会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

260 件中 121 〜 150 件を表示

三菱電機株式会社

ADAS(先進運転支援システム)関連製品の生産計画策定

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●採用背景
三田製作所は、1986年にカーオーディオ、アクチュエーター等の自動車機器の開発・製造拠点として設立され、その後、モータリゼーションの発展とともに製品群を拡大し、高い技術力により世界各国のカーメーカー様と取引を行っています。地球環境改善に貢献するエンジンバルブやアクチュエーター並びに安全運転をサポートする先進運転支援システム(ADAS)関連製品などを開発・製造しており、今さらにADASや低炭素化へのニーズの高まりを背景に、更なる発展を目指しております。その中で、さらにADAS製品に対する生産活動を強化すべく、生産場所、営業と連携して生産計画を策定業務に従事する人員を募集します。

●組織のミッション
テクノロジーとものづくり力を武器として挑戦を続け、自動車機器からモビリティサービスへ事業を拡げると共に、他事本連携による全社貢献を拡大する。それぞれの分野でのトップグループとなり、それぞれが世の中から必要とされる製作所を目指す。そのなかで、倫理遵法に則り、客先の要求に対して安定した供給ができるように、スムーズな生産を遂行する。そのための生産計画、並びに、その計画に基づく納期通りの部品サプライヤーへの調達フォローを行う。

●業務内容
ADAS(先進運転支援システム)関連製品の生産計画策定業務

≪具体的には≫
ADAS(先進運転支援システム)関連の生産調整業務で、営業部門、生産部門、資材部門と連携して生産を計画する業務です。
大変革をむかえると言われている自動車業界において、営業部門からの要求を通じて、自動車メーカーの世界情勢を感じながら自己のスキルアップを期待できます。工程課で5年程度、生産計画業務を主担当として業務遂行し知見を深めていただきます。その後、複数の生産調整業務に関わる工程管理部門として取り纏めるリーダとして活躍いただきたいと考えています。

●使用言語、環境、ツール、資格等
生産計画業務に使用する同社独自のシステムで業務を行います。それに対する製品知識やシステムの使い方についてはOJTにて教育いたします。使用言語は基本日本語ですが、海外拠点とのコミュニケーションは英語で行います(特にメール、teamsチャット)。

●業務の魅力
今まで培われた経験を生かして、ADAS…

勤務地 兵庫県三田市三輪2-3-33
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ノーリツ

ヒートポンプ・圧縮機の設計開発【兵庫】【プライム上場】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
■同社が省エネ給湯器の切り札として先行開発を続けているハイブリッド型給湯器。   
 その性能に大きく影響する圧縮機開発の研究チームの中核メンバーとして、要素技術開発をリードしていただきます。

【具体的な職務内容】
■ハイブリッド給湯器用ヒートポンプユニット(コンプレッサー技術)の開発
■冷凍サイクルおよびコンプレッサーに関する技術指導、および部品メーカとの設計・技術面の調整
■電気ヒートポンプ用のコンプレッサ等、要素部品の性能評価
■開発の上流から下流まで、一気通貫で業務に携わっていただけます。

◇同社は2030年までをめどに、カーボンニュートラルに向けた製品開発、設備投資に700億円を投じ、うち300億円を製品開発に投資されています。
◇その一つに、ハイブリッド給湯システム(電気とガスの力で効率良くお湯をつくり、一次エネルギー消費量を削減できるもの)が挙げられます。
 業務用以外にも、集合住宅や狭小戸建て住宅等、様々な住まいのタイプやライフスタイル、ニーズに応えられるようラインナップを拡充しています。
◇また、今後の主力商品として、水素100%燃焼の家庭用給湯器も開発されています。
(参考URL:https://www.noritz.co.jp/company/news/2023/20231214-005501.html)

【配属部署】
■プロダクツ本部 研究開発本部

【企業魅力】
■同社は、住宅設備機器メーカーのパイオニアとして、日本初のガス風呂釜をはじめ、画期的な温水機器などをリリースし、お湯のある快適な暮らしの創造に貢献されてきました。
 また品質を最重視し、一歩先を行く製品・サービスを提供するという価値観を大切に、それぞれのお客様に合った製品の提供や付加価値を持たせた提案等はもちろんのこと、「蛇口をひねればお湯が出る」「ボタン1つでお風呂が沸く」など、人々の暮らしの中でお湯が使えるという「当たり前」を下支えする多種多様な商品を数多く提供されています。
■現在、温水空調分野、厨房分野、その他分野(施工・アフターサービス)の3つの事業領域に展開され、グローバル展開も積極的に行っています。
■「お湯を沸かす会社」から「新しい幸せをわかす会社」を目…

勤務地 兵庫県明石市二見町南二見5
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

電気系、IT系エンジニア【兵庫/本社阪神事務所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属部署の担う役割】
クボタの環境事業における電気・制御部門として、KSISクラウド監視に関わる計画設計や実施設計、および技術開発に取り組んでいます。

【具体的な仕事内容】
■クラウド監視設備に関わる受注前の計画設計に主眼を置きながら、受注後の実施設計も行う。
■下水案件では少点数監視のマンホールポンプからそれに繋がる多点数の水処理施設の監視、農水案件では複数のゲートやポンプ場などの水管理設備全体の監視等、通信端末装置やクラウドの設計を行う。
■オンプレミスで設備を納入する場合には、サーバやネットワーク、通信インフラに関わる設計を行う。
■当面は先輩技術者の案件を手伝いながら仕事を覚え、後に主担当として案件を受け持ち、先輩のフォローを受けながら仕事を進める。

【仕事の進め方など】
≪流れ≫
■計画設計では、営業や技術部門からの依頼に対して、システム検討を行ない技術提案書類やコスト試算を行う。
■実施設計では、発注仕様書に基づき通信端末装置やクラウドの設計を行い、オンプレミスの場合はサーバ含めてシステム設計を行い、承諾を得ながら詳細設計を行う。

≪関わる部門≫
営業部門、機械設計部門、工程管理部門、調達部門、外部ベンダーなど

≪担当案件数≫
マンホール監視案件200件/人/年、システム構築案件5件/年

≪体制≫
1案件1人

≪働くスタイル≫
当面は出社して業務理解を進めていただきますが、在宅勤務も併用しております。

【入社後のキャリアパス】
■小型の標準的な案件から都度設計を要する案件の設計を順次手掛けながら、新技術の導入にも携わっていただきます。
■中堅社員としてチームリーダの役割を担う。
■クボタの中では電気技術者が少ないので、電気とは違う分野への異動はないが、他部署での電気設計への異動は考えられます。

【現在の課題とめざす姿】
■高齢化する技術者、少ない中堅技術者の中で、次代を担う技術者の育成
■新技術を導入したKSISクラウド監視の構築
■クラウドは従来機器のように納めて終わりではなく、新サービスの提供やIoT技術の採用を通じて、お客様と継続的に繋がっていくことが重要で、従来技術にプラスして、新技術の活用が必要になります。自社製通…

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

電気系、IT系エンジニア【兵庫/本社阪神事務所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属部署の担う役割】
クボタの環境事業における電気・制御部門として、KSISクラウド監視に関わる計画設計や実施設計、および技術開発に取り組んでいます。

