会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

56 件中 1 〜 30 件を表示

株式会社アーキ・ジャパン

設備・電気施工管理◆平均月収53万円以上/年間休日120日/土日祝休/ブランクOK/全国募集◆

正社員 WEB面接可能企業 掲載終了日:2024/6/25
募集人数10名以上
  • 交通費全額支給
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 7日以上の長期休暇あり

毎年昇給あり!コロナ影響下においてもリストラとは無縁!休日休暇もしっかり確保◎年間休日120日

経験者歓迎/学歴不問/ブランクOK/寮・社宅あり/昇給あり ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 完全週休2日、年間休日120日、土日祝休。 趣味や家族との時間、自己研鑽に費...

仕事内容 オフィスビルや商業施設など、大型建築物の設備・電気施工管理業務をお任せします。
勤務地 全国47都道府県にある各勤務地から、ご希望を考慮し決定します。
給与 ◆月給45万880円~ ※20時間分の固定残業代 5万6880円~を含む。 ※超過分は別途支給しま...

気になる

株式会社神鋼環境ソリューション

プロセス機器 製造・生産技術スタッフ.

正社員 掲載終了日:2024/7/2

プロセス機器 製造・生産技術スタッフ/株式会社神鋼環境ソリューション

◎水処理関連事業 (施設の設計・施工、装置の製造・修繕、運転・維持管理) ・水処理 上・下水及び工業用水の処理設備 超純水・純水・工場用水及び廃水の処理設備 ・バイオマス 下水汚泥・食品等有機廃棄物...

仕事内容 【仕事内容】 グラスライニング製機器を中心としたプロセス機器製造工場における生産技術職として、以下の業務に携わっていただきます。 ※当社はグラスライニング製機器で国内50%超のシェアがあります。 ...
勤務地 兵庫県加古郡
給与 想定年収:500-800万円 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。

気になる

株式会社神鋼環境ソリューション

【品質保証・兵庫 播磨】プロセス機器事業 品質保証スタッフ.

正社員 掲載終了日:2024/7/2

【品質保証・兵庫 播磨】プロセス機器事業 品質保証スタッフ/株式会社神鋼環境ソリューション

◎水処理関連事業 (施設の設計・施工、装置の製造・修繕、運転・維持管理) ・水処理 上・下水及び工業用水の処理設備 超純水・純水・工場用水及び廃水の処理設備 ・バイオマス 下水汚泥・食品等有機廃棄物...

仕事内容 【仕事内容】 ・化学プラント向け機器(圧力タンク)の製造にかかる品質保証業務。 製品検査班にて検査実務を行うため、当該ポジションでは間接スタッフ部門として検査指示や作業管理。 ・受入検査や中間検...
勤務地 兵庫県加古郡播磨町新島19
給与 想定年収:500-800万円 ※現職処遇により応相談 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせくだ...

気になる

株式会社クボタ

製品関連法規/環境化学物質規制管理をはじめとする製品関連法規

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
「水・食料・環境」を会社のミッションに挙げるクボタとして、ESG経営を実践するために、製品法規管理課の「製品環境推進業務」はその一翼を担う重要な業務です。
またカーボンニュートラルは市場ニーズとしても強くなっており、コンプライアンスを超えた世界的なニーズを実現する重要な業務です。

【具体的な仕事内容】
(1)欧州・北米を中心に、製品関連法規の入手と解釈を行う。
(2)その結果、クボタの製品に適用される法規については詳細を調べ、具体的な対応方法を検討する。
(3)その対応方法を関係部門と協議して、例えば規制化学物質については非含有部品等への切替を行ってもらう(この場面では製品法規管理課はサポート業務)。
(4)切り替えの推進状況などの進捗管理と技術部門間の横通し業務を行う。
※なお対応すべき法規は環境化学物質に関するものとは限らない。
(5)業界団体や他社との交流を通じて積極的に視野を広げ、遵守すべき法規制の対応漏れリスクを低減する。
(6)毎月、海外拠点との情報交換会にも参加し、リスクコミュニケーションを行う(英語にて)。
その過程で日本と現地との法規対応における役割分担を明確にしていく。

【仕事の進め方】
(1)担当者として主体的に業務を進めていただきますが、単独で進めるのではなく、他の課員と協同して業務を進めていただきます。
その意味で定期的な課内打合せで対応の方向性を決めていきます(ある程度の協調性が必要)。
(2)法規解釈もあるため裁量が大きいわけではありませんが、解釈するための情報収集に関しては裁量をもって対応していくことになります。
(3)技術部門や調達部門の協力があって規制化学物質の切替業務や法規制対応を進むることができるため、他部門とのコミュニケーション能力とサポート力が必要となる業務です。

【部署として今後目指している状態】
「現地法規ニーズは現地で把握して現地で対応する」というキーワードの下に、各地域を繋ぐハブ的役割として2023年8月に「製品法規統括部」を創設しました。現状はまず箱を作った状況ですが、今後、この箱の中身を充実させる活動を行っていきたいと考えています。また現地拠点での体制作りもサポートしつつ、法規対応漏れのリスクを低減できる体制構築に向けて連…

勤務地 大阪府堺市匠町
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

各製造部門の生産技術・生産管理の最適化業務【姫路事業所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
事業変化に対応するための倉庫や生産フロアの設計・構築、生産方式や管理方式の最適化を行います。製造部の戦略・課題に対して、関連部門と連携し、企画から実行までを担当していただきます。

<具体的には>
■全体最適視点での倉庫設計や生産方式の設計
■IE(Industrial Engineering)による生産性改善の実行
■工場DX化推進(生産実績、工場稼働状況のデータ収集、見える化)
■生産管理システムの改善検討、要件定義

【このポジションの魅力】
姫路事業所は、三菱電機グループ内の自動車機器の開発及び生産拠点です。当社は、自動車電装品メーカーとして世界屈指のメーカーです。オルタネータやパワーステアリング用部品をはじめ、ハイブリッドカーや電気自動車向け製品等、最先端の製品に携わる事が出来ます。

【求める人物像】
・関連部門とコミュニケーションを取りながら、自ら課題を発掘し、提案・実行できる方
・明るく元気に前向きに業務に取組む姿勢をお持ちの方

【採用背景】
自動車機器事業を牽引する姫路事業所は、1943年に航空機の電装品工場として設立され、モータリゼーションの発展とともに業容を拡張、現在では世界有数の自動車機器生産拠点となっております。自動車業界は大変革期にあり、製造管理部門においても、ものづくり全体の変革が求められています。そのような大きな変化を乗り越え、共に豊かなモビリティ社会の実現に貢献してくれる人材を募集します。

勤務地 兵庫県姫路市千代田町840番
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ティー・エス・ビー株式会社

