会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

226 件中 61 〜 90 件を表示

ヤマハ発動機株式会社

電動モビリティ用電動機開発の実験評価エンジニア【磐田市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
ヤマハ発動機では、カーボンニュートラルに向けた施策のひとつとして、電動モビリティの開発に取り組んでいます。二輪車事業を中心に、商品開発の中でモーター性能評価・機能信頼性評価 コントロールユニット適合試験/電動車車両評価 の分野で活躍頂ける実験評価エンジニアを募集します。

【職務内容】
・電動機の開発評価
・モーターベンチを用いた単体性能、単体機能信頼性評価、適合
・シャーシダイナモを用いた車両性能、車両機能信頼性評価、適合
・電動機実験部門におけるプロジェクトチーフ相当の業務とりまとめ

【やりがい・魅力】
企画段階からプロジェクトに参画し開発終了まで携わる業務である為、具体的な「物=商品」として、自身の成果、責任、達成感を感じる事が出来る。世界的な環境課題解決に向けての活動を通して、より良い社会つくりに貢献出来る。

【求める人物像】
・安全ルールを順守し、報告、連絡、相談を適時行える方(必須)
・担当するテーマに対し、自己完結的に業務を遂行できる方(あれば尚良)
・課題の本質を把握し多様な視点から効果的な解決策を提案できる方(あれば尚良)
・他者の意見を引き出すとともに自身の考えを効果的に伝える事が出来る方(あれば尚良)
・状況に応じて柔軟かつ適切な対応を自律的に行う事が出来る方(あれば尚良)

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【パワトレ】自動車用の新しい内燃機関の制御・適合開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ポジション名】
【パワトレ】自動車用の新しい内燃機関の制御・適合開発(スタッフ~マネージャー)

【概要】
 先進的な内燃機関を、燃焼開発、制御システム開発、適合、性能評価を通して行います

【詳細】
◆出力、排気、燃費を高次元でバランスさせる、エンジンの制御開発、適合業務
◆電動化、ハイブリッド化による次世代パワートレーン開発
◆世界の燃料特性、これから出てくるCN燃料に対応する燃焼技術開発
◆車が気持ちよく「走る」を実現する、パワトレ制御開発、車両適合業務を、社内外の設計・適合部署、車両開発部署、サプライヤと連携を取り、タイムリーに技術開発、車両モデルチェンジに合わせて車両、パワートレーン、エンジンの商品力を上げていきます
 開発には、シミュレーション、MBD、AIなどを駆使し、新しい開発ツール、プロセスも整備、構築します

【イメージ】
◆2024年に新設された組織です。
◆エンジン開発経験豊富なベテランが多いですが、オープンで活発な雰囲気の部署です。
◆現在はトヨタ自動車本社内にオフィスがあります。三河豊田駅から歩いて10分の職場です。
◆トヨタで自動車開発をしてきたメンバーが、知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい内燃機関の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。

【ミッション】
 内燃機関の開発のミッションは、革新的なテクノロジーを用いて、エネルギー効率の向上、排出ガスの削減、さらなる信頼性と耐久性の確保、そして環境への負荷を最小限に抑えたエンジンを開発することです。これにより、持続可能な未来のためのクリーンで効率的なモビリティーに貢献し、地球環境と多くの人々の生活の質を向上させることを目指します

【やりがい】
◆内燃機関の開発は、環境に配慮しつつ性能や効率を向上させる技術革新業務であり、その成果が実際の車両に搭載され、世界中の多くのお客様に使用されることは非常にやりがいになります。
◆開発で得られた知識・経験・プロジェクト推進能力は、この先も社内外で重宝され、ずっと使い続けられる財産になります。

【PR】
◆トヨタは技術のリーディングカンパニーとしての地位を保ちながら、革新的なアイデアやアプローチを追求し、その開発品で…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立製作所

【茨城】防衛装備品向け車両の設計開発(課長相当職)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
防衛装備品向け車両の設計開発業務に従事いただきます。
・事業検討及び事業提案
・新規車両の設計
・事業推進グループ員の管理

【職務詳細】
・顧客が必要とする車両の検討を行ない、顧客に提案活動を行なう。
・具体化した案件の事業計画を策定し、社内関係部署との調整を行なう。
・所属グループのグループ員の管理業務を行なう。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・弊部で取り扱っている製品は防衛装備品という国の安全を支える製品であり、また、災害時の早期復旧支援などにも使用されている製品ですので、社会貢献ができる達成感が得られます。
・日立の技術に触れ、幅広いスキル・知見を深めていただくことができます。
・顧客提案~設計・開発まで一気通貫でご対応いただくことが可能です。

【働く環境】
■配属組織/チーム
- 人数規模:配属組織50名程度、配属チーム10名程度
- 年齢層:40代~50代
経験者採用で入社された方も活躍しております。
■働き方
・在宅勤務は週数回可能、出張は関東近郊を中心に週1回程度

【募集背景】
電機・機械システム設計部で取り組んでいる事業拡大に向け、人員増強による組織強化を推進したく、今回募集いたします。

【配属組織名】
社会ビジネスユニット ディフェンスシステム事業部 装備システム本部 電機・機械システム設計部

【配属組織について(概要・ミッション)】
ディフェンスシステム事業部は、防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術を核に、日立グループの技術を集結して社会インフラ安全保障事業を推進し、さまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献します。
※ディフェンスシステム事業について:
 https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/field-navi/defense/
電機・機械システム設計部は、そのディフェンスシステム事業部の中で陸上自衛隊向け車両の開発、設計に携わる部門です。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
・陸上自衛隊向け車両の設計開発事業
弊部では車両や橋梁等のメカトロニクス技術や特殊材料(高強度アルミや高張力鋼等)の加工技術、エレクトロニク…

勤務地 茨城県土浦市
給与 年収:1000万円~1400万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

ポンプのCAE解析業務【東京/プライム上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集背景
当社では高品質で信頼性の高い製品を実現するため、製品の開発・設計段階で各種のシミュレーション技術を駆使した技術検討を実施しており、そのための様々な技術やノウハウを保有しています。特に、ポンプ等の回転機械において構造強度・振動分野は製品の信頼性や寿命を決定づける重要な設計検証要素であり、専門的な知識とCAEによる解析スキルを持った人材がこれを支えています。これらの社内で保有する技術を継承しつつ、近年のシミュレーション技術・ツールの向上、3D-CADの普及に合わせ技術を維持・発展させて頂く人材を求めています。

