会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

993 件中 781 〜 810 件を表示

パナソニックインダストリー株式会社

【福島県(郡山市)】電子回路基板材料の車載アンテナ系技術

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
パナソニックはMEGTRONシリーズを筆頭に、ネットワークインフラ系マーケットに向けて、ハイエンド基板材料を提供しており、業界をリードするポジションにあります。
優れた電気特性品質安定性だけでなく、我々回路基板技術部が実施しているお客様への技術サポートも、パナソニック材が支持される大きな理由の一つとなっています。
高周波件名 基地局・レーダ・アンテナ設計へ当社材料からのソリューション提案、シミュレーション支援など、より専門性の高い顧客対応の充実を図るため、IC技術系・アンテナ技術系経験者を募集します。

【担当業務と役割】
担当業務は、海外・国内顧客へのテクニカルサービスとなります。
プリント配線板の構造が複雑化し、材料も多様化している昨今、高周波向け基板において、最適な材料と使いこなし条件をお客様に提案し顧客の製品の品質を高める事、また顧客の設計・開発・評価を支援することにより、最高の満足を実感頂くことを目的とした重要な業務となります。

【具体的な仕事内容】
・勤務拠点は、福島県の郡山工場となります。
・日々の顧客対応は海外の現地FAEや国内営業が担当しますので、彼らを技術的にサポートする仕事となります。
・様々な技術課題や相談に対し、郡山工場で故障解析や実験等を実施し、最終的に顧客の技術課題解決の方法を提案します。
・海外FAEとのコミュニケーション向上や顧客との直接面談の為、Web会議や海外出張の頻度が高い仕事です。

【キャリアパス】
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・例を挙げると、電子材料事業部門は日本以外にも大阪に研究所、製造拠点は欧州、中国、台湾、東南アジアとグローバルに拠点を構えており、郡山から技術担当の出向者を派遣しております。それらの拠点も含めて、ジョブローテーションを行います。

【配属部門】
電子材料事業部 電子基材BU 回路基板技術部 テクニカルサービス三課

【勤務形態】
リモートワーク可
国内・海外出張あり

勤務地 福島県郡山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

EAファーマ株式会社

【福島】生産技術職(CMC・プロセス開発・製剤)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的な職務内容】
■新製品、既存製品、移管製品及び外部委託品に関する生産技術において、製造プロセスの観点から関係部署と調整の上、スケジュール通りの立ち上げ、プロセス・バリデーションの計画/報告及び技術支援による安定生産に貢献する。
■既存製品、新製品、LCM(ライフサイクルマネージメント)の一部変更承認申請に関する製剤設計・プロセス設計・安定性設計を主管し、申請・当局対応を行う。
■既存製品で生じている複雑な品質課題に対し、その原因調査や検討のための試作品製造を行い、科学的根拠を取得して解決に向けた改善を推進する。

【募集背景】
■欠員補充および組織力強化のため。
■現在予定している製品の導入検討、導出検討にあたり、製造プロセスの検討(スケールアップ検討、技術移転資料作成等)を適切に進めるため。

【業務の特徴】
医薬品の規制をふまえつつ、物理化学・化学工学、評価技術等の専門性を発揮し、移管品のスケールアップ検討、品質課題解決のための試作品製造及びその解析から製剤プロセスの設計に寄与し、工業化・安定生産検討により製法・プロセスを関係者と共にブラッシュアップしていく。
承認事項に関する変更に対し、規制要件を満たした申請資料をまとめるとともに、一部変更申請の戦略立案、申請資料作成及び照会事項対応を実行する。
また国内外製薬メーカーと連携して、導入、移管、工業化、トラブル対応するケースに参画する。

【業務の魅力】
薬事規制、GMP規制等のレギュレーションの理解と物理化学等の専門技術の双方を活用し、プロジェクト推進、製品価値の向上に携わることができる。また、キャリアローテションを踏まえ研究開発のCMC業務にチャレンジすることも可能です。

【配属先組織について】
■配属部署は、研究開発本部 CMC統括部 プロセス開発グループ  (製剤プロセス設計、品質設計の2機能)
■研究開発本部 CMC統括部は4グループ39名体制(内、部長1名)
■生産技術側のCMCとして、プロセス開発グループ11名
研究開発側のCMCとして、原薬グループ6名、製剤グループ8名、分析グループ13名。

勤務地 福島県白河市白坂牛清水
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【福島県(郡山)】電子材料事業の事業企画・商品戦略策定~実行

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
現代はVUCA(変動性・不明瞭性・複雑性・曖昧性)の時代と言われており、電子材料事業部を取り巻く事業環境も目まぐるしく変化しています。
電子材料事業部は「マテリアルイノベーションで社会課題を解決する価値創造集団」を目指し、未来の社会を豊かにするための材料をお客様に提供しています。
そのためには、現状(市場・競合・自社)を的確に把握し、未来を想像しながら適切な戦略を策定し実行できる企画人財を強化することが必要と考えています。
未来の社会・事業部を一緒になって作り上げるスキル・経験をもった人財を募集します。

【担当業務と役割】
主な担当業務は、電子基材ビジネスユニットの「市場分析に基づく商品戦略策定~実行」「各プロジェクト推進」「対外・対内への各種対応/発信」のサポートになります。責任者の指導の下、一定範囲では自らリードいただく方を募集しています。
これまでの経験を活かしながら、電子基材ビジネスユニットの課題提起や解決策の提案などをいただくことも期待しています。

【具体的な仕事内容】
・市場分析に基づく商品戦略策定~実行、事業計画および事業方針の策定への参画
・各プロジェクト推進のリード
・ビジネスユニット長サポート(月例報告、社内外プレゼン資料、顧客等対応)
・ステークスホルダーからのBCP/CSR問い合わせ等への対応
・競合他社分析(財務諸表や戦略等)、業界団体対応、調査会社対応

【キャリアパス】
基板材料事業は、国内だけでなく、海外に事業展開しています。初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。

【配属部門】
電子材料事業部 電子基材ビジネスユニット 事業企画課

【勤務形態】
リモートワーク可(頻度は業務実態に合わせて調整)
国内・海外出張あり(頻度は多くありません)

勤務地 福島県郡山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【福島県(郡山)】電子回路基板材料の生産技術(設備開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
世界的な脱炭素化、高速通信化、自動車EV化の流れが加速する中で、いずれの分野においてもプリント板配線材料への需要は今後も高位で続くものと予想されます。一方で、海外勢を中心とする競合との厳しい競争を勝ち抜くためには、DX・IoT・AI技術を活用した製品の付加価値向上が必要であり、その付加価値向上を支える生産技術力の更なる強化が必要となります。中でも、高度化する顧客の要求に応える検査計測技術開発や省エネかつ新規工法によるモノづくりに関しては厳しい競争環境を生き残るための必須条件となるためチャレンジ意欲があり環境変化に柔軟に対応できる人財を募集します。

【担当業務と役割】
■担当業務
国内外拠点において現場の要望にマッチした最適な生産設備開発(安全、品質(不良ロス極小化)、生産性、省エネ、機能、スキルレス)を行い、全拠点のモノづくり力高位平準化に貢献する。また、各種ノウハウ蓄積のための標準化推進業務、各拠点のスキル向上のための指導役についても担う。
■期待する役割
設備投資計画に基づき、現場調査、基本設計/詳細設計を通じ設備導入/立上業務を推進するが担当業務においてこれまでにない新しい発想を取り入れ、常にチャレンジする姿勢を期待する。

【具体的な仕事内容】
・テーマ企画構想・基本設計・設備DR・見積もり・設備決裁・導入据付・量産確認・設備引渡し 等一連の業務フローに従い業務を推進する。
・設備安全設計については、パナソニックの設備安全設計指針に基づき安全な設備設計を推進する。
・図面作成やソフト作成等はテーマにより外注化または内作化は決まる。
・担当設備によっては、弊社海外拠点向けに製作することもあり、海外出張により設備立上業務をすることも有り得る(グローバル生産拠点:中国、台湾、欧州、タイ)。

【キャリアパス】
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・海外拠点駐在の可能性あり。

【配属部門】
電子材料事業部 生産技術センター 電子基材生産技術部 設備技術課

【勤務形態】
基本は出社、フレックス勤務
国内、海外出張あり(担当業務内容による)

勤務地 福島県郡山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【福島県(郡山)】電子回路基板材料の生産技術(プロセス開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
世界的な脱炭素化、高速通信化、自動車EV化の流れが加速する中で、いずれの分野においてもプリント板配線材料への需要は今後も高位で続くものと予想されます。一方で、海外勢を中心とする競合との厳しい競争を勝ち抜くためには、DX・IoT・AI技術を活用した製品の付加価値向上が必要であり、その付加価値向上を支える生産技術力の更なる強化が必要となります。中でも、高度化する顧客の要求に応える検査計測技術開発や省エネかつ新規工法によるモノづくりに関しては厳しい競争環境を生き残るための必須条件となるためチャレンジ意欲があり環境変化に柔軟に対応できる人財を募集します。

【担当業務と役割】
・担当業務
(1)国内外拠点生産設備におけるDX推進関連業務全般(構内IoT化、MES、SAP導入に伴う現場側制御システム改造含む)。
(2)制御システム構築に向けての現場調査~企画構想~システム構築~保守・運用までの一連の業務の推進。
・期待する役割
設備投資計画に基づき、現場調査、基本設計/詳細設計を通じ設備導入/立上業務を推進するが担当業務においてこれまでにない新しい発想を取り入れる等常にチャレンジする姿勢を期待する。

【具体的な仕事内容】
・テーマ企画構想・基本設計・設備DR・見積もり・設備決裁・導入据付・量産確認・設備引渡し 等一連の業務フローに従い業務を推進する。
・設備安全設計については、パナソニックの設備安全設計指針に基づき安全な設備設計を推進する。
・図面作成やソフト作成等はテーマにより外注化または内作化は決まる。
・担当設備によっては、弊社海外拠点向けに製作することもあり、海外出張により設備立上業務をすることも有り得る(グローバル生産拠点:中国、台湾、欧州、タイ)。

【キャリアパス】
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・海外拠点駐在の可能性あり。

【配属部門】
電子材料事業部 生産技術センター 電子基材生産技術部 工法開発課

【勤務形態】
基本は出社、フレックス勤務
国内、海外出張あり(担当業務内容による)

勤務地 福島県郡山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【福島県(郡山)】電子材料事業の事業企画・プロジェクト推進

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
現代はVUCA(変動性・不明瞭性・複雑性・曖昧性)の時代と言われており、電子材料事業部を取り巻く事業環境も目まぐるしく変化しています。
電子材料事業部は「マテリアルイノベーションで社会課題を解決する価値創造集団」を目指し、未来の社会を豊かにするための材料をお客様に提供しています。
そのためには、現状(市場・競合・自社)を的確に把握し、未来を想像しながら適切な戦略を策定し実行できる企画人財を強化することが必要と考えています。
未来の社会・事業部を一緒になって作り上げるスキル・経験をもった人財を募集します。

【担当業務と役割】
主な担当業務は、電子基材ビジネスユニットの「事業戦略策定」「各プロジェクト推進」「対外・対内への各種対応/発信」のサポートになります。責任者の指導の下、一定範囲では自らリードいただく方を募集しています。
これまでの経験を活かしながら、電子基材ビジネスユニットの課題提起や解決策の提案などをいただくことも期待しています。

【具体的な仕事内容】
・各プロジェクト推進のリード
・事業戦略立案、事業計画および事業方針の策定への参画
・ビジネスユニット長サポート(月例報告、社内外プレゼン資料、顧客等対応)
・ステークスホルダーからのBCP/CSR問い合わせ等への対応
・競合他社分析(財務諸表や戦略等)、業界団体対応、調査会社対応

【キャリアパス】
基板材料事業は、国内だけでなく、海外に事業展開しています。初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。

【配属部門】
電子材料事業部 電子基材ビジネスユニット 事業企画課

【勤務形態】
リモートワーク可(頻度は業務実態に合わせて調整)
国内・海外出張あり(頻度は多くありません)

勤務地 福島県郡山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

みらいコンサルティング株式会社

ファイナンシャルプランナー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■事業承継支援
地域に拠点を置くファミリービジネス企業から、IPOを目指す成長企業まで、幅広い業種・企業規模のクライアントがいます。
経営者との対話を通じて企業に最適な事業承継プランを共に考え、株式の承継のみならず、幅広い視点でお客様の成長の”実現”を支援します。事業承継・組織再編の実施により顕在化するさまざまな経営課題に、公認会計士・税理士・社会保険労務士・司法書士などの専門家がお客さまに合わせたプロジェクトチ ームを結成し、あらゆる角度から的確なアドバイスを行いながら、最適な承継プランを作成します。
その他、決算支援、財務顧問、組織再編、M&A業務にも携わっていただくことができます。

【ココが魅力・やりがい】




・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」。自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。

・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。











【大切にしている価値観】





♯全体最適 ♯中長期思考 ♯地域創生 ♯ワークinライフ ♯圧倒的なお客さま志向 ♯当事者意識



【私たちのパーパス】

「持続可能な社会を実現すること」と「企業の長期的成長」は一体であり、それを実現するために存在するのが「パーパス=企業の存在理由」です。パーパスは、SDGsを土台とする長期的視点に基づくものであり、「企業の発展」と「社会貢献」を同時に成し遂げるための基軸となるものです。




みらいコンサルティンググループは、
「Co-Creation for Innovative MIRAI 2030」<競争から共創へ:イノベーティブなミライ>をビジョンに、以下のパーパス・ステートメントに基づき、中堅・中小企業の長期的発展を支援し続けてまいります。






【パーパス・ステートメント】
1.私たちは、大きく変化していく「世界」の中で、つねに先を見つめて「道」を切り開き、 「社会」に新しい活力を届けていきます。私たちは「お客さま」と真剣に向き合い、最善を尽くし、ともに「未来」をつくり上げます。
2…

勤務地 福島県福島市三河南町
給与 年収:350万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【福島県(郡山)】電子回路基板材料の生産技術(プロセス開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
世界的な脱炭素化、高速通信化、自動車EV化の流れが加速する中で、いずれの分野においてもプリント板配線材料への需要は今後も高位で続くものと予想されます。一方で、海外勢を中心とする競合との厳しい競争を勝ち抜くためには、DX・IoT・AI技術を活用した製品の付加価値向上が必要であり、その付加価値向上を支える生産技術力の更なる強化が必要となります。中でも、高度化する顧客の要求に応える検査計測技術開発や省エネかつ新規工法によるモノづくりに関しては厳しい競争環境を生き残るための必須条件となるためチャレンジ意欲があり環境変化に柔軟に対応できる人財を募集します。

