会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

56 件中 31 〜 56 件を表示

トヨタ自動車株式会社

【車両技術】MaaS車両向け 車両製品企画

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
Autono-MaaS車両の企画立案 及び 開発推進
MaaS領域における様々なニーズや条件を織り込みながら、自動運転が可能な車両を企画・開発推進する業務
車両開発における幅広い知識をもとに企画立案し、設計/評価/生産部署などと共に量産開発を推進

【詳細】
■車両全般の企画
 MaaSビジネスに適した車両企画、立案、プロジェクト推進(担当主査、企画チーム、実行部隊をリード)
■開発チームマネージメント
 専門領域(パワトレ/アッパーボデー/パッケージ/実験)のリーダーとして車両企画/製品化に貢献すると共に、日程・進捗を管理しながら開発をリード

【配属先部署情報】
ビジネス領域、技術領域を含め、事業の垣根を越えて多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。
同社にとって新たな取り組み分野であり、皆、チャレンジ意欲を持って取り組んでおり、活気に溢れています。

【配属先部署のミッションと今後の方向性】
自動車業界は「100年に一度」と言われる「大変革の時代」に突入しており、ライバルも競争のルールも変わってきております。
このような中、当社は「自動車をつくる会社」から「モビリティカンパニー」、世界中の人々の「移動」に関わるあらゆるサービスを提供する会社にモデルチェンジ致します。
その中核を担うのがMaaS事業部で、競争力のある次世代のモビリティサービスを展開するとともに、MaaS事業に最適な車両を開発していきます。

■トヨタのコネクティッド&MaaS戦略
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.toyota.co.jp/pages/contents/jpn/investors/financial_results/2019/q3/competitiveness.pdf

【やりがい】
トヨタにとって新しい領域であるMaaSの最前線において、自ら考えて行動し、技術開発とビジネスを切り拓いていく躍動感、社内外のパートナーシップを通じて広がる人間関係から日々刺激を受けております。
様々なバックグラウンドをもつメンバーが意見と知恵を出し合い、パートナーと協力関係を築きながらサー…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

【愛知】領域検討・先行開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
同社にてコネクティッドカーサービスのアフターセールス領域検討・先行開発業務を行っていただきます。

【職務詳細】
具体的には下記のような業務をお任せいたします。

■サービス・アフターセールス領域でのコネクティッドカーサービス機能開発
■アフターセールス専用車載通信機器の試作開発・機能検証・市場展開検討
■コネクティッドカーからのデータ活用によるサービス現場のプロセス改善
■サービス現場向けデジタルツールの企画・開発・展開推進
■サイバーセキュリティに関する対応検討・運用

~やりがい~
企画・構想・開発・トライ・検証・改善というサイクルを、
自分達で考え実践できることで、ものづくりやサービス構築の
プロセスを経験できます。

また、社内外のステークホルダーとの連携・調整を通じて、
幅広い知見を得る機会があります。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地 愛知環状鉄道「北野桝塚」駅 車で7分
給与 年収:800万円~1000万円年収:850万~1200万 ■月給制:月額600000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:6ヶ月 ■待遇■ 社宅・独身寮完備、通勤手当、育児勤務及び子の看護休業制度、介護休業及び介護勤務制度、財形住宅貸金規則、財形貯蓄諸規則(一般・住宅・年金)、三菱車割引購入制度、資格手当 など ■勤務時間:フレックスタイム制 標準労働時間8時間 (標準労働時間帯:8時30分~17時30分) ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

三菱自動車工業株式会社

【愛知】技術開発、開発プロセス構築業務(課長候補)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
同社にて車両サイバーセキュリティ・車両ソフトウェアのアップデート技術開発、
開発プロセス構築のマネジメント業務を行っていただきます。

【職務詳細】
<入社後の担当領域>
・車両サイバーセキュリティ/車両ソフトウェアアップデートに関する技術開発
・自動車開発におけるセキュリティ/ソフトウェアアップデートに関する開発プロセスの構築
・サイバーセキュリティ/ソフトウェアアップデート法規への対応活動

※上記のマネジメント業務をご担当していただきます。

<部の役割>
・各方面からの要求を満たす品質を担保するためにプロセスを構築
・車両ソフトウェアアップデート技術の検討
・サイバーセキュリティ対策技術(暗号、鍵管理、認証システム)の検討
・車載電子部品に実装するセキュリティ対策の検討業務(各種レビューの実施)
・サイバーセキュリティ法規に対応するための各種検討
・市場における技術動向、サイバーセキュリティ事象の調査

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地 愛知環状鉄道「北野桝塚」駅 車で7分
給与 年収:800万円~1000万円年収:850万~1250万 ■月給制:月額600000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:6ヶ月 ■待遇■ 社宅・独身寮完備、通勤手当、育児勤務及び子の看護休業制度、介護休業及び介護勤務制度、財形住宅貸金規則、財形貯蓄諸規則(一般・住宅・年金)、三菱車割引購入制度、資格手当 など ■勤務時間:フレックスタイム制 標準労働時間8時間 (標準労働時間帯:8時30分~17時30分) ■休憩:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

