会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

220 件中 91 〜 120 件を表示

株式会社アウトソーシングテクノロジー PR

ITエンジニア/東北勤務◆想定年収 450万円~650万円/アウトソーシンググループ/年休123日◆

正社員 掲載終了日:2024/6/20
設立5年以内
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上

【想定年収450万円~650万円】希望を最大限考慮した配属で理想のキャリアを実現できる!

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■      現場のエンジニアを一番に考えた事業を展開 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ ◎当社の魅力...

仕事内容 IT関連企業にて開発業務などのポジションをお任せします。
勤務地 宮城県、山形県、福島県
給与 ■想定年収:450万円~650万円 【形態】月給制 月給\280,000~ 基本給\280,00...

気になる

株式会社アイスタイル

事業横断型PM(志向性に応じてポジション用意)【リモート◎】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属部署(所属/mission/体制)】
プラットフォーム事業セグメントにおいて、事業企画・横断プロジェクト推進など、幅広く担っていただきます。

【職務内容】
■セグメントの目指していること及び業務内容
プラットフォーム事業セグメントでは、唯一無二の美容顧客体験価値の創造を目指し、自社サービスの一体化、そして化粧品業界における影響圏の拡大を行います。
3年先を見越した成長戦略をベースに、今ある価値のアップデート、課題解決は勿論、未来に向けた価値の創造も本格的に進めていく中で、
各サービスだけでなく、部門を横断して課題・論点設定を行い、プロジェクトオーナーとして事業戦略策定~実行に至る一連のミッションを担っていただきます。
また、社内外のステークホルダーと連携しながらアイスタイルにおいて存在するアセットの活用及び、必要となるアセットそのものの新規事業・サービスの創出も行っていただきます。
※プロジェクトについては要相談。これまでのご経験と照らし合わせた上で最もバリューが発揮できるポジションを検討します。
※プロジェクトの詳細については社外秘の内容も多く含まれるため、面接のタイミングでお話しさせていただきます。

<課題例>
■プラットフォームとしての@cosmeのユーザー体験の成功パターンがまだ見出し切れていない(インパクトのあるアセットが多く複雑性があるため)。
■@cosmeプラットフォーム内で体験価値を高めるだけでは更なる新規ユーザーを獲得できない。
■プラットフォーム内における顧客体験価値の影響範囲が広がっているものの、様々なスケールの案件を多く抱えてしまい運用コストが増大しつつある。
■特定のブランドだけではなく、更に幅広いブランドに@cosmeを活用したマーケティングプロモーションの勝ち筋を見出してもらえる状態になり切っていない。
■@cosme BEAUTY DAYや年間ベストコスメなどの大規模イベントにおける新規ユーザーの獲得、ライトユーザーへのアプローチが不足している。
■ブランド数のマーケットとしては最も多い、ミドル~テールブランド群が@cosmeプラットフォームでユーザーとの繋がりを実感できていない。 
■膨大なデータベースを活かしたビジネスマネタイズを志向した…

勤務地 東京都港区
給与 年収:800万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社アイスタイル

事業横断型PdM【フレックス×リモート可/女性の活躍◎】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■プロダクト戦略、ロードマップの策定、ビジネスインパクト創出までのシナリオ策定
■内部業務システム自動化による、コスト改善のプランニング
■ビジネス(売上/利益)、集客(webマーケティング/ブランドプロモーション)、ユーザーアクションKPI、IT投資などを横断した全体戦略設計

【魅力】
■アイスタイル全プロダクトに責任を持てる可能性を秘めており、高い視点で経営ビジョンや戦略を理解しプロダクト開発へと落とし込める。
■自らもプロダクトのあるべき姿を描くことができボトムアップでプロダクトをアップデートできる。

【募集背景】
2023年7月以降の新体制においては、UXという限定的ではなく、顧客体験・販売販促の横断的なプロダクト責任が要求されることになります。
そのため、リアルとネット問わず、オンラインとオフラインを融合させるOMOを観点を持ちながら、プロダクト戦略からビジネス設計までのスキルを持つ人材が必要になっております。

【組織】
プロダクト・サービスユニット副ユニット長候補、アットコスメサービス本部副本部長候補

【同社について】
生活者のデータを軸に、オンラインオフラインを問わず、日本NO.1の美容プラットフォームを構築している会社です。
下記サービスから得たデータをもとに、ブランドに対して広告や各種販促、CRMツールを通したトータルソリューションを展開しています。
■@cosmeは、20代~30代女性の過半数が毎月利用するMAU1,850万人、登録会員数840万人、クチコミ件数1,810万件の日本No.1美容情報メディア
■@cosme SHOPPINGは、取り扱い商品数46,000skuの日本NO.1美容専門ECサイト
■@cosme STORE・TOKYOは、年間売上126億円の日本NO.1化粧品専門店

勤務地 東京都港区
給与 年収:1000万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ベリサーブ

品質保証コンサル【自動車/車載ソフトウェア/モビリティ】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ベリサーブ社の強みであり、得意領域である自動車/車載系領域をクライアントに対し、コンサルティング,テスト計画,テスト設計,テスト実行まで一貫してご支援頂きます。

【具体的には】
■システム開発における品質保証ソリューションの提供
■システム開発における検証フェーズのプロジェクトマネジメント
■プロジェクト推進/プロジェクトマネージメント
■コンサルティング/PMO
■サービス構築

【配属想定先事業部について】
オートモーティブ事業部約160名(半数程度は中途入社にてご活躍頂いております)
┗第一ビジネスユニット:完成車メーカー担当
┗第二ビジネスユニット:自動車部品メーカー担当

同事業部のお客様は東日本地区で開発を行っている
自動車メーカー、建設メーカー、部品メーカーとなります。
大きく2つの事業を展開しております。
┗ソフトウエアの品質管理(50%)
┗開発プロジェクトのマネジメント支援(50%)

【案件事例】
■https://www.veriserve.co.jp/asset/achievement/

【募集背景】
増員のため

【魅力ポイント】
■20年以上の歴史がある品質保証・検証のリーディングカンパニー
 品質保証・検証分野とは、約12兆円規模のIT業界の中でも、約4兆円の規模を占める注目分野です! その注目業界の大手企業であり、売上・利益率共に右肩上がりなのが同社です!CSKの中で、海外製品の第三者検証を行う部隊がスピンアウトして出来た同社は、20年近く同業界で積み上げてきた実績を誇ります。
■裁量が抜群!早い段階からPM、PMOもお任せ!
 現時点では4人に1一人がPMを任されている実績がある同事業部ですが、実際に案件の引き合いもかなり多く、ご経験やキャッチアップの速度に応じて、早い段階からプロジェクト管理もお任せ可能です!
■お客様に寄り添った提案が可能◎
 同社では「人月単価」での提案は行っておりません。お客様の課題観をヒアリングしていきながら、本当に必要なコト・モノは何か、解決策を見出す形で質の高いコンサルティングを行います。
■自動車・OEM業界に精通しており、お付き合いもかなり多いです。他の品質会社やIT企業の車載系部門と…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:500万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

