
- 職種未経験歓迎
-
- 完全週休2日制
- 7日以上の長期休暇あり
- 産休・育休実績あり
- U・Iターン歓迎
- 従業員数が1000人以上
1955年設立以来、“まちづくり”に尽力を尽くしています!大きな案件に携われやりがいがあります!
私たちは半世紀以上に渡り、
都市の再生や賃貸住宅の整備、被災地の復興など、
数多くの分野での“まちづくり”で社会貢献をしています。
今後も幅広いプロジェクトを展開するために、
新しいメンバーの募集です!
◆幅広い案件を通して“まちづくり”のプロに
・プロジェクトの最初から最後まで関われる。
企画立案から事業完了までプロデューサーとして全てに携われたり、
賃貸住宅分野では企画と計画に専念していただく場合もあります。
案件により業務範囲は異なりますが、
大規模計画だからこそのやりがいがあります。
・様々な案件に関われるジョブローテーション制。
社員のキャリア形成のために2~3年毎に
ジョブローテーションを行います。
当機構は業務が多岐に渡るため
様々なプロジェクトに触れられ、
幅広いスキルや経験が身に付きます。
【手がけたプロジェクト例】
≪都市開発≫
大手町地区、渋谷駅街区、品川駅周辺地区、
押上/業平橋地区、みなとみらい21中央地区、大阪駅北地区 など
≪被災地復興≫
災害公営住宅:岩手県大ヵ口地区、宮城県桜木地区
市街地整備:宮城県女川町中心部、岩手県高田/今泉地区
≪賃貸住宅≫
ベイシティ晴海スカイリンクタワー、
多摩平の森、アーバンラフレ星が丘 など
募集の背景
環境問題や少子高齢化、災害対策など
社会が抱える課題を“まちづくり”という方法で
解決へ導いています。
全国的にこうした課題がある現在、
私たちが“やるべきこと”は拡大をしています。
UR都市機構だからこそできる
素晴らしい“まちづくり”を行うために
技術系総合職を増員することになりました。
これまでに培ってきた経験を活かして、
人が笑顔になれる都市の未来を創りませんか?
具体的な業務内容
土木または造園のスキルを活かせる
企画から完工まで幅広いお仕事をお任せ!
≪土木系≫
◆都市再生&災害復興
・道路や下水道等の基盤整備
・宅地造成等の設計、積算、工事監理
・プロジェクトの企画立案、計画、協議調整、予算執行管理
◆UR賃貸住宅
・屋外空間の維持修繕、改良
・団地再生の基盤整備における設計、積算、工事監理
◆技術基準の管理、技術開発、海外展開支援など
≪造園系≫
◆都市再生
・屋外空間の計画、設計、工事監理
・プロジェクトの企画立案、計画、協議調整、予算執行管理
◆UR賃貸住宅
・屋外空間の維持修繕や改良等における計画、設計、工事監理
・植栽管理
◆造園に関する技術開発、調査研究、海外展開支援など
★「⼤⼿町連鎖型都市再⽣プロジェクト」とは?
グローバルビジネスの戦略拠点として、
老朽化が進んでいるビルをはじめとした建物の利用者への
影響を最小限に抑えながら連続的に建て替え再構築をしています。
★長く働きやすい環境をご用意!
職員の働きやすい環境づくりをしています。
休暇の取りやすさや、時短勤務、有休の1時間単位取得などを策定。
その結果、全社員の平均有休取得日数は12.4日、
産育休からの復帰率100%は達成。離職率はわずか1%です。
スキルアップができる研修制度が充実しています!
研修制度を使ってスキルを磨いてください。
◆職場外研修
・ビジネススキル研修
・各事業部門主催研修
・資格試験受験対策講座
・経営/財務研修
・セルフマネジメント研修
◆自己啓発活動
・通信教育講座受講援助
・公的資格受験料援助
・マネジメントスクールへの参加補助
★国土交通省の所管法人であるため、「国土交通省大学校研修」への参加も可能!
同僚から
大きなプロジェクトを担当できる喜び!
私の前職は建設会社の施工管理。案件が一区画のみが多かったので、もっと大規模な仕事にチャレンジしたいと思いURに転職をしました。
私の経験やスキルを考慮してくれ、すぐに都市開発での活躍をさせて貰えたのは嬉しかったです!
前職ではビルや住宅の1棟単位の案件が多く、施工の目的は「施主の理想を叶えること」でした。今は、“まちづくり”を行っているので、目的が「人々の利便性を生み出すこと」や「防災に強い都市をつくる」などです。
目的がより多くの人のために役に立つことになり、責任も大きいですがその分やりがいも達成感も大きいです。
現在は横浜市内の防災公園整備を担当しています。日常では「憩いの場」であり、
災害時には「避難場所」になるので、しっかりと安全を確保するために努力をしています。
- 達成感を感じる瞬間
-
企画や工事計画とイチからプロジェクトに関わることができます。どのプロジェクトも大規模なため、事業完了まで数年はかかります。企画や計画した内容がカタチになっていくのが見られ、プロジェクト完了後には、人々の生活が始まり、また商業拠点としても発展していきます。“まちづくり”に携われ、貢献できるという大きなやりがいがあります。
- この仕事の大変なところ
-
プロジェクトをスムーズに進行させるためには、行政や民間企業、社内の担当と常に連携が必要になります。時には同時に複数の課題が持ち上がることもあり、大変に感じることもあるかも知れません。その場合は、同じプロジェクトを担当しているメンバー同士で、業務を分担しているため、一人にすべてを任せることはないので安心してください。
募集条件
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
年齢 | 不問 |
学歴 | ●4年制大学卒業以上 |
必須の経験・スキル・資格 |
●2年以上の社会人経験をお持ちの方 ※アルバイト不可 |
歓迎される経験・スキル・資格 |
※必須ではありません ●土木/造園に設計または、施工管理経験 ●土木/造園関連の何らかの就業経験 |
求める人物像 |
●安定して働きたい方 ●スキルを身につけたい方 ●コミュニケ―ションを大切にできる方 ●誠実、丁寧に業務に取り組める方 ●施工管理経験をまちづくりに活かしたい方 |
未経験者へのメッセージ |
未経験でスタートして活躍している先輩も多数。 入社後の研修は、先輩とのOJTです。 スキルや適性に応じて各種研修制度も あるため意欲的に学んでいきましょう! |
勤務地 |
東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、福岡、宮城、福島、その他主要都市 ※転勤あり |
勤務時間 |
9:15~17:40(実働7時間25分) |
給与 |
【学部卒】月給20万6400円~ 【修士了】月給21万8400円~ ※最低保証額です。経験や能力を考慮して決定します。 ※試用期間3ヵ月。その間も同条件。 ※残業代は別途全額支給。 |
モデル年収 | |
昇給・賞与 |
昇給:年1回 賞与:年2回 |
諸手当 |
●通勤手当 ●扶養手当 ●住居手当 ●時間外勤務手当 |
休日・休暇 |
【休日】 ●完全週休2日制(土日) ●祝日 【休暇】 ●夏季休暇 ●年末年始休暇 ●介護休暇 ●育児休暇 ●年次有給休暇 ●特別有給休暇 ●産前産後休暇(復帰率100%/2018年度実績) ※ 年間休日120日 |
待遇・福利厚生 |
●社会保険完備 ●企業年金 ●財形貯蓄 ●各種研修制度 ●資格取得支援制度 ●部分休業制度(時短勤務) ●屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) |
応募時の注意事項
採用スケジュール・プロセス |
書類選考 ↓ 総合能力検査 ↓ 面接(複数回) ↓ 内定 |
---|---|
注意事項 |
※面接日時、入社日はご相談に応じます。 ※応募の秘密は厳守します。 |
この求人の特徴
職種未経験歓迎 完全週休2日制7日以上の長期休暇あり産休・育休実績ありU・Iターン歓迎従業員数が1000人以上 業界未経験歓迎社宅・家賃補助あり土日祝休み年間休日120日以上オフィス内分煙/禁煙
企業情報 詳しい企業概要はこちら
企業名 | 独立行政法人都市再生機構 |
---|---|
事業内容 |
■都市再⽣ コンパクトシティ化、防災性向上、国際競争⼒強化など、 都市再⽣プロデューサーとして構想企画、諸条件整備等の コーディネート業務やパートナーとしての事業に参画し、 ⺠間による都市再⽣を推進します。また、地⽅公共団体等 と連携し全国都市再⽣の推進を図ります。 ■賃貸住宅 旧都市基盤整備公団から承継した賃貸住宅について、居住 者の居住の安定を図り、適正な管理を⾏うとともに、バリ アフリー化、間取り改善、社会状況に応じた設備⽔準の向 上を⽬的としたリニューアル住宅の供給、屋外環境の整備 を⾏います。また、団地の建替えや集約化を⾏う団地再⽣ 事業等により、団地の総合的な再⽣・活⽤を実施します。 ■災害復興 震災等の被災地の復興事業や都市の防災機能の強化を⽀援 します。 |
代表者 | 中島 正弘 |
所在地 |
〒231-8315 神奈川県 横浜市中区本町6-50-1横浜アイランドタワー |
設立 |
2004年 |
従業員数 | 3213 名 (2020年4月 現在) |
独立行政法人都市再生機構の企業情報

事業内容
■都市再⽣
コンパクトシティ化、防災性向上、国際競争⼒強化など、
都市再⽣プロデューサーとして構想企画、諸条件整備等の
コーディネート業務やパートナーとしての事業に参画し、
⺠間による都市再⽣を推進します。また、地⽅公共団体等
と連携し全国都市再⽣の推進を図ります。
■賃貸住宅
旧都市基盤整備公団から承継した賃貸住宅について、居住
者の居住の安定を図り、適正な管理を⾏うとともに、バリ
アフリー化、間取り改善、社会状況に応じた設備⽔準の向
上を⽬的としたリニューアル住宅の供給、屋外環境の整備
を⾏います。また、団地の建替えや集約化を⾏う団地再⽣
事業等により、団地の総合的な再⽣・活⽤を実施します。
■災害復興
震災等の被災地の復興事業や都市の防災機能の強化を⽀援
します。
企業情報
設立年月 | 2004年 |
---|---|
資本金 | 10,757億円 (2019年3月現在) |
従業員数 | 3213人 (2020年4月現在) |
所在地 |
〒231-8315 神奈川県 横浜市中区本町6-50-1横浜アイランドタワー |
代表者名 | 中島 正弘 |
独立行政法人都市再生機構の求人一覧
独立行政法人都市再生機構
NEW
技術系総合職(土木・造園)◆土日祝休み/年休120日以上/スキルアップの研修が充実/賞与年2回◆
正社員 掲載終了日:2021/2/4
- 職種未経験歓迎
-
- 完全週休2日制
- 7日以上の長期休暇あり
- 産休・育休実績あり
- U・Iターン歓迎
- 従業員数が1000人以上
1955年設立以来、“まちづくり”に尽力を尽くしています!大きな案件に携われやりがいがあります!
私たちは半世紀以上に渡り、 都市の再生や賃貸住宅の整備、被災地の復興など、 数多くの分野での“まちづくり”で社会貢献をしています。 今後も幅広いプロジェクトを展開するために、 新しいメンバーの募集...