【課長クラス】生産・品質体制構築(大阪/在宅〇)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
日系大手メーカー企業の技術部門と海外協力工場の間に入り、現地の生産/品質体制構築を推進していただきます。
■新製品開発における協力工場の技術評価
■試作品の量産化に向けた試作品の確認
■メーカーへの技術/改善提案
■海外協力工場での生産工程管理/品質管理 
■エンジニアのマネジメント
※主要取引先…キヤノン株式会社、ソニー株式会社等の大手企業(売上げの90%)

【魅力】
■オーダーメイド製品が多く、指示通りの生産がないため、試作品から量産までお客様と打ち合わせを繰り返し、新たな製品が生み出されるすべての過程に携われる点が魅力です。
■他社が参入しにくい高品質&少ロットの要望に沿った製品をお客様に提供しており、細やかさ/レスポンスの早さや、自社駐在員を海外工場に置くことによる品質担保で信頼を得ています。
■納入先の業界が幅広いため、3年連続増収増益しています。

【事業の強み】
■徹底した地産地消によるコスト低減と、品質を支える技術マネジメントが強みです。
■ファブレスメーカーとなると品質確保が重要課題になりますが、弊社では現地に駐在する体制と長年のノウハウによるマネジメントの徹底により、高い品質を提供しています。

【配属先】
技術部
風通しが良く、スピード感がありながら穏やかなメンバーが多いです

【その他】
ご入社後、東京本社で3~6か月程度研修期間が発生します。(ご経験により前後する可能性あり)

勤務地 大阪府大阪市
給与 年収:650万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

オムロンヘルスケア株式会社

グローバルでの医療機器法規制対応【京都】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
医療機器を展開するグローバル市場に対して複雑化する法規制(医療機器規制・薬事規制など)を調査・把握する機能を強化します。

【業務詳細】
■医療機器に関わるグローバル各国の法規制動向の調査・把握(特にEU MDRなどの欧州規制・指令)
■法規制変化(新しい規制導入および既存規制の改訂)を社内に取り込んでいくプロジェクトの推進
■EU MDRの規制遵守の推進、EU MDR認証の範囲拡大および維持継続の推進
■UKの規制遵守の推進、UKCA認証の取得および維持の推進
■本社およびグローバル拠点(工場・販売拠点)のQMS認証(ISO 13485、MDSAP)の取得・維持のマネジメント
■商品事業、商品企画、開発部門、生産部門、海外拠点との日常的な連携
■グローバル各国での許認可取得・製品登録の対応チームとの日常的な連携

【期待される役割】
規制変化をキャッチ・解決していくことを日本国内・海外グローバル拠点の仲間と一緒に実現していきます。

【この仕事の面白さ・魅力】
■従来の事業の枠にとらわれず、自らの意思でチャレンジし、創造性を発揮することができます。
■各分野の世界的権威との人的ネットワークを構築することができます。
■世の中に役立つ仕事です。

【配属部署】
CS統轄部 許認可部:
■グローバルに活躍するタレント集団です。常に新しい事業や業務にチャレンジしています。
■新卒、中途入社の分け隔てなく、個人の持つ強みを最大限活かしながら事業としての成果を上げることをモットーにしています。
■直近のキャリア採用で入社いただき活躍されている方が多数います。
■様々な業務経験を有するメンバーが多数活躍しています(営業、商品開発、技術など)。

勤務地 京都府向日市
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

オムロンヘルスケア株式会社

グローバルでの医療機器法規制対応【京都】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
医療機器を展開するグローバル市場に対して複雑化する法規制(医療機器規制・薬事規制など)を調査・把握する機能を強化します。

【業務詳細】
■医療機器に関わるグローバル各国の法規制動向の調査・把握(特にEU MDRなどの欧州規制・指令)
■法規制変化(新しい規制導入および既存規制の改訂)を社内に取り込んでいくプロジェクトの推進
■EU MDRの規制遵守の推進、EU MDR認証の範囲拡大および維持継続の推進
■UKの規制遵守の推進、UKCA認証の取得および維持の推進
■本社およびグローバル拠点(工場・販売拠点)のQMS認証(ISO 13485、MDSAP)の取得・維持のマネジメント
■商品事業、商品企画、開発部門、生産部門、海外拠点との日常的な連携
■グローバル各国での許認可取得・製品登録の対応チームとの日常的な連携

【期待される役割】
規制変化をキャッチ・解決していくことを日本国内・海外グローバル拠点の仲間と一緒に実現していきます。

【この仕事の面白さ・魅力】
■従来の事業の枠にとらわれず、自らの意思でチャレンジし、創造性を発揮することができます。
■各分野の世界的権威との人的ネットワークを構築することができます。
■世の中に役立つ仕事です。

【配属部署】
CS統轄部 許認可部:
■グローバルに活躍するタレント集団です。常に新しい事業や業務にチャレンジしています。
■新卒、中途入社の分け隔てなく、個人の持つ強みを最大限活かしながら事業としての成果を上げることをモットーにしています。
■直近のキャリア採用で入社いただき活躍されている方が多数います。
■様々な業務経験を有するメンバーが多数活躍しています(営業、商品開発、技術など)。

勤務地 京都府向日市
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

安全衛生担当(企画立案、実行業務)【兵庫】T253

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■加古川製鉄所の衛生及び健康に係る管理業務を産業医などの産業保健スタッフとも連携しながら、主体的に遂行していただきます。
■衛生および健康管理に関する取り組み、教育を企画~実行まで担当いただきます。

【採用背景】
■加古川製鉄所は、50年以上にわたり国内外の産業を支える一貫製鉄所として、従業員約1万人(協力会社を含む)が働いています。
 加古川製鉄所の全従業員が、安全で健康な職場環境で仕事をするためには、以下の衛生健康面の課題があります。
 □自律的な化学物質管理ができる体制を構築すること
 □職場の衛生および健康管理に対する意識と知識の向上

これらの課題を解決するためには、以下の対応が必要です。
 □社内及び協力会社の各職場の化学物質管理の指導、支援強化
 □衛生および健康管理に関する教育の強化

これらの対策を実施するために、人材を募集します。

【配属組織】
■鉄鋼アルミ事業部門 加古川製鉄所 安全衛生部 安全衛生室

【配属予定グループのミッション、目指す姿】
■労働安全衛生法や社内規定を基本とした有害職場の管理
■労働衛生教育の実行と支援
■従業員の健康増進活動の企画など

【将来的なキャリアパス】
加古川製鉄所で衛生および健康管理業務を3~5年担当いただき、その後、本社や他事業所へローテーションする可能性がございます。

【当ポジションの魅力・やりがい】
■加古川製鉄所は、銑鋼一貫製鉄所であり、広大な敷地に多様な設備で鉄鋼製品を製造しています。このため多種多様な化学物質の利用や粉じんなどの有害物も取扱っていることから、幅広く衛生管理者として活躍でき、より広い経験を積むことができる事業所です。
■また、産業医や看護師などの産業保健スタッフとの連携も密であり、自身の更なる能力向上の環境が整っています。
■更に、本社部門や他事業所の衛生管理者と連携体制も整備されています。

勤務地 兵庫県加古川市金沢町1
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

排ガス管理(米国排ガス認証申請業務及び排ガス品質管理業務)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
車両(Utility Vehicle)の米国排ガス認証申請業務及び開発部門・生産拠点との排ガス品質管理業務をお任せいたします。

【具体的には】
●排ガス認証申請業務、排ガス規制の動向把握・規制解読整理
●開発部門との排ガス及びエンジン制御等に関するコンカレント活動
  (排ガス認証申請に必要な技術情報を収集するための活動)
●製造拠点での排ガス品質管理(自主抜取り検査)
●生産・販売数・排ガス値等の当局への定期報告

【採用背景】
Utility Vehicle(以下UV)事業の拡大に向け、高速走行ができるUVの
市場進出を進めていますが、ガソリンエンジンを搭載した高速UVにおいては、
搭載車両での排ガス・燃料蒸散ガスに対する排出規制に対して米国当局(EPA/CARB)の認証取得が必須となります。
現在、弊社には、車両での排ガス認証への知見者が少ない状況であり、
深い知見をお持ちの方を採用し、更に事業拡大を進めていきたいと考えております。

海外向け開発製品の排ガス認証業務となるため海外出張、
将来的に海外駐在を経験できる可能性があり、
グローバルな活躍を実現していただくことが可能です。

勤務地 大阪府堺市匠町1番地11
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ミツミ電機株式会社

【滋賀/野洲】品質保証 ◆役職定年無/1回面接

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
新商品デザインレビュー・品質管理・顧客対応を中心に業務を行って頂きます。

【滋賀工場について】
1982年に半導体工場として操業を開始し、2021年10月にミネベアミツミ株式会社のグループ会社の一員として生まれ変わりました。「豊富な経験」「高度な管理力」で、ウエハ前工程から実装・組立の後工程まで、開発設計~量産まで一貫した体制を保有しています。「半導体・MEMS技術を活かし、社会に求められる製品を開発生産し、持続可能かつ地球にやさしく豊かな社会の実現に貢献します」を方針に掲げ、これまで培ってきた技術を結実・進化し続けます。

【主な製品】
■8インチCMOS、8インチパワーデバイス
■MEMSフローセンサー、MEMS圧力センサー、MEMS非接触温度センサー、MEMSマイクロフォン

【同社半導体の特徴技術】
■リチウムイオン電池の特性を最大限に活かすアナログ回路技術
■高品質なモノ作り ~ Bip及びCMOS技術を駆使し市場用途にマッチした製品展開
■高いセンシング技術・応用技術~ センサIC、ADC、AFE、MEMS技術、CPU(ARM)、メモリ技術
■ECO・ロス電力削減技術~世界No.1性能のサイドゲート技術、低ON抵抗技術

【組織構成】
■勤務地:滋賀工場(滋賀県野洲市市三宅686番地2)
■配属予定部署:半導体事業部 品質技術課
※入社後すぐ在籍出向となり、出向元がミツミ電機株式会社、出向先はMMIセミコンダクター株式会社となります。

【働き方】
■定年:65歳(役職定年無)

【セミコンダクタ&エレクトロニクス事業本部について】
2017年にミネベア株式会社とミツミ電機株式会社が経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」が設立されました。ミネベアはメカニクスや加工など機械部品に強みを持ち、ミツミ電機はエレクトロニクス系の電子部品に強みを持つため、その両社が統合することで、今後の世の中に求められるメカとエレの融合であるメカトロニクス技術を有することができました。ミツミ事業の主要な製品は、半導体デバイス、光デバイス、機構部品、高周波部品及び電源部品です。

勤務地 滋賀県野洲市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックデバイスコンポーネント株式会社

【京都・亀岡】LED用リードフレームの品質保証リーダー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務は、車載LED用リードフレームの海外顧客商品の品質苦情対応、工程品質管理になります。
・お客様のニーズを確実に把握し信頼を得るためには、迅速な品質対応が求められます。
・特に海外顧客と直接交渉できる人材はお客様からも要望されており、グローバルに活躍できる品質職能としての役割を期待します。

【具体的な仕事内容】
・自社の製品全般が品質管理・品質保証の対象です。(特に海外顧客商品の品質管理・品質保証が対象となります。)
・お客さま苦情発生時の関連部門と連携してスピードを持って問題を解決することが求められます。また、苦情に対するお客様とのコミュニケーション
・新商品に対する立ち上げ段階~量産の品質実現

【この仕事を通じて得られること】
・日本を代表する企業で、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むことができます。

【職場の雰囲気】
年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・自社内に開発・製造現場があるため、実際に自分たちの手足を動かして、現場を感じながら業務にあたっています。
・業務状況によってはテレワークも可能な業務スタイルです

【品質保証課のミッション】
カーボンニュートラルへの流れが加速する中で、主事業である車載LED用リードフレームに対してもより小型で高信頼性の製品ニーズが高く、この高まる車載品質に対応すべく、源流防止型の工程品質管理を加速させることが求められています。また、お客様のニーズをよりタイムリーに把握するためのお客様との信頼関係強化を実現させていきます。
これら強化領域を増やすために、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。

【募集背景】
カーボンニュートラルへの流れが加速する中で、主事業である車載LED用リードフレームに対してもより小型で高信頼性の製品ニーズが高く、この高まる車載品質に対応すべく、源流防止型の工程品質管理を加速させることが求められています。また、お客様のニーズをよりタイムリーに把握するためのお客様との信頼関係強化を実現させていきます。
これら強化領域を増やすために、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。

勤務地 京都府亀岡市大井町小金岐四丁目24
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

品質コンプライアンス・法規・車両認証業務(製品法規統括部)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
製品法規統括部の「車両認証管理課(農機)」または「建機法規管理課(建機)」にて
製品法規の情報収集と展開、社内の法規関連相談、法適合確認、車両認証業務、法不適合時の是正対応検討などの何れかを行っていただきます。
また、各製品での法適合確認や車両認証業務においては、実機での開発部門による評価試験への立会いなどの業務も行っていただきます。

【主な業務内容】
・国内外の農機/建機の法令動向調査、情報収集、社内展開
・社内の法規関連相談、コンプライアンス相談、法不適合発生時の是正対応
・開発部門以外の社内の第三者という立場での評価試験への立会いなどによる法適合確認
・国内外の車両認証申請、当局との折衝、審査立会、認可取得
・業界団体、規格策定団体への参画