■業務内容
主に当社のカスタムポンプ事業で取り扱う製品を対象に、構造強度・振動分野の技術担当として専門的な視点から設計課題の解決に取り組んで頂きます。各種製品の開発・設計担当者から技術相談を受け、CAEによるシミュレーションを中心とした技術検討を行い、健全性の確認や設計改善の提案を行うことを通じて、製品の品質・信頼性を向上させることがミッションになります。

■募集部門について
インフラカンパニー 生産統括部 設計プロセス革新課
組織全体人数:9名  男性8名、女性1名  平均年齢:45歳

■キャリアステップイメージ
配属後は構造強度・振動に関する専門知識及びCAEによる解析スキルを習得しながら、構造強度・振動分野の技術担当として開発・設計担当者からの技術相談・解析依頼への対応の業務を行い、実務経験を積むとともに機種の開発・設計担当者との人脈を構築して頂きます。その後、適正によりマネージャー候補、もしくは構造強度・振動分野のエキスパートとして育成・指導いたします。

■当部門の役割・業務概要・魅力
・当社が扱う多様な製品の開発・設計担当者とコミュニケーションを取りながら、幅広い製品の設計実務に携わることが出来ます。
・当社の生産工場や製品の納入先にて状態確認や計測を行い、実製品に触れることで経験の幅を広げる機会もあります。
・業務を通じて構造強度・振動分野に関する高度な専門知識と解析スキルを持つ技術者から技術を学ぶことができます。
・社外で行われる専門技術の講習会への参加や、関連資格の取得によるキャリアアップも推奨しています。
・シミュレーションにおいては各種解析ソフト…

勤務地 東京都大田区羽田旭町
給与 年収:600万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

新製品開発(冷熱機器)【藤沢/プライム上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集背景
世界中のあらゆる分野で、”熱”の要求は途絶えることはありません。空調も冷凍も、国内外でニーズは深化・多様化をしています。更に今、地球温暖化の抑制は急務であり、より効率的に、よりクリーンに、熱を取扱うことが求められています。省エネルギーで、二酸化炭素排出量を削減できる冷凍機や温調装置の登場が強く要求されています。そして継続的な高効率化の推進が求められています。
そういった背景から現在、多くの開発テーマを進めており、この推進力を増強するため、即戦力となるキャリアを募集します。

■業務内容
・新製品開発業務
・マーケティング業務(マーケティング部門と協働)
・特許出願
新製品開発業務は、市場、ユーザの求めるもの、やりたいことを実現・具現化する業務です。そのためには市場・ユーザのニーズを把握することが第一です。マーケティング部門と協働し、市場のニーズに合った新製品開発業務を実行頂きます。また新製品実現の過程で考え出した新しいアイディア、デザインなどは、特許出願し、知的財産として保有することも進めてもらいます。


■募集部門について
建築・産業カンパニー 開発統括部産業事業開発部冷熱機器開発課


■キャリアステップイメージ
まず開発テーマのメンバーとして、要素設計や試作試験などを担当してもらいます。同時に開発企画の立案にも積極的な関与をしてもらうつもりです。冷凍機器特有の開発ステップを経験した後には、難易度の高い機器主要部の開発担当として取り組んでもらい、そして更には、主要な開発テーマの主担当となって開発全般に目配りする立場になって活躍してもらいます。
仕事の幅を広げる度に当然責任の重みも増しますが、やりがいを持ちつつキャリアアップできる様、またキャリアをストレートに活かせる様、全力でサポートさせてもらいます。

■当部門の役割・業務概要・魅力
製品開発の仕事の魅力は、はじめは小さな閃きでしかなかったアイディアが、製品という具体的な姿へと進化していくダイナミックな過程に、つぶさに携われることにあります。開発の過程では、制約も難題も数多く、苦い経験を幾つもするでしょうが、それらを乗り越えたときの達成感はひときわ大です。成長を実感できる瞬間です。

勤務地 神奈川県藤沢市本藤沢
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【生管・物流】パワートレーン開発のプロジェクト進行管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
トヨタは、CN実現に向け、全方位戦略で車を開発中。車の心臓部であるパワートレーンからクルマの未来を変えていくべく、BEV(電気自動車)・PHEV(プラグインハイブリッド車)・HEV(ハイブリッド車)・ICE(エンジン車)に搭載されるパワートレーンプロジェクトの企画から実際の立ち上げまで、設計・製造技術・仕入先・工場・調達等多くの部署を巻き込み、プロジェクト進行管理をしていただきます。

【詳細】
(1)新型車に搭載されるパワートレーンのプロジェクトにおける大日程立案とプロジェクトの進行管理
(2)技術情報(設計変更、部品表等)の管理
(3)全社横断的な課題の解決 等

【職場イメージ】
・20代~50代まで幅広い年代・職種・経歴の方が在籍し活躍しています。
・若手や中堅メンバーも多く、困り事はチームワークで助け合う、活気のある明るい職場です。
・時短や在宅勤務を活用し、育児や介護を両立させながら働くメンバーも多くいます。

【ミッション】
パワートレーンカンパニー(約5000人)の統括部署として、パワートレーンの開発/生産準備の最前線にて、多くの関係部署と連携しながら、新型車に搭載されるパワートレーンを企画・開発から生産につなげていく為のマネジメントをする組織です。
私たちの組織はその中で、競争力あるパワートレーンをタイムリーに提供し続けるためのプロジェクト進行管理を通じて、経営基盤強化に貢献していきます

