会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

162 件中 1 〜 30 件を表示

nmsエンジニアリング株式会社 PR

ITエンジニア◆残業月8時間以内!最先端の環境でエンジニアとしてのキャリアアップがかなう環境です◆◆

正社員 WEB面接可能企業 掲載終了日:2024/6/25
学歴不問
  • U・Iターン歓迎
  • 社宅・家賃補助あり
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝休み
  • 完全週休2日制

【自分のスキルに自信がなくても大丈夫!】▶⽉給30万円〜52万円 ▶愛知県内での就業 ▶残業少なめ

>>エンジニアファースト!公平な評価制度で頑張りを評価 >>年間休日125日!土日祝休みで有給取得率も86%以上で働きやすい環境 >>スキルアップしながら、しっかり稼げる! 【年収例】 ・560万円...

仕事内容 ITエンジニア◆残業月8時間以内!最先端の環境でエンジニアとしてのキャリアアップがかなう環境です◆◆
勤務地 愛知県内
給与 ■⽉給30万円〜52万円 ※経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定いたします ※試⽤期間3ヶ...

気になる

株式会社三球電機製作所 New

アプリ・組み込みソフト開発エンジニア◆職種未経験歓迎/完全週休2日制/住宅手当あり◆

正社員 WEB面接可能企業 掲載終了日:2024/6/20
年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • 7日以上の長期休暇あり
  • 転勤なし
  • 社宅・家賃補助あり
  • 職種未経験歓迎

\IT業界の経験があればOK!/業界経験を活かしてエンジニアデビューしませんか?

遊技機試験装置や基板の製造・開発を手がける当社。 各メーカーが開発した遊技機が国が定める基準を満たしているか 正しくその性能を検証・解析するためのシステムを構築しています。 今回、あなたにお任せし...

仕事内容 アプリ・組み込みソフト開発エンジニア
勤務地 本社(東京都大田区)
給与 ■月収27万円以上(月給25万円以上+住宅手当2万円~2万5千円) ※年齢・能力・経験・前給を考慮...

気になる

ヤマハ株式会社

音響事業のクラウドサービスの開発.

正社員 掲載終了日:2024/6/27

音響事業のクラウドサービスの開発/ヤマハ株式会社

ヤマハフィロソフィーがあり、ヤマハグループの企業経営の「軸」となる考え方を体系化し表したものです。 ヤマハフィロソフィーは、「企業理念」、「顧客体験」、「ヤマハクオリティー(品質指針)」、「ヤマハウ...

仕事内容 クラウドサービスに関する開発、運用、技術調査 ・開発: システムの要求整理、設計、実装、テスト。 開発計画の策定やプロジェクトマネジメントなど ・運用: 監視設計、ログ解析、脆弱性対応や障害対応、運...
勤務地 東京都目黒
給与 想定年収:660-800万円 基本給33~万円 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。

気になる

株式会社マイスターエンジニアリング

画像設定エンジニア

正社員 掲載終了日:2024/6/26

画像設定・製造組立据付エンジニア/株式会社マイスターエンジニアリング

半導体製造装置、各種メカトロ機器及び建築設備のメンテナンス&エンジニアリング並びに太陽光発電システムの施工・メンテナンス、施工技術者の育成、省エネ・環境関連事業における技術サービス、コンサルティング等

仕事内容 自社開発をしている画像検査装置の立ち上げ、調整、顧客に対する操作説明を担当いただきます。 関東、東北エリアを中心として週2~3日の短期出張ベースの働き方となります。
勤務地 東京都葛飾区
給与 想定年収:350-400万円 月額200,000円~ ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選...

気になる

株式会社イケヒコ・コーポレーション

Webエンジニア ◆福岡/三潴郡 ※創業130年超の老舗総合インテリアメーカー◆

正社員 掲載終了日:2024/6/17

Webエンジニア ◆福岡/三潴郡 ※創業130年超の老舗総合インテリアメーカー◆/株式会社イケヒコ・

い草文化を次代に継承する。 世界へ発信する。 明日への活力を生み、 健康で笑いの絶えない家庭の応援者として進化し続けます。 イケヒコ・コーポレーションは日本の住環境にマッチし、磨きぬかれたインテリ...

仕事内容 当社のWebエンジニアとしてご活躍いただきます
勤務地 福岡県三潴郡大木町
給与 想定年収:400-600万円 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。

気になる

パラマウントベッド株式会社

ソフトウェア技術者.

正社員 掲載終了日:2024/6/14

ソフトウェア技術者/パラマウントベッド株式会社

・医療施設や高齢者施設で療養中の患者や高齢者が「在院日数は短く」「より回復した状態で退院」できることを目指して、幅広い製品を取り揃えております。 また、患者本人はもちろん、介助する家族や医療従事者の...

仕事内容 医療・介護用電動ベッド等の電装品、その周辺機器と連動するサーバーアプリケーションソフトウエアの開発・保守 ・上記機器に関わるPoC用アプリケーションソフトウエア開発業務(要件定義・設計・コード実装・...
勤務地 東京都江東区
給与 想定年収:450-750万円 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性が...

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

【東京】ソフト開発のプロジェクトリーダー※日立G/リモート可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
データソリューションで事業創生を行う事業開発本部 システム開発第三部にて、先端産業・社会インフラ向けの最先端デジタルソリューションシステム開発(AI、データ分析など)推進のプロジェクトリーダーとして、システムの設計・開発からPoC/PoVをお任せします。

<具体的にお任せする業務>
・データを用いたソリューションシステムの基本設計、評価、改良設計
・国内外の顧客先にて顧客のニーズをヒアリングし、そのニーズに対するデジタルソリューションの提案
・システムの実装(一部外注・ベンダーコントロール)
・顧客先や当社顧客協創施設での評価サポート

<開発環境>
・使用言語:Python, C, Java, JavaScript, SQL
・OS    :Linux, Windows

<開発例>
・リチウムイオン電池向けライフサイクルマネジメントソリューションとして、電気自動車のリチウムイオン電池の製造~使用~リサイクルまでの様々なフェーズで「個別電池の使用状況のモニタリング」「リユース/リサイクル段階での残存性能評価の明確化」「電池の再利活用での需給バランスや市場価値の予測の可視化」などを可能にするアプリの開発

https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/products/manufacturing-related/lithium-battery-solutions/

<ポジションの魅力>
・日立ハイテクの中でも数少ない事業創生に関わることができる組織で、プログラム開発力やソリューション全体の設計のスキルを身に着けることはもちろんのこと、ビジネスデザインについても経験することが可能です。

