会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

29 件中 1 〜 29 件を表示

株式会社淀川金属 New

金属加工スタッフ◆最新設備導入で業績絶好調/給与30万円以上/土日祝休み/年間休日120日◆

正社員 かんたん応募可 掲載終了日:2023/10/10
20代の管理職登用実績あり
  • 土日祝休み
  • 中途入社が5割以上
  • マイカー通勤可
  • 年間休日120日以上
  • マネージャー経験歓迎

頑張りが評価されないという悩むあなたに朗報です。当社では20代でマイホームを持てます。

▼金属加工の技術を身につけたのに、なかなか収入が上がらない ▼将来は管理職に就きたいのに、今の会社では先が見えない ▼頑張って働いても、給料に反映されない そんなお悩みは、 毎年億単位の最新設備を...

仕事内容 NC旋盤を使用した金属加工をお任せします。住宅手当あり/土日休み/高収入/製造
勤務地 大阪府守口市/車通勤可
給与 月給30万円以上 ★★経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定いたします★★ ※残業代は別途支給...

気になる

株式会社メイテックフィルダーズ New

上場グループでの生産技術職◆未経験者歓迎/平均賞与135万円/年間休日124日◆

正社員 かんたん応募可 掲載終了日:2023/10/8
大手企業のグループ会社
  • ストックオプション、社員持ち株制度あり
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 月の残業20時間以内

*…未経験から安定性抜群の東証プライム上場グループで活躍…*

■――働くポイント――――――――■  *未経験歓迎!   内定までオンライン面接可  *年間休124日、土日休みの案件あり  *30歳モデル月収29万円以上  *寮・社宅あり  *残業は月平均20...

仕事内容 大手企業勤務の⽣産技術職として、EVや医療機器などさまざまな製品分野をおまかせします。
勤務地 【居住地を考慮】東北・関東・中部・東海・関西・九州を中心に全国各地
給与 ⽉給18万6000円〜48万7815円 ※上記の下限給与額は、⾼卒初任給を参考として定めた今回の募...

気になる

株式会社メイテックフィルダーズ New

上場グループでの電気設計・機械設計エンジニア◆年間休日124日/未経験者歓迎◆

正社員 かんたん応募可 掲載終了日:2023/10/8
大手企業のグループ会社
  • 株式公開企業
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 月の残業20時間以内

〈研修充実で安心〉大手メーカーの案件多数&安定性抜群のプライム市場上場グループ

長く、働きやすい環境を。若手活躍中★ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ★完全週休2日制/土日祝休み  年間休日124日 ★残業月平均20時間以下 ★初年度想定年収350~710万円  平均賞与...

仕事内容 未経験歓迎/電気設計・機械設計エンジニアとして、大手メーカーの製品に携わります。
勤務地 【居住地を考慮】東北・関東・中部・東海・関西・九州を中心に全国各地
給与 ⽉給18万6000円〜48万7815円 ※上記の下限給与額は、⾼卒初任給を参考として定めた今回の募...

気になる

株式会社メイテックフィルダーズ

モノづくりエンジニア◆上場グループ/理系出身者歓迎/賞与平均135万円◆

正社員 かんたん応募可 掲載終了日:2023/10/8
大手企業のグループ会社
  • 従業員数が1000人以上
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 月の残業20時間以内

理系の知識を活かして、"技術力""人間力"を身につける。

……………………………………………………  ●理系出身者歓迎●  多彩なキャリアで市場価値の高い人材へ …………………………………………………… 大手・優良企業を中心に、1200社以上と取引を行う当...

仕事内容 大手メーカーなどの技術職/エンジニアとしてご活躍いただきます。
勤務地 【居住地を考慮】東北・関東・中部・東海・関西・九州を中心に全国各地
給与 ⽉給18万6000円〜48万7815円 ※上記の下限給与額は、⾼卒初任給を参考として定めた今回の募...

気になる

UTエイム株式会社

ポチッとボタンを押すだけのカンタン製造作業スタッフ◆未経験歓迎/寮・社宅有り/年間休日最大190日◆

正社員 自己紹介ムービー推奨求人 かんたん応募可 掲載終了日:2023/10/4
業界未経験歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 中途入社が5割以上
  • 正社員未経験歓迎

当社で働くスタッフの約8割が未経験スタート! 女性スタッフが多いのも大きな特徴です♪

当社で働くスタッフの約8割が未経験スタート! さらには、女性が多いのも大きな特徴となっています★ 大切なのはあなたの「働きたい」「長く頑張りたい」という気持ち。 地元や馴染みのある地域で、長く働い...

仕事内容 ボタンを押す、キズをチェックする、 製造のデータ管理をするなど簡単製造業務や構内作業をお任せします!
勤務地 全国各地に勤務地あり!
給与 ■月給20万~30万円 ※勤務地により異なります ※経験・能力などを最大限考慮して決定します ※時...

気になる

ナカバヤシ株式会社

東証プライム上場企業のサービスエンジニア◆未経験者歓迎/国内シェアトップクラス/土日祝休み◆

正社員 かんたん応募可 掲載終了日:2023/10/12
株式公開企業
  • 年間休日120日以上
  • 従業員数が1000人以上
  • 土日祝休み
  • シェアトップクラス企業
  • 転勤なし

…★経験0・知識0でも応募可能!上場企業で一生モノの技術が身につける事が出来る★…

〈●国内トップシェア!創業100周年の老舗メーカーです〉 1923年に製本所としてスタートした当社。 図書館製本から図書館ソリューション、製本の技術とノウハウを 活かした各種印刷、手帳、ステーショナ...

仕事内容 オフィスアプライアンス事業でサービスエンジニアとしての募集です。メンテナンス・土日休み
勤務地 大阪府堺市、もしくは香川県高松市(転勤無し)★大阪本社もサテライトオフィス として使用可能!
給与 想定年収:320万円~450万円 月給22万円~30万円+残業代100%支給+各種手当 ※年齢・能...

気になる

株式会社クボタ

建設機械事業のDX企画・推進(建設機械事業推進部)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■仕事内容
【流れ】
担当者のポジションで業務に従事いただき、上司である課長と相談をしながら進めていきます。仕事の内容的に複数の部門の関係者とコミュニケーションを取る機会が多いため、この人脈形成含めて課長がサポートして一緒に業務を行っていただく形となります。また、課長以外にも相談できるグループメンバーが多くいますので夫々のメンバーとも相談しながら業務にあたっていただきます。
【働くスタイル】
グループメンバーとお互いの業務内容、困り事をフランクに相談しつつ、必要な場合に上司からのサポートを受けながら、自由度高く業務を行っていただきます。個々人の意見を尊重し、自由に意見を言える環境です。テレワーク可。
【教育】
まずは事業の内容を理解していただくために、事業・製品に関する導入教育を行い基礎知識を身に付けていただいてから担当業務に従事いただきます。

■具体的な仕事内容
事業や製品、システム、社内外の人脈を徐々に理解いただきながら、担当領域を広げていただきます。
(1)システム改善要望のヒアリング・実現方法の検討、課題管理、システム運用改善
(2)データ分析による業務改善・新サービス立上げ(データ分析基盤の整備・管理、プロジェクトの企画・推進、データ分析事例共有・分析スキル教育など)
(3)IT全体統括(IT投資戦略、ロードマップ策定、アーキテクチャ設計、ソリューション標準化、内製体制構築)
(4)デジタルマーケティング技術を活用した顧客接点強化の推進

■ポジションのやりがいや魅力
建設機械事業部の主力製品であるミニバックホー(ミニショベル)は、製品重量6トン未満のクラスで2002年以降20年連続で世界シェアNo.1を獲得しています(Off-Highway Research社調べ)。2013年以降7年連続で過去最高の売上を記録(3117億円、2019年12月期)、2020年はコロナ禍により減収減益となりましたが、2023年上期(1月~6月)は過去最高の売上・利益を更新しました。クボタの中でも最も勢いのある事業部の一つです。
その建設機械事業部において、事業推進部は事業部の「舵取り役」「まとめ役」として進むべき方向を示すとともに、目標に向かって事業部内の各部門の意見を取りまとめ、各種課題を解決…

勤務地 大阪府大阪市浪速区敷津東
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

生産/製造系システム構築、IoT企画(枚方生産技術部)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部門の役割ミッション】
建設機械製造に関するIT全般を担当する。ITの高い専門性を発揮し、関連部門の様々な課題を解決することが役割となる。また、全社規模のITプロジェクトへの参画や、ITの全社方針に対する部内展開も行う。

【部門の目指す姿】
基幹システム再構築をはじめとする、枚方建機の重要プロジェクトへの関与度を高める必要がある。システム保守やインフラ等外部に委託できる業務を整理し、正社員を拡充する事で、課員にプロジェクトやDX推進に専念できるようにする。現在枚方建機で計画、実行されている各プロジェクトへ参画し、IT面を担当する事により、事業計画を実現する事に貢献する。デジタル技術を活用し、製造所内の製造、環境、安全等それぞれの分野における改善や新規テーマにおいてDXを推進する。将来、枚方製造所にある他事業部のIT組織を統合していき、システム管理を統合、IT投資の効率化を目指す。

【具体的な業務内容】
本人の能力や素養によって参画いただくテーマを決定する。入社直後はテーマ担当責任者の支援を行い、半年~1年程度で独り立ちしテーマ担当責任者を担っていただく。
<テーマ例>
(1)SCMを基盤とした業務標準化にむけて、生産/製造系基幹システムの再構築やSAP導入支援の実施
(2)スマート工場実現にむけたIoTの企画・構想から導入まで
(3)海外新工場立ち上げにあたってのシステム導入
(4)生産/製造業務の改善活動に対するIT支援(新システムの構築、既存システムの改修)

【部署と業務の進め方について】
本社システム部門の指揮命令系統に属しておらず、枚方生産技術部という事業部門内のIT・システムの組織である。そのため、部内のIT・システムに関する判断や対応については、自主的に行動できる余地が大きく、裁量権が大きい。

通常業務やテーマについてはDX推進課長、枚方生産技術部長がレポートラインとなる。中期(3~5年)テーマについては枚方製造所長、建設機械製造部長がレポートラインになるが、こちらはIT・システム目線ではなく、業務や事業部目線での報告が求められる。

テーマについて、期間が数日で完了する短納期のテーマから数年単位の中期テーマまで、内容も新サーバ導入からアプリケーション開発まで多岐…

勤務地 大阪府枚方市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

生産技術(生産システム)、工場IoT

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■担当業務:
私たちが生産する空調機は溶接・切削・精密組立などさまざまな要素技術を用い、また自動化工程と人手による工程が組み合わされた複雑な製品となります。加えて、製品用途や生産方式もルームエアコンのような大量生産モデルに近い製品から、ビル用マルチエアコンに代表される大型で一品一様生産に近いものまで様々です。これまでも私たちはPDS(TPSをベースとしダイキン独自の生産システム)と呼ぶ生産方式を確立し、ひとつのラインで数十もの製品を小ロット混流生産を実現する生産方式や、それを支えるMESなど生産関連システムを構築・運用してきました。一方で、今後ますますグローバルでの生産拠点や製品ラインナップ拡大が見込まれる中で、IoT/AI技術を取り込んで生産システムの革新スピードを加速させていく為に中核人材を募集いたします。
1.SCM全領域に波及できる生産システムの企画・開発から運用
2.製造実行データを用いた生産管理ツールの企画・開発から運用
※プログラム開発は、内作及び外注メーカで制作します。

■使用ツール:
・環境 Windows、Linux、UNIX
・言語 C系言語、JAVA、Javascript
・データベース Windows SQL、Oracle

■ポジション・立場:
工場の生産システムを革新する中核メンバー
※2,3年生産ラインで弊社生産システムを理解できたら、テクノロジー・イノベーションセンターでデータ分析やセンシング開発にも参加してもらう

■仕事のやりがい:
ネットワークおよびコンピュータ技術の進展や上位(ERP)システム連携の要請の高まりで、製造実行(MES)領域でのシステム技術の強化が必要になってきている。弊社では、生産技術部門でシステムエンジニアリングを強化しており、注目の高い業務です。
・空調機のモノづくりは複雑な要素の組み合わせであり、様々な角度から解析・分析・改善の伸びしろがあるユニークな領域。奥深い空調機のモノづくりの世界を解明し、革新していく仕事は未踏の領域にチャレンジできる、刺激的な世界です。
・ダイキン工業はグローバル空調No.1企業として、海外での開発・生産・販売を加速させていく予定で新工場立ち上げに触れられるチャンスもある環境です。あなたが思い描いたIoTの世界をまっさらなキャンパスに描く…

勤務地 大阪府摂津市西一津屋1番1号(淀川製作所)
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

リチウムイオン電池開発における開発基盤整備業務【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【担当業務と役割】
・主な担当業務は、リチウムイオン電池の開発の基盤となる、法令・規定・コンプライアンスの順守を担保しつつ開発を加速する各種仕組みの整備です
・法令・規定・コンプライアンスの順守を担保しつつ開発を加速する仕組みを構築するためには、実際の業務フロー、関連部門との関係性を分析・精査し、真の課題を見出す問題解決力と、その問題を解決する柔軟かつ論理的な思考が重要です。そして、見出した解決策を、関係部門を巻き込みながら、主体性と突破力をもって推進する役割を期待します。

【具体的な仕事内容】
リチウムイオン電池の開発部門における、以下の各種の取り組みに対する仕組みの構築と継続的な改善
・ISO45001(労働安全衛生)、14001(環境)に関わる活動の推進
・IATF16949に準拠した、高品質な製品開発基盤と開発フローの構築
・RoHS,REACHなどの日々更新される世界の化学物質規制を順守するための製品化学物質管理の推進
・輸出管理、関税法順守、航空保安などの貿易コンプライアンスの順守
・ISO27001(情報セキュリティ)に関わる活動の推進

【配属部門】直轄部門 セル開発統括本部

【開発戦略部のミッション】
・円筒形リチウムイオン電池開発戦略の立案推進
・セル開発統括本部の組織全体運営
・セル開発統括本部全体の技術管理業務
・リチウムイオン電池の技術営業(セールスエンジニア)業務

【技術管理推進課のミッション】
リチウムイオン電池の開発部門における、開発フロー管理、各種ISO(9001,14001,27001)の維持管理、労働安全衛生推進、製品化学物質管理、輸出管理・関税法順守活動などを通じて、
各種法令・規則・コンプライアンスの順守を担保しつつ、開発を支援し、より開発を加速できるような仕組みを構築、改善していくのが、技術管理推進課のミッションです。

【この仕事を通じて得られること】
・世界の環境保護の流れの中で、世界の勢力図と経済構造が日々急激に変化しています。脱炭素化の流れと電動化は不可分な関係にあり、この電動化に不可欠な電池のビジネス状況に日々接することにより、ダイナミックに変化する世界を肌で感じることができます。また、持続可能な世界の実現に貢献していることが実感できます
・多方面の法令…

勤務地 大阪府守口市松下町1番1号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社カネカ

製造現場等におけるDX技術開発担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
当社では、中期経営計画に掲げる通り新規事業や既存事業の生産性向上・競争力強化に向け、サステナブルに繋がるモノづくりのDX化やDX投資を積極的に行っております。
製造現場から研究設備、事務業務までの幅広い領域に対し、AI/IoT/ICT/計測制御技術を活用したシステム構築・実装における革新的かつ費用対効果の高いコストダウン技術開発を行うため、即戦力となっていただける方を募集しております。

【業務内容】
生産現場、研究設備、事務業務等を対象に、AI/IoT/ICTまたは計測/制御技術を活用した技術開発、システム構築、プログラミング,及び実プロセス適用業務をご担当いただきます。
※テーマ例:
プロセスインフォマティクス(最適運転、異常予兆、品質予測、ソフトセンサー)、サプライチェイン最適化、マテリアルインフォマティクス 等

【業務のやりがい】
技術開発の主担当として、専門性を発揮しながらテーマを推進していただきます。新規テーマの探索から導入、立ち上げ、適用までの全てに一気通貫で携わっていただくため、裁量があり、やりがいを感じていただけるお仕事です。

【キャリアパスプラン】
業務経験を通じて専門性や技術領域を拡大しながら、生産技術やプロセス開発部門における技術開発テーマのリーダーを経験し、将来的には適性や志向性も考慮の上、スペシャリストや組織管理者を担っていただくことを期待しています。

【残業時間】
20時間程度/月

【配属部署】
プロセス開発研究所自動化・DX技術開発グループ(約30名)

【出張可能性】
あり(目安:国内月1回程度)※担当案件によっては海外出張の可能性があります。

【求める人物像】
・テーマ発掘~立上げの一連のプロセスを主体的に推進できる方
・物事を前向きに考え、新しい課題や分野に積極的に取り組むことができる方
・明るく元気で、他メンバーとコミュニケーションを取りながらチームで協力して業務を推進できる方

勤務地 大阪府摂津市鳥飼西5-1-1
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

大宝工業株式会社

社内ITコンサルティング【自社工場向け】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【募集背景・ミッション】
世界7カ国グローバルに複数拠点を有する業界有数のプラスチック射出成形メーカーである大宝工業が、更なる成長のために老舗プライベートエクイティファンドであるアドバンテッジパートナーズから資本参加を受け、2027年度の株式上場を目指すこととなった。
今回募集するポジションの方には、株式上場に向けて、IT管理組織体制の一員として主にシステム・アプリケーションに関する企画、導入、運用を担い、業務効率化や情報活用によるビジネス変革を促していただきたい。
具体的には以下の通り
・ IT戦略と業務プロセス理解に基づくシステムの企画
・ 外部ベンダー等のリソースを活用したシステムの導入
・ アプリケーション利用部門と連携したシステムの運用

【業務詳細】
国内外の製造拠点に対してシステム面の社内コンサルティングを実施いただきます。
現在各工場にて使用されているシステムは部分最適化されており、個別課題や要望を吸収できていない状況となっております。
新設された工場システム支援グループに所属いただき、製造現場をシステム面からご支援いただける方を募集しております。
・担当工場のシステム課題把握、最適化要件定義
・開発マネジメント
・導入後支援

【組織構成】
工場システム支援グループ CIO1名 担当者3名
立ち上げ初期の組織ですので柔軟に裁量をもって働いていただけます。

*ご希望に合わせてグローバルに活躍いただくことも可能です。

勤務地 大阪府守口市大日町
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社シマノ

【大阪/堺市】製造管理・生産管理・品質管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
国内外生産拠点にて世界シェアトップの自転車部品や釣具製品(リール)を生産しています。世界的な環境面・健康意識の高まりから自転車需要は右肩上がりに伸びており、生産量も拡大し続けています。全世界のユーザー様に安定的に製品をお届けすべく、生産拡大および品質面を向上させ、更に効率的かつ安定的な生産体制にしていきたいと考えています。
今回、新製品やモデルチェンジ品などの自転車部品や釣具製品を製造する組立ラインにおいて、製造管理や現場改善活動を推進いただける人財を募集します。

【業務詳細】
適性・ご希望を考慮し、メンバーもしくはリーダーとして、下記いずれかの業務をご担当いただきます。

■生産管理:生産計画立案や生産予実管理、副資材管理、生産マスター作成、棚卸管理、物流管理など、安定して日次生産を達成できるよう段取りおよび予実管理を行う。
■品質管理:組立ラインにて発生した不適合案件を一次解析し、原因究明および恒久対策を検討・実施する。また、品質改善や作業標準書管理なども実施する。
■製造現場管理:生産予実管理や品質管理、作業者管理、ライン管理などを実施する。また、作業標準書を用いて、各作業者への教育・指導を行い、多能工化を目指す。
■工程管理:各工程の課題や不具合を抽出し、QCDの改善を実施する。
■安全管理:現場の定期的な安全リスクアセスメントの実施および危険箇所については対策を講じ、無事故・無災害の職場づくりを推進する。
■保守保全:建屋やユーティリティ、生産設備などの不具合対応や恒久対策などを実施する。
■5S管理:工場のルールを理解した上で、整理整頓を常に継続し、美しい工場を維持すべく、周知・徹底し、集団改善活動を行う。

【働き方】
日勤勤務のみとなります。

勤務地 大阪府堺市老松町3丁目77番地
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【大阪】技術戦略企画・立案(CTO事務局運営)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ミッション】
CTO部門として、同社の技術プレゼンスや技術ガバナンスの向上を目指し、社内技術部門と横串を通した施策の推進をおこなっていただきます。
技術部門に共通する中長期的な課題に対処し当社技術プレゼンスを向上させるために、事業部技術部門や関係職能と横串を通した連携活動をお任せします。

【主な業務内容】
事務局として、複数の事業部や関係職能と調整しながら共通課題(人財リソース、開発基盤など)に横断的に対処していただきます。
また、社外への技術プレゼンス向上の施策(社外発信、社外技術表彰など)を推進し、これらの業務を通じて当社の技術プレゼンス向上につなげることを期待します。
下記の事務局活動をお任せします。

■事業部技術責任者との技術運営会議の開催運営(隔月)
■技術部門共通課題への対応(技術人財、他)
■技術ビジョン等の社外発信内容の作成とりまとめ
■社外技術表彰受賞に向けた応募推進・支援
■パナソニックHDとの連携や産官学連携活動の円滑な推進、運営管理
※本ポジションでの技術企画とは、特定の開発テーマの企画、新製品開発企画、新規事業企画を指すものではありません

【職場の雰囲気】
・年齢や役職に関係なくフラットに議論、意見を言い合える組織です。
・社内外の関係者と一緒に仕事を進める場面も多いですが、テレワークでも業務を進められる環境が整っています。

【勤務地】
■大阪府門真市大字門真1006
※京阪線西三荘駅より徒歩7分
※独身寮、社宅・住宅費補助あり(会社規定あり)

勤務地 大阪府門真市大字門真1006
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

スマート工場実現のため生産実行システム(MES)導入/活用

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【担当業務と役割】
下記の3点のいずれかに該当する方
システムインテグレーションの経験がある人材
(1)生産実行システム(MES)/工場監視制御システム(SCADA等)/IoT基盤の構想と設計(主としてアーキテクチャ構築の経験者)
(2)工場(国内・海外)の生産システムの立上げのため、運用要件の取りまとめ、又は開発を推進(主としてソフトウェア開発の経験者)
工場オペレーション改善の経験がある人材
(3)IoTを利用したモノづくり現場の改善、ポカヨケ、業務の改善などを提案

