茨城県×電気・電子・半導体・機械・メカトロの転職情報
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
PR
デザイン事務◆年間休日120日以上/カジュアル面談/残業少なめ/正社員募集/リクルートグループ◆
正社員 WEB面接可能企業 かんたん応募可 掲載終了日:2025/10/14
- 業界未経験歓迎
-
- 職種未経験歓迎
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助あり
- 産休・育休実績あり
- U・Iターン歓迎
☆☆未経験・第二新卒の方多数活躍中☆☆大手企業で未経験から新しいキャリアをスタート!
\\仕事とプライベートの両立が叶う// 希望している案件に関われる他に、 ◎年間休日120日+原則土日祝休み ◎年末年始の長期休暇 ◎育休などの豊富な休暇制度もしっかり完備しております。 もし残業...
仕事内容 | 自動車や家電、通信機器等ものづくりに関するデザイン事務・CAD設計をお任せ致します! |
---|---|
勤務地 | ★勤務地考慮します★※U・Iターン歓迎 |
給与 | ■月給20.9万円~44万円+賞与(年2回) ※スキル・経験・前給などを考慮し、相談のうえ決定しま... |
日本メクトロン株式会社
【茨城/残業20時間以下/フレックス制度】製品設計(車載用)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【期待する役割】
・当社のFPCを用いた車載用(EV)のモジュールの設計業務を担当いただきます。
※FPCとは:プリント基板の一種で柔軟性があり、変形させることが可能な部品になります。
【職務内容】
■顧客からの情報(要求仕様、部品等)を基にした製品仕様の検討
■3D CAD(主にSolidworks)を用いてのモジュール(FPC、樹脂、金具等を組み合わせたもの)の設計
■設計した製品の成立性等の評価等
【魅力】
★EV用の車載製品を取り扱うため、次世代の最新の技術に触れ、自らも経験を活かして設計を行っていただきます。
★NOK株式会社のグループ会社にあたり、業績安定!!
フレキシブルプリント基板を製造し、EV関連が受注増で業績好調!!
★年間休日121日で完全週休二日制 残業時間も20時間以下で非常に働きやすい環境になっております。
【募集背景】
・車両電動化の拡大に伴い、弊社のFPCを用いた車載(EV)用のモジュールの需要が高まっており、人員体制を強化する必要があるため。
【組織構成】
技術本部 設計2部モジュール設計課
15名(部長 副部長 課長 メンバー)
勤務地 | 茨城県牛久市 |
---|---|
給与 | 年収:650万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立産業制御ソリューションズ
<日立市>産業分野(ガス化学)の制御システム開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ガス・化学メーカーに対して、製造システム・供給システムなどさまざまなシステムを提供としている当社。日立製作所と連携して事業を展開し、各分野の主要企業とのビジネスを着々と伸ばしております。
現在、既設システムの更新をはじめ、新規システムの提案・受注が集中しております。そこであなたには、お客さまとコミュニケーションを取るフロントに立ち、要求仕様の確認から設計・開発、テスト・納品まで一貫してお任せいたします。
【具体的には…】
・既設システムの場合:
お客さまの要求を把握し、要件定義から詳細設計まで担当を頂きます。実際の開発は協力会社の方にご対応を頂き、実際出来上がったものの確認まで行っていただきます。お客さまごとに運用プロセスや考え方が異なるため、基本的にはお客さまを固定し、お客さま理解を深めて頂きます。
・新設システムの場合:
基本的には、他社からのリプレース、改造案件が多数となります。そのため、業務の流れは上記と変わりありませんが、将来的にはその担当顧客の纏め者としてお任せいたします。
【配属組織】
配属となる組織はガス会社、化学メーカー、食品メーカーなどさまざまなお客さまに対してソリューションを提供しています。
90名程度の社員が在籍をしており、平均年齢は40代前半。20代の若手から経験ある40代・50代まで幅広い世代の社員が活躍をしております。
【この仕事の魅力・面白さ】
1,各分野の主要なお客さまと取引をしており、社会インフラとして無くてはならないサービスを提供しております。そのため、社会貢献性を感じやすく、仕事のやりがいにつながる環境です。
2,日立製ミドルウェアをベースに監視制御システムを使用し、設計から現地調整まで一貫した業務ができます。最近ではAIを活用した新たな制御方式、都市ガス需要予測にもチャレンジしています。新しいことへのチャレンジもできる分野でもあります。出張も多いですが、さまざまな経験ができると思います。
【働く環境について】
・在宅勤務:基本的には出社にて業務を行います。
・残業時間:30時間/月平均となります。繁忙期・閑散期で多少増減はございます。
・その他 :プロジェクト期間は大小さまざまですが、半年から2年程度になります。基本的にはプロジェ…
勤務地 | 茨城県日立市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立製作所
【茨城】上下水道施設向け監視制御システム設計(主任)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務概要】
・上下水道施設向け受配電及び電気・計装品に係るシステム仕様の設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の取り纏め者として、顧客課題を解決する電気的仕様設計のプロジェクトの管理に対して責任を負う。
・要求仕様からより具体的な仕様の策定を担当する。
・所属する組織の方針に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。
【職務詳細】
・課題またはニーズを探索し、潜在的な原因、障壁、関連する問題を特定する。
・イノベーション戦略、パイプライン、ロードマップを形成する可能性がある、イノベーションビジネスケースのプロトタイプを作成するための手段(研究、アイデア、ソリューションなど)を提供する。
・確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供する。
・情報の分析、技術標準および仕様の作成、担当する技術分野でのこれらの有効性の評価に貢献する。
組織、サプライヤー、請負業者、およびコンサルタントの技術的作業に情報を提供する。
・確立されたプログラムマネジメント計画(複数のプロジェクト計画)の中で取り組みを進めながら、小規模または中規模のプロジェクトを遂行する。
・組織のある分野の予算を策定したり、組織のその他分野の予算進捗について、高度な分析を行う。
・組織の方針および手順に関する理解と詳細な知識、また、関連する規制規範および行動規範に関する理解と詳細な知識を維持し、最新情報を把握する。
求められる基準を遵守して自らの業務を遂行することを徹底する。
あるいは、チーム内で、組織の方針および手順が遵守されていないケース、関連する規制規範および行動規範が遵守されていないケースを特定する。
その後、適切な措置を取ってこれらの問題を周知し、解決する。必要に応じて問題を上長に報告する。
・課題を特定する、既存のプロセス、システム、手順に対する改善を提案する、プロジェクト/プログラムマネジャーの指導の下、改善活動プログラム(QC活動等)の一部に関わる計画を提出する。
(具体的業務)
・プロジェクトの進捗・工程管理
・運転方案の立案
・電気設備に関するシーケンス作成
・…
勤務地 | 茨城県日立市 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立製作所
【茨城】原子炉関連機器の設計・開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
原子炉格納容器の設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の担当者として、顧客課題を解決する機械・機器設計のプロジェクトの遂行に対して責任を負います。
設計開発文書の作成や計画工程に沿った設計開発を担当していただきます。
会社の方針に基づき、上長に指示を仰ぎながら、一連の責任を遂行します。
【職務詳細】
・海外SMR格納容器の機器設計・開発業務(概念設計、仕様検討、図面作成等)
・国内原子力発電所の再稼働に向けた設計・開発業務(機器設計・開発、工事計画、顧客調整等)
・社外協力会社との協業(材料調達等の仕様調整、発注及び検収等)
【募集背景】
小型原子炉(SMR)の開発と導入の動きが世界的に加速しており、日立GEニュークリア・エナジーではBWRX-300を米国GE日立ニュークリア・エナジーとともに推進しています。
また、国内原子力発電所の再稼働に向けた許認可対応活動や安全対策工事を電力事業者と一体となり推進中です。
以上のような国内外での原子力推進の流れから、今後設計人員の不足が見込まれるため、今回原子炉格納容器の設計活動を加速・推進するため設計人員を募集します。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
原子力施設に係る設計業務を通じて、社会問題を解決する仕事に携わることができます。
顧客である電力会社の方と共に設備の安全性を追求し、安全・安心なエネルギーを供給し、カーボン・ニュートラルを実現、人々が安心して暮らせる社会の構築に貢献できます。
【働く環境】
(1)配属組織:54名/チーム:14名、年齢層20代~50代、技術志向の人財が多い。
(2)働き方:在宅勤務可(チーム内にて出社頻度を決定)