・キャリアパスとして、管理職もしくは開発のプロフェッショナルとなる選択肢があり、また海外出張の機会があり、グローバルに活躍することも可能です。

【配属組織について】
・事業開発本部は、新たな事業創生のための事業開発を推進する部署として2022年度に新設されました。その中でシステム開発第三部は、データを活用するソリューションシステムに関する新規事業開発がミッションの部署です。人員総数は約40名程度で、キャリア入社も活躍しております。

【働…

勤務地 東京都中央区
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

【東京】AI開発エンジニア(画像解析等)※日立G/リモート可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
全社横断で技術開発支援を行う組織であるモノづくり・技術統括本部 技術戦略本部 技術開発センタにて、当社の分析装置等における画像解析を中心としたAIの開発、およびそれを活用したソリューションの開発をお任せします。
・技術開発業務においては、日立製作所の研究所と連携し、定例会議を行いながら一緒に開発を行っています。
・各製品開発担当者に開発した技術の成果報告をしたり、各製品開発担当者からの問い合わせ・相談に応じたりしながら、技術開発センタで開発した技術を各製品開発に活用していきます。
・AIフレームワーク活用経験がある方には、社内の開発者がAIフレームワークを適切に活用できるための環境整備もお願いしたいと考えています。(社内・社外との情報交換も含む)

【開発環境】
■言語:Python、C、C++、JavaScript、C#
■フレームワーク:Django、Flask、Node.js、React、Vue.js、AngularJS
■インフラ:AWS、Microsoft Azure、Linux、Docker、Kubernetes
■業務ツール:Microsoft Teams、Git
■分析/解析ツール:Grafana、Pentaho
※今後使用する可能性も含め、記載しています。

【採用背景】
現在、全社共通のIoTプラットフォームと、AIなどの先端技術を活用したデジタルソリューション事業の開発を行っています。具体的には、当社製品から得たデータを収集して解析することで、計測・解析技術の向上、画像認識の高感度化・画質向上、装置の稼働率向上、装置間連携による生産性向上等に繋げるための高付加価値ソリューションです。
今後の事業拡大に伴い、ビジネスの根幹となる画像解析の速度や精度を高める技術の開発が必要不可欠となっております。その中でも技術開発センタではグループ全体で活用できる共通技術の開発・展開がミッションであり、日々顧客へ新しい価値を提供するために試行錯誤を繰り返しています。
そういった中今回、画像解析などのAI技術の開発及び、それらを活用したソリューションの開発までお任せできる人財を募集いたします。
当社は精密装置メーカーとして組み込みソフトウェアの開発には長い歴史と先端技術があ…

勤務地 東京都港区
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

【東京】自社IoTサービスのプラットフォーム開発・運用

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
事業開発本部 プラットフォーム開発部にて、全社共通のデジタルソリューション基盤(プラットフォーム「ExTOPE」)の開発、運用をお任せします。

【プラットフォーム「ExTOPE」とは】
当社開発の計測・分析装置を使用するお客様に対して、データ活用をはじめとした、これまでにはない利用価値を提案するIoTサービスポータルです。

【プラットフォーム「ExTOPE」の役割】
・事業部門がサービス創生・構築に注力できるよう、装置が出力するデータ(計測データ/稼働情報等)を収集・蓄積・提供
・全社共通基盤化による開発・運用コストの最小化
・共通機能をクラウド上で提供
└サービスポータル
└蓄積データの可視化(簡易表示)
└サービスを実現するアプリケーションの管理・起動

【開発環境】
言語:Python、Java、JavaScript、R、HTML
フレームワーク:Django、Flask、Node.js、React、Vue.js、AngularJS
インフラ:AWS、Microsoft Azure、Alibaba Cloud、MySQL、PostgreSQL、NoSQL、Windows、Linux、Docker、Kubernetes、Apache、Tomcat、Eclipse
業務ツール:Microsoft Teams、Git、Webex

【配属組織について】
プラットフォーム開発部には21名が在籍しており、下記ミッションを担っております
・既存事業強化に向け、装置を基軸としたソリューション事業に貢献
・事業創生力強化に向け、課題起点のソリューション事業に貢献
・上記を通して最先端のデジタル技術の積極的導入と先導

【働き方】
・リモートワーク:可、出社頻度を自由に設定可能
・残業時間  :月平均10~30時間程度 

【ご参考】
ExTOPEについて:https://www.hitachi-hightech.com/jp/extope/
Lumadaについて:https://www.hitachi.co.jp/products/it/lumada/

勤務地 東京都中央区
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

継続的なソフトウェア開発を支える プロセス設計エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
私たちのチームは、BEVでお客様と社会、地球環境に貢献するために必要なシステム・ソフトウェアの開発プロセス定義・開発環境整備を実施します。世界一早くソフトウェアを開発し世の中に提供するために、車内のプロセスを大胆に改革し、最新の開発環境を現場に提供することを目的とします。

【職務内容】
高い実行力と専門性を持つ現場のリーダーとして、クロスドメインで複数チームのエンジニアをと下記業務をご担当いただきます。
■ISO 26262、Automotive-SPICEに基づくプロセス定義
進化の速いADAS、コックピット、および車両ネットワーク・データ基盤をつないだクルマレベルのシステム・ソフトウェア開発プロセス定義と現場への定着、生産性向上の実現
■プロセスを支える開発環境の企画・開発
CI/CD環境、SILS/HILS環境、テスト自動化、プロジェクトマネジメントに必要となる環境の整備・現場での運用実現
■プロダクトライン開発実現に必要なプロセス/開発環境定義
プロダクトライン開発に基づくソフトウエアのバリエーション管理、SBOM管理プロセスと管理ツール整備
■ソフトウェア開発工程におけるTPS(トヨタ生産方式)応用
(先進安全、コクピット、車両ネットワーク・データ基盤の開発現場に根差した継続的なプロセス改善)
■全工程間のInput・Output定義、各工程での手順・ツールの標準化、および良品条件定義
■AI活用による将来的なソフトウェア開発の抜本的な改革

?[注記] 東京に本社があるグループ会社と密に連携を取りながら業務遂行していただくため、主に東京 (日本橋) に出社いただきます。

【募集背景】
車載電子システムの機能・性能向上に伴い、複雑度の増した大規模なソフトウェアを、最新のエンジニアリング技術を活用しスピーディーかつ高い品質で開発する必要があるため。
最新のソフトウェア技術や開発手法の積極的な導入などによ理、組織全体の技術力・生産性の向上と社内外のステークホルダーと開発プロジェクトの推進を期待します。

