静岡県×電気・電子・半導体・機械・メカトロ×生産・製造・プロセス×生産・製造・プロセス(半導体・電子部品)×メーカーの転職情報
株式会社イーシー
PR
製造サポートエンジニア◆働きやすい環境/年間休日120日&祝日・年末年始休み/月給20~35万円◆
正社員 掲載終了日:2025/4/28
- 職種未経験歓迎
-
- 7日以上の長期休暇あり
- 年間休日120日以上
- 学歴不問
- U・Iターン歓迎
- 社員食堂あり
《ライフワークバランス抜群》豊富な休暇制度が整っている職場で、仕事もプライベートも充実させる!
「「完全未経験でも働きやすい会社に転職したい方にピッタリ!」」 安心のサポート体制で完全未経験から、 モノづくりにかかわる正社員として活躍できるのが当社の特徴。 「馴染みのある地域・働きやすい職場...
仕事内容 | 今回募集するのは、製造サポートエンジニア。 まずはあなたのご希望をお聞かせ頂き、 キャリア相談を経て、最適なプロジェクトをご紹介します。 (完全未経験者も大歓迎、まずは面談でお話をしましょう!) ... |
---|---|
募集年齢 | 年齢: 〜 35歳 |
勤務地 | 神奈川県、静岡県、愛知県でのプロジェクト先 |
給与 | ■月給20万円~35万円(残業代別途) |
ニチアス株式会社
【静岡/浜松】機械設計(自動車用遮熱部品)★プライム上場
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
募集部署である第一技術開発部第三設計課は自動車部品事業の中でも主に熱を「断つ」技術を扱っている部署です。
【職務内容】
(1)お客様との技術的な打合せ
営業担当者と同行で、技術的な説明や要望のヒアリングなど技術的な折衝を行っていただきます。
(2)生産技術担当者との調整
量産時にライン立ち上げを担当する生産技術部門と協力し、製造方法やコストの検討を行います。
(3)設計、提案
客先要求仕様を踏まえ、製品設計への落とし込み、仕様の提案、製品機能評価まで一連の業務を行っていただきます。
■主な取り扱い製品:
いずれも日系自動車メーカー向けにトップシェアの製品です。
インサルカバー:排気系部品からの熱と音を遮断する金属製品
エコフレックス:排気ガス浄化用触媒担体保持材
【ご入社後の流れ】
ご入社後は弊社製品や仕事の流れを学んでいただき、その後は具体的な設計案件を先輩社員と一緒に経験していただくOJTを実施します。
【就業環境】
当社は年間休日数128日・土日祝休みとオンオフを切り替えて働く事が出来る環境です。また住宅手当や家族手当等の福利厚生も充実しており、現社員の平均勤続年数が15年以上と長く働きつづけることが出来る体制が整っております。
【魅力】
・当社は主に断熱材やガスケットなど、熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術に強みを持った製品を作っています。
・発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界とお取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が特徴です。
・「ありがとうがあふれる働きやすい明るい会社」をモットーに、風通しの良い職場の実現や、慢性的な長時間労働の改善に取り組んでいます。コミュニケーションが活発で、互いに教え合う・助け合う文化があります。
勤務地 | 静岡県浜松市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
ニチアス株式会社
【静岡/袋井】生産技術(設備導入~設備管理)※エリア総合職
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
「断つ・保つ」の技術を活かして様々な分野で事業を展開する当社にて、工場製造管理をご担当いただきます。
(1)設備管理業務
・設備故障に対する修理
・復旧対応及び指示(修理業者の手配・スケジュール管理など)
・製造設備運用方法、稼働状況の管理
・設備保全方法の指導・教育
(2)設備導入業務
・生産設備新規立ち上げ計画の立案
・既存設備の改善提案及び実施(安全、省エネ、CO2排出削減、生産性向上など)
・設備基本仕様の検討、業者折衝
・据付工事立会、業者工事スケジュール調整
・動作確認などの導入業務
定常的に取り組んでいただくメインの業務は(1)となります。(2)の業務は、案件が発生した際に、(1)の業務と並行して部署内で分担しながら取り組んでいただく業務となります。
■袋井工場について:
主要生産品目:ふっ素樹脂製品(ライニング配管、チューブ)、フィルター製品、ゴム製品、自動車部品、建材製品
取り扱い設備:射出成型機
従業員数:約400名
特色:当社工場の中でも比較的幅広い製品を扱っている工場で、製品によって生産方式は様々です。
■転勤について:
エリア総合職のため、勤務地は下記エリア内の拠点に限定されます。
対象地域:静岡県、岐阜県、愛知県、石川県、滋賀県、三重県
【魅力】
・当社は主に断熱材やガスケットなど”熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術”に強みを持った製品を作っています。
・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が取れています。
・当社は利益率は10%・製造業の9割と取引のある安定企業です。リーマンショック時にも売上に大きなへこみもなく、現在まで安定的に推移しています。また年功序列ではない、風通しの良い社風から定着率が高いです。
勤務地 | 静岡県袋井市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
スズキ株式会社
【生産技術】溶接工程における生産技術業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
国内外、2輪車および4輪車製造の溶接工程における、生産技術業務に携わっていただきます。
(1)新機種を量産するための先行検討
(2)新機種を量産するための溶接治具、設備の生産準備
(3)新工場建設、設備の導入
(4)標準・規格の整備
(5)品質保証への取り組み
(6)カーボンニュートラルへの取り組み
【具体的には】
(1)新機種を量産するための生産準備
製品デザインや車体設計へフロントローディングして、車輌の意匠や構造が、車体の良品安定生産に問題ないかを検討する。良品安定生産のために必要な意匠や構造を提案する。また、新機種を量産するために新作する治具・設備の構造を検討する。
(2)新機種を量産するための溶接治具・設備 の生産準備
溶接治具の方案作成~設計製作手配~治具検査~製品の試作~良品安定生産の確認
(3)新工場建設、設備の導入
溶接工場の立ち上げ計画(工場内レイアウト・予算・日程)の立案~設備(溶接機、ロボット、自動生産ライン、運搬補助具)導入計画の立案~設備の設計製作手配~設備検査~生産トライ~良品安定生産の確認
(4)標準・規格の整備
溶接治具・設備の設計の標準・規格化
(5)品質保証への取り組み
製品品質を保証するための、生産・検査方法の立案~運用化
(6)カーボンニュートラルへの取り組み
製品・製造のカーボンニュートラル達成に向けた生産方法立案、溶接設備の改善
【採用背景】
100年に一度の大変革の時代を迎えた自動車業界を生き抜くために、お客様へより良い商品を、より安く・早くお届けできる溶接工程に変化し続けていかねばなりません。そのために、各業務を遂行しながら、変化を起こせる人材を求めています。
【部門のミッション、PR】
カーボンニュートラルを起点に、安全・品質・納期・生産・生産技術・人などの視点で、私たちの工場の理想像を目指し、現状を変えていこうとしています。
先ずは2030年の理想像に向けて、変化を起こしていきます。
【入社後の教育体制】
新入社員からベテランまで、各階層に向けた教育を計画しています。
また、実務については、アドバイザーについてもらって独り立ちを手助けしてもらいます。
【職場のアピールポイント】
海外で業務をするチャンスも多数あります!
