 愛知県小牧市
給与 年収:700万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社フジミインコーポレーテッド

合成技術を活用した粒子開発、新規事業化(主任クラス)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
先端技術・機能材料本部では、パウダーを主軸に半導体以外の領域をターゲットとし新規事業機会の探索を続けております。合成技術を活用した粒子開発を行うと共に、新規の事業化に向けたプロジェクトの一翼を担って頂ける方を募集致します。

・実験室レベル~中量スケールでの検証試験
・文献、知財調査等による技術情報の収集
・顧客訪問、展示会、学会等による訴求
・既開発品を元にした用途探索、改良開発

・試作、プロセス設計、場合によっては新規設備導入
・社外での試作試験、デモ試験

・当社既存技術を起点とした新規アイデア提案
・有望と思われる市場、用途の調査

■当社のパウダー技術
・微粒化(サブミクロン以下)、粒子の形状制御
・分級(異物を除き、粒の大きさ、分布を揃える技術)
・異種材料(セラミック、金属、樹脂)の複合化

■配属先部署
先端技術・機能材料本部 基幹技術開発部 機能材料開発課

勤務地 岐阜県各務原市テクノプラザ1-22
給与 年収:700万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

購入品(電子部品)の品質保証業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
購入品(電子部品)の品質保証業務全般をお任せいたします。
・大規模半導体部品の品質保証基盤確立
・電子部品仕入先指導

【募集背景】
CASE進展によりBEV・SDV化等、車両プラットフォームの刷新が進み、個別機能毎のECU構成から次世代構成の大規模統合製品へのパラダイムシフトが加速しています。これら最先端のエレクトロニクス製品・部品の品質保証を行う上では高度な電子回路知識・半導体知識などが必要となっています。我々はこれら次世代製品・部品に対する品質保証基盤を確立し、一緒に”品質のデンソー”を牽引していく仲間を募集しています。

勤務地 愛知県額田郡幸田町芦谷丸山5
給与 年収:600万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

協和発酵キリン株式会社

非臨床領域における品質保証(QA)業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
非臨床領域において、国内外の製造販売承認申請に用いられるデータ及び文書の品質保証を主に担当いただきます。具体的な主たる業務は以下の通りです。
(1)承認申請に用いる社内非臨床試験及び委託試験に対する信頼性保証等
(2)非臨床領域における申請業務従事者に対する教育(教育資料の開発と実行)
(3)非臨床領域における品質管理プロセスの改善
(4)非臨床領域における品質に関わるリスク管理
(5)導入案件における、非臨床領域のデータ及び資料の品質面からの評価

【配属先】
品質本部 R&D品質保証部非臨床グループ

【本ポジションの魅力】
・協和キリンにおいてグローバルスペシャリティファーマへの飛躍を掲げた医薬品の研究開発が進められる中、R&D品質保証部は、研究開発過程のスタート地点となる非臨床領域において、研究部門とは独立してその品質を保証し、時に厳しい視点でデータの信頼性を確認し、患者様へ医薬品の安心をお届けするため品質の要となる役割を果たします。
・研究員等を対象とした品質管理に関わる教育の、資料作成及び講師を経験頂くことにより、教育担当者としての技術を身に着けて頂くことが可能です。
・品質管理システムの構築が進む中、グローバルベースの運用に携わることで、世界に通用する品質管理の知識、経験を得ることが出来ます。
・本部署はグローバル組織の一員であるため、英国勤務の部署長及びその他関連メンバー(欧米、アジア含む)とのコミュニケーション機会もあり、日本で勤務しながらグローバル業務に携わる機会も多くあります。

勤務地 静岡県駿東郡長泉町下土狩1188
給与 年収:650万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

電動車及び電池再利用時の情報収集/連携プラットフォーム開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
市場電動車両からの技術情報収集、車両での使用が終わった電池の有効活用を検討し、電動車両がより身近で環境にも貢献できる取り組みを進めています。
これらを実現する際に核となる情報プラットフォーム構築を目指しており、システム企画および開発に向けた実務のリーダーを担っていただきます。