【職場ミッション】
GAFA等の IT 企業により、コト消費・スマート/シェアリング等社会的な価値観の変化が引き起こされ、自動車業界としても CASE …

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:750万円~1400万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【デジタルソフト】【東京】システムソフトウェア開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【東京】システムソフトウェア開発エンジニア(ソフトウェアアップデートシステム開発)
【概要】
車両には複数のECUがあり、それぞれのECUに複数の種類の異なる更新対象があります。
これらの更新対象を整合性を持って更新する必要がありますが、各ECUはOSも異なるのと更新対象が多ければ組み合わせが膨大になり、複雑な処理となります。
法規を遵守しながらこの複雑なシステムをシンプルなアーキテクチャとして構築して車両だけでなくスマートシティで使用されるようなIoTデバイス等にも展開できるシステムとして開発していきます。
また、ソフトウェア更新を実現するターゲットデバイス上のソフトウェアだけでなく、更新対象をコンテンツとして保護しつつ効率的に更新処理ができる更新パッケージの開発も行います。

【詳細】
汎用ソフトウェアアップデートシステムを内製でソフトウェア開発します。
ソフトウェア更新を実現するターゲットデバイス上の大規模組み込みソフトウェア開発を担当頂きます。内製・アジャイル開発にて技術サーベイ・要件・仕様・設計・実装・テストといった開発作業を行います。

【職場イメージ・職場ミッション】
■配属先部署情報
キャリア入社社員を中心に立ち上がったばかりの開発チームです。
トヨタ自動車の内製開発をリードするべく、知見を持ち合いながら妥協することなく日々業務を遂行しています。
■配属先部署のミッションと今後の方向性
お客様に最高のUX (User Experience) を提供するため、コネクティッドカーとそれを支えるクラウド基盤におけるEnd-to-Endでの技術開発を担っています。
国内企画部署や海外事業体と連携しながら、サービスの実現に必要な要件を次世代の車両やクラウド基盤の企画に取り込んでいます。また、企画・開発のみならず、システムの安定的な運用や、サービスを提供しながらの機能拡張の実現を目指しています。
トヨタ自動車内においてはソフトウェア内製開発をリードすることを期待されており、プロジェクトを遂行しながらその働き方自体をトヨタ自動車内に広めていくミッションを持っています。

【やりがい・PR】
■やりがい
トヨタ自動車が保有する様々な車両データ(CANデータ、位置情報データ、リモー…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

【東京】システム・ソフトウェア開発※日立G/リモート可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
事業開発本部 システム開発第一部で当社半導体製造装置、半導体計測・検査装置のデータ活用システム、ソフトウェアの設計をお任せします。

<具体的にお任せする業務>
・半導体製造装置、半導体検査・計測装置のデータを用いたソリューションシステムの基本設計、評価、改良設計
・データ管理、解析システムの基本設計、特にデータベースの知識を有する開発業務。画像、テキストデータ、文書などを用いたサービスアプリケーション。
・組織全体への開発手法の浸透、ナレッジの展開、推進
・国内外の顧客先にて顧客のニーズをヒアリングし、そのニーズに対するデジタルソリューションの提案
・顧客先や当社顧客協創施設での評価

<開発環境>
・使用言語:Python, C, JavaScript, SQL
・OS    :Linux, Windows

<開発目的>
当社では世界トップシェアを持つCD-SEM(半導体計測装置)をはじめ、電子線技術を用いた計測・検査・解析装置をグローバルに展開しており、社会基盤を支える半導体デバイスの製造に使用されています。当社装置の画像処理、計測、解析性能及びユーザエクスペリエンスの向上や、装置間連携による半導体製造ラインの生産性向上を目的として、当社装置から得た膨大なデータを活用したデジタルソリューションシステムを開発しています。

<ポジションの魅力>
・世界トップクラスの製品群に先端のAI・画像処理・データ解析技術を活用することで、卓越性のあるソリューションを開発するというチャレンジングな業務です。
・海外の顧客先や当社の顧客協創施設における各種活動を通じてグローバル人材としてのスキルを養えます。
・日立製作所の研究所に委託研究を行っており、システム、ビジネス、サイエンス等幅広い領域の知識を身に付ける機会があります。また、日立グループの全社研修にはソフトウェア工学のテーマが多数あります。技術力・知識を高めるのに最適な環境と言えます。

【配属組織について】
・事業開発本部は、新たな柱事業の創生のための事業開発を推進する部署として2022年度に新設されました。その中でシステム開発第一部は、ナノテクノロジーソリューション事業統括本部と協業したITソリューションの開発と…

勤務地 東京都中央区
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

【東京】アプリケーション開発エンジニア※日立G/リモート可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
事業開発本部 システム開発第一部で当社半導体製造装置、半導体計測・検査装置のデータ活用システム、ソフトウェアの設計をお任せします。

<具体的にお任せする業務>
・半導体製造装置、半導体検査・計測装置のデータを用いたソリューションシステムの基本設計、評価、改良設計
・データ管理、解析システムの基本設計、特にデータベースの知識を有する開発業務。画像、テキストデータ、文書などを用いたサービスアプリケーション。
・組織全体への開発手法の浸透、ナレッジの展開、推進
・国内外の顧客先にて顧客のニーズをヒアリングし、そのニーズに対するデジタルソリューションの提案
・顧客先や当社顧客協創施設での評価

<開発環境>
・使用言語:Python, C, JavaScript, SQL
・OS    :Linux, Windows

<開発目的>
当社では世界トップシェアを持つCD-SEM(半導体計測装置)をはじめ、電子線技術を用いた計測・検査・解析装置をグローバルに展開しており、社会基盤を支える半導体デバイスの製造に使用されています。当社装置の画像処理、計測、解析性能及びユーザエクスペリエンスの向上や、装置間連携による半導体製造ラインの生産性向上を目的として、当社装置から得た膨大なデータを活用したデジタルソリューションシステムを開発しています。

<ポジションの魅力>
・世界トップクラスの製品群に先端のAI・画像処理・データ解析技術を活用することで、卓越性のあるソリューションを開発するというチャレンジングな業務です。
・海外の顧客先や当社の顧客協創施設における各種活動を通じてグローバル人材としてのスキルを養えます。
・日立製作所の研究所に委託研究を行っており、システム、ビジネス、サイエンス等幅広い領域の知識を身に付ける機会があります。また、日立グループの全社研修にはソフトウェア工学のテーマが多数あります。技術力・知識を高めるのに最適な環境と言えます。

【配属組織について】
・事業開発本部は、新たな柱事業の創生のための事業開発を推進する部署として2022年度に新設されました。その中でシステム開発第一部は、ナノテクノロジーソリューション事業統括本部と協業したITソリューションの開発と…

勤務地 東京都中央区
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

【東京】IoT利用による設備システム商品のシステム開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

●オフィスソリューション開発部、ホームソリューション開発部、ネットワークシステム開発部のミッション
”地球環境”と”健康で幸せなくらし”をデジタル技術を駆使して電気設備技術、ソリューションで両立していくのが、所属する技術部門のビジョンですが、その中で、IoT技術、システム・ソフトウェア技術を磨き上げ、エレクトリックワークス社の事業革新に貢献します。主に、住空間ホームシステム分野、非住空間(オフィス等)システム分野、IoTクラウド基盤分野、のシステム・ソフトウェア開発を牽引し、新たな成長につながるシステムや商材を創出します。