勤務地 | 静岡県浜松市南区 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
スズキ株式会社
スペアパーツセンターへの物流ロボットに関する業務/浜松市
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【業務内容】
補給部品倉庫・広域部品センター・海外の補給部品倉庫の効率化を目的とし、最先端の物流ロボット等の設備導入(生産技術)業務を行って頂きます。
既存倉庫で自動化設備を導入していく段階で、仕様検討・運用、機器選定・手配・導入の実行のフェーズです。
●物流ロボットやシステムの構想・改善検討、仕様検討に関する業務
●物流ロボットやシステムの導入(手配、工事、据付、立上げ、等)に関する業務
●下記の設備・装置に関する業務
・自律走行技術を活用した物流牽引車・搬送ロボット・フォークリフト
・高密度保管装置(自動倉庫)
・高速仕分け装置
・ピッキング/ハンドリング装置
【部署】スペアパーツに関わるチーム:15名前後
【役割分担】10~20名程度(他部門含め)、当部門は新倉庫のレイアウト・工程設計・設備導入・運用検討です。その中で担当を分けます。
【勤務地】湖西工場が勤務地となります。本社との行き来があります。
湖西工場に湖西部品工場があり、スペアパーツ倉庫の現場です。
【海外出張】海外出張の可能性がございます(インド、ハンガリー、パキスタン、アセアン、コロンビアなど)。
海外出張の頻度はコロナ禍以降、直近で部署の中で年1~2回ぐらい。プロジェクトによって差があります。
【各工場の規模感】
・湖西部品工場は、延床面積約68,000平方メートル
・その他日本国内の地域倉庫は、延床10,000~20,000平方メートル
勤務地 | 静岡県湖西市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
スズキ株式会社
サプライチェーンにおけるカーボンニュートラルの推進
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
サプライチェーンにおけるカーボンニュートラルの達成に向けて、お取引先様や社内関連部門と協力し、CO2削減に取り組む業務に携わっていただきます。
《具体的な内容》
・サプライチェーンのCO2排出量の収集・分析
・お取引先様を訪問し、現場を見ながらのCO2削減活動
・CO2削減方法の立案
・国内外のカーボンニュートラル関連法規動向調査
【募集背景】
カーボンニュートラルは、自動車業界においても最重要課題の一つです。特に、サプライチェーンにおけるCO2排出量は、自動車走行時の排出量の次に多く、排出削減を進めていく必要があります。
お取引先様や社内関連部門と一緒になって考え、カーボンニュートラルを推進できる人材を求めています。
《部門のミッション》
調達部門は日々QCD(品質・コスト・安定調達)を満足する調達活動に奮闘していますが、
これらを長期的に満足するためには、お取引先様の経営課題の解決が必至です。
これまでの経験を当社の調達部門で活かしてください。
一緒にお客様に喜ばれる製品作りに貢献しましょう。
《配属部署》
・配属される部門名称 : 調達戦略本部 サプライチェーン推進部
・配属拠点:本社
・就業時間:8:45~17:30
・フレックス適用:有
・在宅勤務利用状況:業務によって調整可
在宅勤務の利用頻度(平均):週1回
《教育体制》
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
社内には以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。
《キャリアプラン》
【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に着けられる知識・技術・能力】カーボンニュートラル関連知識、部品・材料調達に関する知識
【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。
勤務地 | 静岡県浜松市南区 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
ヤマハ発動機株式会社
マリン生産技術エンジニア(切削加工 船外機カムシャフト)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
US市場における大型マリンエンジン需要の高まりを受け、生産能力増強と商品価値向上のための技術開発が加速しています。エンジン性能を決めるコア部品である「カムシャフト」製造において、DXの活用を通して課題解決し、商品価値を向上させ、スマートファクトリーの構築を目指しています。高い目標を目指し、共に成長していける技術者を募集します。
【職務内容】
マリンエンジン用カムシャフトの製造技術業務
・新機種生産準備 ・・・ 製品図作り込み、工程設計、工程準備、生産立上
・海外拠点生準支援 ・・・ 新機種立上げ、新ライン設置 等
・新技術開発 ・・・ 製造技術開発を通して製品機能向上に貢献する
【やりがい・魅力】
最先端のDX技術を駆使し、工場の姿を変え、商品の価値を高めることに直結する仕事です。常に新しい事にチャレンジできる環境があり、工場のモノづくりや技術の働き方がどんどん変わっていきます。海外拠点とのやり取りも多く、グローバルな業務を行える環境です。
勤務地 | 静岡県磐田市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
ヤマハ発動機株式会社
<マリン生産>船外機のエンジン部品のDC鋳造技術【磐田市】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
ヤマハ発動機では、船外機の市場要求に応えるべく、生産能力の増強を早急に実施していきます。特にUS市場で需要の多い高出力大型船外機のコア部品であるシリンダーブロックの開発・生産準備に、ともにチャレンジする鋳造技術者を募集します。いずれはグループ内でリーダー的役割を担っていただける事も期待します。
【職務内容】
・船外機の鋳造部品の生産準備業務(主にシリンダーブロック)
・設計/金型技術/製造技術の協業による3Dコンカレントで製品形状作成
・鋳造後工程まで含めた工程設計
・生産ラインを使ったトライ検証
・鋳造技術開発(ダイカスト・材料・熱処理・関連プロセス)
【やりがい・魅力】
製造技術から商品を変えるような提案やチャレンジができる環境です。また最先端の各種解析を用いた3Dコンカレントによる製品設計、大型の生産設備を用いたトライ検証などバーチャルとリアルの両立で新規生産部品を立ちあげる醍醐味があります。
勤務地 | 静岡県磐田市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
ヤマハ発動機株式会社
<マリン製造>生産技術系エンジニア(NEWモデルの生産準備)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
船外機組立ライン(ドライブ組立・エンジン組立)の競争力向上
・船外機のNewモデルを組み立てるラインの設計・生産準備業務
・新技術・工法・自動化技術を織り込む事で、生産性・品質・安全性を向上させた船外機の組立ラインを構築
【やりがい・魅力】
・好調を維持し且つ事業拡大します。
・最終製品である船外機の出荷工場でもある事から、取り組んだ内容が形として現れ、自身の成果を実感する事が出来ます。
【募集背景】
ヤマハ発動機のマリン部門では先進国を中心に大型化が進む船外機市場において、高い信頼性により顧客から高い支持を得ている船外機事業の更なる成長と拡大を目指しています。新商品の生 産準備や、市場要求に応えるよう工場の生産能力増強をFA化しながら実現できる人材を募集します。
勤務地 | 静岡県袋井市新池 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
ヤマハ発動機株式会社
<マリン製造>生産技術系エンジニア(切削加工)【袋井市】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
大型船外機におけるアルミ製エンジン部品(ヘッドシリンダ/ボディシリンダ/クランクケース 等)の加工工程設計、製造技術業務全般
・新型モデル生産準備、コンカレントエンジニアリング
・加工新ラインの企画~実行まで
・既存ライン移設再編検討から実行まで
・AI/ITを活用したデータ活用システム構築
【やりがい・魅力】
・好調を維持し且つ事業拡大を目指すマリン事業である為、新しい事ややりたい事を実現できるチャンスがあります。
・自らが作りこんだ工程で生産した新商品を市場に送り出す事が出来ます。
【募集背景】
先進国を中心に大型化が進む船外機市場において、ヤマハ発動機は高い信頼性により顧客から高い支持を得ている船外機事業の更なる成長と拡大を目指しています。新商品の生産準備や、市場要求に応えるよう工場の生産能力増強のための加工ライン新設および再編の具体的な企画から実行までを行う人材を募集します。
勤務地 | 静岡県袋井市新池 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
ヤマハモーターハイドロリックシステム株式会社
生産技術(組立・加工・表面処理)【静岡県沼津市】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【配属部門・チーム】製造技術部
【ミッション】会社の成長戦略を担う新製品の工程開発及び生産準備
【業務・職務概要】同社は、”揺れを科学する”をモットーにした、“お客様の信頼に応えるモノ創りのプロ集団”です。
同社の油圧機器はヤマハ発動機社や、オーリンズ社、トヨタ社に搭載されており、ハイブランドを支える高い技術力・品質を有しています。
また、大手企業のグループ会社でありながら、企業様向けの開発製造販売の全工程を自社で網羅しているのも特徴です。
本ポジションでは、生産工場の牽引役として、工程設計業務を通じて生産技術領域における様々な業務を担っていただきます。
同社の生産技術部門は”組立”、”加工”、”表面処理”の3つのグループで構成されており、それぞれが専門性を持って日々の業務に向き合っています。※ご経験や状況に応じて配置いたします。
広い担当領域において、社内外問わず様々なコミュニケーションを図り、お客様の期待を超える製品を目指して業務を遂行する中で、さまざまな経験を積むことが可能です。
なお主体的に動いてプロジェクトを推進いただき、またチーム一体となって製品を創っていくことに共感いただける方や、物の作り方を1から考えること、考えを具現化することなどが好きな方と一緒に働きたいと考えています。
【主な業務内容】まずは、先輩の担当者と一緒に業務を進めていただきます。
業務に慣れてきたら個別に担当する商材を割り当てていきます。
・既存工程設計の改善
・品質向上
・増産対応
・コスト管理
・生産フォロー
・部門内外との折衝交渉
ゆくゆくは、将来を見据え新規工法の開発にも携わっていただきます。
また、経験に応じて、プロジェクトリーダーとして、プロジェクト遂行における全体的な方針決定や進捗管理なども担っていただきます。
※仕事内容の変更の範囲:同社業務全般
【製造技術部の組織体制と役割】人数:23名
◇組立グループ:10名
マネージャー、担当8名、庶務
※商材ごとにチームを構成
◇加工グループ:9名
マネージャー、担当6名、庶務、備品管理
※部品素材・形状ごとにチームを構成
◇表面処理グループ:5名
マネージャー(加工グループと兼務)、担当4名
【魅力・やりがい・強み】
・刃物の設計…
勤務地 | 静岡県沼津市原2608-58 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
テルモ株式会社
【静岡/富士宮工場】生産技術職(設備技術課:機械系)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【背景】
■今後、成長領域である医薬品や医療機器の製造ラインの新設・更新、あるいは、新商品立上げなどを行うために、設備技術エンジニアのリソース強化を行うために募集いたします。
【業務内容】
■機械専門エンジニアとして医薬品や医療機器を製造するライン、設備の新規導入、維持管理、改良改善業務などを実施~
・生産設備(組立、充填、包装)の工程設計、要求仕様~設備仕様書まとめ、レイアウト設計
・試作装置設計、立上げ評価、治具設計等(機械設計)
・生産設備の手配~導入設備立上げ~バリデーション、生産準備
・生産設備の維持管理、工程改善
【仕事の魅力】
~高品質な製品で医療を支える技術力~
★世界中の人々の生命、健康を支える医薬品や医療機器のものづくりに関わる仕事であり、医療を通じた社会貢献を実感できる。
★自分が手がけた設備で「安全で安心な製品を製造しお客様にお届けする」ことが実感でき、非常に強いやりがいを感じることができる。
★構想から立上げまでの幅広い業務を経験でき、やりがいのある仕事。
★高品質で安定的に生産するための高度なものづくり技術の習得ができる。
勤務地 | 静岡県富士宮市三園平 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
テルモ株式会社
【静岡/富士宮工場】生産技術職(設備技術課:電気系)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【背景】
■高い品質で製造される医薬品、医療機器のものづくりにおいて、新規設備の導入および生産性の向上に向けた設備改善のために、設備設計~生産立ち上げ~維持・メンテナンスまでの各経験のあるエンジニアを募集します。
【業務内容】
■医薬品工場における生産プロセス検討~工程設計
■各種生産設備(組立機、充てん設備、包装設備等)の要求仕様~設備仕様まとめ
■生産設備の手配~導入設備立上げ~バリデーション、生産準備
■生産設備の維持管理、工程改善
【仕事の魅力】
~高品質な製品で医療を支える技術力~
★世界中の人々の生命・健康を支える医薬品や医療機器のものづくりに関わる仕事であり、医療を通じた社会貢献を実感できます。
★自分が手がけた設備で「安全で安心な製品を製造しお客様にお届けする」ことが実感でき、非常に強いやりがいを感じることができます。
★構想から立上げまでの幅広い業務を経験でき、やりがいのある仕事となっております。
★高品質で安定的に生産するための高度なものづくり技術の習得が可能です。
勤務地 | 静岡県富士宮市三園平 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
テルモ株式会社
【静岡/愛鷹工場】技術職(電気系生産技術者)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
当社の愛鷹工場にてカテーテルに関する技術の業務をお任せします。
■生産設備の電気設計や改造(コスト、品質改善、安全性向上)
■生産設備維持活動(設備保守、PLC等々のディスコン対応)
■国内外工場への設備移管活動
■生産設備開発、改善(見える化、デジタル化)
【仕事の魅力】
・愛鷹工場はテルモのマザー工場として積極的な設備投資を行われています。
・生産性の高い新規設備や協働ロボットなの既存設備に捉われない設備の設計~導入検討、また生産に付随する大型設備の設計~導入までの経験をすることができます。
【背景】
カテーテル領域における今後拡大するグローバルニーズに対応する新商品開発~生産化までのスピードアップを目的に設備設計~生産立ち上げ~維持・メンテナンスまでの各経験のあるエンジニアを募集
【配属予定】
心臓血管カンパニー TIS事業 愛鷹工場 技術部 設備技術課
(兼)心臓血管カンパニー CV事業
工場内では生産技術・技術職・成形技術の3部門が連携をしてプロジェクトを進めています。生産設備はテルモオリジナルがほとんどです。設備仕様の設定・設計は社内で実施し、製作は協力業者に依頼しています。
<生産技術スタッフ/約300名>
20代~30代を中心に半導体、素材、自動車部品、電気、機械メーカーなどさまざまな業界出身者が現場で活躍中。自身のスキル経験を活かせる風通しの良い闊達な雰囲気です。
■愛鷹(あしたか)工場について
愛鷹工場は、1970年に体温計をはじめとするガラス製医療機器の専門工場としてスタートしました。現在は血管内治療に用いられるガイドワイヤーや多品種にわたる診断用・治療用カテーテルを生産するとともに、心臓外科手術やECMO(体外式膜型人工肺)に用いる人工肺を、素材から組み立てまで一貫生産しているテルモのマザー工場です。高品質・高付加価値製品を世界中の医療現場へ提供しています。また、近年ではDX化推進も行っており、テルモにおける最先端の開発現場となっております。
愛鷹工場は、テルモの売上57%を担う、収益源と言える工場。工場内に研究開発部門・品質保証部門などもあるため、工場内で複数部署との連携が取れる環境です。ここで開発・生産された製品は海…
勤務地 | 静岡県 富士宮市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
テルモ株式会社
【静岡】商品化担当(設計、改良担当)/医療機器業界大手
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
■当社では海外を中心に売り上げが堅調に拡大をしております。それにともない、
体外循環に使用する医療器の商品化、最適な生産工程設計に対応できるエンジニアを募集しております。
【業務内容】
■既存製品の品種追加(品揃え)、改良
■開発部署で設計された新規製品の商品化、生産工程設計
【仕事の魅力】
■製品設計活動において、自らが関わった製品を市場に送り出すことにより、医療への貢献を実感することが出来ます。
■体外循環用の医療器に要求される機能、安全性の理解を深め、この活動の中で、設計技術、材料、流体、解析学などを学び活用することで、医療機器技術者として成長する事ができます。
■製品を立ち上げる過程で営業、マーケティング、生産、資材、品質保証など、多彩な部門に関わりプロジェクトを進める事で、幅広い知見や技術スキルの習得が可能です。
【組織構成】
■生産技術部:約50名規模の組織
※担当製品毎にチームが分かれております。今回は人工肺関連の製品を担当いただきます。異業種出身の方も多数在籍しております。
【キャリアパス】
■当社ではジョブ型への移行に伴い、社内公募制を導入しております。
年間で約100件ほどの公募が行われており、その方のご希望によってさまざまなキャリアパスが用意されております。
勤務地 | 静岡県富士宮市舞々木町 150 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
プライムアースEVエナジー株式会社
品質管理【静岡県湖西市】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
世界中に供給されるハイブリッド自動車用電池(ニッケル水素蓄電池/リチウムイオン蓄電池)の品質を確保するための品質管理業務
・新製品、新工場の立上げ
・工程内で発生した不具合の改善活動
・仕入先品質の改善活動
・更なる品質向上に向けた活動
・品質を確保するための仕組み作り
【魅力】
■初代プリウスから長きにわたりハイブリッド自動車用二次電池を生産してきた当社は、今後の自動車業界の電動化に対応するため、更なる事業拡張を計画中です。「自動車の電動化」のキーデバイスである車載用二次電池製造企業として向上心と活気を感じられる職場で仕事ができます。また、新たな製品・新たな工場の立ち上げを通じ、新たなものを世の中に送り出す責任感と達成感を感じることができます。
