大阪府×購買×コンサルティング・シンクタンクの転職情報
パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社
調達業務(非鉄原材料)【PEX グローバル調達本部】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●原材料集中契約部 非鉄課のミッション
・非鉄原材料(銅、アルミ、貴金属、副資材、非鉄加工品)における、全社集中契約戦略の構築とオペレーションの遂行 ・情報&購入先集約による「価格の見える化」「安定供給」を実現し、全カンパニーへのお役立ち
●募集背景
車載電池事業の拡大により、非鉄原材料の需要も増加、今回、リソース拡大し、グローバルな調達活動に対応していく為
●担当業務と役割
(1)非鉄原材料(特に銅箔・アルミ箔)集中契約群の選定、パートナーシップ構築と全社集中契約戦略の構築とオペレーションの遂行
(2)集中契約部材の事業部への推奨と採用支援
(3)原材料のBCP対応戦略構築
(4)事業部ニーズとマッチした原材料メーカーの技術・部材の導入
(5)原材料の価格トレンド、業界、相場動向等の重要情報の収集・分析
●具体的な仕事内容
(1)事業会社と協力し、銅箔・アルミ箔の全社集中契約戦略の構築とオペレーションの遂行による合理化と安定供給 (2)非鉄材料の知見により、設計/技術部隊にロジカルに説明をし、新規メーカー採用や新工法の採用を促していく (3)輸出入の実務に関しては、管理担当者が行うが、担当窓口として全体把握を行い、物流&品質課題の解決を図っていく
●この仕事を通じて得られること
(1)ミッションの達成により、全事業会社への将来的な発展に寄与する事、グローバルな観点から全社集約業務の戦略構築が出来る事
(2)今後拡大が見込まれる電池事業の中で、自らの戦略を実行し、Cashに直接影響を与える事から得られる達成感
(3)製造工場が米国…
勤務地 | 大阪府大阪市中央区北浜東4番33号 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社
加工部品全般の開発購買&物流業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●募集背景
様々な加工部品の需要拡大及び海外からの輸入部品の対応が増える中で、専門知識を所有し、QCDSの観点から調達を実施できる人材を募集。 調達モデルの構築と競合他社との優位性を創出できるような知見により、中長期の発展に貢献出来る人事を増員する。
●担当業務と役割
(1)家電事業・車載事業・その他BtoBを中心に様々加工部品に対する契約業務 (2)設計/技術部隊に対する新規メーカーの採用活動とVE提案 (3)オペレーション(デリバリー&サービス)担当(Ex.PSI立案)
●具体的な仕事内容
(1)カンパニーと購入先のフロントラインとなり、最適なコストと安定調達を実現していく (2)加工部品の知見により、設計/技術部隊にロジカルに説明をし、新規メーカー採用や新工法の採用を促していく (3)輸出入の実務に関しては、管理担当者が行うが、担当窓口として全体把握を行い、物流&品質課題の解決を図っていく
●この仕事を通じて得られること
加工部品については、非常に多くの業界との関わりを持つ事ができ、当社のモノづくりの中枢での仕事となります。 当社キープレイヤーが不足している事から、中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。
●キャリアパス
非鉄カテゴリーという事で、加工部品だけ…
勤務地 | 大阪府大阪市中央区北浜東4番33号 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社
グローバル調達の戦略企画【PEX グローバル調達本部】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●募集背景
複雑化する調達環境の中で、調達力は企業の競争力を左右すると言っても過言ではありません。グローバル調達本部は、パナソニックグループで採用されている汎用部品・汎用原材料の中心にグローバルに集中契約・集中購買を推進しています。戦略企画課は、グローバル調達本部内は勿論のこと、事業会社調達部門とも連携を図りつつ、調達戦略の立案や課題解決、最適な機能設計・組織設計を行っており、チャレンジ精神溢れる人財を募集します。
●担当業務と役割
・主な担当業務は「パナソニックグループ・グローバル調達本部の戦略企画」になります。