トヨタ自動車株式会社

駆動用電池の品質保証

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
クルマの未来をつくるモビリティカンパニーへの変革のチャレンジに向けて、駆動電池の品質保証活動を強化しています。
あなたの知識・経験を世界各国のお客様の笑顔のために活用してみませんか?
トヨタ品質保証部の一員として、社内外のエンジニアと連携し、駆動電池品質保証体制確立のリーディングをお任せいたします。

【詳細】
-購入駆動電池の開発から製造現場まで、現地現物での品質造りこみ活動および監査業務。
-内製駆動電池材料の品質保証業務
-駆動電池品質確保に向けた海外事業体の技術支援

<職場イメージ>
・トヨタの創業当時からある部署で、トヨタの品質を守りながら、お客様のために常に改善を意識し取り組み続ける組織です。
・若手からベテランまで幅広い世代が、連携し自然と協力しあう事のできる活発な雰囲気のある部署です。
・勤務地は、本社事務2号館です。
・トヨタの品質を作り上げてきたメンバー、キャリア採用で様々なスキルを持ったメンバー、海外事業体のメンバー等、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。

<職場ミッション>
・お客様迷惑最小化と商品力の魅力最大化の実現

【やりがい】
・全世界のお客様に寄り添い、耳を傾け、問題解決に向けて社内外をリードする事でトヨタの品質を守り、更なる向上を目指すとてもやりがいのある仕事です。
・電動車を購入されるお客様にご満足頂けるために、電動化ユニットの品質確保を最重要視しており、我々のチームはその先頭に立って品質の造りこみ活動を進めていきます。

【在宅勤務】
職場上司が認めた場合、在宅勤務可。
2日/週程度在宅勤務している人が約半数。

【採用の背景】
・グローバルに駆動電池新規仕入先/新工場の採用が拡大
・駆動電池内製化により電池材料の品質保証業務を開始

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

電動化材料の品質保証

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
クルマの未来をつくるモビリティカンパニーへの変革のチャレンジに向けて駆動モータ材料・燃料電池材料の品質保証活動を強化しています。
あなたの知識・経験を世界各国のお客様の笑顔のために活用してみませんか?
トヨタ品質保証部の一員として、社内外のエンジニアと連携し、電動化材料品質保証体制確立のリーディングをお任せいたします。

【詳細】
-駆動モータ材料または燃料電池材料の品質保証業務。
-上記業務の海外事業体の技術支援

<職場イメージ>
・トヨタの創業当時からある部署で、トヨタの品質を守りながら、お客様のために常に改善を意識し取り組み続ける組織です。
・若手からベテランまで幅広い世代が、連携し自然と協力しあう事のできる活発な雰囲気のある部署です。
・勤務地は、本社事務2号館です。
・トヨタの品質を作り上げてきたメンバー、キャリア採用で様々なスキルを持ったメンバー、海外事業体のメンバー等、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。

<職場ミッション>
・お客様迷惑最小化と商品力の魅力最大化の実現

【やりがい】
・全世界のお客様に寄り添い、耳を傾け、問題解決に向けて社内外をリードする事でトヨタの品質を守り、更なる向上を目指すとてもやりがいのある仕事です。
・電動車を購入されるお客様にご満足頂けるために、電動化ユニットの品質確保を最重要視しており我々のチームはその先頭に立って品質の造りこみ活動を進めていきます。

【在宅勤務】
職場上司が認めた場合、在宅勤務可。
2日/週程度在宅勤務している人が約半数。

【採用の背景】
・駆動モータ用材料の現調化加速
・水素事業の多様化と加速

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

国内法規適合・型式指定自動車管理・監督官庁渉外

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
トヨタは世界中のお客様に喜んで頂けるモビリティ社会を目指しています。お客様の”幸せ”を量産するためには、各国の法規を満たした製品を、国の制度に則して生産・販売することが必要不可欠です。当該業務はトヨタの品質を保証する役割の中でも、国内の法規に対応する体制整備と監理を担っています。一緒に、トヨタの基盤を支え、盤石なものにし、安心安全で持続可能なモビリティ社会を実現しましょう。

【詳細】
-車両の型式指定制度、各車両工場の完成検査における規定および当局への届出業務
-法規適合性に関する品質対応、監督官庁への渉外
-法規適合の仕組みづくり、法規適合プロセスの内部監査とこれを通じた改善活動
-トヨタグループ内のリーダーとして、国内法規に関わるガバナンス統制

<職場イメージ>
・トヨタの創業当時からある部署で、トヨタの品質を守りながら、お客様のために常に改善を意識し、取り組み続ける組織です。
・若手からベテランまで幅広い世代が連携し、自然と協力し合う事のできる活発な雰囲気のある部署です。
・勤務地は、本社(豊田市)です。
・トヨタの品質を築き上げてきたメンバー、キャリア採用で様々なスキルを持ったメンバー、海外事業体のメンバー等、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。