●募集背景
当社の電材事業は、戸建住宅から集合住宅、ビル施設、商業施設、公共施設など幅広い場所でのお役立ちを果たしており、今後もお客様の課題解決に向けてお役立ちを目指したソリューションを提供していきます。そのために、システム・ソフトウェア分野の強化が喫緊の課題となっており、一緒に新しいソリューションの創出に取り組める人材を募集します。

●担当業務と役割
・住空間ホーム分野、非住空間(オフィス等)分野、IoTクラウド基盤分野のシステム開発、ソフトウェア開発です。
・システム開発やソフトウェア開発におけるプロマネ、設計、実装、検証をチームメンバーと分担・連携して推進いただきます。
 また、上記を通じて、各分野における専門スキル、共通スキルを獲得していただきます。

●具体的な仕事内容
・例えば、以下のような開発となります。
 住空間向けシステムにおけるクラウドPF開発、住宅機器の連携制御技術・通信技術開発、UIアプリ開発(スマホアプリ等)非住空間(オフィス等)向けシステムにおけるクラウドPF開発、IoTゲートウェイソフト開発、収集データ分析活用(UI開発)、Bluetooth対応機器の監視制御 etc
・技術部門で先行推進して技術開発を行い事業部門へ提案していくケースや、事業部門から商品開発の技術支援要請を受け推進するケース等、いろいろなケースがあります。

●この仕事を通じて得られること
・幅広い事業を展開しているパナソニックにおいて、最新の技術動向を捉えながら、事業と技術の掛け合わせで新しいソリューションを実現し、世の中に豊かな暮らしや快適な職場環境を提供することへの貢献が行え、その中心的なプレイヤーとして…

勤務地 東京都港区東新橋
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

【東京】クラウドシステムのIoT基盤設計/開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

●コアシステム開発センターのミッション
電材&くらしエネルギー事業部は 『一人ひとりの快適で持続可能なくらしを支える』 をパーパスとし、配電・情報・エネルギーインフラを通じて、くらしを支えるNo.1プラットフォーマーとなることを目指しています。
その中で、コアシステム開発センターは、社会課題・顧客課題に正面から向き合い 、コントローラ 、サーバー、アプリを軸として事業部横断の最適なシステム設計/開発を推進することにより、強みである配電・情報・エネルギーインフラ機器を活用したソリューション事業を創出・拡大することを、ミッションとしています。

●クラウド開発部のミッション
クラウド技術とソフトウェア開発技術(サーバ/アプリ)を強みとして、アジリティの高いサービス開発を企画/マーケティング部門と一緒に行い、顧客にとって価値のあるサービスの創出・拡大することをミッションとしています。

●募集背景
当センターでは現在、カーボンニュートラルの実現、労働人口の減少、電気料金など生活コストの増大といった社会課題・顧客課題を解決するソリューションを創出するために、事業部の強みである配電・情報・エネルギーインフラ(配線器具、マンションHAシステム、HEMS、創蓄パワコン、EV充電器、V2Hなど)を活用して、住空間IoT&エネマネ/マンション管理IoT/EV充電ソリューションなど、様々なソリューションの検討/開発を推進しています。
これらのソリューション創出を加速/拡大するために、アジャイル&クラウドネイティブな開発を推進していく開発人材の大幅な強化を進めています。

●担当業務と役割
・数十万台規模のIoT機器について、安定してデータ収集/制御可能なシステムの構築
・AWSリソースを活用したクラウドシステムのサーバアーキテクチャ設計・評価
・マイクロサービスアーキテクチャをベースとした、アップデータブルかつスケーラブルなシステムの構築

●具体的な仕事内容
・IoT機器と安定して通信するスケーラブルなサーバソフトウェアの開発(設計・評価)
・マイクロサービス間インタフェース設計
・企画~設計~リリース~運用におけるソフトウェア開発推進
・ソリューション企画構想に対応した、システム要件定義
・開発パートナと連携した、クラウドシステム/アプリ…

勤務地 東京都東新橋2丁目11番7号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

【東京】照明制御のネットワーク対応のクラウドサービス設計開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務内容】
■システム開発部のミッション
パナソニックにおける中~大規模のランドマークや屋外施設照明向けに提供されている各種クラウドサービスの設計及び開発を担当していただきます。これまでローカルネットワーク環境のみで制御を行っていた、ランドマークに敷設されている照明設備向けに、クラウドを用いた遠隔制御や監視機能を持つシステムの設計開発を行っています。
業務紹介URL:https://www.youtube.com/watch?v=QlKEE300-d8

【募集背景】
「いい今日と、いい未来を電気設備から。」をスローガンに、安全・安心かつ快適なくらしの空間の創造を目指す同社。
照明設備を通じてその可能性を拡大し、人々のくらしの進歩と世の中への貢献を実現するため、照明のシステム化で礎を形づくり、新しいビジネスチャンスを創出するためのクラウド設計の知見・経験がある人材強化を進めています。
また、日本では観光に注力した国の成長戦略を描いている中、地方の宿泊を伴う滞在体験の開発が進んでいない課題があります。課題解決の1つの方策として、夜間景観演出の活用があり、同社では本街づくりに対して街演出クラウドYOI-enというクラウドサービスプラットフォームを立上げ、地域と地域・地域と人・人と人を繋いでいく提案を進めており、そのサービス拡大に向けて、新たに人材を募集しています。

【担当業務と役割】
■担当予定業務内容
・屋外照明制御用コントローラと連携するAWSを活用したクラウドサービスの設計・開発・運用業務
・AWS IoT GreenGrass、センサデータ連携、BIツール連携などの新規サービス追加を予定
・リーダー職相当の場合、要件定義やPoC開発といったチームリーディング業務を含みます
■開発環境
・言語:Typescript, Node.js, Vue.js, Nuxt.jsなど
・インフラ:AWS
・その他ツール:Gitlab, Atlassian系Webサービス

【具体的な仕事内容】
・AWSを用いたシステム設計開発。Lambda, SQS, EC2, ECS, DynamoDB等を使用。サーバレスでのWEBアプリ開発。
・要件定義、アーキテクチャ設計等の上流工程がメイン業務。コーディングやベンダーレビューも自部署で実…

勤務地 東京都港区東新橋1-5-1
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ミネベア株式会社

【東京】IoTプラットフォーム開発 (マネージャー候補)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<募集背景>
当社では、総合精密部品メーカーとしての幅広い技術や製品群を活かし、IoT社会に貢献するソリューションの開発に力を入れております。2018年9月に新設された「IoT事業開発部」では、新規製品/サービスを事業化することを目標にしており、更なる体制強化を図ります。

