千葉県×機械・機構設計(家電・PC・モバイル機器)×メーカー(半導体・電気・電子部品)の転職情報
古河電気工業株式会社
【千葉】技術職(レーザ加工・開発)※プライム上場/在宅可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■レーザシステムを駆動し、実際にレーザ加工をオペレータに指示して行って頂きます
■様々な加工対象物の加工結果に対する材料評価を、社内外の分析部門と実施頂きます。
■研究部門と連携して、結果を考察して報告書としてまとめて行きます。
■お客様が来所された場合、要望を理解して、レーザ加工実験を実施して頂きます。
【期待する役割】
古河電工のコア技術であるフォトニクス技術から生まれたインフラレーザは、母材の金属にダメージを与えず、塗装剥離・サビ除去・クリーニングが可能であり、作業者にも環境にも優しい表面処理技術として、国内外のインフラ所有者から好評価を頂いています。
現在進めている中では、船舶外板修繕、橋梁の塗装剥離、また、製造工場内の設備メンテナンス等で使うケースでのレーザ加工技術をお任せいたします。
【募集背景】
増員(レーザ応用2部ではインフラレーザ事業の事業開発を進めており、インフラ分野のお客様からの引き合いが増加、適用セグメントが広がっている。)
【組織構成】
■営業統括本部 レーザ応用事業部 レーザ応用2部 技術課
■課長 1名、基幹社員 2名、事幹 2名 主務 2名
■20代 2名、30代 1名、40代 2名、50代 1名、60代 1名
■男性 6名、女性 1名
■中途 1名(昨年11月入社 鉄道会社で技術職をしていた30歳男性)
【働き方】
■時間外労働:平均20H/月
■繁忙期:特になし
■出張の頻度:頻度としては少ないが実験中心なので千葉県内が多い
■テレワークの頻度:週1回程度
【キャリアパス】
希望に応じて、グループリーダーや管理職を目指すことが可能です。
【魅力】
我々自身も使う橋梁等のインフラ構造物や、鉄道、船舶、航空機等の大型モビリティの維持管理に貢献でき、日本の社会を支える一助になると実感できるところです。実際に鉄道事業者の車両工場・線路、電力事業者の発電所・鉄塔・変電所、造船所、船舶、橋梁、などに行き、現状の維持管理に対する課題を感じ、インフラレーザ適用による課題解決に向けた喜びを知る事ができます。導入に向けて、課題をお客様と一緒に解決することになるので、お客様ともインフラレーザによるレーザブラスト施工技術の驚き、導入時は喜びを…
勤務地 | 千葉県市原市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します |
古河電気工業株式会社
<千葉>研究開発職(光電融合光接続部品の開発)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■配属予定部署:
研究開発本部 フォトニクス研究所 光電融合技術開発部 光接続開発課
■部署・課の役割:
次世代のDCネットワークで重要になると考えられているCo-Packaged Optics用の光配線、接続部分の研究・開発を行う。特に、ファイテル製品事業部で製品化を計画している外部光源(ELS)の偏波保持光ファイバ接続部の開発を実施中。量産化を見据えた工程の開発も含めて開発を行う。
■職務内容:
光ファイバの接続、配線に関する新規設計及び試作、検証、測定。製品開発プロセス全般
【働き方】
・平均残業時間:10~20時間/月
・リモートワーク:有(基本的には出社となりますが、状況に応じてリモートワークを活用しています)
・出張頻度:年に数回程度可能性あり。
勤務地 | 千葉県市原市八幡海岸通6番地 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
古河電気工業株式会社
【千葉】開発職:レーザ、ファイバ技術を用いた光医療機器開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■配属予定部署:
SD統括部 事業推進部 ライフサイエンス課
■当課のミッション:
当社のレーザ、ファイバ技術を活用し、医療機器メーカ向けの光製品の開発・製造(移管・支援)を行う。また、医療領域におけるマーケティングを実施し、新規テーマ探索も並行して実施する。
■職務内容:
レーザ、ファイバ技術を用いた光医療機器の設計・開発および製造移管を行う。
(光と生体、薬剤との相互作用の理解があり、それらを製品化する)
マーケティングや臨床医へのヒアリングを通じて、新規テーマの創出を行う。
■配属先で働く魅力・やりがい
当社における新規事業立上げのチャレンジができ(単なる開発に留まらず、幅広い経験ができ)、さらに医療分野における社会貢献を実感することができる。
■配属先で働く難しさ
新事業を創出する部門のため、
・技術開発とマーケティング(ビジネス戦略策定)の両輪で進めること。
・状況に応じて判断し、機動的に対応・行動すること。
・様々な部署との連携が必要となるため、コミュニケーション力、バランス力が必要であること。
勤務地 | 千葉県市原市八幡海岸通6番地 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |