会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

299 件中 121 〜 150 件を表示

LINEヤフー株式会社

テックカンパニーでのAIエンジニア◆リモートワーク可能/土日祝休み/フレックスタイム制/学歴不問◆

正社員 掲載終了日:2024/6/11
在宅勤務・リモートワークあり
  • フレックス勤務
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み
  • 学歴不問
  • オフィス内分煙/禁煙

◢◤日本最大級のテックカンパニー◢◤より豊かで便利な暮らしの実現へ!是非お力をお貸しください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「WOW」なライフプラットフォームを創り     日常に「!」を届ける。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー LINEヤフー株式会社は、2023年1...

仕事内容 自然言語処理等を目的とした機械学習モデリング、アナリストとしての分析、開発などを担当
勤務地 全国(居住地は日本国内であればどこでも可能)
給与 ■想定年収:447万円~1,404万円 ■賃金形態:月給制(固定残業代含む) ■基準給与:298,...

気になる

株式会社オプティマ

開発・導入エンジニア/自治体IT推進 大阪.

正社員 掲載終了日:2024/6/11

開発・導入エンジニア/自治体IT推進 大阪/株式会社オプティマ

現在、第2の創業期として人事制度、組織体制の見直しも行っております。 ご自身の前職での経験を活かしていくことが出来ます。 部門教育においてセミナー受講をした受講者が講師となり、他メンバーに対して普及...

仕事内容 2025年のシステム標準化に向けて大手Sierのパッケージ製品を自治体の要望に合わせて機能改善や業務のヒアリングを行って頂きながら導入して頂きます。 【具体的には】 大阪府内の某自治体の自動車税...
勤務地 大阪府大阪市
給与 想定年収:316-519万円 月給:21万円~36万円程度 ※詳細は転職エージェントへお問い合わ...

気になる

株式会社BTM(東証グロース上場)

フルリモートSES_WEBエンジニア.

正社員 掲載終了日:2024/6/28

フルリモートSES_WEBエンジニア/株式会社BTM

当社は2011年に設立され、SESを主軸事業に、わずか5年間で東京、大阪、福岡に事業拠点を展開し、100名の従業員を擁する企業へと成長。 2017年には「アジアの注目企業100」に選出されるなど...

仕事内容 当社は「日本の全世代を活性化する」をMissionとして掲げ、 現在、全国の開発拠点(ラボ)と連携し最新技術を使ったWebシステム開発と 地方の地場企業をDX化し世の中をデジタル化すべく、開発を行う...
勤務地 基本的にはご自宅にてご就業いただきますが、場合によっては月に数回御出社をお願いする場合がございます。...
給与 想定年収:300-600万円 月収    :292,000円~500,000円 基本給   :2...

気になる

株式会社サンワカンパニー

社内SE/プレイングマネージャー※定年70歳※役職定年無

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【ミッション】
・経営に近いポジションで同社の課題としている管理部門のIT統制をお任せします。
・プレイングマネージャーとして自ら業務を遂行していただきます。

【業務内容】
・システムの構築及び管理
業務知識と各部門の要望を基にしたシステムの改善提案・再構築、あるいは既存システムの保守・運用業務

【期待する役割】
・業務フロー全体を俯瞰して捉え、自社の情報システムに落とし込める方を求めています。
・社内SEとして守りだけでは無く、新システム導入など新しいことにチャレンジしていただきます。
・課員5名のマネジメントおよびプレイヤーとしての活躍も期待していただきます。
・現場で起きている問題とその規模を把握する洞察力や関係者から情報を引き出すヒアリング力、周囲との連携を適切に行えるコミュニケーション能力、ハンズオンで自ら課題に挑戦する自発的な姿勢等が求められます。

【組織構成】
配属予定部署:管理部 情報システム課
部長1名
課員5名(主任スタッフ1名、メンバースタッフ4名)

勤務地 大阪府大阪市北区大深町3-1
給与 年収:650万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

小型建設機械運転席モニタのソフトウェア開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【建設機械基礎技術部】にて世界トップシェアにある小型建設機械の運転席に搭載するカラーモニタのソフトウェア開発に従事いただきます。

【建設機械基礎技術部】は小型建設機械(主にミニバックホー)の基礎技術開発と先行研究を担っています。配属先では、主に電子制御関連領域を担っており、小型建設機械の先進性・安全性・実用性における価値創造をミッションとしています。

開発する基礎技術と先行研究が織り込まれた製品が、世界中に届けられ、お客様の満足と各地の発展につながることを目指しています。

【具体的には】
まずは、建設機械に搭載するカラーモニタのソフト開発が業務に従事いただきます。
現担当者のサポートをもとに、C++等の保有スキルを活かして研究・製品開発にあたり、現担当者とのOJTや社外教育を積極的に活?して、ソフトウェアの理解を深めながら進めていただきます。
以降も業務領域を広げるテーマへの挑戦による技術習得や、適宜必要な社外研修を通じて、継続的にスキルアップして業務に生かしていただきます。

【体制】リーダーとメンバーあわせて1製品 5名程度でソフトウェア開発を?います。

【関わる部?】製造・営業・サービス・デザイン・知財部門等

【業務の進め?】
自部門で検討した先行技術要素の机上評価を行い、実車で機能性の評価・改善を行い量産製品へ展開します。
?単位で機能追加と検証を繰り返すアジャイル開発を採?し、メリハリをつけた業務を実践しています。1つの製品を複数?のチームで開発するので、不明点や課題はメンバーやリーダーに相談しながら業務を進めます。必要に応じて、関連部?や外部サプライヤと直接質問や折衝を?っていただきます。
カラーモニタの製品仕様は?部?が主管となるため、?ら考えた仕様を製品に反映させることができます。北?や欧州向けの開発もあるため、現地評価のために海外出張の機会があります。

【想定されるキャリアパス※?社5年?以降】
・カラーモニタのソフトウェア開発者として、関連技術部と連携して製品化や新規技術の開発を?っていただきます。
・経験を重ねスキルアップすることで、担当製品群の中?期の開発計画策定や開発推進リーダーとしてご活躍いただきます。

【やりがい・特徴】
最新技術…

勤務地 大阪府堺市堺区匠町1番地11
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【大阪】プロジェクトマネージャー/システムエンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

これまでのご経験に合わせて開発領域におけるPLもしくはPM業務を担当頂きます。

【具体的な職務内容】
大手SIerや通信キャリア、ソフトウェアベンダ、企業の情報システム部に対して、 サービス企画、要件定義、設計から開発、試験、運用まで幅広い工程でサービスを提供しており、業務アプリケーション、Webアプリケーション等の開発PMをご担当頂きます。
■顧客折衝や要件定義などの上流工程
■プロジェクト全体の管理
■設計、構築業務
※自社サービスや受託開発など様々な案件がございます。
※必ず自身のキャリアに併せて配属致します。
※勝手に案件が決まる等はございません。

【プロジェクト一例】
■大手メーカーのWEBシステム開発
■SNSサイト・Webアプリ・ECサイトのシステム開発
■ロボットの制御における詳細設計コーディング
■外食産業向け総合システム・小売り・ガソリンスタンド向けPOSシステム開発
■消防緊急指令システム・競馬オッズ、投票場総合システム
■会員管理システム・給与計算システム・販売管理システム など
※下記URL参照下さい。
 https://solutions.ostechnology.co.jp/index.html?w_id=homeproduct
■自社案件についても複数ございますため、ご経験ご志向性によってアサイン致します。
※時期・ご状況によって携われる案件は変わります。

★直近では大手企業など様々なクライアントにて現場の業務効率化が急務になっておりDX推進やローコード開発などこれまで無かった引き合いが増えています。
https://solutions.ostechnology.co.jp/lp/dx-microsoft-solutions/

【アウトソーシングテクノロジー社/オンライン社内報】
社内報アワードでブロンズ賞を受賞!
https://www.ostech-online-magazine.com/

【自社サービスについて(以下、一部)】
■ドゥルーバル/サイトコア:
https://solutions.ostechnology.co.jp/drupal.html
セキュリティに優れたCMSシステム。ご要望のWEBサイトを構築するサービスに幅広くご対応頂けます。(…

勤務地 大阪府大阪市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

グローバルSCMに関する販売プロセス企画【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■PIDのグローバルSCMプロセス再構築における受注~納期回答~出荷までの一連の販売・デリバリ管理プロセスの構築を担当頂きます。

【具体的な仕事内容】
■各事業のビジネスプロセス・データの理解
■事業戦略、経営課題の理解
■受注~納期回答~出荷までの一連の販売・デリバリ管理プロセスの構築

【配属部門】
デジタル変革共創本部 SCM戦略センター 実行系変革部 販売プロセス課

【ミッション】
SCM戦略センターでは、SCMプロセスにおいて、グローバルに課題形成・最適化・標準化・ガバナンスの推進と業務支えるIT基盤を企画・構築、継続的変革・改革を行い、事業の競争力強化に貢献することをミッションとしています。
その中で、実行系変革部では、製造拠点(海外含む)の営業、調達、生産、出荷、会計領域の標準ルール、プロセス設計・構築、導入展開、活用推進、運営、継続的改善をミッションとしています。
受注~納期回答~出荷までの販売管理の標準ルール、プロセス設計・構築、導入展開、活用推進、運営をお任せします。

【この仕事を通じて得られること】
経営の根幹に関わる大規模テーマを企画し事業戦略そのものに関わること、多種多様なビジネスプロセスに触れることで他社では味わえない経験を積むことができます。
また、当社はグローバルな企業であり、国内外に多数の拠点もあり、かつ多くのベンダーとも協業することで、幅広い人材交流が経験できるなど、多くの成長機会が得られることは大きな魅力です。

【職場の雰囲気】
・フラットな職場を目指し、各種コミュニケーションイベントや先進ITへ触れる機会を用意しています。
・最新のIT基盤を活用し、いつでもどこでも仕事できる環境を用意しています。
・テレワークも完全に定着化し、必要に応じて出社するという業務スタイルです。

【キャリアパス】
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・SCM再構築という大プロジェクトに参画することで多種多様な経験を積むことができ、かつ内外の関係者交えたマネジメントも経験できます。
・将来は責任者を任せられる中核要員として考えています。…

勤務地 大阪府門真市大字門真1006番
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士通株式会社

NewLogo攻略専任組織のアカウント

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

グローバルに事業を展開する国内リーディングカンパニー(メーカー(電気・電子・機械系・素材・医薬品)/流通・小売)に向けたソリューション&ITサービスの提供していくエンジニアの職種にて以下のいずれかの担当を想定しています。

■職種
 ・プロジェクトマネジメント
 ・アプリケーションスペシャリスト
 ・ITスペシャリスト
 ・システムコンサルタント
 ・ソリューションアーキテクト

■職務例
 ・新規攻略アカウントSEとして、アカウントプランに基づいた戦略の立案と実行
 ・従来と異なるアプローチ先・アプローチ手段を幅広に検討しながら、アジャイルなアプローチの推進
 ・お客様の中期計画実現にむけた新規ビジネスの創出とグローバルビジネスの商談推進
 ・短期/中長期的なグローバル含めたマーケット売上の拡大
 ・国内、海外で推進するITプロジェクにおけるプロジェクトマネジメント、QCD管理
 ・顧客課題の解決を目的としたシステムデザインやソリューションデザイン

【ミッション】
・New LogoアカウントSEとして、アカウント企業の経営課題や事業課題に対してデジタル技術を用いた課題解決に向けた貢献を行う。
・顧客や社内関連部門、社外パートナー企業と密にコミニュケーションを行い商談対応、お客様プロジェクトの推進をリードする。
・お客様の中期計画実現にむけた新規ビジネスの創出とグローバルプロジェクトを推進する。
・お客様との信頼関係構築と短期/中長期的なグローバル含めたビジネス拡大を図る。

【魅力ポイント】
・新規ビジネス開拓組織のメンバーとして、新しい幅広なビジネスの実践・体得
・グローバルビジネスの一人称での推進(海外出張の可能性あり)
・複数の関係者を取りまとめながら、目的達成に導くためのマネジメント機会
・当社内経営層やUvance等戦略部門とのネットワーク構築・ストーリー作成/巻き込みノウハウとアウトプットの実践
・お客様フロントにて顧客信頼関係の構築を一人称で行うことで、世の中に通じるビジネス力が習得可能

勤務地 大阪府大阪市中央区城見2-2-6
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社オージス総研

大阪ガス向け開発プロジェクトマネジャー※大阪

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【仕事の内容】
DX案件から大規模新規業務案件、基盤業務システムの刷新等のプロジェクトマネージャーをお任せします。お客様へ提案することも重要なミッションとなり、職務としてリスク管理や品質分析等も行います。

【同社の強み】
近畿一円約650万世帯のエネルギー供給を担う大阪ガスのITを、ほぼ全ての業務領域において長年に渡り支え続けています。その役割は要件定義といった上流工程を含むシステム開発の全工程、およびリリース後の運用・維持管理はもちろん、IT戦略の立案・企画までをも含みます。社会インフラを支える高い技術力、常時稼働している大規模プロジェクトの推進力をもとに「品質ファースト」を実現しています。

【 PRポイント】
大阪ガスのIT戦略を実現する立場で、要件定義~開発保守の全工程を100%元請で任されています。大阪ガスは「攻めのIT経営銘柄」や「IT Japan Award」に選定される等、IT活用に先進的な取り組みをしています。安定的に挑戦できる仕事がある環境下でスキルを磨けます。お客様の生活に直結する社会インフラを支える責任とやりがいを常に肌で感じながら、仕事を進めることができます。

勤務地 大阪府大阪市西区
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社オージス総研

サービス開発エンジニア※東京OR大阪

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【仕事の内容】
クラウド基盤のEDIサービスの継続的改善の企画・開発・運用までの幅広い業務をご担当いただきます。
具体的には、同社が提供する、企業間でリアルタイムなデータ連携を実現する「eCubenetデータフロー」サービスの継続的改善の企画・開発に携わっていただきます。
<業務内容>
サービス企画では、EDI本来の企業間連携だけでなく、幅広いデータ連携サービスの企画をお任せします。
開発では、アーキテクチャや設計はもちろん、ご自身で手を動かして実装し、チームをリードしていただきます。
その他、お客様への導入や運用にも関わっていただき、標準化と導入後の改善にも取り組んでいただきます。
<eCubenetデータフローのサービス詳細はこちら>
 https://www.ogis-ri.co.jp/product/s104749.html
 https://www.ogis-ri.co.jp/news/1273416_6734.html

<サービスの強み>
・これまで35年に渡り2500社以上の企業様にEDIサービスを提供してきた実績を活かし、請求書ベンダーではできない業務領域も対応できる。
・会計系以外の業務とのシナジーを生み出しながら、お客様の業務を幅広く対応できます。
・幅広い業務知識が身につきます。開発においてはインフラ~アプリまでのレイヤー、お客様の業務レイヤーについても幅広く知ることができます。

【ポジションの魅力】
■EDIサービスの開始以来35年間、大手企業様を含め、業種・業界を問わず2500社以上のお客様にサービスを提供してきた実績を元に、EDI標準では対応が難しい連携領域に対して、本ポジションで開発しているサービスを適用するといった、同社ならではのハイブリッドなサービス提供が可能です。ビジネス環境の変化に迅速かつ柔軟に対応できる環境を構築することで、お客様のビジネス拡大に貢献します。
■今後ますます重要になってくるデータ連携分野において、サービス提供形式のビジネスに携わることができます。クラウドなど各種最新技術だけでなく、開発や運用プロセス、更には販促にも携わっていただきますので、エンジニアとしての幅を大きく広げることができます。お客様ともプライムベンダーの立場で商談を…

勤務地 大阪府大阪市西区
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社オージス総研

IoTアーキテクト※東京OR大阪

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【仕事の内容】
IoTシステム技術を用いた製品開発や活用コンサルティング、製品のプロモーション活動(外部への記事投稿/セミナー講演/展示会出展等)をお任せいたします。

同社オリジナルのIoTプラットフォーム“MessagePub+”はスマートシティやスマートビルディングにおけるデータ配信プラットフォームです。IoTに取り組み始めた7-8年前から、MQTT通信という技術に着目しビジネスを始めました。本サービスはMQTT通信を軸にビルの各種設備からのデータ収集やデータに基づく制御を実現します。データ数やデバイス数が増えても対応できるなど、高いパフォーマンスを出すことが可能です。

※同社IoTビジネスについてはhttp://www.ogis-ri.co.jp/pickup/iot/index.html を、MessagePub+については、http://www.ogis-ri.co.jp/pickup/iot/messagepub.html をご参照ください。

【PRポイント】
本ポジションでは、先端技術への追従(技術開発/アイデアの実現)や先端技術を用いた提案・案件実施、幅広くIoTアーキテクトに求められるスキル習得が可能です。IoT/DXビジネスの中でも、エネルギー関連/スマートシティ・ビル関連での新たな価値創造のシーンに立ち会えます。スペシャリストの道やエンジニア兼マネージャーを目指す方など多様なキャリアを描くことも可能です。

勤務地 大阪府大阪市
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックシステムネットワークス株式会社システムソリューションズジャパンカンパニー

《ソリューション開発/PM》新規WebサービスのPM・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的な仕事内容】
・業務用プロジェクターを使われるお客様要の要望に合わせた新規WebサービスのPM・開発
・プロジェクトマネージャーとして下記2つの開発を主導
 (1)PoC開発(PoC向け仮説検証構築・要件定義・基本/詳細設計・プログラミング・テスト)
 (2)ソリューション事業向け開発(PoC開発結果を受けた要件定義・基本/詳細設計・プログラミング・テスト)
・プログラミングは基本的に自社開発、一部外部ベンダーに委託しております
【環境】AWS/OS:Linux、ソフトウェア:Java/JavaScript、DBは仮説検証目的に応じてAmazonサービスから選択予定
・ソフトプロジェクト管理においては、Redmine/GitHubなどを活用したプロジェクト管理、海外リソースを活用するオフショア開発などを推進、また、アジャイル開発手法を導入しています。
【開発期間】PoC開発:5ヶ月、ソリューション事業向け開発:18ヵ月
【開発人数】PoC開発:5~10人、ソリューション事業向け開発:PoC検証にもとづいて検討予定

【募集背景】
プロジェクションマッピングやデジタルミュージアム等の市場拡大により、映像投映機器である業務用プロジェクターの利用シーンが拡大しています。
当事業部は業務用プロジェクターの製品開発と各種サービスの提供を行っており、お客様の現場を下支えしております。
お客様からのご要望は拡大傾向にあり、それらを実現するためのソフトウェア開発強化に向けて新たな人材を募集します。

【配属部門】

メディアエンターテインメント事業部 技術三部 開発一課

【メディアエンターテインメント事業部とは】
電機業界の中で映像システムを通じてビジネス・公共事業に社会貢献し、お客様に必要な商材・サービスを幅広く提供しております。
【技術三部とは】
当事業部のソフトウェア開発すべてに対して中長期戦略策定、及びその商品化開発を行っています。特に、業務用プロジェクター向けソフトウェアやソリューション向けWebソフトウェア開発、それらに貢献する共通基盤ソフトウェア開発を担当しております。このソフトウェア開発を通じて業務用のプロジェクター/ディスプレイの製品開発や各種サービスを提供し、お客様…

勤務地 大阪府門真市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

みずほ情報総研株式会社

【大阪】みずほ銀行/アプリケーションスペシャリスト、PM

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■みずほ銀行のシステム開発を担うアプリケーションスペシャリスト、プロジェクトマネージャーの募集です。

【業務内容】
◆みずほ銀行向け国内業務等の設計・開発・導入(勘定系、市場系、情報系など)
◆銀行システムの企画提案・調整、品質管理、委託先管理等
◆平時は主に関西エリアにて関東エリア主導のリモート開発等を担う。関東エリア被災時においては関西エリア主導のオフサイトシステム稼働維持を担う。
◆原則、大阪勤務。複数回の東京研修を予定。

【魅力】
■みずほフィナンシャルグループのバンキングシステムに代表されるような、大規模かつミッションクリティカルなシステムの設計開発を通して、プロジェクトマネジメント能力や高品質なシステム構築能力を身に着けることができます。
■プライベートクラウドなど最新の技術トレンドを踏まえたシステム開発能力を得ることが可能。
■平均勤続年数18年、残業29時間、有休取得17日とワークライフバランスが充実しています。

勤務地 大阪府
給与 年収:400万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

電池システムの電池制御・データ分析ソフトウェア開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■リチウムイオン電池搭載機器の電池制御システムのソフトウェア開発
■リチウムイオン電池データの分析ソフトウェア開発
■クラウドによる電池データ分析ソフトのシステム構築

【具体的な仕事内容】
■将来の電動化市場にて必要となる電池制御技術の要素開発になります
■担当される業務に依りますが、リチウムイオン電池制御におけるシステム設計、ソフトウェア設計、リチウムイオン電池データの分析ソフトウェアの実装・評価、クラウドでの分析システム構築をご担当いただきます

【配属部門】パナソニック エナジー株式会社 研究開発センター

【勤務形態】基本出社(リモートワーク可)

【研究開発センター要素開発4部のミッション】
■地球環境規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティや電子機器の電動化が進んでいます。電池に求められる水準が高まる中、安全・効率的に使用するための電池制御の高信頼性化、様々な電動化用途・サービスへの展開に向けた新たな技術開発をするのが、私たちR&D部門における研究開発センター要素開発4部のミッションです。

【この仕事を通じて得られること】
■最先端の電池制御技術開発を担うことで、新たな電動化社会を切り拓くことができ、世の中へ大きな環境インパクトを与えることができます

【職場の雰囲気】
■年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
■実験、評価は会社でしか行えませんが、資料まとめや特許調査などテレワークでの業務も可能

【募集背景】
■リチウムイオン電池を利用するシステム系の要素開発が増加しており、慢性的なリソース不足解消、新規技術開発に対する開発人員強化をしていく必要があります。そのために、電池制御関連のソフトウェア開発、リチウムイオン電池データの分析・推定などの経験がある方を募集します。

勤務地 大阪府守口市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

アクセンチュア株式会社

モバイルエクスペリエンスコンサルタント

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆モバイルエクスペリエンスコンサルタント
企業におけるモバイル技術を利用したサービス/システムに関する要件定義、設計、構築、テスト、開発、保守、運用を担当いただきます。
・業務系サービス領域については、お客さまのビジネス・課題を深く理解しているコンサルタントと一緒に新たな従業員体験を設計し、その体験を提供するサービスの企画を行います。
・コンシューマ向けサービス領域については、新たな価値を提供する顧客体験を創出し、その体験を提供するサービスの企画を行います。
上記を遂行するためにお客さまとのワークショップをファシリテーションし、デザイナーやエンジニアなどのプロジェクトメンバーと一緒にアイディアの具現化を推進していただきます。

勤務地 大阪府大阪市
給与 年収:500万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社シマノ

【大阪】Webアプリ・サービス開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■世界シェアトップの自転車部品・釣具をメインに、世界約50拠点でグローバルに事業展開しています。カーボンニュートラルやESGなどの環境面や健康に対する意識が高まる中、移動手段で自転車を使用される方が増加しており、今後も市場ニーズは拡大する見通しです。
これまで通信・制御技術を活用した電動アシストの自転車部品や電動リールなどメカトロ製品を開発してきました。また、ライダーの能力・スキル向上のための自転車走行データを可視化するアプリや、釣り情報・海の状況(魚探情報)を把握できるアプリなども開発しています。今後さらに、様々なデータを利活用してユーザーへの価値ある情報提供やユーザー同士を繋ぐコミュニケーションツールなど、新規サービスやアプリ機能拡張に向けた開発を行い、新たな価値を創出したく考えています。

【仕事内容】
■自転車、釣具製品と連携する顧客向けWebアプリ・サービスにおける新規開発や機能改良などをご担当いただきます。
・社内企画部門や国内外の開発協業先との商品仕様検討、要件定義
・開発(システム構成設計、プログラミングの一部実施含む)および開発協業先含めた進捗管理、評価
 実装の多くは開発協業先へ委託しておりますが、一部モジュールの実装もご担当いただきます。
・先行開発部門との連携による開発テーマ企画・実行
・国内外自転車メーカ/ブランドへの商品提案や、展示会でのユーザーへの商品説明
<開発環境>Linux、MySQL/JavaScript/TypeScript, Kotlin
<サービス一例>
・SHIMANO CONNECT Lab:https://bike.shimano.com/ja-JP/shimanoconnect/lab.html
ライダーの走行パフォーマンスや能力向上サポートを行う走行データ収集・分析Webアプリ・サービス

【仕事の魅力】
・世界中で利用される自転車、釣具製品のアプリ・サービス開発を通して、世界中のお客様に心躍る体験や新たな価値を提供できます。また、市場からの評価をダイレクトに実感できるため、やりがいの大きい仕事です。

・自転車、釣具製品の電子制御化に伴い、連携するアプリ・サービス開発においても新たな価値、顧客体験創出につながる提案機会が多くあり、ク…

勤務地 大阪府堺市老松町3丁目77番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社シマノ

【大阪】モバイルアプリ開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■世界シェアトップの自転車部品・釣具をメインに、世界約50拠点でグローバルに事業展開しています。カーボンニュートラルやESGなどの環境面や健康に対する意識が高まる中、移動手段で自転車を使用される方が増加しており、今後も市場ニーズは拡大する見通しです。
これまで通信・制御技術を活用した電動アシストの自転車部品や電動リールなどメカトロ製品を開発してきました。また、ライダーの能力・スキル向上のための自転車走行データを可視化するアプリや、釣り情報・海の状況(魚探情報)を把握できるアプリなども開発しています。今後さらに、様々なデータを利活用してユーザーへの価値ある情報提供やユーザー同士を繋ぐコミュニケーションツールなど、新規サービスやアプリ機能拡張に向けた開発を行い、新たな価値を創出したく考えています。

【仕事内容】
■自転車、釣具製品と連携動作する顧客向けモバイルアプリ(Android/iOS)開発をご担当いただきます。
・社内企画部門や国内外の開発協業先との商品仕様検討、要件定義
・開発(システム構成設計、プログラミングの一部実施含む)および開発協業先含めた進捗管理、評価
 実装の多くは開発協業先へ委託しておりますが、一部モジュールの実装もご担当いただきます。
・先行開発部門との連携による開発テーマ企画・実行
・国内外自転車メーカ/ブランド先への商品提案や、展示会でのユーザーへの商品説明
<開発言語>Android:Kotlin/iOS:Kotlin,Swift, Objective-C
<アプリ一例>
・E-TUBE PROJECT Cyclist:電子制御自転車部品の設定/メンテナンスアプリ
(https://bike.shimano.com/ja-JP/e-tube/project/formobile.html)
・Tankenmaru SMART:魚群や水底の地形を探知し、水中の様子を確認できるアプリ
(https://fish.shimano.com/ja-JP/content/special_contents/tankenmaru_smart/index.html)

【仕事の魅力】
・世界中で利用される自転車、釣具製品のアプリ・サービス開発を通じて、世界中のお客様に心躍る体験や…

勤務地 大阪府堺市老松町3丁目77番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

照明設計技術開発【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務:新しい価値を有する照明ソフト技術の企画開発(例:照明設計手法開発、ITツール企画、技術営業支援、市場ニーズ調査)と新技術の市場浸透支援。
・期待する役割:業界・技術動向に精通し、顧客のニーズや困りごとを解決するための新しい照明設計手法や商品に繋がる照明要件をまとめること。

【具体的な仕事内容】
顧客担当部門から得られる要望や調査会社の市場予測等を活用しながらテーマ策定を行い、その内容に応じて外部に開発を委託をしたり、関係部署と協力しながら自ら開発を進めます。また、開発完了したテーマであっても、適宜見直しながらより良いものになるように磨きをかけていきます。具体的には、
・社内外キーマンからのフィードバックや建築・照明業界の動向をベースにした照明ソフトテーマの企画
・自部門で開発した設計技術の市場訴求活動(顧客同行、各種説明会講師、WEB広報、学会発表他)
・社内外学術機関や協力会社を活用したプロジェクトマネージメント
・新商品につながる新技術開発、新ビジネスにつながるビジネスモデル立案
といった企画~開発~提案、運用まで一気通貫した業務を部署一丸となって行います。

【配属予定組織】パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社
ライティング事業部 エンジニアリングセンター

【募集背景】
・照明が蛍光灯など既存光源からLEDにシフトする中、省エネや長寿命という従来価値に加え、快適・多様性への対応などの新しい空間価値が求められています。当社は照明器具のハード技術に加え、照明ソフト技術(照明理論・設計ノウハウ・IT提案ツール等)を有していますが、顧客の期待に応えるるためには最新の市場ニーズに対応した照明ソフト企画開発機能を強化する必要があり、その人材が必要になりました。

【この仕事を通じて得られること】
・日本を代表するスーパーゼネコンや設計事務所が主な顧客となるため、国内外の一流プレーヤーと仕事ができます。
・大型ビルやスタジアムなど著名なプロジェクトに参画することも多く、担当施設が作品として残るため、大きな達成感が得られます。

【中央エンジニアリング部のミッション】
・照明の新しい価値を創造し、いち早く市場に浸透させることで、快適な社会…

勤務地 大阪府門真市門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社シマノ

【大阪】Windowsアプリ開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■世界シェアトップの自転車部品・釣具をメインに、世界約50拠点でグローバルに事業展開しています。カーボンニュートラルやESGなどの環境面や健康に対する意識が高まる中、移動手段で自転車を使用される方が増加しており、今後も市場ニーズは拡大する見通しです。
これまで通信・制御技術を活用した電動アシストなどの自転車部品の開発や、ライダーの能力・スキル向上のための自転車走行データを可視化するアプリ、自転車部品メンテナンス用Windowsアプリなどを開発し、リリースしています。
更なるメンテナンス等のサービス強化のため、自転車部品メンテナンスに活用するWindowsアプリの機能拡張・改善に向けた開発をご担当いただける方を募集します。

【仕事内容】
■自転車製品と連携するディーラー向けWindowsアプリケーション開発における以下業務をご担当いただきます。
・社内企画部門や国内外の開発協業先との商品仕様検討、要件定義
・機能追加に向けた開発(システム構成設計、プログラミングの一部実施含む)および開発協業先含めた進捗管理、評価
 実装の多くは開発協業先へ委託しておりますが、一部モジュールの実装もご担当いただきます。
<開発言語>C#
<PCアプリ一例>
・自転車部品のメンテナンス用Windowsアプリ:自転車の動作やエラー確認、メンテナンスサービスが可能なアプリ
(https://bike.shimano.com/ja-JP/e-tube/project/forwindows.html)

【仕事の魅力】
・世界中で利用される自転車、釣具製品のアプリ・サービス開発を通して、世界中のお客様に心躍る体験や新たな価値を提供できます。また、市場からの評価をダイレクトに実感できるため、やりがいの大きい仕事です。

・自転車、釣具製品の電子制御化に伴い、連携するアプリ・サービス開発においても新たな価値、顧客体験創出につながる提案機会が多くあり、クリエイティブかつチャレンジングな開発が行える環境です。

勤務地 大阪府堺市老松町3丁目77番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

PDMのシステム仕様整合及び運用管理推進【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・照明器具の開発成果物やBOMデータの管理をする為のPDMのシステム導入支援及びデータ管理が主な業務となります。
・私たちが支援する開発部門の業務は関連する職能や拠点が多種多様であり,開発部門の業務改善の為に様々な部門との運用及びシステム仕様の整合など、幅広い役割とコミュニケーションが求められます。

【具体的な仕事内容】
■PDMの運用管理及び運用&システム改善活動
1)PDMを運用していく為に,開発部隊から求められる効率的な業務運用やナレッジの水平展開を開発およびシステム担当など複数部署と整合推進する
2)PDM内のデータを定期的にクレンジングし,マスタ管理していく必要がある。その為に,開発部隊とクレンジング内容整合と必要な作業手順への落し込み,体制構築を推進する
■開発~量産~設計変更~生産終了までのPDMを用いた業務革新の推進
1)業務運用変更に伴う規程改訂対応及び関連部署との折衝

【この仕事を通じて得られること】
・国内照明器具シェアNo1企業の開発部隊及び関連部隊が効率的に業務推進することに対してお役立ちできていることを実感できます。
・本業務を推進することで下支えしている開発フロー/QMS体系を実践習得できます。

【募集背景】
照明器具は日常生活に不可欠であり、非日常感を実現する演出向け照明器具は生活に彩を加えます。
昨今の市場ニーズの多様化に伴い、新価値商材の開発、新価値を達成するためのシステム/ハード面での機能/用途は拡大しております。
この状況に迅速に対応する為に、効率的な開発業務を推進して頂くべく開発ツールの利活用やナレッジの水平展開が急務となっており,必要な経験と知識を有した方を募集します。

【技術企画部のミッション】
両利きの経営(既存事業強化と付加価値アップ)に技術力と商品開発力で貢献できる照明分野の国内No.1の技術者集団を目指す為に,高付加価値商材に対する技術課題整理、ライティング事業の技術RMの中核を担う。
合わせてセンター全体の行政管理、デバイス・器具関連設計ツールの取りまとめ、管理を推進。

【技術管理課のミッション】
「開発力」の強化の「礎」となるECM軸のPDM構築と、開発業務のナレッジの高度化(革新)と効…

勤務地 大阪府門真市門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

電池制御・データ分析ソフトウェア開発【大阪】《入社実績多数》

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■リチウムイオン電池搭載機器の電池制御システムのソフトウェア開発
■リチウムイオン電池データの分析ソフトウェア開発
■クラウドによる電池データ分析ソフトのシステム構築

【具体的な仕事内容】
■将来の電動化市場にて必要となる電池制御技術の要素開発になります
■担当される業務に依りますが、リチウムイオン電池制御におけるシステム設計、ソフトウェア設計、リチウムイオン電池データの分析ソフトウェアの実装・評価、クラウドでの分析システム構築をご担当いただきます

【配属部門】パナソニック エナジー株式会社 研究開発センター

【勤務形態】基本出社(リモートワーク可)

【ミッション】
■地球環境規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティや電子機器の電動化が進んでいます。電池に求められる水準が高まる中、安全・効率的に使用するための電池制御の高信頼性化、様々な電動化用途・サービスへの展開に向けた新たな技術開発をするのが、私たちR&D部門における研究開発センター要素開発4部のミッションです。

【この仕事を通じて得られること】
■最先端の電池制御技術開発を担うことで、新たな電動化社会を切り拓くことができ、世の中へ大きな環境インパクトを与えることができます

【職場の雰囲気】
■年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
■実験、評価は会社でしか行えませんが、資料まとめや特許調査などテレワークでの業務も可能

【募集背景】
■リチウムイオン電池を利用するシステム系の要素開発が増加しており、慢性的なリソース不足解消、新規技術開発に対する開発人員強化をしていく必要があります。そのために、電池制御関連のソフトウェア開発、リチウムイオン電池データの分析・推定などの経験がある方を募集します。

【キャリアパス】
■初期配属の部署の仕事にとどまらず、研究開発から量産まで担当業務が製品になるまで見届けることができます

勤務地 大阪府守口市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

積水ハウス株式会社

【大阪】ソフトウェア開発※ヘルスサービス(新規事業領域)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
「家」を起点とした事業領域を、住まい手の生活サービスにまで拡大させるプラットフォームハウス構想において、ハードウェア、ソフトウェア、サービスを融合させ、新しいライフスタイルを基盤として、「健康」「つながり」「学び」という無形の価値を創造し続ける家を提供し、人生100年時代の住まい手の「幸せ」を支援することに挑戦しています。このプラットフォームハウス構想において、新たな成長を生み出す「健康テーマ」の新規事業を開発・構築するためのエンジニアとして携わっていただきます。

【具体的な職務内容】
◆非接触型センサーデバイス等を利用し住まい手のバイタルデータを取得、住まいにおける様々な健康ニーズを満たすサービスシステムの開発設計
◆長期的かつ継続的な視点でサービスを実現するシステムの開発
◆パートナー企業及び学術機関等と協力した開発
◆非接触型センサーデバイスの選定・評価及び仕様策定と商品開発・設計
◆サービス運営/運用設計

【部署名】プラットフォームハウス推進部 ヘルスサービス推進室

【プラットフォームハウスとは】
「人生100年時代の幸せをアシストする家」のこと。人生100年時代に大切だと考える「健康・つながり・学び」のサービスをお届けします。プラットフォームハウスは住まい手のデータを日々取得、活用することで住まい手に応じたサービスを提供します。今回のポジションでは、その中でも特に「健康」にフォーカスし家の中での命に係わる領域において新規事業の研究・開発を進めていただくことを期待しております。

【風土】
■他業界からのご入社実績も多く様々なバックグラウンドを持った方が活躍しております。(プラットフォームハウス事業部は約半数が経験者採用となります。)
■「女性活躍の推進」「多様な人財の活躍」「多様な働き方の推進」をダイバーシティ推進方針の3つの柱とし、従業員と企業がともに持続可能な成長を実践できる環境や仕組みづくりに取り組んでいます。
■子育てを応援する社会を先導する「キッズ・ファースト企業」として、 2018年9月より3歳未満の子をもつ従業員を対象に「男性社員1ヶ月以上の育児休業完全取得」を推進しています。
男性育休100%取得、女性社員の育休取得後の復職率は97%です。…

勤務地 大阪府大阪市北区大淀中1-1-88
給与 年収:500万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックシステムネットワークス株式会社システムソリューションズジャパンカンパニー

ロボットシステムにおけるロボティクスコア技術開発《大阪》

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的には】
■3次元物体認識、センシングを駆使したロボティクス制御技術の開発に従事していただきます。
■ROSをベースにしたロボットシステムのデバイス制御技術、制御ソフトウェアの開発を行って頂きます。
■デバイス選定やハードウェアアーキテクチャ設計も実施いただきます。
上記取り組みの主な適用領域は、工場などの製造現場、倉庫や配送などの物流現場、スーパーマーケット・コンビニエンスストアなどの流通小売現場の自動化、最適化が対象となります。

【募集背景】
同社では、サプライチェーンの領域における生産性向上に向けて、画像認識、センシングと通じて現場の人やものの動きを捉え、それをデジタルデータに変換し、サイバー空間で分析、その結果をフィードバックすることで、現場の課題を解決するという、「現場プロセスイノベーション」に取り組んでいます。今後、このサプライチェーン現場へのロボティクス導入を加速し、現場プロセスイノベーションの更なる進化を目指す中で、制御ソフトウェアプラットフォームの構築が必要です。現在、このソフトウェアの開発マネジメント機能強化を進めており、そのためのスキル・経験をもった人材を募集します。

【技術研究開発本部とは】
同社のITプロバイダへの変革を牽引しております。
・コネクトの現場プロセス事業へ貢献する先進技術の研究開発
・Blue Yonder社並びにコネクト事業部門と共に、マーケット・お客様からの逆算による新規事業・ソリューション創出

【ロボティクス研究部とは】
・少子高齢化による労働人口減少などの社会課題に対して、ロボットにより創出した労働力により、人を単純作業から解放し、高付加価値業務にシフトさせ生産性の高い社会を実現するのがミッションです。
・その実現に向けて、現場を自動化、最適化するデータ駆動型ロボティクスの制御技術、並びにそのプラットフォーム化の研究開発を行っています。

【職場の雰囲気】
・大学のときに関連する分野を専攻していた比較的若い世代が多く、若手とベテランがフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・パナソニックグループ内でのロボティクス関連部門間やロボット業界間でのコラボレーションなど、幅広い連携関係の中で活動を進めています。
・実機を動かす…

勤務地 大阪府大阪市中央区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックシステムネットワークス株式会社システムソリューションズジャパンカンパニー

ロボットシステムにおける制御ソフトウェアプラットフォーム開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的な仕事内容】
■ROS2をベースにしたロボットシステムの制御ソフトウェア開発を行って頂きます。本ソフトウェアは、ロボットと直結したエッジPC上での動作を想定しています。
■アーキテクチャー設計に必要となる、最新の OSS やソフトウェア開発手法を導入するための評価研究も実施いただきます。
■キャリア希望に応じて、プロジェクトマネジメントに比重をおいたソフトウェア開発を担当いただきます。

【募集背景】
同社では、サプライチェーンの領域における生産性向上に向けて、画像認識、センシングと通じて現場の人やものの動きを捉え、それをデジタルデータに変換し、サイバー空間で分析、その結果をフィードバックすることで、現場の課題を解決するという、「現場プロセスイノベーション」に取り組んでいます。今後、このサプライチェーン現場へのロボティクス導入を加速し、現場プロセスイノベーションの更なる進化を目指す中で、制御ソフトウェアプラットフォームの構築が必要です。現在、このソフトウェアの開発マネジメント機能強化を進めており、そのためのスキル・経験をもった人材を募集します。

【技術研究開発本部とは】
同社のITプロバイダへの変革を牽引しております。
・コネクトの現場プロセス事業へ貢献する先進技術の研究開発
・Blue Yonder社並びにコネクト事業部門と共に、マーケット・お客様からの逆算による新規事業・ソリューション創出

【ロボティクス研究部とは】
・少子高齢化による労働人口減少などの社会課題に対して、ロボットにより創出した労働力により、人を単純作業から解放し、高付加価値業務にシフトさせ生産性の高い社会を実現するのがミッションです。
・その実現に向けて、現場を自動化、最適化するデータ駆動型ロボティクスの制御技術、並びにそのプラットフォーム化の研究開発を行っています。

【職場の雰囲気】
・大学のときに関連する分野を専攻していた比較的若い世代が多く、若手とベテランがフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・パナソニックグループ内でのロボティクス関連部門間やロボット業界間でのコラボレーションなど、幅広い連携関係の中で活動を進めています。
・実機を動かすフェーズでは、基本、出社での業務となり、フェイス…

勤務地 大阪府大阪市中央区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社大塚商会

【大阪】アプリケーションエンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
主に販売管理、会計管理、人事給与管理等の基幹業務システムの開発・導入を担当いただきます。
また、営業とともにお客様にシステム導入に関する提案や稼働後の保守まで幅広く担当いただきます。
システムの開発は主にプロジェクト管理、要件定義、設計などの上流工程を担当します。
【職務詳細】
・案件:パッケージソフトのカスタマイズが中心
・業務:販売管理、生産管理システムが中心。他に会計・人事給与システムなど
・規模:カスタマイズ金額 1000万~2億程度
・開発言語/環境:VB.NETが中心。DB:SQL-server、OS:Windows
同社グループ会社であるOSK製品のCAB(簡易言語)による開発など

■評価や教育に関して
99年からエンジニアへの評価制度が変わったことにより、技術力をこれまでよりもきめ細かく評価し、エンジニアの方もモチベーション高く勤務されています。
また、資格取得への支援が手厚く、必要な資格には難易度に応じて全て手当てが支給されています。
教育制度としては、職種別・階層別研修や、自己啓発の支援まで非常にきめ細かく、自身の興味や意欲に応じて通信教育・勉強会への参加が可能となっています。

勤務地 大阪府大阪市福島区福島6-14-1 JR大阪環状線「福島」駅徒歩6分
給与 年収:450万円~650万円年収:450万~720万 ■月給制:月額292200円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:6ヶ月 ■待遇■ ■交通費全額支給■社会保険完備(雇用/労災/健康/厚生年金)■住宅手当(2万5000円)■家賃補助■地域手当■家族手当(配偶者7000円/子1万円)■時間外手当(全額支給)■大塚商会企業年金基金 ■勤務時間:9時00分~17時30分 ■休憩:60分 ■喫煙情報:配属先により異なる

気になる

株式会社クボタ

スマート農業のクラウドサービス研究開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
ICTを主とした新技術の研究・開発を行う部署の中で、ソフトウェアエンジニアとしてKSAS(クボタスマートアグリシステム)営農支援システムの研究開発に従事頂きます。

【具体的には】
クボタの営農支援システムKSASの製品・研究開発
■クラウドベースの営農支援システムのソフトウェア開発
■農機やドローンなどと連携した先進農業システムの研究開発
■企画、要求仕様から開発までのプロジェクトリーダー

【開発の流れ】
■新規先端技術研究開発の調査企画 または、先進システム開発案件のテーマアップ
■テーマによって2~3年から5~10年のスパンのものがありますが、2~3年を区切りとして研究開発を推進します
■各テーマを3~5名程度のチームで役割分担して研究開発を推進
■開発案件に応じて、実装も含めて社内開発するものと、設計~テストは外注するものと、内容によって適切に対応します
■開発システムを、社内検証・限定農家での実証検証を経て、リリース
■開発者も積極的に現場に赴き、現地で肌で感じたことや顧客とのコミュニケーションの結果を開発にフィードバックして、先端技術を真に顧客に役立つものとして提供します

【職場環境】
■メンバー間で気軽に和やかに話し合える雰囲気があり、皆が協力しながら、各自が先端技術の研究開発にやりがいを持って前向き・主体的に取り組んでいます
■自由な発想を大切にし、メンバーからの提案を積極的に取り入れて研究開発を進めています

【将来的に期待される役割】
開発領域は加速度的に広がっており、各分野や技術を統括する存在となることを期待します

【ポジションのやりがいや魅力】
■情報通信分野の先端技術を獲得し、国内外精密農業システムの研究開発を加速させます
■現在注目されており、また発展が期待される農業の情報化分野において、大手農機メーカーが持つ機械と情報通信技術の組み合わせによる先進システム開発の主力メンバーとして力が発揮できます
■単にソフト開発を行うのではなく、開発者が直接お客様に使い方やご要望を聞く機会を持ち、技術・製品に反映させて実証まで担当していくので、やりがいや達成感を感じられます

勤務地 大阪府堺市堺区匠町1番地11
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

コニカミノルタ株式会社

【大阪/高槻】WEBエンジニア(教育業界向け新規サービス)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
画像・材料・微細加工・光学の4つのコア技術で、世界初や世界一を生み出す総合電機メーカーにて、新規事業の推進者としてWEBアプリケーションエンジニアを募集いたします。
※複合機(モノ)からサービス(コト)へ転換をしていく中で、当社は教育業界向けクラウドサービスを2021年夏に始動しました。

【具体的な職務内容】
■新規および既存のWEBアプリケーションの開発・改善
■フロントエンド、バックエンドのコーディング
■クロスブラウザ対応とレスポンシブデザインの実装
■セキュリティの強化とパフォーマンスの最適化
■教育委員会、学校の先生からのフィードバックに基づく機能改善

【期待する役割】
顧客価値の創出や業務変革を達成することによって、教育ICT事業に貢献する役割を期待します。
(具体的な役割)
■社内外と協力しながら、顧客価値を創出する製品開発を推進
■技術的課題の特定と解決策の提案
■新しい技術の探索と導入、チーム内での知識共有を通じてイノベーションを促進
■開発プロセスの効率化と品質向上の推進

【携わる製品】
学校教育向けソリューション「tomoLinks」
※tomoLinks(トモリンクス)は、学校教育におけるデジタル化の支援からスタートしました。教育現場の課題を解決するとともに、先生からのご要望を取り入れ進化しています。今後は、AIや教育データ活用を軸にしたサービス開発を予定しています。様々な教育データを繋ぎ、子ども一人ひとりに寄り添った教育を支援します。

【ポジションの魅力】
サービス立ち上げ経験は勿論の事、文科省実証事業などにも取り組んでおり、日本の教育DXに携われます。
■最新技術を用いた製品開発に携わり、学習しながら実務に活かす機会、特に生成AI技術の導入と応用を探求できます。
■教員、子どもたちの学習活動を支援することで、教育のSDGs(持続可能な開発目標)に対する実質的な貢献を実感できます。
■新規事業ならではのスピード感ある環境で、革新的なアイデアを形にし、社会的影響を持つプロジェクトに取り組むやりがい。
■開発したサービスが、日本の教育に関わる子どもたちの学びや成長に直接的な影響を与えることができること。
■将来的には技術リーダーやプロジェ…

勤務地 大阪府高槻市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

ライティング分野システム系製品のソフトウェア・システム評価

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・システム・ソフトウェア開発関連規程、品質基準に基づいたシステム系製品の開発プロセス品質の見届け、各開発フェーズにおける成果物の設計検証および実機を用いたシステムテストの実施
<期待する役割>
・ライティング分野システム系製品の市場投入に向けて、上記の業務を中心となって推進頂くことを期待します。

【具体的な仕事内容】
・ソフトウェア組込み機器のソフトウェア設計検証、ソフトウェアテスト実施
・無線通信やスマートフォンアプリを用いた機器制御システム、クラウドシステムのシステム設計検証、システムテスト実施
・システム・ソフトウェア開発における規程・基準の策定、開発・評価環境・ツールの導入と展開

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 事業部内品質保証部門のシステム品質評価担当課

【募集背景】
世界的に脱炭素の流れが加速する中で、照明器具の省エネ化はその中でも大きな鍵を握っています。
あしたを変える、私の「ひかり」として、新しいくらし方へ。環境と共生するサスティナブルな社会へ。
「ひかり」は、さまざまな空間を、一人一人の時間を、もっともっと心地よく、豊かなものに変えることができる。
人に寄り添う光。街や社会を変える体験価値の提供。地球視点の低炭素の実現。パナソニックでは新たな取組みを通してくらしを支える「ひかり」を創り出していきたいと考えており、今までと視点を変えた照明で新しい価値を提供し社会貢献を目指します。そのために、新しい価値を生み展開していく業務領域に対応するため、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。

【この仕事を通じて得られること】
・日本を代表する企業で、国内シェアナンバー1のライティング事業の次世代を担う新商品創出に関わり、様々な経験を積むことができます。
・住宅向け、オフィスビル・店舗向け、屋外施設向けなどの幅広い分野に、数多くの照明器具を高い品質で、適正な価格で安定供給することは、日本の照明を支えることと同義です。
 ライティング事業分野の品質評価職は、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。

【品質保証部門のミッション】
・一般家庭用からビル・店舗・道路用など照明機器全般の設計製造販売…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

日東電工株式会社

会計システム導入・運用(経理財務等へのキャリアチェンジ可能)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務】
■職務内容
・単体決算・連結決算業務プロセス、システムの設計・運用・改善
・会計領域の基幹システム導入及び保守
・その他、経理ビジョン実現に必要なITシステム・ツールの導入及び保守
■入社後まずお任せしたい業務
既存会計関連システム(SAP/Diva等)の保守の主担当
■将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ
(1-3年後)会計システムの保守及び導入PJへの参画
(3-5年後)会計システム導入の専門性を生かして、会計システム部門でキャリア継続もしくは事業部門/業務管理/会計/海外グループ会社等の事業や業務の最前線や本社IT部門・内部統制・内部監査などの本社機能など本人の希望などを考慮して異動
■業務のやりがい/アピールポイント
・グローバルでの会計関連システム導入の経験(PJマネジメント、海外とのコミュニケーション)
・先進的な会計システム及びツール(SAP S4HANA、Diva、BlackLine、EPMシステム)の保守/導入経験

【所属組織について】
■所属組織
経理財務本部 経理財務統括本部 会計部 決算グループ 
■所属組織のミッション
・単体決算・連結決算業務プロセス、システムの設計・運用・改善
・経理ビジョン実現のために経理業務のITシステム・ツールを使った変革
・会計部は、決算G、会計アドバイザリーG、経費資産管理GGで構成。決算Gで採用後、後他Gへの異動も可能です
■所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方
メンバーのほとんどがキャリア採用であり、キャリア採用者が溶け込みやすい雰囲気があります。仕事は協力パートナーとの協業が多く、また、世界中のグループ会社との経理とコミュニケーションもあり。若手も多く、新しいことにチャレンジすることを歓迎する雰囲気があります。リモートワークも活用可能です。
■募集背景
新組織立上げに伴う組織強化のための増員採用です。

【働き方】
■出張(国内/海外):国内外出張はほぼ無
■テレワーク:スーパースマートワーク使用可能
■フレックス勤務:コアレスフレックス制を導入しており、上長と相談の上、ご家庭のご事情、業務都合などに合わせ柔軟に利用可能です
■残業時間:時期にもよりますが、月平均15時間とな…

勤務地 大阪府大阪市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

コニカミノルタ株式会社

【大阪/高槻】開発推進リーダー(教育業界向け新規サービス)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
画像・材料・微細加工・光学の4つのコア技術で、世界初や世界一を生み出す総合電機メーカーにて、新規事業の推進者としてWEBアプリケーションエンジニアを募集いたします。
※複合機(モノ)からサービス(コト)へ転換をしていく中で、当社は教育業界向けクラウドサービスを2021年夏に始動しました。

【具体的な職務内容】
■tomoLinksのWEBサービス開発プロジェクトの計画、推進、管理
■新技術の調査・導入提案、開発プロセスの改善
■チームメンバーの技術支援、育成
■ステークホルダーとの調整、要件定義、進捗管理
■顧客からの問い合わせL2対応

【期待する役割】
顧客価値の創出や業務変革を達成することによって、教育ICT事業に貢献する役割を期待します。
(具体的な役割)
■技術チームのリードとして、プロジェクトを成功に導く
■社内外と協力しながら、顧客価値を創出する製品開発を推進
■新しい技術の導入によるチームの技術力向上とメンバーの成長支援

【携わる製品】
学校教育向けソリューション「tomoLinks」
※tomoLinks(トモリンクス)は、学校教育におけるデジタル化の支援からスタートしました。教育現場の課題を解決するとともに、先生からのご要望を取り入れ進化しています。今後は、AIや教育データ活用を軸にしたサービス開発を予定しています。様々な教育データを繋ぎ、子ども一人ひとりに寄り添った教育を支援します。

【ポジションの魅力】
サービス立ち上げ経験は勿論の事、文科省実証事業などにも取り組んでおり、日本の教育DXに携われます。
■最新のWEB技術を用いた製品開発に携わり、技術力の向上が期待できます。
■教員、子どもたちの学習活動を支援することで、教育のSDGs(持続可能な開発目標)に対する実質的な貢献を実感できます。
■新規事業ならではのスピード感ある環境で、革新的なアイデアを形にし、生成AIなどの新技術を製品開発に積極的に取り入れ、イノベーションを推進します。
■開発したサービスが、日本の教育に関わる子どもたちの学びや成長に直接的な影響を与えることができること。
■将来的には技術リーダーやプロジェクトマネージャーへのキャリアパスを通じて、組織全体を牽引し、より大き…

勤務地 大阪府高槻市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

299 件中 121 〜 150 件を表示

あなたにオススメの求人