会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

7 件中 1 〜 7 件を表示

三菱マテリアル株式会社

【本社】内部監査マネージャー(高機能事業カンパニー)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
監査部長及び内部監査チームリーダーと相談しながら進めて頂きます。
・リスクベース内部監査(拠点との調整や往査、報告書作成、フォローアップ等) 80%
・J-SOX評価作業の企画、推進、フォローアップ 20%

【将来的にお任せしたい業務】
将来的には高機能製品カンパニーの監査部門を統括していただくことを期待します。

【可能性のあるキャリアステップ】
事業に対する理解を深めていただくことで、カンパニーの管理部門で責任ある立場をお任せする可能性もあります。

【配属部署】
高機能製品C監査部 全体人数8名(部長1名、メンバー 7名)
全体で管理職7名・総合職1名
50%が経験者採用を通じての入社(グループ内異動を含む)で、経理、製造、開発、営業など多様な部門の出身者により構成されています。

【組織のミッション】
現場に寄り添いつつ、適正な内部監査を遂行することで事業発展に寄与する。

【仕事上のやりがい・厳しさ】
・監査で指摘した内容が現場に受け入れられ、事業のリスク低減に貢献できたときやりがいを感じます。
・留意しているところは、無理難題を押し付けることのないよう、現場の実情に応じた適切な助言・勧告を行うことです。

【アピールポイント】
・当社の監査部門は変革期にあり、新しい監査手法を導入したばかりです。
 今まさに監査の準備と手法習得に向けた作業を進めていることから、新たな体制構築に携わることができます。
・小規模な部署であり、和気あいあいとした雰囲気の職場です。
・CIA資格の取得・維持に対する補助もあります。
・当社はライフステージの変化に合わせて、長期的に仕事とプライベートの両立をサポートする制度を整え、長く安心して働ける環境を整えています。

【働き方の補足】
在宅勤務:業務に支障がない範囲で在宅勤務は可能です。(週1回あるいは隔週1回程度の出社頻度の方もいます)
出張:有 1か月に1~2回程度有り。
・1回の往査期間は4~7日(移動日含む)
・海外拠点への往査もあり(年2回程度)
残業:平均20時間/月程度
その他:往査日程の関係で休日出勤となる場合は代休を取得可能です。

【多様な働き方】
当社は、従業員が仕事とプ…

勤務地 東京都千代田区丸の内3-2-3
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

内部監査・リスク管理/在宅週4日程【東京/上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
建築・産業カンパニーにおける国内外グループ会社を含めたリスク管理および内部監査を行い、急成長中の同社を強固な組織として作り上げて頂きます。
また、将来的にはマネージャーとして活躍することを期待しています。

※建築・産業カンパニーとは
同社は対面市場別(顧客毎)に5つのカンパニー制を導入し、建築・産業カンパニーは中期経営計画において「成長事業」に位置付けられ、2221億円(2023年12月期)の売上を誇り、売上の約60%が海外になります。

【職務内容】
(1) 内部監査(下請法、独占禁止法、適正請負等の法令遵守等)
(2) 各事業部門の改善活動支援
(3) 国内外グループ会社のリスク管理(リスクマネジメント委員会の事務局等)
(4) その他、内部統制関連業務

【本ポジションの魅力】
・国内外グループ会社を含めたリスク管理および内部監査業務をお任せし、様々なリスク管理のスペシャリストになることが可能です。
・将来的にはマネージャーとして活躍することを期待しています。
・在宅勤務週4日程のため、ワークライフバランスが取れた働き方が可能です。

【募集背景】
リスクマネジメントの更なる強化、内部統制活動の維持向上のため、増員致します。

【組織構成】
建築・産業カンパニー 企画管理統括部リスクマネジメント課
組織全体人数:2名  男性1名、女性1名  平均年齢:50歳

【働き方】
・在宅勤務週4日程、育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可能です。
・残業時間は月平均10時間前後です。
・国内出張は発生しますが、海外出張はございません。
※海外グループ会社の内部監査はお隣の内部統制課が担当します。

【同社について】
・1912年創業のプライム上場、国内最大手のポンプメーカーです。「水と空気と環境の分野で、優れた技術と最良のサービスを提供することにより、広く社会に貢献」という企業理念のもと、ポンプを中心に冷熱機械、送風機、コンプレッサ・タービン、廃棄物処理施設の設計・建設・運営管理、半導体製造装置・機器などへ着実に領域を広げていき、産業機械メーカとして社会・産業インフラを支えてきました。
・現在は関係会社117社、海外売上比率64%等、グロ…

勤務地 東京都大田区羽田旭町
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

内部統制・監査(海外子会社等)/在宅週4日程/【東京/上場メ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
建築・産業カンパニーにおける海外子会社案件を主とした内部統制・監査体制構築担当を担い、急成長中の同社を強固な組織として作り上げて頂きます。
また、将来的にはマネージャーとして活躍することを期待しています。

※建築・産業カンパニーとは
同社は対面市場別(顧客毎)に5つのカンパニー制を導入し、建築・産業カンパニーは中期経営計画において「成長事業」に位置付けられ、2221億円(2023年12月期)の売上を誇り、売上の約60%が海外になります。