■当社では仕入れ先から社内の製造工程まで担当することにより、素材から製品になるまで「電池のモノづくり」をより深く理解し、知識や経験を身につけられます。また、それをサポートするためのOJTや社内外の研修等(問題解決手法、QC7つ道具、製品技術等)も充実しており、実践で活かしながら自己の成長を実感することができます。
【募集背景】
自動車メーカーのハイブリッド車、電気自動車、燃料電池車などの急速な拡充が実施されており、それに伴い弊社でも人員増強が必要となっています。当社は品質第一で製品を供給しており、特に品質体制の拡充を行うため募集を実施しています。
【求める人物イメージ】
■コミュニケーションスキルがあり、チームワークを念頭において業務遂行ができる
■地道な業務やチャレンジングな業務でも前向きに取り組むことができ、忍耐力がある
【キャリアプラン】
■全社、課内受入教育を経て、社内外の品質に関する専門講座での教育があります。
■将来的には、品質分野でのスキルを磨くだけでなく、若手社員や派遣社員へのマネジメント経験を積んでいただきながら、品質部門を担うリーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。
■スキルアップ状況によっては、海外工場を含む他拠点での主担当としての配属、関連企業への出向もあり得ます。
勤務地 | 静岡県湖西市岡崎20番地 湖西本社 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
ヤマハ発動機株式会社
船外機用ドライブユニットの新機種生産準備・製造技術開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
先進国を中心に大型化が進む船外機市場において、ヤマハ発動機は高い信頼性により、顧客から高い支持を得ている船外機事業の更なる成長と拡大を目指しています。船外機商品はレジャー需要等を背景に競争が激化している製品です。お客様に良品廉価な製品をスピーディに提供するために、従来以上に革新的・効率的なものづくりが求められています。これらを支える新たな製造技術の基盤構築に一緒に取り組んで頂ける方を募集しています。 ※生産本部所属にて、マリン事業のプロダクトを担当していただきます
【職務内容】
■船外機ドライブユニットにおいて、「革新的な製造技術構築」や「画期的な工程革新を織り込んだ生産ラインを構築・立上げ」をお任せいたします。
・商品向上における上流でのコンカレントエンジニアリング
・生産ラインの立ち上げ(工程設計・設備計画)
・新規商材、生産性向上のための技術開発と導入
・生産ラインの維持・管理・改善
【やりがい・魅力】
エンドサプライヤ-として市場、ブランドを意識し、商品性能に直結した業務が遂行できる。製品開発部門との協業を通じて製品の形に自分の意志を反映できる。
勤務地 | 静岡県磐田市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
豊田合成株式会社
ウェザストリップ製品の生産技術・生産準備(押出技術エンジニア
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
WS製品の原価低減を目的とした自動化、押出基盤技術の向上を進める上で、即戦力の人材を確保することで、スピードUPを図る
【ミッション】
ウェザストリップ製品の押出生産準備と押出技術開発
【主要業務】
WS第2生技室:国内外のウェザストリップ製品の押出生産準備業務
および グローバル展開を見据えた開発・改善業務
【期待役割】
ウェザストリップ製品の効率的な生産準備の推進とグローバルに展開可能な技術開発
【具体的な業務内容】
・国内押出生産準備
・生産に必要な口金などの治工具の製作(ワイヤーカット、マシニング)
・海外事業体生産準備サポート業務
・事業収益確保のための改善業務とグローバル水平展開
【使用ツール】
二次元CAD(AutoCAD、IJCAD)
【業務の魅力】
・グローバルトップクラスのシェアを誇るウェザストリップの生産準備に関わることができる
・IoTやSQCを活用する機会が多く、業務を通して自身のスキルアップが可能
・自動化に取り組むことで新しいものの考え方と最新技術を取り入れるおもしろさがある
【求める人物像】
コミュニケーションが取れ協調性がある方。問題・改善意識があり、自主的に行動できる方。
勤務地 | 静岡県周智郡森町睦実1310番地の128 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
スズキ株式会社
【生産技術】完成検査工程の導入業務(二輪・四輪)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
車の完成検査について、工程検討・工程設計・設備設計・立ち上げまでの一連の業務を担当いただきます。
【具体的には】
以下のような完成検査工程の導入を行っていただきます。日本国内の工場のみではなく、海外工場への導入も担当することができます。
・サイドスリップ検査
・ブレーキの制動力検査
・ヘッドライトの主光軸検査
・速度計検査
・排ガスシステム検査(走行、アイドリング)
・先進安全機能検査(CASE)
【採用背景】
完成検査設備の導入は、クルマの開発と同時に実施する必要があります。CASEへの対応によって車が大きく変わる中であっても、車両開発の上流から参画して早期に検査設備を導入できる人材を求めています。
【部門からのPR】
経験者からのOJTを受けつつ、検査工程の設計・設備導入・立ち上げにかかわることで、完成検査の生産技術において中核を担うことができます。
勤務地 | 静岡県浜松市南区 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
豊田合成株式会社
ウェザストリップ製品の生産技術・生産準備(設備エンジニア)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
WS製品の原価低減を目的とした自動化を進める上で、機械設備の固有技術を有した即戦力の人材を確保することでより迅速な自動化の展開を図る
【ミッション】
外部環境に影響されない強い生産工程づくりの推進(自働化推進に伴った人のカンコツ作業撲滅)
【主要業務】
WS第1生技室:国内外のゴム/TPV製品の設備生産準備業務、金型生産準備業務
事業収益確保のための改善業務
【期待役割】
機械や電気の知識を生かしてグローバルで有効な自動化技術開発とその展開を含めた効率的な生産準備の推進を期待
【具体的な業務内容】
・生産設備の工程設計/レイアウト検討、設備仕様の設定