・パナソニックグループ全体の調達オペレーション力強化に向けて、各事業会社調達部門と連携を図り、集中集約の推進および取り組みの高位平準化、グループを跨る調達課題解決を図ります。
・グローバル調達本部の自主責任経営を推進するために、本部全体の司令塔として、さらなる効率化、調達DX(デジタルトランスフォーメーション)による合理化創出の仕組み構築や組織機能・リソースの最適化を図ります。
●具体的な仕事内容
・グローバルのパナソニックグループ調達部門が対象となります。購入金額はグループ全体で3兆円を超え、グローバルに約13,000社を超える購入先様との取引をしています。
・各事業会社調達部門と連携して、パナソニックグループとして最適な調達体制や仕組みの構築、および課題解決のためのプロジェクトマネジメントを実践します。
・グローバル調達本部のミッション・ビジョン達成に向けて、戦略の構築とオペレーション力の強化を図るためのマネジメントを実践します。
・経営層に近い職場で、会社経営の根幹を掌握しマネジメントするスキルを伸ばすことができます。
●この仕事を通じて得られること
・「利は元にあり」「共存共栄」といった創業者の思想を脈々と受け継いだ調達部門は、SCM軸(サプライチェーン・マネジメント)とECM軸(エンジニアリングチェーン・マネジメント)の双方で会社経営に貢献しています。また、グローバルの社内外のステークフォルダと密接に関係しており、まさに地球儀を俯瞰した業務を遂行できます。
・集中集約の推進、全社調達プラットフォームの構築、調達プロフェッショナル人材の育成などパナソニックグルー…
勤務地 | 大阪府大阪市中央区北浜東 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社
電池関連の原材料調達業務【PEX グローバル調達本部】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【エナジー材料部 資源調達課のミッション】
・資源分野から電池材料の加工メーカーまでのサプライヤチェーンをグローバルにコントロールし、安定的な調達活動を実施すること。
・相場商品である原材料の価格変動リスクを、先物ヘッジ等の手段を用いて低減することで、エナジー事業の拡大に貢献すること。
【担当業務と役割】
●主な担当業務は、車載及び民生向け電池に関する原材料(ニッケル・コバルト・リチウム)の調達業務です。
・グローバルで原材料を確保し、最適な物流体制を構築しんがら、サプライチェーンをコントロールすること。
・市場商品である電池原材料を、先物市場を活用して価格変動リスクを低減させる取り組みの実施
【具体的な仕事内容】
原材料調達業務
・PSI管理
・購入先・加工会社・事業場との折衝
・ヘッジ管理業務(価格変動リスク低減活動の為)
・経営管理業務(売買業務に伴う収支管理業務等)
・原材料調達に関する貿易
【この仕事を通じて得られること】
・急成長するEV市場において、電池事業も急拡大しており、調達面から電池事業をサポートすることで、社会的貢献を実現し、個人のスキルアップに繋げることができます。
・ニッケル・水酸化リチウムの電池向け原材料の取扱いは、日本一であり非常にダイナミックな規模で業務に取り組めます。
・電池原材料の専門家を育成しており、スキルアップを図ることができます。
【職場の雰囲気・働き方】
・業務を遂行するにあたって、関連する部門は海外拠点、サプライヤ、物流会社、技術部門、経理部門など、多くの部門とのやり取りになるため、いろんな視点・考えに触れることができます。またエナジー事業は、急成長の途上のため、社内の各職場には活気があり、変化に富んだ職場環境です。
・職場は、若手からベテランまで幅広く存在し、キャリア採用の比率、女性の比率も高く多様性の高い職場です。特に知識、経験豊富なベテランから、業務の指導を受けることが可能で、ご自身の成長に繋げることができます。
・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです
勤務地 | 大阪府守口市八雲中町3丁目1 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社
電池関連材料の輸出入業務および受発注システム導入
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【エナジー材料部 材料・部品支給課のミッション】
・材料・部品支給課は、(1)電池生産に必要なケミカル材料、機構部品、半完成電池の輸出入業務と、(2)正極材料といった基幹材料の原材料サプライヤに支給・管理する業
務を遂行し、エナジー事業(車載向け電池、民生向け電池)に貢献しています。
・海外拠点(対内):米国、中国、インドネシア、タイ、インド、ブラジル、ペルー、等
・取引サプライヤ拠点:米国、中国、韓国、台湾、日本、等
【担当業務と役割】
・基本的に、電池用材料・部品の輸出入の実務ですが、基幹システムの統一化を進めたいので、輸出入に関する受発注システム導入の実務を7割程度の比重で担当頂きたく考えます。輸出入の実務については以下の通りです。
・日本サプライヤ→海外電池製造拠点への輸出、海外サプライヤ→日本電池製造拠点への輸入、海外サプライヤ→海外電池製造拠点への3国間輸出業務
・輸出入実務と言っても、単なる書類の処理だけではなく、新規材料導入の際の商流確立、輸出入に関する業務効率の改善、コストの削減、などの業務も担当頂き、担当材料について、サプライヤから海外拠点まで、多くの関連部門との協業・交渉などの取りまとめを行う役割を担って頂きます。
【具体的な仕事内容】
■輸出入に関する受発注システムの導入(全体の7割程度)
・旧システム⇒新システムへの移管作業:現行の実務運用を新システムに適用した際の不具合抽出⇒改善・検証の推進
■電池用材料・部品の輸出入の実務(全体の3割程度)
・材料・部品の輸出入 貿易実務、納期調整(海外製造拠点、サプライヤ、船社、倉庫業者など)
・商流・物流の確立・改善、物流費合理化 など
【この仕事を通じて得られること】
・エナジー事業に関する業務ですので、CO2削減といった地球規模での環境問題に向き合って社会貢献を果たしているという実感を得ることができます。
・担当頂く材料に関して、取引金額は、月当たり数億円~数十億円という、非常に大きな規模ですので、業務に対するやりがいと責任感を感じることができます。
・業務を通じて、貿易実務に関する幅広いスキル・知識の習得が可能ですので、ご自身のキャリアアップにも繋がります。
【職場の雰囲気】
…
勤務地 | 大阪府守口市八雲中町3丁目1 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社
樹脂材料のグローバル契約・調達業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
●原材料集中契約部のミッション
・パナソニックグループ全体の原材料を安定調達するため、内部である各事業会社の戦略を理解したうえで外部課題(環境問題、地政学リスク、サプライヤ等)にも対応した全体最適の
調達戦略を立案し、事業会社へ落とし込み全社経営貢献するのが私たちのミッションです。
●化成課のミッション
・原材料の1つである化成材料(主に樹脂材料)を担当し、パナソニック全社の樹脂調達戦略立案、事業会社への落とし込むことで事業貢献するのが私たちの課のミッションです。
●募集背景
パナソニック製品における主要直材の1つである樹脂材料は今後も安定した所要があり、最先端の材料を如何に早く、安く買い付けるかが重要となっています。
パナソニックは多くの事業領域を抱えており、世界中に開発・製造拠点を持っています、一方で樹脂サプライヤも世界中に点在しており、それぞれが強み・弱みを持っています。
このため世界中の内部、外部情報を集約、整流し全社に貢献できる樹脂調達戦略を策定するのが急務となっております。
それに伴いニーズとシーズのマッチングをして、注力する事業領域を見極め、ふさわしい樹脂材料を調達できる人材が求められます。
●担当業務と役割
・主な担当業務は、パナソニック全社の汎用樹脂およびエンプラ、スーパーエンプラの調達戦略立案、契約業務(サプライヤ選定、値決め等)になります。
・国内外の事業会社、サプライヤとのコミュニケーションやすり合わせをして調達戦略に描いた合理化や経営成果を刈り取るという非常に重要な役割となります。
・単純に安い材料を探してくるだけでなく、技術に強いサプライヤとの関係強化や供給保証を取り付ける契約締結などを臨機応変に対応することも必要になります。
●具体的な仕事内容
・パナソニック事業会社(パナソニック、オートモーティブ、エンターテインメント&コミュニケーション、インダストリー、コネクト、ハウジング)の樹脂材料が調達担当の対象になります。
・それぞれの事業会社の調達や技術、品質部門と連携して、樹脂調達戦略の落とし込みを実施する重要な仕事です。全体で年間約400億円の樹脂材料を取り扱っていて事業会社によって樹脂の使い方やサプライヤ構成もことなる…
勤務地 | 大阪府大阪市中央区北浜東4番33号 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社