【やりがい】
法規遵守は何よりも優先しなければならない、責任ある基盤業務です。そこで私たちが大事にしていることは、法規の意図・背景を正しく理解することです。
「法規だから守る」という単純思考から、法規の先には「お客様の安心安全・環境保全」があることを実感でき、責任感から使命感に深化します。ここが魅力的なポイントです。
また、ステークホルダーからはトヨタ自動車のみならず、トヨタグループの代表としての期待があり、これに応え・チャレンジする、スケールの大きな業務です。スケールが大きい分、やりがいと成長実感も大きいです。

【在宅勤務】
職場上司が認めた場合、在宅勤務可。
2日/週程度在宅勤務している人が約半数。

【採用の背景】
法規が複雑化する中、盤石な品質保証体制の維持・向上が急務

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

EV/PHEV/HEV用電動パワートレインのシステム先行開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<部概要>
車両の開発計画に基づきパワートレインに要求される新技術の創出およびソリューションを提供する責任部門。
<採用背景>
昨今の環境意識の高まりや政府の2025年カーボンニュートラルへの宣言を背景にPHEVのリーディングカンパニーである当社は、今後も電動化技術を加速し脱炭素社会の実現に貢献し続ける。その中で車両全体の動きを司る電動パワートレインシステムの先行開発は、車両性能や価格など商品性に大きく関与するキー技術であり、システム全体を統括できるマネージメントの採用が必要となったため募集する。
<部署の役割>
次世代の電動車の先行開発。
・電動車の走行性能、燃費性能の検討
・EV/PHEV/HEV走行システム、電源システムの設計
・実験車両の評価、計測

【入社後の担当領域】
電動車の開発計画に基づき、必要となる電動パワートレインの提案、
実行していく先行開発プロジェクトのマネジメントをご担当頂きます。
(具体的には)
・車両要求性能を満足する電動パワートレインシステム設計
・車両要求性能を満足する電動パワートレイン制御設計
・先行開発車両の試験、評価
・電動パワートレインシステムのデザインレビュー

【やりがい・成長できる点】
・自ら開発した車両が世の中を走っていること。
・車両メーカーの業務の中でも、電動化は新技術であり、最先端の技術を切り開いていけること。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:800万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【パワトレ】商用電動車向け中心の電池技術の企画・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
商用電動車向けを中心とした電池技術の企画・開発
【概要】
商用のお客様ニーズや困りごと、社会課題を起点に、社内外の技術・アイディアを組み合わせたCASE技術・ソリューションを企画/開発。特に電池に関する保有技術を活用し、商用電動車向けの企画/開発の領域で、幅広い関係者と共に世の中にないソリューションの具現化に取り組んでいただきます。
国内外の商用のお客様の現場において、問題把握、ソリューション提案、実装/普及まで、一環してお客様に寄り添い続け、社会課題解決に貢献するプロジェクトマネージャー・チームリーダーを募集しています。

【詳細】
・商用BEV/FCEVのコスト低減/使い勝手向上に向けた電池技術の企画
・特にカートリッジ式(交換式)BEVに関して、幅広い車種への展開/普及を目指した全体構想、電池規格化検討、実車両開発、現場での実証実験等の推進

【採用の背景】
・将来に向けて物流業界が大きな課題に直面する中、実用化可能な技術を速やかに社会実装していくことが急務です。
・その中でもカーボンニュートラルの実現に向けて商用車を電動化していく上でキーとなる電池の技術企画をスピーディに推進できる人材が求められております。

【職場イメージ・職場ミッション】
〈職場イメージ〉
・2023年に新設された組織で、商用の社会課題解決(カーボンニュートラル、人材不足等)に向けた 技術・ソリューションの企画・開発に日々チャレンジしています。
・様々な専門性を持つ20~40代を中心とした個性あふれるメンバーで構成されています。
・これまで取組んだことない内容に向けて、自由な発想でアイディアを活発に議論し合い、個々が技術力を発揮出来る雰囲気を持つ職場です。
〈ミッション〉
乗用車開発で培ってきたCASE技術を中心に、商用のお客様ニーズに合わせたシステムソリューションを企画・開発・提供することにより、地球と社会には「より一層の優しさ」を、お客様の事業には「更なる価値と安心」を、人の可動性には「もっと自由と喜び」をお届けるために作られた新しい組織です。

【やりがい・PR】
〈やりがい〉
トヨタの中でも直接、かつタイムリーにお客様へソリューションを提供できる機会に恵まれた部門であり、開発成果が即社会実装…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【パワトレ】車両解体性評価・易解体設計企画