【詳細】
■車両及び再利用時の情報を連携するプラットフォーム構築に向け、関係部署をとりまとめてシステム企画,仕様を決定、システム開発を推進する。(開発はベンダー様にて実施)
■電動車両,電池からの情報収集、ビジネスを行うため、関係部署を取りまとめてシステム企画,仕様を決定、システム開発を推進する。(開発はベンダー様にて実施)

〈歓迎要件〉
・車両からの情報収集システムの開発経験がある方
・サービス企画又は事業企画の経験がある方(より好ましくは自動車関連分野において)
・パブリッククラウド(AWS,Azure等)の開発経験がある方
・アジャイル開発の経験がある方
・スマホアプリの開発経験のある方

【部署の役割】
・2021年6月に再編された組織で、全社のカーボンニュートラル推進のための、事務局的な役割を担っています。
・「トヨタ環境チャレンジ2050」の推進部署でもあり、カーボンニュートラルに限らず、資源循環/サーキュラーエコノミー、水環境、自然共生活動の推進にも取り組んでいます。

【部署のミッションと実務】
・『持続可能な社会の構築のため、すべてのステークホルダーと連携して「トヨタ環境チャレンジ2050」を実現すること』を、部のミッションに掲げています。
・同社は2021年12月のバッテリーEV戦略に関する説明会で、カーボンニュートラルの有力な選択肢の一つであるバッテリーEVのグローバル販売台数を、2030年に年間350万台を目指すことを発表しました。我々のグループでは、今後著しく増加していくバッテリーEVを始めとする電動車両に搭載された電池の有効活用と材料リサイクルに取り組み、資源循環/サーキュラーエコノミーを関係部署と連携して推進しています。これをより効率的に進めるために情報活用も主体となって進めています。

【やりがい】
現在100年に一度の転換期にあると言われる自動車産業におい…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:750万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

生産製造・技術開発※足回り部品、ユニット精密部品、次世代部品

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
SUV車向けフレーム(車台部品)、ユニット精密部品を生産する工場の技術員として、より良いモノづくりへ向け、トヨタ生産方式の考え方に沿った各種改善活動を推進しています。
新製品の切替へ向けても、もっと良い車づくりへ向け、設計部署へ車両・ユニット構造への提案や工程計画を実施。生産技術とも連携しながら新工法導入を推進していきます。製品設計・試作・評価への参画や、生産準備,量産確認まで一貫して行い、トヨタのグローバル競争力の向上に貢献しています。

【詳細】
車両の軽量化・高強度化や、CASE時代に対応する車両構造の変革に合わせたプレス部品の成形型、表面処理方法の開発。その中で、次世代部品の生産工程・工法の確立と量産化に従事。
-安全、品質、生産性向上のための作業改善、設備改善のエンジニアリング業務
-新製品生産のための製造準備業務
-製造コスト改善業務

【職場イメージ】
創業当時より足回り部品、特にランドクルーザー系のフレーム(車台)を生産。一方で近年の電動化でFCV用の心臓部であるスタック部品、モーター部品も生産するなど多彩な部品の成形、加工を行っている製造技術を担当しています。
部員数 約400人、製造現場に隣接し、技術スタッフ約30名の組織です。

【組織のミッション】
良品廉価、高品質、高性能なフレーム製造を行い、お客様に満足いただける車をスピーディーに提供。製品や製造ラインを間近に、現地で現物に触れながら、改善業務を推進していきます。その改善で得た原資をもとに、次世代部品の開発、生産やデジタル化、IoT化などにも取り組み、検査自働化を推進するなど、幅広い領域の業務を経験し、自ら考え、企画を行うことで今後のグローバルな製造現場をリードしていきます。

<やりがい・PR>
職場は製造現場に隣接し、その中で技術スタッフ約40名規模の技術員室です。製品や製造ラインを間近に、リアルに触れながら、改善業務を推進していきます。
データの取得などにデジタル化、IoT化などにも取り組み、検査自働化にAIを導入するなど、幅広い領域の業務を経験することができます。
また、自ら考え、企画し、業務推進していきます。

【採用の背景】
車両構造の変革にあわせて良品廉価、高品質、高性能なフレ…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:750万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

データビジネスガバナンス活動の推進

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】

IoT/コネクティッドサービスの事業法規体制の整備・運用や官公庁や業界団体への技術渉外
・電気通信事業法等のグローバル法規調査、ナッレジ整備
・デンソーの事業が電気通信事業法対応対象要否の判定
・法令遵守に向けた教育企画、活動推進
・官公庁、業界団体へ渉外活動
・有事(重大インシデント発生時)を想定した統括業務構築/適用/訓練

【募集背景】

デンソーは、電動化や自動運転等クルマの高性能化に伴い、車両に搭載されるソフトウェアは大規模化、複雑化が進んでいます。

また近年は、車両と様々なモノがつながるコネクティッドカーにおいて、OTA(Over The Air)を用いることで、遠隔地から無線でソフトウェアを継続的にアップデートし、機能を改良することが可能となります。

そのため、各国の通信関連法規制の遵守や、各種データガバナンスの重要性が高まっており、私たちはお客様と社会から信頼されるため、業務プロセスのグローバルな仕組みづくりを一緒に推進していただける仲間を求めています。

勤務地「東京」は応相談です。


【歓迎要件】
・ビジネス文書の読み書きできる英語力
下記(1)(2)のご経験のどちらかを有している方(両方のご経験を網羅していなくても可)
(1)法解釈
・国内外の通信法規、データガバナンスに関する法対応
・社内法務担当としての契約交渉や法解釈実務
・法規動向分析・渉外
・サービス利用規約の作成または解釈
(2)ガバナンス等
・ビジネスリスクアセスメント・審査・監査に関する実務
・ICT法規制解釈をもとに教育企画・実施
・グループ会社・関係会社マネジメント

勤務地 愛知県刈谷市昭和町1丁目1
給与 年収:650万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

デジタルキー制御ソフトウェア開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】

デジタルキー制御ECUのソフトウェア開発をお任せいたします。
・プロジェクト管理
・顧客との仕様折衝
・社内関係部署との調整
・チームメンバの進捗管理
・仕入先への委託業務管理

■プロジェクト管理ツール
・JIRA
■構成管理ツール
・SVN
・GitLab
■開発環境
・GHS MULTI
・MATLAB/Simulink

■静的解析ツール
・QAC
・Codesonar

【募集背景】

各自動車メーカは車両販売後も車両の機能、サービスをソフトウェアを更新することでエンドユーザへの提供価値を向上していくSDV(Software-Defined-Vehicle)を目指した開発を進めております。
このようなユーザへ新たなサービス、価値提供に関わるデジタルキー(スマートフォンを従来のスマートキーに置き換わる技術、製品)を我々は開発する役割を担っております。
デジタルキーではスマートフォンと無線通信をするため、スマートフォンの進化に応じて車両側ECUも新たな技術に対応していく必要があり、組み込み系ソフトウェア開発経験者はもちろん、その他領域のソフトウェア開発でアジャイル開発経験者の仲間を募集しております。

【職場紹介】
エレクトロニクス技術2部ソフト設計室では電波系製品のソフトウェア開発をミッションとしております。
室内には40名ほどの組織で11名ほどの若手社員(ローテや社内公募、リカレント人財、新入社員等)がここ数年内に加入してきており、経験が少ないですが、若手を育成出来る職場となっております。

勤務地 愛知県刈谷市昭和町1丁目1
給与 年収:650万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

次世代電動車(BEV)向けECUの先行開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】

次世代電動車(BEV)向けECUの企画・先行開発業務をお任せいたします。
・市場調査
・ベンチマーク
・車両メーカとの仕様・要件開発
・半導体メーカとの電子部品開発
・ECU量産開発

【募集背景】

急速に市場シェアを伸ばす電動車に対し、車両メーカが多様な開発を進める今日、エンジン制御と同様に高度な電動統合制御が求められると同時に、これまで以上に安全・品質が求められる市場環境に変化しております。
我々はこのようなニーズへ対応可能な製品を企画し、車両メーカと共に電動車の更なる進化を目指す開発を推進しております。
我々の企画・開発する製品と共に、一緒に成長する仲間を募集しております。

勤務地 愛知県刈谷市昭和町1丁目1
給与 年収:650万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

【課長or係長】車両の電子システム・電子信頼性の評価業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■部概要
車両及び電子システム・電子機器の電子信頼性評価方法の策定、電子信頼性評価を実施する部署
■部署の役割
・新型車の電子システム・電子機器における電子信頼性の評価を実施する
・評価に必要な設備・計測器の導入及び維持管理を行う
・電子部品のデザインレビューに参加し、課題の抽出、対応を決定する
・新型車の開発に必要な時間、予算の策定を行う
・開発の節目での進捗管理を実施する
■入社後の担当領域
・車両開発日程に合わせた日程管理
・予算の予実管理、勤怠管理
・技術課題に対し解決策を立案する
・電子部品の評価手法・プロセスの改善活動

【募集背景】
自動車業界は、100年に1度の大変革期にあり、CASE(コネクティッド、自動運転、シェアリング、電動車両)への対応を強化・促進していく必要がある。急速に増加しているこれらCASEに関わる電子電装システムが、安全な製品となっているか、お客様の期待する製品となっているかの評価業務を実施する仲間を募集します。

【やりがい・成長できる点】
新型車に搭載する新機能の評価をどのように実施するかを考え、必要な環境やプロセスを主体的に作り上げることで、仕事の達成感を得ることができます。
社内の関連部門やサプライヤーとコミュニケーションを取りながら、日程通りに評価を進めることで交渉力や指導力を発揮できる仕事です。

【募集部門】

電子システム開発部

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

【係長級】車両開発に使用する試作車のマネジメント業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<企業Vision&Mission>
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります

Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

<部 Vision&Mission>
Vision
「一車入魂」期待に応えるプロ集団への挑戦

Mission
わたしたち試作部は、
1.社内外から信頼される『クルマづくり』を目指します。
2.現場力と技術力を鍛え、品質向上に貢献します。
3.試作品質を守り、後工程の手戻り防止に努めます。
4.アライアンスを活用し、試作品質を高めます。

<部概要>
設計部門の図面を基に製作された部品や材料をサプライヤから購入し、試作車/エンジンを日程どおりに製作し、完成した試作車/エンジンは、各種試験・評価を行なうため、実験部に引き渡す部署。
品質、日程、コストで開発ニーズに応える車両製作を行うべく、日々の業務に取り組んでいる。

<採用背景・目的>
三菱自動車が開発する車両の品質向上を推進する上で、開発試験に使用する試作車の品質・日程・コスト管理を強化していく必要があり、ものづくりのための社内外との調整・取り纏めを行える人材確保のため、採用募集を行う。

<部署の役割>
・設計出図日程確認、サプライヤ(含む海外生産拠点)との発注打合せ
・エンジン、試験車製作日程計画
・エンジン、試験車製作用の部品調達
・エンジン、試験車製作時に必要な試作型、試作治具の製作
・不具合発生時の原因調査、処置対策を設計と協議

<入社後の担当領域>
(1)試作パワートレイン領域のマネジメント業務を担当して頂きます。
(2)塗装前の車体組立てに必要な板金部品の購入、治具設計業務を担当して頂きます。
(具体的には)
・車両/エンジンを組立てるために必要となる購入部品の設計部との事前調整
・サプライヤへの部品製作納期、費用折衝
・車体組立てに必要な試作治具の設計と手配
・購入する部品、治具の納期管理
・車体組立ての立会いと完成品の品質・日程管理


勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

事業企画(業界連携、協業推進)【管理職】【磐田市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・ランドモビリティ事業の中長期戦略立案
・協業、出資、提携などのアライアンス関連業務の推進
・自動車業界や他関連業界との連携、協業の推進(関連団体、省庁との業務推進含)

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機のコア事業であるランドモビリティ事業の運営に携わり、業界内外の関係者と連携、協業を進めるダイナミックな仕事です。個社だけなく、業界全体へ貢献できるやりがいを実感できます。

【募集背景】
自動車業界は100年に一度と言われる変革期を迎え、業界としての更なる協調や業界の枠を超えた取り組みが新たな価値創造へ向け必須となっています。本取り組みを加速するための、事業企画人材を募集します。

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:1000万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社MARUWA

ESG(環境)推進・管理業務【土岐市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
ESG(環境)推進・管理業務

・排出、排気される環境負担物質の管理と削減活動を推進
・産業廃棄物、事業系一般廃棄物の管理と削減活動を推進
・GHGガスの排出量管理と3R、再生可能エネルギー化等の推進による削減活動

【この仕事の面白さ・魅力】
工場内の環境関連の管理、改善活動に関して統括管理出来ると共に一連の業務を事業部や業者と連携を取りながら遂行できることが仕事の面白さ、魅力です。

勤務地 岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322-3
給与 年収:650万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【車両技術】有人与圧ローバの再生型燃料電池システム・制御開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【名称】
有人与圧ローバ(ルナクルーザー)の再生型燃料電池システム・制御開発(チームリーダー・マネージャー)

【特色】
過酷な月面環境での探査ミッション成功を実現するために、世界トップレベルの再生型燃料電池システム及び制御を、情熱をもって開発推進頂ける人材を求めています。

【職務内容】
【概要】
有人与圧ローバに搭載する再生型燃料電池システム及び制御の開発における開発者もしくは実務リーダーを担当頂きます。
【詳細】
燃料電池システム、水電解システム、水素・酸素・水貯蔵システムを含む再生型燃料電池システムを対象に、システム・制御開発を行います。
・ミッション要求仕様、使用環境および運用への適合を踏まえて、要求分析・周辺システムとのインターフェイス仕様の調整などを行い、再生型燃料電池システム仕様を作成
・再生型燃料電池システムの制御ソフトの作成、及び実機システムを含む評価
・開発工程におけるお客様(JAXA様)や社内との連携、プロジェクト管理など

【職場イメージ・ミッション】
<職場イメージ>
・クルマ開発の従来からの手法や常識にとらわれずに、新しい手法・より良い手法にチャレンジするマインドや、チャレンジを後押しする風土
・新しい知識を積極的に学び、得られた知見を共有・教えあう風土
・自ら手を動かして、モノづくり・検証を行う、現物やデータを自分の目で確認して納得・理解しようとする姿勢
<ミッション>
私たちは、有人与圧ローバ開発において、過酷な環境下に耐え得る信頼性の高い再生型燃料電池システムを提供し、またその技術を地球へ還元することで、宇宙産業及び水素社会の発展に貢献します。
当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。

<求める人物像>
・自立性をもって仕事に取り組める方
・部署/他部署問わず、周囲と円滑にコミュニケーションを取りながら業務を進められる方
・アウトプットにこだわり、最後までやり切れる方

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

【課長職】車両サイバーセキュリティ/開発プロセス構築

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
新しい法規等の社会的要求に対応するプロセスやサイバーセキュリティ/ソフトウェア更新のスキルと経験を持った人材が必要なため。

【部役割】
車両のサイバーセキュリティ及びソフトウェアアップデートに関する技術開発や社内開発プロセスの構築業務を担当していただきます。
・各方面からの要求を満たす品質を担保するためにプロセスを構築
・車両ソフトウェアアップデート技術の検討
・サイバーセキュリティ対策技術(暗号、鍵管理、認証システム)の検討
・車載電子部品に実装するセキュリティ対策の検討業務(各種レビューの実施)
・サイバーセキュリティ法規に対応するための各種検討
・市場における技術動向、サイバーセキュリティ事象の調査

【入社後の担当領域】
・車両サイバーセキュリティ/車両ソフトウェアアップデートに関する技術開発
・自動車開発におけるセキュリティ/ソフトウェアアップデートに関する開発プロセスの構築
・サイバーセキュリティ/ソフトウェアアップデート法規への対応活動
 上記のマネジメント業務をご担当頂きます。

【業務のやりがい】
プロセス構築から、車両のサイバーセキュリティ開発まで幅広く経験することができます。
新しい事に対して自ら提案をして具現化することが出来ます。
有識者も少なく、経験が無くてもやる気次第で様々なことに挑戦ができ、ステップアップが可能な業務です。
技術革新のスピードが速く、常に市場動向に敏感に反応することが求められるので、情報の収集力やコミュニケーション力が発揮できる仕事です。

【配属部署】
先行技術開発部

【歓迎要件】
・機能安全、セキュリティの標準規格に関する知識 と 知識を活用したプロセス改善・設計・試験業務 経験
・自動車業界でECUのハードウェア/ソフトウェア開発の経験
・サイバーセキュリティに関する基礎知識や開発経験
・車載ネットワーク、車載通信に関する基礎知識や開発経験
・電気/電子回路の基礎知識や開発経験
・パソコン、ITシステム、家電などにおける、ソフトウエア開発経験
(Ethernet、Webアプリを利用するシステム開発の経験があれば尚良い)
・各種システムに対するセキュリティアセスメント、脆弱性評価の実務経…

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:800万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社MARUWA

半導体ウェハプロセスエンジニア【愛知/尾張旭】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
プロセス技術の試作と量産管理
半導体ウェハプロセス関連の製造責任者(マネジメント候補)

・製造管理先般(量産管理/外部・内部への要求・調整)
・装置導入や生産技術立ち上げ

【この仕事の面白さ・魅力】
同社では、半導体向けの商品開発、量産体制を強化しております。ご経験を活かして、同社のデバイス開発に携わっていただくことができます。

勤務地 愛知県尾張旭市南本地ヶ原町三丁目147番
給与 年収:650万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【車両技術】レクサスでの“もっといいクルマづくり”パワート

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
レクサスでの“もっといいクルマづくり”パワートレーン制御開発/適合
【職務概要】
これまでのレクサスでのクルマづくりから発想にとらわれず、もっともっといい
クルマ、面白いクルマづくりを目指していきます。常に現場=コースを商品企画や開発の起点、またマスタードライバーやプロドライバーとのクルマを通じた対話を繰り返して、”新しいレクサス車づくり”に一緒にチャレンジ頂ける即戦力人材を求めています。

【詳細】
・もっといいレクサスでのクルマづくりに向けたエンジン制御開発/適合、駆動系制御開発/適合、ハイブリッド制御開発/適合
・動的性能(ドラビリ、運動性能)、環境性能(燃費、排気)開発

【職場イメージ】
レクサス性能開発部は、レクサス車の性能開発を担当する部署です。その中でパワートレーン開発室についてはエンジン、駆動系、ハイブリッドの制御開発適合を担当しております
30~40代を中心に、パワートレーン制御/適合の専門性を持つメンバーが集まり、
お互いの仕事をリスペクトしあう、オープンで活発な雰囲気の部署です。
トヨタテクニカルセンター下山(愛知県豊田市)を主な拠点にしています。同じフロアにはレクサス車の設計・開発・営業に携わる部がそろっており、レクサスの電動化戦略を含め、クルマづくり・ブランドビジネス全体を常に意識しながら仕事に取り組めます。

【職場ミッション】
・レクサス性能開発部パワトレーン開発室は、電動車および、今回のレクサスでのもっといいクルマづくりにおいて、パワートレーンの制御開発/適合を通じて環境性能と共に走りの魅力を向上する事に貢献するための組織です。
・レクサスブランドが進化と挑戦を続けるカンパニーにするため、それぞれが能動的に行動していきます。

【やりがい・PR】
・これまでの商品開発とは異なり、お客様をもっと笑顔にするような、新しい価値をレクサスから創り発信していく現場の最前線で、自らの成長も常に感じながら、やりがいを得られる仕事です。
・トヨタ自動車がモビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指す中、レクサスがスピード感を持って進めている新ビジネスに関わることができます。
・想いを持つ方、ぜひとも一緒にチャレンジしていきましょう!

【募集背景】
これま…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

422 件中 151 〜 180 件を表示

あなたにオススメの求人