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
勤務地 | 茨城県日立市 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立ハイテクノロジーズ
部品変更における生産設計(医用領域電気エンジニア) 茨城勤務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■モノづくり・技術統括本部 那珂地区生産本部 製品技術管理部 にて日立ハイテク製品(生化学自動分析装置、免疫分析装置、DNAシーケンサをメインに担当)の部品改廃業務(電気設計)等 をお任せします。
当社製品の安定共有に寄与していただく大切なポジションとなります。
<具体的にお任せする内容>
・量産製品の構成部品類の改廃に伴う変更設計業務 (アナログ回路設計業務経験者は、大歓迎です。)
・品質改善・作業改善につながる生産設計業務 (出荷試験装置の設備開発・検討評価等)
・原価低減業務
・変更設計業務における品質・安全・環境関連業務 (装置性能検証、製品安全試験対応、EMC試験、RoHS対応等)
・生産工程における不具合対応
◎一人で対応する製品~チーム単位で担当する製品まで幅広くマルチにご担当いただいきます。
【仕事のやりがい・魅力】
■改廃に伴う変更設計や、製造不具合時の初動調査を担い、当社製品の安定供給に寄与していただくポジションです。
各装置領域の部門や生産技術、製造部門、調達部門と一丸となり、業務を担います。
■設計部門や調達部門、品質保証部門同一敷地内にあり、一体となってモノづくりをしているため、モノづくりの上流から完成・出荷までを身近に感じて業務に取り組むことができます。
■対象製品市場は堅調に成長(年平均成長率:2~4%)しており、今後新興国市場の成長も含めて、更なる市場成長が見込まれます。
【採用背景】
■那珂地区生産本部では各種製品群が増産傾向にあります。
増産傾向において当該部門においても安定生産維持と品質および生産効率の向上を要求されており、今回はその部門と人員財強化を図るための採用となっております。
【働き方】
■製造部門でモノを相手に実験や評価を行うことが多いため、事業所に基本的に出社して業務を行うことが多いです。
■平均残業時間月20~30時間
※応募者個人情報の第三者提供有り
<提供目的>
グループ募集を実施しているため、個人情報を各社へ提供いたします。あらかじめご了承ください。
<提供先>
株式会社日立ハイテク九州
株式会社日立ハイテクフィールディング
<提供目的>
当社は、2024 年 4 月 1 日付で日立製作所…
勤務地 | 茨城県ひたちなか市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社MonotaRO
物流設備メンテナンスエンジニア【茨城/転勤なし】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
当ポジションでは、物流センター倉庫内のFA装置やベルトコンベアなどのメンテナンス・トラブル対応・設備保全計画の立案・最新機器の情報収集および設備立ち上げなど、幅広くおこなっていただきます。
同社では、安全・品質・生産性を満たした工程を実現する為のプロセス開発・改善にも取り組んでいます。最新設備も導入していますので、ぜひ下記URLより紹介動画もご視聴ください。
▼笠間ディストリビューションセンター紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=LbVQL6WCDkc
【主な業務内容】
■物流設備のメンテナンス
■緊急時のトラブル対応
■設備保全計画の立案
■新機器の情報収集および導入検討
【働き方について】
設備メンテナンスのため夜勤シフトはありますが2~3か月で1週間程度です。
休日に関しても、平日に代休を取得いただき連続2日間の休日取得が可能です(例:土曜出勤→日曜・月曜休み、日曜出勤→金曜・土曜休み)
【勤務先】
・笠間DC:茨城県笠間市平町1877-3 ※JR友部駅よりバス運行(約10分)
・茨城中央SC:茨城県東茨城郡茨城町中央工業団地3番8
▼充実の福利厚生
・交通費全額支給
・ガソリン代支給あり(当社規定による)
・高速代支給あり(当社規定による:通勤距離30km以上/60分以上の通勤時間がかかる等)
・社宅制度あり(大東建託物件・UR物件に入居可能、最大5万円の住宅手当を支給)
・転居費用補助(県外から転居を伴う入社となる場合、当社規定に基づき支給)
・単身赴任補助(採用時に同居家族と別居となる場合、当社規定に基づき別居手当と帰省手当を支給)
勤務地 | 茨城県茨城県笠間市平町1877-3 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立ハイテクノロジーズ
機械設計(光学検査装置)/茨城勤務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
評価システム製品本部 光学応用システム設計部において半導体検査用の光学検査装置の機械設計をお任せします。
半導体ウェーハを回転台の上に搬送し、高速回転(約4000回転/秒)する回転台の上でウェーハの位置がずれないように固定しながら、低振動・低衝撃で駆動させるための設計を行います。さらに、検査時の機械的安定性を向上させるために構造解析や熱解析を活用します。解析結果を確認し精度を向上させるために試作装置での振動や温度の計測なども行います。
また、光学ユニットを高精度かつ安定して設置する構造設計や、ミクロンオーダーでの微調整を行う駆動機構の開発も行います。
設計した装置は、試作品を組み立て、量産品生産に向けた試行も実施していただきます。また、国内外顧客先への出張訪問・打ち合わせ等もご担当いただきます。
【担当装置例】
ウェーハ表面検査装置 LSシリーズ
【採用背景】
最先端の半導体デバイスパターンの欠陥やウェーハ上の異物を検出する当社半導体検査・計測装置は、お客様の半導体デバイス製造における生産性向上を強力にサポートしています。中でもレーザー光線を用いて広範囲の検査が行える光学検査装置は、スピードが重視される検査工程に用いられ、先端ロジックデバイスやメモリーデバイスの製造ライン、材料メーカー、ウェーハメーカー等、R&Dから量産ラインまで幅広く納入されています。
当社は電子線やレーザーなど光学モジュールを使用した精密な表面検査技術を持っており、このコア技術をもとにした次世代検査装置の開発を担っています。現在の組織では機構系開発の人材が不足しているため、3D-CADによる機械設計ができる人財に加わっていただき、開発スピードを加速させたいと考えています。
当社は企業ビジョンとして「ハイテクプロセスをシンプルに」を掲げており、コア技術である「見る・測る・分析する」を基にあらゆるムダを減らし、生産性を最大化することで、最先端分野でお客様の飛躍と成長をお手伝いすることをミッションとしています。お客様ともにサステナブルな未来を切り開くためにも、次世代装置開発に着手しています。このような想いに共感し、更なる技術革新を追求していただける技術者を募集します。
【仕事の魅力】
・世界トップクラスシェア…
勤務地 | 茨城県ひたちなか市新光町 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立製作所
鉄鋼生産設備向け制御システムに関する設計・開発(主任)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務概要】
・鉄鋼生産設備向けプラント制御システムの電気的仕様の設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の取り纏め者として、顧客課題を解決する電気的仕様設計のプロジェクトの管理に対して責任を負う。
・要求仕様から、より具体的な仕様の策定を担当する。
・所属する組織の方針に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。
【職務詳細】
・課題またはニーズを探索し、潜在的な原因、障壁、関連する問題を特定する。
・イノベーション戦略、パイプライン、ロードマップを形成する可能性がある、イノベーションビジネスケースのプロトタイプを作成するための手段(研究、アイデア、ソリューションなど)を提供する。
・確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供する。
・情報の分析、技術標準および仕様の作成、担当する技術分野でのこれらの有効性の評価に貢献する。組織、サプライヤー、請負業者、およびコンサルタントの技術的作業に情報を提供する。
・確立されたプログラムマネジメント計画(複数のプロジェクト計画)の中で取り組みを進めながら小規模または中規模のプロジェクトを遂行する。
・組織のある分野の予算を策定したり、組織のその他分野の予算進捗について、高度な分析を行う。
・組織の方針および手順に関する理解と詳細な知識、また、関連する規制規範および行動規範に関する理解と詳細な知識を維持し、最新情報を把握する。求められる基準を遵守して自らの業務を遂行することを徹底する。あるいは、チーム内で、組織の方針および手順が遵守されていないケース、関連する規制規範および行動規範が遵守されていないケースを特定する。その後、適切な措置を取ってこれらの問題を周知し、解決する。必要に応じて問題を上長に報告する。
・課題を特定する、既存のプロセス、システム、手順に対する改善を提案する、プロジェクト/プログラムマネジャーの指導の下、改善活動プログラム(QC活動等)の一部に関わる計画を提出する。
(具体的業務)
・プロジェクトの進捗・工程管理
・運転方案の立案
・電気設備に関するシーケンス・ソフトウェア作成
・顧客やステークホル…
勤務地 | 茨城県日立市 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立ハイテクノロジーズ