汎用半導体の全社集中契約業務【PEX デバイス調達センター】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
●汎用半導体契約部
全世界のパナソニックグループの製造拠点で使用する汎用半導体部品の集中契約を行い、グループメリットを最大化することが当部のミッションです。
グループ総合力を活かしたメーカー選定・購入条件の契約を行い、各事業会社の競争力強化を具現化する活動を行っています。
●募集背景
昨今の半導体逼迫により、これまで以上に半導体の購入戦略とその実現の重要性が再認識されています。
グローバル調達本部としても、半導体領域の強化を行い、グループメリットの最大化、商品・事業競争力強化に貢献していきます。
そのためには、設計部門との連携強化、パートナー仕入先との関係強化、発注戦略立案と実現を自ら推し進める人的リソースの拡充が必要となっており、今回人材を募集します。
●担当業務と役割
・調達戦略の立案とその実現のためのサプライヤマネジメントと社内統制
・商品開発に伴うソーシング活動と購入条件の折衝、決定
・デバイス情報の収集(各メーカポートフォリオ、投資方針、技術動向、市場動向)と活用
・リスクマネジメント対応
●具体的な仕事内容
・業界動向、メーカー動向(経営戦略・事業方針・技術革新・販売戦略等)に関する情報収集・分析
・全社各事業部の情報収集と部品戦略立案、推進業務
・ソーシング活動(価格決定や諸条件の交渉)、最適契約スキームの構築
・外資系半導体メーカーとのダイレクトコミュニケーションによる、先端情報の収集と次世代開発連携
・サプライヤが開発した新部品について社内の製造部門の品質・技術者への活用提案
・購買部門と連携した、最適商流の構築
担当部品:汎用半導体(メモリ、ディスクリート、パワー系半導体、汎用IC 等) ※一人あたり50億円/年の金額を担当
●この仕事を通じて得られること
・パナソニックグループの様々な分野の商品の開発に参画し、商品価値向上、機能実現に向けて活動するため、達成感と多岐に渡る商品知識とその開発ステップを学ぶことが出来る
・主要な大手半導体メーカー様との交流があり、多くの半導体情報やコミュニケーション実施することにより半導体業界に精通することが可能
・大手半導体メーカの経営層を交えた交渉機会も多く、交渉スキルの向上や経営者視点…
勤務地 | 大阪府大阪市中央区北浜東4番33号 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社
電気・電子部品の全社集中契約業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【デバイス集中契約部のミッション】
グローバル調達本部方針の「集中調達による事業貢献」という目標達成のために、デバイス集中契約部では、設計部門との連携強化、パートナー仕入先との関係強化、品目別発注戦略立案と実現を自ら推し進め、仕入先・品目戦略立案と、事業への戦略に基づいた誘導実現を進め、事業部の原価力強化、商品力強化へ貢献することがミッションとなります。
【電気契約課のミッション】
パナソニック全商品向けの電気電子部品に対し、上記主旨に沿って事業部へ展開、導入することがミッションとなります。
【募集背景】
パナソニックのモノづくりが変化する中、グローバル調達本部では全社横断的な調達体制を構築し、最大効率での調達・購買活動の実現を目指している。
その中で、汎用電子部品の更なる全社共通化や関連する新技術の導入のスピードアップによる最適購買を実現するため、国内外・社内外の関係者に積極的にアプローチし、集中契約活動の拡大と社内外でのプレゼンス向上に資する人材を募集したい。
【当業務と役割】
■主な担当業務は、パナソニック全商品向けの電気電子部品の契約業務となります。
■サプライヤー選定、部品選定においては従来、QCDSの観点で選定を行ってきておりました。
■しかし、昨今の度重なるBCP案件(地震、台風、火災、水害、軍事侵攻など)や、半導体供給不足もあり、安定供給の観点での選定も非常に重要となってきております。また合わせて、SDGs等の持続的可能な社会に向けた取り組みも観点での選定も市場からの要求にこたえるためより重要性は高まっており、これらの観点でのサプライヤー/部品選定を行っていくのも重要な役割です。
【具体的な仕事内容】
■業界動向、メーカー動向(経営戦略・事業方針・技術革新・販売戦略等)に関する情報収集・分析
■全社各事業部の技術動向、新製品情報の収集、分析
■上記に基づいた全社への部品導入戦略の検討・立案
■集中契約部品未導入事業部等への導入推進