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
安全で効率の良い車両解体技術の開発企画・推進ができる即戦力人材を求めています。
【業務の概要】 
 環境保全と循環型社会システム構築に向けた、次期開発車両への易解体設計の織込み推進や、
 解体市場で対応可能な安全で効率の良い解体技術の開発。
【業務の詳細】
 ・開発車両の解体性評価、易解体設計の提案と織込み推進
 ・新規部品・構造の解体技術の開発と新易解体設計の提案、整備
 ・発表前開発車両の解体処理情報の整備、発信
 ・他社の易解体構造の調査、分析と新易解体設計の提案、整備
【イメージ】
 ・愛知県豊田市の本社に8割、東京都文京区の東京本社に2割が在籍しています。
 ・若手からベテランまで、幅広い年齢層で構成されています。
 ・堅苦しい雰囲気はなく、各人の持ち味を活かしながら連携し、協力して業務推進していくという職場風土があります。
【ミッション】
 ・『持続可能な社会の構築のために、すべてのステークホルダーと連携し
  「トヨタ環境チャレンジ2050」を実現すること』を、部のミッションに掲げています。
 ・カーボンニュートラル、循環型社会の実現に向けた企画の推進部署であり、
  多くの関係会社様とも連携し、短期~中長期戦略を検討しています。
【やりがい】
カーボンニュートラルを目指すことは、世界の人々の安全で安心な生活を陰で支えることに繋がります。
 更に循環型社会構築も同様に、豊かでサスティナブルな生活に繋がります。
 100年に一度の転換期にあると言われる自動車産業において、そのような非常に大きな課題に取り組む事は、時に困難もありますが、他では得られない経験や達成感、社会への貢献にもつながります。
【役割】
 ・2021年6月に再編された組織で、全社のトヨタ環境チャレンジ2050、
  カーボンニュートラル、循環型社会構築等の推進部署です。
【PR】
トヨタは環境への取り組みを、1960年代から行っています。
 1997年にHEVを発売し、2015年には世界の企業にさきがけて中長期の取り組み「トヨタ環境チャレンジ2050」を発表しました。
 常に、迅速に手を打っていくことで、社会のニーズに応え、環境面でも高い評価を得てきました。
これからも、トヨタが環境トッ…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:750万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【車両技術】社会インフラに接続した自動車/モビリティのEMC

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
社会インフラに接続した自動車/モビリティのEMC試験法開発(スペシャリスト)
【概要】
トヨタは「カーボンニュートラル」、「移動価値の拡張」をテーマに、モビリティーカンパニーへの変革を進めており、社会インフラへ接続されるクルマ・モビリティのEMC性能開発を行っています。新たなユースケース・環境に対応するため、自動車だけでなく産業機器・民生機器の視点を取り入れたEMC試験法の開発に取り組んでいただきます。

【担当いただく業務内容】
社会インフラ接続時の自動車やモビリティのEMCに関する、
・性能開発、試験法開発
・計測・分析・解析・シミュレーション

【想定ポジション】
社会インフラ接続時の自動車やモビリティのEMCに関する、
性能開発、試験法開発の担当

【キャリアイメージ】
上記職種をエントリージョブとして担当後、適正や希望に応じ、他のEMC関連業務(要素技術開発、試験所管理など)を担当頂き、専門性の幅を広げ、プロフェッショナルリーダーやマネージャーへキャリアアップすることが可能です。

<職場イメージ>
・若手からベテラン、キャリア採用者、設計部署からの異動者、社外からの出向者など、様々なバックグラウンドを持つメンバーが在籍し、多様な知識と経験を持ち寄って、新製品・新技術の開発にチャレンジしている組織です。
・EMC試験を行うための電波暗室(自動車用、部品用)を複数所有し、国内の自動車企業で唯一のISO17025認定試験所でもあります。
・自動車の開発に加え、EMC規格/標準化、車両型式認証、シミュレーション技術開発、社外(大学や研究機関)との共同研究といった、EMCに関わる業務を幅広く、一気通貫で関わることができる職場です。

<ミッション>
EMCの主管部署あるいは試験所として、市場環境・技術の動向・変化をキャッチし、原理原則・規格規制に基づき、試験法を開発、構築、運営することがミッションです。

<やりがい>
「カーボンニュートラル」「移動価値の拡張」の実現、モビリティ社会の構築に貢献できるやりがいのある仕事です。EMCの高度な専門性を活かし、新たなモビリティ社会実現のベースとなる、EMC試験法の開発、構築、運営に携わることができ、自身の技術力が、社会に貢献して…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

外装部品の設計開発業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<部概要>
自動車のバンパー、グリル、スポイラーなどのエクステリア部品の設計を担っています。

<採用背景>
一目で三菱のクルマだとわかる『三菱らしさ』を大切にしながら、タイムリーに新しいデザインへアップデートをしていくために、
主に樹脂部品の開発をする人材が必要なため、今回メンバーとして一緒に働いていただける方を募集します。

<部署の役割>
外装部品の量産開発
社内外の関係部門と協議調整を行いながら、目標とした機能に満足する部品を開発する。

<入社後の担当領域>
外装部品の設計開発
・構想や仕様検討(質量、コスト、法規対応を含む)
・デザイン部門、試験部門と協議し、図面へ再現する
・生産部門と協議し、品質が高く生産性の良い部品を設計する

<使用ツール>
CATIA V5

<やりがい・成長できる点>
お客様の目に最初に映り、手に触れ、購入動機に直接つながるのが外装設計の領域であり、自分が設計した部品を見える形で車が世界中を走る姿を目にする喜びを強く感じることが出来ます。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:900万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

バッテリーフレーム、ボデー骨格製品開発◎管理職候補◎

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
電動化車両のバッテリーフレーム、ボデー骨格製品の先行開発をお任せします。
2027年の実装に向け、電動化車両のバッテリーフレーム、ボデー骨格製品の先行開発をお任せします。本プロジェクトは2022年11月からはじまり、裁量権を持ち自身のスキルや知見を存分に活かせる環境です。社内から各分野の知見を持ったスペシャリストを集め、日々試行錯誤しています。顧客要望ではなくアイシン発の新しいものを提供していく、全社を牽引する新商品を生み出すことを目指しています。

●具体的には:
バッテリーフレームやアンダーボデー含め、EV自動車の骨格全体として今までよりいいものを完成車メーカーへ提案していきます。
・電動化車両のバッテリーフレーム・ボデー骨格製品の先行開発
・車両アンダーボデーに対し、自社の強みを活かしBEVに最適な機能統合を実現するハード開発

●使用言語、環境、ツール等
CATIA

【組織のミッション】
●EV推進センター 第2EV技術開発部
EV化による商品群の大きな変化に対し、アイシングループの総力を挙げたEV向け商品体制拡充の必要性が高まっています。こうした考えのもと、EV向け先行開発の一層の活性化、カンパニー・グループ会社横断プロジェクトを強化・推進等に向け、アイシングループ全体の電動化戦略を推進するため、22.5月にEV推進センターおよび当部を新設し開発体制を強化しています。
●第2バッテリーフレーム開発室
 バッテリーフレーム事業を新たな柱の一つとすべく、EV向け車体部品の先行開発を推進し、製品化、事業化を目指します。

【このポジションの魅力】
●仕事のやりがい
・今迄の知見、習得技術を活かし、今後世界の主流になる電動化車輛の未開発領域で自ら考え、企画する新規技術、システム、製品開発に取り組み、社会・環境へ貢献できる仕事が出来ます。
・車両搭載製品開発に必要となるテストコース、シャシーダイナモメータ等評価設備やMBDで必要となる開発環境等を自社内に完備、自由に使用しながら自らのアイデア具現化に向け仕事を進められます。

●部署の優位性
当社は車体製品を既に市場展開し、広くお客様にお使いいただきながら、設計ノウハウと素形材技術を保有しています。今後こ…

勤務地 愛知県刈谷市
給与 年収:700万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

EV車向けパワーエレクトロニクス機器の先行開発◎管理職候補◎

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■具体的な業務内容:
高性能・高機能・低コストなどの新構造・新技術 アイテムを創出し、競争力のある電力変換器の先行開発。
システム最適化の為にあるべき電力変換器の姿を、各コンポーネントの仲間達と商品魅力を創出しながら実現し社会・環境に貢献できる仕事です。
電力変換器の魅力の基となる要素技術開発を通して、次々世代の技術を探求する仕事です

ご経験に応じて下記1~3の業務に従事して頂きます。

1基板設計
●具体的な業務内容:電力変換部の基板の回路設計・試作評価。
基板に関する次世代要素技術の開発。

2 主回路設計:
●具体的な業務内容:電力変換部の電気回路各部品の設計・試作評価。
電気回路に関する次世代要素技術の開発。

3 搭載設計:
●具体的な業務内容:基板・電気回路の搭載設計・試作評価。冷却構造、強度耐久性、環境耐久性、電気絶縁、電気的配置、組付け性、工法を考慮した搭載検討。

●使用言語、環境、ツール等
Twinbilder、SPICE

【組織のミッション】
持続可能な社会の実現に向けて、全世界的に自動車の急速な電動化シフトが進む中、アイシンの主な事業である駆動領域も電動化への変革を推進しています。電動化市場における2020年~2030年までの10年間での伸び率は約6倍と予測される中、当社の売上に占めるHV・EVユニットの割合を7%から60%まで大きく成長させるという目標を掲げています。HV・EVユニットの製品ラインナップの拡充をはかる為、魅力ある新製品の投入を加速的に実施しています。

【募集背景】
カーボンニュートラルの実現に向けて、自動車業界で最も重要なテーマの一つである電動化分野に対し、駆動システムとして魅力ある製品を提供する為、パワーエレクトロ二クス機器の分野について製品開発を強化します。
具体的にはインバータ、DC-DCコンバータや車載充電器などのパワーエレクトロニクス機器に関する専門技術者の方をお迎えし、駆動システム全体での最適開発を推進するための採用です。

勤務地 愛知県安城市
給与 年収:700万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

HV・EV駆動用モータの開発 ◎管理職候補◎

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
HV・EV用モータ開発プロジェクトor要素開発のリーダ、もしくは専門性を活かしたエキスパートとしての開発担当を担っていただきます。(先行開発~量産開発)モータ開発は、性能、絶縁、構造、強度、材料、部品など様々な分野、領域がありますが、業務経験やスキルに応じて、担当分野をお任せします。

●具体的には
■先行開発
高性能、高機能、低コストなどの開発テーマ、目標を設定し、新技術・構造モータを検討。
外部機関(材料・部品メーカ、大学、研究機関)との連携もし、新技術開発を推進。
■量産開発
各種HV・EVシステムからモータ要求仕様(性能、サイズ、耐久性など)を具体化。
各種設計検討(性能、絶縁、構造、強度など)を実施し、試作図面作成、試作・評価による検証を実施。
量産工程を設計に反映するため、生産技術、工場、調達部署とプロジェクト毎でWGチームを構成し開発。
量産向け材料提案・評価・改良を実施。

●プロジェクト体制について
以下の役割のメンバーで構成されるチームでモータ開発を推進いただきます。
ひとつのプロジェクトは、新規案件では8~10名、既存案件では2~3名で構成されます。
同時進行で複数のプロジェクトをご担当いただくイメージです。
・プロジェクト全体統括、搭載設計
・ステータ設計
・ロータ設計
・性能設計
・高電圧設計
・材料開発

●使用言語、環境、ツール等
CATIA, JMAG, MATLAB Simulink

【組織のミッション】
持続可能な社会の実現に向けて、全世界的に自動車の急速な電動化シフトが進む中、アイシンの主な事業である駆動領域も電動化への変革を推進しています。電動化市場における2020年~2030年までの10年間での伸び率は約6倍と予測される中、当社の売上に占めるHV・EVユニットの割合を7%から60%まで大きく成長させるという目標を掲げています。HV・EVユニットの製品ラインナップの拡充をはかる為、魅力ある新製品の投入を加速的に実施しています。

【キャリアパス】
モータ開発(先行開発、量産設計)配属先の領域で実務を経験して頂き、アイシンの開発に慣れて頂いた上で、プロジェクト,要素技術を推進するモータ開発チームのリーダ…

勤務地 愛知県刈谷市
給与 年収:700万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本ガイシ株式会社

電力/需要家向け系統連系インバータの技術開発◎基幹職候補

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■職務の概要
我々が開発する製品は、省エネに資するとともに分散型電源の普及にも貢献するものです。開発リーダとして、基礎研究から商品開発までを経験できる仕事です。

■業務の詳細
・電圧調整・省エネ制御技術およびソフトの開発
・若手技術者(特にソフトエンジニア)の育成指導
 ・インバータ制御ソフト開発
 ・インバータ制御基板開発
 ・筐体・構造設計の外注管理
 ・開発品の評価、改良
・新技術の戦略的特許出願
・品質評価(FMEA、FTA)

■職務の特色
我々の仕事は、コトづくりに資するモノづくりです。電圧調整技術、省エネ技術において他社の追従を許さない差異化を目指し、日々挑戦を繰り返しています。
我々が発明した技術で社会のカーボンニュートラルや省エネに貢献できることは、大きなやりがいを感じられるとともに、この開発で習得できる技術的スキルは、自身の価値をより高めることに役立ちます。

■求める人物像
商品のコアとなる制御技術の開発でリーダーシップをとれる実務経験豊富な即戦力人材を求めます。また部下の人材育成経験が豊富な方を希望します。

【活かせるスキル】
・分散電源業界におけるPCS技術
・インバータ製品でのソフト開発経験(C言語)と基板開発経験
・フィールド実証業務における現場作業経験

勤務地 愛知県瑞穂区須田町 【名古屋事業所】
給与 年収:700万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

ソフトウェア品質監査 ※入社実績多数企業

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
お客様にもっと寄り添い、選んでいただけるクルマやサービス提供を実現するためには、システム全体を俯瞰し、大規模ソフトウェアに潜む課題の顕在化と改善推進が必要となります。トヨタ品質保証部の一員として、社内外のエンジニアと連携し、盤石なソフトウェア品質保証体制確立のリーディングをお任せいたします。
【業務の詳細】
■車載部品、センター/スマホ連携機能のソフトウェア品質監査
【魅力】
■ソフトウェアファーストでのサービス/モノづくりへのモデルチェンジによりソフトウェアの品質確保を最重要視し、我々のチームはその先頭に立って品質を監査してお客様の期待に応えるソフトウェアの市場提供をリードしていきます。
【募集背景】
■盤石なソフトウェア品質体制の確立が急務
■ソフトウェアファーストにおける品質保証の考え方の変革が必要
【組織構成】
品質保証部 第3プロジェクト室
グループ:10名
【在宅勤務】
2日/週程度在宅勤務している人が約半数の状況です。

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社MARUWA

設備保全(セラミック薄膜部品)[土岐市]

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
セラミック部品事業(情報通信、車載、半導体)の業績が好調により、工場の増設しております。数年後に売上1000億円を目指し、人員増強の実施及び組織を構築中です。組織力の強化、事業拡大の為募集しております。

