会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

54 件中 1 〜 30 件を表示

株式会社エムデジ New PR

【東京】受付・接客・事務業務◆未経験歓迎/産休育休取得率100%/残業少なめ/転勤なし/長期休暇◆

正社員 かんたん応募可 掲載終了日:2025/3/28
転勤なし
  • 月の残業20時間以内
  • 職種未経験歓迎
  • 正社員未経験歓迎
  • 面接1回のみ
  • 募集人数10名以上

産育休の取得率100%★シフト制でプライベートも大切にできる職場

■重視するのは「人柄」「興味」「意欲」■ 私たちは「人柄」と「意欲」を重視しています。 未経験からスタートした先輩たちが多い環境で、 一緒に成長していく仲間を求めています。 ■充実の研修制度で安...

仕事内容 ソフトバンク・ワイモバイルの店舗での受付・接客・事務業務をお任せします。
勤務地 東京の「ソフトバンク」「ワイモバイル」の各店舗に配属予定です。
給与 ■月給 224,000円~245,400円 諸手当:  エリア手当(最大24,000円/月)  ...

気になる

サングローブ株式会社 New

法務.

正社員 掲載終了日:2025/4/11
オフィス内分煙/禁煙

法務/サングローブ株式会社

すべては、クライアントの最高のゴールのために。 各分野のスペシャリストが、貴社の集客を徹底サポートします。

仕事内容 ■一般法務業務(法務相談、契約審査、新規事業支援など) ■外部弁護士、官公庁など社外折衝対応 ■契約書の作成、チェック ■リーガルリサーチ ■広告チェック ■コンプライアンス体制の構築、運用支援 ■...
勤務地 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング4F/13F/16F/18F/20F
給与 想定年収:800-1000万円 基本給30~40万円 ※経験、能力を考慮して決定します ■昇給:年...

気になる

サングローブ株式会社

常勤監査役.

正社員 掲載終了日:2025/4/11

常勤監査役/サングローブ株式会社

すべては、クライアントの最高のゴールのために。 各分野のスペシャリストが、貴社の集客を徹底サポートします。 年商:115.8億円(2023年度実績) サングローブ株式会社は、Web制作、システ...

仕事内容 2023年に年商115.8億円を達成した急成長中の当社にて、常勤監査役としての業務をお任せします。 “上場企業に相応しい”体制構築の役割を担う、当社の重要ポジションです。 【具体的には】 ■監...
勤務地 東京都新宿区
給与 想定月給:450,000 ~ 920,000 円 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせくださ...

気になる

ファインディ株式会社

法務責任者候補【IPO準備中/事業急成長】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

当社の法務責任者として以下の業務をお任せいたします。

【職務内容】
■契約書レビュー対応
■法規制対応(個人情報保護法、景表法等の各種法令対応)
■その他法務・総務・コンプライアンス関連業務全般
※あくまでも業務の一例です。その他、商事法務や知財関連業務等、ご希望や得意分野に応じて業務をお任せします。

【組織構成】
現状法務の兼務者が2名在籍しており、今回ご入社いただく方には法務を主務としながら、業務フローの構築など上流の部分をお任せしたいと考えております。

【ファインディについて】
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。
独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。
登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。
2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。


【サービス】
▼展開しているサービス
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』
フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』
エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』
開発ツールに特化したレビューサイト『Findy Tools』

勤務地 東京都品川区大崎
給与 年収:800万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社マネーフォワード

法務コンプライアンス【SaaS×Fintech/福利厚生◎】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【主な業務内容】
同社の金融関連事業における、コンプライアンス業務全般を担当いただきます。

■金融規制等の観点から、新規ビジネスのスキーム検討や立ち上げ支援
■各部門への指導、相談対応、新ビジネス立上げ時のリスク評価や法令等遵守態勢整備の支援
■金融関連事業における各種社内規程、規則等の管理・立案
■監督官庁等及び弁護士等の外部照会対応業務
■不祥事事案の予防・対応
■日々のコンプライアンス定常業務(コンプライアンスに関する各種個別相談の対応、当局宛各種届出・報告書の作成など)
■広告等の審査

【配属部門】
法務コンプライアンス本部 金融コンプライアンス部 部長+8名程度
※契約法務や機関法務などのビジネス法務は、同本部内の別部署で担当しています。

勤務地 東京都港区
給与 年収:700万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

クラスメソッド株式会社

法務領域/コーポレート部門【マネージャー候補】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
コーポレート部門のマネージャー候補として、まずは法務部門のとりまとめ(メンバー3名)をおこなって頂きたいと思います。 将来的には法務や総務等を管轄するマネージャーの役割を期待しています。

【具体的な職務内容】
■規約作成、契約書ひな形の作成、それに伴う事業部門とのやり取り
■弁護士事務所とのやり取り、対応
■コンプライアンス施策の推進
■知財管理に関する業務全般
■マネージャー候補としてメンバーのマネジメント、社内の各ステークホルダーとの交渉 
※法務の実務は主にメンバーと外部の弁護士事務所が対応しますので、業務全体の管理等を中心にお願いします。

【同ポジションの魅力】
■最先端の製品を取り扱う企業
日本でまだサービスが始まっていないパートナーのサービスを取り扱うことも多くあります。最先端のテクノロジーに触れることで、多くの専門知識やITに関するノウハウをためることができます。
■情報の発信/お問い合わせ増加
同社は製品のセールスに加え、掲載記事が4万本以上に技術系オウンドメディアを運営しております。
《オウンドメディア:Developers IO》
https://dev.classmethod.jp/
■働き方
クラスメソッドではリモート制度を活用しながら自由度の高い働き方が実現されています。タイムマネジメントはもちろんのこと、様々な社内ツールを駆使し、最も効率の良い働き方を常に考え実践することで、高いセルフマネジメント能力が身につきます。

【参考サイト】
■コーポレートサイト
https://classmethod.jp/
■採用サイト
https://careers.classmethod.jp/
■Developers IO
https://dev.classmethod.jp/
■クラスメソッド公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/@classmethod-yt/videos

勤務地 東京都港区
給与 年収:700万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社コアコンセプト・テクノロジ−

法務担当/未経験可【プライム上場目指す急成長IT企業】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
法務担当として下記企業法務全般を幅広くお任せします。

【採用背景】
事業拡大・プライム上場へ向けた採用
2023年には3社、2024年には2社がM&Aにてグループに加わり、
グループ全体の従業員数も1000名以上になることが想定されます。
今後のプライム上場を目指すにあたり法務においての経験/知見がある方を募集致します。

【具体的な職務内容】
■契約関連
・交渉案の提示
・稟議回議等
・適切な妥結への示唆
・英文契約書(尚可)
・標準契約書式の整備:新設、改廃
■相談対応
・営業担当者やプロジェクト担当者、顧客を中心とした契約業務担当者からの相談への定常的な対応
■トラブル対応
・顧客企業やパートナー企業を中心とした契約トラブルへの対応・弁護士等、外部関係者を使っての適切な解決
■法務研修
・各種研修テキストの作成、講師、研修計画の立案と実施
■その他
・知財に関する業務

入社後、マネージャーや先輩スタッフの元、まずはOJTという形で当社の法務の仕事に慣れていただきます。
一人で業務ができるようになれば、同社制度であるリモートやフレックス制度を利用し柔軟に働いていただく想定です。

【配属組織】
法務チーム 2名
(マネージャー1名・スタッフ1名)

【定年年齢】
60歳 再雇用制度:あり ※再雇用65歳まで

【役職定年】
無し

【同社の魅力】
■SI&自社サービス事業の拡大/SES事業集中からの脱却
従来はSES事業への集中を行っておりましたが、
更なる事業拡大に向けて同社ではSES事業の売り上げを伸ばしながらも、
SI/自社サービス事業の拡大を進めております。
マッチングサービスOhgiの活用によって安定的なエンジニア提供が実現出来ており
大手企業からの案件受注も増加、全社で売り上げ拡大を進めています。
売り上げ割合:SES 5割 SI 5割
所属人数:SES 2割、SI 8割
※SESは外部登録者人数含まず

■製造業のDX促進を進める/自社サービス「Orizuru」
https://orizuru.io/
Orizuruは数多くの製造業のお客様をご支援してきた実績から製造現場の様々な状態をデータ化・可視化し…

勤務地 東京都豊島区
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社コマースゲート

法務担当【年間休日127日/風通し◎】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

DtoC領域で培ったマーケティング力とワールドクラスの研究技術力を強みに、今後は「再生医療」の分野で事業拡大を目指す、グロース上場企業である同社にて
法務グループの法務担当として、以下業務をチームメンバーと分担をし、ご担当いただきます。(契約法務を中心にお任せ予定です)

【具体的な業務内容】
・契約業務 (新規契約書作成、レビュー等)
• 各部門で展開する施策・提案に対する、法務的助言や法的観点からのレビューと承認
・取引先与信調査
・薬機法、景表法に関する広告チェック、薬事チェック
 └Web、SNS、紙、DM、動画、店頭販促物など
・広告表現文言や判定基準の見直し
・社内教育
・外部コンサルタントとの連携
・社内申請フロー対応
・印刷物、連絡書の整理とファイリング/管理 等

【魅力】
第三創業期という、事業も組織も大きな変化・成長を求められているタイミングに、土台となる“新しい当たり前”を創るキーパーソンとして自らの手で創り上げることに挑めるポジションです。

◎経営陣含め、社内の様々なメンバーと密に連携を取り、議論を重ねながら仕事を進めることができます。
◎スピード感の早い環境で、難易度の高い課題、リクエストに応えていくことが求められるため、汎用性のある戦闘能力が身に付きます。
◎業務限定がなく、目的達成に繋がるのであれば実施するという社風なため、法務として様々な挑戦ができ、専門性・スキルを磨き続けることができます。
◎事業と密接に動く部門であるため、経営陣とのディスカッション機会も豊富で、経営者視点を養うことができます。

【体制】
管理部長1名、担当1名にて、法務業務ならびに株式事務業務を担っております。

【人柄】
オープンマインドを持ち、じっくり悩み・考えるよりも、まずは行動しながらPDCAを回していくスタンスのメンバーが多いです。また、何か疑問や意見を持った際には年齢・性別・役職に関係なく積極的に提案・ディスカッションを好みます。

【組織文化】
HOWよりもWHYの思考のすり合わせを好み、目的意識を強く持ち、目的達成に繋がることであれば何事も「まずはやってみよう」というスタイルで、スピード感を持って成果のために物事を推進していくことを求める傾向が高いです。とはいえ、数字を…

勤務地 東京都世田谷区上馬2-14-1
給与 年収:400万円~500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ミツモア

法務スペシャリスト【IPO準備中/裁量あり/フレックス】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集する背景】
事業の急成長・急拡大と適切なリスク管理を両立させるべく、法務の専門知識を活かしつつ、各部門と協力して事業の成長を支援し、同時にリスク管理体制を構築できる人材を求めています。
法的課題を先見的に捉え、法務のプロフェッショナルとしてだけでなく、ビジネスパートナーとして会社全体の成長に貢献していただける方を歓迎します。

【お任せしたいこと】
■法務関連業務
・契約書作成・リーガルチェック、利用規約の管理
・法律相談への対応および予防法務施策の立案
・外部専門家(弁護士事務所等)との連携
・内部統制・ガバナンス関連
・コンプライアンス体制の構築・整備
■コーポレートガバナンスに関する業務
・社内規程類の整備
■商事法務
・主総会や取締役会の運営
・新株発行手続きや管理
・証券会社や監査法人との折衝
・投資家とのコミュニケーション

【同社の魅力】
オンラインでの見積もり比較・受発注サービスを手掛ける「ミツモア」およびフィールドサービス事業者向けSaaSプロダクト「プロワン (旧MeetsOne)」を開発・運営しています。2017年に創業して以来急成長をしており、日本全国にサービスを届ける為に2022年6月より全国でテレビCMを開始し、さらなる事業成長を目指しています。
同社の目指すゴールは、ミッションである「日本のGDPを増やし 明日がもっといい日になる と思える社会に」を達成することです。 同社のサービスを利用した会社の労働生産性が高まり、それにより日本全体のGDPが向上するような世界の実現を目指しています。

【働き方の魅力】
昨年末にフレックス制度を導入され、家庭の事情等に合わせた働き方が可能となりました。また、年齢構成においても半数程度が30代~40代となっており、落ち着いた大人ベンチャーな環境でご活躍いただけるのも魅力です。

勤務地 東京都中央区
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ソフトバンク株式会社

コーポレート担当【Fintech事業/リードインクス社出向】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
コーポレート部門として会社の健全な運営に必要な業務全般を担当頂きます。

