会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

327 件中 211 〜 240 件を表示

住友精密工業株式会社

熱交換器の試験エンジニア【尼崎】◎住友グループ◎

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◇航空機向けの熱交換器の開発・製造、または一般産業用の熱交換器の試験をしている部隊において、性能や強度等の試験業務をお任せします。

【職務内容】
■航空機用あるいは一般産業用熱交換器に関する試験業務
(一品一様、カスタムメイドの製品や新規で開発した製品の試験がメインです。)
■個々の試験実施方案検討
■全体スケジュール検討・調整
■ライン作業者への指示および監督
■試験結果の取り纏め 等

□出張頻度は比較的少ないですが、試験内容によっては滋賀工場や社外の試験場を借りての作業も想定されます。(年3回程度)

【部署】
■航空宇宙熱制御システム部 解析課

【募集背景】
■長年にわたり、試験スタッフ業務はエンジニア1名(50代半ば)が担当しており、技術継承の面において後継者育成が必要であるため。
■開発・受注案件の増加を受け、共に業務を担っていただけるエンジニアを募集します。

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

新規事業企画・開発支援・技術営業/技術企画課【兵庫】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
社内も人材不足が顕著であり、企画系の業務に対する補強が急務なため、新卒採用で一から育てていくより、ある程度調整業務等の経験を有した人材を即戦力として迎えたいと考えています。

【配属先部署の担う役割】
■上下水道、工業用水道、農業用水道などに使用されるダクタイル鉄管の製造・販売するメーカーとして、長年にわたり培ってきた技術・経験を基に、管路の設計・施工、維持管理、調査・診断更新計画などのソリューション事業の展開を図っています。
■同部署の役割・ミッションは、水道管のトップクラスのメーカーのエンジニアリング部門として、主に以下に示す業務を通じて、事業拡大に貢献していくことです。
■管路の設計・施工・維持管理に係る技術検討、製品・技術に関する客先へのプレゼンテーション
■ソリューション技術の改良・保守・運営
■社外との技術連携窓口
■新規事業の企画・事業化、体制構築
■新規技術の導入検討

【入社後の具体的な仕事内容】
■業務の中でまずは弊社で現在取り組んでいるソリューション事業への理解を深めるため、【ソリューション事業に対する開発支援】業務を入社直後に担当してもらいます。
■半年~1年後には、【新規事業の立ち上げ】に携わっていただきたいと考えています。
■同部署での具体的な業務内容は以下の通りです。

【具体的には・・・】
■ソリューション事業に対する開発・運営支援:
水道管工事の設計~竣工までの業務を効率化するアプリケーションの改良及び保守対応
■新規事業の立ち上げ:
上水道管路の維持管理業務の受託体制構築・案件受注活動
■新規技術の導入検討:
各種業務のDX化に係る他社技術の調査および導入検討
■客先への技術説明:
製品およびソリューション技術に関するプレゼンテーション
■対外活動:
業界団体活動など

【入社後のキャリアパス】
業務を通じて見識を広げ、市場の開拓や自らがリーダーとなり社内プロジェクトを取りまとめるような業務を遂行していけることを期待します。

【現在の課題と目指す姿】
■ダクタイル鉄管の販売というハード面だけでなく、今後は、管路の水理・水質などの情報収集・解析、AIを活用した老朽度診断などソリューション技術の導入を進めていき…

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【尼崎市】衛星や望遠鏡に関わるプロジェクト管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
1)衛星搭載望遠鏡の開発におけるプロジェクト管理、又は上流システム設計者
2)地上アンテナ局、望遠鏡におけるプロジェクト管理、又は上流システム設計者

≪具体的には≫
1)プロジェクト管理
・受注から納入までの、プロジェクト取り纏め・推進、社内外調整及び製品全体の品質・工程・コスト管理の取り纏め。
2)上流システム設計
・ハードとソフトの両面から、客先と仕様調整を行い、複数の製品を制御する全体のシステムを設計。

●配属部門:インフラ情報システム部 宇宙観測・通信システム課

●組織のミッション
【電子通信システム製作所】『コピー機から宇宙まで』幅広い事業を通して社会の発展や安心安全に貢献しています。
【部】衛星管制局システム・天体望遠鏡、航空管制等のプロジェクト管理、システム設計。
【課】電波・光学望遠鏡システム、宇宙探査システムなどのプロジェクト管理、システム設計。
 
●業務のやりがい、価値、魅力
・宇宙分野の事業に携わることができます。
・宇宙工学や理学分野に対する社会的貢献度も高く、技術難易度は高めですが、ご自身の技術力アップには最適です。
・一つのプロジェクトに多種多様な人が関わるので、その人たちをまとめ上げて成功に導くことは難しさも伴いますが、やりがいも大きなものになります。

●製品の強み、魅力
・関連技術の弊社論文
https://www.giho.mitsubishielectric.co.jp/giho/pdf/2016/1602109.pdf
https://www.giho.mitsubishielectric.co.jp/giho/pdf/2020/2002201.pdf

・技術概要
https://www.mitsubishielectric.co.jp/corporate/chiteki/otb/list/029/index.html

・JAXA殿による研究内容のご紹介
https://www.kenkai.jaxa.jp/research/ssps/ssps-mssps.html

●職場環境
・残業:平均30~45時間/月
・転勤:当面無 ※本人のキャリアパスを見据えて本社(東京)や神奈川に数年ローテションの可能性有…

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

ダクタイル鋳鉄管生産設備の設計・製作・設置・立上げ≪電気≫

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
■他工場の一部生産終了により、早々に溶解、加工、塗装ラインの能力増強投資を開始、数年後に生産を集約します。
■能力増強投資には多くの生産技術者が必要となる為、即戦力人財の増員を図ります。
■電気担当者、機械担当者(別途求人票有)を複数名募集します。

【配属先部署の担う役割】                                              水道用ダクタイル鋳鉄管生産ライン(溶解・加工・塗装ライン)の新鋭化更新

【具体的な仕事内容】
■生産設備・自動化設備の電気制御設計、インフラ設計(エア、電気、水、建屋など)
■設計図に基づき、設備メーカーとの購入交渉、設備(機械・電気)発注業務
■購入設備の現地据え付け、試運転、立ち上げ業務

【仕事の進め方】
■経験、スキルに応じて、入社半年~1年間は先輩社員の下でOJTを実施します。
■業務内容への理解が一定レベル深まった後に、生産ライン新鋭化の担当エリアを受け持ち、以下の業務に従事していただきます。
(新設ラインの設備仕様検討/設計/設備メーカーへ見積依頼/価格・納期交渉/発注/官公庁届出/設備据付/試運転/製造部門への設備引渡 等 )

【入社後のキャリアパス】
生産設備の設計・立ち上げのみでなく、下記の内容等を通じたキャリア形成となります。
1.同一工場での既存設備の保守保全
2.同一工場での製造スタッフ
3.事業部内の他工場へのローテーション等

【現在の課題と目指す姿】
■パイプシステム事業部だけでなく、クボタの各部署で旺盛な設備投資が計画されている。
■それらの投資を実行する生産技術者が不足しています。
■新鋭化投資を即実行できるよう不足している即戦力生技人財の補強が必要になります。
■事業の体質強化を図るべく、工場の再編が進められています。
■阪神工場は鋳鉄管生産の基幹工場に位置づけられており、今後、更なる設備能力増強、新鋭化投資が計画されています。
■これらの投資を遅滞なく、計画通り実行することで事業の体質強化を実現します。

【ポジションのやりがいや魅力】
■日本国内で生産される鋳鉄製水道直管の約50%をこの工場から供給しており、そのラインの新鋭化を経験できます…

勤務地 兵庫県尼崎市大浜町
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

技術サービス/技術営業≪調査/診断・維持管理・更新計画≫

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
人材不足が慢性化しています。新卒採用では戦力になるまで時間を要するため、基本的な知識や経験を有する方を即戦力として迎えたいと考えています。

【配属先部署の担う役割】
■上下水道、工業用水道、農業用水道などに使用されるダクタイル鉄管の製造・販売するメーカーとして、長年にわたり培ってきた技術・経験を基に、管路の設計・施工、維持管理、調査・診断、更新計画などのソリューション事業の展開を図っています。
■同部署の役割・ミッションは、特に管路の維持管理、調査・診断、更新計画といったソリューション業務を担い、事業拡大に貢献していくことです。

【入社後の具体的な仕事内容】
■調査・診断業務を入社直後に担当してもらいます。現地で調査を行うことも多く、数日から2週間程度の出張を伴います。
■1~2年後にはスキルに配慮しながら、維持管理、更新計画の業務にも徐々に携わっていただき、多能工化していきたいと考えています。

【具体的には】
≪調査・診断≫
■ダクタイル鉄管の管外面腐食調査、腐食原因の推定、管の老朽度診断
■下水道圧送用ダクタイル鉄管の内面腐食調査、内面劣化度診断業務

≪維持管理≫
■上水道管路の末端部での残留塩素濃度管理システムの普及及び受託業務の対応
■上水道管路の有収率・有効率向上などを目的とした漏水検知サービスの普及および受託業務の対応

≪更新計画≫
AIを活用した管路の老朽度診断や水理水質評価、ハザードレジリエンス、重要度評価を加味した管路の総合評価、更新優先順位付けなどのコンサルティング業務

【仕事の進め方】
≪流れ≫
■営業部から事業体やコンサルタント等のダクタイル鉄管の調査・診断等に関する見積書や技術検討の依頼を受領し、条件や希望納期などを確認し、作成・提出します。
■必要に応じて営業担当者に同行、事業体やコンサルタント等に説明や打合せ協議を行います。
■営業部が業務を受注後、工事依頼を受領し、業務を遂行します。
■業務実施計画、工程計画、外注管理、予算管理など含めて対応します。

≪体制≫
■1案件の業務の規模はそれぞれですが、基本的には一人で常時3~5件担当していただきます。
■業務内容や規模によっては、当部署内の他の課員と連携…

勤務地 兵庫県尼崎市大浜町
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

ダクタイル鋳鉄管生産設備の設計・製作・設置・立上げ≪機械≫

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
■他工場の一部生産終了により、早々に溶解、加工、塗装ラインの能力増強投資を開始、数年後に生産を集約します。
■能力増強投資には多くの生産技術者が必要となる為、即戦力人財の増員を図ります。
■機械担当者、電気担当者(別途求人票有)を複数名募集します。

【配属先部署の担う役割】                                              水道用ダクタイル鋳鉄管生産ライン(溶解・加工・塗装ライン)の新鋭化更新

【具体的な仕事内容】
■生産設備・自動化設備の機械設計、インフラ設計(エア、電気、水、建屋など)
■設計図に基づき、設備メーカーとの購入交渉、設備(機械・電気)発注業務
■購入設備の現地据え付け、試運転、立ち上げ業務

【仕事の進め方】
■経験、スキルに応じて、入社半年~1年間は先輩社員の下でOJTを実施します。
■業務内容への理解が一定レベル深まった後に、生産ライン新鋭化の担当エリアを受け持ち、以下の業務に従事していただきます。
(新設ラインの設備仕様検討/設計/設備メーカーへ見積依頼/価格・納期交渉/発注/官公庁届出/設備据付/試運転/製造部門への設備引渡 等 )

【入社後のキャリアパス】
生産設備の設計・立ち上げのみでなく、下記の内容等を通じたキャリア形成となります。
1.同一工場での既存設備の保守保全
2.同一工場での製造スタッフ
3.事業部内の他工場へのローテーション等

【現在の課題と目指す姿】
■パイプシステム事業部だけでなく、クボタの各部署で旺盛な設備投資が計画されている。
■それらの投資を実行する生産技術者が不足しています。
■新鋭化投資を即実行できるよう不足している即戦力生技人財の補強が必要になります。
■事業の体質強化を図るべく、工場の再編が進められています。
■阪神工場は鋳鉄管生産の基幹工場に位置づけられており、今後、更なる設備能力増強、新鋭化投資が計画されています。
■これらの投資を遅滞なく、計画通り実行することで事業の体質強化を実現します。

【ポジションのやりがいや魅力】
■日本国内で生産される鋳鉄製水道直管の約50%をこの工場から供給しており、そのラインの新鋭化を経験できます。

勤務地 兵庫県尼崎市大浜町
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社カワサキマシンシステムズ

【兵庫県】産業用ガスタービンサービスエンジニア/完全週休二日制/夜間呼出ほとんどなし◎川崎重工業G

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■仕事内容

川崎重工業が製造販売したガスタービン非常用発電設備(※1)、ガスタービン常用発電設備(※2)のメンテナンス施工管理(現場責任者)・計画業務またはメンテナンス営業
※1:病院やオフィスビル・データーセンター等の停電時のバックアップ電源
※2:いわゆるコージェネレーション設備(電熱供給設備)

【具体的には】
・現地メンテナンスの現場責任者として作業・工程・安全管理を行う。また、お客様対応並びに作業員への指示監督も行う。
・事前の作業計画立案(仕様書作成)と事後の報告書作成する。
・入社後1年程度、指導員の元でOJT実施。
・派遣先は西日本エリアで、海外案件(韓国・台湾・中国)の対応もあり。メンテナンス営業は見積・契約業務が主で手配業務も実施する。
※残業:平均30時間/月 宿泊出張:2~3回/月(ほとんどが日帰り及び1~2泊です。)
※年平均で月に1回程度は休日出勤あり(翌月中に代休取得。)

【その他】配属部門は約140名ほどで構成されています(兵庫:約50名、東京:約70名、愛知:約20名)

【教育・研修】入社後1年程度、指導員の元でOJT実施。指導員と2人体制で現場を回り、学んで頂きます。

■勤務時間 
8:30~17:30(休憩60分)

残業 平均30時間/月

勤務地 ■勤務地 兵庫県明石市川崎町1-1 川崎重工業(株)明石工場内 最寄駅:JR「西明石駅」より徒歩1…
給与 年収:400万円~550万円■給与【給与体系】月給制 【昇給・賞与】昇給1回、賞与2回【想定年収】410万円~560万円(経験能力考慮の上優遇)【就業制度】定型労働時間制【諸手当】通勤手当、出張手当、時間外手当、有扶手当(5,000円/月 扶養者の人数に関わらず一律5,000円となります。)【単身赴任者限定】 単身赴任手当、帰省手当(月に1回実費を給与としてさせて頂きます。)【給与備考】■表記の年収は賞与年2回・残業手当(30h/月)込みです。年収モデル 20歳:350万円~、35歳:650万円~ (あくまでモデルです。最終的には、経験・人物面等を面接で判断し、決定)■待遇・福利厚生等【社会保険】健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金【その他福利厚生】退職金制度、団体生命保険、借上社宅制度:個人負担額(単身:約10,000円~、世帯:約20,000円~/月)、カフェテリアプラン(社宅利用者:66,000円、社宅非利用者:300,000~500,000円)、川崎重工業製品社員割引(オートバイ等)、財形住宅貯蓄制度

気になる

株式会社カワサキマシンシステムズ

【兵庫県】産業用ガスタービンサービスエンジニア/完全週休二日制/夜間呼出ほとんどなし◎川崎重工業G

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■仕事内容

川崎重工業が製造販売したガスタービン非常用発電設備(※1)、ガスタービン常用発電設備(※2)のメンテナンス施工管理(現場責任者)・計画業務またはメンテナンス営業
※1:病院やオフィスビル・データーセンター等の停電時のバックアップ電源
※2:いわゆるコージェネレーション設備(電熱供給設備)

【具体的には】
・現地メンテナンスの現場責任者として作業・工程・安全管理を行う。また、お客様対応並びに作業員への指示監督も行う。
・事前の作業計画立案(仕様書作成)と事後の報告書作成する。
・入社後1年程度、指導員の元でOJT実施。
・派遣先は西日本エリアで、海外案件(韓国・台湾・中国)の対応もあり。メンテナンス営業は見積・契約業務が主で手配業務も実施する。
※残業:平均30時間/月 宿泊出張:2~3回/月(ほとんどが日帰り及び1~2泊です。)
※年平均で月に1回程度は休日出勤あり(翌月中に代休取得。)

【その他】配属部門は約140名ほどで構成されています(兵庫:約50名、東京:約70名、愛知:約20名)

【教育・研修】入社後1年程度、指導員の元でOJT実施。指導員と2人体制で現場を回り、学んで頂きます。

■勤務時間 
8:30~17:30(休憩60分)

残業 平均30時間/月

勤務地 ■勤務地 兵庫県明石市川崎町1-1 川崎重工業(株)明石工場内 最寄駅:JR「西明石駅」より徒歩1…
給与 年収:400万円~550万円■給与【給与体系】月給制 【昇給・賞与】昇給1回、賞与2回【想定年収】410万円~560万円(経験能力考慮の上優遇)【就業制度】定型労働時間制【諸手当】通勤手当、出張手当、時間外手当、有扶手当(5,000円/月 扶養者の人数に関わらず一律5,000円となります。)【単身赴任者限定】 単身赴任手当、帰省手当(月に1回実費を給与としてさせて頂きます。)【給与備考】■表記の年収は賞与年2回・残業手当(30h/月)込みです。年収モデル 20歳:350万円~、35歳:650万円~ (あくまでモデルです。最終的には、経験・人物面等を面接で判断し、決定)■待遇・福利厚生等【社会保険】健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金【その他福利厚生】退職金制度、団体生命保険、借上社宅制度:個人負担額(単身:約10,000円~、世帯:約20,000円~/月)、カフェテリアプラン(社宅利用者:66,000円、社宅非利用者:300,000~500,000円)、川崎重工業製品社員割引(オートバイ等)、財形住宅貯蓄制度

気になる

白石工業株式会社

機械設計※兵庫

派遣社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

・既存設備改善や新ライン導入などの企画立案・現状調査・基本設計
・製造部門を主とする社内各部門および外部発注先との打合および折衝
・担当工事案件の安全管理・業務進捗・品質管理・試運転対応
などです。

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:300万円~600万円

気になる

白石工業株式会社

プロセス設計

派遣社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

・既存設備改善や新ライン導入などの企画立案・現状調査・基本設計
・製造部門を主とする社内各部門および外部発注先との打合および折衝
・担当工事案件の安全管理・業務進捗・品質管理・試運転対応

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:400万円~600万円

気になる

TOYOTIRE株式会社

生産統括管理【伊丹】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆生産統括部門傘下の拠点の管理を行い、国内・海外生産本部の意思決定支援をご担当いただきます。
各国内・海外拠点での目標達成に向け、損益・実績管理など国内外の工場を円滑に運営する為の管理、支援をいたします。

【具体的には】
・損益、実績管理、タイヤ生産本数等の管理
・会議に向けた資料作成
・プレスリリースにあげる生産部門情報のとりまとめ
・他部署との円滑コミュニケーションによる調整
・確実な報告/連絡/相談
・主体的な考え方/姿勢による業務推進 など

【募集背景】
社内人材ローテーションを進めるため、人員の増員を行います。

【生産統括管理部のミッション】
販売・技術部門の要望を受けてグローバルに製品を安全な職場から安心して品質・コスト・納期において有利な条件で供給するために国内外の工場を円滑に運営する為の管理、支援をする。
中長期のグローバル生産体制構築の企画・立案し事業の関連部門と調整して国内・海外生産本部の意思決定支援を行う。
海外を含む生産工場への技術・人的支援を行い、事業の関連部門から信頼される生産統括管理部門として最適生産を追及する。

【職場の雰囲気】生産統括管理部 27名
・製造、企画、工場管理、技術など様々なバックグラウンドの方が集まる部門です。
・若手メンバーからベテランまでそろった職場です。
・一部テレワークも実施しています(実施率:30%以上の出勤)。
・部署の平均残業は20時間/月 程度です。

【キャリアパス】
・初期配属の部署では、生産統括部門として経営側の立場での業務になります。
・その後のキャリアとしては、経営側のニーズを理解したうえで、工場の幹部人材としての経験を積んでもらいたいと考えています。
・海外拠点へチャレンジする機会も多くあります。

勤務地 兵庫県伊丹市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

大和工業株式会社

【管理職候補/~1200万円】鉄鋼エンジニア(生産技術)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【大和工業グループについて】
大和工業グループは、鉄の精錬から鉄鋼製品の製造・販売までを一貫して行う鉄事業グループです。
どの大手系列にも属さない独立資本グループであり、日本の電炉メーカーとしてはいち早くグローバル展開を行うなど、独自の成長への道を切り拓いてきました。
特に、グローバル展開に関しては国内で培った技術を世界にも発信しており、アメリカ・タイ・韓国・バーレーン・サウジアラビア・ベトナムにおいて本格的な鉄鋼事業を展開しています。
(建築資材「H形鋼」においては、アメリカで約30%、タイではほぼ独占シェア)
現在では、中東エリアの産業活性化を後押しする存在として注目されています。

【業務内容】
大和工業グループの中核企業であるヤマトスチール株式会社にて生産技術の担当者として、下記の業務に携わります。
※入社後すぐ鉄鋼事業を運営するグループ会社の「ヤマトスチール」へ出向となります(大和工業株式会社は間接部門のみの持株会社です)
■生産設備の操業管理、指揮
■各製造部門や協力会社と連携しての製造管理業務
■生産設備の導入、工事計画の計画立案及び指揮
■部門マネジメント

【部門背景】
製鋼部 93名/圧延部111名/技術統括10名(現場の作業社員含む)

勤務地 兵庫県姫路市大津区吉美380
給与 年収:800万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

ものづくり推進担当(品質統括部)【加古川製鉄所】H318

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

入社後、1ヶ月の間同社ビジネスおよび鉄鋼アルミ・素形材ビジネスの理解を深めていただきます。その後実際に事業所へ入り込み、現業の理解を深めた後に、分析方法を計画いただきます。入社半年後には業務分析の実行と改善策の企画立案をお任せします。
各工場での一つの案件に携わる期間については、担当拠点によりますが、一つの案件につき1~2年ほどとなります。また、研究開発担当の方々や各工場の自動化推進担当者と協力しながら一つの案件を進めていただきます。

【組織構成】品質統括部 KOBELCO TQM推進グループ ものづくり推進担当
KOBELCO TQM推進グループは、以下8名で構成
・グループ長1名(主にTQM推進を管掌、当社プロパー)
・KOBELCO TQM推進担当 6名(リーダー1名、担当5名、 2名がプロパー、3名が中途採用者)
・ものづくり推進担当 2名(リーダー1名、担当1名  2名ともプロパー)
・現在のモデル工場は山口県長府、栃木県真岡、兵庫県加古川の工場を予定しており、ご入社後は上記工場へ常駐する形での勤務となります。

【募集背景】
今後世の中的に働き手が減少する中でより効率的な工場運営を目指しております。スマートファクトリー化の実現を目指す中で現在の業務分析を行い、業務の見える化を進めるためにKOBELCO TQM推進グループを増員するための採用となります。

【ものづくり推進担当のミッション】
品質統括部は、年度毎の全社品質取組方針に従い、「信頼される品質」を提供できる基盤の確立と体制の定着化と「喜ばれる品質」を提供するための事業マネジメントの強化に取り組んでおります。
2017年の品質不適切行為によって失った信頼を回復すべく、不正防止、QMS向上のための品質ガイドラインを定め、この遵守と内部監査による定着確認、不適合流出防止の活動、風化防止活動を進めております。
現在は事業部門が主体となって自動化推進を担っておりますが、そこをものづくり推進担当が各工場を後押しし、会社全体の自動化のレベルを上げていくことを目的としています。その中でまずは3つのモデル工場を置き、モデル工場にて現場に入り込んだ課題の抽出を実施。その後他の素形材事業・鉄鋼アルミ事業の工場で展開していきます。

【キャリアパス】
品質統括部KOBELCO …

勤務地 兵庫県兵庫県加古川市金沢町1
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友精密工業株式会社

MEMSプロセスエンジニア(開発、量産化)【尼崎】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◇住友精密工業株式会社とCollins Aerospace社との合弁会社である株式会社シリコンセンシングプロダクツに出向いただき、世界最高レベルのMEMS製品のプロセス開発に従事していただきます。

【職務内容】
■MEMSプロセス設計/開発、および、生産技術
■主にフォトリソグラフィー、ドライエッチング、成膜工程をご担当いただきます。
■MEMSの量産化やより高品質な製品の開発に携わっていただきます。

【部署・組織構成】
■株式会社シリコンセンシングプロダクツ 生産部 ファンドリグループ
■20代3名、30代1名、40代4名、50代3名

【同ポジションの魅力・やりがい】
■MEMSを扱っている企業様は日本でも少なく、
その中でも世界最高レベルの製品、最先端の加工に携わることができます。
■海外顧客とのやり取りも多く、密にコミュニケーションを取っていただけるポジションです。

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社

原価企画(新規プロジェクト/次世代製品の原価企画)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【企業の特長】
★ハイブリット車向けリチウムイオン電池で世界シェアNo.1
★脱炭素社会の実現に向けて組織規模や生産ラインが急拡大している成長企業です
★業界団体の理事やトヨタ北米プロジェクトへの参画など電池業界を牽引
★トヨタ自動車やPanasonicがベースとなる教育研修や福利厚生が充実
★車載電池だけでなくリサイクルやエネルギー問題にも官民一体となって貢献
★大手企業のリソースを活用しつつ組織としては若いため各自に裁量権があるフラットな職場です
(※管理職での採用や中途入社1年未満での昇格の実績あり)

【募集背景】
脱炭素社会の実現に向けて世界的に電気自動車の需要が加速する中、同社では高い品質と安定供給を目指しております。
既に大規模な新規ライン立ち上げや研究開発が進んでいますが、より高容量のバッテリーを他社に負けない高い品質を実現するべく、管理体制の強化に向けた増員募集です。
※様々なバックグラウンドの方が活躍できる環境です
(これまでの自動車業界や原価企画の考え方に固執しない新しい視野を持った方を求めています)

【主な業務内容】
高容量バッテリーの原価企画・原価管理を幅広く担当いただきます。
脱炭素社会の実現に向けた次世代製品のプライシングからコストコントロールまでの企画を経験でき、
トヨタ自動車を中心とした世界トップレベルの目標値の実現を目指すことで、大規模かつ影響力の大きい仕事ができる環境です。

■量産事業収支
・現状事業収支の課題点整理
・各部門取り組みの予実と効果刈り取り情報の把握
・収支課題解決に経営幹部との合意形成をリーディング

■新規プロジェクト原価企画
・新規プロジェクトの費目別原価目標設定
・原価目標達成に紐づいた取り組みアイテム整理(スケジューリング、担当明確化)
・各種決裁に対応した、原価前提・収支状況の更新・課題点整理と対応策の抽出リーディング

【勤務地】
勤務地はご希望に応じて選考可能です。
・兵庫県神戸市中央区小野柄通7丁目1-18
・兵庫県神戸市西区井吹台東町7丁目3番2号
※最寄駅(JR 三ノ宮駅)は大阪方面からも通勤可能です
※社宅制度あり(単身赴任精度、住宅手当あり)

【福利厚生】
会社規定…

勤務地 兵庫県神戸市中央区小野柄通7-1-18
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社カネカ

太陽電池の量産プロセス技術開発・量産装置開発(豊岡勤務)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
当社は「環境・エネルギー」「食糧」「健康」の3つをサステナビリティの危機と捉え、事業領域としています。この内、「環境・エネルギー」問題に貢献する事業の1つである太陽電池事業では、ヘテロ太陽電池を製品化すると共に「次世代型太陽電池」の開発を進めています。当社の太陽電池技術は社会的に高く評価されており、次世代太陽電池の開発は2022年3月NEDOグリーンイノベーション基金事業に採択されています。
太陽電池事業の業容拡大と次世代太陽電池の量産技術開発を加速するため、革新的なプロセス技術開発や量産装置開発を牽引できる人材を募集しております。

【業務内容】
次世代太陽電池やヘテロ太陽電池の量産プロセス技術開発、量産装置開発業務をご担当いただきます。

〇具体的な業務内容
1)量産プロセスの取得構想、および最先端の知見や自身のアイデアを基とした要素技術の研究・開発を行う。
2)技術検証装置を用いて、技術を検証する。
3)量産装置の設計・取得を行い、生産工程を安定的に稼働させる。
※業務対象のプロセスは、薄膜形成、薄膜加工、表面処理等の要素技術が複合化して成立しています。

【ポジション・やりがい】
・テーマリーダーの指導のもと、自身が担当する技術開発を周囲メンバーと協働しながら主体的に推進していただきます。
・世界最先端を行く太陽電池のプロセス技術開発業務に関与いただくため、スキルアップができる環境です。
・日本唯一の太陽電池セル生産工場に自身の開発した技術を導入することができます。また、技術開発から量産まで、自ら開発した技術が具現化する過程を主体的に経験することができるため、大きなやりがいを感じていただけるポジションだと考えております。

【キャリアパス】
面は当募集ポジションにてご活躍いただき、その後はご本人の志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。将来的には、技術開発のスペシャリストや組織管理者へとキャリアアップしていくことを期待しています。

【転勤】
あり
※キャリア形成や社内ローテーション等の観点から、国内外への転勤の可能性があります。
※豊岡地域に根差したキャリア形成をご希望の方からのご応募も歓迎しております。


勤務地 兵庫県豊岡市
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社カネカ

製造設備の機械設計・プロセス設計(全社プロジェクト)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<募集背景>
全社の設備投資案件が件数、規模ともに増加していることから、機械設計エンジニアの採用が急務となっています。組織体制を強化し、今後の大型投資案件を遂行すべく、キャリア採用にて人材を募集します。

<具体的な業務内容>
化学工場における製造、研究施設の新規投資及び既設施設の能力増強、改善に関する設備の設計、調達、施工管理、検査、試運転対応業務

<やりがい>
組織の中堅、実働メンバーとして設備設計業務を遂行いただきます。機械設計エンジニアとして、設備計画の基本構想から設備取得までの一連のエンジニアリング業務を主担当として遂行でき、モノづくりを自らの思想を入れ込み、実現させる醍醐味と達成感を実感できます。国内外の多岐に渡る分野のプラント(化学、食品、医薬、太陽光、その他様々な製品やプロセス)設計・建設に携わることができる点が、カネカのエンジニアリングの大きな特徴です。

<キャリアパスプラン>
最初は高砂工業所の設備取得案件を経験し、技術力を拡大させます。次いで国内外の大型案件を担当し、プロジェクト遂行能力をつけることで、EM、PM候補として育成します。将来は投資案件をマネジメントできる人財として活躍いただきます。

<勤務地補足>
初任地は高砂工業所を予定していますが、場合によっては滋賀工場、大阪工場等の可能性もございます。基本的には、ご本人希望に応じて検討いたしますのでご安心下さい。

勤務地 兵庫県高砂市
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

TOYOTIRE株式会社

タイヤの評価・開発【伊丹】※フレックス

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆補修市場・新車向けタイヤ開発における各種タイヤ性能(グリップ、摩擦・摩耗、振動・騒音など)の室内試験評価・報告の実施、および新試験機導入、新評価法開発に関連する業務をご担当いただきます。

【具体的には】
■タイヤ性能試験評価の中において改善点(試験効率・試験精度向上)を発見し解決に向け取り組むことがでる
■タイヤの開発目標性能値に対してタイヤ試験・評価を実施することにより、商品開発の一助として貢献できる。
■タイヤ性能評価において工学的、統計的、解析的な取り組みを通して技術者としての自己成長ができる
■海外におけるタイヤ試験・評価拠点の業務に携わることも可能
■一連のスキル・知識等を修得後、適性を見ながら次STEPとして新試験機導入、新評価法開発業務にも携わって頂く

【当ポジションの魅力】
・製品の良し悪しを評価する部門であり、商品開発の大きな歯車の一つ。その一員として商品開発に携わることができる。
・タイヤ・自動車業界、計測機器・試験機メーカーと深く関わり、最新技術情報を収集、専門性を高め、自己成長できる。
・商品開発や、新技術を取り入れた評価法の提案などを通し、業界・会社の発展に貢献できる。

【部門ミッション】
市場動向と顧客要求を的確に捉えることで乗用車、トラック・バス用タイヤの性能・設計に関する試験機の研究開発・導入を推進し、評価法の研究開発・改良を行うとともに精度の高い試験・評価をスピーディに実施し、会社業績に貢献する。

【募集背景】
同社中期経営計画においてタイムリーな商品開発がミッションとなっており、精度の高いタイヤ室内試験・評価をスピーディに実施することが求められています。
現状でタイヤ室内試験・評価を推進する人材が求められているため、同社理念に共感し、コミュニケーションに優れ、積極果敢に取り組んで頂ける方を求めています。

【職場の雰囲気】
■20代から50代まで幅広い年齢構成の職場です。
■基本的にタイヤ性能の室内試験・評価業務を担当頂くためテレワークは基本的に実施しておりません。
■個々人が自律してタイヤ試験・評価業務を推進しますが、相互支援が多い、チームワークの良い職場です。

【キャリアパス】
■初期配属の部署・グループの仕事にとどま…

勤務地 兵庫県伊丹市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友精密工業株式会社

圧電薄膜・成膜プロセス開発(課長クラス)【尼崎】◎住友G◎

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部署・組織構成】
■ICT開発室プロセス開発グループ
■5名(20代前半1人、20代後半2人、40半ば1人、40後半1人)

【期待する役割】
■マネジメント業務がメインとなります。
■社内でMEMS事業への投資強化が進んでおり、非常にやりがいのあるポジションです。
■今後更なる成長の見込まれる事業であるため、グループを牽引する強いリーダーシップをお持ちの方を求めておられます。

【職務内容】
■開発グループのマネジメント
■圧電薄膜開発、成膜プロセス開発のテーマ案画・実行管理・報告
■圧電薄膜プロセス、圧電デバイスの技術調査

【魅力】
■世界的に見ても同社の圧電薄膜のレベルは高く、その根幹となる技術の開発に携わることができます。

【募集背景】
■グループ長(兼開発テーマリーダー)の異動に対する補充。

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【兵庫または東京】高圧直流遮断器の開発・設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
直流遮断器(DCCB)およびこれに関わる電力用機器の開発・設計業務をお任せいたします。

●具体的には
下記につきチームで業務頂きます。
1)新方式となる直流遮断器(DCCB)の開発および設計業務
2)そのほかDCCBに関わる電力用機器の開発および設計業務

★DCCBの開発を手掛ける海外企業のメンバーと共同で、世界最高レベルの遮断速度や小型化となるDCCBを実現していきます。https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0220.html

●業務の魅力
・新方式となるDCCBの早期製品化を実現し、再生可能エネルギーのさらなる普及を通じたカーボンニュートラルの実現に向けて、グローバルに貢献することが可能です。

●キャリアパス
・DCCB開発業務やDCCBビジネス立上げを経験頂くなかで、能力やご本人希望に応じて管理職への昇進いただく可能性もございます。

●職場環境
・残業時間 :月平均30時間/繁忙期45時間
・出張:有 (海外(1週間)へ年2回程度)
・リモートワーク:有 (週1日程度利用可能)

●配属先
DCCBプロジェクトグループ

●配属先ミッション
・DCCBプロジェクトグループ
他社を凌駕する世界No.1のDCCBを開発し市場投入を実現する。

●採用背景
系統変電システム製作所では再生可能エネルギーの普及に貢献する高電圧直流送電(High Voltage Direct Current:以下、HVDC)システムにおける直流遮断器(Direct Current Circuit Breakers:以下、DCCB)の技術開発を行っています。HVDCには数ミリ秒での高速遮断が必要で、DCCBの小型化や低コスト化への対応が求められています。このDCCBの製品化を早期に実現しカーボンニュートラルに貢献するため、高圧遮断器など電力用機器に関する専門性を持った方を募集いたします。

★系統変電システム製作所についてhttps://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/transfer/

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町八丁目1番1号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【尼崎or神戸】電力システムに関わる品質管理・試験業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
国内外の分散型エネルギー/再生可能エネルギー関連および電力変換システムのプラント建設/プロジェクト管理/品質管理に関わる業務を担当いただきます。

具体的には
■以下プラント/設備の受注前及び受注後の購入品の受入試験/工場試験及び現地単体試験、総合試験等に関する見積業務、試験計画立案及び試験遂行/プロジェクト進捗管理といった品質管理業務全般を担当。
 1)洋上風力/太陽光発電所併設変電プラント
 2)電力変換システム(無効電力調整装置(STATCOM)/直流送電(HVDC)プラント)
■システム運用開始後の保守/メンテナンス計画および実施のサポート。
■納入品の品質管理業務。

・国内外の案件を担当いただきます。
・また、当社の多岐に渡る部門(営業、製造部、プラント建設部門等)とコミュニケーションを取りながらプロジェクト工程の調整/運用管理を担当いただきますので、幅広い知識習得とご自身の経験(スキル)アップにもつながります。
・お客様とも直接会話(交渉)するシーンもあり日々緊張感を持った業務を経験することが出来ます。
・現地試験の際は、国内外問わず1~3か月程度で連続滞在いただくこともありますが、プロジェクト遂行に係る複数名での対応となりますので、ご安心ください。

●業務の魅力
・生活を支える電力の安定供給や地球環境に配慮した社会インフラを支える製品/システムに関わり、社会に貢献できます。
・事業開拓からプラント完工/引き渡しまで一気通貫で、数百億円の大規模プラント工事に関わることができます。

●事業/製品の強み
・当社の幅広い事業展開力を活用し、今後大きく伸びていくエネルギーインフラの高度化とカーボンニュート
ラル社会の実現に向け、最先端技術を導入したプラント/システムをお客様に提案し具現化することができます。

●職場環境
・残業時間 :月平均20~30時間/繁忙期40時間程度
・出張:有 (国内外、打合せ:数日、現地試験:数か月)
・リモートワーク:有 (週2日程度、業務状況による)
・中途社員の割合:約10%

●キャリアアップイメージ
・変電システム、再エネプラント や 電力変換システムの品質管理を経験した後、プロジェクト管理やプラント設計業務等、幅広…

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町八丁目1番1号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友精密工業株式会社

オゾン発生装置の品質保証【尼崎】◎住友グループ◎

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的な職務内容】
※いずれは下記業務全てを担当してもらうことになりますが、
ご経験や得意分野に合わせて、最初にお任せする業務は調整していただけます。
※他部署と連携を取りながら進めていきます。

■出荷製品への出荷許可付与(検査書類確認)、トラブル品の健全性確認と使用判断
(検査は製造部門が行い、その検査書類を確認)
■製品トラブル対応取り纏め、トラブル・修理レポート作成
(トラブル発生時の現場聞き取りは、補助の方が対応)
■協力会社の品質改善(外注監査や品質改善要求とフォローの実施)
■品質保証体制の維持管理(内部監査、書類作成)

【配属部署・組織構成】
■オゾン事業室 品質保証グループ
■計2名 グループ長1名(50代)、補助部員1名(40代)

【オゾン発生装置とは】
■オゾンは、公共分野や産業分野の水処理、製造工程に欠かせない技術です。
■水族館やプールの水を綺麗にする過程や、半導体製造工程でのウエハー洗浄、酸化膜生成にオゾン発生機が使用されています。

【オゾン製品市場での強み】
■同社は1970年代よりオゾン発生機の開発・製造・販売に取り組まれており、豊富な実績をもつオゾンのパイオニア企業です。
■一般産業分野のみならず半導体・FPD・機能性材料などのエレクトロニクス分野の最先端製造プロセスにおいても、同社のオゾン発生機・オゾン水製造装置が活躍しています。
■年々高まる半導体の微細化要求に対応した新製品の開発と市場投入を続けており、世界最高水準の高濃度オゾン発生機は薬液や超純水の使用量を低減する環境にやさしい洗浄プロセスをはじめとして、ALD等新たな酸化膜プロセスにも適用されています。
(参考URL)
https://www.spp.co.jp/business/ozone/
https://www.spp.co.jp/category/ozone/index.html

【このポジションの魅力】
■環境にやさしいオゾン。地球環境への人々の意識が高まっている中で、更に重要度を増す分野でご活躍いただけます。
■事業室に直轄しているようなグループであるため、事業全体の品質に関わることができます。
■(生産技術職の経験をお持ちの方)過去にご自身が対応…

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【神戸】ポジションサーチ【電力システム製作所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
電力システム製作所の全てのポジションを幅広く検討します。

これまでのご経験がどの職種で活かせるのかが分からないという場合は
こちらにエントリーください。

ご登録いただいた情報を拝見し、広く検討させて頂きます。

※書類選考合格の場合は選考合格の連絡に合わせて選考ポジションのご連絡を
させていただきます。

【電力システム製作所について】
1995年に始まった日本の電力自由化は、段階的に進展して電力システム改革によって、2016年には、家庭や企業を含めた全ての利用者が電力会社を自由に選べるようになる「小売全面自由化」が導入されました。一方、太陽光や風力などの再生可能エネルギーは全世界的に導入が拡大しており、電気をつくる・送る・使う仕組みが大きく変わっているなど、電力産業を取り巻く環境が劇的変化を遂げています。三菱電機はこのような環境変化のなか、日本の電力事業の変遷と共に歩み、電力システム改革に貢献してまいりました。
多様化する電力運用のニーズに対し、当社が保有する幅広い電力技術とICTを融合させ、先進的なソリューションを提供するために、関係者と一丸となって事業の創出・推進を担っていく人材を募集いたします。
当部署が扱うシステムではWindows、Linux、UnixをOSとして採用しております。現在Linux、Unixの専門性を持ったベテラン社員が活躍しておりますが、次世代を担う専門性の高いメンバーをお迎えし組織体制の強化を図りたいと思い、募集に至ります。

★電力システム製作所について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/power/report.html

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【生産技術センター】生産効率化に向けた生産設備の企画・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★三菱電機/生産技術センターとは
全社的な生産技術のレベルアップを支援するセンターとして、生産技術のコンサルティングや課題解決を担当し、生産技術の中核として事業に貢献しています。
製造の構造設計、生産システム構築、製造装置開発のみならず、製品開発にも積極的に参加し、競合他社と差別化するキーパーツ開発も行っています。
海外を含め、当グループの生産に関わる課題を解決するプロフェッショナルです。
■5分でわかる!三菱電機と3技術センター
https://recruiting-site.jp/s/mitsubishi-amg/3648

【業務内容】
製品開発・生産効率化に向けた生産設備の企画・開発において、各拠点(製作所・関係会社・協力工場など)との連携や技術支援を実施していただきます。
そのうえで、コスト低減や品質・生産性向上を目的とした生産設備(自動組立・検査・試験装置など)の開発、および生産ライン仕様の検討・立上げをご担当いただきます。
従来にない革新的な工法・装置の開発を期待します。

■製作所の現場調査・ヒアリングによる課題明確化
■費用対効果の分析、設備仕様の具体化検討
■3次元CADによる機械設計
■Ansysなどのツールを使った解析(構造・熱・その他)
■設備メーカーとの調整、現場での設備立上げ

【使用言語、環境、ツール、資格等】
・3次元CAD
・Ansysなどの解析ツール
・PLCプログラミング(MELSOFT)

【このポジションの魅力】
技術を切り口とした組織横断的な支援活動を行うため、新技術の開発や成長事業の支援などに関わっていただきます。
当社の製品の中でも社会インフラを支える大型製品(人工衛星、タービン発電機、昇降機など)向けの設備開発、およびFA製品やパワーモジュールなどの幅広い製品の生産設計・設備開発に関わることができます。

【勤務地】
■兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
※最寄駅:JR線猪名寺駅、阪急線塚口駅
※寮・社宅・家賃補助制度あり(会社規定による)

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【生産技術センター】表面処理プロセス開発・設備設計・立ち上げ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★三菱電機/生産技術センターとは
全社的な生産技術のレベルアップを支援するセンターとして、生産技術のコンサルティングや課題解決を担当し、生産技術の中核として事業に貢献しています。
製造の構造設計、生産システム構築、製造装置開発のみならず、製品開発にも積極的に参加し、競合他社と差別化するキーパーツ開発も行っています。
海外を含め、当グループの生産に関わる課題を解決するプロフェッショナルです。
■5分でわかる!三菱電機と3技術センター
https://recruiting-site.jp/s/mitsubishi-amg/3648

【業務内容】
製品開発・生産性向上を目的とした、塗装などの表面処理プロセスに関する各部署(製作所・関係会社・協力工場など)の技術支援を実施していただきます。

■表面処理プロセスにおける表面処理材料選定と処理条件の決定
■コスト低減・品質・生産性向上に向けた製品設計、生産設計へのフィードバック
■表面処理プロセスに関する量産設備、環境の立上げ
■従来にない革新的プロセス・装置の開発
※海外出張での業務を含みます

<具体的には>
当社グループのフレキシブルな生産に対応するため、国内外問わず製作所のエンジニアと協力しながら、塗装に代表される表面処理プロセスにおける生産設備の構想検討~詳細設計~立ち上げに携わって頂きます。
■既存設備・ラインの調査分析と改善案策定
■工程間の同期化・最適化やライン(運用)設計
■製品の生産設計、治工具の設計、製造設備開発
■上記活動によるグローバル事業展開の促進、および、経営改善への貢献

【勤務地】
■兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
※最寄駅:JR線猪名寺駅、阪急線塚口駅
※寮・社宅・家賃補助制度あり(会社規定による)

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

IDEC株式会社

【兵庫】SW量産グループマネージャー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
スイッチ製品の生産ラインチームのマネージャーとして生産予実管理や品質管理、作業者管理、ライン管理などをお任せします。また、作業標準書を用いて、各作業者への教育・指導も併せて行っていただきます。
・工程管理:工程課題や不具合の抽出、QCDの改善を実施する。
・安全管理:安全リスクアセスメント実施、危険対策、無事故・無災害の推進
・保守保全:建屋やユーティリティ、生産設備などの不具合対策立案
・5S管理

【本ポジションの魅力】
・社内外の様々な部門や拠点との交流を通じて、オペレーションや商品に対する知識・経験を得ることが出来ます。
・関連部門との調整や折衝を通じて、対人折衝力が養われます。
・組織の風通しがよく、何でも聞き合えるような風土です。

【職場の雰囲気】
部門構成:14名
・メンバー同士の距離が近くなんでも聞き合うフラットな職場です。
・経験値の高いメンバーも多く在籍しており足腰の強い組織です。

【入社後のイメージ】
現在のマネージャーの下でまずは仕事の流れについて一通り学んでいただきます。
その後、実際に部署を統括するマネージャーとして活躍を期待致します。

勤務地 兵庫県加東市河高字黒石
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【尼崎市】高周波(マイクロ波)デバイス/モジュールの機械設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
レーダ、電子戦、衛星通信システム等の防衛・宇宙・社会インフラに使用されるシステムのフロントエンドで使用される高周波(マイクロ波)デバイス/モジュールの開発設計および量産設計が中心です。※高周波モジュール製品は日本初の海外防衛製品輸出に成功したシステムにも関連しており、システムのみならずデバイス/モジュールレベルでの海外進出を目指しています。

●具体的には

1)防衛・宇宙・社会インフラ向けレーダー・電子戦・衛星通信システム搭載用半導体を用いた高周波(マイクロ波)デバイス/モジュールの開発設計業務
・機械設計、構造設計、熱設計

2)プロジェクト管理(上記製品の技術提案、仕様調整、Q・C・D管理)
・プロジェクトの推進、社内外調整及び製品のQ(品質)・C(コスト)・D(計画)管理
・関係会社の進捗・工程管理

●使用言語、環境、ツール、資格等
・2D-CAD、3D-CAD
・ANSYS

●業務の魅力
防衛省向けレーダや当所宇宙事業など様々な製品におけるコア技術に携わることができ、日本の防衛・宇宙事業に貢献することができます。
また、製品開発段階では自らの手で設計、試作、評価を行うことができ、モノ作りが好きな人にはぴったりな職場です。