【担当業務と役割】
・主な担当業務は (1)「工法開発」(2)「設備開発・設計」(3)「省エネ改善・設計」の企画構想・改造・新規設備導入担当になります。
・期待する役割
(1)「工法開発」においては、業界トップクラスの工法を実現するため、企画・構想~実験/検証~設備化までの一連の工法開発業務の推進に加え、調査テーマとして、自らの得意分野を活かし工程改善業務を主体的に推進してくれることを期待する。
(2)「設備開発・設計」については、設備投資計画に基づき、現場調査、基本設計/詳細設計を通じ設備導入/立上業務を推進することを期待する。
(3)「省エネ改善・設計」については、省エネ関連知識をベースとして、現場調査、基本設計、設備改善、投資効果試算・検証を推進し省エネ革新工法の開発の推進を期待する。

【具体的な仕事内容】
・テーマ企画構想・基本設計・設備DR・見積もり・設備決裁・導入据付・量産確認・設備引渡し 等一連の業務フローに従い業務を推進する。
・設備安全設計については、パナソニックの設備安全設計指針に基づき安全な設備設計を推進する。
・図面作成やソフト作成等はテーマにより外注化または内作化は決まる。
・担当設備によっては、弊社海外拠点向けに製作することもあり、海外出張により設備立上業務をすることも有り得る(グローバル生産拠点:中国、台湾、欧州、タイ)。

【キャリアパス】
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・海外拠点駐在の可能性あり。…

勤務地 福島県郡山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【福島】モノづくり革新、拠点サポート(リーダー)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
全世界的にGX化、DX化そして労働人口の減少が進んでいる中、モノづくりを取り巻く環境は厳しさを増しており、製造現場はその対応が急務となっています。
一方、当社の電子材料は、半導体、車そして家電等の日本の産業基盤と共に発展してきており、現在モノづくり革新の転換期にあります。
我々は、製造プロセスの技術の革新はもちろんですが、工場オペレーションの自動化を図り安全で持続可能な事業へと変革を進めています。
全拠点において共通技術となる、設備安全、物流搬送の自動化やロボットによる人手作業の自動化及び全拠点のモノづくり改善を牽引して頂ける人財を募集します。

【担当業務と役割】
・主な担当業務は、「拠点の設備安全の推進」「工場物流自動化推進」「各拠点のモノづくり改善推進」となります。
・設備安全は、怪我できない設備へと変えていく為、パナソニックグループの方針に沿って事業部の安全推進をまとめます
・工場物流自動化推進は、人手工程が多い工場の自動化を事業部の共通技術として開発し、量産ラインへの導入を進めて頂きます。
・モノづくり推進は、各拠点の設備安全推進、生産稼働率や人生産性の向上にといったモノづくりレベルの高位平準化を牽引します。
・これらの業務を推進する上では、各拠点の生産技術部隊と密接に連携することが大切です。
・複数の開発テーマについて責任者として進捗を管理いただき、人材育成も含めて担当頂きます。

【具体的な仕事内容】
・電子材料事業部における、設備安全、物流自動化推進を含むモノづくり革新を、事業部として国内2拠点、海外6拠点の進捗をまとめる業務です。
・各拠点の安全推進状況のフォローや現場の対策見届け、そして設備災害の横展開の発信など、事業部安全を牽引します。
・工場物流の自動化に関しては、共通技術を開発し国内モデルラインへの量産展開を行い技術を確立していきます。
・モノづくり革新については、拠点毎に設備や構成の異なるラインを対象として、各拠点の取組みをフォローしPDCAを回すことが大切です。
・上記工場物流自動化技術の拠点展開や、モノづくりにおける拠点間の高位平準化を図る為、拠点へ出張し支援をすることもあります。
・電子材料事業部のモノづくり革新の根幹を実感し、各拠点展…

勤務地 福島県郡山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【福島県(本宮)】グローバルISP管理のリーダー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務は、車載向け電源や電池遮断ユニットなどのISP管理と運用強化、国内・海外会社との改善活動推進・進捗管理と会議開催の管理業務になります。
・市場の変化による、顧客(国内・海外OEM様)の要求変化に合わせるべく、変化対応力強化に向け、ISP管理の運用最適化検討と実践、基準化と新規商品立上、初期流動管理を実践することがより重要となっております。
関連職能と方向性を合わせ、改善活動をリーディングし、スケジュールに合わせ込み、海外会社との認識・活動方向性を合わせ、協働で推進する重要な任務となります。
また、海外会社での運用改善に向け、日本からのアドバイス、支援も必要業務となります。

【具体的な仕事内容】
・PWDBUは車載用DCDCやバックアップユニットといった電源商品と、車載電池の安全遮断を行う電池遮断ユニットの2つの事業があり、既存商品も事業成長しており、更に新たな商品(プロジェクト)の立上げによる、更なる事業成長を進めております。
 急激な事業成長を進めている中で、オペレーション改革を行い、成長に見合ったオペレーション推進することが重要です。
・顧客から既存商品の注文変動対応と新規商品の量産立上に際し、関連部門と協力し国内・海外会社での管理強化と顧客納期に対応するための課題を抽出し、対策検討とスケジュール立案・推進を関連職能と協働で推進します。その中で、供給責任を果す中、経営体質強化である在庫の適正化が目標通りに推進しているか、改善推進のアイディア検討と活動への落とし込み推進を行います。目標達成に向け様々な取組を職能を壁を乗り越えて推進し活動していきます。
・定期的に海外会社と活動の進捗確認を行い、経営幹部へ報告を行います。また海外・国内での活動をcross・function・team(CFT)に参画し、定期で関連職能と連携し新規商品の垂直立上活動
 に参画します。

【この仕事を通じて得られること】
・管理機能はPWDBUの経営全体を把握できる部門であり、経営課題への対策を講じることを通じ経営者視点のダイナミックな仕事ができます。
・グローバルISP管理業務は、PWDBUのマネジメント及び海外会社のマネジメントとも課題認識・活動推進をする中で、グローバルな視点…

勤務地 福島県本宮市市仁井田字一里壇77
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【福島県(本宮)】製品化学物質・工場環境の管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
主な業務は、環境品質/環境管理担当者として、部品サプライヤから入手した環境データを確認し、化学物質規制内容から部品採用の合否判定を行い顧客環境対応を行う業務及び、環境認証要求事項に基づく事業場の環境管理やカーボンニュートラル活動推進を行う業務となります。

【具体的な仕事内容】
・部品サプライヤから提出された環境関連資料に不備が無いかを確認し、不備がある場合にはサプライヤに是正対応を要求します。
・社内での環境分析結果(RoHS10物質など)を確認します。
・上記の確認結果に基づき、新部品/変更部品について環境品質合否判断を行います。
・上位組織と連携し、新たに追加/変更となる化学物質規制内容を把握し、工場での使用有無の調査を行います。
・事業場の環境認証要求事項に基づく、事業場の環境管理を行います。
・上位組織、関連部門と連携し、事業場のカーボンニュートラル活動推進を行います。