電気設計MGR(半導体検査装置、生化学分析計、電子顕微鏡)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
モノづくり・技術統括本部 設計戦略本部システム設計部にて日立ハイテク製品全般(半導体検査装置、生化学分析計、電子顕微鏡)に搭載する電気系組込ハードウェアの設計・開発業務をお任せします。
・要件定義、基本設計、詳細設計、試作フェーズを担当
・製品認定フェーズの担当者へ技術的なアドバイス、フィードバック
・部内や他部署と連携をマネジメントしながら、組込ハードウェアの開発を計画、仕様策定
・各装置で共通利用する検出系、駆動系、電源系などのアナログ回路設計
・各装置で共通利用するFPGAを利用したデジタル回路設計や基板(CPUボード、マイコンボード)の設計開発
入社後ご経験に応じた担当製品や開発部分をお任せし、OJT等を通じて製品を理解して頂き、ご自身の業務の幅を無理なく広げて頂ける環境です。
【ポジションの魅力】
・特定の装置のみだけではなく、半導体検査装置、生化学分析計、電子顕微鏡など当社が取り扱う幅広い装置に関わることができ、技術の幅を広げることが可能です。
・自身で設計したものを、自身で試作品を組み立てるなど一貫して手触り感のある業務ができます。
・顧客要求のスペック実現のための開発がメインですが、FPGAに代わるデバイスの開発など、次世代の技術開発に関わることが可能。
【働き方】
・残業時間:月20~30時間程度
・在宅勤務:可能。ただし実機使用が多いため出社が基本
・出張 :展示会や学会参加などで年に数回程度
【組織構成】
部全体で75名が所属
組込みシステム第一グループ 約40名
【日立ハイテクについて】
当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。
“ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。
勤務地 | 茨城県ひたちなか市市毛882 |
---|---|
給与 | 年収:900万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立製作所
原子力施設向け補機に関する構造設計
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
原子力施設に用いる補機(熱交換器、タンクおよび圧力容器など塔槽類)の設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の取り纏め者として顧客課題を解決する機器設計のプロジェクト管理に関して責任を負う。
また、組織の方針に基づき設計開発の工程管理、組織内メンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。
【職務詳細】
原子力施設に用いる補機(熱交換器、タンクおよび圧力容器などの塔槽類)の機器設計に関する、以下の業務。
・構造設計業務(構造評価、3D モデリング、構造図面の作図など)
・調達業務(仕様の調整、材料や機器の調達、調達先の管理など)
・設計業務を進める上での、社内外ステークホルダーとの調整業務
【募集背景】
当社では、エネルギーの安定供給およびカーボンニュートラルの実現に向けて、顧客と共に国内既設プラントの再稼働や保全作業、新規建設、再処理工場の竣工などのエンジニアリングを鋭意推進しています。
今回は、国内で急増している需要と顧客のニーズに応えるべく、我々と共に補機の設計を推進する設計者を募集します。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
原子力施設に係わる設計業務を通じて、エネルギーなどの社会問題を解決する仕事に携わることができます。
また、顧客である電力会社の方と共に設備の安全性を追求して社会に安全/安心なエネルギーを供給することで、人々が安心して暮らせる社会の構築に貢献できます。
なお、当課では2011年の東日本大震災以降も継続して補機の製作を行っており、自らが設計した機器が完成して原子力施設で運用される姿を確認することができます。
【働く環境】
(1)配属組織:41名/チーム:12名(熱交換器)、6名(タンクおよび圧力容器)、年齢層20代~50代、技術志向の人財が多い。
(2)働き方:在宅勤務可(チーム内にて出社頻度を決定)
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
勤務地 | 茨城県日立市 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立ハイテクノロジーズ
【茨城】医療機器の品質向上エンジニア
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務内容】
当社医用システム製品(臨床検査用生化学・免疫自動分析装置など)の品質確保、品質保証業務を担っている品質保証本部 医用システム品質保証部にて、以下業務を受持っていただきます。