■サプライヤ開発の新技術等を、パナソニック社内へ導入提案
■個別品目の価格等条件交渉・コストダウン活動・新製品立ち上げ支援業務等、部品契約業務一般
【対象部品】LCR、基板、コネクタ、トランス、リレー、水晶などの電気電子…
勤務地 | 大阪府大阪市中央区北浜東 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社
当社調達の鉄鋼材料に関する集中契約業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
●原材料集中契約部のミッション
パナソニック各事業の競争力向上や商品力強化に貢献すべく、調達オペレーションの高度化・効率化をグローバルに推進しております。
商品原価面で高い比率を占有している原材料を主担当として品質・コスト力・安定調達の切り口で最適調達を実現する事が我々のミッションとなります。
●鉄鋼課のミッション
全社の原材料調達の内、鉄鋼分野を担い、その知見の専門性をもって各鉄鋼メーカーと価格交渉や協業活動などの集中契約業務を行います。
また鉄鋼業界の動向を見据え、戦略の企画立案や鉄鋼メーカーとの協業を深めて全社を牽引してく情報発信や活動を実施していきます。
●募集背景
世界的に脱炭素化社会が加速する中、Co2排出量の多い鉄鋼業界では変革が急務となりグローバルにメーカー統合や再編が進行し、鋼材の需給逼迫による調達リスクや大幅な価格高騰など調達面での課題が顕著化している。グローバルに製販活動を実施している当社では、世界を俯瞰した戦略的な鉄鋼調達の実現が急務であり、鉄鋼に関する高い専門性や経験に加え
事業場への提言提案等など行動力ある人財を募集致します。
●担当業務と役割
・主な担当業務は鉄鋼の『グローバル鉄鋼調達の戦略立案と実行』『事業場への鉄鋼合理化提案及び協働取組み』・『鉄鋼価格を主とした契約業務』となります。
・全社を代表し集中契約を行う事により、購入先様からは全社ボリュームをベースとした取引拡大の可能性や窓口1元化による効率的な商談・取引など、信頼関係の強化を期待されています。
・また事業場からは、各事業間を跨いだ全社横断的な取り組みを推進し1事業場では成しえない効果実現など、成果の最大化や事業への継続的貢献を期待されています。
・このような双方向からの期待感を擦り合わせ実現していく事が、自部門へ信用力向上や価値強化へと繋がります。
●具体的な仕事内容
・パナソニックのグローバル事業場で約90万トン/年の鋼材を直接間接的に購入しており、主要なエリアは日本・中国・アセアン域内となります。これが役割としての対象分母となります。
・具体的な事業は、国内では特に鋼材所要の大きな白物家電事業やハウジング事業を対象に活動を行います。また海外事業場に対しても集…
勤務地 | 大阪府大阪市中央区北浜東4番33号 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社
半導体の全社集中購買業務【PEX グローバル調達本部】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・自社製造拠点の注文&所要情報を元に、半導体メーカーおよび半導体商社への手配業務、安定調達に向けた納期交渉業務を行い、国内外の製造拠点に対し、半導体部品の供給を行う事が主なミッションです。
●募集背景
調達職能では、調達業務を集約・見える化し、「材料費低減」「安定調達」と「効率化」というミッションを進めているが、グローバルで半導体市況が大きく変化する環境下において、変化に対応する「買い方改革」を先駆けて実践する必要がある。そのため、半導体の購買並びに輸出を担当するコア人材が不足しており、国内外の関係者との折衝を行いながら、安定調達・新しい調達モデルの構築に貢献できる人材を募集する。
●担当業務と役割
・主な担当業務は、半導体購買における『半導体メーカー及び半導体商社からの購買業務』と『自社製造拠点への出荷オペレーション業務』となります。
・半導体市況が大きく変化する環境下において、安定調達の実現に向け戦略パートナーである購入先へのアプローチ強化(業界動向を踏まえ、一歩踏み込んだ折衝力)が求められます。
・当事業会社へは、半導体調達におけるプロ集団として、付加価値提供・事業貢献拡大を目的として、市況の変化に応じた調達スキームの変革を常に模索、提案することが役割として求めらます。
●具体的な仕事内容
半導体をメーカー及び、商社から購入し、世界中のパナソニック製造拠点へ安定的に供給するオペレーションと改善活動。
・取り扱い品目は、民生・車載向け半導体製品が対象となります。