キャディ株式会社

【東京】プロダクトマネージャー(図面データ活用SaaS)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
図面データ活用クラウド「CADDi DRAWER」またはその関連プロダクトのプロダクトマネジメントを担っていただきます。ビジネス・オペレーション・開発の幅広い観点から、サービス設計・顧客ヒアリング・プロジェクトマネジメントを担いながらプロダクトの起案から展開、継続的な価値提供までを一貫してリードするポジションです。 ステークホルダーや関係者と協働し、開発チームやオペレーションチームの持つ力を最大限に引き出しながらプロダクトの価値を最大化し、顧客の行動変容に繋げることがミッションです。
キャディではプロダクトの新規立ち上げや継続的な改善活動のほかに、いくつかのプロジェクトが同時多発的に展開されており、それらのプロジェクトの状況を加味してプロダクトロードマップおよびプロダクトバックログを適切に管理し、実行に移していくことが求められます。

【具体的な業務内容】
・プロダクト戦略やプロダクトロードマップの立案・策定・遂行 - スケールに向けた
・社内オペレーションの構築・最適化・自動化
・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行
事業計画の策定・実行、開発マネジメント - プロダクトのクオリティ管理

【採用背景】
2022年にローンチした「CADDi DRAWER」は、製造業の中でも最重要といわれる図面データを機械学習などの技術により構造化し様々な情報と結び付けることで、図面を情報資産として活用することを可能にしました。既に国内の大手製造業から加工会社のお客様にまで活用いただいており、2023年からは海外(アメリカ・東南アジア)での販売も開始しております。 今後は、図面以外にも製造業の知見をテクノロジーによって再現・集約することで、部門や会社を超えた全体最適の実現を目指しています。その先にお客様のワークスタイルや文化を変革し、製造業全体の改革につなげていきたい。そのような世界を一緒につくっていくための仲間を募集しています。

【魅力ポイント】
★様々なバックグラウンドや卓越した専門性を持つメンバーとともに、グローバル規模で製造業全体を改革するという大きな目標に向かって働くことができる
★業界のトッププレイヤーを含む多様な顧客を持ち、それらの顧客がデータとの向き…

勤務地 東京都台東区
給与 年収:650万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

コニカミノルタ株式会社

【東京/八王子】開発推進リーダー(教育業界向け新規サービス)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
画像・材料・微細加工・光学の4つのコア技術で、世界初や世界一を生み出す総合電機メーカーにて、新規事業の推進者としてWEBアプリケーションエンジニアを募集いたします。
※複合機(モノ)からサービス(コト)へ転換をしていく中で、当社は教育業界向けクラウドサービスを2021年夏に始動しました。

【具体的な職務内容】
■tomoLinksのWEBサービス開発プロジェクトの計画、推進、管理
■新技術の調査・導入提案、開発プロセスの改善
■チームメンバーの技術支援、育成
■ステークホルダーとの調整、要件定義、進捗管理
■顧客からの問い合わせL2対応

【期待する役割】
顧客価値の創出や業務変革を達成することによって、教育ICT事業に貢献する役割を期待します。
(具体的な役割)
■技術チームのリードとして、プロジェクトを成功に導く
■社内外と協力しながら、顧客価値を創出する製品開発を推進
■新しい技術の導入によるチームの技術力向上とメンバーの成長支援

【携わる製品】
学校教育向けソリューション「tomoLinks」
※tomoLinks(トモリンクス)は、学校教育におけるデジタル化の支援からスタートしました。教育現場の課題を解決するとともに、先生からのご要望を取り入れ進化しています。今後は、AIや教育データ活用を軸にしたサービス開発を予定しています。様々な教育データを繋ぎ、子ども一人ひとりに寄り添った教育を支援します。

【ポジションの魅力】
サービス立ち上げ経験は勿論の事、文科省実証事業などにも取り組んでおり、日本の教育DXに携われます。
■最新のWEB技術を用いた製品開発に携わり、技術力の向上が期待できます。
■教員、子どもたちの学習活動を支援することで、教育のSDGs(持続可能な開発目標)に対する実質的な貢献を実感できます。
■新規事業ならではのスピード感ある環境で、革新的なアイデアを形にし、生成AIなどの新技術を製品開発に積極的に取り入れ、イノベーションを推進します。
■開発したサービスが、日本の教育に関わる子どもたちの学びや成長に直接的な影響を与えることができること。
■将来的には技術リーダーやプロジェクトマネージャーへのキャリアパスを通じて、組織全体を牽引し、より大き…

勤務地 東京都八王子市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ユニアデックス株式会社

ソフトウェア開発【リモート勤務メイン/フレックス】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
BIPROGY(旧日本ユニシス)グループのICTインフラトータルサービスを提供する同社にて、ITアウトソーシング(ITO)サービスをはじめネットワーク&サポート事業を展開する同社にて、ソフトウェア開発職を担っていただきます。
自社企画サービスを支えるソフトウェアの開発や運用、お客様向けソフトウェアの受託開発を行っています。

【募集背景】
組織強化の為

【具体的な業務内容】
ソフトウェア開発業務や運用となります。
開発するソフトウェアは、AIやIoTなど、DX関連のソリューションやプロダクトとなります。メーカー様のスマートプロダクト化を支えるサービスの開発、運用業務もあります。
AzureなどCloud上で動作するシステムで、PaaSを活用したクラウドネイティブなソフトウェアであることが特徴です。
CI/CD, ユニットテスティングなどのプラクティスにも取り組んでいます。
また、生成系AIを利用したナレッジシステムやXRなど、トレンドとなるようなプロジェクトもあり、開発領域を今後拡大していく予定です。

【本ポジションの魅力】
比較的モダンなフレームワークや開発環境を利用したシステム開発が経験できます。また、各プロジェクトは3名~5名程度のチームで業務遂行するため、フロントエンドエンジニアやバックエンドエンジニアといった役割は定義せず、フルサイクルエンジニアリングを志向したような働き方ができます。
また、自社企画サービスの開発においては、新サービスの立ち上げから、サービス拡大までの一貫したプロセスを経験でき、開発技術だけでないビジネススキルを身につける機会もあります。
業務はほぼリモートで行い、GithubのIssueをベースに進捗管理し、チームで業務を遂行します。

勤務地 東京都江東区
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東日本電信電話株式会社

【サービス企画・開発】最先端統合型NWサービス活用

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
法人向けNWサービス(Manged SD-WAN、次世代VPN 等)のサービス開発・運用主管業務をお任せいたします。
・サービスモデル・ビジネスモデルの企画・検討
・市場分析・自社商材ポジショニング分析
・技術選定・サービス提供に向けたサービス仕様検討
・サービスニーズ把握・調査
・運用業務フロー策定と、運用業務展開・サービス改善活動

【募集背景】
同社は地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業を目指し、安心安全なICT環境をより多くのお客様に提供するため、高度な次世代Wサービス(Interconnected WAN、Manged SD-WAN、次世代VPN 等)の提供やREIWAプロジェクトを推進しております。
現在お客様の課題を解決する上で、NWやクラウド基盤の構築は不可欠となっておりますが、どのようなNW構成にしたら良いのか、もっと簡単にNWやクラウドを管理できないのか、柔軟かつ堅牢なハイブリッドクラウドを実現できないか等のご要望を数多く頂いております。
これらの課題やご要望に対して、お客様のビジネス課題を正確に把握しながら、的確なサービスを早期に提供していくにあたり、「SD-WANやVPNについて専門的な技術・知見・経験を有する方に参画いただき、次世代VPNサービスの開発やManaged SD-WAN等の既存のNWサービスのビジネス企画、ユースケース創出を通じて、地域社会の持続可能な循環型社会作りを一緒に実現したいと考えております。

【組織構成】ビジネス開発本部 クラウド&ネットワークビジネス部 REIWAネットワークサービス担当(担当部長1名 担当課長8名 チーフ14名 担当者13名)

【配属先ミッション】
NTT東日本グループは、地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しております。クラウド&ネットワークビジネス部は、高度化、多様化する社会の課題解決を支える次世代NWやクラウド基盤の開発・調達やIOWN・REIWA基盤の機能拡充(エッジ、地域SNI、インターワーク機能等)を推進するとともに、これらの技術・サービスを活用したビジネスモデルを創出に取り組んでおります。…

勤務地 東京都新宿区西新宿
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ベリサーブ

品質コンサルタント【IoT/組み込み系案件】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
~売上げの6割強を車載/組み込み系のお客様が占めるIT企業である同社にて「モノづくりをする」というキャリアプランだけでは無い「検証」のスキルを身に着けられませんか?~

【無くならない仕事、機械化できないスキルを身に着けられます】
 エンジニア不足やAI/機械学習などの技術力が上がっている事を背景に、パッケージ化や内製化が着々と進む世の中において、フルスクラッチで開発するというケースはどうしても減っていくと想定されます。
 検証や品質保証も自動化すべきという議論は勿論ありますが、では、検証するためのAIは誰が検証するのか?という話になります。開発は自動化できても検証はどこかのタイミングで、必ず人の脳が介入する必要がございます。だからこそ「検証」の仕事や「品質」という視点は重要になって参ります。

 ベリサーブ社創業以来の強みであり、得意領域である「組込み」の案件にて、クライアントに対し、コンサルティング,テスト計画,テスト設計,テスト実行まで一貫してご支援頂きます。

同部門では特に、医療、通信モバイル、 家電/IoT、機械等のいわゆる家電量販店で扱っている製品を中心に扱うお客様がクライアントとなります。値崩れがおこりやすいコンシューマー製品のコスト削減に「第三者検証」という切り口から貢献していく事が可能な、非常にやりがいのあるポジションです。

■システム開発における品質保証ソリューションの提供
■システム開発における検証フェーズのプロジェクトマネジメント
■プロジェクト推進/プロジェクトマネージメント
■コンサルティング/PM/PL
■サービス構築

【企業の魅力】
■お客様に寄り添った提案が可能◎
 同社では「人月単価」での提案は行っておりません。
 お客様の課題観をヒアリングしていきながら、本当に必要なコト・モノは何か
 解決策を見出す形で質の高いコンサルティングを行います。
■安定した経営基盤
 上場大手IT企業であるSCSKのグループ企業
 総額15兆円を誇るソフトウェア開発市場の中で5兆円規模もの規模を有する
 品質保証業界のリーディングカンパニーです!
■働きやすい環境
 残業平均26時間、離職率4.3%、平均有給取得日数14日、中途社員比率78%、
 …

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:500万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社トプコン

【東京】アプリケーション開発スーパーバイザー/アーキテクト

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
アプリケーション開発に関するスーパーバイザー、システムアーキテクトとして、システム開発におけるソフトウェア方式設計を中心として複数のプロジェクトへ提案参画し、技術支援を行って頂きます。

【職務内容】
・システム全体の品質を保ったソフトウェアアーキテクチャ設計の提案
・常に新しい技術の探索・評価を行うとともに、得た知識を用いてシステムの設計を行い、お客様に提供
・ソフトウェアアーキテクチャの提案(設計)をリード
・基盤領域や、新しい技術/方法論に関して、実践を通じて知見を蓄積し、組織全体に還元していくことをミッションに活動
・ソフトウェアアーキテクトとして各種フレームワーク、ソフトウェアコーディング標準、ツール、プラットフォームも活用しながら、お客様へのソフトウェアデザインの提案を担当
・お客様に合わせた新しいソフトウェアプラットフォームを提案するための設計を担当

【組織構成】
26名の組織になります。

■参考:
トプコン 90周年記念ビデオ - Our Journey of the Future Positioning
https://www.youtube.com/watch?v=TKPtDGI1dNo

【福利厚生(例)】
・和洋中から選択できる社内食堂を完備(本社のみ)しており、非常に働きやすい環境です。
・また、育児休業制度、育児短時間勤務制度や介護休業制度、社内診療所、保養施設やスポーツ施設などの福利厚生が充実しており、社員をサポートする環境が整っています。

【企業情報】
トプコンは、人々の生活基盤を支える「医・食・住」の成長市場において、コア技術である精密光学、衛星測位、3次元計測やセンシング・制御技術をベースに、ITやネットワークを駆使したDXソリューションで、最適なソリューションを実現する東証プライム上場の光学機器メーカーです。売上高:2,156億円(前年度比:122.2%の伸長)、営業利益:195億円(前年度比:122.7%の伸長)、純利益:118億円(前年度比:110.3%)、自己資本比率:45.8%と、高い成長性と安定性を誇ります。自己資本比率:45.8%と高い安定性も誇る優良メーカーです。海外売上比率は80%、世界73拠点でビジ…

勤務地 東京都板橋区蓮沼町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

さくらインターネット株式会社

エンジニアリングマネージャー(クラウドプラットフォーム)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【背景・目的】
さくらインターネットでは強い熱量を持って挑戦するすべての人たちが「自分のやりたいことを叶えられるような社会をインターネットとともにつくる」をビジョンとしています。
エンジニアリングを通してお客様、社会のDXを支えるため、組織・チームと共にサービスのより高い成長を実現し、次なるスタンダードとなる基盤や事業を作る方を募集しています。開発組織のパフォーマンスを引き出し、チームがより大きな成果を生み出すことがミッションとなります。

【業務内容】
さくらのクラウド、VPS、専用サーバなどIaaSにおけるコントロールパネル、APIといったサービスの核となるシステムを作り上げるチームの開発スループットを最大化し、事業における成果を生み出す
開発者個々人の成長と能力の発揮にコミットメントするピープルマネジメント
同社バリューに基づく行動、心理的安全性による開発組織のあるべき姿を具現化する
エンジニア採用活動およびオンボーディング施策の企画と実行
プロジェクト推進を加速するファシリテーションやコミュニケーション改善

【リモートワークでのコミュニケーションについて】
同社はフルリモートでの勤務を前提とした働き方を実践しており、コミュニケーションはSlack・Zoom、ドキュメントはConfluenceを活用し、フルリモートであっても透明度の高い情報共有を行なっています。
また、開発においてはGitHub Enterprise Serverを使用しチームでの開発環境を整えております。

【さくらインターネットのカルチャー】
◆フラットな人間関係
当社では役職による上下関係よりも、発信する内容を重んじる環境があります。それにより、社内でも「さん付け」や「ハンドルネーム」でコミュニケーションを取ることが多くあります。

◆学びを共有する文化
インターネットにおける「シェア」の文化は社内においても根付いています。学びの発信は、あらゆる人の「やりたいこと」の支えとなっています。

◆バリューを中心にした文化
当社では「肯定ファースト・リード&フォロー・伝わるまで話そう」というバリューを定め、それが開発のプロセスでも重んじられる仕組みと文化があります。

【求める人物像】
・プロダク…

勤務地 東京都新宿区
給与 年収:700万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ソフトバンクコマース&サービス株式会社

【FinTech領域】自社サービス企画/開発リーダー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
決済サービス「PayCAS(ペイキャス)」を基盤として店舗のDXを推進するサービスの企画/開発におけるリーダー職を募集いたします。
顧客との実商談での生の声に基づく商品及びサービスの企画、プロモーション、パートナー企業とのアライアンス締結、オペレーション構築まで新規事業立上げの一連の業務を幅広くご担当頂く予定です。

【具体的な職務】
・店舗DX(キャッシュレス決済,POS等クリニックアプリ含む)に関する新規商品の企画立案と開発
・パートナー開拓とアライアンス締結
・その他FinTech関連商品やサービス企画、プロモーション、オペレーション構築等

【配属部署】
サービス開発事業本部 Fintech本部

【募集部署のミッション】
・決済を基盤とした店舗向けDXソリューション商品サービスの企画立案及び開発の推進
・PayCAS Mobile搭載アプリ開発及び保守運用
・クリニック向けPOS開発
・事業のシステム化による業務改善 など

【PayCAS(ペイキャス)について】https://www.paycas.jp/
SBペイメントサービス、PayPay等グループ会社と協業し、マルチ決済端末及びPOSやセルフ精算機など合わせた決済ソリューションを業種や店舗オペレーションに合わせてご提供。現在飲食店、自治体、クリニック等幅広い導入実績あり。
今後はグループ会社のサービス(LINEや通信など)と連携し、これまでにない新しい決済ソリューションを継続して開発・提供していきます。

■PayCAS商品ラインナップ
・PayCAS Mobile:ソフトバンクのSIM搭載。どこでも決済可能なモバイル型スマート決済端末(https://www.paycas.jp/paycas-mobile)
・PayCAS POS for クリニック:キャッシュレスサービスPayCASと連動可能なクリニック向けのPOSレジ(https://www.paycas.jp/paycas-pos-for-clinic)
・ほか業種やお店のオペレーションに応じた端末ラインナップ(https://www.paycas.jp/lineup)

■ソフトバンク社「サステナビリティレポート2023」に掲載
~人・情報…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ハコベル株式会社

エンジニアリングマネージャー【IT×物流】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

ハコベル事業本部の既存または新規プロダクトの開発組織にパフォーマンスを最大化し、事業戦略の遂行に貢献することがミッションとなります。特にピープルマネージメントの領域については大きな裁量と責任を持っていただきます。

【具体的な業務内容】
・事業戦略に即した組織目標設定と個人目標の設定
・評価制度と目標達成の状況に即した公正な人事評価
・メンバーエンゲージメントの強化・離職率の低減
・チームが他の職種チームと良好に協調できる仕組みづくり
・各メンバーが自己成長できるためのサポート

また、ハコベル全体の事業戦略や、会社全体の事業戦略や置かれる状況を深く理解し、技術領域のマネジメントの一員としての職責も担っていただきます。
・中長期的な事業戦略達成を目指した組織設計
・採用戦略の策定と採用活動の実行
・トップメッセージをチームスコープに解釈してメンバーに伝えること

【本ポジションの魅力】
エンジニアリングマネージャーの役割のみならず、プロダクトマネージャーやテックリード、その他の多様な職種のメンバーと積極的に連携し、メンバーや組織の成長を支え、そしてその結果、プロダクトや事業の飛躍的な成長を促進していただきたいです。そのために、これまでのマネージメント経験や、ビジネス、プロダクト開発、エンジニアリングなどの幅広いスキルと経験を存分に発揮していただきたいと考えております。

勤務地 東京都中央区
給与 年収:900万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社Hacobu

【プロダクト企画/PMM】物流DX×社会課題解決

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
会社概要:https://speakerdeck.com/hacobu/hacobu-recruit-202306
※取り組んでいる物流業界の課題のこと、チームのこと、活躍しているメンバーの声などがまとまっています。ぜひご覧ください!

【募集背景】
マルチプロダクトを展開する中、各プロダクトの成長を加速させるべく、担当プロダクトの成長にコミットして頂けるPMMを募集しています。

【仕事内容】
PMMの方には、担当プロダクトのビジネス目標の達成をミッションとして、各チームと連携して事業をドライブして頂きたいと考えています。
ビジネス目標の達成に向けて何をすべきか、そのためにはどんなチームを組成すべきか、というところからオーナーシップを持って考えて頂きます。
加えて、ビジネスメンバーや顧客の声を抽象化・構造化しつつ、プロダクトマネージャーと連携してプロダクト開発の優先順位検討にも貢献して頂きます。

【業務内容】
-担当プロダクトの販売・マーケティング戦略策定・実行
-市場・ユーザーニーズのリサーチ・分析
-ペルソナ・提供価値の具体化
-KPIの設定
-戦略実行のためのビジネス各部署を巻き込んだプロジェクトマネジメント
-マーケティング、セールス、オンボーディングの資料・マニュアル整備
-プロダクトオーナーと連携してのプロダクトロードマップ検討
-社内外におけるセミナー登壇

【育成サポート】
今回のポジションは、新設の部署ではございますが、配属先組織 VPoPもPMM経験者で、PdMメンバーの支援・連携体制もありますので、一人ですべて抱え込むような環境ではございません。
また当社は、ビジネス組織もエンジニア組織も、互いに尊重し、協力・推進しあえるカルチャーがあります。

勤務地 東京都港区
給与 年収:400万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社FOLIO

プロダクトマネージャー【SBIグループ/リモート可】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■誰もが当たり前に資産運用できる社会をめざすFintech企業です
紹介資料:https://www.docswell.com/s/folio/KERQD5-folio

本ポジションではtoB向けプロダクトである、4RAPにおける開発ディレクターとして、BizとDevの間に立ち、複数の開発チームを指揮する役割をになって頂きたいと考えております。具体的には、主に以下の業務に携わって頂きます。

【仕事内容詳細】
SaaSプロダクト(4RAP)のプラットフォーム戦略の実行が業務となります。
具体的には、開発プロジェクトの起案から進行管理、設計、運用改善の他、担当プロダクトの新機能開発や機能改善の計画策定への関与まで、状況に合わせて幅広く関わって頂きます。

【担当工程】
・MUST:要件定義、基本設計、詳細設計、運用指揮
・OPTIONAL: 事業開発、要求定義、実装業務

【募集背景】
FOLIOでは現在、資産運用サービスを提供するtoC向けのプロダクト事業、資産運用サービスの仕組みを企業に提供するtoB向けのプラットフォーム事業の、二つの事業を柱にした事業展開を進めております。

プラットフォーム事業で事業展開を進める「4RAP」は、ロボアドバイザー・ファンドラップなどの一任運用サービスのためのシステムを提供するプラットフォームです。様々な理由で一任運用サービスを始められなかった金融機関様に4RAPを活用していただくことで、より顧客に寄り添えるサービスを簡単に展開していただける世界を目指しています。

その為には4RAPが持つ現在のプロダクトの品質向上だけでなく、様々なプロダクトの新規開発が必要不可欠です。今後の4RAP事業の更なる成長のため、今回新たなプロダクト開発のディレクションを取っていただく方を募集を行う事となりました。

【開発環境】
・言語、フレームワーク:バックエンド Scala、フロントエンド React、Redux、Flow
・CI/CD:Jenkins、gitlab-ci
・バージョン管理:gitlab
・タスク管理:JIRA
・クラウド:AWS
・コミュニケーションツール:Slack、Confluence、Zoom、Miro

勤務地 東京都千代田区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

イオンフィナンシャルサービス株式会社

【東京:リモート】海外システム担当(リーダー担当)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
イオンフィナンシャルサービスグループ海外子会社のシステムプロジェクト企画やプロジェクトマネジメント、システムの要件分析から開発管理・導入までのシステム構築業務、海外事業のシステムリスク管理業務、サイバーセキュリティ管理業務において、リーダーとして、プロジェクト推進や若手人財の育成をお任せします。

【職務詳細】
下記業務の中からご経験やスキルに応じて業務をお任せします。
・イオンフィナンシャルサービスの海外グループ子会社が主導するシステム開発のプロジェクト管理・モニタリング、支援
・システムの開発工程管理(要件分析~開発・導入)、プロジェクトマネジメント
・システムリスク管理
・サイバーセキュリティ管理
・各種ビジネスニーズに対するITソリューションの企画
上記に関して、経営戦略との整合性チェックの経営目線を持ちつつ、社内関連部署や海外グループ子会社の現地スタッフと日常的に連携を取りながら業務を進めます。

■働き方について:
・週1~2日は在宅勤務も可能です。
・担当業務に関連して海外出張が発生することもあります。

勤務地 東京都千代田区神田錦町3丁目22番地テラススクエア 都営地下鉄新宿線「神保町」駅徒歩2分
給与 年収:600万円~800万円年収:636万~912万 ■月給制:月額420000円 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 ■試用期間補足:3ヶ月(条件変更なし) ■待遇■ 社会保険完備、連続休暇制度(10日間の連休を取得可能)、社宅制度、28歳未満(単身):自己負担月額15,000円で借上げ社宅に入居可能(家賃上限あり)、29歳以上:会社負担月額27,000~96,000円あり、退職金制度(DB・DC)、社員持株会、従業員買物割引制度、総合共済会 ■勤務時間:9時00分~18時00分(状況により時差出勤の可能性有) ■休憩:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙

気になる

トヨタ自動車株式会社

バッテリーEVの電子システム・ソフトウェア開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
バッテリーEVの電子システム・ソフトウェア開発を支える電子システム・アーキテクト
【概要】
私たちの組織は、従来の枠組みにとらわれないバッテリーEVの開発方法探索と、市場投入を目指しています。このような組織において、車両全体の電子システムアーキテクチャ設計を担う部署での業務となります。社内外の様々な領域の専門家と議論しながら、ソフトウェアにより日々進化するクルマである Software Defined Vehicle (SDV)を実現します。

【詳細】
100人超規模の電子システム・ソフトウェア開発組織において、5~7人から構成されるチームのエンジニアとして、下記業務をご担当いただきます。
■ 車両全体の電子システムの要件分析と構造定義
■ 複数の車載コンピュータ及びクラウドへのソフトウェア機能配置および全体制御・データフロー設計
■ ステークホルダーとなる車載コンピュータ・ソフトウェア開発チームとの関係構築および交渉

【職場イメージ・職場ミッション】
<職場ミッション>
GAFA等の IT 企業により、コト消費・スマート/シェアリング等社会的な価値観の変化が引き起こされ、自動車業界としても CASE (Connected, Autonomous, Shared, Electric) の広がりによる変革期を迎えています。その環境の中、お客様へ常に最先端の商品・サービスを提供するため、バッテリーEV開発を通してクルマ開発の変革にチャレンジする部署です。
<職場情報>
スクラムなどのアジャイル開発手法を実践しながら、システムまたはソフトウェア開発をしている10名程度のチームに所属します。互いを尊重しながらオープンなマインドセットでコミュニケーションを交わしています。
一体感があり、自分たちの開発するプロダクトに誇りを持っているモチベーションの高いチームです。

【やりがい・PR】
<業務のやりがい>
クルマ開発の変革をリードし、クルマの新しい価値や新たなモビリティ社会を作り上げていくことに貢献できる仕事です。最新の技術を活用して、大規模な電子システムを俯瞰して設計できるため、エンジニアとしての幅と深さの両方を広げることができます。人の繋がりや技術分野の広がりも多岐にわたり、日々の新し…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社エムスリー

プロダクトマネージャー(エンジニア組織付)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ミッション】
エムスリーグループ内のプロダクト及びサービス開発をリードして、日本と世界の医療に貢献する。

【具体的な業務内容】
医療という発展が望まれている産業で手応えのあるプロダクト及びサービスの開発をリードしていただきます。 また、既存プロダクトを成長させるだけでなく、新規プロダクトの開発にもチャレンジできます。 医療業界はIT化が遅れている面があるため、優れたサービス投入によってゲームを変え、トッププレイヤーになれる可能性があります。
■既存プロダクトを成長させるためのリード、設計、開発、運用
■新規プロダクトの発案、リード、設計、開発、運用
■仮説検証のためのアンケート、ユーザヒアリング、データ分析

【得られる経験、スキル】
■既存プロダクトを成長させるためのリード、設計、開発、運用の経験
■新規プロダクトの発案、リード、設計、開発、運用の経験
■仮説検証のためのアンケート、ユーザヒアリング、データ分析の経験

【組織構成】
プロダクトチームはサービス/プロダクトごとにビジネスサイド、プロダクトマネージャー、エンジニア、デザイナー、QAを含めて平均10名~20名程度でひとりひとりの裁量も大きい、機動力の高いチーム編成になっています。

【開発環境】
チームにより最適なツールを選択しています。(AdobeXD、JIRA/Redmine等。Slack、confluenceは共通)

【参考情報】
https://www.m3tech.blog/entry/tips-for-pdm-take-over
https://www.m3tech.blog/entry/whats-benefits-that-vpoe-has-product-management-skills-2019
https://www.m3tech.blog/entry/sofutowea-first-retrospective-2019
https://2019.pmconf.jp/sessions/2019/11/12/S1-022/

勤務地 東京都港区
給与 年収:500万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社エムスリー

PdM(医療業界における次世代教育プラットフォーム開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ミッション】
「医療×インターネット」の領域で日本発のビジネスモデルを創出、世界に驚きを与え続ける企業グループのもとで、教育事業ドメインにおけるプラットフォームの企画~開発・グロースを管轄

【具体的な業務内容】
■即戦力として求める業務
教育のプラットフォームとなるWeb・アプリのプロダクトの開発マネジメントを行いつつ、グロースさせるためのKPI設計・戦略/施策立案・実行を行なっていただきます。各種調査、ユーザーインタビューを通じた課題・要望抽出、UX定義、ベンダコントロール、およびハイレベルなテスト設計を行い高品質でUXにこだわったプロダクトの開発を行っていただきつつ、リリース後の運用業務の設計・実行・マネジメントも行っていただきます。またPDCAを高サイクルで回してプロダクトのブラッシュアップも行っていただきます。
■将来的に求める業務
新サービスの企画開発や、プロダクトを軸とした事業全体のグロースにも取り組んでいただくことを想定しています。日本国内だけでなくエムスリーグループを通じて、グローバルにも展開し、「医療業界における教育といったらこれ」となれるよう、0からプロダクト・ビジネスをグロースさせる牽引力・リーダシップ(ベンチャースピリット、起業家精神)も期待しています。

【組織構成】
医療業界における教育をテクノロジーによって変革させるべく、新たにプラットフォームを開発し、グロースさせていくことをミッションとして今春創設した組織

勤務地 東京都港区
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

グローリー株式会社

新規事業のシステム開発におけるプロジェクトマネージャー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆ビジネスイノベーションセンター 先端技術推進部にてDX、ビックデータ等を活用した新規ビジネス(例えばDMP事業や電子決済サービス等)のシステム開発におけるプロジェクトマネージャーをご担当いただきます。

【具体的には】
■新規ビジネスのシステム開発に関する仕様の検証・実証(PoC)
■プロジェクトの進捗管理、マネジメント
■ベンダーとの折衝
※新規事業の詳細についてはコンフィデンシャルな部分もあるため、面接にてご説明いたします。

《リリース済みの新規事業一例》
■DMP(データ・マネジメント・プラットフォーム)を活用したビジネス
※収集し蓄積されたオンラインデータや、リアル店舗に来店された消費者の行動履歴等のオフラインデータを管理し、広告配信のアクションプラン等に役立てるデータビジネスを行うプラットフォーム
■店舗DXに関するサービス
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000010347.html
■生体認証、顔認証などの技術を生かし、新たな決済手段・システム
https://www.glory.co.jp/company/news/detail/id=1184


【働き方について】
・出社50%を推奨しており、積極的にテレワークを行っております(頻度は応相談)
・10:45~14:45をコアタイムとしてフレックスタイム制を導入しております。

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:700万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

【東京】ソフト開発エンジニア(協創開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
グローバルNo.1空調メーカーであるダイキン工業の空調事業とシナジーを期待するソフトウェア商材の開発。ビルメンテナンス事業者に向けて、現場業務改善、管理業務の効率化を目指し、マルチデバイス対応の「DK Connect BM」の更なる改善・改良を担っていただくと共に、空調事業との協業で出てきた新たな商材の顧客ニーズ調査、機能検討・企画から実現性調査、仕様定義、設計、開発といったソフト商品開発において、開発プロジェクトをリードする役割を担って頂きます。

■使用ツール:.NET、MS Azure、Javascript、VisualStudio、MS Office等

■ポジション・立場:当社ソフト開発の中核人材。将来はテックリードや商品開発リーダ(マネージャー候補)

■仕事のやりがい:グローバルメーカーの強みを活かしつつ、自らのアイデアをソフトウェアパッケージ(自社商品)として開発・具現化し事業に繋げることができます。特定ユーザ要望に従うスクラッチ/一品モノ開発でなく、当社が独自開発したパッケージ型ITソリューションを広く市場展開することが主ミッションとなるため、商品展開後も多くの顧客の声をダイレクトに受け取れる楽しさがあります。
当社のパッケージソフトウェアは、ダイキン工業の重要顧客である建設業に向けて、標準化、効率化、IT化を支えるプロダクトであり、建設業のノウハウ、知見が必要で他社には真似が難しい差別化された製品です。人手不足が懸念される建設業ではDX推進は必須課題であり、当社への期待も大きく、事業成長の為に中核人材として活躍いただけます。

勤務地 東京都中央区八重洲
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

クイック・ネットワーク株式会社

【兵庫/神戸】プロジェクトマネージャー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【募集背景】
同社は設立から現在に至るまで一貫して、グローバルマーケットプレイスを目指し駆け抜けてきました。設立から現在まで6年連続右肩上がりに成長、2021年には『SellCa』『Quick×Quick』において、事業統合をし、再スタートを切った当社。昨年度は成長率150%を超えるスピードで成長しました。 現在、Quick事業部の開発推進担当者がいないのですが、新規開発や他サービスとの連携開発など新規プロジェクトも多くあるため、事業部一人目プロジェクトマネージャーを採用したいと考えています。

【期待する役割】
自社プロダクト「Quick×Quick」「Quick×Quick Pro」などの新規機能や保守などの要件定義、プロジェクト管理等の業務に携わっていただきます。 プログラマである必要はありませんが、設計作業はあります。 

【開発スタイルについて】
Quick事業部内で上がった課題や要望に対してSE的な立場で要求を整理し、要件定義していく。  また、既存機能のデータ構造なども考慮しつつ、ベンター側への依頼書を作成する。
・社外連携プロジェクトなどでは、PM的な立場として自社サービスとの連携方針などの企画段階から入り、SE的な立場で要求定義、要件定義、基本設計などを行っていく。

【開発環境】
・サーバーサイド:PHP ・データベース:PostgresSQL
・プロジェクト理:Redmine、JIRA
・コミュニケーション: Slack

【部署構成】
ベンダー企業と業務委託メンバー(1名)、社内の開発メンバー(別プロジェクトと兼任)

勤務地 東京都江戸川区南葛西3-22-14
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ紡織株式会社

【東京】生体信号を利用した新たなデバイス開発(組込みソフト)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■業務概要:生体情報解析技術とFBシステムを利用した快適性を提供する製品のソフトウェア開発

■業務の詳細
・シート・内装・アフターパーツ等における制御システムの試作開発:組込みソフトウェアの開発および設計実装。
・車載化要件検討、目的に応じた品質評価項目設定 ■外部委託先管理
・試作品を用いての実証実験(実験アジェンダ設定含む)■制御システム関連特許届出

【業務の魅力】平均残業時間0-10h/在宅勤務可/自動車内だけでなく様々なシーンにおける採用を考慮していきます。PC上で構築されたソフトウェアを試作機へ落とし込み製品化へと進めていく業務となり自ら手を動かして新しい製品を実現していくことができます。
2030年のモビリティの車室空間に必要な機能の試作やお客様との価値検証に携わることができます。先進的な製品だからこそ自身の経験や知識を生かして検証を重ね自由に言語を組み合わせ、システムを開発できることも特徴のひとつです。

■組織・開発体制:空間システム開発室は約20名の部署で、ソフトウェア開発を担当しています。ハードウェア開発部署と連携し、2名~6名程度のチームで開発を推進し
ています。リモートなども活用しておりますが、実験などの業務で、開発拠点の愛知県への出張も発生します(COVID-19の状況により変動あり)。同組織は様々なスキルを
持った中途入社のメンバーが多い部署となります。大きな会社にありがちな職務の幅が狭い環境ではなく、社内ベンチャーのような仕事の進め方です。

勤務地 東京都東京都港区港南2-16-5
給与 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

オプテックス株式会社

ソフトウェア開発(組み込みLinux)【東京or滋賀】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【業務詳細】
防犯用センサーの設計開発に携わって頂きます。
具体的な仕事内容は以下の通りです。
・LinuxOS 搭載の人検出センサーのソフトウェア開発
・Linux 組み込みプログラミング
(言語:C. C++、環境:Linux)

【配属部署】セキュリティ事業本部 第2 開発部 開発3 課

【課内構成】
50 代課長、50 代3 名、40 代4 名、30 代2 名)※うち東京支店配属3 名

【勤務地】
本社(滋賀県)もしくは東京支店からお選びいただけます。転勤については当面ございません。

勤務地 東京都港区海岸1-9-1
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

【東京】ソリューションアーキテクト(製造業向けパッケージ)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
自らも製造業であるダイキン工業がモノづくりのノウハウ、知見を結集して創り出した製造業向け業務改革パッケージソフトのシステムエンジニアを担当して頂きます。製造業における中核業務である製品設計、品質管理の業務標準化、情報管理、ワークフロー構築を担うパッケージの導入に向けて、顧客業務の課題分析、要件整理、技術提案、技術課題解決、見積もり、設定、構築、導入・活用支援という一連の流れから、ご経験・スキルに合わせて最も活躍頂けるポジションを個別に設定させて頂きます。

■使用ツール:弊社製ノーコード開発ツール「SpaceFinder」「Smart Innovator」、およびMS Office、MS SQL Server

■ポジション・立場:技術グループの中核、またはリーダー

■仕事のやりがい:弊社製ノーコード開発ツールは、日本の国際競争力を支える製造業、その中でもコア業務の「製品開発」「品質管理」などのプロセスイノベーションを支えるプロダクト。製造業に精通した知見が武器であり、他社には真似られない差別化されたソリューションです。DXが実行フェーズを迎える昨今、当社への引き合い、期待は大きく、事業成長を続けています。システムエンジニアとして、顧客の変革や進化への貢献が直接実感できます。

勤務地 東京都中央区八重洲
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

【Lv4自動運転】ソフトウェア技術開発 ~世界最先端の研究~

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
様々なモビリティ(自動車・小型AGV等…)の自動化・知能化を目的としたシステム開発業務。特にCamera/LiDAR/Radar/GNSS/Gyroといったといったセンサを統合した認識システム開発(高精度位置推定/物体認識/etc.)を開発します。

【カジュアル面談】
「一度カジュアルに企業と直接面談してから、正式に応募するか決めたい」方は、ご応募時コメントへ記入、または、担当アドバイザーまでお伝えください(事前の書類マッチングあり)

【募集背景】
CASE領域におけるMaaS Lv4自動運転の本格普及期に向けて、世界最先端の研究開発を、実世界に適用しながら、モビリティ社会の将来を描く取り組みを進めています。ロボティクスや自動車関連の企業/研究機関でご経験を積まれた皆さんと、一緒に自動運転の未来を切り開いていければと考えています。

【企業魅力】
◆自動車を軸に幅広い分野にて事業展開
 トヨタ自動車グループに属し、世界トップクラスの自動車部品サプライヤー。
 先進領域である「電動化」「自動運転」「情報安全」「半導体」に注力。
 高い技術力を活かし、自動車以外にも新規事業分野に進出しています。
 (例:生活関連・産業機器/FA・農業・エネルギー・バイオ/ヘルスケア)
◆グローバル展開、社員の成長環境に積極的
 世界35カ国17万人の社員が所属、売上高5兆円を誇ります。
 年代問わず、グローバルな活躍も目指せる環境。
 歴代社長はトヨタグループでも異例の「同社生え抜き社員」が就任。
◆様々な技術領域のプロフェッショナルが在籍
 「社歴が長いエンジニアの方の技術力が高い」
 一般的に、社歴が長くなるとマネジメント移行する傾向が強いメーカーですが
 「この技術は○さんに聞いたらいい」専門技術を皆が持っていることが特徴。
◆研究開発費が潤沢
 時代に先んじた技術開発に力を入れ、売上高の9%以上を研究開発に投資。
 研究開発費・特許出願数ともに国内トップ10以内。
◆長期的に働きやすい環境
 休暇を取得しやすく、フレックスもきちんと運用。
 残業時間は10~25h/月程度。全社的にテレワークも推進中。
 平均年齢44歳・平均勤続年数22年・平均年収約800万円
 社員を大切…

勤務地 東京都大田区
給与 年収:550万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社データ・ワン

CTO候補【大手4社出資デジタル広告事業/伊藤忠商事子会社】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

同社にて以下業務に従事頂きます。

【業務内容】
同社では、大手CVSから得た購買データとネット広告の連携を実施しながら、顧客のマーケティング効果を高めるビジネスを展開しています。
成長を続ける同社にて、CTO候補として既存サービスの改善案の検討や、メンバーマネジメントをお任せします。

【募集背景】
現在のCTOは出資元からの出向社員であり、事業成長に伴って部門長クラスの内製化を進めています。ゆくゆくはCTOとして、自組織のリーダーとしてマネジメントや組織作りをお任せします。

【本ポジションの魅力ポイント】
■8,000万IDを誇るdポイントクラブ会員や、ファミリーマートの膨大な購買データを有することが圧倒的な競合優位性を持つ同社に従事することが出来ます。
■スタートアップでありながらも、大手4社が出資する合弁会社ということもあり安定性とチャレンジ風土の両方を併せ持っている環境にて、幅広い業務に携わることが出来ます。

勤務地 東京都千代田区 霞が関
給与 年収:800万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ラクスル株式会社

プロダクトマネージャー(SCM)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

ラクスル事業の基盤となるSCM領域のプロダクト開発を担当するプロダクトマネージャーを募集します。

【具体的な業務内容】
事業・プロダクトの戦略立案、それに紐づくプロジェクトの計画、推進をしていただきます。
■事業やプロダクトの中長期の戦略立案とビジネスインパクト創出までのシナリオ策定(市場調査、競合調査、勝ち筋の立案含む)
■事業とプロダクトの両視点での課題発見/設定とプロダクトおよびサービスの企画
■戦略/企画を落とし込んだロードマップ策定/優先順位付け/開発要件の整理/ステークホルダーマネジメントを通したプロジェクトの計画と推進
■実現したプロダクトやサービスの定量/定性的な分析と改善のための仮説検証(KPI設計/SQLダッシュボード作成/顧客インタビューなど)
■プロダクトマネージャーのマネジメントや育成

【担当プロダクトについて】
お客様に直接関与する部分ではなく、オペレーターや印刷会社が利用するシステムであり、ラクスルの印刷事業の根幹を担う重要なシステムです。今後の事業戦略を踏まえながら拡張性のあるシステムの開発が求められます。

【担当システムの面白みについて】
より裏側のシステム寄りの知識を必要とする一見地味み見える領域ですが、斜陽業界のパートナーに対しTECHの力を使って儲かる仕組みづくりを行うことができ、ラクスルのビジョンである「仕組みを変えれば世界はもっとよくなる」を体現できるポジションです。

【事業内容】
ラクスル事業のミッションは『日本でダントツ「便利」No.1の印刷サービス』です。
印刷の事業領域では、チラシやパンフレット、名刺といった30種類以上の商材を展開しており、多様な印刷ニーズに応えるサービスを展開しています。
このほか、新聞折込やポスティングをオンラインで手配できる集客支援事業、オリジナルグッズの制作ができるノベルティ事業、オリジナルユニフォームが制作できるアパレル事業など印刷を中心としたサービスを幅広く展開しています。

【開発環境】
■プログラミング言語: Ruby, Go, PHP, etc
■フレームワーク: Ruby on Rails, Gin, Symfony, OpenAPI, Twirp, etc
■バージョン管理: Git/GitHub
■本番環境: AW…

勤務地 東京都品川区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社光波

【東京】情報機器の組込ソフトウェア設計※東証プライム上場G

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
自動販売機やセンサ等の情報機器製品のプロジェクトリーダーおよび組込ソフトウェア設計・開発をご担当頂きます。
ソフトウェア開発領域の多様化による開発体制強化のための募集です。

【業務詳細】
・組込ソフトウェア設計
・プロジェクトリーダー
・顧客仕様の要件定義化
・アーキテクチャ設計・基本設計・方式設計
・実装・単体テスト・結合テスト
・テスト自動化
など

【就業環境/福利厚生】
当社はテレワーク活用、年間休日125日とワークライフバランスも整えやすい環境です。当社は退職金制度や家族手当、各種健康診断、介護休暇等福利厚生も充実しています。

【同社の魅力】
・東証プライム上場(株)タムラ製作所の100%子会社となります。
・飲料用自動販売機で採用されている商品選択ボタンのシェアは国内約90%を誇り、現在自動販売機のネットワーク化の一端を担っています。
・産業機器市場向けBLE/LPWA/LTEモジュールの取り扱いは、60万台規模になります。
・セキュリティ市場大手企業様からのODM開発や見守りセンサのアルゴリズム技術を得意としている企業です。

【同社について】
光のエンジニアリング企業としてLEDを中核にその応用製品に強みを持つ当社ですが、更なる発展を目指して2008年にタムラグループの一員に加わりました。タムラ製作所が持つグローバルな原材料・部品・資材調達のネットワーク、物流のスピードアップや効率化、そして世界規模の販売チャネルが活用できます。
タムラ製作所は、成長市場であるLED事業を加え、総合部品メーカーとしての体制強化となります。特に電源の設計、生産に秀でたタムラ製作所の技術は、当社のLED照明に欠かせない専用電源の開発に大きな力となりました。
また、当社が手がけてきた次世代のパワーLEDの開発は、タムラ製作所にその主軸を移し、素材技術を持って加速しています。

勤務地 東京都練馬区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

コニカミノルタ株式会社

【大阪/堺】サービスビジネス企画・開発(色計測/色計測器)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
画像・材料・微細加工・光学の4つのコア技術で、世界初や世界一を生み出す総合電機メーカーにて、光・色計測機のビジネスにおいて、計測器及びそのデータを活用した新規Webサービスの企画開発を行っています。
※現在は企画フェーズで、事業化までを数年かけて推進して頂きます。

【具体的な職務内容】
■開発リーダーとしてWebサービスの企画・要件検討(外注管理やプロジェクトマネジメント)
■PoC開発
■企画部や販売側と連携しサービス内容、費用検討

※顧客がヨーロッパ中心のため、販売会社の現地社員とコンセプト内容すり合わせやヒヤリング等英語でのやり取りが発生します。入社時点で英語力がなくても入社後身に着けて頂ければ問題ありません。

【期待する役割】
■企画部署、販売部署、海外販社とコミュニケーションをとり、解決すべき顧客課題・要求を定義する。
■上記顧客課題を解決し、顧客満足度を向上し売上に貢献するサービスを企画、提案する。
■該サービスビジネの設計・開発を推進する(外部委託含む)。
■要求を実現するためのシステム要件を定義し、システム構成を設計する。
■日程を遵守した開発を行う。
■サービス、システムを実現するために適切なマイルストーンを設定し、実践、フィードバックを行う。

【携わる製品】
スマートフォン等のディスプレイ用計測機器、自動車、ICT製品の色計測器、分光測色計、色品質管理ソフトウェアおよびこれら計測器を活用・販売を推進するためのサービス・システム

【ポジションの魅力】
センシング事業における光や色の計測機器はスマートフォン、TV、自動車 等 の品質向上に必要不可欠な製品であり、幅広いグローバル企業に使われています。グローバルな企業の最先端のニーズにこたえるための製品開発は非常にチャレンジングでやりがいがあります。その中で光・色測定機のサービスについては新しいビジネスであり、新しいビジネスを切り開いていくことにチャレンジできます。

【組織構成】
■勤務地:堺サイト(大阪府堺市堺区大仙西町3-91)
■配属予定部署:センシング事業部 LD&CA事業部 開発部 商品開発G
■人数構成:89名(開発部)
■年齢層:平均30代

【働き方】
■出社は週2回必ず…

勤務地 東京都堺市堺区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社TVer

オープンポジション:プロダクトマネージャー/開発ディレクター

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集部門について
再生数月間3億9000万回を超えるサービスで、大規模かつ高負荷なプロダクトである「TVer」を開発面で支えるサービスプロダクト本部では、「プロダクトの開発・運用・保守から新たな価値を創造し、事業成長を牽引する」をミッションとし、事業戦略に沿ったプロダクト戦略の策定、アプリやCMS等の開発ディレクションや、バックエンド・データ・インフラ等システムの設計、開発、運用のほか、大量データの収集や処理、分析などを行っています。
想定配属先となるサービスプロダクト本部は約50名で構成されており、PdMやディレクター、機能を実装・運用するバックエンドエンジニア、SRE、インフラエンジニア、データエンジニア、データサイエンティスト、フロントエンジニア、各種スマートフォンエンジニアなどが在籍しています。
今後スピード感を持ってさらなるサービス拡大を目指すにあたり、体制の増強を急いでいます。

日本国内でのサービス認知率が7割を越え、ユーザー数、アクセス数、利用時間が大きく、常に高負荷なシステムの安定稼働を実現していくことは、社会的なインパクトやプレッシャーの大きさを常に背負う中ではありますが、このサービスの安定稼働を実現している技術を体験し、ご自身の経験にすることができます。
また、当初はベンダーに頼っていたアプリ開発も、市場に合わせた最新のアーキテクチャを考慮して内製化を進めている段階です。

現在、多数のシニアエンジニアやリードエンジニア、CTO経験者などを擁し、各方面から優秀なエンジニアが参画している状況ですが、サービス開始以来前年比約1.5~2倍の月間再生記録を維持するなど、急激にサービス規模が拡大・成長しており、まだまだやりたいことや実現できていないことが多い状況です。

サービス規模に対して少数精鋭の状況であるため、ご自身の技術力を向上できる環境であることはもちろん、組織づくりや開発体制の在り方を、主体的に提案・実践できる環境であることが大きな特徴です。


■業務内容
本ポジションではプロダクトマネージャーまたは開発ディレクターとして新機能の開発、既存機能の改善など、TVerをより魅力的なプロダクトにするべく
エンジニアリング組織はもちろん、全社横断的にコミュニケーションを図り…

勤務地 東京都港区新橋
給与 年収:650万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

220 件中 91 〜 120 件を表示

あなたにオススメの求人