・新製品開発工程における設計書の確認・試作品の評価検証
・製品出荷試験
・生産品から収集したデータの統計的品質管理(事実情報から要因分析)
・製品の設計変更(機能向上・部品改廃・原価低減等)時、変更の妥当性をドキュメントや実機で検証・評価して
問題が製品に作り込まれることを防止する。
・製品リリース後に発生する品質問題(不具合など)の解決に向けた原因究明、関連部署への対策推進を指示
・コラボレーション先(海外・国内)との連携、定例会議の開催や連絡による相互理解と協業の促進
【入社後お任せする業務】
社内における製品の品質確保のみならず、お客様及び海外グループ会社、協業会社から寄せられるご意見やクレームに対応しながら製品品質の確保と改善に携わっていただきます。
当初は完成製品の出荷検査や設計変更内容の妥当性確認を担当し、製品や環境・ルールを習熟するにつれて開発工程およびフィールドで発生する品質問題の解決やお客様との連携にも関わっていただきます。
当社のラストマンとして、お客様のために行動することを期待しております。
【配属組織について】
〇組織構成
医用システム品質保証部 24年度 95名の予定 13グループで運営
10代:2名 20代:13名 30代:27名 40代:20名 50代:31名 60代:2名
〇組織のミッション
医用システム製品に対する品質確保と品質保証のための責任と権限を有しており、臨床検査用生化学・免疫自動分析装置の品質保証、市販後管理を担っております。
〇ミッション実現に向け現在目指していること
・品質問題の早期解決、開発案件の不良要因潰しこみ力の強化
・海外コラボ協業会社との関係強化及びグローバル人材の育成品質保証人材の育成
・品質データのデジタル化推進ており、取得したデータの解析結果から品質問題の未然防止を図る
・デジタルおよびネットワークソリューション製品に対する品質保証力の強化
【働き方】
・リモートワーク:有 (週に1回程度)
・残業時間 :20~30時間程度/月 …
勤務地 | 茨城県ひたちなか市市毛882 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社イシダ
法人向けシステム提案営業【つくば】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■主に茨城県内のスーパーマーケットなどの小売分野や生産工場のお客様に対して、製品を用いて業務効率化・コスト省力化を実現する提案型営業を行っていただきます。お客様の本部や店舗、工場への営業活動です。
■既存顧客の深耕営業、新規顧客の開拓営業を行っていただきます。
■また、顧客先での製品の納品立会いなども行います。
■食品工場や機械メーカーなどの顧客への営業活動もあります。
【担当顧客】
スーパーマーケット等各種小売店、食品工場を中心に広く生産工場全般、量販店プロセスセンター、等
【取扱製品】
計量機器、包装機、検査機器、ラベルプリンタ、電子棚札、POPシステムなどハードウェア・ソフトウェア両方を取り扱います。
【営業スタイル】
基本的に顧客担当制ですが、既存顧客だけではなく新規顧客の開拓も担当して頂きます。社外での営業活動が多く、一日の大半は外出しています。特にお客様との信頼関係を構築する能力が重要で、アプローチから始まり、お客様に寄り添い、一緒に課題解決に取り組むという姿勢が求められます。営業時の移動手段は社用車もしくは公共交通機関がメインとなります。営業エリアは茨城県内が中心ですが、他の地域への営業や出張もあります。
勤務地 | 茨城県つくば市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~600万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立ハイテクノロジーズ
生産管理/茨城勤務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■モノづくり・技術統括本部 那珂地区生産本部 生産管理部にて当社電子顕微鏡全般の生産管理業務をお任せします。
・生産計画(大日程、中日程)立案業務
・工程進度管理業務
・納期管理業務
・在庫管理業務
・生産管理業務におけるDX推進
【仕事のやりがい・魅力】
・当該部署は日立ハイテク 那珂地区の製造部門に属しており、装置に関係する設計部門や調達部門、品質保証部門と同一敷地内にあり、一体となってモノづくりをしているため、モノづくりの上流から完成・出荷までを身近に感じて業務に取り組むことができます。
また、ルーチン業務ではないため、日々多種多様な製品に携わることができるため、ものづくりの面白さと醍醐味を感じることができる環境です。
・当部署はグローバルトップの製品を生産の要として支えており、出荷された各製品が「世界中に暮らす人々の健康と幸福」に貢献している。社会貢献性の高い仕事です。