・国内外パナソニックグループ製造拠点向け半導体の集中購買(メーカー、商社からの半導体の購買と安定調達)
・対パナソニック製造拠点の窓口業務と管理を含むオペレーション業務(パナソニック製造拠点への半導体の供給)
・製造拠点調達、物流部門と連携した国際間を含む集中購買スキームの改善
●この仕事を通じて得られること
・社内外問わずグローバルな視点で業務に携わる事が実感を得る事ができます。
・自社製品をはじめとし、グローバルな自動車メーカーの安定生産に大きな影響を与える業務であることから、業界全体を下支え・貢献する貴重な経験を積むことができます。
・パナソニックにおける企業戦略とも位置づけられる半導体…
勤務地 | 大阪府大阪市中央区北浜東4番33号 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社
北米リチウムイオン電池工場における設備調達業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
●設備・工事調達部 設備ソーシング課のミッション
・パナソニックグループの各工場と協働で、生産設備、設備部品のメーカー選定、価格、納期交渉により、適正な価格で調達することをミッションとする
●募集背景
パナソニックグループにおいて、間接材料調達はグループ成長戦略の位置づけで更なる強化に取組んでいます。
間接材調達の主要取扱アイテムである設備投資案件に対し、グローバルで最適な調達活動が必要であり、それを実現できる人材の強化が急務である。
その為国内外のサプライヤや社内関連部門と折衝しながら、新たな取引スキーム構築や中長期の発展に貢献できる人財を募集する。
●担当業務と役割
・主な担当業務は、生産設備の価格、納期などを考慮したメーカー選定と契約、立ち上げまでの調達としての支援
・設備部品の商流統合による集中契約化の推進
・新たな設備調達スキーム構築による、業務の効率化
●具体的な仕事内容
[具体的な仕事内容]
・エナジー北米拠点における生産設備や技術/品管部門向け設備及びそれらに使用される設備部品について、メーカー選定・価格交渉、事業部との調整を実行。
・エナジー北米拠点に対し設備や部品のメーカー契約や海外拠点との調整及び該当設備のソーシング業務(ただし直接の輸送業務は含まない)。
・生産ラインで使用する治具等を含む加工メーカー選定。
●この仕事を通じて得られること
・国内外に工場がある、パナソニックグループで、グローバルな調達スキルが身に付けることが出来ます。
・家電、デバイス、車載機器と幅広い、総合電機メーカーでの仕事を通じ、社会課題の解決につながる、やりがいのある仕事です。
●職場の雰囲気
・約3割は、中途入社者です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。
・テレワークを中心に業務を進め、週2回程度出社するという業務スタイルです。
●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・国内外のパナソニックグループの生産、開発拠点と接点を持つことで、広い視野を持つことが出来、自分に合…
勤務地 | 大阪府大阪市中央区北浜東4番33号 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
アクセンチュア株式会社
【関西】サプライチェーン&オペレーションコンサルタント
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
下記4つの主要テーマに関するプロジェクトに就き、最新の現場体験・思考を繰り返す中で、専門性・経験を深めて頂きます
■次世代サプライチェーン構造改革
■ゼロベースマインドによるコストマネージメント
■IT+OTサイバーセキュリティ ■開発ー製造のデジタル化
【プロジェクト例】
・小売業におけるオムニチャネル対応の次世代サプライチェーン構築
・銀行業における米・欧・亜3極をカバーした、ゼロベースでのコストマネジメント
・機械産業のいけるロボティクス・AIスタートアップを活用した業界横断物流プラットフォーム構築
・製造現場のIOT化に伴うサイバーセキュリティ能力の抜本的強化プログラム
・資源・エネルギー業における3Dデータアナリティクスによるプラント構築コストダウン
・開発CADデータのデジタルマーケティング転用を可能にするデジタルアセットプラットフォーム構築
勤務地 | 大阪府大阪市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します |