<職務概要>
自社IoT関連製品をクラウド経由で管理・制御するためのソフトウェアプラットフォーム開発を担っていただきます。

<仕事内容>
・プラットフォーム設計・開発
・具体的システムへ実装する際のアプリケーション構造設計、実装・商品化業務

<仕事の特徴とやりがい>
・新サービスを一から形にすることができます。
・センサーからアプリまで、全体のサービスを自社で作っていきますので、自社サービスを立ち上げる面白さとやりがいがあります。
・海外の開発チームとのやりとりの経験がつめます。

<配属予定部署>
事業開発部門 IoT事業開発部 IoTプラットフォーム開発セクション

勤務地 東京都港区東新橋
給与 年収:750万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

【東京】エネルギー領域のクラウド・IoTシステムの設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【コアシステム開発センターのミッション】
電材&くらしエネルギー事業部は 『一人ひとりの快適で持続可能なくらしを支える』 をパーパスとし、配電・情報・エネルギーインフラを通じて、くらしを支えるNo.1プラットフォーマーとなることを目指しています。
その中で、コアシステム開発センターは、社会課題・顧客課題に正面から向き合い 、コントローラ 、サーバー、アプリを軸として事業部横断の最適なシステム設計/開発を推進することにより、強みである配電・情報・エネルギーインフラ機器を活用したソリューション事業を創出・拡大することを、ミッションとしています。

【システム開発部のミッション】
様々な機器/クラウド/アプリを連携させるIoTシステム設計/開発技術を強みとして、企画/マーケティング部門と一緒にソリューション事業を実現するシステム及びサービスを構築/アップデートすることで、ソリューション事業を創出・拡大することをミッションとしています。

【募集背景】
当センターでは現在、カーボンニュートラルの実現、労働人口の減少、電気料金など生活コストの増大といった社会課題・顧客課題を解決するソリューションを創出するために、事業部の強みである配電・情報・エネルギーインフラ(配線器具、マンションHAシステム、HEMS、創蓄パワコン、EV充電器、V2Hなど)を活用して、住空間IoT&エネマネ/マンション管理IoT/EV充電ソリューションなど、様々なソリューションの検討/開発を推進しています。
これらのソリューション創出を加速/拡大するために、アジャイル&クラウドネイティブなシステム開発を推進していく人材の強化を進めています。

【担当業務と役割】
担当する業務:ソリューションを実現する為のクラウド・IoTシステム/アプリケーションの設計/開発/運用
期待する役割:ソリューションの企画構想段階から営業/企画部門と連携し、その実現手段/方策の検討、要件定義、アーキテクチャ設計、システム方式設計、開発、評価、運用を推進

【具体的な仕事内容】
・営業/企画部門と共に顧客訪問、ソリューション企画構想、実現手段/方策を検討(必要に応じてPoCを推進)
・最新のクラウドサービス/IoT技術を活用した、クラウド・IoTシステム/アプリケーションのアーキテクチャの設計

勤務地 東京都港区東新橋
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

八幡電気産業株式会社

【東京】組込みソフト開発 ◆転勤無/業界シェア8割超

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
JR/私鉄各線への国内導入シェア約80%を誇る鉄道車両向け放送装置の組込ソフト開発をお任せします。異種車両・併結編成時に、車種に適合した案内放送を自動で編集・放送する等の自動放送装置を担当頂きます。

【具体的な職務内容】
回路設計担当と連携し、技術提案~設計開発~納品・アフターフォローまで一気通貫で製品を見て頂きます。
※社内音声が阻害される環境でも「良質な放送」が実現できる長年の技術力や全ての部署で連携した顧客要望に合わせたフォローで信頼獲得。昨今音声・画像の高度化や海外新興国インフラ、車両入れ替え等ニーズが拡大
※全てオーダーメイドの為、技術者としてスキルアップも可能

【主な顧客先】
大手鉄道5社含めた鉄道車両メーカー

【取扱製品】
オーディオ装置、PA装置、サーバーシステム構築、カメラシステム構成など。車両に設置される身近な製品
※製品HP
https://www.yawatadenki.co.jp/products.html

【ポジションの魅力】
■社会貢献度の高い製品であり、鉄道インフラを支える
■国内のほぼ全ての鉄道会社と取引があり、海外でも当社製品が納入
■国内TOPシェアを誇る
■海外需要も見込まれ、新興国の発展に貢献可能
■技術提案から設計開発、納品、アフターフォローまで幅広い業務に携わる

【募集背景】
顧客先から製品が求められているものの設計者が不足していることから増員

【組織構成】
■勤務地:大森工場(東京都大田区大森東1-17-1/最寄駅:平和島駅)
■配属予定部署:設計部
※放送/自動放送/無線の分野ごとグループが分かれております。ご経験・スキルに応じて担当領域が確定します。
■人数構成:40名程度(派遣含む)
■年齢層:平均42歳程度

【働き方】
■転勤:無
■出張:有(全国各地/打合せがある際に発生)
■勤務:出社
■残業:平均30時間程度

【今後について】
鉄道の新線の開業のほか既存製品の入れ替え需要・モデルチェンジなどの定期的なニーズも発生するため、安定した業績をあげています。
今後は車両メーカーの海外進出に伴う海外案件も伸びてきており、ますますの市場拡大が期待できます。

勤務地 東京都大田区
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ミネベア株式会社

【東京】IoTプラットフォーム開発 (エンジニア採用)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<募集背景>
当社では、総合精密部品メーカーとしての幅広い技術や製品群を活かし、IoT社会に貢献するソリューションの開発に力を入れております。2018年9月に新設された「IoT事業開発部」では、新規製品/サービスを事業化することを目標にしており、更なる体制強化を図ります。

<職務概要>
自社IoT関連製品をクラウド経由で管理・制御するためのソフトウェアプラットフォーム開発を担っていただきます。

<仕事内容>
・プラットフォーム設計・開発
・具体的システムへ実装する際のアプリケーション構造設計、実装・商品化業務

<仕事の特徴とやりがい>
・新サービスを一から形にすることができます。
・センサーからアプリまで、全体のサービスを自社で作っていきますので、自社サービスを立ち上げる面白さとやりがいがあります。
・海外の開発チームとのやりとりの経験がつめます。

<配属予定部署>
事業開発部門 IoT事業開発部 IoTプラットフォーム開発セクション

勤務地 東京都港区東新橋
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

【東京】クラウドシステムのフロントエンドアプリケーション開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
・ソリューションを実現するクラウドアプリケーションの開発(設計・実装・評価)
・開発パートナと連携した、開発プロジェクト推進

【具体的には】
・HomeIoT/エネマネ/EV活用ソリューション向けクラウドシステムのフロントエンドアプリケーション開発(設計・実装・評価)
・企画部門と連携し、ソリューションを実現する技術検討〜要件定義業務の推進
・開発パートナーと混合での内製化チームによる、クラウドシステム/アプリケーションの開発推進
[使用スタック例]
フロントエンド:Kotlin(Android)、Swift(iOS)、Typescript(React)
UIフレームワーク:Jetpack Compose/swiftUI
言語:JAVA(for BFF)
基盤:AWSクラウド/ECS/EKS
ツール:gilab/gitlab runner/Teams /Confluence/JIRA

【ポジションの魅力】
・脱炭素社会を実現するためのエネルギー関連ソリューションの構築による社会貢献
・営業/企画部門との連携による企画立案への参画とソリューション提供による顧客との接点
・太陽光,蓄電池,EV充放電、エコキュートなどのエネルギー関連機器の制御技術の習得
・AWS等のクラウド技術を利活用したサーバレス/コンテナ技術活用によるシステム構築
・業界No.1シェアのエネルギーマネジメント商品の開発を通しての社会貢献
・暮らしを豊かにする、Home IoT商品の開発経験
・機器からクラウドまでを含めた、全体システムの開発および開発プロジェクト推進経験、各種通信技術の習得

【募集背景】
当センターでは現在、カーボンニュートラルの実現、労働人口の減少、電気料金など生活コストの増大といった社会課題・顧客課題を解決するソリューションを創出するために、事業部の強みである配電・情報・エネルギーインフラ(配線器具、マンションHAシステム、HEMS、創蓄パワコン、EV充電器、V2Hなど)を活用して、住空間IoT&エネマネ/マンション管理IoT/EV充電ソリューションなど、様々なソリューションの検討/開発を推進しています。
これらのソリューション創出を加速/拡大するために、アジャイル&クラウドネイティブなシ…

勤務地 東京都港区東新橋
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【デジタルソフト】【東京】デジタルコクピットソフトウェア開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【東京】デジタルコクピットソフトウェア開発:UIソフトウェアエンジニア(テクニカルリード)
【概要】
革新的なモビリティの未来を創る仕事です。デジタルコクピットを通じて、ドライバーとクルマ・社会を繋げる新たなUXをソフトウェアのチカラで生み出します。プロダクトオーナーやデザイナと共にスクラム・アジャイルで組み込みソフトウェアを開発していただきます。

【詳細】
■UI・組み込みソフトウェアの設計、実装、レビュー(Flutter, Rust, Unity)
■チームのソフトウェアエンジニアに対するメンターシップ
■チームが開発するUIソフトウェアの品質保証
※ソフトウェア開発の標準化やベストプラクティスの定着・改善、レビュー
■プロダクトオーナー、スクラムマスター、デザイナ、 QAエンジニア、
リリースエンジニアとの連携

【職場イメージ・職場ミッション】
■配属先部署情報
2023年のソフトウェアに関する事業・開発の一体化を目的とした組織改編で生まれた部署です。OSからUI、開発環境、インフラ、セキュリティまでフルスタックで担当しているため、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。勤務地は大手町駅、東京駅からぬれずに通勤できる「大手町オフィス」です。
■ミッションと今後の方向性
ミッションは、新価値を一つでも多く創造、いち早くお客様に届けることで、「お客様お生活をより豊かに」することです。そのために、細部まで洗練し、知的を備えたUXを実現し、すべてのお客様に、見るだけで心が躍り、触れ合うと楽しくなるような体験を、ありとあらゆる手段を使って、アジャイルに探求していきます。

【やりがい・PR】
■やりがい
国内では多くの業界で失われてきた、ハードウェアとソフトウェアが一体となった製品開発ができます。これは世界中の自動車会社の新たな取り組み、SDVの根幹であり、その中心で活躍することのできるチャンスです。ハードウェアの限界を超え、ソフトウェアの力で新たな価値を創り出す。あなたの技術力が直接お客様のサービスに反映され、社会に大きな影響を与える。これは、ソフトウェア開発の大きなやりがいであり、他にない経験と成長を約束します。
■PR
トヨタ自動車は、世界的な規模と実績を…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【デジタルソフト】【東京】デジタルコックピットソフトウェア開

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
クルマと人々の生活がシームレスにつながり、トヨタ外の開発パートナーとも連携して新しい価値や体験をお客様にタイムリーにお届けするための商品・サービスの開発に取り組んでいます。
多くの新価値創造出来る様に、デジタルコックピットシステムのソフトウェアエンジニアとしてソフトプラットフォーム開発通じ新価値創造を技術的にリードする仕事です。
企画部署やグローバルな開発パートナーと連携し要件調整から技術成立性をPoC開発でスピーディに実施、その後品質を重視したデジタルコックピットの量産開発まで実施。

■新規アプリ・サービスの要件定義
■ソフトウェアのアーキテクチャ設計、実装、評価(C++)
■新規技術の導入検討
■開発パートナーとの連携

【職場イメージ・職場ミッション】
■配属先部署情報
2023年のソフトウェアに関する事業・開発の一体化を目的とした組織改編で生まれた部署です。OSからUI、開発環境、インフラ、セキュリティまでフルスタックで担当しているため、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。勤務地は大手町駅、東京駅からぬれずに通勤できる「大手町オフィス」です。
■ミッションと今後の方向性
ミッションは、新価値を一つでも多く創造、いち早くお客様に届けることで、「お客様お生活をより豊かに」することです。そのために、細部まで洗練し、知的を備えたUXを実現し、すべてのお客様に、見るだけで心が躍り、触れ合うと楽しくなるような体験を、ありとあらゆる手段を使って、アジャイルに探求していきます。

【やりがい・PR】
■やりがい
国内では多くの業界で失われてきた、ハードウェアとソフトウェアが一体となった製品開発ができます。これは世界中の自動車会社の新たな取り組み、SDVの根幹であり、その中心で活躍することのできるチャンスです。ハードウェアの限界を超え、ソフトウェアの力で新たな価値を創り出す。あなたの技術力が直接お客様のサービスに反映され、社会に大きな影響を与える。これは、ソフトウェア開発の大きなやりがいであり、他にない経験と成長を約束します。
■PR
トヨタ自動車は、世界的な規模と実績を持ち、コネクティッドカーのパイオニアとして、膨大なデータを活用し、お客様に価値を提供してきま…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【デジタルソフト】【東京】デジタルコクピットソフトウェア開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
革新的なモビリティの未来を創る仕事です。デジタルコクピットを通じて、ドライバーとクルマ・社会を繋げる新たなUXをソフトウェアのチカラで生み出します。プロダクトオーナーやデザイナがスクラム・アジャイルで開発するソフトウェアをターゲットハードウェア上にインテグ、定期的にリリースいただきます。