・設備/治工具の設計、設備の試運転/設置、設備生産条件の設定
・WS製品の工法開発
【使用ツール】
ロボット(安川、デンソー)、PLC(三菱、キーエンス、オムロン)、三次元CAD(AutoCAD、CATIA、Solidworks)
【業務の魅力】
・自身で描いた工程がグローバルで実現できるためやりがいがある
・IoTやSQCを活用した工程の良品条件設定を通して自身のスキルアップが可能
・ロボットを使用し技能員の省人が体現できるため、自動化工程構築のやりがいがある
・自動化に取り組むことで新しいものの考え方と最新技術を取り入れるおもしろさがある
【求める人物像】
コミュニケーションが取れ協調性がある方。問題・改善意識があり、自主的に行動できる方。
勤務地 | 静岡県周智郡森町睦実1310番地の128 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社エフ・シー・シー
新事業領域における生産技術の研究開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】サーキュラーエコノミー分野、エネルギーソリューション分野に関連した生産技術の研究開発業務
・気体吸着に関連した機能性材料充填ペーパー構造体の製造工程設計および製法/設備の研究開発
・ナノ素材を活用した製品および中間素材の製法検討/製造工程設計および分析/評価を含めた研究開発
・その他新製品に関する製法検討/製造工程設計および分析/評価を含めた研究開発
【募集背景】中核人材の確保を目的とした採用
【配属先】技術研究所(浜松市)
勤務地 | 静岡県浜松市北区細江町中川 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
スズキ株式会社
カーボンニュートラルに向けた塗装工場の省エネルギー化業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
四輪、二輪、船外機工場の塗装に関わる、安全・品質・生産性の改善、CO2排出削減などの生産技術業務に携わっていただきます。特に、弊社の環境ビジョン2050に掲げる、CO2排出量削減(2030年△45%,2050年△80%(2016年度比))に向けた設備開発、導入に携わってもらいます。
【 具体的には 】
塗装工程のカーボンニュートラルに向けた下記の業務を行ってもらいます。
・塗装工程の効率的なエネルギーマネージメントの確立
・塗装工程における設備の省エネルギー技術の提案・設計・確立
・国内外における塗装設備の導入・設備改善業務
【 採用背景 】
世界的な脱炭素社会に向けたカーボンニュートラルへの要求の高まりを受け、弊社でもカーボンニュートラルに向けた対応を加速しています。特に、四輪完成車工場のCO2排出量の40%を占める塗装工場の責任は大きく、設備、材料を根本から見直して改善を進める必要があり、現在社内に不足している塗装設備の設計に関わる知識を埋める人材を探しています。
【 部門のミッション、PR 】
塗装設備のエネルギーロス削減、カーボンフリー燃料への転換などを通し、塗装工程のCO2排出量を2030年までに△60%削減する。
【 入社後の教育体制 】
入社後”国内新工場建設”又は”国内工場の省エネ改善”を実施しているチームに入ってもらい、しばらくチーム員と一緒に業務を行っていただくことで仕事に慣れてもらいます。
【 職場のアピールポイント 】
国内・海外での新工場建設プロジェクトを多数検討しているため、開発した技術を導入し、そして効果につなげていく基盤があります。カーボンニュートラルに向けた提案を持っていても、なかなか形にできず、悩んでいる方、大歓迎です。
【 応募者に期待すること 】
塗装設備に関わる知識・経験を活かし、世界的課題である低炭素社会に向けて力をふるってみたい情熱のある人、大歓迎です。
勤務地 | 静岡県浜松市南区 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
スズキ株式会社
【生産技術】自動化・レーザ技術開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務内容】
エンジン・トランスミッションの組立・機械加工・鋳造・鍛造の各工程で使用する設備の
制御系に関する業務全般について、現状の改善と新技術導入への取組みに携わってもらいます。
最適制御による安全な職場づくり・省エネルギー化を通してSDGsへ貢献できる業務となります。
電動化対応のため、化学・電気電子系の設備への取組みにも関わって頂く予定です。
《担当する業務は》
・生産設備の電気回路(CNC、PLC、通信)に関する改善・規格作り・新技術導入業務
・電動化対応として、モータ/インバータ/バッテリーの生産設備に関する制御技術の導入
基本は本社勤務ですが、通勤ベースで各工場に通っていただくこともあります。将来的に海外駐在のチャンスもあります。
【キャリアプラン】
・大規模生産ラインから、固有の技術に特化した業務まで、制御に関する業務ができます。制御に関する幅広い能力を身に付けることができます。
・制御系のスペシャリストとして、部内で扱う機器設備、工程改善・進化を指導することを期待します。
【募集背景】
・パワートレインの電動化に伴い、既存の設備改造と新技術への取組みを強化するため。
・急速に進化する生産ラインのDX化に対応するため
【部門のミッション】
・現在のパワートレイン生産設備を改善し、電動化による新しい工程に対応する。
・2030年のあるべき姿にむけて、パワートレイン生産部を変化に強い組織に進化させる。
【応募者へのメッセージ】
生産設備の導入から、量産後のフォローまで携わることができる遣り甲斐のある仕事です。幅広い設備・工程に携わり、世界で活躍する車を送り出すところまで見届けることができる、生産技術としての醍醐味を感じられる職場です。
明るく風通しの良い職場で、男性女性ともに技術的に成長し活躍できる風土です。
新しいことに我々と一緒にチャレンジする意欲がある方、ご応募お待ちしております。
勤務地 | 静岡県浜松市南区 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
スズキ株式会社
【生産技術】塗装工程における設備の自動化・システム化推進業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
■業務内容
四輪、二輪、船外機工場の塗装工程における設備の自動化推進業務、効率的な塗装工程の実現に向けた
生産技術業務に携わっていただきます。
具体的には、
