申し訳ございません。この求人情報は現在掲載されておりません。
このページでは、
2023/12/28
時点での求人情報の概要を確認することができます。
募集条件
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
必須の経験・スキル・資格 |
◎社会人・職種・業界未経験歓迎! 「0」からの挑戦を応援します! |
歓迎される経験・スキル・資格 |
クレーン運転士/機械保全技能士/ボイラー技士/電気主任技術者/管工事施工管理技士/フォークリフト運転者/ショベルローダー等運転者/車両系建設機械運転者/電気工事施工管理技士/玉掛作業者/消防設備士/危険物取扱者/衛生管理者/特定化学物質作業主任者/酸素欠乏危険作業主任者/乾燥設備作業主任者/高圧ガス製造保安責任者など ◎支援制度で資格取得などスキルアップも応援! |
求める人物像 |
<こんな方を歓迎します!> ・一生活かせる技術を身につけたい方 ・複数の専門資格を取得したい方 ・機械いじりが好きな方 ・生活インフラに貢献する仕事をしたい方 ・未経験から正社員を目指したい方 |
未経験者へのメッセージ |
当社や仕事に興味を持った きっかけはどんなものでも構いません。 成⻑意欲を持った方は 年齢や経験を問わず歓迎します! 未経験から育成する環境は整えておりますので、 興味がある方は是非ご応募ください! |
勤務地 |
<当社事業拠点に配属> ◆京都市伏見区 ◆大阪府門真市 ◆大阪府泉南郡田尻町 ◆滋賀県大津市・野洲市 ◆奈良県香芝市 ◆愛媛県松山市 ◆岡山県倉敷市水島 ◎転勤なし ◎U・Iターン歓迎 ◎マイカー通勤可︕ ※勤務地は希望を考慮の上決定します ※この仕事はクライアント先企業での常駐勤務となる場合があります。 |
勤務時間 |
・1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) ※現場カレンダーに準ずる 【京都】 <京都市伏見区> ■8:30〜18:40/18:30〜8:40 ■8:30〜17:30(日勤のみ) 【大阪】 <門真市> ■7:50〜20:00/19:50〜翌8:00 ■8:50〜17:00 <泉南郡田尻町> ■8:50~21:10/20:50~翌9:10 ■8:45~17:30 【滋賀】 <大津市> ■8:30~18:40/18:30〜翌8:40 <野洲市> ■8:30~17:30/17:20~翌8:40 【奈良】 <香芝市> ■8:30~17:15 【愛媛】 <松山市> ■8:30~17:30 ■17:20~翌8:40 ※上記にて2勤2休 【岡山】 <倉敷市> ■8:15〜18:25 ■18:15〜翌8:25 |
給与 |
【京都市伏見区】月給26万円以上+各種手当 【滋賀県大津市】月給25万円以上+各種手当 【その他】月給23万円以上+各種手当 ※経験、能力、意欲などを考慮の上優遇します |
モデル年収 |
モデル1 : 年収 500万円(入社 5年目・28歳) モデル2 : 年収 300万円(入社 1年目・24歳) |
昇給・賞与 |
・昇給:年1回 ・賞与:決算賞与あり |
諸手当 |
・時間外手当(全額支給) ・深夜手当 ・出張手当 ・資格手当 ・交通費規定支給(上限月3万円) ・自動車通勤手当 └普通乗用車:500円(日)/軽自動車:400円(日) |
休日・休暇 |
【香芝市勤務(日勤のみ)の場合】 ■週休2日制(土・日) ※月1〜2日程度休日出勤あり 【その他のエリア】 ・シフト制(2勤2休制) ※日勤⇒夜勤⇒夜勤明け休み⇒公休 <休暇制度> ・年末年始休暇 ・有給休暇 └5連休以上の長期休暇も取得可能! ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 |
待遇・福利厚生 |
・試用期間:3ヶ月 ※試用期間中は契約社員雇用。 期間終了後に正社員となります。 (その他条件に変動なし) ・各種社会保険完備 ・制服貸与 ・資格取得支援制度 └資格取得のための講習費用や交通費などを全額会社が負担します! |
株式会社シーエープラントの企業情報
申し訳ございません。この求人情報は現在掲載されておりません。
このページでは、
2023/12/28
時点での求人情報の概要を確認することができます。
企業情報
設立年月 | 2000年 |
---|---|
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 170人 |
主な取引先 | GENERAC(アメリカ)/TEDOM(チェコ)/東京ガスエンジニアソリューションズ株式会社/株式会社大阪ガスファシリティーズ/株式会社プランテック/株式会社タクマ/Hitz環境サービス株式会社/株式会社荏原フィールドテック/サーラエナジー株式会社/山陰酸素工業株式会社/福岡酸素株式会社/宮古ガス株式会社 |
所在地 |
〒615-0924 京都府 京都市右京区梅津尻溝町67-1 |
代表者名 | 伊地知祐吉 |