【具体的な仕事内容】
■クラウド監視設備に関わる受注前の計画設計に主眼を置きながら、受注後の実施設計も行う。
■下水案件では少点数監視のマンホールポンプからそれに繋がる多点数の水処理施設の監視、農水案件では複数のゲートやポンプ場などの水管理設備全体の監視等、通信端末装置やクラウドの設計を行う。
■オンプレミスで設備を納入する場合には、サーバやネットワーク、通信インフラに関わる設計を行う。
■当面は先輩技術者の案件を手伝いながら仕事を覚え、後に主担当として案件を受け持ち、先輩のフォローを受けながら仕事を進める。

【仕事の進め方など】
≪流れ≫
■計画設計では、営業や技術部門からの依頼に対して、システム検討を行ない技術提案書類やコスト試算を行う。
■実施設計では、発注仕様書に基づき通信端末装置やクラウドの設計を行い、オンプレミスの場合はサーバ含めてシステム設計を行い、承諾を得ながら詳細設計を行う。

≪関わる部門≫
営業部門、機械設計部門、工程管理部門、調達部門、外部ベンダーなど

≪担当案件数≫
マンホール監視案件200件/人/年、システム構築案件5件/年

≪体制≫
1案件1人

≪働くスタイル≫
当面は出社して業務理解を進めていただきますが、在宅勤務も併用しております。

【入社後のキャリアパス】
■小型の標準的な案件から都度設計を要する案件の設計を順次手掛けながら、新技術の導入にも携わっていただきます。
■中堅社員としてチームリーダの役割を担う。
■クボタの中では電気技術者が少ないので、電気とは違う分野への異動はないが、他部署での電気設計への異動は考えられます。

【現在の課題とめざす姿】
■高齢化する技術者、少ない中堅技術者の中で、次代を担う技術者の育成
■新技術を導入したKSISクラウド監視の構築
■クラウドは従来機器のように納めて終わりではなく、新サービスの提供やIoT技術の採用を通じて、お客様と継続的に繋がっていくことが重要で、従来技術にプラスして、新技術の活用が必要になります。自社製通…

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友精密工業株式会社

オゾン発生機の電源設計【尼崎】◎住友グループ◎

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■オゾン発生機の電源開発から改良までご担当いただきます。
■電源メーカーと協議しながら電源仕様をまとめ、完成した電源を評価していただきます。
■エレクトロニクス向けだけではなく、ゆくゆくは一般産業向けの製品電源をご担当いただく予定です。

【オゾン発生機とは】
■オゾンは、公共分野や産業分野の水処理、製造工程に欠かせない技術です。
■水族館やプールの水を綺麗にする過程や、半導体製造工程でのウエハー洗浄、酸化膜生成にオゾン発生機が使用されています。

【オゾン製品市場での強み】
■同社は1970年代よりオゾン発生機の開発・製造・販売に取り組まれており、豊富な実績をもつオゾンのパイオニア企業です。
■一般産業分野のみならず半導体・FPD・機能性材料などのエレクトロニクス分野の最先端製造プロセスにおいても、同社のオゾン発生機・オゾン水製造装置が活躍しています。
■年々高まる半導体の微細化要求に対応した新製品の開発と市場投入を続けており、世界最高水準の高濃度オゾン発生機は薬液や超純水の使用量を低減する環境にやさしい洗浄プロセスをはじめとして、ALD等新たな酸化膜プロセスにも適用されています。
(参考URL)
https://www.spp.co.jp/business/ozone/
https://www.spp.co.jp/category/ozone/index.html

【配属部署・組織構成】
■オゾン事業室半導体グループ技術ユニット

【採用を開始した部門のご状況】
■半導体ALD装置向け等を含めたオゾン発生機の市場において、同社への引き合いが増加しています。
 そのため、この機会に即戦力となる設計人員を増加し受注対応することでシェアアップを図りたいと考えています。

【電源設計における募集背景】
■オゾン発生機の電源は汎用品ではなく製品の特性に合わせて設計する部品で、オゾン発生機の性能、信頼性、大きさ、消費電力、価格を左右する重要な部品です。性能向上を目指した新製品に対する電源を開発できる人員を応募します。

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

水道管路の状態監視機器及びデータ分析に関する研究開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
水道管路の維持管理業務の効率化につながるソリューションの開発テーマを進めていく中、試験を通して機器の選定・開発やデータ分析ができる人材が不足しています。

【配属先部署の担う役割】
■水道管路システムのトップクラスメーカーの研究開発部門
■管継手、工法等の研究開発に加え、管路設計、維持管理等へのAI、DXを活用したソリューション開発等、水道管路全般の開発部門
■その他、水道管、水道用バルブのカスタム設計、規格化、標準化等の技術全般の責任部門

【具体的な仕事内容】
■入社直後、水道管路の状態監視(水圧・流速・水質等)の実現に向けた試験・機器評価・データ分析の業務などを担当していただきます。
■上記の業務完了後は、水道管路の維持管理全体の効率化のためのソリューション開発業務を担当していただきます。

【仕事の進め方】                                                  ■個人で試験計画・評価・対策の検討をし、上司と相談しながら開発を推進します。
■業部内他部門、グループ会社、水道事業体との協議も必要です。
■開発サイクルはテーマにより異なりますが、1年~複数年となります。

【現在の課題と目指す姿】
国内水道管として最も使用されている水道管・バルブの製品開発や工法開発に留まらず、水道の工事、維持管理、更新計画に係るソリューションの開発に注力していきます。

【入社後のキャリアパス】
パイプネットワーク技術部内の配属先部署の業務全般に加え、より顧客に近い技術部門、設計、品質保証部門への異動の可能性があります。

【ポジションのやりがいや魅力】
■「日本の水道はクボタ」と、水道事業体から高い信頼があり、期待され、協力して成果に繋げられます。
■技術開発に係る部門であるが、顧客を始め、営業担当者、システム開発担当者、学識者等と連携した活動が求められ、幅広い人間関係の構築をしつつ推進する面白さがあります。

勤務地 兵庫県尼崎市大浜町
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

フィブイントラロジスティクス株式会社

【神戸/転勤なし】調達部/工程管理者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【業務内容】
■製品・部品などの発注、納期管理
受注から納品までに起こりうる調達関連の業務を行います。

【具体的には】
1)進捗・納期管理:発注までの社内のプロセスのフォローを行う。発注後はサプライヤーからエンジニアリング図書スケジュール及び製作工程を受領し、Weekly或いはMonthlyの進捗レポートを受領して計画と実際の進捗を管理する。進捗に遅れがある場合は社内関係部署、サプライヤー、海外の場合はFivesグローバルの調達チームと協議して原因究明、是正処置、予防処置の立案、実施をLeadする。
2)品質管理:計画された検査が予定通り実施されているか管理する。サプライヤーの製品品質に問題が発生した場合には関係部署、海外の場合はFivesグローバルの調達チームと協議して原因究明、是正処置、予防処置の立案、実施をサポートする。またサプライヤーの不適合をデータ化して分析、再発防止策を立案、実施する
3)納期、品質に関するKPI管理 納期、品質に関するKPI及び年間のTargetを設定し(例:NCコスト、On time delivery)、KPIをモニタリングする。Performanceの悪いサプライヤーに対しては原因究明、是正処置を実施させ改善を行う。
4)納期、品質に関する契約事項 契約書内の納期、品質に関する条項(例:Liquidated damage)を把握し、各プロジェクトで納期遅延、品質問題が発生した場合は社内関係部署と協議してサプライヤーに対して損害賠償の交渉を行う。
5)輸入管理 ロジスティックスペシャリストと協力して計画通りの工程及び輸入方法(Sea or Air、Packing方法など)で輸入が行われるようにサプライヤーを管理する。また輸入関係の書類をサプライヤーから遅延なく入手する。