【職務内容】
※下記「業務比重・優先度」の高い順に記載をいたしております
■総務機能:オフィス運営から日々の会社運営に関する諸調整事項の対応
■組織の改革やコンプライアンスの推進:業務改革、コンプライアンス教育など組織の運営改善に取り組む。
■人事関連:グループ会社のプロパー社員採用や配置、福利厚生、研修・教育、評価・報酬など人材戦略の策定・労務管理。
■財務・会計業務:全社レベルの決算・財務管理、税務申告。

【その他】
上記を中心に担当いただき、将来的には下記のような業務に携わっていただく可能性もございます。
■広報戦略の策定:外部への情報発信、ブランディング、CSR活動などの広報戦略を策定・実行。
■経営企画や戦略の策定:経営戦略を立案し、ビジネスプランや財務計画、事業計画などの企画・推進。
■投資やM&Aの推進:戦略的な企業買収や事業提携などのM&Aを推進

【魅力】
■先進的な事業を手がけるグループ会社(スタートアップ企業)での業務を通じ、事業と組織の成長を推進いただきます。
■少数精鋭の組織で大きな裁量を持って幅広い役割を担うことは、自身の成長とキャリアの可能性の拡大につながります。
■自ら新しいサービスを生み出し、世の中に届けていくという成長期の企業だからこそ味わえるやりがいも非常に大きなものです。

【配属組織】法人事業統括 デジタルトランスフォーメーション本部
※入社後リードインクス株式会社に出向。出向とは、原則ソフトバンク(株)在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います。選考過程でリードインクス株式会社での直採用のご相談をさせていただくことがございます。

デジタルトランスフォーメーション本部は、2017年10月に新設された組織。超高齢化社会に突入した日本において、業界を代表するさまざまな企業や、国・自治体と「共創」し、社会課題の解決に取り組んでいます。アプローチは、自力で新たな事業を検討する「0→1」ではなく、パートナーと事業を共創する「1→100」です。さまざまなアセットや新しいビジネスモデル、最先端のテクノロジーを用いてパートナーと共創し、社会課題を解…

勤務地 東京都港区
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ココナラ

法務責任者候補【フレックス/リモート勤務可/副業OK】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

同社にて、以下業務内容に携わる法務チームを推進して頂きます。

【具体的な業務内容】
1. 企業法務
・契約書のチェック(子会社のVC事業の投資契約書含む)
・電子署名
2. コーポレート関連
・取締役会の運営サポート
・株主総会の運営サポート
・登記
・インサイダー規制/社内規制管理
3. サービス関連
・法改正の対応
・開発/キャンペーン時のリーガルチェック
・健全性チェック
4. その他
・子会社管理(VC事業の投資契約書等)
・コンプライアンス
・労務
・訴訟・紛争

【本ポジションの魅力】
・一般的な法務業務だけではなく、幅広い法務業務/新規サービスや機能改善に携わることができます。
・フレックス勤務、出社とリモートワークのハイブリッド勤務等、柔軟な働き方が可能です。

勤務地 東京都渋谷区
給与 年収:900万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社PKSHATechnology

【AI領域プライム上場】法務責任者候補/攻めの法務部門構築

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★当該ポジションのミッション
現在経営管理グループ法務チームである組織において、
責任者候補を1名採用し、法務チームから法務グループへの組織拡大を目指します。
通常業務を回すだけではなく、業務フロー整備、メンバー採用等組織の再構築をお任せできる方を求めております。
また、同社はM&Aも積極的に行っており、グループ会社全体の法務部門としての動きも同時に求められるポジションです。

★求める人物像
・通常の法務業務だけではなく、組織構築にご興味がある方
・まだまだ法整備がこれからのAI業界において、ご自身の経験値をつけたい方
・トップダウンではなく、ご自身の裁量権を最大限発揮していきたい方

■同社について
時価総額1900.91億円を突破。
PKSHA Technologyは「未来のソフトウエアを形にする」をミッションに掲げています。2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズム・AI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。
・24年9月に東証プライム上場
・売上高:168億
(24年9月期)※前年比120%
・調整後EBITDA:41億円(24年9月期)
・事業利益:31億円(前年比266%)
・従業員数:472名(連結)
・グループ会社:6社
株式会社PKSHA Workplace
株式会社PKSHA Communication
株式会社Sapeet
合同会社PKSHA Technology Capital
株式会社アイテック
株式会社 PKSHA Associates

【主な業務内容】
急速な企業成長に伴って、社内の法務体制の強化を図ります。グループ法務の責任者として、同社グループにおける法務コンプライアンス業務をリードしていただきます。
同社グループのダイナミックな成長の主体となり、会社とともに成長してください。

■法務業務
各種契約書の審査・法律相談、契約書雛形作成、紛争対応等
M&A・ベンチャー投資等プロジェクト支援(DD及び契約書作成・確認等)
経営者の意思決定のリーガルからのサポート業務

■コンプライアンス業務
法令遵守のための制度設計、役職員への法務教育、…

勤務地 東京都文京区
給与 年収:1300万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ユーザベース

法務/SaaS/第二創業期【フルリモート可/フルフレックス】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
2022年末にTOB・非上場化という新たな挑戦をし、第二創業期を迎えるユーザベースグループ。「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスの実現に向け、3~5年以内の再上場を目指した事業改革を推進しています。

そんな中でも、 再上場に向けた核となる事業の1つであるSaaS(スピーダ)事業の成長を、Legalの側面から共に牽引いただける方を募集いたします。

【ミッション】
定型的な法務相談対応や契約書のレビューに留まらず、複雑なスキームのプロジェクトの検討・進行等、時には事業の意思決定にも入り込みながら、多岐に渡る業務を行います。

【業務内容】
■事業サイドへの法務アドバイス、ソリューションの提案
■新規事業やサービス拡充のための法的調査、利用規約等作成、運用管理体制整備、プロジェクトマネジメント
■法改正への対応方針の検討・実装
■契約書・規約の作成・レビュー
■社内制度や内部規程の作成・整備
■社内規程や法令順守を従業員に浸透させるための、教育・研修
■テクノロジーを活用したLegal業務の効率化(ナレッジマネジメントを含む)の推進

事業サイドのプロジェクト(新規事業の立ち上げやM&Aなど)を中心に幅広い業務にチャレンジする機会があります。法務のスペシャリストとして事業の成長を牽引することをお任せします。

