会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

2876 件中 1291 〜 1320 件を表示

株式会社黒澤楽器店 PR

クロサワ楽器店スタッフ◆創業65年の老舗企業!未経験歓迎/正社員登用有/週休2日/研修充実◆

正社員 掲載終了日:2024/7/11
設立20年以上
  • 学歴不問
  • 募集人数10名以上
  • U・Iターン歓迎
  • 第二新卒・既卒者歓迎
  • 離職中歓迎

日本最大級の楽器専門店「クロサワ」。国内屈指の 良質な楽器を、多くの方に広めていきませんか?

私たちは創業65年の老舗楽器店であり、 首都圏を中心に店舗を展開しています。 今回は、東京、横浜、名古屋、大阪の 各店舗で勤務していただく 販売職の募集となります。 良質な“音”や“楽器”に囲まれて...

仕事内容 <未経験者歓迎>ギター・ベース・弦楽器・管楽器・電子ピアノ・ドラムなどの店舗販売業務をお任せします。
勤務地 関東・関西・東海・九州エリアにある当社の店舗
給与 月給20万円以上 ※上記はあくまでも最低保証額です。  経験・能力などを考慮の上、  当社規定によ...

気になる

みずほ情報総研株式会社

【大阪】みずほ銀行/アプリケーションスペシャリスト、PM

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■みずほ銀行のシステム開発を担うアプリケーションスペシャリスト、プロジェクトマネージャーの募集です。

【業務内容】
◆みずほ銀行向け国内業務等の設計・開発・導入(勘定系、市場系、情報系など)
◆銀行システムの企画提案・調整、品質管理、委託先管理等
◆平時は主に関西エリアにて関東エリア主導のリモート開発等を担う。関東エリア被災時においては関西エリア主導のオフサイトシステム稼働維持を担う。
◆原則、大阪勤務。複数回の東京研修を予定。

【魅力】
■みずほフィナンシャルグループのバンキングシステムに代表されるような、大規模かつミッションクリティカルなシステムの設計開発を通して、プロジェクトマネジメント能力や高品質なシステム構築能力を身に着けることができます。
■プライベートクラウドなど最新の技術トレンドを踏まえたシステム開発能力を得ることが可能。
■平均勤続年数18年、残業29時間、有休取得17日とワークライフバランスが充実しています。

勤務地 大阪府
給与 年収:400万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

オリックス生命保険株式会社

代理店営業【関西地域限定/法人保険経験者募集】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属先部署】
関西地区の営業拠点(京都/大阪/神戸)

【部署ミッション】
・オリックス生命のメイン販売チャネルである代理店チャネルで、会社の「顔」と
してお客さまへの提案を通し、売上を拡大する

【具体的な仕事内容】
■代理店に対する販売促進営業
販売代理店を30-40店程度担当いただき、下方業務を行います。
・代理店から法人保険案件ニーズを引き出し、当社ソリューションの提案、顧客課題解決につなげていく
・代理店の営業課題や経営課題を当社ソリューションで解決する方法を提案しながら自社商品の販売拡販
■販売募集人に対する教育・研修等販売フォローの実施
■新規代理店の開拓業務 

【求人業務のやりがい】
◎代理店の経営に深く関わることができます。
一人が担当する代理店数は30店ほどのため、代理店経営者向けにより深く経営に踏み込んだ営業コンサルティングを行うことができ、大きな影響力を発揮いただけます。
◎幅広い知識・経験を積むことができます。
個人~法人向けの商品を取り扱うことができ、代理店営業として幅広い知識・経験を積むことができます。

【求人背景】
現在オリックス生命の代理店営業部門では、法人に対する保険提案に大きく力を入れており、法人顧客を有している代理店に対するアプローチを強化しています。
2023年上期は前年同期比200%の法人契約実績となっており、他社で同様の経験をお持ちの方に当社で法人推進をリードしていただきたく求人しています。

【配属部門について】
・残業時間は概ね定時9時~17時からの30~40H程度ですので、18:30~19:00程度には帰社するイメージとなります。
・年代、新卒中途関係なく幅広い方が活躍していますので、入りやすい環境となっています。
・部門人員数:316名  ※2024年2月時点

【年収例】
■25歳 年換算保険料実績300百万円を達成 @関西地域支社
年収:1,332万円
月収:40.7万円(基本給30万+時間外手当10.7万*1)
賞与:144万円*3
営業インセンティブ:700万円*4
■25歳 年換算保険料実績200百万円を達成 @関西地域支社
年収:902万円
月収:40.7万円(基本給30万+時…

勤務地 大阪府関西地区の営業拠点
給与 年収:650万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

リチウムイオン電池セル、モジュールの機構技術/要素技術開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■リチウムイオン電池セルの機構設計開発、および要素技術開発
■リチウムイオン電池モジュール、パックの機構設計開発および要素技術開発

【具体的な仕事内容】
■26年以降に量産する新規電池やモジュールが開発対象になります
■セルおよびモジュールのエネルギー密度、安全性、品質、環境貢献を高める機構技術、要素技術の開発を範囲とします
・担当される業務に依りますが、機構系シミュレーションを用いた開発をご担当頂きます

【配属部門】パナソニック エナジー株式会社 研究開発センター

【勤務形態】基本出社(一部業務でリモートワーク可)

【部のミッション】
■地球環境規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティや電子機器の電動化が進んでいます。電池に求められる水準が高まる中、容量・寿命・安全性それぞれに対する社会からの要請に応えた、新たな技術開発をするのが、私たちR&D部門における研究開発センターのミッションです。

【この仕事を通じて得られること】
■世界最先端での電池やモジュール開発を担うことで、商品量産化で世の中へ大きな環境インパクトを与えることができます

【職場の雰囲気】
■R&D部門のため、比較的若い世代が多いです。
■技術者としての経験を有する人が多く、各人の知識経験を活かし活躍しています。
■その中でも、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
■テレワークなども活用し、個性を活かした活躍を行えます

【募集背景】
■さらなる事業拡大を推進する中、新規案件への開発リソースおよび顧客対応の強化をしていきます。そのために、セルおよびモジュールの機構技術分野の開発業務経験のある方を募集します。

【キャリアパス】
■初期配属の部署の仕事にとどまらず、研究開発から量産まで担当業務が製品になるまで見届けることができます

勤務地 大阪府守口市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

製品安全リスクアセスメント担当者【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務は、事業部全体の商品安全行政(商品安全施策立案と推進、リスクアセッサー育成)の企画・立案になります。特に製品開発業務の中で製品安全リスクアセスメントを実施しておりますが、レベル向上のみならず、活動ツールのDX化を行い、質の向上と効率化の両立を図ります。
・照明での省エネ貢献・新しい価値創造を業界トップメーカとして牽引するなか、新規開発品の市場導入は必要不可欠です。この新規開発を企画、設計開発から製造、出荷の 開発フロー全般の各プロセスで品質を見極め、不安全事故未然防止するシクミを構築し、新たな価値と共に安心・安全の商品をお客様にお届けすることが大きな役割の一つです。

