岐阜県×アナログ回路設計の転職情報
株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部
電気・電子エンジニア◆選べる勤務地/残業少なめ/年間休日125日◆U・Iターンも歓迎
正社員 掲載終了日:2025/8/19
- U・Iターン歓迎
-
- 中途入社が5割以上
- 従業員数が1000人以上
- 交通費全額支給
- 年間休日120日以上
- 在宅勤務・リモートワークあり
WEB面接実施中★勤務地多数!ワークライフバランス重視の方歓迎!
技術系人材総合サービスを展開しているスタッフサービス・エンジニアリング。 取引先事業所の実績は大手メーカーを中心に約6,000件。 幅広い分野・領域で全国年間約80,000件の案件が寄せられています...
- この求人のPRポイント
- スタッフサービスグループは「しっかり成長したい。」を叶えます
仕事内容 | 家電製品や車載品などの製品開発における回路設計、評価、解析業務 |
---|---|
勤務地 | 北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州エリア(派遣先による) |
給与 | ■月給21万5000円~55万円 ※首都圏勤務の場合、月給23万5000円以上 ※残業手当全額... |
ナブテスコ株式会社
【岐阜】先進アクチュエーションシステムの電気設計
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
電動駆動システム構築のために必要な電気機器の開発から製品化までを担うチームの電気電子系のハードウエア開発をお任せいたします。
【具体的な業務内容】
・建設機械の電動化や無人施工に対応する駆動・制御機器の開発を推進する電気電子系ハードウエア設計
・電動駆動システム構築の一連の業務(モータドライバや周辺回路の検討、電子部品や電気コンポーネントの選定から試作品の製作と実験検証まで)
・サプライヤや顧客との協議を行い、システム仕様の作成を実施。仕様作成においては、メカエンジニアやソフトエンジニアと連携してシステム全体の構想に関わることができる
【配属部署・組織構成】
技術本部イノベーティブエンジニアリング部
-メンバー数:10名
-年齢構成:20代 2名、30代 5名、40代 2名、50代 1名
【仕事のやりがい・魅力】
・環境問題、建設業界の人手不足問題など社会問題解決への貢献ができる
・社内では新しい分野の研究開発であり、社内での経験よりも関連の技術知識や経験が重用される
・R&Dセンターから技術サポートを受け、知識を広めながら研究開発が可能。小さい組織の中で与えられる裁量の範囲が広く存在する。
・自らが設計にかかわった試作品の実験検証を行ったり、顧客の評価に立ち会ったりすることで、経験の伴った知識を蓄積することができる
【勤務環境】
残業状況:27時間程度/月
出張頻度:2回/月程度
休日出勤の頻度:ほとんど無し
有給取得率:約70%
フレックス制度:あり(フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム 11:00-13:45)
在宅勤務制度:必要に応じて柔軟に活用
転勤の有無:将来、海外(欧州・米国・中国)・国内含め可能性あり
【職場の雰囲気】
・個人の能力UPを目的としたセミナー、展示会参加や資格取得などを推奨
・各種CAE解析の講習会に参加でき、体系的な知識を得ることが可能
・建設機械や林業、農業機械メーカ等々のお客さまと良好な関係を長く継続しており、連携しての研究開発を実施
・若いメンバーの多い職場であり、週一回のグループミーティングで業務の進捗管理を実施
【キャリアパス】
今後拡大する電気電子組織のなかで…
勤務地 | 岐阜県不破郡垂井町 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
ナブテスコ株式会社
航空機アプリケーションの電気・電子製品のソフトウェア開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
航空機、航空機関連アプリケーションの設計開発をお任せいたします。
特に、航空機電気電子関連製品 モデルベース開発(MBD)によるソフトウェア開発が主業務となります。
【具体的な業務内容】
■製品開発の取りまとめ、開発プロセスの進捗、製品設計・検証業務
■新技術を活用した新製品の開発
■既存製品の保守、改良などの設計変更
【仕事のやりがい・魅力】
■国内シェア100%のフライトコントロールアクチュエーションシステムや関連アプリケーションの制御器開発に携わることができる
■航空機に求められる開発手法が習得できる(機能安全/環境要求/開発プロセス)
■航空機関連の超大手企業と協働経験ができる
【職場環境】
残業:20~40時間程度/月
出張:1-2回程度/月
休日出勤:無し
有給休暇取得率:約80%
フレックス制度:あり(5:00-11:00/13:45-22:00)※コアタイム11:00-13:45
【職場の環境】
チームワークを重視しており、上司への相談や同僚と意見交換しやすい環境です
【会社の魅力】
~長期就業が可能な環境~
ナブテスコでは毎年離職者にその理由をアンケートしてデータを作成し、その分析結果を社員の労務管理改善や各種施策につなげています。
自己都合退職率は過去2%前後で推移しており、平均勤続年数は17年と長期就業されています。
これらの背景には、ノー残業デーや有給休暇取得率アップの推進など、ワークライフバランス実現に向けたさまざまな制度を導入していることが挙げられます。
全社的に残業時間は月平均24時間で、有給休暇取得率は83.3%、育児休暇の取得&復職率は100%など、従業員満足度の高い職場づくりが実施されております。
~事業優位性~
■各分野に欠かせない基幹部品で多数のシェアNo.1製品を保有。
■多様な事業ポートフォリオが事業環境の変化を相互補完。
■世界のリーディングカンパニーが取引先。
■在籍年数等に問わず、ボトムアップの社風で、実力や志向性に合わせて仕事を任せてもらえる環境。成長スピードが速いことが特徴。
■コミュニケーションが良好で風通しの良い職場環境。
勤務地 | 岐阜県不破郡垂井町 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |