会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

45 件中 31 〜 45 件を表示

株式会社クボタ

液中膜(MBR)の営業技術【兵庫】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属先部署の担う役割】
■1991年に販売を開始した液中膜は、膜分離活性汚泥法(MBR)のパイオニアとして、 全世界で7,000件(国内5,000件)以上採用されています。
■現在、民間大規模工場排水への拡販により更なる事業拡大を目指して活動しています。

【具体的な仕事内容】
下記教育訓練のもと、プラントメーカーに対する技術提案活動(フローシート、配置図、機器リスト等)を行います。
1.基本業務(製品知識、水処理知識、製造・検査知識、メンテナンス知識、据付工事知識)
2.技術情報(技術提案力、プレゼン能力、実験対応、トラブル対応、文書管理・更新、図面作成)

【仕事の進め方など】
≪流れ≫
主にエリア別に担当顧客(20~30社)を持ち、営業担当者を窓口として客先対応を行います。

1.プラントメーカーフォロー活動:
担当するプラントメーカーに対する技術的問合せ対応、具体案件の技術提案活動

2.エンドユーザー開拓:
エンドユーザーに対して直接MBRを訴求し、技術提案(設計計算書、フローシート、配置図作成)を行う活動

【関連部門】
技術開発、製造、品質保証

【働くスタイル】
■週2~3回の出勤。TV会議を活用し効率的に情報共有ならびに業務フォローを行っています。

【使用ツール】
AutoCadなど

【入社後のキャリアパス】
技術チームの中堅社員として、チームを牽引

【現在の課題と目指す姿】
■液中膜単体機器販売に留まらず、水処理プラント全体をエンジニアリング出来る組織
■豊富な納入実績よりプラントエンジニアリングのノウハウを抽出し、新たな提案に活かす
■具体的には、最適フラックス提案、自動運転技術提案、遠隔操作やAI自動診断技術の提案などを行っていきます
■プラントエンジニアリング経験を活かし、顧客(プラントメーカー)の視点に立った技術提案を行う

【ポジションのやりがいや魅力】
■全国100社を超えるプラントメーカーへの販売実績を持っており、あらゆる施設を販売ターゲットとして活動する為、多様な排水種に対する経験が得られるうえ、各プラントメーカーの施工現場へSV立会する機会も多く、各社の施工ノウハウの吸収が可能
■また、単体機器販売の…

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:500万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【神戸】国内・海外火力発電プラントの電気設備エンジニアリング

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
国内・海外における火力発電プラントとその付帯設備の電気設備エンジニアリング

≪具体的には≫
1.火力発電所内電気設備の基本計画
 1)変圧器、開閉装置などの機器諸元の検討とそれをまとめた設計図書の発行
 2)発電所内電源系統構成、運用要領の検討とそれをまとめた設計図書の発行
 3)プラント保護ロジックの検討とそれをまとめた設計図書の発行
2.建設プロジェクト推進にあたり共同企業体内での電気設備代表としての業務
 1)顧客、原動機メーカー、ゼネコンなど、社外関係先との折衝、
  社内各製作所・工事部門(電力システム製作所、受配電システム製作所、系統変電システム製作所、
  電力建設センター)への指示、最適化提案、助言、社外関係先への要望/要請集約と実現
 2)当社内プロジェクト工程、ドキュメント管理業務の監理
3.社外調達品(大容量電動機、ガスタービン起動装置、直流/無停電電源装置、蓄電池、屋内電気設備を収納する
  屋外パッケージハウス等) について、調達先への技術仕様連絡、設計図書の発行
  現地納入~顧客引き渡しが円滑に進むよう、調達先に対しての技術指導、サポート業務

●使用言語、環境、ツール、資格等
使用言語は原則、日本語です。ただし、海外案件に携わる場合や海外調達先のある案件の場合は、英語を使用します。
必要に応じ、英語スキルが身につくようOJTやOFF-JTによる教育がございます。

●業務の魅力
・日本の社会インフラを支える大規模発電所の建設に携わることに高いモチベーションと責任感を持ちながら、それを完遂した時には大きな達成感・やりがいを得られる仕事です。
・大規模発電所の建設という巨大プロジェクトの中で電気設備全体の計画や設計に自身の知見や技術力を反映できる魅力的な仕事です。

●製品やサービスの強み
当社火力発電所向け発電機は、主に、パートナーの三菱重工の最新鋭のタービンと組合せ全世界への納入実績が延べ2、205台にのぼり、これに併せた電気設備のエンジニアリングの経験を有しています。蓄積した技術・ノウハウに基づき、高効率で最新の火力発電所の実現が可能です。

●配属部門
エネルギープラント部 火力プラント技術課

●組織のミッション
【エネル…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

エネルギー関連事業におけるプロジェクト管理【兵庫or東京】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
以下プラントの受注後プロジェクト管理(品質、コスト、工程、リスク管理)、社外調達品管理業務

・洋上風力/太陽光発電所併設変電プラント
・電力変換システム(無効電力調整装置(STATCOM)/直流送電(HVDC)プラント)
・分散型エネルギー マイクログリッドシステム

●キャリアパス
プロジェクトマネージャの下、プロジェクトエンジニアとして複数のプロジェクトを経験した後、プロジェクトマネージャを経験し、能力次第で管理職へ昇進。 また、広い視点を持つエンジニア育成のため、部内ローテーションで事業開拓、受注前見積業務、受注後設計業務、品質管理業務や海外駐在を経験頂く可能性もございます。

【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
・地球環境に配慮したビジネスかつ、社会インフラを支える製品/システムに関わり、社会に貢献できます。
・事業開拓からプラント完工/引き渡しまで一気通貫で、数百億円の大規模プラント工事に関わることができます。
・研究所などと連携して新しい技術を取り入れて、新たな製品・サービス創出に携わることが可能です。

●職場環境
・平均残業時間:約25時間/月
・テレワーク頻度:約2日/週程度
※コロナウイルスの状況による変動可能性あり。

●配属先
系統変電システム製作所・電力システムエンジニアリングセンター
プロジェクト管理課

●配属先ミッション
・電力システムエンジニアリングセンター
再エネを中心としたソリューションビジネスのプラント建設案件において、複数の関係部門(開発、設計部門)を取り纏め、事業開拓から受注前活動、受注後のプロジェクト管理までエンジニアリング業務をワンストップで遂行する部門です。

・プロジェクト管理課
所掌事業に関する受注後の国内外プラント案件におけるプロジェクト管理とプロジェクト・システム引渡しまでのエンジニアリング業務を遂行する部門です。

【お任せする業務】
国内外の分散型エネルギー/再生可能エネルギー関連のプラント建設に関わる受注後プロジェクト管理/エンジニアリング業務

●採用背景
当社系統変電システムは、80年以上の開発の歴史を誇り、世界各国で導入しています。製品ラインナップとしては、トップクラスのシェアを…

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【神戸】原子力発電プラント電気計装設備全般の品質管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ご入社後は、まずは、原子力発電プラント電気・計装制御システム全般の工場試験、現地試験に関する品質管理業務をお任せします。
工場試験を通じて、現場での基本作業やご担当頂く設備の製品知識を習得頂く予定です。
その後、現地試験では、原子力発電所構内の当社定検作業所に出張・駐在(数か月)いただき、設備の据付け調整業務に従事頂く予定です。

≪具体的には≫
・顧客(電力会社)、プラントメーカー(三菱重工業)と工場・現地試験に関する試験計画の調整
・社内関係部門(営業・設計・工作・工事部門)と試験仕様に関する打合せ
・試験関連文書の作成(要領書・成績書・工程表・調査報告書等)
・工場・現地試験工程の計画と進捗管理

●配属部署
原子力部 品質管理課

●配属先ミッション
【原子力部】
・国内外の原子力発電プラントへの安全・安定運転への長期的貢献
・事業環境の変動に適応した新技術の獲得・先導による持続的成長
・保全ビジネスや海外展開・事業拡張による規模の維持&拡大

【品質管理課】
・原子力プラント、新型炉・燃料サイクル設備における制御盤・機器及び電気品/回転機関連製品の試験、検査、品質管理、プラントの現地総合試験調整の計画・実施等。
【プラント調整係】
・国内/海外建設プラント現地試運転計画、及び試運転取り纏め。
・中央盤・保護リレー盤・シーケンス盤・回転機器等の工場/現地試験/定検/修繕工事。【←★配属予定】
・調達品の工場受入検査・ユニット試験対応。
【計装制御品管係】
・一次系計装、二次系計装、電気ペネトレーション、研究用加速器、超電導応用機器等の工場/現地試験/定検/修繕工事。
【計算機システム試験係】
・中央計装設備・情通設備の工場/現地試験/定検/修繕工事。

●業務の魅力
電力の安定供給を支える重要な社会インフラに関わる業務であり、大きなプロジェクトに携わることができ、個人としてもチームとしても業務を通じて髙い達成感を得ることができます。

●製品の強み
原子力発電の将来性として、原子力発電所はCO2を出さない大規模かつ安定的な電源を供給するため、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

プラント機器設計【神戸本社】E306

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
プロジェクトにおける機器・機械設計の主担当者を担っていただきます。
将来的には、プロジェクト全体の設計業務を統括するプロジェクトエンジニアになっていただくことを想定しております。

【組織構成】エンジニアリング事業部門 プロジェクトセンター 機械技術室
室長(プロジェクトセンター長と兼務)1名
管理職 3名
総合職 4名
派遣社員(設計協力者) 3名
派遣社員(庶務) 1名

【募集背景】
世界の鉄鋼業界では、CO2削減及びカーボンニュートラルの実現に向けた新規投資が多く計画されています。
このニーズに応えるために新規プロジェクトの構築と遂行のための要員増強が急務となっています。
また、設計業務のDX化による効率化、高度化を目指すうえでも設計能力の底上げが必要となります。
上記より、組織体制を強化すべく、この度人材を募集いたします。

【キャリアパス】
プラントの機器・機械設計のスペシャリストとして、機械技術室内でキャリアップしていくことができます。
機器・機械設計設計から幅を拡げ、プロジェクト部に異動しプロジェクトの設計業務管理するプロジェクトエンジニアやプロジェクトの全般を管理するプロジェクトマネージャーとしてキャリアアップしていくこともできます。

【魅力/やりがい】
設計のみではなく、機器・機械の調達や現地での据付工事・試運転にも携わることができます。
海外の顧客、パートナーやベンダーを相手にグローバルな舞台で活躍できます。
プロジェクト組織の中では能力に応じて裁量を持って働くことができ、若手社員でも活躍の場が多いです。

勤務地 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

水循環事業の主力製品「液中膜」の技術企画・営業技術支援

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
体制強化のための募集となります

【配属先部署の担う役割】
■1991年に販売を開始した液中膜は、膜分離活性汚泥法(MBR)のパイオニアとして、全世界で7,000件(国内5,000件)以上採用されています。
■現在、公共下水、民間工場向け大規模排水処理施設への拡販により更なる事業拡大を目指して活動しています。

【具体的な仕事内容】
国内外販売部門への技術支援、技術統括部門としての技術基盤整備や技術企画

【仕事の流れ】
業務の流れは多岐に渡りますが、技術基盤整備の一つである「客先提出用技術資料(取扱説明書など)・販促資料(カタログなど)の整備」を例にとると、以下の通りです。

■国内外各エリアの販売部門や開発・設計部門からのニーズをもとに、各種の客先提出用技術資料・販促資料の改定内容を取りまとめ、改定書類を発行します。
■市場や事業戦略の変化に対応した新たな技術資料・販促資料の企画と整備を行います。
■作成、改定した各種資料について、作成・改定内容を社内の関係部門(主に販売部門)に周知します。

【関連部門】
営業、営業技術、開発、設計、品質保証

【働くスタイル】
■その時々の業務状況、業務内容に応じて、出社勤務と在宅勤務を組み合わせた業務スタイルです。
■よって、情報共有ならびに業務フォローについては、WEB会議の利用も多いですが、必要に応じて対面での打合せも併用して実施しています。

【使用ツール】
Word、Excel、Abobe Acrobat(PDF) など

【入社後のキャリアパス】
■技術企画や販売部門への技術支援を担う中堅社員として、チームを牽引
■国内外の販売部門における顧客への技術提案業務を担当

【現在の課題】
技術基盤整備の一つである「客先提出用技術資料・販促資料の整備」を一例として、現在の課題を以下に示します。

■液中膜事業の従来の技術資料は、MBR技術自体が普及期であったこと、日本国内での事業優位であったことから、比較的安全を見た内容を、世界各地域に一律で適用しています。
■しかし、今般のシステム事業・デジタル技術の拡大、競合に対する競争力強化の必要性を鑑みると、従来の一律的な書類構成や内容では、もはや対応…

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【神戸】鉄道変電プラントエンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
鉄道変電プラントのエンジニアとして、プラントエンジニアリング業務、即ち鉄道変電所の新設および更新計画において、変電システムの客先提案や基本計画、及び受注後の設計・プロジェクト取り纏めを担当いただくことになります。

【具体的には】
入社後ご担当頂く業務内容は、客先提案活動や開発計画、変電所構成・機器仕様検討や配置計画等の取り纏めです。
具体的には主に以下の業務となります。
・本社や各支社の営業部門と連携した顧客(国内外の鉄道事業者)への提案活動
・変電システムの基本計画・設計
・社内機器担当部門(TMEIC含む)への開発・製作指示や社外製品の適用検討・仕様調整
・受注工事のプロジェクト管理
※担当する案件としては、平均的に当社全体で10億円規模、2~3年間のプロジェクトとなります。また、プロジェクトの内容や規模、進捗状況から複数のプロジェクトを担当する場合や、複数人のチームで担当する場合もあり得ます。
なお、業務遂行にあたり活用する/身につく技術としては、変電プラント新設・更新プロジェクト管理技術、変電プラント計画・設計技術、電気設計(特高圧~高圧)技術、電力/騒音/高調波シミュレーション技術などです。

【使用言語・環境等】
・提案資料・技術資料:MS OFFICE関連
・SPICE等の解析S/WやCAD使用経験あれば好ましい(但し、経験なくとも、入社後に教育するため問題なし)
・資格:電験・技術士・電気工事施工管理技士等を保有していれば、なお好ましい(保有していなくとも支障なし)

●業務の魅力
・鉄道関連の事業に携わり、安全・安心を確保した重要な社会インフラシステムを作りあげていくという充実感がある
・次世代の鉄道インフラシステム実現に挑戦することができる
・日本全国の鉄道事業者と仕事ができ、海外案件にも携わることができる

●製品の強み
鉄道インフラの根幹を支え、安全安定輸送に貢献している。

●職場環境
残業時間 :月平均30時間/繁忙期50時間
出張:有 (1~2回/月程度)
転勤可能性:当面無 (但しキャリアにより将来可能性あり)
リモートワーク:有 (週3日程度利用可能)
中途社員の割合:約14%

●キャリアパス
経験者同伴環境下でプラント…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【尼崎市】防衛レーダのプロジェクトマネジメント・システム設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■防衛レーダのプロジェクト管理・推進
■防衛レーダの上流システム設計及びサブシステム設計
■お客様への技術提案

≪業務例≫
1)プロジェクト管理
・受注から納入までの、プロジェクト取り纏め・推進、社内外調整及び製品全体の品質・工程・コスト管理の取り纏め。
2)上流システム設計及びサブシステム設計
・ハードとソフトの両面から、客先と仕様調整を行い、複数の製品を制御する全体のシステムを設計。
3)客先提案
・新しい事業・製品について、顧客に技術的な提案を実施。

【業務の魅力】
・弊社製の警戒管制レーダは、日本で初めて海外輸出に成功した防衛製品であり、日本でも前例のない防衛関係のグローバルな事業取り組みに関わることができる。
・億単位の大型PJ案件に関わることが出来る。また、製品の一部分特化ではなく全体に広く携わることが出来る。
 →技術だけではなく、「レーダシステム」そのもののプロフェッショナルになれる。
・自分が設計した製品そのものがTVで紹介されることもある。

【事業/製品の強み】
・次世代の安全保障領域である「ウサデン(宇宙・サイバー・電磁波)」における、電磁波領域で最も重要な分野の一つであるレーダ装置のトップメーカーとして、最先端の技術に携わることが出来る。(参考:防衛省HP https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2021/html/n310303000.html)

【使用言語、環境、ツール、資格等】
・米国PMP等、プロジェクトマネジメントに関わる資格
・英語

【採用背景】
電子通信システム製作所は、1953年に「無線機製作所」として設立され、1965年に「通信機製作所」と改称しました。これまでに、無線通信技術、レーダー技術、衛星通信技術などの要素技術を核として、様々な新しい事業を創出してきています。
電子通信システム製作所の大きな特色は、国内のみならず世界的に見ても、各分野ともトップクラスの技術をもっていることです。独自の衛星管制ソフトウエアを搭載し「準天頂衛星」「気象衛星ひまわり」などの人工衛星の追尾管制を行なう地上管制局、超精密な駆動制御技術によりμm単位で主鏡の歪みを補正する大型望遠鏡、…

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

EPCプロジェクト管理(製鉄プラント)【神戸本社】E208

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
製鉄プラント案件を中心としたプロジェクト管理をお任せします。
同社内で動いている様々なプロジェクトを本社機能として横串で管轄するポジションとなります。
将来的に別のプロジェクトの管理をお任せする可能性もありますが、初めは『新鉄源センターのプロジェクトの管理担当』をお任せする予定です。

【業務内容】
ご経験・ご志向により以下のいずれかをご担当いただきます。
1.プロジェクトエンジニア(製鉄プラント案件を中心としたプロジェクトにおける技術、設計の管理)
2.プロジェクトマネージャー(製鉄プラント案件を中心としたプロジェクト全般の管理)
※業務や状況に応じて海外出張・赴任の可能性が御座います。

【キャリアパス】
1.プロジェクトエンジニアとして経験を積み、プロジェクトマネージャーとしてキャリアアップ
2.製鉄プラントに限定しない、エンジニアリング事業部門内外のプロジェクトを担当

【募集背景】
同社エンジニアリング事業部門では、部門内のプロジェクト案件に関与し、引渡しと顧客満足を念頭に、提案・見積段階から、EPC、PGT、引渡しまで一貫したプロジェクト責務の達成に責任を持っております。
世界の鉄鋼業界では、CO2削減及びカーボンニュートラルの実現に向けた新規投資が多く計画されており、このニーズに応えるために新規プロジェクトの構築と遂行のための要員増強が急務となっているため、この度人材を募集いたします。

【組織構成】エンジニアリング事業部門プロジェクトエンジニアリング本部プロジェクトセンタープロジェクト部(直属)
部長(プロジェクトセンター長と兼務)1名、プロジェクト部(直属)17名、基本計画室8名、建設技術室10名

【魅力・やりがい】
■海外の顧客、パートナーやベンダーを相手にグローバルな舞台で活躍できる。
■プロジェクト組織の中では能力に応じて裁量を持って働くことができ、若手社員でも活躍の場が多い。
■同事業部門で手掛けるプラントは、業界をリードする自社独自のプロセスによるものが中心であり、イニシアチブを持った仕事ができる。
■能力や希望に応じて比較的柔軟な配置を行っており、設計業務のみならずEPCの中で幅広く業務を行い、経験を積むこともできる。