【業務内容】
クリーンルーム内設備全般(各種成膜装置)の保全・維持管理、保全体制構築
・設備保全、保守
・メンテナンスの計画立案
・スタッフの管理
・設備保全体制の構築  
等をご担当して頂きます。

【担当製品】
セラミック薄膜部品

【この仕事の面白さ・魅力】
セラミック基板に薄膜加工をする成膜装置のメンテナンス・管理体制づくりを行っていただくことで、生産性向上や納期遅延の無い生産体制に貢献することができます。

勤務地 岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322番地3
給与 年収:650万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社MARUWA

生産技術(セラミック部材)※1回面接

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
セラミック部品事業(情報通信、車載、半導体)の業績が好調により、工場の増設しております。数年後に売上1000億円を目指し、人員増強の実施及び組織を構築中です。組織力の強化、事業拡大の為募集しております。

【職務内容】
セラミック部材の製造設備の生産技術業務
・生産設備、設備体制の課題抽出と改善業務
・新規設備の導入検討
・工程の効率化推進
・最先端加工技術の開発
・設備保全

【担当製品】
セラミック部材(SiC)purebetaR

【この仕事の面白さ・魅力】
セラミック部材(SiC)製造における設備全般、混合機、焼成炉、ホットプレス、加工機(研削、MC機等)の生産技術業務に携わっていただきます。ご経験を生かして、生産効率を向上させるための改善、体制構築に貢献いただくことが可能です。

勤務地 岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322番地3
給与 年収:650万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

イビデン株式会社

技術営業~新規事業領域(小型モータ)立ち上げフェーズ~

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属予定先】技術開発/第1開発 6名
50代2名 40代2名 30代1名 20代1名

【業務内容】
期待役割: 販売戦略の推進、販売網および新規顧客の開拓。
仕事内容: 国内外の未開拓市場・顧客に向け、同社製品である小型ブラシレスモータの営業業務全般。

【配属予定部署のミッション】
新たな柱となる事業構築の為に、新製品を開発・ビジネスモデルを作り上げる
小型モーター市場へ参入する為に必要な技術を構築と量産に向けた準備

【配属予定先の部門のミッション】
モーターの小型化と低消費電力化を追求し低炭素社会に必要なエコな動力源を提供する。

勤務地 岐阜県大垣市青柳町300
給与 年収:650万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友電装株式会社

設計開発【管理職採用】(鈴鹿)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
自動車用電線の新製品設計開発をする部署にて、主に新製品の企画、設計、試作評価、量産立上げなどを管理・マネジメントを行っていただきます。

【魅力】
自動車の変革期「CASE」に関連する電線を開発するにあたり、特に今後急増する電気自動車向け高圧電線の設計、導体(金属)、絶縁(樹脂)の材料と工法を開発し、製品量産まで手がけます。

【職務内容】
自動車用電線の製品開発、顧客提案、事業化企画、量産立上げ

【キャリアイメージ】
■入社1~3年
新規開発電線の量産立上げ管理業務、市場拡大のための客先提案力強化
■入社3年以降
国内工場管理実務を経て、海外工場赴任
※今回ご入社頂く方には、部長職以上への昇格も期待しており、
そのためのステップとして海外経験をしていただきたい背景があります。
(赴任期間は3~5年程度の想定です)

【組織構成】
5名

勤務地 三重県鈴鹿市三日市町
給与 年収:750万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本ガイシ株式会社

無機膜圧力容器設計及びプロセス開発設計◎基幹職採用【名古屋】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務の概要】
カーボンニュートラルに資する技術開発を推進する部門です。セラミック技術をコアに単なる部品屋にと止まらず、システム全体の設計を自社でできるように、領域を拡大する取り組みを開始しています。具体的には、無機分離膜によるCO2分離及び回収、CO2から有価物を精製するために必要なリアクター開発を進めています。

【業務の詳細】
分子レベルで分離が可能なサブナノ膜をコアとした、プロセス開発全般をご担当頂きます。
1.サブナノセラミック膜を収納するためのハウジング設計業務(高圧容器)
2.メンブレンリアクター用の高圧容器設計
3.1を要素技術とした膜分離プロセスの開発/設計
4.2を要素技術とした、メンブレンリアクタープロセスの開発/設計

【配属予定先に関して】
当ポジションはNV推進本部での採用を予定されております。
NV推進本部とは...
2030年度までに新規事業で1千億円以上の売上高を目指す日本ガイシ社の経営計画の実現につなげる為に2022年4月からの新しい部署 になります。目標達成に向けて、研究開発費3000億円/10年を想定しております。
特に【CN(カーボンニュートラル)】と【DS(デジタル社会)】の領域に力を入れております。

日本ガイシ社のvisionに関しての参考URL:https://www.ngk.co.jp/info/vision/


【職務の特色】
当NV推進本部は、これまでの自社技術中心の開発への反省に立ち、世の中に必要とされる技術や製品はなにかを常に考える、マーケティングを中心とした部隊として新設されました。また、今回の募集部門であるテクニカルマネジメントは、マーケティング業務に加え、外部と連携や、外部技術を積極的に取り組むこともタスクとしています。これまでのやり方を変えるために発足した若い組織なので、どんどん自身のやりたいことを提案すれば、受け入れられやすく、大きなやりがいを感じることができる仕事だと思います。