【職務内容】
(1) 海外子会社の内部統制活動支援
(2) 内部監査(業務処理、法令遵守等)
(3) J-SOX対応(その他業務プロセス評価)
(4) 国内子会社の内部統制業務への支援(J-SOX対応、内部監査)
(5) その他、内部統制関連業務

【本ポジションの魅力】
・海外子会社案件を主とした内部統制・監査体制構築担当を担い、様々なリスク管理のスペシャリストになることが可能です。
・将来的にはマネージャーとして活躍することを期待しています。
・在宅勤務週4日程のため、ワークライフバランスが取れた働き方が可能です。

【募集背景】
海外子会社のガバナンス強化、コーポレート部門(全社横断型のミドル・バックオフィス)からの内部統制業務の移管等により、2023年に建築・産業カンパニー内に内部統制部門が新設されました。今後も業務の拡大が想定されており、特に海外子会社の内部統制活動支援や国内内部監査実施のため、人材を募集することになりました。

【組織構成】
建築・産業カンパニー 企画管理統括部内部統制課
組織全体人数:8名  男性2名、女性6名  平均年齢:41歳

【働き方】
・在宅勤務週4日程、育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可能です。
・残業時間は月平均20時間前後です。
・内部監査等のため、国内・海外への出張は発生します。

【同社について】
・1912年創業のプライム上場、国内最大手のポンプメーカーです。「水と空気と環境の分野で、優れた技術と最良のサービスを提供することにより、広く社会に貢献」という企業理念のもと、ポンプを中心に冷熱機械、送風機、コンプレッサ・タービン、廃棄物処理施設の設計・建…

勤務地 東京都大田区羽田旭町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

内部監査【東京/住友Gプライム上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集の背景
住友重機械グループの監査室は住友重機械グループグループの「第3線」として住友重機械グループだけではなく、国内外の関係会社を対象としてガバナンスやリスク・マネジメントの有効性を評価し、取締役会に適切なアシュアランスを提供しているが、ガバナンスやリスク・マネジメントの重要性が高まってきているなか、評価範囲の網羅性拡充や評価内容のさらなる深化が求められており、グローバルに活躍できる人材の確保が急務となっています。

■配属部門のミッション
住友重機械工業の事業部、国内外のグループ会社に対する業務監査及びJ-SOX監査

■入社後に任せる業務
住友重機械グループ会社に対する業務監査全般(会計監査、リスク管理監査)。
・会計監査(財務諸表監査、不正監査)
・リスク管理監査(全社的リスク管理プロセスの整備状況・運用状況評価)
・海外子会社の監査において、現地マネジメントに対する英語での発見事項の説明及や議論
・定期開催する海外の内部監査人とのミーティングにおける英語でのレクチャーやディスカッション

■配属組織
監査室12名(30代:1名、40代:2名、50代:8名、60代:1名)

■働き方
・残業
月平均20時間前後
・出張
住友重機械グループ及び国内外グループ会社の拠点へ月1回程度
・テレワーク頻度
リモートメイン:週にリモート2日以上
※会議が対面(出社)が原則。週に1回、部門一斉出社日あり。
・フレックス
1時間程度のフレックスは、ほぼ毎日、実施者あり。

■当業務の面白み・魅力
・グループ会社内における業務プロセスのベスト・プラクティスを習熟し、それを水平展開することにより、グループ全体の業務プロセス向上に資することができる。
・部門をまたいで国内外の特に経理部門人員との人脈形成ができる。

■キャリアステップイメージ
入社直後:住友重機械グループの財務経理社員として採用。財務関連業務を通じてキャリアを形成。
5年後以降:住友重機械グループの財務経理社員として、他の事業部門や本社、国内外子会社への異動も含め、約5年毎のローテーションによりキャリア形成。

勤務地 東京都品川区
給与 年収:700万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱マテリアル株式会社

【在宅中心】内部監査・統制マネージャー(加工事業カンパニー)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
内部監査業務、内部統制評価実務
両者の比率は50%ずつを見込んでいるが、これまでの業務経験等を勘案してウェイトは決めていきたいと考えています。
具体的な業務内容は監査部長と会話をしながら決めていくことを想定しています。

<出張>
内部統制評価業務での出張はほぼありません。
内部監査については、1か月に1回程度の出張が発生し、期間は1日~1週間となります
出張は国内、海外ともにあり、海外は欧米、東南アジア、中国など全世界となります

【組織ミッション】
内部監査、内部統制評価を通じ、企業リスクの低減、経営管理の改善に資する提言を行う
組織課題:24年度からスタートする新しい内部監査手法・体制の構築、より実効性の高い内部監査、内部統制評価の実施

【将来的に任せたい仕事内容】
内部監査実務に加え、監査方針、計画立案といったマネジメント業務を想定。
また、加工事業カンパニーのガバナンスに関する業務や当カンパニー以外での監査業務に携わる可能性もあります

【可能性のあるキャリアステップ】
CSR、リスクマネジメントに関する業務

【仕事上でのやりがい、厳しさ】
業務を通じてビジネスモデルやプロセス全般を知ることできるだけでなく、世界各地を訪問することとなるためグローバルな視点を育むことにも繋がります

【アピールポイント】
・監査手法を変革するタイミングにあり、監査体制の構築にも携わることができます。
・在宅勤務、フレックスが利用でき、ライフワークバランスが取りやすい環境での業務が可能です。

【組織構成】
加工事業カンパニー 監査部 総勢6名
部長1名(50代)、部長補佐4名(平均50代)、総合職1名(40代)
男性5名、女性1名

【採用背景】
欠員補充(監査マネージャーの異動が発生するため)
監査経験を有する人材が望ましいため

<求める人物像>
・能動的、自律的な業務遂行を志向される方
・社内外の関係者と友好的な関係を気づける方
・本質的な課題を見抜き、その解決策を提案できる方

勤務地 東京都千代田区丸の内3-2-3
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【羽田本社】内部監査/リーダー級(国内・海外グループ会社)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
当社および国内・海外グループ会社の内部監査業務・内部統制評価業務を担当いただきます。

【具体的な業務内容】
・グループ会社の腐敗・不正防止の観点からの監査
・本社を含むグループ全体の個別テーマ毎の観点からの監査
・内部監査実施後の関係部署への改善提案やそのフォローアップ・伴走
・J-Soxに基づく全社的統制評価

評価・監査による事後的な発見や是正活動だけでなく不適切な業務が起きない「仕組み作り」も重視しています。そのためには実務部門の方針決定に先立って事前相談してもらえる事が大変重要です。相談へ真摯で責任を持った対応等による信頼関係構築にも期待します。

【キャリアステップイメージ】
入社後は海外グループ会社(子会社)を複数社ご担当、外部コンサルとコソーシング監査業務(内部監査共同実施)を行っていただきます。また、J-Soxに基づく全社的統制評価にも携わっていただきます。
2年目以降は、監査チームのリーダーとして担当メンバーの取り纏めをしながら内部監査業務を推進いただく予定です。

【募集背景】
海外子会社監査対応を継続・強化するため、経験者採用を行います。

【部門の役割・魅力】
内部監査の結果は、荏原製作所やグループ会社の経営層にダイレクトに報告しますが、内部監査で発見した不備を指摘するだけではなく、どのようにすればよりよい経営につながるかの改善提案や必要に応じたフォローアップも行います。内部監査を通じて荏原グループのグループガバナンスの深化、健全な成長に貢献し、これにより企業価値の向上に関わることができるやりがいのある仕事です。

【募集部門について】
法務・総務・内部統制・リスク管理統括部 経営監査部 業務監査課
全体人数:7名(男性3名、女性4名)  平均年齢:39歳

【働き方】
部門の在宅勤務実施状況:週4日程度在宅勤務
平均残業時間:10~15時間/月

勤務地 東京都大田区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【羽田本社】内部監査/担当者(国内・海外グループ会社)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
海外子会社監査対応を継続・強化するため、中期経営計画E-Plan2025期間中に内部監査要員を大幅増員する必要があり、社外からの経験者採用(担当者クラス3名、リーダークラス1名)を行います。

【入社後に任せる業務】
当社および国内・海外グループ会社の内部監査業務・内部統制評価業務を担当いただきます。
・グループ会社の腐敗・不正防止の観点からの監査
・本社を含むグループ全体の個別テーマ毎の観点からの監査
・内部監査実施後の関係部署への改善提案やそのフォローアップ・伴走
・J-Soxに基づく全社的統制評価

【募集部門について】
コーポレート 法務・総務・内部統制・リスク管理統括部 経営監査部 業務監査課
全体人数:7名(男性3名、女性4名)平均年齢:39歳
在宅勤務:週4日程度在宅勤務
残業時間:平均10~15時間/月

【キャリアステップイメージ】
入社後は海外グループ会社を複数社担当をもって監査業務、J-Soxに基づく全社的統制評価に携わっていただきます。
その後適正が見られれば基幹職、マネジメントへの推薦を想定しています。

1年目:2023年度の子会社監査(ローテーション監査)は、外部コンサルとのコソーシング監査。監査経験を活かしコソーシングに参加してもらう。J-Soxに基づく全社的統制評価については、OJTにて子会社の評価に携わってもらいます。
2年目:担当者クラス採用の場合→先輩社員(基幹職)、上司の判断・活動に極力関わらせて判断力を養い、基幹職試験への推薦を想定しています。
リーダークラス採用の場合→監査チームのリーダーとして担当メンバーの取り纏めをいただきながら内部監査を実施してもらいます。として内部監査を実施してもらいます。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
荏原グループは、1912年にポンプメーカとして創業して以来、送風機、冷凍機、環境プラント、精密・電子事業と、着実にその事業領域を広げています。成長を続ける荏原グループにおけるグループガバナンスの重要性は益々高まっていますが、内部監査部門は、この広い事業領域の全てにかかわり、グループガバナンスの深化に貢献することができます。具体的には、内部監査の結果は、荏原製作所やグループ会社の経営層にダイ…

勤務地 東京都大田区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

7 件中 1 〜 7 件を表示

あなたにオススメの求人