【部門の目指す状況と課題】
・各製品が法適合していることの確認、承認。
・グローバルな法規情報収集及び展開のハブ機能として確立。
・日欧を中心に車両認証取得業務の品質・効率向上。
・自己認証に関して社内の第三者の立場で評価試験立会いへの業務拡大。

【ポジションのやりがい・ビジョン】
これまで社内で分散していた法規認証組織を、2023年8月に新設した製品法規統括部に集約し、更に2024年5月に本社の品質保証本部直轄組織に移管し、新たな船出を迎えました。
組織強化を加速させ、業務範囲を拡大していきますのでチャレンジする機会が多数あります。
国内外のグローバルな法規制への対応を担いますので、会社のグローバル化の加速に合わせて可能性は無限大に広がります。
開発部門の試験コードの策定や、研究確認試験への立会いも含めて、社内外で活躍する環境を広げていきます。
また30~40代の自動車会社や認証機関からの転職者の割合も高く、各社の経験を取り入れる柔軟性があります。
また、部内には環境負荷物質の製品含有に関する課や、車両搭載状態での排ガス法規に関する課もあり、部内でも多岐な交流ができます。

【競合優位性】
開発部門との職場の立地が近いため、各開発部門との独立性は維持しつつ、仕事の連携がとりやすい環境です。
また業務が過剰に細分化されていないため、包括的に法規業務に関わることができます。

勤務地 大阪府堺市匠町
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

品質管理(回転機・圧縮機)【高砂製作所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【業務内容】
■対象機械:回転機(非汎用圧縮機)
■含まれる職務:納入機の部品(改造部品、再製作品含む)の品質管理業務
製作/検査仕様の確認、検査指示、結果の評価(検査、試運転含む)、法規/規格遵守の確認、不具合部品の確認と処置決定、納入品クレーム発生時の対応(状況確認、原因究明、再発防止含む)、各種成績書/報告書作成  ※上記には、国内外の客先orメーカーへの出張業務を含みます。
■入社後の担当機種:LNG船用圧縮機を主に、レシプロ圧縮機を担当
■出張頻度:独り立ち後は、国内10回/年、海外(アジア、欧州等)1,2回/年
※1回あたり、国内は2,3日、海外は1週間程度の出張期間を予想

【組織構成】機械事業部門 生産本部 機械工場 品質管理部 回転機室 サービスグループ
品質管理部:部長+3室体制 
・産業機械室:36名
・回転機室:23名★
・機器室:7名
【高砂】
★品質管理部回転機室 = 室長 + 機種チーム体制
 スクリュチーム(スクリュ圧縮機を担当): 6名
 ターボチーム(ターボ圧縮機を担当) : 4名
 レシプロチーム(スクリュ圧縮機を担当):4名
 計装チーム(電気計装関連を担当): 6名
 ユニットチーム(圧縮機ユニットを担当): 3名 

【配属予定部署のミッション、目指す姿】
品質失敗コスト:売上高比 1.0%以下(@26年度)
24年度目標(クレーム費:1.3%、異常コスト:0.4%、仕損費: 0.2%以下)
コアビジネスの強化、新事業の育成・創出に資する品質改善

【配属予定グループの現在の体制と役割分担】
回転機室 サービスグループ
グループメンバー(スタッフ):5名
担当する機種により職務(役割)が分担されている
・スクリュ圧縮機担当スタッフ:2名
・ターボ圧縮機担当スタッフ:1名
・レシプロ圧縮機、LNG船用圧縮機担当スタッフ:1名
・総合管理:1名 ※シニアプロフェッショナル

【配属予定グループのミッション、目指す姿】
グループの目的はお客様に納入した回転機(圧縮機)のサービス業務において、品質を確保することです。

【募集背景】
回転機事業において、アフターサービスは売上/利益ともに急伸しており、事業を支える最重要分野なため事業部として注力していま…

勤務地 兵庫県高砂市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社

【大阪】車載用途 サウンド・電装システム製品等の品質業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

●担当業務と役割
現場に入り込み「三現主義(現場・現実・現物)」を実行することにより、パナソニックの製品やサービスの品質課題抽出と解決または環境問題に取り組みます。
そのためには、商品企画・設計開発・調達・製造・情報システムなど、様々な職種・部門との連携が不可欠であり、職務を通じて、幅広い事業・業務と関わることができます。

●具体的な仕事内容
・新製品開発ステップ、製造の工程管理
・内部監査、現場指導
・製品審査
・新製品の新規部品・材料の評価/承認
・既存製品の故障解析
・新評価方法の開発
・顧客価値把握
・製品テスト方法の開発
・市場調査
・製品検査、部品検査

●HMIシステムズ事業部のミッション
HMIとは「ヒューマン・マシン・インターフェース」の略で、車の中でユーザーとの接点となるデバイスやシステムの開発・製造・販売を担当しているのがHMIシステムズ事業部です。
「ドライバー・同乗者(Human)と車(Machine)との相互理解(Interface)を通じて、安心・安全・快適な車室内空間を提供する」ことをミッションとしています。

●キャビンUXビジネスユニットのミッション
「Heartmotive ~こころ動かす出会いを創り続ける~」という方針のもと、当部門は音ソリューション開発を通じて新たなサウンドUXをお客様に提供することで社会貢献を目指しています。
 ※サウンドUX(ユーザエクスペリエンス):オーディオとしてのサウンドの向上に加え、走行ノイズ改善や移動環境の質を向上する音環境を提供

●この仕事を通じて得られること
・カーメーカー様を通じて世界中のお客様により良い商品をお届けできる達成感が得られます。
・厳しい品質環境下におけるマネジメントスキルと多くの社内外との協働活動によるヒューマンスキルが習得できます。
・自己目標実現に向けたスキルが構築できます。
・海外拠点との協働活動を通じグローバルな視点・感性が習得できます。

●職場の雰囲気
・開発・製造のメンバーが同じ拠点にいるため、意思統一がしやすく、一丸となってお客様に向き合える風土があります。
・中堅・若手が活発な議論と本音のコミュニケーションができる雰囲気です。
・1on1の推進など上司と部下とのコミュニケーションも活発…

勤務地 大阪府門真市大字門真1006番地
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックデバイスコンポーネント株式会社

※管理職候補※生産管理【京都】【転勤なし】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
・事業所全体として世代交代を進める必要があり、次世代幹部の採用が必須の状況です。
・課長兼務の状態が続いており、PSI管理・SCM管理を統括できるキーマン(管理職)を求めています。
・PSI管理導入後の年数が浅く、社内での運用面での課題もある中で対応メンバーの高齢化もあり、今後の運営が危惧されます。
・新しい考え方、手法の導入が必要と考えており、生産管理職能(主に生産計画立案の業務)の経験者で即戦力となれる人材を募集しています。