【詳細】
■ハードウェアへのソフトウェアのインテグレーション(Yocto Linux, QNX Hypervisor)
■定期的にリリース、デプロイメントを行うための仕組み作り、運用(Github actions, Artifactory)
■新機能に対するバリデーションテスト、既存機能に対するリグレッションテストを行い、リリースをリード(Phython, SILS, HILS)
■バリデーション戦略立案とプロタクトのフルテストの推進
■新しいハード機能に対するテスト計画の作成と実施
■システムの設計から立ち上げおよび展開時のデバッグ
■ハードウェアとソフトウェアの複雑な問題の切り分け

【職場イメージ・職場ミッション】
■配属先部署情報
2023年のソフトウェアに関する事業・開発の一体化を目的とした組織改編で生まれた部署です。OSからUI、開発環境、インフラ、セキュリティまでフルスタックで担当しているため、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。勤務地は大手町駅、東京駅からぬれずに通勤できる「大手町オフィス」です。
ミッションは、新価値を一つでも多く創造、いち早くお客様に届けることで、「お客様お生活をより豊かに」することです。そのために、細部まで洗練し、知的を備えたUXを実現し、すべてのお客様に、見るだけで心が躍り、触れ合うと楽しくなるような体験を、ありとあらゆる手段を使って、アジャイルに探求していきます。

【やりがい・PR】
■やりがい
国内では多くの業界で失われてきた、ハードウェアとソフトウェアが一体となった製品開発ができます。これは世界中の自動車会社の新たな取り組み、SDVの根幹であり、その中心で活躍することのできるチャンスです。ハードウェアの限界を超え、ソフトウェアの力で新たな価値を創り出す。あなたの技術力が直接お客様のサービスに反映され、社会に大きな影響を与え…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立製作所

公共分野(年金)向け上流コンサル

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属組織名】
社会ビジネスユニット 公共システム事業部 官公ソリューション第二本部 官公システム第二部

【配属組織について(概要・ミッション)】
官公庁向けのシステムソリューションを提供する組織の中で年金アカウントを担当。
全国約4000万人の年金受給権者に対して、正確な年金の支払を行うことを主要ミッションとし、大規模プロジェクトのマネジメント力や年金分野の業務・システム開発ノウハウをコアバリューとして、官公庁関連のお客様へシステム提案~構築~保守までのシステムライフサイクルを一環で推進している。

【参考資料】
・経験者採用サイト:https://www.hitachi.co.jp/Div/jkk/careers/index.html
・幹部インタビュー対談映像:https://www.youtube.com/watch?v=_DEpsTCvnKs
・事業部紹介映像:https://www.youtube.com/watch?v=-oW-whsVV2Q
 →公共システム事業部・公共システム営業統括本部の事業概要・インタビュー記事について紹介しています。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
公的年金の給付に関わるシステム構築を中心に事業を展開しており、最近では法律改正に関わるシステム構築だけではなく、個人番号(マイナンバー)を活用した手続きの簡素化やプッシュ型の年金情報通知等の国民サービスに関わるソリューションの提供も積極的に行っている。

【募集背景】
事業領域拡大を目的に、年金領域だけでなく新規領域の獲得やデジタル化案件の獲得を目指しているところ。長年培ってきた年金業務ノウハウと大規模プロジェクトのマネジメント技術、研究所との連携による技術力を強みとして、新規事業領域獲得の提案活動から構築を行っていくための要員を募集。

【職務概要】
■新規領域獲得に向けた顧客課題の深堀、企画提案等の活動、要件調整
■上記を推進していく上で、顧客との密なコミュニケーション(協創の精神)と社内ステークホルダ(研究所・製品事業部・協力会社)を取り纏めるリーダーシップを持って、新しいサービス・ソリューションを提案・推進する。
■案件獲得後のシステム構築のリーダとしてプロジェクトを推…

勤務地 東京都杉並区阿佐ヶ谷北
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【デジタルソフト】【東京】ツールソフトウェア開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
次世代モビリティサービスやスマートシティを実現するためには効率よくサービスを開発しフィードバックをスピーディに反映可能なプラットフォームが必要です。
また、モビリティやスマートシティには無数のコンピュータとそれらにつながるカメラ、センサがあり、またクラウドともつながり、コンピュータシステムとしては大変複雑です。
これらを透過的に扱えるシステムが存在しなければ、サービス・アプリケーションの開発は困難を極めます。
そこで、この複雑なシステムをターゲットにしたプラットフォームを開発し提供することで、価値あるサービス・アプリケーションを効率よく開発・実現し、エコシステムを形成できるようにします。
モビリティ・スマートシティ向け分散リアルタイムシステムの研究開発を行います。
クラウドデータセンターからIoT・車載の組み込みシステムまでのEnd-To-Endがターゲットとなります。内製・アジャイルにて技術サーベイ・要件・仕様・設計・実装・テストといった開発作業を行います。

【職場イメージ・職場ミッション】
■配属先部署情報
キャリア入社社員を中心に立ち上がったばかりの開発チームです。
トヨタ自動車の内製開発をリードするべく、知見を持ち合いながら妥協することなく日々業務を遂行しています。
■配属先部署のミッションと今後の方向性
お客様に最高のUX (User Experience) を提供するため、コネクティッドカーとそれを支えるクラウド基盤におけるEnd-to-Endでの技術開発を担っています。
国内企画部署や海外事業体と連携しながら、サービスの実現に必要な要件を次世代の車両やクラウド基盤の企画に取り込んでいます。また、企画・開発のみならず、システムの安定的な運用や、サービスを提供しながらの機能拡張の実現を目指しています。
トヨタ自動車内においてはソフトウェア内製開発をリードすることを期待されており、プロジェクトを遂行しながらその働き方自体をトヨタ自動車内に広めていくミッションを持っています。

【やりがい・PR】
■やりがい
トヨタ自動車が保有する様々な車両データ(CANデータ、位置情報データ、リモートダイアグデータ、車載カメラ画像データ等)を活用し、サービスを通じて新しい価値を生む…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

[デジタルソフト]【【東京】デジタルコックピットソフトウェア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ポジション名】
[デジタルソフト]【東京】デジタルコックピットソフトウェア開発: 新価値創造のためのソフトプラットフォーム開発(スタッフエンジニア)