・対象製品市場は堅調に成長(年平均成長率:2~4%)しており、今後新興国市場の成長も含めて、更なる市場成長が見込まれます。
【採用背景】
当社製品の需要拡大により、当社製品の継続した増産対応が必要となったことに伴い、生産管理業務も管理工数が増加しており、生産管理基盤の強化と新生産方式(DX)に向けた高効率な新体制への改革を実現するため、新たな仲間を募集しております
【組織構成】
・モノづくり・技術統括本部 那珂地区生産本部 生産管理部 約70名
└那珂事業所の受注・受注取り纏めや、生産計画、生産システム改善を担う組織です
【働き方】
・入社後すぐは基本的に出社をしていただきますが、後々は出社週3回、在宅週2回など、ハイブリットな働き方をしていただくことが可能です。
・平均残業時間月20~30時間
【教育・育成支援】
キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など
【日立ハイテクについて】
当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、…
勤務地 | 茨城県ひたちなか市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立ハイテクノロジーズ
電気設計(半導体検査装置、生化学分析計、電子顕微鏡)/茨城
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
モノづくり・技術統括本部 設計戦略本部システム設計部にて日立ハイテク製品全般(半導体検査装置、生化学分析計、電子顕微鏡)に搭載する電気系組込ハードウェアの設計・開発業務をお任せします。
・要件定義、基本設計、詳細設計、試作フェーズを担当
・製品認定フェーズの担当者へ技術的なアドバイス、フィードバック
・各装置で共通して使用する検出系、駆動系、電源系などのアナログ回路設計
・各装置で共通して使用するFPGAを利用したデジタル回路設計や基板(CPUボード、マイコンボード)の設計開発
入社後ご経験に応じた担当製品や開発部分をお任せし、OJT等を通じて製品を理解して頂き、ご自身の業務の幅を無理なく広げて頂ける環境です。
【ポジションの魅力】
・特定の装置のみだけではなく、半導体検査装置、生化学分析計、電子顕微鏡など当社が取り扱う幅広い装置に関わることができ、技術の幅を広げることが可能です。
・自身で設計したものを、自身で試作品を組み立てるなど一貫して手触り感のある業務ができます。
・顧客要求のスペック実現のための開発がメインですが、FPGAに代わるデバイスの開発など、次世代の技術開発に関わることが可能。
【働き方】
・残業時間:月20~30時間程度
・在宅勤務:可能。ただし実機使用が多いため出社が基本
・出張 :展示会や学会参加などで年に数回程度
【組織構成】
部全体で75名が所属
組込みシステム第一グループ 約40名
勤務地 | 茨城県ひたちなか市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立ハイテクノロジーズ
電磁界シミュレーションエンジニア/茨城
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
日立ハイテクグループ横断で製品設計部の課題解決を行っている設計戦略本部 開発プロセス改革センタにて、電磁界シミュレーションエンジニアとして開発支援業務をお任せいたします
・製品開発部署からの相談・依頼を受け、電磁界解析・シミュレーションを行い、製品の課題特定、改善提案、性能評価などの開発支援の実施
・設計支援に関する戦略立案、実行
└シミュレーションソフトの開発、購入、ライセンス管理など
【ポジションの魅力】
・日立ハイテクグループ全社を対象としており、幅広い製品や最新の技術開発に貢献できます。
・製品設計部と協力しながら課題解決に取り組む業務であり、モノづくりの一端を担うことができます。
・業務を通じて新たな知見や技術を身につけることができます。
【採用背景】
日立ハイテクでは設計の効率化・性能担保をするために、解析主導型設計の全社展開を目指しており、特に電子顕微鏡や生化学分析計などの製品群において、電磁界が製品性能を左右しており、電磁界に関する解析・シミュレーション強化が必須となります。そのため電磁界解析に関するご経験をお持ちの新たな仲間を募集しており、体制の強化を目指めざしています。
【配属組織について】
・設計戦略本部開発プロセス改革センタ
└62名(20代15名、30代14名、40代15名、50代15名、60代3名)
└日立製作所の研究所出身者も複数名在籍しております
・部署は以下の5つのグループに分かれております
└MBSE(モデルベースシステムズエンジニアリング)推進グループ
└デジタルツイン推進グループ
└解析主導型設計推進グループ (★今回配属の組織はこちら)
└ソフトウェア開発プロセス推進グループ
└業務サポートグループ