●製品やサービスの強み
・防衛レーダ用APAA(Active Phased Array Antenna)向けとして、GaNトランジスタを搭載したマイクロ波送受信モジュールの量産化を世界で初めて実現しました。
・同分野における国内トップメーカーとして、半導体から各種システムまで最先端の技術に携わることができます。

●職場環境
・残業時間:30~45時間/月
・転勤有無:転勤はほぼありません。(本人のキャリアパスを見据えて本社(東京)や神奈川に数年ローテーションの可能性は有)
・リモートワーク:可能。在宅勤務可能。※ただしプロジェクトのフェーズによって実施可能頻度は変動。

●採用背景
昨今の世界情勢やそれに伴う防衛予算増に伴い、開発設計案件および生産規模の増加が見込まれています。加えて、民需向けのマイクロ波加熱などの新たな技術分野にも挑戦していることから、体制強化のため、エンジニアを広く募集しています。

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【尼崎市】高周波(マイクロ波)デバイス/モジュールの回路設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
レーダ、電子戦、衛星通信システム等の防衛・宇宙・社会インフラに使用されるシステムのフロントエンドで使用される高周波(マイクロ波)デバイス/モジュールの開発設計および量産設計が中心です。※高周波モジュール製品は日本初の海外防衛製品輸出に成功したシステムにも関連しており、システムのみならずデバイス/モジュールレベルでの海外進出を目指しています。

●具体的には
1)防衛・宇宙・社会インフラ向けレーダー・電子戦・衛星通信システム搭載用半導体を用いた高周波(マイクロ波)デバイス/モジュールの開発設計業務
・高周波(マイクロ波)回路、電源・制御回路等のアナログ回路の開発設計

2)プロジェクト管理(上記製品の技術提案、仕様調整、Q・C・D管理)
・プロジェクトの推進、社内外調整及び製品のQ(品質)・C(コスト)・D(計画)管理
・関係会社の進捗・工程管理

●配属先:RFコンポーネント製造部 モジュール技術課

●業務の魅力
・レーダー・電子戦・衛星通信といった多岐にわたる分野のコア技術に携わることができる
・世界の防衛・宇宙、社会インフラ事業に貢献することができる
・製品開発段階では自らの手で設計、試作、評価を行うことができ、モノ作りが好きな人にはぴったりな職場

●製品やサービスの強み
・防衛レーダ用APAA(Active Phased Array Antenna)向けとして、GaNトランジスタを搭載したマイクロ波送受信モジュールの量産化を世界で初めて実現しました。
・同分野における国内トップメーカーとして、半導体から各種システムまで最先端の技術に携わることができます。

●職場環境
・残業時間:20~45時間/月
・転勤有無:転勤はほぼありません。(本人のキャリアパスを見据えて本社(東京)や神奈川に数年ローテーションの可能性は有)
・リモートワーク:可能。在宅勤務可能。※ただしプロジェクトのフェーズによって実施可能頻度は変動。

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

検査設備における検査技術の開発(設備投資計画・立ち上げ)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★三菱電機/三田製作所とは
三菱電機グループは「家庭から宇宙まで」の12の事業分野で多彩な技術とノウハウを持ち、
国際特許の出願件数は7年連続トップとなるなど、次々と新しい技術を生み出しています。
そんな三菱電機グループで自動車機器の開発生産の拠点としてスタートした三田製作所では、
高度なカーメカトロニクス製品を国内外の主要な自動車メーカー各社と取引をおこなっています。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/sanda/

【業務内容】
車載・モビリティサービス関連製品に関する、検査設備における検査技術の開発・設備投資計画・設備立上げ・個別機種の対応など、幅広くお任せします。
これまでの経験や強みに応じて、電気回路設計・機械設計・ソフトウェアシステム設計など、何らかの開発経験を活かしていただきます。
1人で対応できない部分は課内で補完しますので技術の幅を広げたい方には魅力的な環境です。

<具体的には>
車載・モビリティサービス関連製品の基板や完成品における検査設備を国内・海外の協力工場へ導入する業務になります。
投資計画の策定から、検査仕様を関連部門と策定、要素検査技術の開発、検査方式の策定、設備開発・製作・検証・立上げなど多岐の業務を職務スキルに応じ分担して行います。

※通常業務は日本語(海外工場における立上げ時には現地エンジニアと簡単な英語での対応が必要)
※自動車機器事業の分社化に伴い、新会社設立後は三菱電機から在籍出向予定です
(処遇面は三菱電機基準/勤務地に変更はなし)
※『自動車機器事業の構造改革について』(2023年4月24日ニュースリリース)
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0424.pdf

【キャリアステップイメージ】
1つの製品に関連する検査設備の担当から、ライン全体の検査設備の担当の取り纏めを担っていただきます。
将来的には、新機種に対応した検査技術の要素開発や、新機種対応の受注活動、予算計画などを担っていただきます。

【勤務地】
■兵庫県三田市三輪2-3-33
※JR三田駅か…

勤務地 兵庫県三田市三輪2-3-33
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

カーメカトロニクス製品の生産技術(設備開発・設計、工法開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★三菱電機/三田製作所とは
三菱電機グループは「家庭から宇宙まで」の12の事業分野で多彩な技術とノウハウを持ち、
国際特許の出願件数は7年連続トップとなるなど、次々と新しい技術を生み出しています。
そんな三菱電機グループで自動車機器の開発生産の拠点としてスタートした三田製作所では、
高度なカーメカトロニクス製品を国内外の主要な自動車メーカー各社と取引をおこなっています。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/sanda/

【業務内容】
※下記以外にもポジションが多数ございますので担当キャリアアドバイザーまでご相談ください
カーメカトロニクス製品(EGRバルブ、ウェイストゲートアクチュエーター等)を製造するための設備開発や工程開発などの生産技術をお任せします。
■設備や治工具の構想・立案、および仕様策定
■製造設備および工法の立上げ・検証
■製造設備および工法の要素技術開発
■ロボットやAI画像処理を用いた工程の自動化やDX化

<具体的には>
設備や治工具の投資計画を各部門(設計部門・工作部門・品証部門など)と協力しながら進めていただきます。
また、設備メーカとの設備および治工具に関する仕様打合せや、出来上がった設備や治工具の確認と立上げ・検証作業を実施します。(組立方法に関する中長期的な要素技術開発を行う場合もあります)
さらに、近年では既存工程の省人化を目的としたロボットや、AI画像処理を用いた自動化の実施、トレーサビリティの強化を目的としたDX化の推進も実施しています。

※自動車機器事業の分社化に伴い、新会社設立後は三菱電機から在籍出向予定です
(処遇面は三菱電機基準/勤務地に変更はなし)
※『自動車機器事業の構造改革について』(2023年4月24日ニュースリリース)
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0424.pdf

【ポジションの魅力】
製品の構想段階から生産設備の立上げまで幅広い範囲の業務を遂行できます。
生産技術に関わる要素技術開発や設備の自動化、DX化を通じて最新技術に触れることができます…

勤務地 兵庫県三田市三輪2-3-33
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

327 件中 211 〜 240 件を表示

あなたにオススメの求人