【やりがい・PR】
全方位戦略で車を開発しているトヨタの新型車の心臓部であるパワートレーンの開発・生産準備の最前線で、「プロジェクト企画~生産開始 してお客様に車をお届けするまで」をスルーで見る事ができ、自分が担当したパワートレーンの載った車にお客様が笑顔で乗っている光景を見ることは大きな喜びに繋がります。
また、トヨタの多くの仕事が技術情報で繋がり、生産と販売を支えていて、その技術情報を司り
パワートレーン開発~生産、販売までを常に正しい状態に整える重要な役割も持っています。
世界中にあるトヨタの生産拠点と連携、海外生産のプロジェクトを日本から遠隔支援も行っている為、希望に応じ海外へ出向し現地機能で活躍、世界中のチームと連携しグローバルに活躍する機会もあります。

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

開発経営幹部のテクニカルアシスタント業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<部概要>
開発部門 経営幹部のビジネスサポートを行う部署

<採用背景>
開発経営幹部のテクニカルサポートを幅広い視点で、迅速に行うために採用募集を行う

<部署の役割>
開発部門の経営幹部のテクニカルアシスタントとして、経営幹部の右腕となってビジネスサポートを行う

<入社後の担当領域>
上記業務遂行にあたり、テクニカルアシスタント(リーダー)のサポート業務を担当して頂きます。
(具体的には、以下業務のサポート業務)
・経営幹部による意思決定のサポート(資料作成、会議体運営)
・経営幹部による従業員エンゲージメント向上のための施策立案、運営
 (企画、プレゼン資料作成、動画製作等)

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社榎本マイクロポンプ製作所

機構設計(ポンプ)【代官山/大手企業と取引多数/メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■業務内容
世界中の医療機器や精密分析装置、環境測定、美容福祉機器に使用されている「EMPポンプ」の開発設計をお任せします。
特に試作品など少規模の開発も受注しており、顧客の要望をふまえた柔軟なカスタマイズ開発にこだわりを持って取り組んでいるため、国内外の大手メーカーをはじめ多くの企業の信頼を得ています。
■具体的には
【業務範囲】製品の開発、設計(機構、構造、部品設計)、試作、試験、量産化まで
※製品開発における工程の一部分だけではなく、開発から量産移管までのすべての工程に携わります。
【顧客例】オリンパス、HOYA、富士フイルム、シャープ、パナソニック、堀場製作所、島津製作所
【活用例】内視鏡、胃カメラや大腸カメラの光源装置、排ガス測定装置、歯科医院での装置、手術用のマイクロスコープ、映画館の空気清浄装置、オゾン発生器 など。ここ最近はワクチン製造や生体検査装置にも使用されているため、需要が急上昇しています。

■業務の進め方:
・1案件を営業とともに担当し、プロジェクトにおいて技術開発の責任者として裁量をもって取り組んでいただきます。常時、既存の改修やリモデルも含めて20~30件のプロジェクトが走っており、各メンバーが必ず1件以上は新規開発のプロジェクトに携わることになっています。
・週に一回、メンバー全員の業務進捗状況を必ず確認しているため、負担が偏ることがなく、残業はほとんど発生しません(多くても月10h以内)。 
・業務の可視化/共有化を推進するため、週1回営業・技術・資材と全メンバーが集まり、個々の業務内容について報告、アドバイスを求めるミーティングを行っています。
■社風:
技術グループの最年長は48歳。社内の主なメンバーは40代後半~50代前半で社長も40代後半です。個性を尊重しながらも、業務への取り組み姿勢・協調性・仕事に対する努力や誠実さなども大事にする社風があります。
■環境:
恵比寿/代官山駅からいずれも徒歩5分ほど。有名建築家デザインの自社ビルです。
技術フロアは南向きで大きな窓からは自然光が入る明るいフロアです。設計ツールは3DCAD。3Dプリンターを使用し、アイデアをすぐ形に出来るので試作もスムーズです。

■求人の魅力
・競合メーカーでは扱えない特殊なオーダーメイド品の開発も手掛けており、大…

勤務地 東京都渋谷区
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

TDK株式会社

【秋田】材料・要素・プロセス技術者(圧電製品)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
当課ではビジネスグループの成長に不可欠となる新製品開発において、圧電材料開発、圧電素子設計及びこれらを使った製品設計・開発をミッションに業務を遂行しています。

※業務例
・圧電セラミックス材料の合成・組成探索
・セラミックス粉末合成の要素・プロセス技術開発
・材料製造部門への量産移管対応を含めた他部門との折衝

【採用背景】
圧電製品の開発においては、顧客やアプリケーションごとに求められる特性が異なるため要求に合わせた材料が必要となります。その一方で材料・要素・プロセス技術開発には長い時間が必要となるため、これらの開発を加速するため組織強化による増員募集です。

当ビジネスグループでは新製品での受注獲得による成長を中長期的な戦略として掲げており、ピエゾ商品開発部はその中心として圧電材料から製品まで一貫した開発を担当しております。
材料開発は製品やお客様からはやや遠く、地味で時間がかかるイメージがあるかもしれませんが、製品の競争力を支える非常に重要な根幹技術です。材料関連の経験がある方は勿論、何らかの製品の製造技術を経験されてきた方でも問題ありません。知識や人脈を広げる意欲を持ち、失敗を恐れず新たな環境に挑戦し、経験を活かし広げることで自身の成長とTDKの発展へ貢献いただける方の応募をお待ちしております

【働き方】
・残業時間:約18時間/月(実績)
・在宅勤務頻度:月2~3回程度/使用頻度については相談可

【配属組織】
ピエゾ&プロテクションデバイスBG ピエゾ商品開発部 開発2課

勤務地 秋田県由利本荘市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

旭化成株式会社

【静岡・富士市】電池関連材料の分析・解析(リーダー候補)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】


高度な解析・計算・データ科学をコア技術として、旭化成グループの事業創出や発展に貢献しています。
LiBセパレータビジネスの拡大に向け、電池内で起こっている現象を詳細に理解し材料開発に活用する技術の構築を行っています。技術構築を加速するために電池材料の開発経験または分析経験を持った研究者を募集します。

【具体的な業務】
・電池(市販品、開発品)の解体および解析
・電池性能(劣化度、劣化モード)と各種部材の状態との関係考察およびDB化(様々な機器分析結果も含めた総合的な考察)
・電池開発・評価部門と連携して新規材料を開発

【仕事の魅力・やりがい】
・単なる分析業務ではなく、電池開発・評価部門と協業して電池現象を理解し、真のサイエンスに迫ることのできる業務です。
・チームメンバーとの協業を通じて高度な解析技術を修得することができ、自身の専門性を向上させることができます。
・電池解析の専門家として、独自のアイデアを実践したり、必要に応じて社外機関やアカデミアとの協業も可能な業務です。

【キャリアパスイメージ(1~3年後)】
担当業務を通じて電池解析技術の専門性を高めるとともに、総合的な考察力も身に着け、電池解析チームのリーダーを目指していただきます。

【キャリアパスイメージ(3~5年後)】
電池内の現象を解釈できる能力と部材解析技術の両方を身につけた、社内でも唯一無二の電池解析の専門家として、電池メーカーや自動車メーカーと対等な議論ができる人財になることを期待します。

【求める人物像】
・課題の本質を理解し分析データと現象との関係を深く考察する洞察力を有する方。
・難課題に対しても正面から向き合い、粘り強く挑戦し続けることのできる方。
・開発部署との円滑なコミュニケーション力を有する方。
・仮説・検証・考察を繰り返すことができる論理的思考力のある方。
・自身のコアとなる技術を持っている方。

勤務地 静岡県富士市
給与 年収:600万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

高性能エンジン開発・設計業務【磐田市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
AM開発統括部では、社外四輪メーカーからの委託業務を中心に、エンジン開発業務を行っています。今後は、社外だけではなく、社内の様々な商材に搭載されるエンジンの設計へと業務を拡大する予定です。エンジン開発体制強化のため即戦力となる経験豊富なエンジン設計エンジニアを募集致します。

【職務内容】
・エンジン設計業務、CAE解析業務
・CADシステムによる3Dモデルおよび2D図面の作成
・評価、品証、製造、仕入先などの関連部署間との業務とりまとめ

【やりがい・魅力】
今後もエンジン開発に従事して、これまで身に付けたエンジン設計スキルを活かすことができます。また、四輪エンジン開発のみではなく、ヤマハ発動機の商材に搭載される様々なエンジンの開発に携わる可能性があり、最新のエンジン技術を身に付けることができます。

勤務地 静岡県磐田市新貝2500
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

TDK株式会社

【千葉】Beyond5G/6G向け光デバイスの光学評価

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
Beyond-5G/6G向け光デバイスの光学評価に携わっていただきます。
※経験やスキルに応じて担当いただく業務を検討いたします。

https://product.tdk.com/ja/techlibrary/developing/optical-technology/index.html

【採用背景】
TDKは電子部品・デバイスのリーディングカンパニーです。TDKのもつ優れた技術をもとに、新規成長分野である5Gの後を担うBeyond-5G/6Gのデバイス開発を拡大しています。TDKの保有する技術を応用展開させて競争力あるデバイス開発を行っていますが、オプティクス、オプトエレクトロニクス、光デバイス関連の技術者が不足しています。
今回、この分野の戦略的増強を行うために、光デバイスの経験があり、新規デバイス開発へと展開できる経験と柔軟性があるエンジニアを募集します。

【配属組織】
技術知財本部 応用製品開発センター 次世代電子部品開発部 第一開発室

勤務地 千葉県市川市
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

ブレーキ制御仕様の設計業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<企業Vision&Mission>
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります
Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

<部Vision&Mission>
VISION
The Power of EE MOVES you

MISSION
1. お客さまに「あってよかった」と思われる製品/機能を世に出す。
2. よりタイムリーに製品と機能を世に出せるよう、 製品開発~品質に
  至るまで、ものづくりのやり方を改革する。

<部概要>
ブレーキ関連部品の設計 及び 制御仕様の開発業務

<採用背景>
近年増加するADASなどの先進装備 及び 三菱自動車の特徴技術であるS-AWCの進化のため、制動の分野ではメカ部品のみならず、電気電子・制御を含むメカトロ分野の強化が必要となっている。

<部署の役割>
・ブレーキ関連部品の要素技術設計、技術横通し
・ブレーキ関連の制御開発設計
・ブレーキ関連の車種開発設計
・ブレーキ関連の先行技術開発設計
・ブレーキ関連のアライアンス関連業務

<入社後の担当領域>
ブレーキ部品の制御設計

<やりがい・成長できる点>
・関連部門と協力して開発を推進し、車両・コンポの目標性能に到達した時の達成感や、自身が深く関わって開発した車両やコンポがメディアで取り上げられるなど、市場から評価されること。
・あらたな機能やコンポで求められる新たな課題に取り組み、解決していく必要があり、常に成長を求められ、また成長を実感できる。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

燃料電池・水電解のプロセス研究開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
カーボンニュートラル社会実現、およびデンソー事業拡大の主軸となる環境関連分野の製品に用いられる電気化学セルのプロセス開発に従事頂きます。
・セルの材料開発/プロセス技術開発/工程設計
・セルの化学的・機械的耐久性向上、品質保証技術の開発
・セルの材料評価・解析技術開発(材料/電気化学/信頼性評価・解析)
・国内外での開発製品の実証検証
・上記項目に関わる社外連携

【募集背景】
世界的な脱炭素化社会へのシフトの中で、デンソーも他社に先駆けて35年カーボンニュートラル達成を宣言しています。
実現のカギとなる水素社会実現の為、製品性能・信頼性を差別化する機能材料・プロセス技術の進化が必須です。
これらの経験・知識を有し、カーボンニュートラル社会実現に向けた製品開発に対して挑戦できる仲間を募集しています。

勤務地 愛知県刈谷市昭和町1丁目1
給与 年収:550万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

EV/PHEV用電池セルの先行開発業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<企業Vision&Mission>
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります
Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

<部Vision&Mission>
時代を先駆ける技術で、三菱らしさの礎となるパワートレインを創造する。
・世の中の動向やその予兆の把握に努め、柔軟な思考で技術の将来像を描く。
・活発な技術論議で、アイデア創出と技術力向上を促し、次世代のパワートレイン
 を提案する。
・成果をタイムリーにわかりやすく発信し、将来技術の理解と活用を促進する。
・社内外のリソースを最大限に活用し、開発効率を高める。

<部概要>
車両の開発計画に基づきパワートレインに要求される新技術の創出およびソリューションを提供する責任部門

<採用背景>
昨今の環境意識の高まりや政府の2025年カーボンニュートラルへの宣言を背景にPHEVのリーディングカンパニーである同社は、電動化技術を加速し脱炭素社会の実現に貢献して行く。電動化にバッテリーは、車両性能や価格など商品性に大きく関与するキー技術となるため、車載用の駆動バッテリーセル技術開発のリーダーとして技術推進ができる人財の採用を実施する。

<部署の役割>
電動車両のパワートレインのシステム/コンポーネント/基盤技術の先行開発
・電動車技術/サプライヤー技術のベンチマーク/技術動向精査
・将来電動システムの構想と試験検証/プロジェクト提案
・電動コンポのモータ/バッテリー/駆動系の先行開発
・量産開発への技術に係わるサポート

<入社後の担当領域>
電動車の開発計画に基づき、技術の動向、サプライヤーの技術レベルをエビデンスとして当該車両に搭載し得るバッテリーセルの先行開発を推進するリーダー
・バッテリーの車載技術動向の調査と市場技術のベンチマークの実行
・車両特性に適合するバッテリーモジュール、パックの設計開発
・新規バッテリーパックを量産部門に提案(デザインレビュー実行)
・量産開発部門のバッテリーパッ…

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

オートモーティブエナジーサプライ株式会社

バッテリマネジメントシステムの製品・技術開発リーダー候補

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
EV向けリチウムバッテリコントローラ(BMS)開発における以下のチームリードに携わっていただきます。
(1)先行開発全般(コンセプト提案と試作検証の責任者)
・製品企画提案、コンセプト具現化のためのチーム運営、技術指導、CQT管理、検証報告
・技術動向調査にもとづくアーキテクチャ設計(回路設計/ソフトウェア設計)
(2)プロジェクト開発推進(量産開発責任者)
・顧客からの見積もり依頼に対する技術回答/折衝
・実開発におけるチーム運営と技術指導
・顧客およびサプライヤとのCQT折衝
・開発プロセスに準じた開発推進とステータスレポート(顧客、社内、サプライヤ)

※バッテリマネジメントシステム(BMS)では幅広い知識や経験から、多角的な視点が必要となります。
弊社では、ご本人の資質、適正に鑑み定期的な業務ローテーションを計画しています。
業務範囲:システム設計、性能設計、補機設計、実験、および関連部署


◆魅力点
地球規模でのエネルギー問題、環境問題の対策として注目される大型バッテリー市場が急速に成長しています。
当社は、日産リーフ・フーガ用バッテリーの実用化を皮切りに、全世界の自動車OEMおよびその他の顧客に向けたバッテリー製品を開発しており、需要の急拡大に応えるために世界中でギガファクトリーの建設に着手しています。
顧客の範囲、用途は幅広く、グローバルに活躍の場が用意されています。また担当業務は日進月歩の技術進化を遂げているため、自己の専門性をより深めることが可能です。さらに担当した最新バッテリーを世に送り出す醍醐味も味わうことができる業務です。
バッテリーコントローラーはバッテリーシステムの中核部品のひとつであり、顧客である自動車メーカーと強力に連携し、時には車両システムに対する提案を行うなど、バッテリーシステムの枠を超えて車両システムまで入り込んだ開発を経験でき、他者にはない唯一無二の魅力と考えます。
盛り上がりを見せる電池業界で、システム制御面の知識だけに留まらず電池についての知識も双方で得ることが叶います。

◆働き方について
・海外出張は最近はなく、今のところ海外出向者はいない
・未来受注ができた案件によっては、各海外含む拠点に長期出張あり得る 
・平均残業時間…

勤務地 神奈川県座間市広野台
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【パワトレ】ドライブライン技術の企画・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■概要
ドライブラインの業務は、クルマの走る・曲がる・止まるをつかさどり、乗り味を決める重要な業務です。
車両性能から各コンポーネントへの要求仕様を設計し、国内、海外のパートナーとともに最適なドライブラインを設計していきます。

■詳細
・BEV車のドライブライン設計
・スポーツカーのドライブライン設計
(デフ、トランスファー、ドライブシャフト、プロペラシャフトの企画、開発)

【イメージ】
・若手からベテランまでバランスの取れた人員構成の部署です。
・教え、教えられる風土があり、オープンで活発な雰囲気の職場です。
・オフィスは本社にあるパワートレーン棟です。
・キャリア採用での若手社員も活躍しており、多様なスキルを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。

【ミッション】
世界中のお客様に魅力あるクルマをお届けすることがミッションです。
なかでもドライブライン部品はすべての車両に搭載されるため、世界中のお客様の使われ方を知り、その地域、お客様に最適なドライブラインを開発しています。

【やりがい・PR】
・クルマの走る・曲がる・止まるをつかさどり、乗り味を決める重要な業務に携わることができます。
・すべてのクルマに搭載される部品を扱っており、世界中のお客様のために車両開発ができます。
・海外事業体、海外メーカとの業務も多く、世界を相手に仕事ができます。
・クルマに乗る機会も多く、クルマ好きには魅力的な業務です。

【募集背景】

マルチパスウェイ実現のため、拡大するドライブライン業務を担ってもらえる人材確保が必要

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社IHI

【東京】プロマネ(アンモニア専焼大型ガスタービン開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
米国GE社製の発電用大型ガスタービンに、アンモニア専焼技術を適用する(アンモニア燃料転換改造/新設に向けた燃焼技術開発等)ための、GE社との共同技術開発プロジェクトにおけるマネジメントをお任せ致します。

【具体的には】
米国GE社製の発電用大型ガスタービンへアンモニア専焼技術を適用するための共同開発作業における、共同開発先(GE社)への各種提案及び調整・折衝、あるいは技術開発の進捗と製品化日程を踏まえた、開発計画の立案及び、社内技術部門への進捗あるいはリスクの管理等に係るプロジェクトマネジメント業務、ご経験に合わせてお任せ致します。

【ポジションの魅力】
IHIが世界に先駆けて開発を進めているアンモニア焚きガスタービンの製品化に向けた開発の最前線に立ち、海外OEMの先端情報に触れつつ高度な製品インテグレーションの統括に携わるポジションです。
発電分野における温室効果ガス排出ゼロの達成に貢献するプロジェクトに関わる、社会貢献度の非常に高い業務となります。

【働き方】
平均残業時間:15時間で恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です。
在宅勤務:出社勤務が前提となりますが、担当業務および家庭等の事業により週2回程度の在宅勤務やコアタイム無しのフレックス使用などフレキシブルな働き方が可能です。

【募集背景】
組織強化を目的とした増員募集となります。

【企業の魅力】
1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。
その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。
現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。
もう一つの経営理念が「人材こそが最大かつ唯一の財産である」です。
創造性と意欲のある人材が企業を発展させるという考えのもと、教育研修や福利厚生などの充実や社員一人ひとりが活躍できる環境づくり…

勤務地 東京都江東区
給与 年収:1100万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

TDK株式会社

【秋田】新製品・製造法開発/新規生産品の管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
シミュレーションやAIなどのデジタル技術の活用を積極的に行い、新製品開発や製造法の改善に加え、既存業務プロセスの刷新などの業務変革による価値の創造にも挑戦いただきます。

※業務例
・シミュレーションや最適化計算を活用したセラミックコンデンサの新製品開発
・AI技術やBIツールを活用した生産品の管理プロセスの改善
ご入社後はまず既存のプロセスの理解や既存プログラムの習得ののち、特定の開発テーマから業務をお任せし、将来的には製品開発プロセスおよび関連プロセスの改善や連携をけん引する立場で業務にあたっていただきたいと考えております。
なお,海外拠点で生産している製品が多いため、プロセス間連携には地域間連携を含むとともに、定期的に海外出張をしていただく可能性があります。

【採用背景】
市場環境のスピードアップに対応するために新たな技術の活用が必要になっていますが,デジタルデータや技術を駆使した業務経験を持つ人員がまだ少ないのが現状です。
関連する業務経験をお持ちの方をお迎えして組織の強化を図りたい,というのが募集背景になります。

【働き方】
・残業時間:15時間/月程度
・在宅勤務頻度:1回/週程度

【組織構成】
セラミックコンデンサBG 製品技術部 技術3課
課長1名・課員13名(50代2名,40代2名,30代4名、20代6名)

【当業務の魅力点】
本部門は新しい技術を開発し、工場へ展開して工場メンバーと一緒に成果を上げるところまでをテーマとして遂行しております。
新しい技術は難易度が高いものが多く、製品化して成果を上げるまでには多くの部門の協力を必要とするものですが、技術の開発から実際に工場で成果をあげるまで担当することで会社や事業への技術の貢献を実感できるとともに大きな達成感と充実感を得ることが可能です。

勤務地 秋田県由利本荘市
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

特殊冷凍機の開発・設計/新規事業【藤沢/上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集背景
同社が長年得意としていたビル空調技術を応用し、新規ビジネスとして半導体向け冷却・加熱装置を急拡大中。2024年は数億円の売上見込みだが、2026年80億円2030年には350億円になる見込みであり今後の同社を牽引する新たなビジネスのキーマンとしてご活躍頂きたいです。

■業務内容
国内外半導体製造装置(メモリ、ロジックIC、パワー半導体向け)の冷却及び加熱するための特殊冷凍機について、設計開発強化及び客先特殊仕様対応力強化をお任せいたします。
(1)受注前の事前技術対応、開発検討
(2)試作品の開発及びテスト
(3)量産品設計(パッケージング)

◇業務補足
・お客様に技術説明を行い、弊社仕様への説得を行う場合がございます。
・製作のための図書類を作成するために、部品メーカと技術折衝を行います。
・協力会社に対し完成品の仕様指示、技術折衝、開発協力などを行います。
・国内外への出張がございます。

■募集部門について
産業事業統括部 精密チラー事業ビジネスユニット部 開発課
組織全体人数:17名  男性17名、女性0名  平均年齢:41歳

■当部門の役割・業務概要・魅力
新規事業の立ち上げ段階なので、過去の経験に縛られない自由度の高い設計を実施できます。また、冷媒に係る冷凍サイクル及び半導体製造装置を冷却するための溶液を循環させるシステムを内包しているため、冷凍機用圧縮機、冷凍機用制御機器、熱交換器、ポンプ、電動機、制御盤等の幅広い設計知見を得ることができます。さらに、本機器に使用される冷媒及び溶液はフッ素化合物を使用しており、これを改善することで地球環境の改善に貢献します。

勤務地 神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1
給与 年収:800万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

モーターサイクルの車体設計【磐田市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【募集背景】
ヤマハ発動機の基幹事業であるモーターサイクル商材において、CASEをはじめとする変革の時代に対応しながら、世界中の多様なお客様のニーズに応える魅力あるモデル開発が必要となっています。より高度化する商品を迅速にお客様に届ける為、即戦力となる車体設計エンジニアを募集します。

【職務内容】
モーターサイクルの車体設計
・車体部品の設計、製図
・開発プロジェクトの運営
※能力に応じて担当業務を決定する

【やりがい・魅力】
モーターサイクルという比較的趣味性の高い商品特性や4輪に比べてコンパクトな開発規模であることから、自身のお客様に対する想いや工夫を商品に反映しやすいと言えます。また、互いを認め合う自由闊達な風土であり、共通の目的を持った仲間と議論を深めながら、新たな技術やスキルを磨くことができ、技術者としての成長を実感し続けられる環境です。

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社椿本チエイン

研究開発部門における技術戦略企画担当【京都】【プライム上場】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■当社ではチェーンをはじめ、パーツやユニット、モジュール、システムまでグローバルに幅広い製品を展開しています。
■次世代の新技術開発を担う研究開発センターでは、産産・産学連携やオープンイノベーション、事業部門やグループ会社との横串機能の強化を行い、コア技術と将来必要な技術を融合させ、高付加価値製品の開発および社会課題の解決を目指しています。

【具体的には】
■研究開発センターの中枢機能である開発企画室にて、開発部門の技術成長戦略の企画立案や研究者の技術力向上の企画運営をご担当いただきます。
■同センター内のメカ・マテリアル開発部やエレクトリフィケーション開発部の技術開発を強化すべく、強みとする技術領域を中心に以下の業務をご担当いただきます。