・解析主導型設計推進グループでは、熱・流体/振動・強度・機構/電磁界/光学などに関する解析、シミュレーションの専門メンバーで構成されており、解析・シミュレーションを通じて日立ハイテク横断の設計高度化、シミュレーションデジタル化を推進しております。
【働き方】
・リモートワーク:可 (出社率20%未満)
・残業時間 :20時間程度/月
※応募者個人情報の第三者提供有り
<提供目的>
グループ募集…
勤務地 | 茨城県ひたちなか市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
東京ガス・エンジニアリング株式会社
発電設備の運転オペレーター(神栖市)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■発電エネルギープラントにおいてコージェネレーション設備・純水設備・ボイラー設備等を、お客さまの熱負荷にあわせて24時間体制(交替勤務)で運転する。
■電気を発電し、更にその排熱を利用して蒸気を生成するためのガスエンジンやガスタービン・コージェネレーション設備に加えて、純水設備・ボイラー設備の運転。
※東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社での雇用となりますが鹿島動力株式会社へ出向していただく予定です。
【交代勤務】
サイクルイメージ((1)(1)(1)(1)休(2)(2)(2)(2)休(3)(3)(3)(3))
(1)7時30分~15時30分
(2)15時30分~23時30分
(3)23時30分~翌7時30分
勤務地 | 茨城県神栖市砂山12番地 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立ハイテクノロジーズ
生産管理システム(MRP生産方式)導入・推進/茨城
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■モノづくり・技術統括本部 那珂地区生産本部 生産管理部 にてMRP生産方式導入・推進プロジェクトメンバーとして下記業務をお任せします。
当社の電子顕微鏡や医用、半導体装置など様々な装置開発部門に対して横断で業務を担い、
生産管理のDX推進を行っていただく非常にやりがいのあるポジションです。
※2023年10月よりMRP生産方式で一部稼働を開始します。
その後の本格稼働に向けて一緒に業務推進を担っていただきます。
<具体的にお任せする内容>
(1)MRP生産管理システムの効率向上の推進・改善業務、システム管理
(2)受注、予測及びMRPに基づく生産計画の調整と立案及び、部品在庫に基づく計画調整
(3)将来的には棚卸残高管理、および受注・売上高の統計管理もお任せ
※MRPの知識がない方でも、生産管理システムやERPの立案や導入推進、経験のある方、生産管理のDX推進のご経験のある方、歓迎いたします。
【仕事のやりがい・魅力】
■当該部署は日立ハイテク 那珂地区の製造部門に属しており、装置に関係する設計部門や調達部門、品質保証部門と同一敷地内にあり、一体となってモノづくりをしているため、モノづくりの上流から完成・出荷までを身近に感じて業務に取り組むことができます。
また、ルーチン業務ではないため、日々多種多様な製品に携わることができるため、ものづくりの面白さと醍醐味を感じることができる環境です。
■当部署はグローバルトップの製品を生産の要として支えており、出荷された各製品が「世界中に暮らす人々の健康と幸福」に貢献している。社会貢献性の高い仕事です。
■対象製品市場は堅調に成長(年平均成長率:2~4%)しており、今後新興国市場の成長も含めて、更なる市場成長が見込まれます。
【採用背景】
■那珂地区生産本部では各種製品群が増産傾向にあります。
増産傾向において当該部門においても安定生産維持と品質および生産効率の向上を要求されており、今回はその部門と人員財強化を図るための採用となっております。
■現在勤めている社員では、当ポジションのスペシャリストが現在不在のため、今回はスキル・経験を持った方の採用し、部署全体を牽引していただきたいと考えております。
【働き方】
…
勤務地 | 茨城県ひたちなか市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
東京ガス・エンジニアリング株式会社
設備の保守・保全・生産技術要員(神栖市)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
各設備のメンテ・保全・更新等、設備管理を行っていただきます。
※東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社での雇用となりますが鹿島動力株式会社へ出向していただく予定です。
【備考】
※業務による出張はほぼ無しだが、工事が休日に発生した場合に休日勤務あり
勤務地 | 茨城県神栖市砂山12番地 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します |