会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

株式会社オープンロジ掲載期間:2025/5/30〜

UXリサーチャー/プロダクト改善

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

気になる

この求人は紹介求人です。姉妹サイトイーキャリアFAへの応募になります

具体的な業務内容

クラウド物流プラットフォーム「OPENLOGI」は荷主・倉庫・Shopify等の外部連携・社内オペレーションチームがそれぞれ利用する複数のシステムが存在し、システムごとにチームを分けて開発しています。プロダクトのよりよいユーザー体験を作っていくために、UXリサーチを担い、プロダクト開発の推進・プロダクト戦略の立案・企画に携わっていただきます。

【職務内容】
・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行
・各案件・機能に対するUX評価
・リサーチ結果を元にした機能改善や新機能開発の企画立案・要件定義・仕様策定

【ポジションの魅力】
・システムとフィジカルが連動したUXの設計ができる
・ステークホルダーが多岐に渡るため(EC事業者・倉庫)、CJMだけでなくサービスブループリントも設計できる
・物流という誰もが利用するインフラサービスを扱うため、社会的意義とやりがいが持てる

【組織体制】
開発チームは下記4つのチームに分かれています。
・荷主向けのシステム開発チーム
・倉庫向けのシステム開発チーム
・外部連携システム開発チーム
・請求システム開発チーム
それぞれエンジニアが3~8名、PdM1名で構成されています。
エンジニア組織全体としてはSRE・QAエンジニア・デザイナー・PdMを含めて約50名のチームです。

■オープンロジのソリューション
・物流事業者のDX推進
物流事業者の中でも特に倉庫では、目視での商品確認や、在庫数のチェックを紙で行っていたりとアナログな方法で業務が行われていることがあります。オープンロジは、倉庫会社へ作業に沿ったシステムを提供し、現場改善も行うことによってDXを進め、生産性向上に務めています。

・Webサービス上で倉庫管理を効率的に
現在の物流はオンプレミスと同様に手間と時間がかかります。利用できるようになるまでに、選定や契約などで1~2ヶ月かかり、運用してからも物流量が増えれば一つの倉庫で在庫を収めきれなくなるため、同じ手間をかけて新たな倉庫を立ち上げなければなりません。オープンロジは「物流版AWS」として、システムを通して倉庫という物理的なリソースの管理運用を効率的に担えるようにするなど、Webサービス上で物流を利用できるようにしています。…

募集条件

雇用形態 正社員
求める人物像 【必須要件】
■UXリサーチ(インタビューやデータに基づく定量調査など1次調査および、調査の分析
■見解ユーザー調査、コンセプト立案/検証など)の経験
■リサーチ結果を元に、ステークホルダーへの提案およびプロダクトの機能改善・新規機能企画・要件定義・仕様策定に携わった経験
勤務地 東京都豊島区東池袋1-34-5
給与・待遇・福利厚生 経験・スキルに応じて変動します
休日・休暇 完全週休二日(土日)

企業情報

業種 インターネット・Webサービス
事業内容 物流のEコマースサービス
本社所在地 東京都豊島区池袋1-1-7 第2伊三美ビル8F
設立 2013年12月25日
URL https://openlogi.com/

人材紹介会社情報

この求人は紹介求人です。姉妹サイトイーキャリアFAへの応募になります

人材紹介会社名 株式会社パソナ ハイキャリア転職支援
厚生労働大臣許可番号 13-ユ-010444
紹介事業事業所・拠点 ■東京本社 東京都港区南青山3-1-30 PASONA SQUARE ■大阪支店 大阪府大阪市北区梅田1丁目13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス 24F ■名駅支店 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ46階
URL https://www.pasonacareer.jp/

この求人を見ている人はこんな求人もみています