1)開発部門における技術戦略企画・推進
 □研究開発センター方針の策定および今後の注力テーマ策定、テーマ立ち上げ、各課の遂行支援
 □新規研究開発テーマの選定方法や選定会議等の企画運営
 □既存事業の技術開発テーマ策定、開発支援
2)技術力向上の企画・推進
 □担当技術領域における開発チームへの技術支援、部内横断の技術会議の企画運営・技術指導
 □技術力向上に向けた施策立案・運営

【将来的なキャリアパス】
■特定の技術領域における上記業務をご担当いただき、将来的にはスペシャリストあるいは、マネジメントのキャリアステップの可能性があります。

【当ポジションの魅力・やりがい】
■当社グループ全体の技術を知り、将来の技術戦略・ビジョン策定という重要なミッションに携わることができます。
 また、社内のシーズや将来必要とされる技術など俯瞰的に分析し、経営層への提案を行うため、経営視点での開発戦略を企画立案できます。
■特定の技術領域に限定せず、企画からテーマ立ち上げ、遂行支援まで行うため、実現した際の達成感ややりがいを実感できます。
■共同研究や外部協業も積極的に行っており、様々な有識者との関わりや最新技術に触れながら、技術者として成長できる環境があります。

勤務地 京都府京田辺市甘南備台1-1-3
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

矢崎総業株式会社

HEV・BEV向けバッテリーバスバーモジュールの開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【部・チームの業務概要】
・EVシステム開発設計センターは環境対応車(HEV、PHEV、BEV、FCV等)使用される高圧製品の製品開発センターで、第一EVシステム部開発部は電池パック内に使用されるバッテリーバスバーモジュール、サービスプラグ、モジュール間接続BUSBARといった製品を開発設計をする部署です。
【職務内容】
・バッテリーメーカー向けバスバーモジュールの量産開発設計となります。
入社後、数ケ月は部の担当する製品の設計検討等の設計補助業務に従事し、OJTにてバスバーモジュールに関わる設計基礎を習得していただきます。 ※モデリング、作図、設計検討、解析、基礎評価、試作品評価等その後、カーメーカー・バッテリーメーカー向け新規バスバーモジュール等の開発サポート業務 ⇒設計業務担当者とステップUPしていただきます。習熟度に合わせて、仕入れ先・生産工場・顧客折衝をお任せ致します。
【部・チームの人数や雰囲気】
・部員:20名、チーム:7名程度の編成で、担当メーカーごとに小グループに分かれ開発を行っています。※各開発メンバーがお互いに意見を言い合える、風通しの良い環境です。

勤務地 静岡県掛川市大坂
給与 年収:450万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

モーターサイクルの制御システムアーキテクチャ設計【磐田市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
モビリティを取り巻く環境は、安全意識の高まり、カーボンニュートラル実現、コネクテッド普及など、大きく変化しています。
わたしたちはこの大きな変化を新たな価値創出のチャンスととらえ主体的に取り組むことのできる制御・電装システムの設計・評価エンジニアを募集します。

【職務内容】
・モーターサイクルの車体系制御システム量産開発
・モーターサイクルのネットワークアーキテクチャ設計
・複数制御システムに関わるアプリケーション、機能配置設計

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機はモビリティに搭載する電気/電子システムの価値、魅力の創出を自ら提案し、実現していく社風があります。
多くのエンジニアが多様なプロフェッショナルと連携し、自らのアイディアを市場に打ち出しています。

【求める人物像】
・責任を持ち、主体的に開発業務を遂行できる方(必須)
・協調性を持って仕事に取り組める方(必須)
・物事を客観的に見て分析できる方(必須)
・新しい技術に興味を持って取り組める方(あれば尚良)

勤務地 静岡県磐田市 本社
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

水素エンジン適合、制御エンジニア【磐田市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
AM開発統括部では、社外四輪メーカーからの委託業務を中心に、エンジン開発業務を行っています。昨今はガソリンエンジンだけでなく、カーボンニュートラル対応を見据え、水素エンジン開発にも力を入れており、社外だけではなく、社内の様々な商材に搭載されるエンジンの水素燃料化を実施する予定です。エンジン開発体制強化のため即戦力となる経験豊富なエンジン適合エンジニアを募集致します。

【職務内容】
水素エンジン適合、制御開発業務

【やりがい・魅力】
今後もエンジン開発を続けていくことができ、これまで身に付けたエンジンに関わる知識、経験、スキルを活かすことができます。また四輪エンジンの開発のみではなく、ヤマハ発動機の商材に搭載される様々なエンジンの開発に携わる可能性があり、最新のエンジン技術を身に付けることができます。

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

感性工学エンジニア【磐田市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
ヤマハ発動機では、2023年に、これまで大事にしてきた「パワートレイン」「生産」「制御」「車体・艇体」の基盤技術を礎に、新たに【人間研究】を基礎研究領域とする技術ビジョンを掲げました。当社の考える人間研究を加速・充実させるため、感性工学のスキルを持つ即戦力となるエンジニアを募集します。

【職務内容】
◇感性設計システムの構築
 ・感性評価手法の構築
 ・感性をもの作り(物理量)に繋げるための感性構造化
◇感性工学技術ロードマップの構築と実践
※事例として市場から出てきた製品課題に対して感性工学の視点からの
 改善点を導き出していくなどがございます。

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機で扱う、モーターサイクル、マリン、ロボティクス、無人航空機、E-bikeなど、
全社横ぐしを刺し様々な製品の課題解決・開発に関わることができます。
同社は多くの市販されているモビリティ・製品を持っており、関わる技術や製品も多数に至るため、
感性工学の知見を様々な製品で活かせることが同ポジションの魅力となります。
大学や研究機関との連携を通じ、先端技術に触れることを推奨しています。