【組織構成】
9名のメンバーで構成されております。

【魅力ポイント】
■非上場期から今後の再上場の準備、そして再上場後と、変わりゆくフェーズごとのガバナンス体制やコーポレートアクション、事業展開に関する業務に関与することが可能です。
■事業の立ち上げ段階からスケールさせていく段階まで、事業サイドや他のコーポレートサイドのメンバーと密に連携を取りながら、多角的な視点を持って業務にあたることができます。
定型的な法務相談対応や契約書のレビューに留まらず、複雑なスキームやプロジェクトの検討・進行を担う機会も多く存在するため、ビジネスと伴走するリーガルプレイヤーとして幅広く成長することができます。
■グローバル展開している事業もあるため、海外法務(現地法のリサーチ/対応やM&Aなど)にチャレンジする機会があります。
■将来的…

勤務地 東京都千代田区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社サイバーエージェント

【東京:リモート】法務(エンタメコンテンツ)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務概要】
法務・コンプライアンス部にて、アニメ・エンタメ業界への知見を活かして、法的観点から事業の拡大を支えていただきます。

【職務詳細】
・各契約締結
・広告関連法規チェック(景表法、著作権法、薬事法等)、広告表現チェック
・新規事業立ち上げ・ビジネス機会創出のための戦略法務
・知財の出願、申請の実務
・グループ会社内の各事業部のビジネスや交渉に関する法的なバックアップ
・国内外拠点の設立・事業支援

---------------------------
▼スタートアップの「スピード感」とメガベンチャーの「総合力」の両面が使える稀有な環境で事業全体に当事者の一人として関わり、事業に関する幅広い能力/経験を培っていただくことができます。

▼経営に近い立ち位置で、役員や事業責任者と共に幅広い事業・組織イシューと向き合い、事業の重要な意思決定に積極的に関わっていただくことができます。


【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

勤務地 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers7階 JR山手線「渋谷」駅から徒歩8分 勤務…
給与 年収:400万円~800万円■年収:408万~800万円 年棒制:月額340000円 賞与:年俸制 昇給:年2回■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)■福利厚生:通勤手当■家賃補助制度(規定あり)■従業員持株会■慶弔見舞金制度■社内親睦会費補助制度■各種活性化制度 ※新規事業創出プロジェクト■キャリアチャレンジ制度■macalonパッケージ■部活動支援制度など■勤務時間:10時00分~19時00分 休憩時間:60分■喫煙情報:屋内禁煙

気になる

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

法務担当【高待遇/在宅可/M&A案件有り】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
欠員募集、及び法務機能の強化

【担当いただきたい業務内容】
入社後まずは契約審査・法律相談・研修実施をお任せします。
ご経験やご志向に応じて、M&A・訴訟・研修企画も担当頂きます。

■職務詳細
・契約審査
※月間10~20件/1人、英文契約の割合は全体の3割程となります。
 (事業グループごとに法務担当者を配置)
・社内の法律相談
・Legal News/Alertの執筆
・訴訟、トラブル対応
・M&A支援(事業売却、投資、合併会社設立など)
上記の他、業務効率化施策、グループ会社での法務連絡会、主管法令業務の運営などに携わっていただきます。

【組織構成・雰囲気】
法務・コンプライアンス部全体約20名の男女比は、男2:女3で、女性比率が多いです。自分の意見を明確に発信することが歓迎される社風・部の雰囲気です。一方で、自由闊達で堅苦しくなく業務を行っています。

【このポジションの魅力】
■大手SIerにて「攻めの法務経験」を積む事ができます
純粋な法務業務に加え、各種業務効率化ツールの導入・検討も積極的に推進しており、また、知財管理業務など、幅の広い経験を積むことができます。 M&A関連の業務も実際にあり(年間10件程恒常的に発生)、”攻めの法務”としての機能が求められています。

勤務地 東京都港区
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ラクス

法務【プライム上場/SaaS】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
事業成長に伴い、契約法務を中心とした業務が急増しております。
また、今後M&Aやコンプライアンスなど戦略法務領域でも多くの案件が発生することが想定されます。こうした状況の中、「日本を代表する企業になる」という長期ビジョンを見据え、更に強い法務組織を作るべく、このたび増員募集いたします。

【組織ミッション】
法務力を武器に、問題予防と問題解決を実践し、ラクスグループの成長に寄与することをミッションとしております。
また、「事業促進機能」と「法務リスク管理機能」を発揮することで社内の各部門から頼られる組織となり、SaaS業界を代表する法務部門になることを目指しております。

【仕事内容】
■契約審査(和文・英文※現在英文は月3~4件程度)
■事業戦略のサポート(新規・既存事業に対する法務面からの積極的関与、リスクコントロール)
■子会社法務
■M&A及びアライアンスなどのプロジェクト案件
■株主総会における商事法務
※招集通知と株式事務(会場設営・各役員との調整等)などは総務にて担っております。
■社内研修
■コンプライアンス対応
■紛争対応
■知的財産業務 

【配属組織】
経営管理本部 
 ・総務法務部 
  ・法務課(課長1名、リーダー2名、メンバー2名)

【ポジションの魅力】
■経営戦略・事業戦略に法務の面から貢献できる
法務部門としてのYES/ NOのみならず、ビジネス視点も踏まえたリーガルアドバイザーとしての貢献を期待されている部署です。事業部との連携も多く、事業を進める観点での法務視点が養われます。

■業務の幅を広げたり、スキルアップできる
現在法務にて対応する業務が増加しており、商事法務・M&A・海外案件・子会社管理・コンプライアンス等、法務領域をフルパッケージで経験できます。
また、主管業務のみならず、部署横断のプロジェクトへのアサインやサポート要請があり、
法務視点から規模の大きいミッションに携わることができます。
加えて、当社のサービスに応じて、検討すべき領域が法務に留まらない(税務・労務等)ため「法務 × 〇〇」の知見を培うことが可能です。

勤務地 東京都渋谷区
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

JapanTaxi株式会社

法務【MaaS/IPO準備中/裁量大】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社にて以下業務に携わっていただきます。

【具体的な業務内容】
■新規事業やサービスに関する法的課題の解決
■契約書のドラフト、利用規約の作成、レビュー
■弁護士、弁理士などの専門家との折衝
■コンプライアンス推進の企画立案、推進
■トラブル/訴訟対応
■規程整備