【担当する業務と期待する役割】
・SCM/PSI管理の司令塔として全体戦略立案・統括
・自社で生産するLED用リードフレームに関する工場全体の生産統制業務 
・生産計画立案(目論み達成に必要となる全体的な生産調整)と生産課題の解決に向け、関連部門との協働 
・現在までの実務経験に基づき、新たな手法・仕組みの導入の提案を含む自社に適したプロセス構築を期待

【具体的な仕事内容】
・生産管理課としてはベテラン社員を中心とした10名前後の職場です。
・その中でも募集対象の職種に関しては、少数精鋭で2~3名であり、煩わしさは最小限で自らが主体となって仕事が出来る職場です。 

【仕事を通じて得られること】
・製造および工場全体を自らが立案した計画で誘導する満足感あり。
・日々生産進捗が結果としてフィードバックされるため、計画通りに進捗した際の達成感が毎日味わえます。

【職場の雰囲気】
・生産管理課としてはベテラン社員を中心とした10名前後の職場です。
・その中でも募集対象の職種に関しては、少数精鋭で2~3名であり、煩わしさは最小限で自らが主体となって仕事が出来る職場です。 
・週1~2回の在宅ワークを実施しています。

【キャリアパス】
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・その他の拠点も含めて、パナソニック ALLでのジョブローテーションも可能です

【製造部のミッション】
自動車の電動化が進むことにより、自動車照明LEDの需要が拡大している。弊社主要商品である自動車照明用LEDリードフレームの製造部門として車載品質に見合ったQ:高品質、…

勤務地 京都府亀岡市大井町小金岐四丁目24
給与 年収:900万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三栄源エフエフアイ株式会社

【大阪】食品添加物・食品素材の検査業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社にて食品添加物および食品素材の検査業務を行っていただきます

【具体的には】
■製品の出荷検査、原料及び中間品の品質検査
■製品設計(規格作成)のためのデータ取得
■社外からの調査依頼・クレーム対応、社内の異常発生の原因調査
■試験、分析法及び検査法の調査・研究

検査内容は機器分析(吸光度、有機分析、無機分析、栄養分析、機能性成分分析など)および微生物検査(無菌操作)です。
※使用分析機器:精密天秤、分光光度計、原子吸光光度計、HPLC、GCなど

【募集背景】
組織編制の変更に伴う人員補強のため

【組織構成】
検査部検査課:48名(内、本社が30名、東京4名、滋賀8名、岡山6名)

【働き方】大阪本社勤務
※当面は大阪での勤務を想定しています。将来的には東京、岡山、滋賀など他拠点でのご経験も積んでいただく可能性があります。

【同社の魅力】
創業110年の歴史に裏打ちされた経営と独自技術に基づいたトップシェア製品にとり、大手食品/飲料メーカーとのパイプは非常に強固で、安定経営を実現しております。新製品開発や積極的な海外展開の強化を図るなど、将来を見据えた投資もしっかりと行っており、長く安定してご活躍頂ける環境を提供できます。

勤務地 大阪府豊中市三和町
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社椿本チエイン

アグリビジネスにおける品質企画・管理(リーダークラス)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■アグリビジネス部全体における自動化装置の受注から納入引き渡しに至る全工程の業務品質管理よび製品品質管理、業務プロセスの改善企画など品質マネジメント全般をリードいただきます。
■主に、品質管理の仕組構築や運用改善を行い、効果的に運用するために部内メンバーとコミュニケーションを図り、周知・推進いただきます。
 □業務の運営と進め方について、仕組み作りと改善業務の支援
 □品質マネジメントの企画および業務改善に向けた計画策定・運用
 □機器・システムの設計・製造における品質基準策定および品質管理
 □部内への品質に関する教育および意識改革業務
 □ISO9001やISO14001の認証取得に向けた準備

◆アグリビジネス部では、中長期経営計画で掲げる安心安全な生活基盤の構築に向けた新規事業として、レタスなど野菜を生産する人工光型植物工場の植物栽培システムや自動搬送装置、優良苗選別自動化システム(国内初)を開発・設計・販売していま
す。
◆これまでは栽培に関する自動化機器をメインに販売しておりましたが、今後は栽培ノウハウも取り入れた植物工場全体を創造するビジネスに拡大させ、10年後には数十億円規模の売上を目指しています。
◆また、アグリビジネス部は新たな事業の柱となるべく生まれた社内ベンチャー的要素も持った部署であり、産業用チェーン世界シェアNo.1という当社の安定したバックボーンに支えられながらも、ベンチャー企業にいるような「自分達の頑張りがそのまま成長に繋がる」ことを実感しながら働ける環境と言えます。

※プレスリリース:次世代モデルの人工光型植物工場の起工式を開催~正式名称は「福井美浜工場」に決定~
https://www.tsubakimoto.jp/company/news/press/2023/11/29/1/

【植物工場について】
■悪天候や災害に左右されず、野菜の安定生産・安定供給が可能として注目を集め、直近のコロナの影響もあり、外食チェーンやコンビニ、業務用のサラダなどで需要が急拡大しています。
■人工光型植物工場運営市場は2026年に450億円規模に拡大する見込みで、特に大量生産に向けた工場の大型化や自動化のニーズが高まっています。
■こうしたニーズに対応できる企業も国…

勤務地 京都府京田辺市 甘南備台1-1-3
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ

原価管理【滋賀】≪入社実績多数≫

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆当社は半導体製造装置を顧客からのオーダーに応じて、基本仕様に特殊仕様を加える形での受注設計生産(ETO)をしております。昨今、顧客要求の複雑化や部材高騰、人件費高騰などのにより、弊社のモノづくり全体が複雑化・高コスト化してきており、それに応じて解決すべき課題もより難しいものとなっております。原価観点から、取り巻く様々なステークホルダーの観点など多面的に検討し、課題解決を図る必要があります。
◆本職務は、そういった環境の中で、特に原価管理観点や製造観点を中心にコスト管理や収益向上に寄与する役割となります。

【具体的には…】
■装置毎の目標原価設定の管理や変動費の分析や予測、改善案の実施マネジメント
■原価管理上の改善点やコスト改善の提案、プロジェクトのリード

【組織のミッション】
■生産~装置搬入立上げ、物流、生産技術機能などの機能を有している統轄部門全体に対して、統轄部門が目指すべき中長期的な姿と実現のためのモノづくりおよび人員・コスト企画を提言・実行管理していく。
■SCREENセミコンダクターソリューションズとして販売している装置や改造に関する原価管理とその改善を通じて、収益力向上と財務目標達成に貢献する。