【この仕事を通じて得られること】
パナソニックの品質管理業務を通じて自動車産業に貢献することで、品質職能としての貴重な経験を積むことができます。
環境品質/工場環境を体系的に修得することが可能です。
業務を通じてRoHS指令、REACH規則などの国際的要求事項の修得が可能であり、社内外で広く活躍できる人材に成長が可能です。

【職場の雰囲気】
・品質保証部は他の職能を経験したメンバーも多く、幅広い知識を持った仲間と一緒に業務を進めて行くこととなります。
・ドキュメント/入力データの確認が主体となります。会議もWEB会議で対応できることから、出張はほとんど発生しません。
・1日/週程度でリモートワーク業務も可能です。

【キャリアパス】
環境品質の知識を習得することで、他事業体においても幅広く品質管理業務の遂行が可能になります。
環境知識の習得と経験により、工場の環境監査対応も可能となります。さらに、環境管理責任者としてステップアップも可能です。

【品質保証部のミッション】
電動化が進む自動車業界において、パワーデバイス事業は重要な基幹事業として成長を続けています。
不良ゼロを基軸に業界No1品質を実現することでお客様に貢献することを、品質保証部のミッションとしています。…

勤務地 福島県本宮市市仁井田字一里壇77
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【福島】事業部のDX推進、拠点のサポート(担当)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
全世界的にGX化、DX化そして労働人口の減少が進んでいる中、モノづくりを取り巻く環境は厳しさを増しており、製造現場はその対応が急務となっています。
一方、当社で生産している電子材料は、その歴史が古く1960年代から半導体、車そして家電等の日本の産業基盤を支えながら発展してきており、現在モノづくり革新の転換期を迎えている。
こういった状況下、我々は事業部のDX化を進め、工場オペレーションの自動化等により安全で持続可能な事業へと変革を進めています。
全拠点でのモノづくりを根本的に変えていくDX化を確かなスキルと経験で牽引して頂ける人財を募集します。

【担当業務と役割】
・主な担当業務は、「事業部におけるDX化推進」、「各拠点へのDX化支援」、「次世代のDX化検討」になります。
・DX化は情報連携やトレーサビリティによる品質向上だけでなく、生産指標の見える化や生産工程自動化に関するシステムにも積極的にチャレンジ頂きます。
・DX化推進にあたり、定期的に各拠点の推進レベルが高位平準化される仕組みを作り、そして確認するのも大切な役割となります。
・これらの業務を推進する上では、各拠点のシステム管理部門と密接に連携することが大切です。

【具体的な仕事内容】
・電子材料事業部のDX化を、事業部として国内2拠点、海外6拠点の方向性、進捗をまとめる業務となります。
・事業部のDX化計画を策定した上、各拠点と連携して進捗をフォローしPDCAを回すことが大切です。
・拠点毎に設備や構成の異なるラインを対象として、高位平準化を図って頂きます。
・また、拠点で課題が発生した場合には、解決の為出張支援をすることもあります。
・DX化の観点からモノづくり革新を実感し、次世代の製造現場のDX化をご自身で模索することでスキルアップを図ることも出来ます。

【キャリアパス】
・生産技術職としてのスキルを高めてもらうことを想定しています。
・DX化推進業務を進めるにあたり、電子材料事業部の海外を含む他拠点や他事業部のメンバーとも交流するチャンスがあります。これにより、パナソニックグループ内での人的ネットワークが広がり、自事業部・事業会社のみならず、グループ全社視点でものを考える力も養えます。
・各拠…

勤務地 福島県郡山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【福島】モノづくり革新、拠点サポート(担当)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
全世界的にGX化、DX化そして労働人口の減少が進んでいる中、モノづくりを取り巻く環境は厳しさを増しており、製造現場はその対応が急務となっています。
一方、当社で生産している電子材料は、その歴史が古く1960年代から半導体、車そして家電等の日本の産業基盤を支えながら発展してきており、現在モノづくり革新の転換期にあります。
我々は、製造プロセスの技術の革新はもちろんであるが、工場オペレーションの自動化を図り安全で持続可能な事業へと変革を進めています。
全拠点において共通技術となる、設備安全、物流搬送の自動化やロボットによる人手作業の自動化及び全拠点のモノづくり改善を牽引して頂ける人財を募集します。

【担当業務と役割】
・主な担当業務は、「拠点の設備安全の推進」「工場物流自動化推進」「各拠点のモノづくり改善推進」となります。
・設備安全は、怪我できない設備へと変えていく為、パナソニックグループの方針に沿って事業部の安全推進をまとめます
・工場物流自動化推進は、人手工程が多い工場の自動化を事業部の共通技術として開発し、量産ラインへの導入を進めて頂きます。
・モノづくり推進は、各拠点の設備安全推進、生産稼働率や人生産性の向上にといったモノづくりレベルの高位平準化を牽引します。
・これらの業務を推進する上では、各拠点の生産技術部隊と密接に連携することが大切です。

【具体的な仕事内容】
・電子材料事業部における、設備安全、物流自動化推進を含むモノづくり革新を、事業部として国内2拠点、海外6拠点の進捗をまとめる業務です。
・各拠点の安全推進状況のフォローや現場の対策見届け、そして設備災害の横展開の発信など、事業部安全を牽引します。
・工場物流の自動化に関しては、共通技術を開発し国内モデルラインへの量産展開を行い技術を確立していきます。
・モノづくり革新については、拠点毎に設備や構成の異なるラインを対象として、各拠点の取組みをフォローしPDCAを回すことが大切です。
・また、上記工場物流自動化技術の拠点展開や、モノづくりにおける拠点間の高位平準化を図る為、拠点へ出張し支援をすることもあります。
・電子材料事業部のモノづくり革新の根幹を実感し、各拠点展開を進める中で、どこでも通用するモノ…

勤務地 福島県郡山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【福島】事業部の統制(モノづくり革新、規程作成)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
全世界的にGX化、DX化そして労働人口の減少が進んでいる中、モノづくりを取り巻く環境は厳しさを増しており、製造現場はその対応が急務となっています。
一方、当社の電子材料は、半導体、車そして家電等の日本の産業基盤と共に発展してきており、更なる発展を目指しモノづくり強化を目指すセンターでその企画立案を進めています。
そこで、センター運営に関わる管理・企画業務、事業部の文書・規程作成等、センター管理業務を牽引して頂ける人財を募集します。

【担当業務と役割】
・主な担当業務は、「センターの管理・企画業務」、「事業部の規定作成業務」になります。
・センター管理・企画業務においては、センターとして事業部内を統制して推進する業務の企画となりますが、企画した内容を事業部の規程として作成し拠点展開することが主となります。
・各拠点及び他事業部担当者と密接に連携することが大切です。
・複数の企画テーマについて責任者として進捗を管理いただき、人材育成も含めて担当頂きます。

【具体的な仕事内容】
・電子材料事業部の国内2拠点、海外6拠点に対し、「センターの管理・企画業務」、「事業部の規定作成業務」としてガバナンスを行う業務です。
・センターの企画・管理ついては、安全、モノづくり革新、GXといったセンター業務の管理・企画業務となります。
・業務遂行するにあたり、別部門と協議したり事業部としての規程を作成し、拠点間のPDCAを回すことが必要です。
・拠点の進捗フォローにおいては、拠点へ出張し支援をすることもあります。
・電子材料事業部のモノづくり革新を各拠点展開で進める中で、様々な部署との業務調整等、全体業務を回すことに関するスキルアップを図ることも出来ます。

【キャリアパス】
・生産技術職として、モノづくりを理解した上で組織運営のスキルを高めてもらうことを想定しています。
・センター管理業務を進めるにあたり、電子材料事業部の海外を含む他拠点や他事業部のメンバーとも交流するチャンスがあります。これにより、パナソニックグループ内での人的ネットワークが広がり、自事業部・事業会社のみならず、グループ全社視点でものを考える力も養えます。
・業務を進める上で各拠点との連携が必要となりますので、海外工…

勤務地 福島県郡山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【福島】事業部の統制(拠点窓口、行政対応)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
全世界的にGX化、DX化そして労働人口の減少が進んでいる中、モノづくりを取り巻く環境は厳しさを増しており、製造現場はその対応が急務となっています。
一方、当社の電子材料は、半導体、車そして家電等の日本の産業基盤と共に発展してきており、更なる発展を目指しモノづくり強化を目指すセンターでその企画立案を進めています。
そこで、センター運営に関わる管理・企画業務、事業部統制としての事業部窓口業務、全拠点のモノづくり革新業務のフォロー等、センター管理業務を牽引して頂ける人財を募集します。

【担当業務と役割】
・主な担当業務は、「センターの管理・企画業務」、「事業部窓口業務」、「行政対応窓口業務」になります。
・センター管理・企画業務においては、投資、開発費及び経費等の予算関係まとめ、そしてセンターとして推進する業務の企画となります。
・事業部窓口業務として、インダストリー社として進めている共通業務、事業部で進めているモノづくり改善推進フォロー等のガバナンス業務を行い、行政対応も必要な場合があります。
・これらの業務を推進する上では、各拠点及び他事業部担当者と密接に連携することが大切です。
・複数の企画テーマについて責任者として進捗を管理いただき、人材育成も含めて担当頂きます。

【具体的な仕事内容】
・電子材料事業部の国内2拠点、海外6拠点に対し、「センターの管理業務まとめ」、「事業部窓口業務」、「行政対応窓口業務」としてガバナンスを行う業務です。
・予算については、費用面、提案時期から検収時期といった業務の流れに沿ったフォロー等により管理していきます。
・事業部窓口業務では、定期的に開催される事業部間会議を受け、その方針と対応を拠点間会議で議論し展開し進捗フォローしPDCAを回して頂きます。
・行政対応として、コンプライアンス違反無きよう管理することも必要です。
・拠点の進捗フォローにおいては、拠点へ出張し支援をすることもあります。
・電子材料事業部のモノづくり革新を各拠点展開を進める中で、様々は方面との業務調整や窓口業務等、全体業務を回すことに関するスキルアップを図ることも出来ます。

【キャリアパス】
・生産技術職として、モノづくりを理解した上で組織運営のスキルを高めて…

勤務地 福島県郡山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【福島県(郡山)】電子回路基板材料の生産技術(プロセス開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
世界的な脱炭素化、高速通信化、自動車EV化の流れが加速する中で、いずれの分野においてもプリント板配線材料への需要は今後も高位で続くものと予想されます。一方で、海外勢を中心とする競合との厳しい競争を勝ち抜くためには、DX・IoT・AI技術を活用した製品の付加価値向上が必要であり、その付加価値向上を支える生産技術力の更なる強化が必要となります。中でも、工場内の情報システムインフラ整備は厳しい競争環境を生き残るための必須条件となるだけでなく立て直しが急務であるためにそのスキル・経験をもったもった人財を募集します。

【担当業務と役割】
・主な担当業務は (1)「生産設備システムインフラ構築・保守・運用」(2)「製造システムセキュリティ構築・保守・運用」(3)「構内IoT化、MES、SAP導入関連業務推進の企画構想・構築・保守・運用」となります。
・期待する役割
(1)「生産設備システムインフラ構築・保守・運用」については、DX・IoT化を実現するため、企画・構想~システム構築~運用・保守までの一連の業務の推進に加え、調査テーマとして、自らの得意分野を活かしDX・IoT技術を主体的に推進してくれることを期待する。(2)「製造システムセキュリティ構築・保守・運用」については、PID情報セキュリティ基本方針に基づき、現場調査~工場規則立案~システム構築~運用・保守までの一連の業務を推進することを期待する。(3)「構内IoT化、MES、SAP導入関連業務推進の企画構想・構築・保守・運用」については、IoT化、基幹ソフトウェア関連知識をベースとして、現場調査~企画構想~システム構築~保守・運用までの一連の業務を推進することを期待する。

【具体的な仕事内容】
・テーマ企画構想・基本設計・設備DR・見積もり・設備決裁・導入据付・量産確認・設備引渡し 等一連の業務フローに従い業務を推進する。
・設備安全設計については、パナソニックの設備安全設計指針に基づき安全な設備設計を推進する。
・図面作成やソフト作成等はテーマにより外注化または内作化は決まる。
・担当テーマによっては、弊社海外拠点向けに製作することもあり、海外出張により設備立上業務をすることも有り得る。
(グローバル生産拠点:中国、台湾、欧州、タ…

勤務地 福島県郡山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【福島】事業部のDX推進、拠点のサポート(リーダー)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
全世界的にGX化、DX化そして労働人口の減少が進んでいる中、モノづくりを取り巻く環境は厳しさを増しており、製造現場はその対応が急務となっています。
一方、当社の電子材料は、半導体、車そして家電等の日本の産業基盤と共に発展してきており、現在モノづくり革新の転換期を迎えている。
こういった状況下、我々は事業部のDX化を進め、工場オペレーションの自動化等により安全で持続可能な事業へと変革を進めています。
全拠点でのモノづくりを根本的に変えていくDX化を確かなスキルと経験で牽引して頂ける人財を募集します。

【担当業務と役割】
・主な担当業務は、「事業部におけるDX化推進」、「各拠点へのDX化支援」、「次世代のDX化検討」になります。
・DX化は情報連携やトレーサビリティによる品質向上だけでなく、生産指標の見える化や生産工程自動化に関するシステムにも積極的にチャレンジ頂きます。
・DX化推進にあたり、定期的に各拠点の推進レベルが高位平準化される仕組みを作り、そして確認するのも大切な役割となります。
・これらの業務を推進する上では、各拠点のシステム管理部門と密接に連携することが大切です。
・複数の開発テーマについて責任者として進捗を管理いただき、人材育成も含めて担当いただきます。

【具体的な仕事内容】
・電子材料事業部のDX化を、事業部として国内2拠点、海外6拠点の方向性、進捗をまとめる業務となります。
・事業部のDX化計画を策定した上、各拠点と連携して進捗をフォローしPDCAを回すことが大切です。
・拠点毎に設備や構成の異なるラインを対象として、高位平準化を図って頂きます。
・拠点で課題が発生した場合には、解決の為出張支援をすることもあります。
・DX化の観点からモノづくり革新を実感し、次世代の製造現場のDX化をご自身で模索することでスキルアップを図ることも出来ます。