【配属組織】
部長1人、メンバー3人

【本ポジションの魅力】
■事業部との距離が近く、(新しい企画が上がってきたら事業部の定例に参加するなど)事業成長に直接携わる事が出来ます。
■GX化など、社会貢献性が高く社会トレンドになっている事業にも、法務の観点から携わる事が出来ます。
■法務担当者として、正確な法律知識に裏付けとしつつも、リスク、コスト、利益のバランスを意識した付加価値のある提案をすることができます。
■スペシャリスト、ゼネラリストなどお一人お一人のご志向性に合わせて、キャリアステップを踏むことが出来ます。
■スーパーフレックスタイム制/リモート可能であり、柔軟な働き方が可能です。

勤務地 東京都港区
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ソフトバンク株式会社

知的財産【リーダー候補】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
知的財産による競争力強化を目的とした「イノベーション支援」「ブランド保護」「シナジー創出」の推進の役割を担います。

【職務内容】
・知的財産全般に係る調査、権利化、活用、保護
・会社ビジネスおよび開発に対する知財面からの支援
・そのほか国内外知財業務全般
・各種調査と権利化検討
・権利活用とブランド保護(ドメイン、著作権業務含む)
・知財紛争対応(権利解釈・交渉)
・契約(知財条項チェック)
・そのほか子会社管理、知財評価、プロジェクトへの参画など

【魅力】
知的財産業務全般について、知財戦略立案から知的財産権の保護・利活用・防御までを幅広く主体的に取り組むことができ、知財ジェネラリストとして総合力を発揮できるところが魅力です。

【配属先部門】コーポレート統括 法務・リスク管理本部 知的財産部
知的財産戦略は、事業戦略・技術戦略・営業戦略の礎となるものであり、継続的に活性化することで当社サービスの競争力を高めて優位性の確保に繋がると考えています。その考えの基、知的財産部は知的財産に関するあらゆることに取り組んでいます。

勤務地 東京都港区
給与 年収:650万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ソフトバンク株式会社

企業コンプライアンス担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
コンプライアンスリスクのコントロールと違反の撲滅を通じて、会社の事業目標の達成に貢献いただきます。

【職務内容】
・コンプライアンス体制の構築、運用
・贈収賄防止の管理
・反社会的勢力の排除に関する業務
・コンプライアンス関連規程等の整備、運用
・コンプライアンスに関する啓発活動の企画・推進
・子会社のコンプライアンス体制構築支援、アセスメントの実施
・コンプライアンス違反事案の調査・再発防止策の策定支援

【魅力】
通信業界という社会を支えるインフラ業界において、企業に求められるコンプライアンス体制を構築、運用業務に携わることができます。また国内外のさまざまな業態のグループ会社との連携を通して、グループ企業としてのコンプライアンス業務に携わることができ、専門的な知識・経験の習得ができます。同時に、業務効率化を目指して最先端なツールやAIの活用にも積極的に取り入れる環境があります。

【配属組織】コーポレート統括 法務・リスク管理本部
└コンプライアンス違反の未然防止・再発防止違反事実の確認を行う部門です

勤務地 東京都港区
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ネットワンシステムズ株式会社

法務スペシャリスト担当【2023年5月品川に新オフィス開設】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
担当業務範囲の拡大に伴い、組織体制を強化するため即戦力としてご担当頂きます。

【採用背景】
退職に伴う採用
メンバー1名の退職に伴い、
更なる部門強化へ向けて採用を致します。

【具体的な職務内容】
■契約精査業務(特に関係各所と連携が必要な高難易度事案)
■英文契約
■会社法務
■その他法務業務一般

【配属部署】
法務部
法務部長1名 メンバー7名程度

【リモート/働き方】
リモート:週半分程度
残業時間:20~30時間程度

【定年】
65歳

【働き方/離職率】
テレワーク勤務を推進しており、出社とリモートを取り入れたハイブリット型で就業が出来ます。
離職率は2022年度で4.3%とIT企業では圧倒的な定着率です。(業界平均11.8%)

【品川オフィス/イノベーションセンターについて】
https://www.netone.co.jp/valley/
2023年5月に本社丸の内に加え、新たな拠点として品川勝島に新オフィスを開設しました。元々が物流倉庫の建物である点から天井広い空間で、フリーアドレス座席に加え、社内図書館やスポーツジム、卓球場、ビリヤード台、ゴルフシミュレーターなど働きやすい環境が整っています。緑あふれるオフィスで就業出来るため業界内でも話題となっております。

【同社の採用サイトについて】
■採用サイト
https://www.netone.co.jp/recruit/
■採用動画
https://youtube.com/playlist?list=PLHt5JsS46TqYQXM8nbsegCBJ--RiZAwvd
■中途採用Twitter
https://twitter.com/netone_career
■統合報告書
https://www.netone.co.jp/ir/library/integrated/
■Net One Story
https://www.netone.co.jp/company/story/

勤務地 東京都品川区
給与 年収:1000万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ネットワンシステムズ株式会社

法務担当【2023年5月品川に新オフィス開設/IT大手企業】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
担当業務範囲の拡大に伴い、組織体制を強化するため即戦力としてご担当頂きます。

【採用背景】
退職に伴う採用
メンバー1名の退職に伴い、
更なる部門強化へ向けて採用を致します。

【具体的な職務内容】
■契約精査業務(特に関係各所と連携が必要な高難易度事案)
■英文契約
■会社法務
■その他法務業務一般

【配属部署】
法務部
法務部長1名 メンバー7名程度

【リモート/働き方】
リモート:週半分程度
残業時間:20~30時間程度

【定年】
65歳

【働き方/離職率】
テレワーク勤務を推進しており、出社とリモートを取り入れたハイブリット型で就業が出来ます。
離職率は2022年度で4.3%とIT企業では圧倒的な定着率です。(業界平均11.8%)

【品川オフィス/イノベーションセンターについて】
https://www.netone.co.jp/valley/
2023年5月に本社丸の内に加え、新たな拠点として品川勝島に新オフィスを開設しました。元々が物流倉庫の建物である点から天井広い空間で、フリーアドレス座席に加え、社内図書館やスポーツジム、卓球場、ビリヤード台、ゴルフシミュレーターなど働きやすい環境が整っています。緑あふれるオフィスで就業出来るため業界内でも話題となっております。

【同社の採用サイトについて】
■採用サイト
https://www.netone.co.jp/recruit/
■採用動画
https://youtube.com/playlist?list=PLHt5JsS46TqYQXM8nbsegCBJ--RiZAwvd
■中途採用Twitter
https://twitter.com/netone_career
■統合報告書
https://www.netone.co.jp/ir/library/integrated/
■Net One Story
https://www.netone.co.jp/company/story/

勤務地 東京都品川区
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社

知的財産に関する全般業務【リモートメイン】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
知的財産に関する業務全般、及びマネジメントに携わっていただきます。

【具体的な職務理由】
ご自身の保有する専門分野に応じて以下の業務の中から特定の業務を担当していただくとともに、その他の業務にも関与し、管理職のサポートを中心とした組織・業務マネジメントにも携わっていただきます。
■特許・商標等についての出願などの権利取得・維持、及び他者権利侵害回避のための調査等に関する業務
■著作権やソフトウェアライセンス管理に関する社内相談・社内ガバナンスに関する業務
■知的財産関連契約についての社内相談・指導に関する業務
■外為法順守のための技術輸出管理に関する業務
■上記業務に関する社内ルール等の整備、社内ガバナンスの推進

【職務の魅力】
■未経験または専門知識が不足する分野も含め、知的財産全分野に関する幅広い知識・スキル・経験の獲得と知財組織全体のマネジメント能力の醸成
■NTTグループ主要会社の知財組織間での連携、人材交流等を通じて、知的財産に関する見聞を広めることができる。

【同社の働き方】
■全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年、離職率1.6%
平均勤続年数では国内TOP3に入っています。

■有給消化年平均19.0日:年20日の有給休暇をほとんどの社員が取得しています。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。

■育児休職満3歳:子供が満3歳になるまで育児休職を取得することができます。その他にも、通勤緩和や短時間勤務など、出産/育児中社員を支える制度が整っています。

勤務地 東京都東品川4-12-1
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社オクト

法務スペシャリスト【建設×IT】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
以下を含む、当社グループの法務関連業務全般に従事していただきたいと考えております。

【具体的な業務内容】
・既存又は新規事業・プロダクトにおける法規制対応状況の確認その他法務面のサポート、その他事業に関する法的課題の解決
・新規事業立ち上げに関連する法務業務(関連法令調査、法務関連スキーム検討、法務関連書類作成・業務フロー策定等)
・株主総会・取締役会等の会議体の運営
・知財契約関連業務等
・関連法規制遵守のための体制整備・運用
・上場準備に向けた内部統制体制の構築支援(反社チェック、社内規程管理等)
・M&Aに関連する法務業務(法務DD、投資契約等の作成サポート、組織再編関連法務等)
・買収後のPMIに関連する法務業務(グループ内の業務委託契約・出向契約、個人情報保護法含むデータ共有に関連する法務検討等)
・訴訟その他の係争の対応
・株式・ストックオプションに関する事務
・事業に影響を及ぼす関連法規制・政策等の調査
※現在の法務チームには、執行役員(弁護士資格保有)、マネージャー、メンバー2名・知財1名の5名体制で業務に従事しております。

【本ポジションの魅力】
・レイターステージでありながら急成長を継続するベンチャー企業という環境で、新規事業やM&Aなどの新しい領域に幅広く携わることができます。
・DXによる建設業界の変革をリードするミッションを掲げる会社で、社会的意義の大きい事業に携わることができます。
・フラットな組織において、プロダクト開発やビジネスと近い距離で法務面からサポートできる立場になります。
・経営層と近い距離でコミュニケーションが取れる点もこちらの求人の魅力です。

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:700万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三井情報株式会社

法務担当※リーダー候補【三井物産グループ/WLB◎】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
三井物産のユーザー系SIerである同社にて、法務統括本部 法務部にて以下の業務の中から担当業務を決めて実務をご担当していただきます。
(担当業務は、ご経験を踏まえて決定させていただきます。)

【具体的な業務内容】
1.コーポレート法務
・内部統制及びコーポレートガバナンス体制全般の整備、運用
・ガバナンス:社内規程改廃、整備
・稟議等社内意思決定プロセス対応
・機関法務:株主総会及び取締役会対応
・国内外子会社の内部統制体制整備

2.ビジネス法務
・当社事業に係る法令調査及び関連諸契約書の審査、作成
・社内法務教育の企画および実行

【配属部署について】
法務部には約10名が所属しています。
それぞれの業務は分担して行っていますが、部内/室内においては日々課題や知識を共有し、協力し合いながら業務推進に取組んでいます。

【成長できる点】
当部では以下の「目指すべき人材像」を掲げています。
・法律分野に限らない、問題解決のオールマイティ人材
・現場主義、現実主義、スピード重視
・ICT業界ならではの、先進性と創造性を備えた法務人材

入社後の教育は、先輩社員によるマンツーマン指導に加え、社外セミナー、各種Legaltech(LegalForceなど)、親会社三井物産の教育ツール等の活用、自己研鑽等の組み合わせで実施します。
また、所属・担当を確定した後にも、当本部内の他組織及び社内他部署への一定期間のローテーション人事によって法務業務全般の実績を積み上げることができます。

【働き方】
従業員に高いパフォーマンスを発揮するために、次の制度を取り入れています。
フレックスタイム制・時差出勤・在宅勤務・サテライトオフィス・育児、介護と仕事の両立支援・年次有給休暇取得奨励
★平均勤続13.6年以上、有給休暇取得率77.1%(2023年度)、男性も育休取得実績多数。
★平均残業時間:27.0時間/月
(※法定労働時間外換算で12.0時間相当。実働7時間15分のため)
働き方改革について詳細は下記URL参照ください
https://www.mki.co.jp/company/csr/worklife.html

【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】
■プラ…

勤務地 東京都中野区東中野2-7-14
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

Sansan株式会社

ビジネス法務【リーダー候補】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
本ポジションは、営業部門や各プロジェクトをリーガル面でサポートするビジネス法務として、サービス規約や契約書に関する対応を行い、経験・強みを生かしながら法務部長とともに事業成長に向き合います。その後、適性によりリーダーの役割をお任せします。そこから、管掌範囲を広げていくことを期待します。

【具体的な業務内容】
・各部門が締結する契約内容の審査・作成(利用規約・ライセンス契約・業務委託契約など)
・各部門で展開する施策・提案に対する、法務的助言や法的観点からのレビューと承認
・各プロダクトの利用規約の作成・改定の対応
・プロダクトセキュリティーのレビュー対応
・法務組織の四半期ごとの目標設定と管理
・コーポレート本部の幹部や関連する経営幹部との定例会議開催
・法務組織のメンバーの人事評価
・全社レベルでのインシデント・クライシス対応の法務指揮
・重要訴訟の指揮 など

【組織構成】
法務組織はビジネス法務グループ、商事法務グループ、コンプライアンス委員会事務局に分かれています。各グループを法務マネジャーが兼務する、10名程度の組織です。

勤務地 東京都渋谷区
給与 年収:650万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社フォーイット

グローバル法務担当(グループ会社担当)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【募集背景】
業績好調と海外案件増加に伴い、グローバル法務業務を任せられる方を増員することになりました。
【ミッション・期待役割】
法務スタッフとして、弊社の海外法務業務を主にご担当いただきます。
英文と和文の割合は約7:3を想定しています。

【業務内容】
・契約法務業務(契約書や規約の作成、審査、交渉など)
・国内外の法律に関するリサーチ(個人情報保護法や広告関連法など)
・法改正への対応
・顧問弁護士との連携
・社内(グループ海外子会社を含む)からの法務問い合わせへの対応
・その他、各種法務タスクの対応

【配属組織構成】
・シニアマネージャー1名(40代後半)
・マネージャー1名 (30代)
・グループ会社からの法務サポート1名:計3名(全員男性)
※法務キャリアの長いメンバーが在籍しており、サポート体制も整っているので
 安心したスタートが可能です。
【キャリアパス】
・管理職を狙えるチャンスがあります。

【ポジション魅力】
弊社では、海外法に関連する情報を入手するための外部サービスを導入しており、海外法対応に特化した弁護士事務所とも提携しています。また、弊社独自の海外法対応の知見を活かし、安心して業務に取り組んでいただけます。
また海外展開やAI関連の新サービス開発にも積極的に取り組んでおり、そのため、さまざまな知識やスキルを習得する機会があります。

【求める人物像】
●法律を学ぶことに抵抗がない方
●スピードを意識しつつ丁寧に業務を遂行できる方
●主体性/積極性を持って業務に取り組める方
●関連部署等とのコミュニケーションを取って業務を進行できる方
●法律と事業/サービスの両側を理解して適切な判断をできる方

勤務地 東京都渋谷区
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社インテリジェンスビジネスソリューションズ

法務マネージャー/部長候補【リモート・フレックス】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
東証プライム上場パーソルグループのIT戦略企業である同社において、さらなる成長を加速するため、法務マネージャーを募集いたします。

【募集背景】
事業拡大に伴う、増員のため。
┗同社が展開しているBPO市場は今後も高い成長が予測されることから、パーソルグループでは2023年4月にBPO SBU(パーソルGの中でBPO事業に特化した戦略ビジネスユニット)を新設しました。
2030年には国内BPO市場におけるトップクラスに位置することを目標として掲げています。
そちらを目指すにあたり、法務部門の更なる強化のために、企業での法務経験をお持ちの方にマネジャーとして、ジョインいただきたいと考えております。

【業務内容】※入社後すぐ
■採用後はまずは各種契約書の審査、法務相談へのアドバイス及び法務教育業務のリーダー業務をお願いします。
■入社1~2年後には法務コンプライアンスグループのマネジャー(法務業務全般を担当)に着任いただければと思います。

【業務内容】※入社1~2年後(マネージャー着任後)
■同社の事業内容に精通し、ビジネスのオポチュニティも考慮しながら、法律・契約上のリスクをミニマイズするよう、各事業部やコーポレート部門の役職者やトップマネジメントに対して、各種説明・提案を行う
■メンバーのマネジメント・指導を行う
■コーポレート部門の他の部署と連携しながら、コンプライアンス、リスク・マネジメント、ガバナンスの体制の構築と推進・運用
■ホールディングスの法務と連携しながら、パーソル・グループ共通の法務施策の実施もお願いします。

【配属組織について】
法務・ガバナンス部  戦略法務グループ
全体人数:9名(マネージャー:1名、メンバー8名)
┗男性4名/女性5名 
┗キャリア入社7名

【ポジションの魅力】
■様々な事業部門と協力・連携して、取引先との契約案を作成・修正したり、最終的な「落としどころ」の判断をするなど、
事業部門からの法的な相談に対し、これまで培って来た法律知識や法務業務経験を活かして、事業を成功に導くようにアドバイスすることで事業成長を支えていただきます。
■一般社員の目線で、平易でわかり易い、様々な法務教育のコンテンツをコンスタントに作成・発行し、…

勤務地 東京都江東区
給与 年収:900万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東日本電信電話株式会社

法務担当【業界経験不問/DX・ICTで地方創生・課題解決】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的な職務内容】
■新サービス等の各種施策、新会社設立・M&A等に関する法務相談への対応
■契約審査制度の運用、契約審査の実施
■訴訟案件及び賠償案件への対応
■社内・グループ会社に対する研修・セミナー等の啓発活動
※IT業界経験は不要です。

【組織構成】
総務人事部 法務・知的財産部門 法務担当
・法務担当:課長2人、担当者8人 
・グループ戦略支援担当(仮称):課長2名、担当者未定 ※新担当のため

※「法務担当」、「グループ戦略支援担当」 いずれかに配属予定となります。
法務担当では本社組織案件を所掌し、グループ戦略支援担当ではNTT東日本グループ会社の案件を所掌します。いずれの担当に配属するかは、業務経験や適性を見た上で判断させていただきます。

※部門内には、法務担当、エリア法務担当、知的財産担当、グループ戦略支援担当の4担当がありますが、数年単位を目安にジョブローテーションする場合があります。

【働き方/リモート】
リモート:週3~4回程度
残業時間:20~30時間程度

【配属先のミッション】
同社は、地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しています。これまで法務では、様々なビジネス法務案件の相談窓口として、日々対応品質の向上や、専門性の強化をしてきましたが、今後はそれだけではなく、新たなビジネスでより高い付加価値をお客様に提供できるように、法理論や内外環境・レピュテーションリスクなどを一層強化し、ビジネスの下支えの中心として活動し、地域のお客様とより強固な信頼関係を築いていきたいと考えています。

【募集背景】
事業規模拡大に伴う増員
現在同社では地域の課題解決のために既存の通信の枠に囚われず、幅広い視野で新たなビジネスモデルの創出を実施しております。それは新たにサービスを作るということだけでなく、ゼロから新会社を立ち上げたり、地域の企業様と業務提携を行ったり、様々な形で地域のための業務展開を進めています。新たなビジネスを開花させていくには、法務の観点からビジネスを守り、攻めていくことが重要となってきます。法務の観点からビジネスを推進してい…

勤務地 東京都新宿区
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三井情報株式会社

コンプライアンス担当/リーダー候補【フレックス/WLB◎】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
三井物産のユーザー系SIで売上拡大中の同社における、コンプライアンス部にて以下の業務の中から、いずれかをご担当いただきます。(担当業務はご経験を踏まえて決定いたします。)

【募集背景】
増員のため。
┗業法担当、内部通報担当とも再雇用の方がおり、数年後を見据えて体制強化とスキルトランスファーをしたいと考えています。

<職務内容>※ご経験によって兼任の可能性あり
1.業法担当(リーダー候補)
下請法・建業法・派遣法等々の業法について、現場管理・改善指導・教育研修・問い合わせ対応・届出といった業務を担っていただきます。
(全ての業法を担当するのではなく、ご経験に応じて担当分野を決定します)

2.内部通報担当
従業員から社内外の窓口に通報された報告や相談に対し、調査・ヒアリング・書面作成を担っていただきます。いずれも複数名で担当しますので、まずはサポートから始めていただきます。

【職場の雰囲気】
コンプライアンス部には10名が所属しています。
それぞれの業務は分担して行っていますが、部内/室内においては日々課題や知識を共有し、協力し合いながら業務推進に取組んでいます。

また、在宅勤務を中心としたテレワークや働き方改革も進んでおり、業務状況に応じてフレキシブルな勤務が可能です。

【実務を通して成長できる点】
入社後の教育は、先輩社員によるマンツーマン指導に加え、社内外セミナー、自己研鑽等の組み合わせで実施します。

また当本部内にはコンプライアンス室の他、貿易管理室・法務室・法務管理室があり、自業務に留まらない知識の習得や、(所属・担当を確定した後にも)本部内ローテーションや担当変更によって幅広い経験を積むことができます。

【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】
■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境
■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能
■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)
■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数
■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備
■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経…

勤務地 東京都中野区東中野
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

新日鉄住金ソリューションズ株式会社

契約法務【現場に近い立ち位置/待遇高水準/WLB充実◎】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<分類:管理>

【業務内容】
■ITのインフラビジネスに関する契約について、事業部の管理部門における契約書作成支援、審査、法務部門等との連携 等
■ITの各種ソリューション(主にサービス契約)の契約ひな形や
 運用面の整備及び個別案件の支援(契約及び付帯する知財、輸出)を行う契約管理業務
■その他、事業部における、諸法令に関する事項全般、契約に関する付帯業務(印紙、印章管理等)

【ポジションの魅力・特徴(仕事のやりがい、案件の特徴)】
・全社共通部門ではなく事業部門の管理組織であるため、一般的な会社法務の業務だけでなく、現場のビジネスを感じながら仕事ができる。

<ITS&Eの契約管理の特性>
・自社クラウドサービスをお客様と契約する際の案件ごとの個別事象を踏まえて契約書を起案、レビューを行う。
・案件によっては、注文書や見積書のレビュー対応も行っている。

<このポジションの魅力>
・ビジネスをスタートさせる構想段階から関与できるのは、ビジネス現場に近いからこその魅力だと感じる。コーポレート側では経験できないことなので、現場の近さは1つの魅力です。

【組織メンバー構成(部・グループ)、組織内の雰囲気】
総括部 法務グループ  6名
管理職を含めて6名で構成されており、30代~50代のメンバーが在籍しております。
キャリア入社の社員も多く、新卒入社とキャリア入社に関わらずフラットに活躍できる環境です。

【ITサービス&エンジニアリング事業本部とは】
当事業本部は中央省庁・大学・研究機関や、様々な業界におけるエンタープライズ企業に向けて、システム構築・運用、マルチクラウド、デジタルワークプレイス、セキュリティ等のサービス、ソリューションを提供しています。
日鉄ソリューションズの中では売上・社員数共に最大規模を誇る事業本部であり、当社が目指す姿「ファーストDXパートナー」に向けて重要な役割を担っています。

【魅力】
◎企業のコーポレート法務とは違い、現場に近い立ち位置で契約法務のお仕事ができます。ビジネスをスタートさせる構想段階から関与できるのは、ビジネス現場に近いからこその魅力です。

【入社後のフォローアップ】
入社後は社内外の研修、OJT等で知識・ス…

勤務地 東京都港区
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

KDDI株式会社

プライバシーガバナンス担当【企画・推進/フレックス】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
配属予定組織では、KDDI及びKDDIグループのAI・データ活用推進をプライバシー・データ保護の観点で支援する、プライバシーガバナンスの業務をご担当いただきます。

【具体的な業務内容】
プライバシーガバナンス組織の運営及びガバナンスの社内浸透活動を行っていただきます。

■プライバシーガバナンス全社戦略立案・実行
■データ保護に関する国内外の法令、プライバシー、レピュテーション、人権・倫理等のさまざまな観点を踏まえたAI・データ活用施策の支援・プライバシーリスクの評価
■AI・プライバシーガバナンスの組織運営を通じたガバナンス浸透活動
■法令改正や時代の変化に応じた社内規程等の策定・改定
■AI・プライバシーガバナンスに関する社外の有識者とのコミュニケーション及び情報収集

【組織のミッション】
KDDIは事業戦略として「サテライトグロース戦略」を掲げ、5Gを中心に、通信事業の進化と通信を核としたDX(Digital Transformation)などの注力領域を拡大しています。
それら事業成長の加速の中心には、Data Driven、生成AIの活用があり、Data&AIセンターではそれらの全社推進をミッションとしています。

【募集背景】
AI・データ活用を推進する上で、重要なのは適切にデータを取り扱うことです。
特に個人に関する情報については、法令順守は当然として、プライバシーや倫理などさまざまな視点で適切に利用させていただくことが不可欠です。
データ・プライバシーの保護の観点から、適切なAI・データ活用を推進できる人材を募集しています。

【採用メッセージ/魅力】
KDDIはさまざまな業界・領域の事業でAIやデータを活用しています。
AI・データ活用を推進する上で、データ・プライバシー保護の専門家として、法令の対応のみではなく、プライバシー・倫理・社会情勢や事業戦略など、多角的視点から総合的に判断し、データが関連するプロジェクトを積極的に前進させるための戦略を事業部門と共に考え、実現する役割を担います。

大規模のプロジェクトや、全社のガバナンス戦略・浸透活動を行う上では、経営層や事業責任者と密接にコミュニケーションし、意見を提案する機会があります。
これにより、経…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

54 件中 1 〜 30 件を表示

あなたにオススメの求人