【募集背景】
■売上高増加に伴う組織体制の強化

【求人の魅力】
■SCREENセミコンダクターソリューションズに販売している、会社全体の収益に関わりながら、モノづくり全体の戦略を俯瞰的に見て、提案実現していける部分にやりがいがあります。

【入社後想定されるキャリアパス】
■ご本人のご志向やご経験、適性に合わせて、工場内の企画部門や本社管理部門、製造系部門などへのキャリアUPの機会があります。

【職場の雰囲気】
■ベテラン社員が多いですが、20代~50代まで年代が幅広く、中途社員も所属しています。分からないことは聞いて頂き易く、落ち着いた環境で仕事を進めて頂けると思います。

勤務地 滋賀県彦根市
給与 年収:650万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

設計評価標準化・市場品質未然再発防止推進【大阪堺市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
建設機械技術第二部にて建設機械(コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー等)開発における市場品質問題、設計・実験評価の標準化に従事いただきます。
【具体的には】
1. 設計・実験評価の標準化推進:設計標準、実験評価標準の整備及びそれに伴う検討・推進
2. 設計・実験評価標準システム整備:標準システムの構築支援、運用等
3. 市場品質問題解決迅速化:市場品質問題の調査・原因究明、処置対応推進、及びその進捗管理
4. 市場品質問題の未然・再発防止推進:未然・再発防止目的の標準化推進

【仕事の進め方】
・設計・実験評価エンジニアと協力・取りまとめして、設計・実験標準の整備のための検討・推進を行う。
・設計・実験評価標準システムの構築部門と連携して、構築及び、その運用を行う。
・個別テーマ毎に設定した担当者と一緒に調査・原因究明、処置対応を推進する。
 また標準化も同様に担当者と一緒に推進する。
・定期的な進捗確認会議の運営事務局を務め、上長への進捗報告、対応内容の承認を行う。

【想定されるキャリアパス(入社5年目以降のイメージ)】
・設計・実験評価標準化のエキスパートとして、開発に必要な標準化及びその運用の企画・推進を行う。
・品質分野のエキスパートとして市場品質対応迅速化、再発防止のシステム化、仕組みの企画・推進を担う。
・チームを新設し、部下のマネジメントを担う
・海外開発拠点に同機能の組織体制の構築を企画・推進する。

【ポジションのやりがいや魅力】
・設計・実験評価標準化領域について幅広く業務を担うことができ、全体統括するポジンションから俯瞰的な視点で仕事ができます。
・品質領域について幅広く業務を担うことができ、全体統括するポジンションから俯瞰的な視点で仕事ができます。
・新しいポジションの為、業務設計から企画・推進できます。
・お客様の声、開発現場といった市場に近い位置で顧客満足度向上という事業貢献に結びつく仕事ができます。

【現状の課題】
・製品開発力強化、市場品質問題解決迅速化による顧客満足度向上
・部門運営管理レベル向上によるリスク低減

【組織について】
・建設機械技術第二部:北米市場を中心に販売しているコンパクトトラックローダー(…

勤務地 大阪府堺市匠町
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社エトヴォス

【大阪】品質管理部 マネージャー(候補)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆同社にて、品質管理(マネージャー候補)を担当していただきます。

【具体的には…】
■部下の管理・指導・育成 
■他部署と適切なコミュニケーションで連携し、部署を横断した業務の遂行
■品質管理体制の体系化
■監査システムの確立(選定基準設定、監査プロトコル立案、監査実施を含む)
■自社監査基準に基づくOEMへの指導協力
■市場投入されている当社商品の品質担保を目的とする品質保証ガイドラインの作成
■消費者からクレームが寄せられた当社商品に対しての対応
■情報収集、定量分析、原因究明作業。ならびに分析結果に基づく品質改善の遂行
■定性分析が必要な際は、必要な専門知識のある他部署と連携し解決策を立案・実施
■上記に付随する業務
■その他、初回生産立ち会いや仕入れ先監査、業更新時の行政対応など。
 (監査や立ち合いで宿泊を伴う出張が発生します)

【ミッション】
■品質管理部の管理ポジションとして、市場優位性のある当社商品の安定供給および当社の事業成長の実現に向けた品質管理体制の運営・強化へのコミットメント。
■当社商品の市場投入後、流通する当社商品の品質を担保するために必要な全ての業務の管理・遂行をお任せします。

【配属部署】
部長40代男性、アシスタントマネージャー40代女性、スタッフ20代女性、パート・派遣スタッフ3~4名で構成されております。

勤務地 大阪府大阪市
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

【大阪】車両排ガス品質管理・法規認証技術者(北米向け)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
車両での米国排ガス認証申請業務及び開発部門・生産拠点との排ガス品質管理を担う部署です。
UtilityVehicle事業の拡大に向け、高速UVの市場への進出を図っており、ガソリンエンジンを搭載した高速UVにおいては、搭載車両での排ガス・燃料蒸散ガスに対する排出規制に対して米国当局(EPA/CARB)の認証取得が必須となります。
また生産・市場に対する排ガス品質を担保するべく手腕を振るっていただくことを期待しております。

【職務詳細】
1.排ガス認証申請業務、排ガス規制の動向把握・規制解読整理
2.開発部門との排ガス関連コンカレント活動、エンジン制御仕様の申請資料展開
3.製造拠点での排ガス品質管理(生産機の自主抜き取り検査及び変化点管理)
4.生産・販売数・排ガス値等のEPA/CARB当局への定期報告(四半期・年次)

【やりがい】
・海外向け開発製品の排ガス認証であり、海外駐在を経験できる可能性があります。
・事業拡大により将来的に独立部門への発展可能性があり、社内第一人者としてリーダーシップを発揮頂けるポジションです。

勤務地 【近畿】大阪府 堺市堺区 南海高野線「堺東」駅よりバスで10分
給与 年収:500万円~750万円年収:500万~850万 ■月給制:月額357143円 ■給与:・539.2万円/27歳(残業代を除く)・715.8 万円/34歳(残業代を除く) 897万円/35歳(管理職扱、手当無)   ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(1月) ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3か月 ■待遇■ 通勤手当※同社規程により支給/退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン ■勤務時間:8時00分~16時30分 ■休憩:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

三菱電機株式会社

エンジン部品の品質保証・品質管理業務【三田製作所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●業務内容
Exhaust Gas Recirculation Valveの開発から量産までの品質醸成、並びに量産後の生産ラインの品質改善

≪具体的には≫
品質保証業務:新製品の量産開始に向けた製品・生産工程の分析・新規部品設定
品質管理業務:量産品の品質維持・改善に向けた生産工程の分析と製品の解析、量産品の変更処理

●組織のミッション
(部)品質プロセスの改革、モノづくりマネージメントの強化
(課)Exhaust Gas Recirculation Valveの品質強化(品質改善、DX推進、未然防止活動推進)

●業務の魅力
品質保証・品質管理(製品・部品)・Warrantyと業務範囲は多岐にわたり、これまでのご経験を活かして働きたい、いろいろなことに挑戦したい方に活躍いただける職場です。

●事業/製品の強み
家庭用自動車では電動化が進んできてはいますが、トラックなどの商用車市場では燃料エンジンの需要は非常に多く今後も成長分野の一つとされ、Exhaust Gas Recirculation Valveはそれら車両に搭載されています。成長分野のビジネスとして、今後も更なる発展を目指しています。

勤務地 兵庫県三田市三輪2-3-33
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【兵庫/CMでお馴染みTMEIC】製造現場リーダー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【募集背景】
事業拡大を実現する上で、もの作りの基盤となる製造現場のリーダ層の増強を図るため採用を開始しました。

【部署の現状と今後の方向性】
半導体のシリコンウエハーを製造する上で必須の装置であるMCZ装置(半導体シリコン単結晶引き上げ装置)用超電導マグネット(略称:MCZ)を製造しております。
MCZの品質/技術面等の高い評価を頂き、シリコンウエハーの世界トップクラスのシェアを占めるメーカ向けに、当社製MCZをほぼ独占供給しております。さらに、拡大中の中国市場向けの受注が増加しており、日本、台湾、韓国等の市場に加え、事業拡大を図っております。
現状、家電、車載、スマホ、データセンター向けなどの半導体が世界的に不足している背景からも、生産能力を超過した注文があり、活況な生産状況です。
世界的な半導体不足の解消に貢献し、企業の生産活動の停滞を解消、社会貢献するため、工場の生産基盤の強化、事業拡大を目指しております。

日本の半導体シリコン単結晶製造メーカは、世界シェアの半分以上を占めており、国内は既存顧客中心、海外は中国顧客を中心に台湾、韓国に顧客を拡大中。

【業務内容】
量産機種のMCZ装置(半導体シリコン単結晶引き上げ装置)用超電導マグネットの製造、品質、安全、工程、設備管理業務。
(超電導線による巻線、ステンレス・アルミ・鉄などの円筒容器の組立、液体ヘリウムを使用した極低温冷却作業、10tonを超える完成品の出荷作業などの製造業務の現場管理)

【業務の魅力】
設計・工作・企画・生産管理、品管部門と協調して業務に取り組みますので、もの作りに関する様々な幅広い経験を積むことができる。半導体不足の解消を通じて社会貢献として、やりがいを感じることができる。
・専用の生産工場を複数有している。事業の拡大局面のため、例えば新工場の立ち上げなど、貴重な経験を得るチャンスがある。
・上流から下流までの幅広い業務を経験できる。

勤務地 兵庫県赤穂市 天和
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日清食品株式会社

【日清ヨーク】製造スタッフ/幹部候補

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【予定業務】
事業拡大を図る中で新工場・ライン立上げを予定しており、新工場および既存工場の幹部候補として携わっていただきたいと考えております

■工場における製造管理 等
(乳酸菌飲料およびドリンクヨーグルト製造全般)
・新製品のリニューアル時の作り方と生産への落とし込み
・設備投資関係の取りまとめ
・若手スタッフの教育、管理、サポート
・トラブル対応及び判断と再発防止に向けた工場全体への仕組みづくり(防虫防鼠等)
・生産性向上のための運用確立、生産確保
・省人化への取り組み
・業務委託先の監査・指導(今後発生が予想される)

■工場マネジメント業務 ※ご経験により実施いただく業務
 ・労務管理、品質&コスト管理、安全衛生、環境保全、SCM業務、人材育成 等

【組織構成】
■工場長⇒工場長代理⇒課長⇒マネージャー(ライン長)⇒従業員
■関西工場は50人規模、関東工場は100人規模です。

【期待役割】
短期:投資案件である新工場・新ライン立上げの実施、工場運営への参画
長期:ヨーク社製造幹部としての活躍

※本ポジションは日清ヨーク社へ出向いただきます。

勤務地 兵庫県西脇市鹿野町
給与 年収:700万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

ADAS(先進運転支援システム)関連製品の生産計画策定

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●採用背景
三田製作所は、1986年にカーオーディオ、アクチュエーター等の自動車機器の開発・製造拠点として設立され、その後、モータリゼーションの発展とともに製品群を拡大し、高い技術力により世界各国のカーメーカー様と取引を行っています。地球環境改善に貢献するエンジンバルブやアクチュエーター並びに安全運転をサポートする先進運転支援システム(ADAS)関連製品などを開発・製造しており、今さらにADASや低炭素化へのニーズの高まりを背景に、更なる発展を目指しております。その中で、さらにADAS製品に対する生産活動を強化すべく、生産場所、営業と連携して生産計画を策定業務に従事する人員を募集します。

●組織のミッション
テクノロジーとものづくり力を武器として挑戦を続け、自動車機器からモビリティサービスへ事業を拡げると共に、他事本連携による全社貢献を拡大する。それぞれの分野でのトップグループとなり、それぞれが世の中から必要とされる製作所を目指す。そのなかで、倫理遵法に則り、客先の要求に対して安定した供給ができるように、スムーズな生産を遂行する。そのための生産計画、並びに、その計画に基づく納期通りの部品サプライヤーへの調達フォローを行う。

●業務内容
ADAS(先進運転支援システム)関連製品の生産計画策定業務

≪具体的には≫
ADAS(先進運転支援システム)関連の生産調整業務で、営業部門、生産部門、資材部門と連携して生産を計画する業務です。
大変革をむかえると言われている自動車業界において、営業部門からの要求を通じて、自動車メーカーの世界情勢を感じながら自己のスキルアップを期待できます。工程課で5年程度、生産計画業務を主担当として業務遂行し知見を深めていただきます。その後、複数の生産調整業務に関わる工程管理部門として取り纏めるリーダとして活躍いただきたいと考えています。

●使用言語、環境、ツール、資格等
生産計画業務に使用する同社独自のシステムで業務を行います。それに対する製品知識やシステムの使い方についてはOJTにて教育いたします。使用言語は基本日本語ですが、海外拠点とのコミュニケーションは英語で行います(特にメール、teamsチャット)。

●業務の魅力
今まで培われた経験を生かして、ADAS…

勤務地 兵庫県三田市三輪2-3-33
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

フィブイントラロジスティクス株式会社

【神戸/転勤なし】調達部/工程管理者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【業務内容】
■製品・部品などの発注、納期管理
受注から納品までに起こりうる調達関連の業務を行います。

【具体的には】
1)進捗・納期管理:発注までの社内のプロセスのフォローを行う。発注後はサプライヤーからエンジニアリング図書スケジュール及び製作工程を受領し、Weekly或いはMonthlyの進捗レポートを受領して計画と実際の進捗を管理する。進捗に遅れがある場合は社内関係部署、サプライヤー、海外の場合はFivesグローバルの調達チームと協議して原因究明、是正処置、予防処置の立案、実施をLeadする。
2)品質管理:計画された検査が予定通り実施されているか管理する。サプライヤーの製品品質に問題が発生した場合には関係部署、海外の場合はFivesグローバルの調達チームと協議して原因究明、是正処置、予防処置の立案、実施をサポートする。またサプライヤーの不適合をデータ化して分析、再発防止策を立案、実施する
3)納期、品質に関するKPI管理 納期、品質に関するKPI及び年間のTargetを設定し(例:NCコスト、On time delivery)、KPIをモニタリングする。Performanceの悪いサプライヤーに対しては原因究明、是正処置を実施させ改善を行う。
4)納期、品質に関する契約事項 契約書内の納期、品質に関する条項(例:Liquidated damage)を把握し、各プロジェクトで納期遅延、品質問題が発生した場合は社内関係部署と協議してサプライヤーに対して損害賠償の交渉を行う。
5)輸入管理 ロジスティックスペシャリストと協力して計画通りの工程及び輸入方法(Sea or Air、Packing方法など)で輸入が行われるようにサプライヤーを管理する。また輸入関係の書類をサプライヤーから遅延なく入手する。


【配属部署】
■調達・サービス本部 調達部 7名(男性5名、女性2名)※平均年齢:30代後半

【部門のミッション】
調達部では、ロジスティクス倉庫内の効率化・自動化などのプロジェクトに応じた資機材を調達しています。必要となる資材(機械等)の発注のフォローや発注後から実際納品に至るまでの進捗納品管理、調達する製品の品質管理。その他、納品スケジュールの管理、発注・納品に関わる契約書事務などを行っています。また、資材調達先の選定や評…

勤務地 兵庫県神戸市中央区
給与 年収:500万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社シマノ

【大阪/堺市】組立製造における生産管理担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■国内外生産拠点にて世界シェアトップの自転車部品や釣具製品(リール)を生産しています。世界的な環境面・健康意識の高まりから自転車需要は右肩上がりに伸びており、生産量も拡大し続けています。今後さらに高品質かつ生産効率の高い製造ラインへと強化するため、自転車部品(メカトロ製品)や電動リールの組立製造における生産管理業務を担っていただける方を募集します。

■組立生産管理係にて、以下の業務をご担当いただきます。
・生産計画立案や生産予実管理、生産マスター作成
・必要部材の発注計画、在庫・副資材管理、棚卸管理、物流・出荷管理
・出荷リードタイム削減、在庫削減等の改善活動

【働き方】日勤勤務のみ

【仕事の魅力】
■部全体として改善すべき現場課題に対し、裁量を持って改善を推進でき、改善度合が数字で現れるため、モチベーション高く業務に取り組めます。また、組立工場は立ち上げから3年程と非常に綺麗なクリーン工場のため、働きやすい環境があります。

■当社では各生産工程において独自の技術開発を行い、「目にするだけで、手にとるだけで、深い歓びを覚える」ような耐久性、品質、美観を追求したものづくりを行っています。自然に触れ、非日常空間でのサイクリングや街中で走る自転車、自然との一体感を感じる釣り、魚を釣りあげる喜びなど人々の生活を豊かにする製品に携わるため、やりがいや社会貢献性を実感できます。

勤務地 大阪府堺市老松町3丁目77番地
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社シマノ

【大阪/堺市】組立ラインの製造現場管理(メンバー~リーダー)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■国内外生産拠点にて世界シェアトップの自転車部品や釣具製品(リール)を生産しています。世界的な環境面・健康意識の高まりから自転車需要は右肩上がりに伸びており、生産量も拡大し続けています。今後さらに高品質かつ生産効率の高い製造ラインへと強化するため、自転車部品(メカトロ製品)や電動リールの内製化を図るべく体制強化を図ります。

■自転車部品や釣具製品(リール)の組立ラインにて、工程や品質、安全等の製造管理や現場改善活動をご担当いただきます。

【具体内容】
・製造現場管理:生産予実管理や品質管理、作業者管理、ライン管理などを実施する。また、作業標準書を用いて、各作業者への教育・指導を行い、多能工化を目指す。
・工程改善:各工程の課題や不具合を抽出し、QCDの改善を実施する。
・品質改善:組立ラインにて発生した不適合案件を一次解析し、品質保証部と連携のうえ、原因究明および恒久対策を検討・実施する。また、品質改善や作業標準書管理なども実施する。
・安全管理:現場の定期的な安全リスクアセスメントの実施および危険箇所については対策を講じ、無事故・無災害の職場づくりを推進する。
・保守保全:保全チームと連携し、不具合対応や恒久対策などを実施する。
・5S管理:工場のルールを理解した上で、整理整頓を常に継続し、美しい工場を維持すべく、周知・徹底し、集団改善活動を行う。

【働き方】日勤勤務のみ

【仕事の魅力】
■部全体として改善すべき現場課題に対し、裁量を持って改善を推進でき、改善度合が数字で現れるため、モチベーション高く業務に取り組めます。また、組立工場は立ち上げから3年程と非常に綺麗なクリーン工場のため、働きやすい環境があります。

■精密冷間鍛造技術をはじめ、各生産工程において独自の技術開発を行い、「目にするだけで、手にとるだけで、深い歓びを覚える」ような耐久性、品質、美観を追求したものづくりを行っています。自然に触れ、非日常空間でのサイクリングや街中で走る自転車、自然との一体感を感じる釣り、魚を釣りあげる喜びなど人々の生活を豊かにする製品に携わるため、やりがいや社会貢献性を実感できます。

勤務地 大阪府堺市老松町3丁目77番地
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

IDEC株式会社

【大阪】環境推進室スタッフ ≪東証プライム上場≫

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆同社にて環境推進業務全般をお任せ致します。2021年10月に新設された環境推進室において、自社および社会動向のデータを含む、あらゆる環境関連情報の収集、分析から開示を専任的に行って頂きます。

【具体的には…】
■ISO14001運営、CO2・産廃削減推進、製品含有化学物質管理
■規格(ISO14001)認証維持管理、要求される情報開示への対応
■世界各国の環境関連政策、法令の情報収集・共有
■法令に則った廃棄物の処理、化学物質の管理、建物設備の管理
■行政機関への許認可申請、届出、報告
■全社の資源、エネルギーマネジメント
■各種国際規格に準拠する調査、情報共有 など

【組織構成】
■環境推進室:4名

勤務地 大阪府大阪市淀川区
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

56 件中 1 〜 30 件を表示

あなたにオススメの求人