【キャリアパス】
・生産技術職としてのスキルを高めてもらうことを想定しています。
・DX化推進業務を進めるにあたり、電子材料事業部の海外を含む他拠点や他事業部のメンバーとも交流するチャンスがあります。これにより、パナソニックグループ内での人的ネットワークが広がり、自事業部・事業会社のみならず、グループ全社…

勤務地 福島県郡山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【福島県(郡山)】電子回路基板材料主力商材の新規開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
お客様の課題が多様化する中で、現状のプリント配線板商品ラインナップ(銅張積層板、プリプレグ)では対応が困難な事例が多数出てきております。これに対応するためにはフィルム材料の開発が必須であり、新たな価値を生み展開していくために新たなスキル・経験を持った人財を募集致します。

【担当業務と役割】
・主な担当業務は、プリント配線板用フィルム材新商品開発に関する「材料設計」となります。
・顧客技術課題を技術者の観点から分析し、開発目標値や品質目標値を適切に設定することも重要な役割となります。
・製品不具合を未然に防ぐため商品開発部内の技術情報を把握し、それを材料設計に適宜反映させることも、大変重要な役割となります。

【具体的な仕事内容】
・プリント配線板材料の開発拠点である「郡山工場」が対象になります。
・材料開発では有機樹脂及び無機フィラー等知識を駆使し、配合検討~製品試作サイクルを推進し仮説~検証を繰り返しながら開発目標と品質目標値の達成を目指します。
・材料設計を通じて工程設計の検証も実施します。開発及び品質目標値と製造性が両立出来るかを試作を通じて検証します。
・高い開発目標値を達成するための技術シーズを特許権利化することも重要なミッションとなります。

【キャリアパス】
・商品開発業務を通じ、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられます。
・中国R&Dセンター、米国R&Mセンターに日本から開発担当の駐在員を派遣しており、ジョブローテーションを行うことでキャリア形成を促進致します。

【配属部門】
電子基材BU 商品開発部 開発三課

【勤務形態】
海外出張あり 半年に1回程度

勤務地 福島県郡山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【福島県(郡山)】電子回路基板材料の事業企画

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
世界的に半導体需要が高まり更なる高集積化が求められる中で電子材料の進化は大きな鍵になってきています。当社の電子材料事業は、社会の発展に価値を提供し続けており、今後も電子材料の膨大なニーズに応えていきます。そのためには、電子材料事業の材料コア技術をベースに刻々と変化する社会に価値を提供し続ける事を目指し、ますますスピードアップしてお客様と共に新たな価値を創出し展開していく業務領域を増やすため、社会動向を的確に捉えた戦略立案およびスピーディな対応が重要になります。この機能を強化するため、新たな知見、視点を有する人財を募集いたします。

【担当業務と役割】
主な担当業務は事業・商品戦略の策定、プロジェクト運営管理、オペレーション業務改善となります。
継続的な事業成長に向け、技術視点に偏らず、社会動向や顧客視点を重視した戦略検討、
また進める上での業務基盤として関連する部門と連携しながら業務効率化を牽引する役割を担当頂きます。

【具体的な仕事内容】
・市場、業界動向を踏まえたサブストレート材料事業に関する中期戦略の策定
・中期戦略に基づく商品戦略の立案および商品開発データベース構築
・拠点・部門横断含む重要プロジェクト運営管理サポート
・業務データ分析によるタスク・業務フローの改善およびITツールやマニュアル整備

【キャリアパス】
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・海外赴任の可能性もあります。

【配属部門】
電子基材BU サブストレート材料商品部 事業企画課

【勤務形態】
リモートワーク可
海外出張あり 半年に1回程度

勤務地 福島県郡山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【福島県(郡山)】電子回路基板材料の製造プロセス技術・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
強い基板材料を提供すべく、「車載」「半導体パッケージ」「ICT」「モバイル」の戦略市場や「家電」「アミューズメント」分野等向けに、お客様と共に利益ある成長を目指しています。そのためには、電子基材事業の材料コア技術をベースに、次世代に必要とされる新商品をますますスピードアップして提供し、お客様と価値協創すると同時に、戦略商品である回路基板材料の安定生産・顧客技術対応などの製造技術力強化を進め、電子基材事業の拡大を狙います。

【担当業務と役割】
主な担当業務は、回路基板材料に関する、「新商品/改良商品の立ち上げ」、「量産品の合理化」、「量産品の生産性向上」、「量産品の品質改善・向上」になります。
市場・顧客からの要求に迅速に応え、技術的アプローチにより、上記課題を解決する役割です。

【具体的な仕事内容】
・日本国内の製造拠点である「郡山工場」及び「郡山西工場」における技術課題を解決することが業務の対象になります。ただし、海外各生産拠点の技術者(日本人赴任者や現地人責任者)と情報共有、連携、お互いに実験分担しながら解決させていくことも含まれます。
・問題を分析/解析し、ラボスケールでの実験~工場実機での実験、試作を通じて、生産条件や工程での管理規格を決定・標準化を行うことになります。
・部内では問題を解決できないケースもあります。その場合は、原材料サプライヤー様との調整や他部門:開発部門、設備部門、品質部門等と協業して解決をはかることもあります。
・これらはお客様との価値協創であるため、最終的にはお客様への技術レポート報告:改善提案やVE提案、新商品提案をおこない、業務を推進します。

【キャリアパス】
・初期配属部署の仕事からスキルを上げて頂き、その後、様々な職務を経験いただく機会があります。
・例を挙げると海外勤務があり、中国、台湾、オーストリア、タイには生産拠点があるため、その拠点の技術として駐在することができます。
・また、パナソニックにおいては、家電、材料、地域、業界、市場といった幅広い仕事の可能性があり、実現を図ることができます。

【配属部門】
電子材料事業部 電子基材ビジネスユニット

【勤務形態】
フレックス勤務、業務に応じてのリモートワーク・在宅・…

勤務地 福島県郡山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【福島県(本宮)】車載用構造部品の部材の購買

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属部門】パナソニック インダストリー株式会社 メカトロニクスパワーデバイス調達部

【募集背景】
世界的に脱炭素の流れが加速する中で、自動車の電動化はその中でも大きな鍵を握っています。当社の車載向事業は、EV車などのパワーマネジメントにおいて、不可欠な様々なモジュール/ユニットを開発・生産・販売しており、社会的に求められる莫大なニーズを支えております。そのために、パートナー会社との共創を基軸とした部材契約・購買への変革を目指し、新たな価値創造をしていく業務領域を拡大するために、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。

【担当業務と役割】
・主な担当業務は、パワーコントロールユニット・モジュールに使用する部材の安定確保です。
・サプライチェーン全体で品質、技術、オペレーション、この3点に長けていることが、市場からは求められています。生産体制を拡充して量産化を進める中、調達における契約業務や購買業務の重要性は一層高まっています
・カーボンニュートラル等のCSR、製品の安全性、安定生産は、サプライチェーンの源流から担保することができる仕組みをつくる。それが新しい調達としての契約及び購買の仕事には求められます。
 従来の「調達」の業務領域を拡張することも、この仕事の大切な役割です。

【具体的な仕事内容】
・購買業務においては、パートナー会社との品質の創り込みにおける協働活動や調達リードタイム短縮・基準在庫管理を通じ、原材料・部品の安定供給を行なうことが重要な仕事になります
・我々やパートナー会社だけでは問題を解決できないケースもあります。その場合は、営業、開発、品質、製造などと連携し、原価低減や安定調達を推進していくのも、調達の役割の一つです
・製造拠点である本宮(福島県)だけでなく、宇治(京都府)・千歳(北海道)・本宮(福島県)・メキシコ・タイ・中国・欧州と言った関連拠点へのサポートも一つの役割です。

【この仕事を通じて得られること】
・地球規模での問題に向き合っている実感を得ることができます。調達の仕事は、車載モジュール・ユニットの安全性やデリバリーに直結しているので、自身の職務での頑張りが、環境負荷を和らげることにつながります。
・日本を代表する企業だけでなく、世界各国の自動…

勤務地 福島県本宮市市仁井田字一里壇77
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【福島県(郡山)】電子回路基板材料の商品開発・材料設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
当社の電子材料事業は、サーバー向け商品MEGTRONや半導体向け商品LEXCMなど、革新的な技術と高品質な製品を提供することにより、世界的なリーダー企業として成長を続けています。
昨今の市場環境変化や、半導体進化のスピードに合わせ当社も価値創出スピードをこれまで以上に加速していく必要があり、半導体分野の組織能力を拡充する目的で、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。

【担当業務と役割】
・主な担当業務は、電子機器向け基板材料に関する、「商品開発・量産プロセス設計」になります。 
・顧客技術動向から要求特性を把握し、シミュレーション・評価チームと設計目標を検証、要素技術開発チームと連携し樹脂設計開発を行い、製造部門・工法開発チームと協働で量産プロセス設計を行います。多くの部署と連携・取りまとめし、お客様のニーズに応えるべく開発テーマを力強く牽引していく事が、商品開発課の役割です。

【具体的な仕事内容】
・樹脂複合材料の配合設計、シーズ調査
・各種分析装置(熱分析、表面分析など)の知識およびそれらの装置を活用した要因分析
・開発材料の量産化に向けた工程設計と製造技術確立
・顧客対応および折衝(技術報告、報告資料作成、技術対応)

【キャリアパス】
初期配属の部署の仕事に留まらず、様々な職務を経験頂いて、総合的なスキルを身に着けられるキャリアパスを用意しています。(海外拠点でも 活躍の場がございます)

【配属部門】
電子基材BU

【勤務形態】
リモートワーク不可
海外出張あり 半年に1回程度

勤務地 福島県郡山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

みらいコンサルティング株式会社

人事労務コンサルタント(福島)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■労務コンプライアンス調査(労働諸法令の遵守状況調査)の実施
■株式上場やM&A、事業承継時の労働諸法令遵守ならびに事業継続のためのコンサルティング
■人事評価制度の構築と運用実務支援、人材育成支援
■人事労務のアドバイザリー業務

【ココが魅力・やりがい】




・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」。自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。

・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。




















【大切にしている価値観】











♯全体最適 ♯中長期思考 ♯地域創生 ♯ワークinライフ ♯圧倒的なお客さま志向 ♯当事者意識



【私たちのパーパス】

「持続可能な社会を実現すること」と「企業の長期的成長」は一体であり、それを実現するために存在するのが「パーパス=企業の存在理由」です。パーパスは、SDGsを土台とする長期的視点に基づくものであり、「企業の発展」と「社会貢献」を同時に成し遂げるための基軸となるものです。




みらいコンサルティンググループは、
「Co-Creation for Innovative MIRAI 2030」<競争から共創へ:イノベーティブなミライ>をビジョンに、以下のパーパス・ステートメントに基づき、中堅・中小企業の長期的発展を支援し続けてまいります。






【パーパス・ステートメント】
1.私たちは、大きく変化していく「世界」の中で、つねに先を見つめて「道」を切り開き、 「社会」に新しい活力を届けていきます。私たちは「お客さま」と真剣に向き合い、最善を尽くし、ともに「未来」をつくり上げます。
2.私たちは、お客さまの「企業価値」を向上させるために、「バリューチェーン全体」に配慮し、創造的で先見性に富んだ「最適のサービス」を提供します。
3.私たちは、「すばらしいキャリア体験」と「オープン」で「協調的な文化」を通じて、「多様な仲間たち」を輝かせ、お客さまに『価値ある新たな体験』を提供します。
4.私たちは、「お客さま…

勤務地 福島県福島市三河南町
給与 年収:350万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本エヌ・ユー・エス株式会社

【福島県いわき市勤務】福島復興支援

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
福島県内の県、市町村、事業者を対象とした情報収集それら組織との関係づくりを担っていただける方を募集します。

【同社実施業務例】
・福島県内 中間貯蔵施設 環境影響評価業務
・福島県内市町村 放射線事後モニタリング業務 等

【ミッション】
・省庁や県庁の方々とリレーション構築、データを算出しレポート作成・提出。
・ステークホルダーと連携し新しい業務を推進していく。
※放射線の健康影響、除染、中間貯蔵、廃炉・汚染対策等の課題について、環境問題・エネルギー問題のコンサル経験を活かし、解決の支援に取り組んでいます。

【募集背景/配属部署】
募集背景:省庁からの引き合いが多く、事業拡大に向けた増員。
 ※案件が増え福島で勤務できる方を求めております。
配属部署:福島復興支援ユニット 本社10名、現地4名+3名派遣
 ※現地配属予定となります。

【おすすめポイント】
・非常に社会貢献性の高いビジネスモデルであり、福島の復興に参画したいという想いをお持ちの方がマッチします。
・ITエンジニアを志望される方で未経験の方でも、データ分析の経験を積むことができます。

【働き方】
転勤:当面なし(総合職のため本社勤務となる可能性あり。ただし本人希望を鑑みて)
残業:月平均15時間程度
リモートワーク:週1~2回程度在宅勤務可

勤務地 福島県いわき市平字大町20-8
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社パスコ

【福島】公共ソリューション営業(東証スタンダード)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
官公庁・地方公共団体向けにパスコ社の保有する測量・計測・GIS(地図・地理情報システム)、建設コンサルタントの技術やサービスの提案営業頂きます。

国内トップレベルの自社の空間情報サービス、空間測量技術を用いて各自治体の予算策定段階から入り込み、各自治体の街づくりの支援ができるという大きいやりがいとミッションがある業務です。

【業務内容】
■地図の作成からGIS(地地理情報システム)の運用まで一貫したサービス提案
■分析コンサルティング

★魅力★
■単なる営業ではなく、街づくり・市町村のためにという目的を持って業務に臨むことができ高い社会貢献性のあるお仕事です。
■ITサービスからインフラ老朽化対策と幅広い商材の経験を積むことが可能です。
■官公庁、自治体が顧客となるため、1~2年かけ提案し大きな受注額を動かす経験ができます。

【商材】自治体・官公庁業務支援サービス、i-Construction支援サービスなど
https://www.pasco.co.jp/products/government/

【顧客/営業スタイル】自治体・官公庁向けの深耕営業

【残業時間】25~35時間/月(自治体の入札時期の4~6月が繁忙期)