塗装工程における品質測定等の自動化推進業務及び、IoT等を活用した塗装工程のシステム化に関する業務を
行っていただきます。
・接触、非接触による色、膜厚、塗膜外観等の自動測定の実現、
内板塗装及びシーラー塗布の自動化に向けた業務
・IoT・センシング技術・品質工学を用い、生産状態をデータにより見える化、
集計したデータを品質向上に向けた活用を行い、 良い品質を保つための取り組業務
・国内外における最適な塗装設備の導入・改善業務
■採用背景
塗装の生産性を落としている品質不良を撲滅するため、製造過程の状態と出来上がった製品の品質を
自動で取得し、データとして紐づけコントロールすることで、不良の作れない塗装工程を目指しています。
ライン管理に使える質の高い客観的なデータ取得を推進できる方、塗装工場の自動化を推進できる方を求めています。
■部門のミッション、PR
塗装に関わる検査を人に頼らず、自動で行えるようにします。また、自動検査装置から得られたデータを、
製造過程のデータを一元管理し、AIなどの分析ソフトを活用して不良要因を未然につぶしこむ仕組みを作ります。
■入社後の教育体制
入社後”自動化業務”を実施しているチームに入ってもらい、しばらくチーム員とペアを組んで業務を行っていただくことで、
仕事に慣れてもらいます。
■職場のアピールポイント
国内・海外での新工場建設のプロジェクトを多数検討しているため、開発した技術を導入し、そして効果につなげていく基盤があります。ものづくりの自動化に向けた提案を持っていても、なかなか形にできず、悩んでいる方、大歓迎です。
■応募者に期待すること
自動化設備に関わる知識・経験を活かし、ものづくりの自動化に向けて力をふるってみたい情熱のある人、大歓迎です。
勤務地 | 静岡県浜松市(本社)、湖西工場(静岡県湖西市) |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
スズキ株式会社
溶接工程における生産技術/浜松市U・Iターン入社多数
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務内容】
国内外、2輪車および4輪車製造の溶接工程における、生産技術業務に携わっていただきます。
(1)新機種を量産するための先行検討
(2)新機種を量産するための溶接治具、設備の生産準備
(3)新工場建設、設備の導入
(4)標準・規格の整備
(5)品質保証への取り組み
(6)カーボンニュートラルへの取り組み
具体的には、
(1)新機種を量産するための生産準備
製品デザインや車体設計へフロントローディングして、車輌の意匠や構造が、
車体の良品安定生産に問題ないかを検討する。良品安定生産のために必要な意匠や
構造を提案する。また、新機種を量産するために新作する治具・設備の構造を検討する。
(2)新機種を量産するための溶接治具・設備 の生産準備
溶接治具の方案作成~設計製作手配~治具検査~製品の試作~良品安定生産の確認
(3)新工場建設、設備の導入
溶接工場の立ち上げ計画(工場内レイアウト・予算・日程)の立案~
設備(溶接機、ロボット、自動生産ライン、運搬補助具)導入計画の立案~設備の
設計製作手配~設備検査~生産トライ~良品安定生産の確認
(4)標準・規格の整備
溶接治具・設備の設計の標準・規格化
(5)品質保証への取り組み
製品品質を保証するための、生産・検査方法の立案~運用化
(6)カーボンニュートラルへの取り組み
製品・製造のカーボンニュートラル達成に向けた生産方法立案、溶接設備の改善
【魅力】海外で業務をするチャンスも多数あります!
【募集背景】
100年に一度の大変革の時代を迎えた自動車業界を生き抜くために、お客様へより良い商品を、
より安く・早くお届けできる溶接工程に変化し続けていかねばなりません。
そのために、各業務を遂行しながら、変化を起こせる人材を求めています。
【部門のミッション、PR】
カーボンニュートラルを起点に、安全・品質・納期・生産・生産技術・人などの視点で、
私たちの工場の理想像を目指し、現状を変えていこうとしています。
先ずは2030年の理想像に向けて、変化を起こしていきます。
勤務地 | 静岡県浜松市南区 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
日本軽金属株式会社
生産技術職(機械系)/蒲原電材センター【静岡県】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
生産技術職(機械系)として従事いただきます。
【職務内容】
1) 新規設備の設計・導入
2) 既存設備の保全・改善
※24年度より加工内製化など大きな建設案件を計画しており、設備人員の強化を行っております。全体の業務ウェートとしては、1) が6割、2) が4割程度となります。
【組織構成】
電極箔事業部 蒲原電材センター
※蒲原電材センターは、半導体用と液晶用のアルミフレームの製造・販売を行っています。
【働き方】
・平均残業時間:30時間/月
・フレックス制度:有
・転勤:当面なし
勤務地 | 静岡県静岡市清水区蒲原161 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します |
矢崎総業株式会社
【静岡県裾野市】矢崎グループの脱炭素化に向けた戦略立案
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部・チームの業務概要】
製品及びサイト環境管理に関する法令・顧客要求等を満足する為のグローバルの標準化を図ると共に監査や現場確認による実行管理を行なっています。また、脱炭素社会の実現に向けた取り組みや地域貢献活動などステークホルダーからの信頼を継続的に得る為の活動を推進しています。
【今回の求人の具体的な仕事内容】
カーボンニュートラル実現及びカーボンフットプリント算出に関する取り組み
・グローバル各地域及び脱炭素機能グループと連携した施策推進
・各国のエネルギー動向を踏まえた再エネ導入推進
・顧客要求に基づく製品カーボンフットプリント算出システムの構築 等
【部・チームの人数や雰囲気】
2023年8月時点において環境部員25名が在籍し、製品環境管理・工場環境管理・脱炭素対応の3つを活動の柱とし推進しています。入社間もない若手社員と経験豊富な中堅社員で構成され、何でも言い合え相談できる職場です。
【歓迎要件】
■社内外の多くの部門と連携し業務推進していきますので、積極性な姿勢や意欲のある方
■製造業(自動車部品業界)
【求める人物像】
・関係部門と業務を進める上での調整力やコミュニケーション力が高い方