勤務地 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

エネルギー回収・資源循環システムを担う処理技術の開発と実用化

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属先部署の担う役割】
バイオマスや廃棄物からの資源・エネルギー利用に関わる技術開発とビジネスモデル構築が部門の役割。クボタの長期ビジョンである「GMB2030」の実現を左右する研究開発を担い、農業事業と環境事業のシナジーにより現行事業強化だけでなく、新規事業創出に貢献することがミッションである。中でも、今回募集する「バイオマス資源循環テーマ」は、クボタの主要事業領域である農業分野において資源循環、カーボンニュートラルに大きく貢献できる技術であるため、社内で重要視されており、早期の事業化を要望されている。

現在の各テーマが事業化され10年後には大きな事業となるよう、技術開発のみにとらわれず、事業推進のサポートも行っていく。取り組むテーマは「バイオマス活用」「リサイクル推進」「再生可能エネルギーの活用」「カーボンニュートラルの実現」といった社会動向に合致しており、事業の広がりも大きく開発要素も多い。自社開発、共同開発、他社技術活用を組み合わせ、早期の目標達成、成果の最大化を目指していく。

【具体的な仕事内容】
■水田からのGHG削減と資源循環を実現するクボタらしい農業と環境の連携した新たな事業の立上げを目指す。
■2022年に受託した環境省事業を通じて、数年後の実用化を目標にキー技術である発酵、水処理技術の開発が主要業務。
■2023年からは、国内農業地域での大型実証を計画しており、実証施設の設計から現地での運用・改良についても担当。
■実証以後は、事業化に向けて、機器、設備及びシステムの設計標準化を行う。
■全社PTでの事業ビジネスモデル検討として、国内だけでなく海外含む市場調査、事業企画にも参画する。

【仕事の流れ】
1.実験計画の立案:必要な収支計算、容量計算実施。実験方法、評価方法の検討。
  客先説明(必要な場合)
2.実験装置、プラントの制作:計画、設計(製図は外注)、
  手配(業者選定、交渉、発注、検査等)
3.実験準備:設置工事、ユーティリティーの手配。実験後廃棄物処理方法の検討。
  官公庁届出(必要な場合)
4.実験実施・評価:必要なら再実験実施のため(1)から再度実施
5.設計基準・製作図作成:実際に製品として事業部門が取り扱えるようまとめる。
  製…

勤務地 兵庫県尼崎市浜
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

操業管理/CWDセンター【神戸本社/中国】E207

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
神戸本社にて操業管理担当として下記業務をお任せします。
※将来的には、中国現地(ハルバ嶺・ハルビン、等)での勤務可能性がございます。(早くて入社二か月後から)

【具体的に】
同部門の主たる案件である中国遺棄化学兵器処理事業における操業管理業務として以下の業務を行っていただきます。
■事業主体である日本政府、中国側代表者 等の 関係者との対外折衝、調整
■操業・保全計画策定、日々の操業・保全管理業務管理、全般調整
■各操業要員 (主に日本人)の業務指示、管理、統率
 (各案件とも、各々100 名を超える要員体制)
顧客からの処理の依頼があったものに対し、神戸製鋼所のプラントを利用し、化学兵器の処理をどのようにしていくのが安全かというフロー設計~実施(処理)までをトータルで提案頂きます。
【顧客】
国内:環境省・国土交通省がメイン
海外:各国の国防省

【配属組織】CWDセンター操業部HLC室またはHWT室
部長+4室体制(23年初に1室が追加設置予定)
部直属:5名、業務室:約30名(現地嘱託社員を含む)、安全・品質管理室:4名(うち、1名は兼務者)、ハルビン室:約50名(現地嘱託社員を含む)、HLC室(ハルバ嶺遺棄化学兵器爆破処理業務に従事):約150名(現地嘱託社員を含む)、HWT室(23年初に追加設置予定、危険廃棄物処理業務に従事):約150名(現地嘱託社員を含む)
駐在先(ハルビン)は厳冬地域の為、12~1月はプラント稼働を停止させることもあります。その際は帰国頂き国内業務に従事頂く可能性も御座います。

【キャリアパス】
当面は操業現場を統括できる立場を担っていただきます。
スキル及び適性に応じて、ラインマネジメントや将来案件のプロジェクト業務(プロジェクトエンジニア/マネージャ として活躍頂くことも期待したいと考えております 。
※まずは本事業に携わって頂くが、数年経験後はサステナビリティ経営に資するメニューを多く保有するエンジニアリング事業部門及びグループ会社内の他案件・他部署へのローテーション 、多様な経験の蓄積も可能です。

【当ビジネスの将来性】
負の遺産の処理事業そのものは減少傾向にあるものの、この知見を活かし、有害物質の処理や危険物質(不発弾等)の処…

勤務地 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通
給与 年収:600万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

発電所における操業管理・改善立案【神戸発電所】D207

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社神戸発電所にて下記業務をお任せ致します。
(電力事業部門 神戸発電所 発電部 発電室)

【具体的に】
■発電所の操業改善に関する企画業務(発電室)
■発電所の機械設備の保全に関する企画業務(設備室)
■発電所の電気設備の保全に関する企画業務(設備室)
■発電所の燃料計画に関する企画業務(需給管理室)

【募集背景】
神戸発電所は都市型の大型発電所であり、最高水準の環境保全を確保しつつ、発電によりライフラインの一翼を担ってきました。
加えて副生物として発生する石炭灰・石膏の有効活用や近隣への熱供給事業など、地域とともに歩んできました。また、会社においては運転開始以来、安定収益確保による貢献を行ってきました。今後もこの役割を継続し、地域に貢献していくために、適切な操業・設備保全を企画・推進していただける技術者を募集いたします。
(適性を鑑み発電室・設備室・需給管理室のいずれかに配属となります)

【キャリアパス】
ご経験や適性を鑑み、発電室、設備室、需給管理室のローテーション、真岡発電所や技術部とのローテーションの可能性がございます。

【魅力・やりがい】
日本最大級の都市型石炭火力発電所において、日本一レベルの高い環境管理値を遵守しながら安定稼働を行い、電力供給に貢献することが出来ます。

勤務地 兵庫県神戸市灘区灘浜東町2番地【神戸発電所】
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ダイセル

電気系プラントエンジニア【兵庫(姫路)】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆同社にて化学プラントに関わる電気・計装設備・制御システムのエンジニアリング及びその保守運用をご担当頂きます。

【具体的には】
■受配電設備設計、自家発電設備設計
■電気計装工事設計・管理・検収、試運転
■制御システム(DCS、PLC)設計
■プロセス制御ロジック・インターロック設計
■自動化設計、操作監視機能設計、機能検査
■国内外拠点への技術支援
■既存設備更新、改良、メンテナンス計画、実行

勤務地 兵庫県姫路市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社パウレック

プラントエンジニアリング【兵庫】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
粉粒体処理装置を中心とした医薬品・食品のプラントでの設置・据付等施工管理及び試運転調整含む引き渡し業務までを担当して頂きます。

【具体的には】
・設備の社内検査立ち合い
・協力工場の技術指導
・据付スケジュール等関係会社との調整
・納入、据付業務
・試運転の立ち合い 等

勤務地 兵庫県伊丹市北河原5-5-5
給与 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ダイセル

機械系プラントエンジニア【姫路】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●化学プラントに関わる機器・配管設備のエンジニアリング及びその保守運用
・プラントレイアウト設計
・機械設備および配管の性能・構造設計
・機器および配管仕様の決定と選定
・建設予算の策定および予算&実績管理
・工事の設計・見積・施工管理、検収、試運転
・国内外拠点への技術支援
・既存設備更新、改良、メンテナンス計画、実行

●化学プラントに関わる機器類のメンテナンス及び材料関連のエンジニアリング
・プラント設備のトラブルの原因解析・再発防止策の立案
・金属材料の耐食性評価・選定
・回転機器類の状態診断・変調時の現象解析
・動機器関係の保全・検査・不具合対応
・プラント設備の開放点検、検査工事の検収
・溶接補修工事のエンジニアリング業務
・国内外拠点への技術支援

勤務地 兵庫県姫路市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

45 件中 31 〜 45 件を表示

あなたにオススメの求人