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

電動モビリティ用のリチウムイオン電池パックまわり構造設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・車両レイアウト要件や電池要件から、成立する電池パックまたはその周辺のワイヤーハーネスを設計といった電池パックまわり全般の設計を行う。具体的には生産を前提に、モデル要件(信頼性、強度、製造性、コスト、組立性)を満足させる電池パック設計(筐体、内部部品のレイアウト、部品詳細設計等)または周辺のワイヤーハーネス設計(部品レイアウト、ワイヤーハーネス、コネクタ選定等)を行う。
・車両開発プロジェクトに参加し、設計、コスト開発、一部の試作評価を推進し、プロジェクト日程通りに推進できるようにマネジメントを行う。他部署、外部メーカー等と調整しながら業務を進める。

【やりがい・魅力】
自由闊達な社風の中で、新たな技術イノベーションにチャレンジできます。これから本格化する電動モビリティ時代をリードできる商品やお客様に喜ばれる商品を自らのアイデアを駆使し実現することが出来ます。
【募集背景】
同社では、カーボンニュートラル化に向け、さまざまな事業領域において電動化を推進しております。新たな感動と笑顔を生み出す製品開発をより加速させるため、即戦力となる実務経験豊富な電池開発エンジニアを募集します。

勤務地 静岡県磐田市(本社)
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ジェイテクト

研究開発(蓄電デバイス材料)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【概要】
■蓄電デバイスの性能向上のための、電解質、電極材料などの研究開発業務(サンプル試作、評価、分析)をお任せいたします。

【詳細】
同社新商品として開発中のリチウムイオンキャパシタの性能や商品力をさらに向上するための、電解質、電極などの材料の研究開発。将来的にはこの領域の研究開発プロジェクトのリーダーとして活躍されることを期待いたします。
※開発事例:https://www.jtekt.co.jp/news/2022/220127.html

【やりがい】
Only one製品を支える基盤技術として新たに世に出していくチャレンジをできるやりがい・同社にとっての重点領域となる蓄電デバイス関連の研究開発を推進する社内注目度・新領域の研究開発としての社内の第一人者として自律性をもって推進できる等。

【部署の強み】
自動車部品・工作機械・軸受など機械分野を支える、構造材料(金属、樹脂、ゴム)とトライボロジーが同社の強みですが、新たな開拓分野として機能性材料の研究を推進しています。その中で新製品として高耐熱・高出力リチウムイオンキャパシタを開発しました。優位性の高い製品ですが、材料面での最適化はまだこれからで、研究開発要素が多分にあります。今後、このような蓄電デバイス分野の研究開発拡大を方針として掲げています。

【入社後の期待】
蓄電デバイスは同社にとっての新製品であり、材料の研究開発実績が乏しくこの領域での材料研究開発の実務者が不在です。現在は他分野で実績のあるマネージャがリードしていますが、高度専門性を持ってプロジェクトをマネジメントできる次世代リーダの立ち位置で即戦力として活躍頂きたいです。

勤務地 愛知県刈谷市
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

セイコーエプソン株式会社

薄膜ピエゾアクチュエータの要素技術開発/インクジェットヘッド

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
当社コア技術を有するインクジェットヘッドデバイスの薄膜ピエゾアクチュエータの要素技術開発を行います。
インクジェットヘッドを高性能化することで、インクジェットヘッド自体の顧客価値向上、自社のプリンティング製品の性能アップ、新規ビジネス領域への参画を達成することがミッションとなります。
・ 薄膜ピエゾアクチュエータを構成する材料の新規開発
・ 薄膜ピエゾアクチュエータの新規構造開発

●事業戦略インタビュー:
https://www.recruit.epson.jp/whoweare/strategy/inkjet-solution-strategy.html

【魅力・やりがい】
・エプソンが生み出した次世代を担うインクジェットプリンティング技術である、Precision Core(プレシジョンコア)テクノロジーを用いたインクジェットヘッドに携わり、設計エンジニアとして活躍・成長することができます。
・「インクジェットで世の中を変える」想いのもと、インクジェットヘッドの設計業務に携わることで、従来の印刷領域(紙)から商業・産業等様々な領域へのインクジェットプリンティング技術の拡大に貢献することができます。

勤務地 長野県塩尻市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【パワトレ】カーボンニュートラル実現に向けたエンジン開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■概要
カーボンニュートラルへ貢献しながら、モビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指すトヨタにおいて重要なのがパワートレーン技術の進化や多様化です。
トヨタは世界中のお客様の期待にお応えする商品を提供するために、各地域の需要に適したパワートレーンをマルチパスウェイ戦略として、全方位で開発、製品化しており、内燃機関も更に進化させていきます。
直近では排気規制やCN燃料、水素燃料等の多燃料へ対応するための技術開発を推進しています。

■詳細
エンジンの規制対応および効率向上に関わる周辺要素技術開発
・EHC(電気加熱式触媒装置)の開発
・新規排気浄化システムデバイスの発掘、提案
・排気系部品 設計,評価
要素技術構想提案、構造検討、機械要素設計&評価、コンポーネント開発マネージメント

<職場イメージ>
・ICE開発部は、トヨタのマルチパスウェイ戦略を支えるエンジン開発を先行から量産まで一手に引き受ける職場であり、その中でも、実験評価と先行、基盤開発を担っている部署になります。
・「新しいアイデアを具現化し量産化へ結びつける事」がタスクであり、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。

<ミッション>
内燃機関の更なる進化を通じて、カーボンニュートラルへ貢献する事。
法規対応、CN燃料対応、水素エンジン等のカーボンニュートラルに貢献する内燃機関を創出するための技術開発に注力していきます。

<やりがい>
・パワトレ電動化の潮流の中でも、世界中にお客様がいるトヨタは内燃機関の開発を継続して改良に取り組んでおり、お客様の選択肢を拡げるという側面で「カーボンニュートラルへの貢献」を実感し、やりがいを感じられる仕事です。
・100年以上も進化してきた内燃機関に対して、量産コストも考慮した新技術を導入するハードルは高いですが、自らが提案&開発貢献した技術を具現化し量産化する事で、「世間で活躍している姿を実感」できます。
・エンジン開発は、高い技術力が求められるため、将来、異なる技術領域を担当する事になっても、設計/評価、ものづくりの観点で非常に幅広い領域で活躍出…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

226 件中 61 〜 90 件を表示

あなたにオススメの求人