【具体的な仕事内容】
(1)製品安全リスクアセスメントへの参画。
(2)製品安全評価技術開発 
(3)リスクアセッサーの育成。
(4)実施ツールのDX化

【この仕事を通じて得られること】
LED照明のトップメーカーのパナソニックで働くことで、グループ内の最先端の技術を活用し、照明や家電機器と連携した「スマートホーム」「スマートオフィス」の先駆者として活躍できる機会がある。

【募集背景】
世界的に脱炭素の流れが加速する中で、照明器具の省エネ化はその中でも大きな鍵を握っています。
あしたを変える、私の「ひかり」として、新しいくらし方へ。環境と共生するサスティナブルな社会へ。
「ひかり」は、さまざまな空間を、一人一人の時間を、もっともっと心地よく、豊かなものに変えることができる。
人に寄り添う光。街や社会を変える体験価値の提供。地球視点の低炭素の実現。パナソニックでは新たな取組みを通してくらしを支える「ひかり」を創り出していきたいと考えており、今までと視点を変えた照明で新しい価値を提供し社会貢献を目指します。そのために、新しい価値を生み展開していく業務領域に対応するため、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。

【品質部門のミッション】
一般家庭用からビル・店舗・道路用など照明機器全般の設計製造販売を通じて、夜を明るく照らすはもちろんの事、快適とエコの両立をお客様に届けるために日々活動を行っています。
また品質の基本方針を【いつの時代も、「結局は品質(クオリティファースト)」を信…

勤務地 大阪府門真市門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

アクセンチュア株式会社

AMOコンサルタント/ エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
※インフラ領域経験者も是非ご応募くださいませ!
AMOコンサルタント
◆業務内容
企業における基幹系レガシーシステムに対するモダナイゼーションと最適化(AMO:Application Modernization & Optimization)を推進する。現行システムの現状を評価し、最適なマイグレーション手法を検討し、マイグレーション計画の立案を担当します。
◆役割・期待
・基幹系レガシーシステム(ホスト系も含む)刷新プロジェクトにおける検討支援などのコンサルティング案件に配属されます。
・現行システムを調査し、リスクやコスト、期間等を考慮しながら、お客様と共に最適なマイグレーション手法を検討・選定し、現実的なマイグレーション計画を立案する業務を担います。
・また、実行フェーズにおいてはPMOとして推進役を担います。

AMOエンジニア
◆業務内容
企業における基幹系レガシーシステムに対するモダナイゼーションと最適化(AMO:Application Modernization & Optimization)を推進する。現行システムの現状を評価し、最適なマイグレーション手法を検討し、マイグレーション計画の立案を担当します。
◆役割・期待
・AMO案件における現状評価(Discovery)フェーズにおいて、各種ツールを活用しながら機能棚卸しや、複雑性の評価などを担当します。
・また、実行フェーズにおいてはCOBOLからJavaへの変換作業や変換後の現新比較検証などの実行作業を担います。

勤務地 大阪府大阪市
給与 年収:500万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アクセンチュア株式会社

モバイルエクスペリエンスコンサルタント

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆モバイルエクスペリエンスコンサルタント
企業におけるモバイル技術を利用したサービス/システムに関する要件定義、設計、構築、テスト、開発、保守、運用を担当いただきます。
・業務系サービス領域については、お客さまのビジネス・課題を深く理解しているコンサルタントと一緒に新たな従業員体験を設計し、その体験を提供するサービスの企画を行います。
・コンシューマ向けサービス領域については、新たな価値を提供する顧客体験を創出し、その体験を提供するサービスの企画を行います。
上記を遂行するためにお客さまとのワークショップをファシリテーションし、デザイナーやエンジニアなどのプロジェクトメンバーと一緒にアイディアの具現化を推進していただきます。

勤務地 大阪府大阪市
給与 年収:500万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アクセンチュア株式会社

AIエンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
AIエンジニアは、エンタープライズのお客様向けにAI(人工知能)技術を活用した業務変革を実現します。AIに関わる技術力だけでなく、業界・業務に関わる知見、システム開発から運用に関わる幅広い専門知識や経験を活かして新たな価値を提供します。様々な先端技術を駆使し社内外の専門家と協力しながら、プロジェクトを成功に導きます。

◆業務内容
・お客様の業務変革を実現するためのAIやその他のテクノロジーを組み合わせたシステム開発
・アクセンチュア社内の他部門と横断でチームを組成してのプロジェクト推進
・お客様向けのプロジェクトだけでなく、自社のシステムインテグレーションや、運用保守の手法、働き方の変革
・生成AIを活用したソリューションの開発、導入
・上記の要素を踏まえ、グローバルのチームと連携した新たな価値創造

勤務地 大阪府大阪市
給与 年収:500万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

丸善薬品産業株式会社

営業(化学品事業部)【大阪】《入社実績多数》

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆化学品事業部において、営業職として国内外取引先との販売・仕入れをご担当いただきます。

【具体的には】
◎化学品の総合コンサルタントと専門コーディネーター
 化学品専門商社である同社の中心的役割を担い、あらゆる産業に需要分野をもつ化学品事業部は、
 4つのコアビジネス「化学品原料」「金属表面処理」「高機能樹脂」「環境エネルギー」の展開を図っています。

■国内品をベースに中国・東南アジアを中心とした、海外メーカー品の輸入販売にも取り組んでいます。
■お客様の問題解決を進めるためのパートナーとして、材料の提供のみならず、材料の複合化提案や受託合成・受託加工など多様化するニーズにお応えしていきます。

【キャリアパス】
まずは自身の担当先での取引拡大を目指していただきますが、将来的にはリーダー階層として自身だけでなく後輩のサポートを行いながら、チームとしての新規ビジネス獲得やビジネス拡大を目指していただきます。
また語学が堪能であれば、若いうちから海外赴任者として海外でのキャリアアップができる可能性もございます。

【組織構成】化学品事業部 46名
・事業部長 1名
・オイル&レジンマテリアル部 13名
 部長(東京)1名、営業1課(東京)5名、営業2課(大阪)5名、金沢営業所2名
・名古屋化学品部 5名
・ケミカルソリューション部 13名
 部長(大阪)1名、営業1課(大阪)6名、営業2課(東京)6名
・福岡化学品部 3名
・営業サポート11名

※大阪には営業社員が13名、営業サポート社員が4名の計17名が在籍しています。

勤務地 大阪府大阪市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

リチウムイオン電池システムの電池制御ハードウェア開発【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■リチウムイオン電池搭載機器の電池制御システムのハードウェア開発

【具体的な仕事内容】
■将来の電動化市場にて必要となる電池制御技術の要素開発になります
■担当される業務に依りますが、リチウムイオン電池制御におけるシステム設計、回路設計、EMCシミュレーション技術開発、ECU信頼性向上の要素開発をご担当頂きます

【配属部門】パナソニック エナジー株式会社 研究開発センター

【勤務形態】基本出社(リモートワーク可)

【研究開発センター要素開発4部のミッション】
■地球環境規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティや電子機器の電動化が進んでいます。電池に求められる水準が高まる中、安全・効率的に使用するための電池制御の高信頼性化、様々な電動化用途・サービスへの展開に向けた新たな技術開発をするのが、私たちR&D部門における研究開発センター要素開発4部のミッションです。

【この仕事を通じて得られること】
■最先端の電池制御技術開発を担うことで、新たな電動化社会を切り拓くことができ、世の中へ大きな環境インパクトを与えることができます

【職場の雰囲気】
■年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
■実験、評価は会社でしか行えませんが、資料まとめや特許調査などテレワークでの業務も可能

【募集背景】
■リチウムイオン電池を利用するシステム系の要素開発が増加しており、慢性的なリソース不足解消、新規技術開発に対する開発人員強化をしていく必要があります。そのために、電池制御開発業務やそれに付随するハードウェア開発業務の経験がある方を募集します。

【キャリアパス】
■初期配属の部署の仕事にとどまらず、研究開発から量産まで担当業務が製品になるまで見届けることができます

勤務地 大阪府守口市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

技術法規管理担当【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
主な担当業務は、照明器具及び無線通信システム商品の技術法規に関しての法規相談窓口や遵守のためのしくみ造りを行う事が主な業務です。
パナソニックブランドを守るためにより良い仕組みを構築する、これらがこの仕事の大切な役割です。

【具体的な仕事内容】
技術法規管理/新商品開発段階での法規相談/認証機関との手続きと調整/業界の規格やJIS規格作成に参画

【この仕事を通じて得られること】
LED照明のトップメーカーのパナソニックで働くことで、グループ内の最先端の技術を活用し、照明や家電機器と連携した「スマートホーム」「スマートオフィス」の先駆者として活躍できる機会があります。

【募集背景】
世界的に脱炭素の流れが加速する中で、照明器具の省エネ化はその中でも大きな鍵を握っています。
あしたを変える、私の「ひかり」として、新しいくらし方へ。環境と共生するサスティナブルな社会へ。
「ひかり」は、さまざまな空間を、一人一人の時間を、もっともっと心地よく、豊かなものに変えることができる。
人に寄り添う光。街や社会を変える体験価値の提供。地球視点の低炭素の実現。パナソニックでは新たな取組みを通してくらしを支える「ひかり」を創り出していきたいと考えており、今までと視点を変えた照明で新しい価値を提供し社会貢献を目指します。そのために、新しい価値を生み展開していく業務領域に対応するため、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。

【品質部門のミッション】
一般家庭用からビル・店舗・道路用など照明機器全般の設計製造販売を通じて、夜を明るく照らすはもちろんの事、快適とエコの両立をお客様に届けるために日々活動を行っています。
また品質の基本方針を 【いつの時代も、「結局は品質(クオリティファースト)」を信念に「社会や環境との調和」を図り、「需要家に最大の満足と安心」を提供し続けることを わたしたちの究極の目標とします】 と設定。この目標を達成させるために「品質の良し悪しはお客様が決める」の考え方で、ご購入、ご使用して頂いたお客様の満足度向上のために常にひとつひとつ丁寧に顧客視点で考え、「品質」という形でお客様にお応えして行くのが、私たち品質部門のミッションです。

【製品法規管理担当課の…

勤務地 大阪府門真市門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

電池システムの電池制御・データ分析ソフトウェア開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■リチウムイオン電池搭載機器の電池制御システムのソフトウェア開発
■リチウムイオン電池データの分析ソフトウェア開発
■クラウドによる電池データ分析ソフトのシステム構築

【具体的な仕事内容】
■将来の電動化市場にて必要となる電池制御技術の要素開発になります
■担当される業務に依りますが、リチウムイオン電池制御におけるシステム設計、ソフトウェア設計、リチウムイオン電池データの分析ソフトウェアの実装・評価、クラウドでの分析システム構築をご担当いただきます

【配属部門】パナソニック エナジー株式会社 研究開発センター

【勤務形態】基本出社(リモートワーク可)

【研究開発センター要素開発4部のミッション】
■地球環境規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティや電子機器の電動化が進んでいます。電池に求められる水準が高まる中、安全・効率的に使用するための電池制御の高信頼性化、様々な電動化用途・サービスへの展開に向けた新たな技術開発をするのが、私たちR&D部門における研究開発センター要素開発4部のミッションです。

【この仕事を通じて得られること】
■最先端の電池制御技術開発を担うことで、新たな電動化社会を切り拓くことができ、世の中へ大きな環境インパクトを与えることができます

【職場の雰囲気】
■年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
■実験、評価は会社でしか行えませんが、資料まとめや特許調査などテレワークでの業務も可能

【募集背景】
■リチウムイオン電池を利用するシステム系の要素開発が増加しており、慢性的なリソース不足解消、新規技術開発に対する開発人員強化をしていく必要があります。そのために、電池制御関連のソフトウェア開発、リチウムイオン電池データの分析・推定などの経験がある方を募集します。

勤務地 大阪府守口市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

太陽工業株式会社

経理(決算業務)担当【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社、経理(決算)担当として下記業務をお任せ致します。

【業務内容】
まずは、経験に応じて、半期・年次決算業務・税務業務・固定資産関連業務・連結決算業務のいずれかを、お任せすることを想定しています。
※将来的にはローテーションにて、経理業務全般を幅広く経験することができます。また、適正によっては海外関連業務・財務関連業務にもチャレンジすることができます。

【組織構成】経理財務本部/経理財務部/経理課 課長(1名)、メンバー(4名)
※経理財務本部の部署構成(4課)各課5名前後の組織です。
・会計課(経費)
・財務課(財務)
・経営管理課(管理会計)
・経理課(財務会計)

【社風】
■裁量を持ち業務に取り組める環境です。
後輩・部下に裁量を持たせてチャレンジさせるというのを重要にしております。
面接の中でもその観点は重視されていらっしゃり、手を挙げれば広くチャレンジできる環境が整っております。

◎太陽工業社の魅力◎
万博のパビリオンにも多く関わっております。
大型膜構造物製造においてトップクラス、業界のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続ける会社です!
社名が表にでることは滅多にありませんが、東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く同社の膜構造技術が用いられています。
また、建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも同社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。

【代表的な膜構造建築物】
東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)、大阪ユニバーサルシティ駅、新豊洲Brilliaランニングスタジアム、Medina Haram Piazza Shading Umbrellas(Saudi Arabia)、Denver International Airport(USA)、Shanghai International Circuit(CHINA)、SouthAfrica FIFA World Cup Stadium(SouthAfrica)、LODZ T…

勤務地 大阪府大阪市淀川区
給与 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

【人事】エレクトリックワークス社/技術本部人事

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【具体的な仕事内容】
・主な担当部門は、エレクトリックワーク社技術部門(分社直轄部門)が対象となります。一部、エレクトリックワークス社全体の技術人材の採用や、人材開発に関わる業務もあります。
・主として技術部門における、技術人材強化と人材リソースマネジメントの推進、および事業場人事業務全般をご担当いただきます。
 ※任用(異動、上位職登用、評価 等)、労政(労使協議、労務管理 等)、採用、人材開発、組織開発、表彰、懲戒 等

【エレクトリックワーク社のミッション】
・「パナソニック株式会社」の社内分社の一つである「エレクトリックワークス社」は、くらしのインフラを支える電気設備を軸に、「脱炭素社会」「次世代の働き方(Well‐Being)」「災害への備え(レジリエンス)」の実現といった社会課題へのお役立ちを図ることをミッションとしています。
・その中で技術部門は、「地球環境」と「健康で幸せなくらし」を両立する技術の強化や、競争優位のソリューションの持続的な開発・提供により、電材事業の競争力を高めることを目指しています。

【技術人材戦略部 人事課のミッション】
技術人材戦略部は、エレクトリックワークス社の技術部門(R&D、知財、生産技術、品質・環境)を担当する人事として、事業/技術戦略実現に向けた人材リソースマネジメント(採用、配置、育成等)、技術部門を牽引するリーダーづくり、多様な人が活きる組織/カルチャーづくりに取り組むことを主なミッションとしています。

【募集背景】
電気設備事業を軸に社会に価値貢献を果たすことをミッションとした「エレクトリックワークス社(社内分社)」において、将来の事業基盤づくりや事業成長の実現に向けて、技術の強化がまずます重要になっております。そのような中、技術部門において人的リソースの強化をはじめとした戦略的人材マネジメントや、人事施策の重要性が高まっており、私たちのメンバーと共に人事業務を推進いただける意欲と能力、経験をお持ちの方を募集いたします。
【担当する業務】
・将来に亘る事業創出の実現、およびEW社を牽引できる技術・ものづくり集団づくりを目指した、技術人材強化と人材リソースマネジメントの推進、および事業場人事業務全般

【期待する役割】
・人事業務の推進リーダーとして、技術部門の現場に寄り添…

勤務地 大阪府門真市大字門真
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

事業会社本部経理部門(事業管理部)での財務管理【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■パナソニック本社や傘下事業部・子会社との間の資金運用、管理
■子会社への出資や配当の管理
■PEC社連結決算業務、公認会計士対応
■その他経理、財務関連全般業務
いずれも、パナソニック本社経理・財務部門、傘下事業部経理や子会社経理部門、更には社外の金融機関、公認会計士事務所などと連携を図り、社内外のルールを踏まえ、効率的な資金運用や正しい決算を行ない、必要に応じて仕組みを作り、変えていくことが期待される役割です。

【具体的な仕事内容】
■パナソニック本社からの資金調達、傘下事業部・子会社への出資、資金貸借や経営状況の管理:傘下事業部や拠点の要請に基づき本社から資金を調達し、出資や貸付を行います。また、これを行うための決裁取得を支援します。傘下拠点の財務状況を管理し、経営マネジメント層へ、報告をします。
■パナソニック本社への配当、傘下事業部・子会社からの配当管理:社内制度に基づき、傘下事業部、拠点から配当を受け、PEC全社としての配当をパナソニック本社へ実施する、その管理を行います
■社内資金制度に沿った運営を行うためのマスター関連の管理、銀行口座管理:上記に記載した資金や出資・配当を行うための社内の仕組み等の管理や整備、傘下拠点への運用の徹底を行います

【配属部門】パナソニック エナジー株式会社 経理センター

【事業管理部のミッション】
■幸せの追求と持続可能な環境が矛盾なく調和した社会の実現をミッションとするPECの事業を、経理・財務面から支え、推進していきます。本社経理部門として全社の収支、財務管理を総括し、経理面から事業の課題、対策を提言するとともに事業場の活動をサポートしていくのが我々のミッションです。そのために、重要優先事項を主体性をもってマネジメントできる人材の創出に取り組み、社内各部門の信頼を勝ち得る組織の確立を目指しています。

【事業管理課のミッション】
■PEC社の活動を遂行できる為の資金創出、経営成果が社内外の関連者に正しく理解され、適正に評価されるための情報発信、事業推進における経理面からの全社的な問題整理・課題形成を行うことが事業管理課のミッションです。

【この仕事を通じて得られること】
■地球規模での問題に向き合っている実…

勤務地 大阪府守口市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

燃料電池用膜電極接合体(MEA)の開発・設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
燃料電池向け燃料電池用膜電極接合体(MEA)の要素技術開発
■燃料電池用膜電極接合体(MEA)の材料設計・プロセス開発・評価解析など
■量産に向けた設計の改良および、製造部門・メーカとの共同で実施する製造プロセスの検証
■経験に応じて、数年後にリーダー、マネジメント業務をお任せすることもございます。

【具体的な仕事内容】
[要素開発]
■膜電極接合体(MEA)の材料設計・プロセス開発・評価解析など
■量産を見据え、メーカと共同で実施する製造プロセスの検証
[商品開発]
■事業部へ派遣し、量産化までご担当頂く場合があります。

【燃料電池技術部のミッション】
■家庭用燃料電池エネファーム、純水素型燃料電池などの環境エネルギー機器向け要素技術開発を担当
2050年までに脱炭素社会を実現するために、“未来の生活者”起点で燃料電池・水素・熱活用による事業のあるべき姿を定め、その実現に向けた先行開発や差別化技術を開発する。

【第二課のミッション】
■家庭用燃料電池エネファーム、純水素型燃料電池向けの材料開発を担当
他社差別化源泉となる「新機能材料の創出」により家庭用燃料電池エネファーム、純水素型燃料電池の価値向上に貢献する

【この仕事を通じて得られること】
■地球規模での環境課題に向き合っている実感を得ることができ、ご自身の職務での頑張りが燃料電池事業へ貢献し、環境負荷の低減を和らげることにつながります。
■同社燃料処理器は、世界最高クラスの性能・品質を有しており、市販実績に裏付けられた高い技術に触れることができます。
■新しい技術開発の中で、特許や論文などの創出ができます。

【募集背景】
■世界的に脱炭素・脱化石エネルギーの流れが加速する中で、家庭用燃料電池の普及拡大による、エネルギー消費の抑制・CO2排出の削減が期待されています。同社は家庭用燃料電池システムの一般販売を、世界で初めて実現し、2022年コジェネ大賞受賞など、家庭での省エネを促進しCO2排出量を削減する機器として、また、もしもの時の安心・快適なくらしを実現する機器として、高い評価を得ております。
同社では、純水素型燃料電池システムの普及拡大を目指し、更なる高性能化を目指した新しい触媒…

勤務地 大阪府守口市八雲中町3-1-1
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

事業部門での経営管理業務(収支・財務・原価管理)全般

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■事業部の収支・財務管理
■製品の原価管理
■その他経理、財務関連全般業務
いずれも、パナソニック本社経理・財務部門、傘下事業部経理や子会社経理部門、更には社外の金融機関、公認会計士事務所などと連携を図り、社内外のルールを踏まえ、効率的な資金運用や正しい決算を行ない、必要に応じて仕組みを作り、変えていくことが期待される役割です。

【具体的な仕事内容】
■車載事業に携わる事業部の収支・財務管理
■車載用電池の原価管理

【配属部門】パナソニック エナジー株式会社 経理センター モビリティエナジー経理部

【モビリティエナジー経理部のミッション】
■幸せの追求と持続可能な環境が矛盾なく調和した社会の実現をミッションとするPECの事業の中でも成長面で事業を牽引する車載用電池事業を経理・財務面から支え、推進していきます。事業部経理部門として収支、財務管理をおこない、経理面から事業の課題、対策を提言するとともに各部門の活動をサポートしていくのが我々のミッションです。そのために、重要優先事項を主体性をもってマネジメントできる人材の創出に取り組み、社内各部門の信頼を勝ち得る組織の確立を目指しています

【この仕事を通じて得られること】
■地球規模での問題に向き合っている実感を得ることができます。経理・財務の仕事は、事業運営に直結しているので、自身の職務での頑張りが、環境課題解決への貢献につながります。
■日本を代表する企業で、国家を上げて取り組む産業の発展に参画する貴重な経験を積むこともできます。お客様やサプライヤー様との多様な取引や各国の制度を踏まえた複雑で難易度の高い会計や税務処理に触れることで、知見、経験を増やすことができます。パナソニックグループ内においても類のない規模の投資規模を行っていく事業会社の中の事業部であり、そのダイナミックな活動を支える財務業務の中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。

【職場の雰囲気】
■車載電池事業の経理部門は、国内海外合わせて17名の体制で内国内勤務13名、北米勤務が5名です。
■意見交換や相談も役職や年齢に関係なく活発に行える雰囲気で、在宅勤務も可能で、各メンバーが会議や調整の仕事が多い場合は出社、集中した作業が多い場…

勤務地 大阪府大阪市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

日東電工株式会社

ソフトウェア・アプリケーション開発(心電計等の電子医療機器)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務】
■担当製品
当社独自素材を用いた心電計等の電子医療機器
■職務内容
・心電計やウェアラブルデバイスのテーマでソフトウェア開発。
・外部委託パートナーのプロジェクト管理。
■入社後まずお任せしたい業務
SW専門領域に合わせて、最初のタスクを割り当てます。アプリエンジニアであればウェアラブルデバイスの開発品質を向上させるためのSDKの新規開発に携わっていただきます。専門外で知見が乏しい領域については外部専門業者を活用し、業務に取り組んでいただきます。
■将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ
・1-3年後のイメージ
新規製品のシステム開発に向けたプロジェクト管理等をご担当いただきます。
製品開発の一連の工程を経験し、スキル・知識向上に繋げていただきたいと考えています。
・3-5年後のイメージ
経験した事や習得した技術・知識をベースに、後輩研究者の指導に携わっていただきます。担当テーマの責任者として、主体的に研究を推進できる人財になることを期待しています。
■業務のやりがい/アピールポイント
着目している心不全領域は日本でも死亡率2位、医療費1位の疾患であり、心不全の予防は社会的貢献の価値が高い。社内の中でも新しい分野での新規事業立上げであり、ルーチンワークではなく自身の裁量で進められる部分が大きい。また、外部の力も活用しながら新規事業開発を進めることができるのは、大きな社会貢献をする機会と自身の成長にもつながるためやりがいがある仕事です。

【所属組織について】
■所属組織
全社技術部門 デジタルヘルス事業推進部 ソーシャルケア課
■所属事業部門の概要
全社技術部門には4つの本部(研究開発本部、新規事業本部、核酸医薬開発本部、技術知財戦略本部)があり、それぞれ異なる役割を担っています。全社技術部門と事業執行体R&Dが一体となって、既存事業分野の成長と未来価値の創出をめざして研究開発に取り組んでいます。
■所属組織のミッション
・モノではなく、コトづくりを進めるために立ち上げられた部門。当社が強みとする高機能材料を活かしたハードウエアと、データ・ソフトウエアを組合わせてデジタルヘルス事業の事業開発、製品開発
・複数の課で異なるデジタルヘルス関連製品を開発しつ…

勤務地 大阪府茨木市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社リガク

【大阪】生産管理/輸出業務◆IPO準備中◆

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
生産管理業務の中で、輸出チームのスタッフを募集いたします。
出荷・木枠梱包・輸送・通関の手配、貿易書類の作成が主な業務です。米国、ポーランド、中国などの関連会社との間で出荷について、生産計画と顧客必要日の調整や工場間取引の受付と出荷までの円滑な対応も業務の一部となります。

上記の通り業務内容が多岐に渡るので難しい業務ですが、その分やりがいの大きな仕事でもあります。全てが計画通りに進むわけではなく、遅延や想定外の事態に臨機応変に対応していく中でモノづくりの「司令塔」として活躍することが出来ますし、製造の全工程に関わるがゆえの達成感を得ることが出来ます。

【組織構成】生産本部 大阪製造部 生産管理課 8名(男性5名、女性3名)
◎様々な製品や半導体に使用されている素材を、多角的な方法によりX線で成分分析する装置を生産しています。同社のX線分析装置は日本国内でダントツのトップシェアを持っており、世界中の半導体メーカーや大学等で使用されています。

【入社後の教育スケジュール】
・リガク製品の生産マネジメントシステム(仕込み製品の需要予測による生産と、受注から出荷まで)の理解度UP。
・受注オーダーの生産計画をERPシステムへ反映させての生産、手配管理業務をOJTおよびマニュアルで指導。
・標準仕様やカスタム仕様のX線分析設備の在庫について発生原因等の理解と、管理方法および在庫削減スキル構築。
※教育期間については、入社者のスキルに応じて調整予定です。

【職場の雰囲気】
ベテラン社員と若手社員がお互いの長所を認め合い協力しながら、目的に沿って業務をまっとうする雰囲気を持っています。

【募集背景】欠員補充

勤務地 大阪府高槻市
給与 年収:400万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

全固体電池の要素技術開発【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■全固体電池の材料・粉体/焼成プロセス・電池設計などの要素技術開発

【具体的な仕事内容】
■固体電解質をはじめとする正極、負極などの電極材料、活物質/固体電解質界面を制御する材料技術の開発
■界面形成を実現するためのプロセス技術開発、評価解析技術開発、デバイス開発を担当いただくこともあります。

【配属部門】パナソニック エナジー株式会社 研究開発センター 要素開発2部開発3課

【勤務形態】基本出社(一部業務でリモートワーク可)

【要素開発2部のミッション】
■地球環境規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティや電子機器の電動化が進んでいます。電池に求められる水準が高まる中、容量・寿命・安全性それぞれに対する社会からの要請に応えた、新たな技術開発をするのが、私たちR&D部門における研究開発センターのミッションです。当部では、1次/2次及び水系電解液/非水電解液系電池の要素技術開発や、開発加速に貢献するシミュレーションや新規解析技術、また従来のリチウムイオン電池では対応困難な過酷な使用環境に対応できる電池として全固体電池など広く開発しています

【開発3課のミッション】
■超高耐久・高信頼性を有する「全固体電池」の要素技術開発を通じ、新たな市場を開拓します。

【この仕事を通じて得られること】
■世界最先端での電池開発を担うことで、新たな市場を開拓、商品量産化で世の中へ大きな環境インパクトを与えることができます

【職場の雰囲気】
■R&D部門になります。
■若手~ベテランまで幅広いメンバーで構成されています。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
■電池技術以外の技術経験を有する人もおり、各人の知識経験を活かし活躍しています。
■テレワークなども活用し、ライフスタイルに沿い、個性を活かした活躍ができます。

【募集背景】
■二次電池の用途拡大に対して事業拡大を推進する中、新規案件への開発リソースおよび顧客対応の強化をしていきます。そのために、電池開発業務の経験者、または粉体プロセス開発・無機材料材料の開発/評価/解析業務の経験がある方を募集します。

勤務地 大阪府門真市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

みずほ情報総研株式会社

【大阪】基盤系スペシャリスト/PM/インフラ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【組織ミッション】
■1部:みずほ銀行をはじめミッションクリティカルなバンキングシステム(勘定系コア・勘定系周辺・決済系・チャネル系システム)の開発・維持保守。
■2部:みずほグループ内のプライベート/パブリッククラウドやネットワークの開発・保守。
■3部:みずほグループおよびみずほリサーチ&テクノロジーズ社向けイントラの開発・保守、情報系システム基盤の開発・保守。
■4部:お客様向けのプライベートクラウド/データセンターサービスの開発・保守。

【業務内容】
◆銀行次期システム、公共分野等のインフラ設計・構築
◆ネットワーク、運用基盤、データベースの設計、開発、チューニング等
◆プロジェクトマネジメント、システムの企画提案・調整、品質管理、委託先管理等
◆平時は主に関西エリアにて関東エリア主導のリモート開発等を担う。関東エリア被災時においては関西エリア主導のオフサイトシステム稼働維持を担う。
◆原則、大阪勤務。複数回の東京研修を予定。

【魅力】
■みずほフィナンシャルグループのバンキングシステムに代表されるような、大規模かつミッションクリティカルなシステムの設計開発を通して、プロジェクトマネジメント能力や高品質なシステム構築能力を身に着けることができます。
■プライベートクラウドなど最新の技術トレンドを踏まえたシステム開発能力を得ることが可能。
■平均勤続年数18年、残業29時間、有休取得17日とワークライフバランスが充実しています。

勤務地 大阪府
給与 年収:400万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

リチウムイオン電池の電池性能シミュレーション技術開発【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■電池性能シミュレーションの要素技術開発
■シミュレーションを活用した最適電池設計提案

【具体的な仕事内容】
■新規電池の挙動を高精度にシミュレーションするための新規モデル開発
■反応メカニズム解明のための各種性能評価や機器分析
■シミュレーションを活用した性能向上指針提案と実セルとの整合性検証

【配属部門】パナソニック エナジー株式会社 研究開発センター

【勤務形態】基本出社(状況に応じてリモートワーク可)

【ミッション】
●要素開発2部
地球環境規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティや電子機器の電動化が進んでいます。電池に求められる水準が高まる中、容量・寿命・安全性それぞれに対する社会からの要請に応えた、新たな技術開発をするのが、私たちR&D部門における研究開発センターのミッションです。当部では、1次/2次及び水系電解液/非水電解液系電池の要素技術開発や、開発加速に貢献するシミュレーションや新規解析技術、また従来のリチウムイオン電池では対応困難な過酷な使用環境に対応できる電池として全固体電池など広く開発しています

●開発4課
高精度な電池性能シミュレーション技術開発を通じて、リチウムイオン電池を中心とした各種電池の開発加速と事業拡大に貢献します。

【この仕事を通じて得られること】
■世界最先端の電池開発に携わることで、地球規模の問題解決に挑戦している実感を得ることができます。

【職場の雰囲気】
■R&D部門になります。比較的若い世代が多いです。
■多様な専門分野の技術者が各人の知識経験を活かし活躍しており、入社後してから電池を学ぶ人も多いです。
■年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
■テレワークなども活用し、ライフスタイルに沿い、個性を活かした活躍ができます。

【募集背景】
■世界的に脱炭素の流れが加速する中で、自動車を中心としたモビリティの電動化はその中でも大きな鍵を握っています。同社のリチウムイオンに対する市場からの莫大なニーズに応えていくためには開発効率を高めていく必要があり、シミュレーション技術開発を強化していきます。そのために、デバイスまたは材料開発経験があり、シミュレーショ…

勤務地 大阪府守口市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

放射光を用いた電池の解析【大阪】《入社実績多数》

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■放射光を用いた電池解析業務、または同解析部門におけるマネジメント業務

【具体的な仕事内容】
■電池を対象とした放射光施設での各種計測
■取得データを用いた解析業務及び社内外関連部門との連携
■放射光を中心とした高度解析の実施に向けた申請及び報告業務
■解析部門におけるマネジメント業務

【配属部門】パナソニック エナジー株式会社 エナジー解析部 分析課

【エナジー解析部部のミッション】
■グローバルでの環境意識の高まりとともに、あらゆるモビリティーの電動化が加速する中で、電池開発と環境貢献のスピードに追従できる高度な分析技術への期待度が拡大しています。
■社会からのニーズに応えるべく、国内先進の電池開発を担うパナソニックエナジー事業の発展に分析技術で貢献するのがエナジー解析部のミッションです。

【分析課のミッション】
■開発部門と連携し、高度な分析技術を駆使して、技術課題の解決にタイムリーに貢献することが分析課のミッションです。
■また、新しい分析手法の開発により課題解決の高効率化を実現し、品質課題の要因解析においても事業に貢献します。

【この仕事を通じて得られること】
■分析解析技術は製品開発の要素技術の一つです。直接製品の開発を行うわけではありませんが、電気自動車やモバイル機器の開発への貢献を実感することができます。
■電池事業に限らず分析解析業務は様々な事業で必要です。課題解決スキルは対象の製品が変わっても活かすことができます。

【職場の雰囲気】
■様々な経歴を持った人がいて、年齢や役職に関係なくフラットに議論や相談ができ、やる気があれば色々な事に挑戦できる職場です。
■事業部や関連部門とのコミュニケーションも円滑で、課題に対して周知を集め一丸となり対応しています。

【募集背景】
■世界的に脱炭素の流れが加速する中で、電池の開発競争が激化。
同社としても、EV向け電池の開発加速や電池エネルギーの高効率化への急激なニーズ拡大に対応すべく、分析技術の効率化を加速していく必要があります。
また、急激な生産拡大には部材のマルチソース化が必須であり、エナジー解析部の現体制では業務が追い付かない状況のため、分析スキルを有する人材の増員確…

勤務地 大阪府守口市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

リチウムイオン電池の安全要素技術開発【大阪】《入社実績多数》

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■次世代リチウムイオン電池の材料及び要素技術開発の主担当者

【具体的な仕事内容】
■次世代リチウムイオン電池の高安全技術開発
■次世代リチウムイオン電池の安全シミュレーション技術開発

【配属部門】パナソニック エナジー株式会社 研究開発センター

【勤務形態】基本出社(一部業務でリモートワーク可)

【要素開発2部のミッション】
■地球環境規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティや電子機器の電動化が進んでいます。電池に求められる水準が高まる中、容量・寿命・安全性それぞれに対する社会からの要請に応えた、新たな技術開発をするのが、私たちR&D部門における研究開発センターのミッションです。当部では、1次/2次及び水系電解液/非水電解液系電池の要素技術開発や、開発加速に貢献するシミュレーションや新規解析技術、また従来のリチウムイオン電池では対応困難な過酷な使用環境に対応できる電池として全固体電池など広く開発しています。

【開発1課のミッション】
■次世代リチウムイオン電池の高安全・高品質の要素技術開発を通じて、同社エナジー事業の拡大に貢献します。

【この仕事を通じて得られること】
■次世代電池の最先端技術開発を担うことで、地球規模の問題解決に向けてチャレンジしていることを実感できます。

【職場の雰囲気】
■R&D部門になります。年齢層も幅広い世代の方が在籍しております。
■技術者としての経験を有する人が多く、各人の知識経験を活かし活躍しています。
■その中でも、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
■テレワークなども活用し、ライフスタイルに沿い、個性を活かした活躍ができます。

【募集背景】
■リチウムイオン電池市場の膨大な需要に対し、同社は事業拡大を推進していく中でこれまで以上に開発リソースを強化していく必要があります。そのために、リチウムイオン電池の高安全開発業務やそれに付随するシミュレーション開発業務または材料開発業務の経験がある方を募集します。

【キャリアパス】
■初期配属の部署の仕事にとどまらず、研究開発から量産設計まで、あるいは企画から技術まで多様なスキルを身につけるキャリアパスを形成すること…

勤務地 大阪府守口市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

リチウムイオン電池の次世代プロセス技術開発【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■主な担当業務は、リチウムイオン電池の次世代プロセス技術の要素開発になります。
■プロセス技術の基礎研究に留まらず、量産化を見据えた応用開発まで担当領域になります。

【具体的な仕事内容】
■ラボスケール~量産スケールのプロセス・設備の開発。
■材料の混練・分散、塗布・印刷、切断、接合、塑性加工などのプロセス技術分野の開発が中心になります。
■実験だけではなく、数値解析、CADなどの開発ツールを用いて効率的に開発を推進していきます。

【配属部門】パナソニック エナジー株式会社 研究開発センター

【要素開発5部のミッション】
■「人類の幸せ」と「持続可能な環境」の両立に向けて進化を続ける『電池』を支える革新プロセス技術を創出することが研究開発センター・要素開発5部のミッションです。

【この仕事を通じて得られること】
■最先端の電池開発と連動し、また、非常に大きな規模で生産を拡大していく事業分野において、プロセス技術開発を担当することで、利便面・環境面の両面で社会に大きなインパクトを与える機会・経験が得られます。

【職場の雰囲気】
■研究開発部門であり、比較的若い世代が多いです。また、新卒採用者だけでなく、異業種経験のある方も半数を占めています。
■年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
■実験系業務は会社でしか行えませんが、資料まとめや特許調査などの業務にはテレワークを活用しています。

【募集背景】
■世界的に脱炭素の流れが加速する中で、自動車の電動化はその中でも大きな鍵を握っています。同社の車載向け電池事業は、テスラ社をはじめとしたEV向け電池のパイオニアであり、今後も高エネルギー効率で高品質な電池に対しての莫大なニーズに応えていきます。環境調和型モノづくりへの革新を目指し、これまでの方法に捉われない新しいプロセス技術の開発に取り組んでおり、リチウムイオン電池業界だけではなく、様々な分野における先端プロセス技術のスキルを・経験を有する技術者を募集します。

【キャリアパス】
■個人のスキル・志向に応じて、新たな要素技術を次々に手掛けていき配属部門でのキャリアを磨いていくことや、開発フェーズに応じて、より事業に近い部門で…

勤務地 大阪府守口市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

放射光を用いた電池の解析【大阪】《入社実績多数》

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■放射光を用いた電池解析業務、または同解析部門におけるマネジメント業務

【具体的な仕事内容】
■電池を対象とした放射光施設での各種計測
■取得データを用いた解析業務及び社内外関連部門との連携
■放射光を中心とした高度解析の実施に向けた申請及び報告業務
■解析部門におけるマネジメント業務

【配属部門】パナソニック エナジー株式会社 エナジー解析部 分析課

【勤務形態】リモートワーク:可、出社頻度:週4~5日

【エナジー解析部部のミッション】
■グローバルでの環境意識の高まりとともに、あらゆるモビリティーの電動化が加速する中で、電池開発と環境貢献のスピードに追従できる高度な分析技術への期待度が拡大しています。
社会からのニーズに応えるべく、国内先進の電池開発を担うパナソニックエナジー事業の発展に分析技術で貢献するのがエナジー解析部のミッションです。

【分析課のミッション】
■開発部門と連携し、高度な分析技術を駆使して、技術課題の解決にタイムリーに貢献することが分析課のミッションです。
また、新しい分析手法の開発により課題解決の高効率化を実現し、品質課題の要因解析においても事業に貢献します。

【この仕事を通じて得られること】
■分析解析技術は製品開発の要素技術の一つです。直接製品の開発を行うわけではありませんが、電気自動車やモバイル機器の開発への貢献を実感することができます。
■電池事業に限らず分析解析業務は様々な事業で必要です。課題解決スキルは対象の製品が変わっても活かすことができます。

【職場の雰囲気】
■様々な経歴を持った人がいて、年齢や役職に関係なくフラットに議論や相談ができ、やる気があれば色々な事に挑戦できる職場です。
■事業部や関連部門とのコミュニケーションも円滑で、課題に対して周知を集め一丸となり対応しています。

【募集背景】
■世界的に脱炭素の流れが加速する中で、電池の開発競争が激化。
■同社としても、EV向け電池の開発加速や電池エネルギーの高効率化への急激なニーズ拡大に対応すべく、分析技術の効率化を加速していく必要があります。
また、急激な生産拡大には部材のマルチソース化が必須であり、エナジー解析部の現体制では業…

勤務地 大阪府守口市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

《大阪》電設資材の知能化/AI活用およびソフトウェア開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
機械学習やディープラーニング、生成AIを活用し、センサーやアクチュエータ、システム全体を知能化/自動化することで電設資材の機能を向上させ、オフィスや暮らしの空間への新たな価値訴求やソリューションにつながる技術の開発を担当いただきます。

●配属部門
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 先端技術イノベーションセンター AI・解析技術部

●具体的な仕事内容
・関連する部門と連携して、具体的な価値・ソリューションを企画
・価値・ソリューションを実現するためのターゲット仕様の策定
・仕様を実現するためのシステムやソフトウェア(主にAIアルゴリズム)を開発
・外注(AI開発等)との開発推進
・関連する部門と連携した価値検証やPoC推進

●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・例を挙げると、研究開発で実用性を確認した開発技術を各事業部で商品化して再び研究開発に戻ったり、成長に向けたジョブローテーションを行います。

【人柄・コンピテンシー】
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる
・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる
・積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる
・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)を持っている

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

電子部品の品質管理(部品認定、信頼性評価、工程監査など)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
・主な担当業務は、事業部内各部署からの依頼をうけ、新規採用電子部品の採用認定活動です。
・その中で、必要に応じて(特に海外ローカル部品対象に)信頼性評価や工程監査を行い、品質リスクの見極めが必要です。
・各事業場での商品開発ステップの早期段階で部品品質を見極め、部品起因による品質問題の未然防止につながる活動を期待します。

●配属部門
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 品質革新センター 品質技術推進部 部品・解析課

●具体的な仕事内容
各事業場から部品認定依頼を受け、
 ・新規サプライヤとの仕様書取り交し活動~依頼者(設計者)との調整活動
 ・電子部品評価専用設備(カーブトレーサー、インピーダンスアナライザ、等)を用いた部品特性評価、信頼性見極め
 ・工程現場監査およびそのフォロー

●キャリアパス
入社後、必要な経験やスキル向上により、
・パナ全体での調達方針により電子部品の信頼性見極めニーズは高まっており、経験を積む事で各事業場で電子部品技術の第一人者として活躍する事も可能です。
・部品品質(信頼性、解析、等)部門のマネージャーへの昇格