勤務地 | 静岡県裾野市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
ヤマハ発動機株式会社
<マリン生産>生産技術系エンジニア(切削加工)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
大型船外機におけるアルミ製エンジン部品(ヘッドシリンダ/ボディシリンダ/クランクケース 等)の加工工程設計、製造技術業務全般
・新型モデル生産準備、コンカレントエンジニアリング
・加工新ラインの企画検討
・既存ライン移設再編検討
・レイアウト、日程、費用の検討
【やりがい・魅力】
・好調を維持し且つ事業拡大を目指すマリン事業である為、新しい事ややりたい事を実現できるチャンスがあります。
・自らが作りこんだ工程で生産した新商品を市場に送り出す事が出来ます。
【募集背景】
ヤマハ発動機のマリン部門では先進国を中心に大型化が進む船外機市場において、高い信頼性により顧客から高い支持を得ている船外機事業の更なる成長と拡大を目指しています。新商品の生産準備や、市場要求に応えるよう工場の生産能力増強のための加工ライン新設再編の具体的企画策定する人材を募集します。
勤務地 | 静岡県袋井市or磐田市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
矢崎総業株式会社
【静岡県裾野市】スマートファクトリー実現に向けた先行生産技術
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【静岡県裾野市】スマートファクトリー実現に向けた先行生産技術の企画・開発・現場展開に関する業務
【部・チームの業務概要】
矢崎グループのスマートファクトリー実現に向けた業務を行っております。今回の求人ではスマートファクトリーの企画、技術調査、開発、現場展開までの業務の担当者の募集を行います。業務を進めるにあたり、社内関連部署との連携だけでなく、大学、大手企業及びベンチャー企業等と連携し、推進します。
【今回の求人の具体的な仕事内容】
・顧客からのニーズ、現場からのニーズ、世の中の技術動向を踏まえたスマートファクトリーの企画
・社外のパートナー(コンサルティング会社、大手企業、ベンチャー企業 大学等)と連携し、企画を実現するための生産技術開発
◆現在注力している開発内容
・ワイヤーハーネス加工自働化技術開発
・ロボットを活用した自働化技術開発
・開発した技術を現場と共創し、検証実施
【部・チームの人数や雰囲気】
・事業構想部 総勢16名(男性 12名 女性 4名)
第一事業構想チーム(男性 6名 女性 3名)
・部署に新しい事への着手、推進の権限が任されており、即断・即決で挑戦することが可能です。
・資料作成ではなく、現地現物で現場と共創した業務を推進します。
勤務地 | 静岡県裾野市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
スズキ株式会社
【生産技術】EV用パワートレイン生産準備/設備設計【静岡県】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【業務内容】
eAxle組立ライン生産準備業務またはローター・ステータ―組立ライン生産準備業務に携わって頂きます。
また、機械加工で使用される加工治具や検査治具、組立ラインで使用される設備の治具設計、手作業治具の設計も担当できます。
<具体的には>
●小少軽短美を意識したレイアウト設計及び工程設計
●安定した品質で生産できる設備仕様検討
●関連会社含め他社と協業
【採用背景 】
スズキHP「2030年度に向けた成長戦略説明会」にある通り、スズキはこれからEVを本格的に市場に投入していきます。
EVに搭載されるイーアクスルを「価値ある製品」とするために、コストと品質の両立、日本、インドの同時立上げが課題となってります。
【部門のミッション】
スズキ設計のイーアクスルを初めて市場に投入するにあたり、20代の社員が中心となり検討業務及びフロントローディングとして設計と議論をしながら生産準備業務を進めております。今のメンバーが数年後にスズキのEVの中核メンバーとなる様、人材育成と製品の量産化を同時進行で進めています。
【キャリアプラン】
<役職>主任や係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
<身に着けられる知識・技術>モーターに関する要素技術、締付やシール剤に関する知識
【教育体制】
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
その他、以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。
【部門のアピール】
電動ユニットグループは、23年4月に発足した新しいグループです。若手中心の組織で世代の垣根なく平等に議論をし、日々成長を重ねています。スズキの将来に直結する重要な業務であり、プレッシャーがありながらもみんなで議論し、前進してく前向きな雰囲気の職場となっております。
勤務地 | 静岡県浜松市南区 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
スズキ株式会社
取引先納入部品の品質確認と改善指導(二輪電装部品 浜松工場)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部門のミッション】車両の電子制御化・電動化が推進されている現況において、電装部品の品質管理強化が急務となっています。その為に電装部品の知見者のある人材を求めています。
【職務内容】電装部品の品質確認と改善指導に携わって頂きます。
<具体的には>
スピードメータ、電動モーター、ワイヤーハーネス、操作スイッチ等の品質確認と改善指導
【募集背景】
今後、開発導入されていく先進安全技術やCS/SU等の法規への対応で、自動車部品は、ますます複雑となっていきます。これに対し、納入される部品を正しく評価し、取引先へ品質指導できる専門知識を持つ人材を求めています。
【入社後の教育体制】入社時に導入教育を実施し、その後社内計画に基づいた教育を定期的に実施します。現在の電装担当とペアを組みお互いにノウハウを吸収しながら、業務を進めて頂きます。
【職場からのメッセージ】職場はチームワークがあり風通しの良い雰囲気です。お客様に安心・安全に乗って頂く車を提供するため、私たちと一緒に最高の品質を作り込みましょう!
勤務地 | 静岡県浜松市北区都田町 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |