会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

37 件中 31 〜 37 件を表示

トヨタ自動車株式会社

【車両技術】ボデー系メカトロニクス機能部品(ドア、ワイパシス

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ボデー系メカトロニクス機能部品(ドア、ワイパシステム等)のシステム・性能信頼性評価(
【概要】
お客様が車両をご利用される際、色々な部品に触れられます。これまでも設計構想を基に、より安全・安心で壊れない部品形状、お客様をもてなす部品動作を決めてきましたが、クルマの電脳化をキーワードに、数多くの部品が電動化されつつあります。このため従来の機械工学だけではこれらを達成させる事ができず、メカトロニクスの観点を持って活躍出来る方を求めています。

【詳細】
・マイコンを使いメカを操作できるプログラミングや、シュミレーションなども活用した現象解析
・ボデー系メカトロニクス機能部品(ドアシステム、ワイパシステム等)に関する、評価方法・プロセスの策定 等

【職場イメージ・職場ミッション】
<イメージ>
 車両開発の為の基礎技術、共通部品開発を行っています。車両開発に必要な知識はもちろん、色々な知識を持った人が集まったユニークな組織です。色々な知識を持った集団ですので、困り事があれば直ぐに相談出来る職場です。
 新しい事に挑戦する一方、自分たちが作った技術を使っていただくために、使っていただく人の事を想いながら技術開発を行っています。

<ミッション>
 製品開発に必要なコア技術強化が求められている一方、時代に合わて仕事のやり方を変えていく創造性を持ち新たな価値を生み出さなければいけない。価値とは、競合性・開発期間低減方策などあるが全ては、お客様の期待に応える信頼性を有する商品性と絶対的な信頼感を提供する事。

【やりがい・PR】
お客様の期待値を想像しそれに対する性能を図面/要求仕様書に織り込むために、物理現象をエンジニア的にプレゼンし織り込んで行く。また、お客様が喜ぶ性能がどのようなものかを、関係者と徹底的に議論し妥協無しで全員で製品を作り上げていける一体感が良い。
未解明の物理現象を解明し製品になっていきお客様に使っていただけること程うれしい事はないです。

【採用の背景】
■車両系機能部品の高度化に対応した、高い信頼性の実現
■ソフトウェア、メカニカル部品を横断し、信頼性確保を進める体制構築が急務
■システムに跨ったDRBFMの推進、ソフトウェア・メカニカル部品横断の課題解決の実務の…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

電動モビリティ用の電池システム評価

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・リチウムイオンバッテリーのシステム/機能評価における実験計画と実行及び、実験環境の企画構築に携わって頂きます。
具体的にはバッテリ仕様(制御機能/要求性能)に基づき、HILS等を用いた実験手法を構築し、電池制御の機能評価を行います。
・車両開発プロジェクトに参加し、計画通りに推進できるようにマネジメントを行って頂きます

【やりがい・魅力】
これから本格化する電動モビリティ時代をリードできる商品やお客様に喜ばれる商品を自らのアイデアを駆使し実現することが出来ます。
実験実行だけではなく、設計目標となる試験仕様の策定も重要な業務であり、開発上流からモノ作りに携わる環境構築を目指しています。その専門性を活かし、更なるスキルアップのチャンスがあります。

【募集背景】
同社では、カーボンニュートラル化に向け、さまざまな事業領域において電動化を推進しております。新たな感動と笑顔を生み出す製品開発をより加速させるため、即戦力となる実務経験豊富な電池テストエンジニアを募集します。

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【車両技術】有人与圧ローバ(ルナクルーザー)の自動運転開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
有人与圧ローバの自動運転開発は、地球上とは異なる環境に対応した道なき道を走破する、非常にチャレンジングな仕事です。地上車で培った技術をベースとしながら、宇宙知見にも学びを得て、技術開発を進めています。
―自動運転システムのアーキテクチャ、アルゴリズム設計(認識、走行路面リスク判定、経路・速度指令値生成)
―自動運転ソフトウエアのコンセプト検証実験と評価(実車、シミュレーション)

上記に関して一緒に挑戦を進める開発者、または実務リーダ―をお任せします。

【職場イメージ】
比較的新しい領域のため20~30代の若い社員が多く、上司・同僚とも気軽に話せる雰囲気です。

また、問題を一人で抱え込まず、チームワークで解決していく文化があります。
・Mobility Teammate Concept Prototype Vehicle
https://www.youtube.com/watch?v=sx9ESnu9Qfg

・ヤリス(高度駐車支援システム Toyota Teammate[Advanced Park])
https://www.youtube.com/watch?v=w5YolmpCyWk

・キャリア採用HP 社員インタビュー「自動運転の開発は、人と組織で決まる。」
https://www.toyota-recruit.com/interview/018/

・キャリア採用HP 社員インタビュー「人に寄り添う。その思いが、世界で最も安全なクルマをつくる。」
https://www.toyota-recruit.com/interview/019/

【ミッション】
自動運転・自動駐車・MaaS・先進安全・運転支援システムという幅広い技術領域の中で、先行開発から製品化開発を一貫して担当しています。ニーズが急拡大する領域であり、トヨタの自動車事業そのものを支えるため、多種多様なシステムをスピーディに開発しています。
当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。

【やりがい】
月面での自動運転技術は、地上と異なる航法の採用や、勾配や岩地のある走路への対応など、新しい発想が求め…

勤務地 静岡県裾野市
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【モノ開】デジタルツイン実現に向けたMBDツール開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
モノづくりにおけるデジタルツイン実現に向けたMBD(モデルベース開発)ツールを開発、適用できる即戦力人材を求めています。
【職務内容】
トヨタではカーボンニュートラルに向けてFCEV、BEV、PHEV等全方位で対応中で、当部では、それら車両のコア部品となる電池や電動化ユニットの生産設備内製化に取り組んでいます。モノづくり競争力 世界No.1を実現するMBDツールを開発し、上記の生産設備の設計・製作プロセスへ そのMBDツールを適用することにより、 高品質な生産設備を圧倒的に早く造ることを目指しています。
【詳細】
(詳細業務の一例)
MATLAB/Simulink、ゲームエンジン(unityなど)と生産設備の制御機器を連携させたシミュレーションの技術開発を行い、デジタルツインを構築する業務。
【ミッション】
若手からベテランまで幅広い年齢層の職場で、チームで仕事をする事が多いです。
部内に設計・機械加工・組付部署があるため、デジタルを活用したリアルなモノづくりを常に見ることができる職場です。部内公募により積極的にあらたなPJTに参画するなど自らチャレンジしながら成長する風土にあふれています。
「世の中に無い製品のための、世の中に無い生産設備を造る」が当部のミッションで、モノづくり競争力 世界No.1を実現するMBDツールを開発し、生産設備の設計・製作プロセスへ その開発したMBDツールを適用することにより、 高品質な生産設備を圧倒的に早く造ることを目指しています。
【魅力】
MBD・シミュレーションといったデジタル技術は、モノづくりに欠かせない技術となってきており、実際のモノづくりのフィールドで、最先端のデジタル技術開発に携わっていただきます。その技術を適用することにより モノづくり効率化の効果を実感でき、デジタルとリアルの両方を経験できる貴重な職場です。また、開発した技術を自社で適用するだけでなく、協力メーカ様へ展開するということも行っており、日本のモノづくり競争力向上に貢献できる やりがいのある職場です。
【募集背景】
モビリティカンパニーへの変革、カーボンニュートラルの達成に向けて、新モビリティの開発、電動化、CO2削減、既存製品の開発リードタイム短縮を同時に進めていくた…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

ソフトウェア品質監査 ※入社実績多数企業

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
お客様にもっと寄り添い、選んでいただけるクルマやサービス提供を実現するためには、システム全体を俯瞰し、大規模ソフトウェアに潜む課題の顕在化と改善推進が必要となります。トヨタ品質保証部の一員として、社内外のエンジニアと連携し、盤石なソフトウェア品質保証体制確立のリーディングをお任せいたします。
【業務の詳細】
■車載部品、センター/スマホ連携機能のソフトウェア品質監査
【魅力】
■ソフトウェアファーストでのサービス/モノづくりへのモデルチェンジによりソフトウェアの品質確保を最重要視し、我々のチームはその先頭に立って品質を監査してお客様の期待に応えるソフトウェアの市場提供をリードしていきます。
【募集背景】
■盤石なソフトウェア品質体制の確立が急務
■ソフトウェアファーストにおける品質保証の考え方の変革が必要
【組織構成】
品質保証部 第3プロジェクト室
グループ:10名
【在宅勤務】
2日/週程度在宅勤務している人が約半数の状況です。

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

【技能職採用】風洞試験による四輪車の走行抵抗測定

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】四輪車の認証試験実施に関する業務を行って頂きます。

 ≪具体的には≫
 (1)各国の車両認証取得のための走行抵抗試験(風洞試験含)に関する業務
 (2)試験準備、設備操作、車両運転等の実験業務
 (3)官庁および海外審査機関の立会い認証試験の実施

【募集背景】
 認証部門は企画、開発、生産部門から独立した立場で法規法令に適合しているか
 厳しくチェックする部門です。近年、四輪車の電動化が進み、走行抵抗・燃費に
 関する認証試験に新手法が導入されています。スズキの試験設備も年々進化して
 おり、最新のシャシ設備・実車風洞設備を活用して認証試験を遂行できる意欲的な
 人材を採用します。
【組織のミッション】
 お客様がクルマを選ぶとき、カタログに載っている性能や数値を参考にされます。
 それらの数値が正確でなければお客様の信頼は得られません。認証部門では、
 スズキ製品をお客様に安心して選んでいただけるよう、法規に則り、厳格に車両を
 評価しています。

勤務地 静岡県浜松市南区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

FA用プログラマブル表示器の品質管理業務、フィールド対応業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●採用背景
三菱電機の重点成長事業である「FA制御システム」において、システムの顔となるプログラマブル表示器は高性能、高機能化が進んでおり、品証体制強化のため

●業務内容
当社プログラマブル表示器に関わる品質管理業務、フィールド対応業務
・製品の分析及び修理、お客さまへの回答書作成、現場環境確認等のフィールドエンジニア業務
・製品で使用する部品の購入先メーカに対する品質管理業務
・製造ライン品質管理部門との折衝、管理業務など

●業務の魅力
・フィールドエンジニアとして、国内外の幅広い業種のお客様と直接対話し、知見を得ることができます。
・お客様から頂いた声、得た知見を製品開発に反映することができます。

●キャリアステップイメージ
・プログラマブル表示器を含むFA機器全般の知識習得の後、製品の分析業務に従事いただきます。
 その後、並行して各種品質管理業務、出張対応等に従事いただきます。

勤務地 愛知県名古屋市東区矢田南5丁目1-14
給与 年収:400万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

37 件中 31 〜 37 件を表示

あなたにオススメの求人