【配属部署】
■調達・サービス本部 調達部 7名(男性5名、女性2名)※平均年齢:30代後半

【部門のミッション】
調達部では、ロジスティクス倉庫内の効率化・自動化などのプロジェクトに応じた資機材を調達しています。必要となる資材(機械等)の発注のフォローや発注後から実際納品に至るまでの進捗納品管理、調達する製品の品質管理。その他、納品スケジュールの管理、発注・納品に関わる契約書事務などを行っています。また、資材調達先の選定や評…

勤務地 兵庫県神戸市中央区
給与 年収:500万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

乗用芝刈り機の製品開発、技術開発(電動化・自動化技術)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ターフ技術部】にて主に欧米向けの乗用芝刈機(トラクタ型、ゼロターンモア、フロントモア等)およびクボタ最小のサブコンパクトトラクタの製品開発に従事いただきます。

【配属先部署の現在の役割・ミッション】
(1)主に欧米向けの乗用芝刈機(トラクタ型、フロントモア等)や一般家庭向けのクボタ最小のサブコンパクトトラクタの製品開発
(2)電動化/自動化などの先行技術開発

【具体的な仕事内容】
乗用芝刈り機やサブコンパクトトラクタの電動化/自動化の研究開発を行います。
機械設計/システム設計を行ったり、
実機の組み立てや実機/シミュレーションによる実証試験や性能評価試験を行います。
それらを通じて技術/製品の知識を深め、
将来的には開発の主担当のポジションで製品開発を主導していきます。

※設計職の業務内容(例)
・シャーシ、パワートレイン、草刈り機構、内/外装部品、樹脂・板金部品等の
 仕様決定、設計、試作、開発、量産などの一連業務
・関係する部門との連携
(原価企画、試作、製造部門、サービス部門等)
◇開発ツール:CATIA、各種解析ソフト、統合開発情報ソフト

※研究職の業務内容(例)
・プロトタイプの開発、組立、試験
・試作品の各種試験の実施および評価並びに条件検討
 (耐久性試験、作業性試験、操舵性試験、破壊試験、台上試験等)
・実現象を解析に移行するための手法を確立
・精度向上のために実現象の測定と解析結果の相関を近づけるための分析
・高度な解析については専門部署(解析センター)と連携
・実験結果を踏まえた製品の改善提案の提言および設計部門との連携
・海外含めた現地での実地試験の実施 

※適性をみて、設計、研究いずれかの配属を検討します。

【仕事の進め方】
市場情報収集~製品企画~基礎/先行研究~開発(コンカレント活動含む)まで
製品開発プロセスを一貫して担っています。
製品に求められる技術範囲が広がる中、自部門だけでなく、
専門知識を持った他部門や社外との連携を取りながら製品開発を進める部門です。
機械事業部で定めている品質保証体制を守りつつ、
顧客の要求などに応える魅力的な製品を開発しております。

【体制】
設計チームおよび実機…

勤務地 大阪府堺市匠町
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

PLM領域のシステム導入(製品開発プロセスに対するDX推進)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【研究開発業務部 DX推進室】にてPLM (製品ライフサイクル管理) を強化・推進いただきます。

【業務内容】
(1) PLM領域(企画・設計、調達、製造、販売、サービスを含む)のDX企画・提案
(2) 製品開発プロセスの標準化とプロジェクト管理ツールの導入
(3) 製品開発のパフォーマンスダッシュボードの導入やAIを活用した設計ドキュメント類の管理と生成
(4) BOMデータの構造改革とPLMシステムの導入
(5) その他 老朽化した既存システムの刷新業務
※本人の希望や適性をもとに、上記いずれかを担当していただきます。

担当する取り組みによってフェーズは異なりますが、進め方(フェーズの考え方など)のプランニングから、システム化計画(ツールの選定)、要件定義、開発、導入の一連を担当していただきます。案件によっては外部パートナーや海外のスタッフと協業してプロジェクトを推進します。

【ポジションのやりがい・ビジョン】
・グローバル企業で事業規模も大きいクボタ全社で運用されている基幹システムを刷新するタイミングであり、大規模プロジェクトの上流工程から携わることができます。
・ICT方針としてAIの積極的な活用も掲げており、最新技術を習得しながら様々な取組にも関わることができ、自分のキャリアプランを実現できる環境があります。
・やりたい(実現したい)ことを自分で企画して推進できるチャンスも多くあるので、いろいろな面で選択肢が多く、やりがいがあるポジションで働くことができます。

担当のプロジェクトによりますが、まずは3年ほどそのプロジェクトを推進していただきます。その後、ご自身のキャリアプランの沿った希望や状況を鑑みて、さらにチャレンジングな役割やプロジェクトを担当していただきます。
また、海外の取組やマネジメント業務に携わる可能性もあります。

【配属部門について】
研究開発業務部 DX推進室は、農業機械、建設機械、エンジンなどの中核事業である機械系部門を対象に設計者が活用するシステム構築を行う組織です。
5000名以上のユーザーを抱え、クボタ最大規模かつグローバルに活用されるシステムの開発を行っています。また、製品の設計に関わる重要なシステムでもあり、製品開発期間の短縮や品質…

勤務地 大阪府堺市匠町
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

農業機械(コンバイン)の設計、研究【収穫機技術部】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【仕事内容】
収穫機(主にコンバイン)の製品開発を行う【収穫機技術部】にて、収穫機の設計・研究業務に従事いただきます。

■具体的な仕事内容
・コンバイン設計者担当者として、コンバインの走行部、脱穀部等の設計業務をお任せします。
小ブロック設計からスタートし、徐々に大きな範囲の設計をしていただきます。
作図だけではなく、計測・ベンチ・現地テスト等研究業務や調達活動・市場調査にも参画していただきます。
・OJTによる設計業務を経験していただき、半年後には機種担当を任せたいと考えています。
・その後は、経験レベルにあわせて複数の新規開発モデルを担当していただく場合もあります。

■仕事の進め方
【開発サイクル】
開発テーマのQCD目標に対し、
製品設計、研究担当者と担当ブロックのQCD計画を作成した上で設計を実施します。
通常2~3年の開発期間中にデザインレビュー→試作出図→試作テストのサイクルを繰り返して審議会を行います。
本作出図後は、初物生産、量産モデルの立ち上がりまでフォローします。

【関わる部門】
調達部門、試作部門、製造部門、品保部門、サービス部門、営業部門、コスト管理部門、ブロックごとの技術部門など

【体制】
製品チームの設計、研究担当者(10~15名)と一緒に開発テーマを推進します。

【働くスタイル】
技術部が試作機を持ち現場に行くことが同社の強味です。設計者も製品企画・コスト管理・テストから調達・生産・販売・サービスの全プロセスに関与します。