【予算】3億円~2千万円/年 【担当自治体数】1~5市町村
【募集背景】組織体制強化のための増員

勤務地 福島県福島市
給与 年収:400万円~500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

天昇電気工業株式会社

【福島/二本松】生産管理 プラスチック老舗Tier1メーカー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
下記、生産管理業務をお任せし、ゆくゆくは部下指導できるリーダーの役割を期待します。

【業務内容】
■生産計画立案 
■発注先決定や価格交渉
■納期管理・在庫管理、工程管理
■そのほか、社内調整トラブルシューティング

【配属先】
福島工場(約100名)

【平均勤続年数】
14.4年

【企業概要】
射出成形によって製品製造をしており、多くの大手企業との取引実績があり、皆様の生活に身近な製品を世の中に送り出している為、安定性が高く、着実に売上を伸ばしてます。また、今後は自社製品の比率を高め、更なる成長を目指します。

【同社の取り扱い製品】
自動車関連が約55%、オリジナル(自社)製品が約25%、家電・OA 機器が約20% となっております。取引先は約200 社に上りますが、すべて直販で代理店経由はございません。

【同社の強み】
企画・開発から量産・アセンブリー、販売まで 企画デザインから金型製造、そして最終アセンブリーまで、社内で一貫生産にあります。 自社金型製造技術を柱に、各行程のスムーズな連携により、ハイスピード&ハイクオリティな製品の供給が可能です。

勤務地 福島県二本松市
給与 年収:400万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ARCALIS

品質管理スタッフ(非管理職)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
品質管理マネージャ―からの指示のもと、以下の業務を進めていただきます。
想定している業務は下記の通りですが、これまでのご経験や工場の建設状況によって 他業務と兼任いただく場合がございます

品質管理業務全般
・出荷のための品質試験に関する業務
・原薬・製剤の安定性試験に関する業務
・製造工程中の工程管理試験に関する業務
・洗浄評価に関する業務

【募集背景】
南相馬工場竣工・稼働に伴う新規増員

【組織構成】
品質管理部11名(20~40代の方がご活躍しております。)

【魅力】
「世界初の統合型mRNA医薬品CDMO事業者として」mRNA医薬品の原薬製造と製剤製造の両方を手掛ける世界初の統合型mRNA医薬品CDMOを目指しております。
新しいモダリティ(mRNA)における最先端の技術に携わることができます。

【ビジョン】
mRNA医薬品、ワクチンの迅速な開発と供給を通じ人類の健康と幸福に貢献する。

【ミッション】
製薬企業、バイオベンチャーへの高品質なCDMOサービスの提供を通じ、mRNAにより可能となる革新的な治療薬、予防薬の開発と供給に貢献する。

【バリュー】
高品質なmRNA原薬、製剤の製造技術開発と効率的な生産サービスにより医薬品企業の事業推進、医薬品安定供給に貢献する。

勤務地 福島県原町区下太田字川内迫
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

みらいコンサルティング株式会社

事業承継コンサルタント(福島)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■事業承継支援
地域に拠点を置くファミリービジネス企業から、IPOを目指す成長企業まで、幅広い業種・企業規模のクライアントがいます。
経営者との対話を通じて企業に最適な事業承継プランを共に考え、株式の承継のみならず、幅広い視点でお客様の成長の”実現”を支援します。事業承継・組織再編の実施により顕在化するさまざまな経営課題に、公認会計士・税理士・社会保険労務士・司法書士などの専門家がお客さまに合わせたプロジェクトチ ームを結成し、あらゆる角度から的確なアドバイスを行いながら、最適な承継プランを作成します。
その他、決算支援、財務顧問、組織再編、M&A業務にも携わっていただくことができます。

【ココが魅力・やりがい】




・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」。自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。

・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。
【大切にしている価値観】
♯全体最適 ♯中長期思考 ♯地域創生 ♯ワークinライフ ♯圧倒的なお客さま志向 ♯当事者意識
【私たちのパーパス】

「持続可能な社会を実現すること」と「企業の長期的成長」は一体であり、
それを実現するために存在するのが「パーパス=企業の存在理由」です。

パーパスは、SDGsを土台とする長期的視点に基づくものであり、
「企業の発展」と「社会貢献」を同時に成し遂げるための基軸となるものです。

みらいコンサルティンググループは、「Co-Creation for Innovative MIRAI 2030」<競争から共創へ:イノベーティブなミライ>をビジョンに、以下のパーパス・ステートメントに基づき、中堅・中小企業の長期的発展を支援し続けてまいります。



【パーパス・ステートメント】
1.私たちは、大きく変化していく「世界」の中で、つねに先を見つめて「道」を切り開き、 「社会」に新しい活力を届けていきます。私たちは「お客さま」と真剣に向き合い、最善を尽くし、ともに「未来」をつくり上げます。
2.私たちは、お客さまの「企業価値」を向上させるため…

勤務地 福島県福島市三河南町
給与 年収:350万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社パスコ

【福島】コンサルティング営業(官公庁・自治体向け)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
官公庁・地方公共団体向けにパスコ社の保有する測量・計測・GIS(地図・地理情報システム)、建設コンサルタントの技術やサービスの提案営業頂きます。
国内トップレベルの自社の空間情報サービス、空間測量技術を用いて各自治体の予算策定段階から入り込み、各自治体の街づくりの支援ができるという大きいやりがいとミッションがある業務です。

【具体的には】
■地図の作成からGIS(地理情報システム)の運用まで一貫したサービス提案
■分析コンサルティング
【商材】自治体・官公庁業務支援サービス、i-Construction支援サービスなど
https://www.pasco.co.jp/products/government/
【顧客/営業スタイル】自治体・官公庁向けの深耕営業
【残業時間】25~35時間/月(自治体の入札時期の4~6月が繁忙期)
【予算】3億円~2千万円/年 【担当自治体数】1~5市町村
【募集背景】組織体制強化のための増員

★魅力
■単なる営業ではなく、街づくり・市町村のためにという目的を持って業務に臨むことができ高い社会貢献性のあるお仕事です。
■ITサービスからインフラ老朽化対策と幅広い商材の経験を積むことが可能です。
■官公庁、自治体が顧客となるため、1~2年かけ提案し大きな受注額を動かす経験ができます。

勤務地 福島県福島市
給与 年収:400万円~500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社MARUWA

品質保証/品質管理 (福島県)※1回面接

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
当社のセラミック電子部品、石英ガラスの品質保証・品質管理

新商品の開発や量産プロセスにおける品質問題にかかわる製造工程の技術的改善業務など品質に関して責任を持って取り組んでいただきます。

・品質向上のための改善活動、仕組みづくり
・品質クレーム撲滅活動(社内、社外・顧客対応含む)
・新製品立ち上げにともなう、工程品質の確立
・顧客監査対応

【担当製品/勤務地】
◇石英ガラス・半導体装置向けセラミック部品/三春工場・いわき工場(福島)

※適性やご希望を考慮して勤務地を検討いたします。
※ご経験のある方はマネジメント業務をお任せする可能性があります。

【この仕事の面白さ・魅力】
製品数や顧客の広がりに伴い、現状よりも更なる製品品質の向上、品質保証体制の強化に貢献いただくことができます。

勤務地 福島県田村郡三春町大字熊耳字大平
給与 年収:550万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

993 件中 781 〜 810 件を表示

あなたにオススメの求人