仕事内容 | 土木または造園のスキルを活かせる 企画から完工まで幅広いお仕事をお任せ! ≪土木系≫ ◆都市再生&災害復興 ・道路や下水道等の基盤整備 ・宅地造成等の設計、積算、工事監理 ・プロジェクトの企... |
---|---|
募集年齢 | 不問 |
勤務地 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、福岡、宮城、福島、その他主要都市 ※転勤あり |
給与 | 【学部卒】月給20万6400円~ 【修士了】月給21万8400円~ ※最低保証額です。経験や能力を... |
独立行政法人都市再生機構
NEW
技術系総合職(電気・機械系設備)◆土日祝休/年休120日/インフラのお仕事/スキルを磨ける研修充実◆
正社員 掲載終了日:2021/2/4
- 職種未経験歓迎
-
- 完全週休2日制
- 7日以上の長期休暇あり
- 産休・育休実績あり
- U・Iターン歓迎
- 従業員数が1000人以上
大規模なプロジェクトに、企画から携われ大きなやりがいに!一緒に“まちづくり”をしませんか?
1955年に設立して以来、ビジネス拠点や地方都市再生、 賃貸住宅の企画開発、災害復興支援などの事業を通して、 社会貢献をしています。 【UR都市機構の魅力】 …★大型プロジェクトをイチから手掛ける...
仕事内容 | 都市再生をはじめとする建物の電気や給排水、 空調などの設備整備をお任せ。 ■□電気設備系 ●プロジェクトの企画立案、計画、協議調整、予算等執行管理 ●都市・団地再生、災害公営住宅の電気・通信・情報... |
---|---|
募集年齢 | 不問 |
勤務地 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、福岡、宮城、福島、その他主要都市 ※転勤あり |
給与 | 【学部卒】月給20万6400円~ 【修士了】月給21万8400円~ ※最低保証額です。経験や能力を... |
独立行政法人都市再生機構
NEW
技術系総合職(建築系) 様々な規模の案件を企画から完工までトータルに担当!/完全週休2日制(土日)
正社員 掲載終了日:2021/2/4
- 職種未経験歓迎
-
- 完全週休2日制
- 7日以上の長期休暇あり
- 産休・育休実績あり
- U・Iターン歓迎
- 従業員数が1000人以上
あなたもきっと知っている!「URであーる」でお馴染みの企業で、キャリアアップを目指しませんか?
「独立行政法人 都市再生機構」は 社名の通り、賃貸住宅エリアの企画開発などを 通してビジネス拠点や地方都市の再生。 被災地の復興支援など、都市の整備改善を中心に行っています。 【■】まちづくりのプ...
仕事内容 | 技術者として専門性を活かして、 都市再生の企画立案や工事管理等をお任せします。 【UR都市機構の主な業務】 ■都市再生… 国際競争力強化、防災性向上、地方活性化を目的に ビジネスエリアや商業エ... |
---|---|
募集年齢 | 不問 |
勤務地 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、福岡、宮城、福島、その他主要都市 ※転勤あり |
給与 | 【学部卒】月給20万6400円~ 【修士了】月給21万8400円~ ※最低保証額です。経験や能力を... |
独立行政法人都市再生機構
NEW
事務系総合職 ◆まちづくりで社会に貢献する!業界未経験歓迎!年間休日120日以上(土日休み)◆
正社員 掲載終了日:2021/2/4
- 職種未経験歓迎
-
- 完全週休2日制
- 7日以上の長期休暇あり
- 産休・育休実績あり
- U・Iターン歓迎
- 従業員数が1000人以上
《「やりがい」も「働きやすさ」も手に入れる!》新しい時代の『まちづくり』を構想・生み出すポジション!
”独立行政法人都市再生機構”って なにをしている会社か、知っていますか? 当機構は国土交通省の所管法人として、 ビジネス拠点や地方都市の再生や賃貸住宅エリアの企画開発。 被災地の復興支援など『住』に...
仕事内容 | 当機構では社会的課題に向き合い、3つの事業に取り組んでいます。 【都市再生】 民間事業者や公共団体と連携した、都市再生の推進など ■知見者等の権利調整・補償、用地取得 ■物件管理、登録、税務、整備... |
---|---|
募集年齢 | 不問 |
勤務地 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、福岡、宮城、福島、その他主要都市 ※転勤あり |
給与 | 【学部卒】月給20万6400円~ 【修士了】月給21万8400円~ ※いずれも最低保証額です。経験... |