【具体的な仕事内容】
MES導入とデータ分析によるLiイオン電池工場のスマート化推進のため、下記の業務を担って頂きます。
但し、実際に担当して頂く業務範囲はスキルや経歴等によって柔軟に判断します。
1. 工場(国内・海外)の生産システムの要件定義~立上げ(対向試験、システム結合試験)~教育訓練を推進
(クライアント立場でプロジェクトマネジメント)
2. 生産実行システム(MES)、BIツール等上位システムと設備PLC、IoT機器をつなぎ、製造現場のデジタル化による省人化・人判断の支援を推進
3. 上記導入したシステムをプロマネ又はソフトウェアエンジニアとして継続的な機能改善
共通:改善、構想、設計などのプレセンテーション(工場スマート化の企画・技術提案書の作成)

【配属部門】直轄部門 デジタルモノづくり推進部
【勤務形態】リモートワーク可(頻度週1~2回)

【デジタルモノづくり推進部のミッション】
■CO2環境問題の高まりから、自然エネルギーを有効活用できるようモビリティの電動化が進み、それに伴い安全性と性能を両立させた高品質な電池の需要が拡大しています。
■電池一つ一つの生産プロセスをデジタルの力で品質コントロールし、IoT技術を活用したモノづくりの自動化等で生産効率を高めていくことが、デジタルモノづくり推進部のミッションです。

【スマートファクトリ推進課のミッション】
■スマートファクトリの具現化のため、工場の生産システム(MES)とIoTシステムを全体構想、設計及び導入しリニューアルする。
生産システムを軸として、改善と効果確認サイクルをまわし「高効率生産、人生産性向上」させることが、スマートファクトリ推進課のミッションです。


勤務地 大阪府大阪市住之江区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社シマノ

【大阪/堺市】国内外におけるマスタ標準化プロジェクト推進担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■自転車部品・釣具を中心に、こころ躍る製品づくりを行う開発型デジタル製造業として、世界約50拠点でグローバルに事業展開しています。カーボンニュートラルやESGなどの環境面や健康面に対する意識の高まりから当社製品へのニーズは拡大する見通しです。
今後の更なる経営基盤強化や事業成長に向けて、より最適な経営判断ができるようグローバルでの各コード・マスタ標準化プロジェクトを推進しています。今回、全社の事業管理を担う部門にて、本社をはじめ海外関係会社(チームシマノ)と連携し、現リーダーと共にマスタ標準化プロジェクトを推進いただける人財を募集します。

【業務詳細】
■グローバルでのマスタ標準化プロジェクト推進における下記業務をご担当いただきます。
・品目/得意先/仕入先/勘定科目などのマスタ標準化ルール策定
業務プロセス上のマスタ管理ルールの設定および統一案の立案を行い、ルールのグローバル展開およびその情報を活用したグローバルマネジメントレポートの作成をプロジェクト主要メンバーとしてご担当いただきます。
・スケジュール管理や予算管理、リスク管理など全般のプロジェクトマネジメント
・本社および国内外関係会社の担当者と連携し、業務プロセス上の課題抽出や最適なプロセス策定のための改善策検討・実施
・業務プロセス改善伴う、新システム選定および導入の支援(IT部門と連携)

【働き方】
週5時間程の海外拠点とのWEB会議あり、海外出張も必要に応じてございます。

【キャリアパス】
マスタ標準化/グローバルレポート作成の構築~実運用まで立ち上げを行っていただき、その後は実現したグローバルレポート等を用いた中期計画作成などの事業管理をお任せする可能性もあります。

勤務地 大阪府堺市老松町3丁目77番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

生産実行システム(MES)の運営・活用【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

同社、大阪工場にて下記業務をお任せします。

【担当業務と役割】
1.生産実行システム(MES)/工場監視制御システム(SCADA等)/IoT基盤の運用、保守、改善
2.モノづくり観点又はビジネス観点の問題を受けるサービスデスク運用
MESを中心に、システムベンダー、保守サービスベンダー、監視サービスベンダー間を繋ぎ、IT、技術、製造、品質保証、SCM等の社内機能間をインテグレートすることを期待します。

【具体的な仕事内容】
■MESを中心にLiイオン電池工場のスマート化推進のため、下記の業務を担って頂きます。
但し、実際に担当して頂く業務範囲はスキルや経歴等によって柔軟に判断します。
1. 工場内の「インフラ設計、サーバ・ミドルウェア、ネットワーク設計・構築」や「HW(ハードウェア)・SW(ソフトウェア)構成管理・運用保守業務、トラブルシューティング、エスカレーション対応」を立案・実行
2. 生産ラインの生産性・歩留まりの向上、生産計画や生産実績の管理・分析、生産ラインの効率化・改善を支援

【配属】直轄部門 デジタルモノづくり推進部 生産システム推進課

【デジタルモノづくり推進部のミッション】
CO2環境問題の高まりから、自然エネルギーを有効活用できるようモビリティの電動化が進み、それに伴い安全性と性能を両立させた高品質な電池の需要が拡大しています。
電池一つ一つの生産プロセスをデジタルの力で品質コントロールし、IoT技術を活用したモノづくりの自動化等で生産効率を高めていくことが、デジタルモノづくり推進部のミッションです。

【生産システム推進課のミッション】
導入された生産システム(MES)とIoTアーキテクチャを軸として、運営と維持管理を主軸に、工場一体の改善サイクルをまわし「可動率の向上と不良率を最小化」させることが、生産システム推進課のミッションです。

【募集背景】
世界的に脱炭素の流れが加速する中で、再生可能エネルギーの有効に活用に欠かせないリチウムイオン電池は年30%の成長が続くと予想されています。
一方で、電池は普及のための低価格化と安全性(品質)の両立が求められています。
事業の急拡大、海外展開の場面では、製造現場で十分な熟練作業者を集めることが困難となり、少ない作業者で精度の高い品質管理…

勤務地 大阪府大阪市住之江区平林北1丁目2-63
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

車載用円筒形リチウムイオン電池工場の製造技術※Web選考完結

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆同社にて、車載用円筒形リチウムイオン電池工場の製造技術業務をお任せ致します。

【具体的には…】
■リチウムイオン電池工場の工程改善(極板製造)
■極板工程課題の対策の立案と関連部門との改善の推進
■極板の工程検証、設備の量産化検証
■極板の製造条件の仕様書への落とし込み
■極板のSEMーEDX、FT-IR、CTなど分析 など

【募集背景】
■車載向けリチウムイオン電池の需要拡大に伴い、モノづくり現場の強化のための工程改善を推進するエンジニアが急務

【ミッション】
■高性能なリチウムイオン電池を製造し、社会に貢献する。

【同ポジションのミッション】
■モビリティ用途のリチウムイオン電池の生産活動を通じて、地球規模で持続可能な社会の実現に貢献することをミッションとしています。中でも工場技術課は大阪・和歌山工場における量産後の工程安定化・品質改善、新規展開品種の量産フォロー、合理化・生産性向上を主なミッションとしています。

【この仕事を通じて得られること】
■モビリティ用途のリチウムイオン電池の生産活動を通じて、地球規模で持続可能な社会の実現に貢献することが我々のミッションです。
■日本を代表する企業で、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むこともできます。多くの自動車メーカーに品質の高い電池を、適正な価格で安定供給することは、世界の新しい自動車産業を支えることと同義です。製造技術のポジションは、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。

【キャリアパス】
■自身の深めたい技術・技能を極めていくキャリアパスと、関連する技術部門への配置転換を通じてスキルの幅を広げるキャリアパス の2種類があります。
■上司との1 on 1を通じて、キャリアステップをしっかりとご検討頂ける環境にあります。

【職場の雰囲気】
■年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
■製造部門、開発部門などの関連部門と連携をして、工程の安定稼働・生産性向上を実現するために、自分たちの手足を動かしスピード感を持って業務にあたっています。

勤務地 大阪府大阪市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【大阪】工場DX化(設備・工程の開発、AI活用、データ分析)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
※2022年4月ホールディングス化によりパナソニックの全事業が事業会社化されました

【ミッション】
現場の知識・経験とAI等に代表される新技術を融合して、お客様の工場省人化に貢献するような事業を創出したり自社のモノづくりを効率化することをミッションとしています。

【担当業務と役割】
担当業務は、当社工場のスマート化になります。
ビッグデータ分析やAI・機械学習、シミュレーションなど先端デジタル技術を駆使し、工場の稼働・生産性向上や品質改善の重要性は一層高まっています。
工場のモノづくり現場と密に連携し、課題分析および技術開発を推進し、製造のトランスフォーメーションを実現する大切な役割です。
当社商品の設計データの分析や利活用をつうじた技術開発で、設計から製造の一気通貫でのオペレーション革新も目指しています。

■製造業のデジタルトランスフォーメーションを実現するための課題設定と対策立案
■機械学習やAIなどを駆使したビッグデータ分析技術の研究開発
■製造業全体の各種データを活用した分析アルゴリズムの研究開発、およびシステム開発
■工場や生産設備のモデリングやシミュレーション技術の研究開発
■自社の製造現場担当者との密連携による技術導入と評価

当社工場における製造のトランスフォーメーションを起こすことで、グローバルに存在する当社顧客および社会全体に貢献出来る実感を得ることが出来ます。
膨大な製造ビッグデータや製造ノウハウと、AI・IoTなどのデジタル技術の掛け算により、オンリーワンの製造オペレーション革新技術開発のスキルと経験を積むことが出来ます。

【職場の雰囲気】
・チームには比較的若い世代が多く、中途入社者も多くいます。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・デジタル技術は進歩のスピードが早いため、新しいことを学び試してみる好奇心旺盛なメンバーが多い組織です。
・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。

【キャリアパス】
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・研究開発要素の多いR&D部門から、より現場に近い事業部…

勤務地 大阪府門真市大字門真1006番
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【大阪】電子部品製造現場のDX推進に向けたシステム開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
・主な担当業務は、生産設備や製造現場から、品質・プロセス・生産設備に関するデータの自動収集、データベース構築、見える化・分析を行うシステムの開発業務です。
・各製造拠点に求められる、システム開発の企画~開発~導入までを本社や拠点の関連メンバーと連携して推進頂きます。
●具体的な仕事内容
・国内11の製造拠点を対象とし、生産技術、製造現場、品質、IT等の関連部門と連携した、現場の生産性向上・管理に必要となる各種システムの開発。
1)製造現場で使用する管理システム(MES)や見える化・データ活用のシステム企画、構想
2)生産技術と連携し、設備PLCやPC・タブレット等からのデータ収集システム開発とデータベース構築
3)収集した生産データのトレーサビリティシステム開発、およびBIツールを活用したダッシュボード作成、データ分析・活用業務支援

勤務地 大阪府門真市大字門真
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

次世代開発ロードマップの策定【大阪】※Web選考完結

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【担当業務と役割】
主な担当業務は、車載/非車載向け電池の技術開発ターゲット議論に必要な情報集約と各関係部門間の議論推進になります。
・振れ幅が大きい未来変化に対して、各シナリオに応じた戦略策定を行い、各部門のアクションへ繋げることを期待します。
・講演会や短期プロジェクトを推進し、未来思考に必要な風土を醸成します

【具体的な仕事内容】
・外部環境分析から自社技術開発の方向性とターゲットの議論を継続的に牽引します
・ターゲットと現状の乖離を明確化し、乖離を埋めるためのアクションを盛り込むことを各関係部署に働きかけます
・3~5年先を見据えた技術開発ロードマップを策定し、必要となる技術開発の議論を推進します

【配属部門】直轄部門 セル開発統括本部 開発戦略部 開発戦略課
【勤務形態】リモートワーク可

【開発戦略部のミッション】
・円筒形リチウムイオン電池開発戦略の立案推進
・セル開発統括本部の組織全体運営
・セル開発統括本部全体の技術管理業務
・リチウムイオン電池の技術営業(セールスエンジニア)業務

【開発戦略課のミッション】
・リチウムイオン電池を使用する車載/非車載用途の顧客進化に繋がる開発ロードマップ(羅針盤)を策定することが当課のミッションです。

◎当ポジションの魅力◎
・お客様/競合他社/環境負荷/地政学的リスクなど、多様な視点から電池事業を俯瞰的に捉え、次世代の技術進化に向けた包括的な取組み理解することができます。
・車載/非車載市場の両軸で幅広く電池事業を展開する企業で、技術開発ターゲットを策定するプロセスを経験として積むことができます。
・他事業領域の専門家やコンサルティングから話を伺う機会も多く、各国・各企業の動向やその背景に触れることができます。

【雰囲気】
・新設されて間もない課なので、前例なく全てがチャレンジの職場です
・基本的にはタスクをチームで分担して、各自でアイデアを出しながら業務を進めることが多いです
・状況に応じて出社/在宅勤務も柔軟に対応することができ、時間を効率的に活用することができます

【キャリアパス】
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・例を挙げると、…

勤務地 大阪府守口市松下町1番1号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

リチウムイオン電池セルおよび新電池の技術企画業務【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■主な担当業務は、将来技術の調査・分析、技術戦略立案、社内外パートナーとの連携、プロジェクト推進など。
■技術戦略業務は、エナジーの将来技術開発の羅針盤となり、将来の事業発展に影響を及ぼす
■世界的な環境問題の高まりで、電池に対する国内外への期待と影響はますます高まっています

【具体的な仕事内容】
■電池やエネルギー分野の現状、将来技術の調査とベンチマーク
■社内外の共同開発、連携先を探索し、推進
■社内のプロジェクトやワーキンググループの運営
■研究開発テーマや進捗の管理、報告資料の作成
■社外への情報発信(学会発表、セミナー、Web)

【配属部門】直轄部門 技術・モノづくり戦略室

◎この仕事を通じて得られること◎
■電池開発における社内外の最先端に広く触れることができ、技術と事業を先導する役割を担うやりがいのある仕事です。

【直轄部門 技術・モノづくり戦略室】
■地球環境規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティの電動化が進む中で、電池に求められる水準が高まっています。将来のエナジー技術の方向性を定め、最先端の技術開発を推進し、管理していく事が技術企画部のミッションです。

【技術戦略課のミッション】
■リチウムイオン電池やその他の電池の将来技術を調査、分析し、将来の技術開発の方向性を定め、推進していくことが技術戦略課のミッションです。

【職場の雰囲気】
■技術者としての経験を有する人が多く、各人の知識経験を活かし活躍しています。
■その中でも、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
■フリーアドレスで、テレワークなども活用し、個性を活かした活躍を行えます。

勤務地 大阪府守口市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

研究開発部門での企画関連業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【業務内容】
■入社直後に任せる業務
L各種連携の主担当者の1人として、連携先及びクボタの連携部門との交渉・調整を推進する。(主に国内案件)
L各種調査業務の主担当者の1人として、調査・資料作成を推進する。(主に国内案件)

■半年~1年後の業務イメージ
L各種連携の主担当者の1人として、連携先及びクボタの連携部門との交渉・調整を推進する。(国内外案件)
L各種調査業務の主担当者の1人として、調査・資料作成を推進する。(国内外案件)

【仕事の進め方】
■社内外連携関連業務:
Lその案件においては連携の主担当者として、個人で企画や計画を行い、また承認された企画や計画に沿って個人で社内外の調整を行う。
Lレポートラインは、基本的には直属上司のみだが、連絡会などを随時開き、情報共有しながら進めていく。
Lなお、接点を持つ部署は多く、全社技術部門(農機・建機・エンジン・パイプインフラ関連・水処理関連・環境ソリューション関連、先進技術開発部門など)はもちろん、事業推進、法務、知財、場合によっては広報など、社内の様々な見解を取りまとめていくことが求められる。

■調査業務:
調査会社や社内有識者も活用し、レポートや各種資料を基本的には個人で作成する。レポートラインは、基本的には直属上司。

【想定されるキャリアパス】(入社5年目以降のイメージ)
■社内外連携関連業務に加えて、新規研究開発テーマ創出支援業務(先進技術開発部門のインキュベーション含む)などにも携わっている可能性が高い。
■そのような経験を積みつつ、統括部門や事業推進部門での高度エキスパートや管理職に進むキャリアが考えられる。
■または、社内外連携関連業務で培った知識・経験・社内人脈を生かし、統括部門や事業推進部門で統括業務(テーマ・予算取りまとめ、仕組みづくり)にてキャリアアップしていくパターンも考えられる。

【ポジションのやりがいや魅力】
■農機、建機、産業用エンジン、パイプインフラ機器・プラント、水処理機器・プラント、環境機器・プラントなどと、その先進技術がカバーする範囲であり、そして連携先も各内外の産官学(スタートアップ)と幅広く、貴重な経験・知識が得られることは間違いない。
■背景や場合によっては初期のゴールが違う個人や組織を調整・折衝するスキルはデジ…

勤務地 大阪府堺市堺区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックプロダクションエンジニアリング株式会社

車載用電池関連設備の組み立て・立ち上げ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

◆生産設備(車載向けの電池・デバイスなど)の組み立てをご担当いただきます。

【具体的には】
・設備立上げ計画の立案と推進を行う。
・図面をもとに設備を組み立てて、動作調整を行う。
・動作調整まで完了した設備を納入後、安定稼働を見極め、お客様に引き渡しを行う。

【募集背景】
パナソニックは持続可能な社会の実現を目指し、独自の環境目標を設定し世界的なCO2排出量の削減に取り組んでいます。その中で弊社はパナソニックグループ全体で開発される商品と並行して、それを実現し、支える「生産設備」をつくっています。

特に車載関連部品関連が好調でテスラ様・トヨタ様をはじめ世界各国の自動車・電機メーカー向けの電池やデバイスをつくる設備を構想から現地納入まで、一貫したものづくりを行っています。

電池の製造設備の増設に関する大規模プロジェクトの始動に伴い、増員募集を行います。

【本ポジションの魅力】
■世の中を変える商品を生み出すパナソニックグループの一員として、自身がつくりあげる「生産設備」を通し、世界のものづくりに貢献することができます。

勤務地 大阪府門真市
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイハツ工業株式会社

整備技術開発スタッフ【大阪】※整備士の方歓迎!

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
整備技術開発スタッフとして、下記業務をご担当頂きます。

【業務内容】
■BP研修のインストラクター及び、BP工場オペレーション改善業務
※販売会社の方と一緒に改善業務に取り組んでいただく場合もございます。
※国内拠点での出張あり。
■開発者のサービス性評価業務、サービスマニュアル作成業務

※ご経験に応じて上記どちらかの業務をお任せ致します。

【部署構成】担当者30名弱

【入社後の教育制度】
■ダイハツの教育制度は、自ら学び、成長することを基本にカリキュラム設定しています
■役割に応じて受講する「階層別教育」、英語研修や外国語研修等、やる気のある人が自発的に学ぶことをサポートする「自己啓発教育」があります。

勤務地 大阪府池田市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社メイテックフィルダーズ

フィールドエンジニア(2) 【関西エントリー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■半導体製造装置・精密機器の保守、メンテナンス
■医療機器(画像診断装置、内視鏡、ワークステーションなど)の保守、メンテナンス(具体的には製品の設置・運用・検査・保守管理を担当いただきます。)

【入社後について】
入社後は、厚木の研修施設にて研修をおこなって頂きます。
(弊社社宅を用意いたします ※通常1~2ヶ月程度)

【充実した研修制度】
充実した教育設備(最新機器-3D CAD, 計測機器等)、教育スタッフによる社内育成サービス(OJT研修、カスタマイズ研修、スキルアップ研修等)を実施しています。
※将来的には開発関係の業務に携わることも可能です。

勤務地 大阪府
給与 年収:350万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

トラクタ・建設機械の検査業務≪テクニカル職≫

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
クボタ 堺製造所で生産されるトラクタ、建設機械の検査業務及び品質管理業務に当たっていただきます。

【具体的には・・・】
■生産される製品の出荷前抜き取り検査業務
■生産ライン内で発生する不具合にたいする調査・処置対応業務
■新製品立ち上げ時の性能評価・試験・分解調査業務 
■市場情報に対しての調査・処置対応業務 など

【環境】
■製品の最終品質を守る部門として責任ある仕事なので、業務を通して品質管理について学ぶ事ができます。
■また資格取得もできますのでスキルアップ、各種技能習得も可能です。
■職場内行事も多数行われるので、早く馴染める環境です。

※勤務地は堺製造所となりますが、試験等で出張業務もあります。

勤務地 大阪府堺市堺区
給与 年収:400万円~550万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

NC工作機械オペレーター≪テクニカル職≫

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属先部署の担う役割】■エンジン、トラクタ基幹部品の量産機械加工を行っている製造部門となります。■今後、油圧機器の製造も行なう計画です。■またマザー工場として国内外の各製造拠点からの技術的支援要請に応える役割も御座います。

【具体的には・・・】
■NC工作機械のオペレーション業務
■エンジン、トラクタ、油圧機器部品の測定業務
■NC工作機械のプログラム作成、改善業務
■昼夜勤の各シフトリーダー業務

【仕事の進め方など】
■昼夜勤務となっており、各シフト3~5名単位で部品を量産加工致します。■NC工作機械がライン化されており、NC工作機械の段取替え、刃具交換、異常処置等のオペレーションを行います。
■完成した製品は測定具や3次元測定器等を用いて測定を行います。

【募集背景】
■油圧機器製造に向けて、製造現場のリーダー格の人材が大量に必要となります。■大部分は課内の人員にて育成を行う予定ではありますが、時期、人数共に間に合わない状況です。■また機械加工は特殊技能であり、社内でも部署は限られている上に製造現場リーダー格は簡単には異動できない為、外部から知見のある方を採用したく募集しています。

【ポジションのやりがいや魅力】
■量産ラインとしてQCDで同業他社に負けないよう常に最先端の技術を追求しており、その技術を習得することができます。■また技能検定、QC活動等も活発に行っており、技能レベルが向上し易い環境になっています。

勤務地 大阪府堺市堺区
給与 年収:400万円~550万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

丸子警報器株式会社

生産技術<自動車用ホーン>

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■生産技術として、生産部門の効率向上に繋がる業務を担当していただきます。

<具体的には>
・生産設備の自動化に向けた工法開発/改善
(同社では生産設備の自動化が進んでおり、PLC業務も一部担っていただきます)
・設備制作・設備設計
(一部生産設備は、自社規格にアレンジを加える必要があり、設備設計も行っていただきます)
・生産設備の据え付け/立ち上げ
(2017年に新工場を立ち上げ、現在は自動組立ラインが4ラインあります)
・生産準備・量産移管
(自動車用ホーンは微細なゴミが入っただけでも鳴らなくなってしまう繊細な製品のため、高い品質が求められます)

勤務地 大阪府?阪市福島区
給与 年収:500万円~1000万円想定年収:500万円-1000万円

気になる

29 件中 1 〜 29 件を表示

あなたにオススメの求人