■配属先部署の現在の役割・ミッション
豊かで安定的な食料の生産と快適な生活環境の創造と保全に貢献するために、農業の効率化、特に収穫作業の効率化を実現し、お客様に感動を与える安全、安心なコンバインを開発してタイムリーに市場へ供給し続けること。

■部署として今後目指している状態
稲作に加え、畑作市場を視野に入れ、自働化や電動化技術を取り入れて収穫作業の省力化、軽労化を実現する製品開発を目指します。
収穫対象地域や作物領域の拡大を通して、新しい収穫技術、機能の開発にも積極的に挑戦し、事業としての成長と存在感の確立に貢献します。

■ポジションのやりがいや魅力
コンバインは収穫プロセスにはな…

勤務地 大阪府堺市匠町
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社

レーザ接合技術開発【兵庫】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
1)リチウムイオン電池セルのレーザ接合技術開発
2)リチウムイオン電池モジュールのレーザ接合技術開発
  同一材金属接合技術開発(Al-Al、Cu-Cu、Fe-Fe、Ni-Ni等)
  異種材料金属接合技術開発(Al-Cu、Al-Ni、Cu-Ni等)

■当社概要
当社はトヨタ自動車(株)とパナソニック(株)の両社が100%出資し2020年4月に設立した合弁会社でございます。
温暖化や大気汚染、資源・エネルギー問題といった地球規模での課題を解決していくため、電動車の普及をはじめとする環境にやさしい”モビリティ社会”を実現へ貢献し、人々の暮らしをよりよいものにしていくために設立されました。

当社では自動車をはじめとした車載用の角形リチウムイオンバッテリーを開発、製造しています。
多くのパートナー企業と共に培ってきた業界トップクラスの安全性、品質、性能の製品で、より一層お客様のニーズに合ったソリューションを提案いたします。

勤務地 兵庫県加西市鎮岩町194番4号
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友精密工業株式会社

熱交換器の試験エンジニア【尼崎】◎住友グループ◎

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◇航空機向けの熱交換器の開発・製造、または一般産業用の熱交換器の試験をしている部隊において、性能や強度等の試験業務をお任せします。

【職務内容】
■航空機用あるいは一般産業用熱交換器に関する試験業務
(一品一様、カスタムメイドの製品や新規で開発した製品の試験がメインです。)
■個々の試験実施方案検討
■全体スケジュール検討・調整
■ライン作業者への指示および監督
■試験結果の取り纏め 等

□出張頻度は比較的少ないですが、試験内容によっては滋賀工場や社外の試験場を借りての作業も想定されます。(年3回程度)

【部署】
■航空宇宙熱制御システム部 解析課

【募集背景】
■長年にわたり、試験スタッフ業務はエンジニア1名(50代半ば)が担当しており、技術継承の面において後継者育成が必要であるため。
■開発・受注案件の増加を受け、共に業務を担っていただけるエンジニアを募集します。

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日阪製作所

技術開発 監督者候補

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
・全社の新製品開発力強化(特に開発企画力の強化支援)
・事業本部の開発案件の支援強化(技術調査、技術導入支援、市場分析支援、etc)

【職務内容】
・事業本部の開発案件の企画書の審査、期中のフォローUP及び開発業務の支援
・事業本部の開発に関連する調査活動(技術、市場、競合)、及び開発案件の技術的支援
・技術者教育の企画立案及び運営

【配属部署】
技術開発本部 技術開発部 4名

【求める人物像】
・自ら課題、目標を自ら設定し、その目標達成に向け施策立案ができる人材
・他部門と良好な関係を構築し、諸事調整ができる人財
・社内外にネットワークを構築し、常にアンテナを張って必要な情報を入手できる人材
・第三者にわかりやす言葉、資料で説明ができる人材

勤務地 大阪府東大阪市東鴻池町2-1-48
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社シマノ

【大阪/堺市】組立製造における生産管理担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■国内外生産拠点にて世界シェアトップの自転車部品や釣具製品(リール)を生産しています。世界的な環境面・健康意識の高まりから自転車需要は右肩上がりに伸びており、生産量も拡大し続けています。今後さらに高品質かつ生産効率の高い製造ラインへと強化するため、自転車部品(メカトロ製品)や電動リールの組立製造における生産管理業務を担っていただける方を募集します。

■組立生産管理係にて、以下の業務をご担当いただきます。
・生産計画立案や生産予実管理、生産マスター作成
・必要部材の発注計画、在庫・副資材管理、棚卸管理、物流・出荷管理
・出荷リードタイム削減、在庫削減等の改善活動

【働き方】日勤勤務のみ

【仕事の魅力】
■部全体として改善すべき現場課題に対し、裁量を持って改善を推進でき、改善度合が数字で現れるため、モチベーション高く業務に取り組めます。また、組立工場は立ち上げから3年程と非常に綺麗なクリーン工場のため、働きやすい環境があります。

■当社では各生産工程において独自の技術開発を行い、「目にするだけで、手にとるだけで、深い歓びを覚える」ような耐久性、品質、美観を追求したものづくりを行っています。自然に触れ、非日常空間でのサイクリングや街中で走る自転車、自然との一体感を感じる釣り、魚を釣りあげる喜びなど人々の生活を豊かにする製品に携わるため、やりがいや社会貢献性を実感できます。

勤務地 大阪府堺市老松町3丁目77番地
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

新規事業企画・開発支援・技術営業/技術企画課【兵庫】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
社内も人材不足が顕著であり、企画系の業務に対する補強が急務なため、新卒採用で一から育てていくより、ある程度調整業務等の経験を有した人材を即戦力として迎えたいと考えています。

【配属先部署の担う役割】
■上下水道、工業用水道、農業用水道などに使用されるダクタイル鉄管の製造・販売するメーカーとして、長年にわたり培ってきた技術・経験を基に、管路の設計・施工、維持管理、調査・診断更新計画などのソリューション事業の展開を図っています。
■同部署の役割・ミッションは、水道管のトップクラスのメーカーのエンジニアリング部門として、主に以下に示す業務を通じて、事業拡大に貢献していくことです。
■管路の設計・施工・維持管理に係る技術検討、製品・技術に関する客先へのプレゼンテーション
■ソリューション技術の改良・保守・運営
■社外との技術連携窓口
■新規事業の企画・事業化、体制構築
■新規技術の導入検討

【入社後の具体的な仕事内容】
■業務の中でまずは弊社で現在取り組んでいるソリューション事業への理解を深めるため、【ソリューション事業に対する開発支援】業務を入社直後に担当してもらいます。
■半年~1年後には、【新規事業の立ち上げ】に携わっていただきたいと考えています。
■同部署での具体的な業務内容は以下の通りです。

【具体的には・・・】
■ソリューション事業に対する開発・運営支援:
水道管工事の設計~竣工までの業務を効率化するアプリケーションの改良及び保守対応
■新規事業の立ち上げ:
上水道管路の維持管理業務の受託体制構築・案件受注活動
■新規技術の導入検討:
各種業務のDX化に係る他社技術の調査および導入検討
■客先への技術説明:
製品およびソリューション技術に関するプレゼンテーション
■対外活動:
業界団体活動など

【入社後のキャリアパス】
業務を通じて見識を広げ、市場の開拓や自らがリーダーとなり社内プロジェクトを取りまとめるような業務を遂行していけることを期待します。

【現在の課題と目指す姿】
■ダクタイル鉄管の販売というハード面だけでなく、今後は、管路の水理・水質などの情報収集・解析、AIを活用した老朽度診断などソリューション技術の導入を進めていき…

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

生産技術≪生産本部:生産技術統括部/堺製造所≫【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
体制強化(増員):
■同社の機械ドメイン(農業機械・エンジン・建設機械)は海外売上比率が70%を超え、さらに海外売上拡大を目指しています。
■また、これまで機械ドメインだけでなく、水環境や関連会社など体質強化を目的としたテーマが増えています。
■海外工場の立上や各種製品の増産対応等で工場部門側の生産技術だけではなく本部門でも人員確保が急務であり、各種プロジェクトを牽引できる人材の採用を予定しております。

【配属先予定部署】
生産本部 生産技術統括部 第一グループ(または第二グループ)

【部署の役割】
■全クボタの事業のサステナブルな成長を「モノづくり」の視点から指導・支援する■事業のグローバル化、事業の体質強化を支援
■市場・先端技術の動向を見ながら、モノづくり力の強化を進めていく
■常に中期的な目標を設定し、現状の課題の解決にあたる

【部署の目標】
■クボタ生産方式(KPS)を基軸としたグローバル・メジャー・ブランドのモノづくり体制を確立する
■モノづくり力の強化 (標準化・生産技術開発機能・人材育成機能)
■クボタ生産方式のグローバル展開
■事業部経験者や中途採用者を含め、様々な視点から「クボタのモノづくり力強化」を推進していく。

【具体的な仕事内容】
■全クボタの事業拡大・モノづくり力強化を実現するするために、下記の業務を通して事業部・工場を支援します。
L生産設備の設計・開発、現場導入
L製造戦略の検討・作成、設備投資計画の作成
L固有技術の開発、拠点展開、蓄積

■工場/ライン立上げ、新機種立上げなど、実行プロジェクトをベースに、約1~2年間かける業務が多い
■チームリーダーのもとで、支援する工場への短期出張、場合によっては長期出張で支援することもあります

【ポジションのやりがいや魅力】
■全クボタの生産技術部門に横串を通す統括部門であり、クボタの全製品・生産ラインに関わるチャンスがあります。
■事業計画に基づいた支援テーマであり、事業に与える影響も大きく、責任も大きい。
■海外の新拠点/ラインの構築に関わる機会もあり、自身のスキル・経験を深めるチャンスにも恵まれています。
■自身のアンテナ次第で、最先端技術や新鋭化工場に触…

勤務地 大阪府堺市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社シマノ

【大阪/堺市】組立ラインの製造現場管理(メンバー~リーダー)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■国内外生産拠点にて世界シェアトップの自転車部品や釣具製品(リール)を生産しています。世界的な環境面・健康意識の高まりから自転車需要は右肩上がりに伸びており、生産量も拡大し続けています。今後さらに高品質かつ生産効率の高い製造ラインへと強化するため、自転車部品(メカトロ製品)や電動リールの内製化を図るべく体制強化を図ります。

■自転車部品や釣具製品(リール)の組立ラインにて、工程や品質、安全等の製造管理や現場改善活動をご担当いただきます。

【具体内容】
・製造現場管理:生産予実管理や品質管理、作業者管理、ライン管理などを実施する。また、作業標準書を用いて、各作業者への教育・指導を行い、多能工化を目指す。
・工程改善:各工程の課題や不具合を抽出し、QCDの改善を実施する。
・品質改善:組立ラインにて発生した不適合案件を一次解析し、品質保証部と連携のうえ、原因究明および恒久対策を検討・実施する。また、品質改善や作業標準書管理なども実施する。
・安全管理:現場の定期的な安全リスクアセスメントの実施および危険箇所については対策を講じ、無事故・無災害の職場づくりを推進する。
・保守保全:保全チームと連携し、不具合対応や恒久対策などを実施する。
・5S管理:工場のルールを理解した上で、整理整頓を常に継続し、美しい工場を維持すべく、周知・徹底し、集団改善活動を行う。

【働き方】日勤勤務のみ

【仕事の魅力】
■部全体として改善すべき現場課題に対し、裁量を持って改善を推進でき、改善度合が数字で現れるため、モチベーション高く業務に取り組めます。また、組立工場は立ち上げから3年程と非常に綺麗なクリーン工場のため、働きやすい環境があります。

■精密冷間鍛造技術をはじめ、各生産工程において独自の技術開発を行い、「目にするだけで、手にとるだけで、深い歓びを覚える」ような耐久性、品質、美観を追求したものづくりを行っています。自然に触れ、非日常空間でのサイクリングや街中で走る自転車、自然との一体感を感じる釣り、魚を釣りあげる喜びなど人々の生活を豊かにする製品に携わるため、やりがいや社会貢献性を実感できます。

勤務地 大阪府堺市老松町3丁目77番地
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

ダクタイル鋳鉄管生産設備の設計・製作・設置・立上げ≪電気≫

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
■他工場の一部生産終了により、早々に溶解、加工、塗装ラインの能力増強投資を開始、数年後に生産を集約します。
■能力増強投資には多くの生産技術者が必要となる為、即戦力人財の増員を図ります。
■電気担当者、機械担当者(別途求人票有)を複数名募集します。

【配属先部署の担う役割】                                              水道用ダクタイル鋳鉄管生産ライン(溶解・加工・塗装ライン)の新鋭化更新

【具体的な仕事内容】
■生産設備・自動化設備の電気制御設計、インフラ設計(エア、電気、水、建屋など)
■設計図に基づき、設備メーカーとの購入交渉、設備(機械・電気)発注業務
■購入設備の現地据え付け、試運転、立ち上げ業務

【仕事の進め方】
■経験、スキルに応じて、入社半年~1年間は先輩社員の下でOJTを実施します。
■業務内容への理解が一定レベル深まった後に、生産ライン新鋭化の担当エリアを受け持ち、以下の業務に従事していただきます。
(新設ラインの設備仕様検討/設計/設備メーカーへ見積依頼/価格・納期交渉/発注/官公庁届出/設備据付/試運転/製造部門への設備引渡 等 )

【入社後のキャリアパス】
生産設備の設計・立ち上げのみでなく、下記の内容等を通じたキャリア形成となります。
1.同一工場での既存設備の保守保全
2.同一工場での製造スタッフ
3.事業部内の他工場へのローテーション等

【現在の課題と目指す姿】
■パイプシステム事業部だけでなく、クボタの各部署で旺盛な設備投資が計画されている。
■それらの投資を実行する生産技術者が不足しています。
■新鋭化投資を即実行できるよう不足している即戦力生技人財の補強が必要になります。
■事業の体質強化を図るべく、工場の再編が進められています。
■阪神工場は鋳鉄管生産の基幹工場に位置づけられており、今後、更なる設備能力増強、新鋭化投資が計画されています。
■これらの投資を遅滞なく、計画通り実行することで事業の体質強化を実現します。

【ポジションのやりがいや魅力】
■日本国内で生産される鋳鉄製水道直管の約50%をこの工場から供給しており、そのラインの新鋭化を経験できます…

勤務地 兵庫県尼崎市大浜町
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

ダクタイル鋳鉄管生産設備の設計・製作・設置・立上げ≪機械≫

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
■他工場の一部生産終了により、早々に溶解、加工、塗装ラインの能力増強投資を開始、数年後に生産を集約します。
■能力増強投資には多くの生産技術者が必要となる為、即戦力人財の増員を図ります。
■機械担当者、電気担当者(別途求人票有)を複数名募集します。

【配属先部署の担う役割】                                              水道用ダクタイル鋳鉄管生産ライン(溶解・加工・塗装ライン)の新鋭化更新

【具体的な仕事内容】
■生産設備・自動化設備の機械設計、インフラ設計(エア、電気、水、建屋など)
■設計図に基づき、設備メーカーとの購入交渉、設備(機械・電気)発注業務
■購入設備の現地据え付け、試運転、立ち上げ業務

【仕事の進め方】
■経験、スキルに応じて、入社半年~1年間は先輩社員の下でOJTを実施します。
■業務内容への理解が一定レベル深まった後に、生産ライン新鋭化の担当エリアを受け持ち、以下の業務に従事していただきます。
(新設ラインの設備仕様検討/設計/設備メーカーへ見積依頼/価格・納期交渉/発注/官公庁届出/設備据付/試運転/製造部門への設備引渡 等 )

【入社後のキャリアパス】
生産設備の設計・立ち上げのみでなく、下記の内容等を通じたキャリア形成となります。
1.同一工場での既存設備の保守保全
2.同一工場での製造スタッフ
3.事業部内の他工場へのローテーション等

【現在の課題と目指す姿】
■パイプシステム事業部だけでなく、クボタの各部署で旺盛な設備投資が計画されている。
■それらの投資を実行する生産技術者が不足しています。
■新鋭化投資を即実行できるよう不足している即戦力生技人財の補強が必要になります。
■事業の体質強化を図るべく、工場の再編が進められています。
■阪神工場は鋳鉄管生産の基幹工場に位置づけられており、今後、更なる設備能力増強、新鋭化投資が計画されています。
■これらの投資を遅滞なく、計画通り実行することで事業の体質強化を実現します。

【ポジションのやりがいや魅力】
■日本国内で生産される鋳鉄製水道直管の約50%をこの工場から供給しており、そのラインの新鋭化を経験できます。

勤務地 兵庫県尼崎市大浜町
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

技術サービス/技術営業≪調査/診断・維持管理・更新計画≫

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
人材不足が慢性化しています。新卒採用では戦力になるまで時間を要するため、基本的な知識や経験を有する方を即戦力として迎えたいと考えています。

【配属先部署の担う役割】
■上下水道、工業用水道、農業用水道などに使用されるダクタイル鉄管の製造・販売するメーカーとして、長年にわたり培ってきた技術・経験を基に、管路の設計・施工、維持管理、調査・診断、更新計画などのソリューション事業の展開を図っています。
■同部署の役割・ミッションは、特に管路の維持管理、調査・診断、更新計画といったソリューション業務を担い、事業拡大に貢献していくことです。

【入社後の具体的な仕事内容】
■調査・診断業務を入社直後に担当してもらいます。現地で調査を行うことも多く、数日から2週間程度の出張を伴います。
■1~2年後にはスキルに配慮しながら、維持管理、更新計画の業務にも徐々に携わっていただき、多能工化していきたいと考えています。

【具体的には】
≪調査・診断≫
■ダクタイル鉄管の管外面腐食調査、腐食原因の推定、管の老朽度診断
■下水道圧送用ダクタイル鉄管の内面腐食調査、内面劣化度診断業務

≪維持管理≫
■上水道管路の末端部での残留塩素濃度管理システムの普及及び受託業務の対応
■上水道管路の有収率・有効率向上などを目的とした漏水検知サービスの普及および受託業務の対応

≪更新計画≫
AIを活用した管路の老朽度診断や水理水質評価、ハザードレジリエンス、重要度評価を加味した管路の総合評価、更新優先順位付けなどのコンサルティング業務

【仕事の進め方】
≪流れ≫
■営業部から事業体やコンサルタント等のダクタイル鉄管の調査・診断等に関する見積書や技術検討の依頼を受領し、条件や希望納期などを確認し、作成・提出します。
■必要に応じて営業担当者に同行、事業体やコンサルタント等に説明や打合せ協議を行います。
■営業部が業務を受注後、工事依頼を受領し、業務を遂行します。
■業務実施計画、工程計画、外注管理、予算管理など含めて対応します。

≪体制≫
■1案件の業務の規模はそれぞれですが、基本的には一人で常時3~5件担当していただきます。
■業務内容や規模によっては、当部署内の他の課員と連携…

勤務地 兵庫県尼崎市大浜町
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

【大阪or滋賀】電力系統向けシステム制御開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
日本の電力系統全体の無効電力は3215億kvarh(2016年)に上っています。一方、当社のビル用マルチエアコンは業界No1で国内市場75.7万台を占めており、その全てに無効電力を調整できるアクティブフィルタを取り付けた場合、国内全体の11%の351.3億kvarhの無効電力を調整することが可能です。また、同様にビル用マルチエアコンの有効電力は、潜在能力は150MWあり、電力系統に占める割合は有効電力、無効電力ともに大きいです。今後、電力使用量が大きな空調機は、電力系統に与える影響を抑え、効果を最大限に発揮できる技術を開発し広める必要が出てきております。当社ではそのような技術開発を数名から十数名のチームで行っております。開発チームにおける中核人材として、ご自身の専門領域を核としながらチーム全体を牽引して頂き、大きく変革していく電力系統に関する技術開発することを期待しています。

【使用ツール】
電力系統シミュレータ(PSCAD、PSIM、Scideam)、C言語などによる潮流解析、制御設計ツール(MATLABなど)

【ポジション・立場】
空調機における有効電力、無効電力において電力系統に占める割合や活用の可能性は大きく、空調機が電力系統での新たな役割を検討するための中核人材として、技術開発をリードしていくことを期待しております。電力系統に対しては、今後も当社が注力していく分野であり、技術開発や組織マネジメントなど将来的にもテーマが多く、第一人者として活躍頂ける可能性の大きな分野です。

【仕事のやりがい】
ダイキン工業は1980年に電子技術センターを設立して以来、「機電融合」の概念の基、エアコンのエンジンである圧縮機、及び、その圧縮機を駆動するモータ、インバータの研究・開発をコア技術と位置づけ、早くから産学連携や部品メーカーとの協力を行いながら研究開発、技術蓄積を行って参りました。ダイキン工業ではモータ、インバータをセットで開発し、システムとして成立させることに特徴があり、モータとインバータが手を携えて革新的な製品を生み出してきております。例えば、基礎原理しか解明されていなかったIPMモータの量産成功、世界最高水準の高効率ターボ冷凍機向けモータ向け磁気軸受開発、グローバルローコストインバ…