勤務地 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号
給与 年収:750万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社MARUWA

要素技術開発・新商品開発(電子部品/モジュール基板)【愛知】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■電子部品、モジュール基板などの新商品開発(立案・設計・評価)
■要素技術の開発(HFSS高周波解析や熱解析など3Dシミュレーションを用いた技術開発)
■電気回路設計(電子部品や伝送路などを組み合わせた2D,3D CADによる基板設計)

【この仕事の面白さ・魅力】
自社のセラミック技術を活かして最先端技術市場で顧客とともに新商品の開発や今後コアとなる要素技術の開発に携わっていただきます。今後、世界的に需要が見込まれる5G向けの電子部品です。

勤務地 愛知県尾張旭市南本地ヶ原町3丁目147番
給与 年収:650万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社MARUWA

製造管理(製品プロダクションマネジメント)【愛知/瀬戸】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
セラミック電子部品関連のプロダクションにおける生産・製造工程等の技術的改善業務及び、管理マネジメント業務をお任せします。

当社の電子部品事業は、各製品ごとにプロダクションに分かれております。各プロダクションの中には、製造、開発、品証等が在籍しており、本ポジションでは、生産計画立案、進捗管理、収益管理等に関連する生産・製造工程等の管理、技術的改善業務を行っていただきます。

◆下記業務に関連する生産・製造工程の管理、技術的改善業務
・生産計画立案、進捗管理
・収益管理
・部員マネジメントなど

マネジメント・リーダー経験がある方は、そのプロダクションのリーダーとしてご活躍いただき、管理マネジメント業務も行っていただきます。

【担当製品】
多層基板(厚膜メタライズ、多層・積層基板など)、薄膜基板、高周波部品、粉末成型品 等

※製品プロダクションが瀬戸工場と土岐工場にまたがる場合、各工場への行き来が発生することがあります。

【この仕事の面白さ・魅力】
当社のセラミック電子部品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。

勤務地 愛知県瀬戸市山の田町92番地1
給与 年収:650万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社MARUWA

製造管理(製品プロダクションマネジメント)【岐阜/土岐】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
セラミック電子部品関連のプロダクションにおける生産・製造工程等の技術的改善業務及び、管理マネジメント業務をお任せします。

当社の電子部品事業は、各製品ごとにプロダクションに分かれております。各プロダクションの中には、製造、開発、品証等が在籍しており、本ポジションでは、生産計画立案、進捗管理、収益管理等に関連する生産・製造工程等の管理、技術的改善業務を行っていただきます。

◆下記業務に関連する生産・製造工程の管理、技術的改善業務
・生産計画立案、進捗管理
・収益管理
・部員マネジメントなど

マネジメント・リーダー経験がある方は、そのプロダクションのリーダーとしてご活躍いただき、管理マネジメント業務も行っていただきます。

【担当製品】
多層基板(厚膜メタライズ、多層・積層基板など)、薄膜基板、高周波部品、粉末成型品 等

※製品プロダクションが瀬戸工場と土岐工場にまたがる場合、各工場への行き来が発生することがあります。

【この仕事の面白さ・魅力】
当社のセラミック電子部品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。

勤務地 岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322番地3
給与 年収:650万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社MARUWA

薄膜開発[マネージャー候補]【愛知/瀬戸】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
セラミック電子部品向け薄膜開発業務をお任せします。
ゆくゆくはマネージャー候補として、メンバーの開発マネジメントもお任せする可能性がございます。

・薄膜開発
・開発業務管理

【この仕事の面白さ・魅力】
当社の電子部品の根幹となるセラミック材料・薄膜開発に携わることが可能です。これまで当社が培った技術を生かしつつ、今後の新製品開発のための開発業務をお任せします。

勤務地 愛知県瀬戸市山の田町92番地1
給与 年収:650万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社MARUWA

プロセスエンジニア[半導体ウェハ関連プロセス]【愛知】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
セラミック部品事業(情報通信、車載、半導体)の業績が好調により、工場の増設しております。数年後に売上1000億円を目指し、人員増強の実施及び組織を構築中です。組織力の強化、事業拡大の為募集しております。

【職務内容】
プロセス技術の開発責任者、半導体ウェハプロセス関連の技術開発/開発マネジメント
・ウエハプロセスの試作や条件だし
・装置導入や生産技術立ち上げ
・量産工程管理、マネージャー

【この仕事の面白さ・魅力】
当社では、半導体向け電子部品の商品開発、量産体制を強化しております。ご経験を活かして、当社のデバイス開発に携わっていただくことができます。

勤務地 愛知県尾張旭市南本地ヶ原町3丁目147番
給与 年収:650万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

56 件中 31 〜 56 件を表示

あなたにオススメの求人