申し訳ございません。この求人情報は現在掲載されておりません。
このページでは、
2019/7/11
時点での求人情報の概要を確認することができます。
募集条件
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
年齢 | 不問 |
必須の経験・スキル・資格 |
普通自動車第一種免許取得後、3年以上経過している方(AT限定可) ※未経験者も歓迎します! |
歓迎される経験・スキル・資格 |
◎普通自動車第二種免許 ◎コミュニケーションスキル |
求める人物像 |
◎車の運転が好きな方 ◎明るい対応のできる方 ◎プライベートと仕事を両立したい方 |
未経験者へのメッセージ |
当社で活躍している社員は、ほとんど未経験からスタートしています。 前職は販売業、旅行代理店、コールセンター、福祉関係、海外勤務など さまざまですが、しっかりした研修を経て、場数を踏むことで 一人前のドライバーへと成長しました。中には2年目で年収600万を超える 社員もいるなど、やればやっただけ成果が出るお仕事です。あなたも 新しいフィールドへと踏み出し、充実の日々を手にいれてください! |
勤務地 |
通勤経路と希望勤務地を考慮したうえで、下記のいずれかに転籍出向となります。 ※自家用車通勤も可能です ■大和自動車交通羽田株式会社 〒143-0004 東京都大田区昭和島2-4-4 ■大和自動車交通江東株式会社 〒135-0003 東京都江東区猿江2-16-27 ■大和自動車交通立川株式会社 〒190-0013 東京都立川市富士見町1-25 ■大和自動車株式会社 〒135-0003 東京都江東区猿江2-16-27 ■大和自動車王子株式会社 〒114-0003 東京都北区豊島5-1-32 ■大和交通保谷株式会社 〒202-0011 東京都西東京市泉町3-12-18 |
勤務時間 |
下記いずれかの勤務体系をお選びいただけます。 ■月12乗務(1日約18時間、休憩3時間) ※1ヵ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内のシフト制) (1)7:30〜翌0:45 (2)6:30〜翌1:45 (3)9:30〜翌2:45 (4)10:30〜翌3:45 (5)12:30〜翌5:45 (6)13:45〜翌7:00 ■月24乗務(1日約8時間、休憩2時間)※羽田のみ (1)8:00〜18:00 (2)19:00〜翌5:00 |
給与 |
月給18万円+歩合 ※未経験者に関しては、業務開始後2ヵ月間は月給32万円を保証します。 ※二種免許取得期間中並びに、取得後の研修期間中は日給1万円保証。 (どちらも最長25日ほど) 【長く稼ぎたい方へ朗報です】 当社の定年は基本60歳ですが、本人の希望があれば67歳まで 就労を延長することができます。さらに特別勤務という形で 75歳まで勤務することも可能。安定して働ける制度が整って いるため、当社では長く活躍しているベテラン乗務員も 多数在籍しています。 |
モデル年収 |
モデル2 : 年収 426万円(入社 2年目・35歳) モデル3 : 年収 514万円(入社 2年目・45歳) |
昇給・賞与 |
○昇給/年1回 ○賞与/年3回(4・8・12月) |
諸手当 |
○入社祝金合計10万円支給 (営業所配属時、本採用時共に5万円) |
休日・休暇 |
○月6〜7日(シフト制) ○有給休暇 ○慶弔休暇 ※月12乗務の場合、年間休日120日以上 |
待遇・福利厚生 |
○健康保険 ○厚生年金 ○労災保険 ○雇用保険 ○退職金制度 ○社内慶弔制度 ○独身寮完備 ○食堂・仮眠室・大浴場 ○制服貸与 |
大和自動車交通株式会社の企業情報
申し訳ございません。この求人情報は現在掲載されておりません。
このページでは、
2019/7/11
時点での求人情報の概要を確認することができます。
企業情報
設立年月 | 1945年 |
---|---|
資本金 | 5億2,500万円 |
従業員数 | 2066人 (2018年9月現在) |
関連会社 | ■大和自動車交通羽田株式会社 ■大和自動車交通江東株式会社 ■大和自動車交通立川株式会社 ■大和自動車株式会社 ■大和自動車王子株式会社 ■大和交通保谷株式会社 ■大和自動車交通ハイヤー株式会社 ■大和物産株式会社 ■日本自動車メーター株式会社 ■株式会社スリーディ ■大和工機株式会社 |
主な取引先 | 集英社、日本航空、全日空、資生堂、日本デザインセンター、三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、大成建設、鹿島建設、日本電気、ソニー、三菱電機、新日鉄住金、野村証券、三井不動産、三菱地所、大塚製薬、中外製薬、小野薬品工業、日本テレビ、読売新聞、NTT、総務省、外務省、内閣府、財務省、日本中央競馬会、NHK、テレビ朝日、新潮社 など |
所在地 |
〒135-0003 東京都 江東区猿江2丁目16番31号 |
代表者名 | 前島 忻治 |