勤務地 大阪府摂津市西一津屋 1-1
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

生産技術・機械系/電気系(産業機材生産技術開発部)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
基本的には、担当いただく設備に対して、仕様・納期・予算が満足出来れば、すべてお任せします。
しかし、製造技術や構想のアイデア出しなどは、課内或いは他部門とのミーティングを定期的に実施し情報を共有いたします。
部内で相談しやすい環境となっております。

【具体的には・・・】
■大型増産投資の1工程の設備設計・発注・据付・運転を担当していただきます。

【部署として今後目指している状態】
現状の生産維持に追われ、事業の体質強化につながる生産技術の高度化に時間・マンパワーを割けていない。
生産技術力に優れ、製造技術を理解した個人と、全員でアイデア・仕組み構築が出来る風通しのいい組織で事業体質強化を目指しています。

【やりがいや魅力】
■担当範囲が広く、設備全般・安全・環境に関わる知識を実践で経験し習得することができます。
また、関係する海外工場の支援業務も増えてきており、本人次第で担当することも可能です。

【想定されるキャリアパス(入社5年目以降のイメージ)】
現状、組織の年齢構成がベテランが多く、ベテランの技術を習得しながら、当部門で多くのテーマを経験することで生産技術力をの向上を目指していただきたいです。
しかし一定期間経験して本人が希望すれば、他工場の生産技術・安全・環境部門などへの移動し活躍することも可能です。

勤務地 大阪府枚方市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社エピクエスト

【京都市】半導体(LED)製造装置の設計・開発および技術支援業務

紹介予定派遣 紹介:イーキャリアFAに掲載

■仕事内容
半導体(LED)製造装置に関する設計・開発、ならびに付帯業務をお願い致します。
もちろん未経験者にはOJTから入っていただき、サポートを受けながら仕事を覚えていただきます。
既存の製品のみならず、顧客の要望に合わせてカスタマイズ製品を製作する事もあります。

■特徴・魅力:
製品の設計から製作、組立、完成テスト、アフターフォローまで一貫して取り組んでいるため、設計分野のみならず他分野に関する知識を身に付ける事が可能です。

■国内、海外出張あり。
一人でお任せできるレベルになりましたら製品担当として、各国各地域への出張を通じてグローバルに活躍できます

勤務地 〒601-8142 京都府京都市南区上鳥羽中河原51 転勤の可能性:なし 主な就業場所の従業員数:…
給与 年収:500万円~800万円■給与賃金形態:月給基本給200,000円 ~ 280,000円資格手当 3,000円  家族手当 20,000円~38,000円賞与(実績)あり 年2回前年度実績: 計3.00ヶ月分昇給(実績)あり前年度実績: 4,000円 ~ 10,000円■待遇等加入保険:労災、雇用、健康、厚生入居可能住宅なし労働組合なし退職金制度あり (支払条件など: 勤続3年以上 )定年制あり勤務延長なし再雇用あり試用期間あり (期間: 3ヶ月 )労働条件変更なし時間外手当時間外手当は法令に従って支給する備考※ユニフォームは、貸与。※賃金条件:年齢、キャリアなど当社規定により応相談。

気になる

株式会社椿本チエイン

熱流体解析(CAE技術開発/リーダークラス)★プライム上場★

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
■同社ではチェーン、モーションコントロール、モビリティ、マテハンの4事業をグローバルに展開し、チェーン・減速機などの機械用部品、自動車部品、自動搬送・仕分けシステム等の製品開発への技術適応に向けた基盤技術開発に注力しています。
■既存・新規事業、グループ会社を横断したニーズに基づく解析技術開発を行い、製品設計および製造プロセスにおける技術適応を加速すべく、熱流体解析に強みを持つ技術者を募集します。

【職務内容】
■具体的には、各事業部からの委託開発テーマや数年先を見据えた基盤開発テーマについて、下記の業務全般をご担当いただきます。
■開発要件検討から解析技術開発、技術移管まで1~3年のスパンでテーマを推進いただきます。
 □開発上流段階での熱流体解析による構造や条件の検討
 □解析の精度を検証するための熱流体(温度、流速、圧力等)の評価技術開発
 □既存製品の性能向上に向けた解析による評価と改善提案
 □大学等と連携した先進的な解析手法の開発

《テーマ例》
 □チェーン製造における熱処理・表面処理プロセスの熱流体解析による最適化
 □マテハン製品(全自動保管庫、等)への技術適応
 □アグリビジネス(レタス栽培プロセス、等)への技術適応

《使用ツール》
 □Fluent、OpenFOAM、scFLOW、STAR-CCM+、SCRYU/Tetra、Ansys、Marc、LS-DYNA、Solidworks、Abaqus、等

【将来的なキャリアパス】
■熱流体解析を軸として構造解析との連成や他の技術領域の開発にも取り組んでいただきます。
■その後、適性や希望を鑑みて、開発テーマリーダーや管理職への昇進の可能性や事業部での解析専任担当のキャリアパスもあります。

【同ポジションの魅力・やりがい】
■各事業部における現場のニーズに基づき、実際の現象を再現する解析モデルの作成・評価に携わっていただきます。実務の成果が直接製品やサービスに反映され、事業部からの感謝の声もあり、やりがいを実感できます。
■東京大学における解析研究への参加やHPCI システム「富岳」の活用に向けたチェーンの解析検証に採択されるなどアカデミックに解析技術開発を行い、技術者としてのスキ…

勤務地 京都府京田辺市
給与 年収:550万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

IDEC株式会社

【大阪】環境推進室スタッフ ≪東証プライム上場≫

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆同社にて環境推進業務全般をお任せ致します。2021年10月に新設された環境推進室において、自社および社会動向のデータを含む、あらゆる環境関連情報の収集、分析から開示を専任的に行って頂きます。

【具体的には…】
■ISO14001運営、CO2・産廃削減推進、製品含有化学物質管理
■規格(ISO14001)認証維持管理、要求される情報開示への対応
■世界各国の環境関連政策、法令の情報収集・共有
■法令に則った廃棄物の処理、化学物質の管理、建物設備の管理
■行政機関への許認可申請、届出、報告
■全社の資源、エネルギーマネジメント
■各種国際規格に準拠する調査、情報共有 など

【組織構成】
■環境推進室:4名

勤務地 大阪府大阪市淀川区
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

【大阪/堺市】低温製品の商品開発・エンジニアリング

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■コールドチェーンを担う低温機器(冷凍・冷蔵熱源機、ユニットクーラー、ショーケースや海上コンテナ冷凍機等)の開発にまつわる一連のプロセス(商品企画~商品設計~量産立ち上げ~現場エンジニアリング)からご経験とスキルに合わせて個別に担当頂く業務を設定させて頂きます。主には機種開発におけるシステム検討、要素技術選定、製品取りまとめなどの設計工程を中心に担当頂く予定です。また、日本での商品開発に加えグローバル開発拠点の技術のコントロールタワーとなって関連部署と協力しながらグローバル低温ビジネス拡大に向けた戦略策定に携わって頂くことも考えています。