●職場の雰囲気
・課内は、電子部品技術者、電子計測技術者、化学・構造分析技術者など高い専門スキルを持ったメンバーで構成されています。年齢は30代~50代で幅広い知見があります。
・担当いただく予定の部品品質管理グループは、パナソニック内の各事業場から先鋭メンバーが集まり、多くの経験値と高い部品知識が蓄積されています。
・テレワーク制度やフレックス制度や時間年休(半日年休)制度などを利用しやすい雰囲気があり各個人の希望や事情に応じた勤務体系での業務推進が可能です。
・解析/分析装置も充実し、電子部品の内部観察や開封確認なども自部門内で可能です

【人柄・コンピテンシー】
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる方
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
・問題の根本原因を追求できる方
・チャレンジ意欲のある方

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

エネルギー製品関連の新規ビジネスの企画※管理職採用あり

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
・主な担当業務はエネルギー関連商材の「新たなビジネススキームの構築」になります。 
 具体的には、従来のハードウエア販売のシェア獲得に加え、強みである計測・制御技術によるEMSの活用を軸に業界内外のステークホルダーとの協調・協働も組み入れ、多様なサービス・顧客価値につながる「新たなビジネスモデルの企画立案」「マーケティングによる市場性判断」「関連部門との連携により市場導入・展開」を通じ事業化につなげていくことが主な業務です。
・今後顕在化する市場・ニーズに対し、国内外の政策、業界動向を捉え、従来ビジネスを軸にした新市場への展開(1⇒100)あるいは、全く新たなビジネス創出(ゼロ⇒1)により、中期的な成長ドライバーとなる事業化への展開が期待されています。

●具体的な仕事内容
・国内 エネルギー商材(太陽光発電システム、蓄電池、EV充電器、V2X)において、主に住宅市場(新/既戸建、集合住宅)が主な事業領域
・住宅向けエネルギー機器を軸にシステム化による商材の幅出し、EMSの活用、業界内外との協調、協働による新たな顧客価値、サービスが組み込まれたビジネスの企画立案
・立案したビジネスに対し、ターゲット市場/顧客の選定、市場性、事業性評価(定性・定量面)中期計画の立案(販売、収支面)
・ビジネス立上げにおいてターゲット顧客への価値提案
・市場推進/営業部門と連携し流通政策の立案、市場開発、導入、浸透、拡大に向けた販促支援

●ダイレクトマーケティングセンターのミッション  
グローバル規模での環境問題に対しカーボンニュートラルや高度なエネルギー管理など環境に対応したソリューションニーズが高まる中、顕在化しつつあるエネルギー業界のソリューション市場に対し、ハードウエアとエンジニアリングで占有率を獲得し、プラットホームを通じサービス価値の提供を拡大することで非連続的な成長を目指します。その足がかりとして住宅領域におけるパワコン、蓄電池、太陽光システム等ハードウェアの収益拡大に向け製販一体で法人顧客にダイレクトに寄り添い、販売・サービス拡大により事業成長の加速を推進します。

●ビジネスソリューション企画課のミッション 
従来の延長である売切型ビジネスだけではいずれ事業成長・収益面で…

勤務地 大阪府大阪市中央区城見2丁目1番61号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社シマノ

【大阪/堺市】自転車部品の商品企画担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■弊社では、無線通信やモーター制御を活用した電動変速システムや電動アシストシステムなど、市場ニーズの先を行く自転車部品を開発し、グローバルに展開しています。自転車への通信・電動化技術の活用により、レーサーの変速操作性の向上やライディング技術を高めるシステム、走行シーンを読み取り各パーツを自動制御する機能など、新たな自転車の楽しみや画期的な機能を持つ商品・サービスの提案の幅が格段に広がっています。
そうした中で、これまで培ったコンポーネントの強みを活かし、自転車全体を俯瞰して、デジタルとアナログを融合させた新たな自転車の可能性を追求した新商品・新機能の提案を加速させたいと考えています。

■欧州や北米をはじめとするグローバル市場における自転車部品の商品企画/マーケティングをご担当いただきます。
中長期の商品戦略の具現化と数年先の商品化に向けて、商品カテゴリ別に1商品のコンポーネント(駆動ユニットや変速機、ブレーキなど)を1~2名で担当し、市場調査から企画、商品化まで社内外のパートナーとともに一貫して携わっていただきます。【変更の範囲:当社業務全般】

<担当商品例:ロード、グラベル、MTB、日常使いバイク、E-BIKEなどいずれか>
・市場調査、情報収集、情報分析
社内の営業部や現地スタッフ、完成車メーカーやレース現場のメカニック・レーサー、販売店など様々なパートナーから出張やWEB会議を通じて、市場調査や情報収集を行っていただきます。
・商品企画(企画書および販売計画の作成)およびマーケティング
・各フィールドでの実走による評価と考察
・完成車メーカーへ新商品提案などの商談、プレゼンテーション(国内、海外)

【将来のキャリアパス】
まずは特定カテゴリの商品企画から経験を積み、商品カテゴリの幅を広げ、第一線でご活躍いただきたいと考えています。その後、ご希望と適性を鑑みて、将来的にはリーダーやマネジメント、あるいは、海外赴任や宣伝企画、海外営業など幅広いキャリアの可能性があります。

【仕事の魅力】
■当社では独自の技術開発を行い、「目にするだけで、手にとるだけで、深い歓びや感動を覚える」商品を展開しています。自然の中でのサイクリングや街中で走る自転車など人々の生活を豊かにする商品に携わるた…

勤務地 大阪府堺市老松町3丁目77番地
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社福屋ホールディングス

【大阪梅田】経理≪管理職候補≫/転勤無/安定基盤で長く働ける

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務内容】
FUKUYAグループを構成する7社の会計業務や税務報告・税務申告などをご担当いただきます。
■財務決算(月次、年次)
■税務申告
■監査法人、税理士法人、金融機関などの社外対応
■部署内の社員指導や育成

◎近畿エリア:82店舗、11営業所
◎九州エリア:福岡市内4店舗、1営業所
◎関東エリア:12店舗 
※FUKUYAグループ合計:98店舗、12営業所
【組織構成】
経理課13名(女性6名、男性7名) 20代6名、30代6名、40代1名

【同社の特徴】
関西における店舗数、ならびに不動産の売買仲介件数で全国トップクラスの安定した経営基盤を築いています。不動産売買仲介業をはじめ、新築物件の設計や施工、不動産買取事業、保険事業など「ワンストップサービス」を軸に多彩なサービスを展開しています。
■創業58年の安定基盤。定着率が非常に高く、長期就業できる環境です。
■残業は20~30時間。残業される場合は、上長への申請が必要になります。

【休日に関して】
シフト制ではありますが、原則として土日休みです。
部署内で協力して休みを取っているため、繁忙期などは(火)(水)(土)(日)で公休調整いただきます。

【社風について】
社員を大切にする社風があり、暖かい企業だと言えます。
また意見や情報を話しやすい環境ですので、中途入社者も多く活躍しています。

【評価制度】
四半期ごとに面談と振り返りを実施し、個々人の成長度合いに応じて目標設定、評価を行っております。

【募集背景】
組織体制強化に向けた増員です。

勤務地 大阪府大阪市北区
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

2876 件中 1291 〜 1320 件を表示

あなたにオススメの求人