【使用ツール】
3D-CAD、Solid Edge他

【ポジション・立場】
■商品開発・商品設計におけるリーダー。専門知識を持つ第一人者としての活躍を期待しています。

【仕事のやりがい】
■冷凍・冷蔵機器市場はグローバルで約4兆円規模と推定され、チャンスの大きなマーケットです。
当社は戦略経営計画で重点施策のひとつとして、従来から強みを持つ海上輸送用コンテナ、食品貯蔵用エアコンに加え、商業用冷凍・冷蔵設備事業の拡大を掲げ、欧州企業の戦略的M&Aを通じてコールドチェーン全体をカバーする商品ラインナップを揃え、さらなる事業拡大をめざしております。
それらを実現するためにも空調グローバルNO.1の技術力をベースに他社に負けない差別化商品を途切れることなく開発して、顧客の信頼を勝ち取っていくことが必要となります。当社ではその商品を自ら企画立案、設計、生産立ち上げまで携わることができ、拡大の中心になっていく経験ができる環境にあります。

勤務地 大阪府堺市北区金岡町 1304
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

【大阪or滋賀】空調機用熱交換器の基本設計・技術開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
空調機器において熱交換器は、機器の性能を決める最重要部品、技術のひとつです。
空調、暖房、給湯など、当社が開発している様々な機器形態や用途に合わせた熱交換器のさらなる省エネ性向上や、環境先進への取り組みなどを担っていただきます。

【業務内容】
■熱交換器の性能面でのパフォーマンスを最大化するための、冷媒や水の流路設計、空気流れ設計や、熱伝達設計に加え、部品の信頼性を確保するための金属材料や接合設計などを中心に担当頂きます。
■具体的には、先行開発・量産開発チームの中で、熱交換器構成部品の設計や、各種解析・実験・評価などを担当頂きます。将来的には熱交換器をはじめとした要素部品・技術開発の取りまとめや、
新規要素技術開発など部門の中核を担うリーダーとして成長して頂くことを期待しています。

【使用ツール】
3D-CAD、Solid Edge他、解析ツールは多数

【ポジション・立場】
■熱交換器開発の先行開発・量産開発チームの中で、構造設計・材料設計・性能設計の若手メンバーとしての活躍を期待しています。

【仕事のやりがい】
・グローバル各地域がカーボンニュートラルの実現やサステナブル社会の実現に進む中で、いまや必需品となった冷凍空調機の市場は、まだまだ拡大していきます。
そのため、さらなる省エネ化、地球温暖化係数が低い冷媒への転換や製品に使用する材料の資源循環など、機器が果たすべき役割や領域も今まで以上に大きくなっています。
その中で、熱交換器は、冷凍空調機の能力・効率・コストを決める部品の一つであり、当社はこの要素技術を磨き、進化させ続けていく必要があると考えています。

・空調・暖房・給湯分野において、グローバル各地域のニーズに合わせた多種多様な製品を開発・生産・販売しています。その中で熱交換器も、熱交換対象(空気、水、冷媒ガス)の違いだけではなく、各地域の環境、用途やサイズなどに合わせた、様々な熱交換器を開発してきました。グローバル市場での様々な製品に、熱交換器という技術・部品を横ぐしで開発していくことで、様々な事業領域に貢献するとともに、技術者としての専門性や幅をより高めていくことができ、大変やりがいがあると考えております。

勤務地 大阪府堺市北区金岡町 1304
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

【大阪or滋賀】空調製品の商品開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
カーボンニュートラル流れから、グローバル全体で環境規制から地球温暖化係数の低い冷媒への転換や、省エネ規制値の強化が加速している。この数年で住宅用から業務用にかけて、事業拡大も含めた差別化商品(欧州ルームエアコン、うるさら、VRVなど)の開発を行い、将来、現地にて商品マーケティングも含めて商品開発に携わってもらう。

【具体的な担当業務】
1.低GWP冷媒化や高性能化に向けた室外機・室内機構造設計
2.低GWP冷媒化や高性能化に向けたシステム設計 
3.商品企画・マーケティング

1~3のどれか1テーマを担当して頂きます。複数業務ではありません。

【使用ツール】
3D-CAD、Solid Edge他、解析ツールは多数

【ポジション・立場】
商品開発の中核メンバー(将来的にはリーダ層を担っていただく)

【仕事のやりがい】
■世界的なエネルギー需要の高まりにより、2030年のエネルギー起源CO2は2000年比69%増大するなど、環境影響の低減は社会課題になっています。
■燃焼からヒートポンプへの加速が進む中、技術・商品で世の中に貢献する機会が多くあります。空調機器で蓄積した技術を生かし、ヒートポンプの市場をリードする存在であり続けること、そして事業環境の変化をチャンスと捉え事業領域を拡大することを事業戦略の大きな柱としております。(欧州では、家庭のエネルギーの80%以上は暖房給湯が占めており、燃焼機器からヒートポンプへ転換することはCO2排出削減で重要)

勤務地 大阪府堺市北区金岡町 1304
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

中外炉工業株式会社

電気設計【大阪】※東証プライム上場

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆同社にて、鉄鋼・自動車・電気業界向け工業炉、産業機械、燃焼装置、大気浄化設備等における電気制御設計業務全般をご担当頂きます。

【具体的には…】
■当社設備における電気担当チームとして、仕様打ち合わせ、制御設計、試運転立会い等まで一気通貫でご担当頂きます。

【募集背景】
■脱炭素需要に伴う業務拡大に伴う増員

【部署構成】
■PJTチームは1チーム15~20名程度で稼動しております。

【海外出張について】
■海外向け大型PJTとなりますが、現状はコロナ禍もあり、現地での打合せや工事への臨時立会いなどの短期出張(1週間~2週間以内)や、最終の試運転立会いの長期出張(2ヶ月程度)ともに少数精鋭で対応しております。ただコロナ禍が落ち着きましたら、海外出張をお願いする機会も増える予定です。

【在宅勤務】あり ※原則週1日

勤務地 大阪府堺市築港新町2-4
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社椿本チエイン

自動化設備の機械設計【京田辺】【プライム上場】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部署概要・職務内容】
■チェーン事業部 生産技術部 設備技術課
■設備技術課ではチェーン生産における組立・検査工程における、人手作業の自動化や省人化のための設備開発を担っています。工場内自動化プロジェクトを推進しており、生産ラインの自動化や生産情報などの自動データ生成などものづくりDXを推進しています。
■具体的には、生産現場からの要求対応や自動化推進における設備提案における設備仕様検討や構想検討、設備設計、協力企業への製作依頼、試運転、立ち上げ、不具合対応まで一貫して担当いただきます。機械担当、制御担当でチームを組み、設備は基本内製し、汎用機能については外部委託しています。協働ロボットや画像処理を活用するなど新技術を積極的に導入し、改善を図っています。

 □使用ツール:3D CAD

【働き方】
■出張(1~2週間/回)
※休日対応もありますが、平日対応できるよう調整しています。

【同ポジションのやりがい・魅力】
■チェーン生産において、クリーンではない部品の組立自動化を図る上での難しさもあり、課題を乗り越え、これまでにない様々な種類の生産設備を創り上げることで大きなやりがいに繋がります。
■また、材料は金属材料以外にもゴム・樹脂材料があり、技術者としてのスキルアップが可能です。
■適性とご希望を考慮の上、アメリカや中国、台湾の製造拠点とのプロジェクトや海外駐在などの可能性もあり、グローバルに活躍できる環境があります。

勤務地 京都府京田辺市
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

260 件中 121 〜 150 件を表示

あなたにオススメの求人