【職務内容】
<業務の概要>
クルマと人々の生活がシームレスにつながり、トヨタ外の開発パートナーとも連携して新しい価値や体験をお客様にタイムリーにお届けするための商品・サービスの開発に取り組んでいます。
多くの新価値創造出来る様に、デジタルコックピットシステムのソフトウェアエンジニアとしてソフトプラットフォーム開発通じ新価値創造を技術的にリードする仕事です。
企画部署やグローバルな開発パートナーと連携し要件調整から技術成立性をPoC開発でスピーディに実施、その後品質を重視したデジタルコックピットの量産開発まで実施。

<業務の詳細>
■新規アプリ・サービスの要件定義
■ソフトウェアのアーキテクチャ設計、実装、評価(C++)
■新規技術の導入検討
■開発パートナーとの連携

<ポジション例>
10人規模のソフトウェア開発チームの開発スタッフエンジニア。

<配属先部署情報>
2023年のソフトウェアに関する事業・開発の一体化を目的とした組織改編で生まれた部署です。OSからUI、開発環境、インフラ、セキュリティまでフルスタックで担当しているため、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。勤務地は大手町駅、東京駅からぬれずに通勤できる「大手町オフィス」です。
https://www.toyota-tokyo.tech/index.html

<職場イメージ>
・トヨタの「ソフトウェア・ファーストなクルマづくり」とは ~ハードの強みを活かす、ソフトウェア開発の最新事例を紹介~
https://techplay.jp/video/139
・TOYOTA Developers Night ~TOYOTA|CyberAgent presents. スマホアプリ~車載機開発まで、Flutterをフル活用したエンジニアの実践・こだわり共有会~
https://techplay.jp/video/12
・トヨタだからこそ、できることがある。未来を切り拓くソフトウェアエンジニアの座談会 
https://www.talent…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

[デジタルソフト]【東京】システムソフトウェア開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ポジション名】[デジタルソフト]【東京】システムソフトウェア開発エンジニア(ソフトウェアプラットフォーム開発)(スタッフ~マネージャー)

【職務内容】
■業務の背景
次世代モビリティサービスやスマートシティを実現するためには、効率よくサービスを開発し、フィードバックをスピーディに反映可能なプラットフォームが必要です。
また、モビリティやスマートシティには無数のコンピュータとそれらにつながるカメラ、センサがあり、またクラウドともつながり、コンピュータシステムとしてはとても複雑です。これらを透過的に扱えるシステムが存在しなければ、サービス・アプリケーションの開発は困難を極めます。
そこで、この複雑なシステムをターゲットにしたプラットフォームを開発して提供することで、価値あるサービス・アプリケーションをを効率よく開発・実現し、エコシステムを形成できるようにします。

■業務の概要
モビリティ・スマートシティ向け分散リアルタイムシステムの研究開発を行います。
クラウドデータセンターからIoT・車載の組み込みシステムまでのEnd-To-Endがターゲットとなります。内製・アジャイルにて技術サーベイ・要件・仕様・設計・実装・テストといった開発作業を行います。

■配属先部署情報
キャリア入社社員を中心に立ち上がったばかりの開発チームです。
トヨタ自動車の内製開発をリードするべく、知見を持ち合いながら妥協することなく日々業務を遂行しています。

■配属先部署のミッションと今後の方向性
お客様に最高のUX (User Experience) を提供するため、コネクティッドカーとそれを支えるクラウド基盤におけるEnd-to-Endでの技術開発を担っています。
国内企画部署や海外事業体と連携しながら、サービスの実現に必要な要件を次世代の車両やクラウド基盤の企画に取り込んでいます。
また、企画・開発のみならず、システムの安定的な運用や、サービスを提供しながらの機能拡張の実現を目指しています。
トヨタ自動車内においてはソフトウェア内製開発をリードすることを期待されておりプロジェクトを遂行しながらその働き方自体をトヨタ自動車内に広めていくミッションを持っています。

■職場イメージ
トヨタ大手町

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

[デジタルソフト]【東京】クラウドソフトウェア開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ポジション名】
[デジタルソフト]【東京】クラウドソフトウェア開発エンジニア(ソフトウェアプラットフォーム開発)(スタッフ~マネージャー)

【職務内容】
■業務の背景
次世代モビリティサービスやスマートシティを実現するためには、効率よくサービスを開発し、フィードバックをスピーディに反映可能なプラットフォームが必要です。
また、モビリティやスマートシティには無数のコンピュータとそれらにつながるカメラ、センサがあり、またクラウドともつながり、コンピュータシステムとしてはとても複雑です。
これらを透過的に扱えるシステムが存在しなければ、サービス・アプリケーションの開発は困難を極めます。そこで、この複雑なシステムをターゲットにしたプラットフォームを開発し提供することで、価値あるサービス・アプリケーションを効率よく開発・実現し、エコシステムを形成できるようにします。

■業務の概要
モビリティ・スマートシティ向け分散リアルタイムシステムの研究開発を行います。
クラウドデータセンターからIoT・車載の組み込みシステムまでのEnd-To-Endがターゲットとなります。内製・アジャイルにて技術サーベイ・要件・仕様・設計・実装・テストといった開発作業を行います。

■配属先部署情報
キャリア入社社員を中心に立ち上がったばかりの開発チームです。
トヨタ自動車の内製開発をリードするべく、知見を持ち合いながら妥協することなく日々業務を遂行しています。

■配属先部署のミッションと今後の方向性
お客様に最高のUX (User Experience) を提供するため、コネクティッドカーとそれを支えるクラウド基盤におけるEnd-to-Endでの技術開発を担っています。
国内企画部署や海外事業体と連携しながら、サービスの実現に必要な要件を次世代の車両やクラウド基盤の企画に取り込んでいます。また、企画・開発のみならず、システムの安定的な運用や、サービスを提供しながらの機能拡張の実現を目指しています。
トヨタ自動車内においてはソフトウェア内製開発をリードすることを期待されており、プロジェクトを遂行しながらその働き方自体をトヨタ自動車内に広めていくミッションを持っています。

■職場イメージ
トヨタ大手町


勤務地 東京都千代田区
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

[デジタルソフト]【東京】システムソフトウェア開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ポジション名】
[デジタルソフト]【東京】システムソフトウェア開発エンジニア(ソフトウェアアップデートシステム開発)(スタッフ~マネージャー)

【職務内容】
■業務の背景
車両には複数のECUがあり、それぞれのECUに複数の種類の異なる更新対象があります。
これらの更新対象を整合性を持って更新する必要がありますが、各ECUはOSも異なるのと更新対象が多ければ組み合わせが膨大になり、複雑な処理となります。
法規を遵守しながらこの複雑なシステムをシンプルなアーキテクチャとして構築して車両だけでなくスマートシティで使用されるようなIoTデバイス等にも展開できるシステムとして開発していきます。
また、ソフトウェア更新を実現するターゲットデバイス上のソフトウェアだけでなく、更新対象をコンテンツとして保護しつつ効率的に更新処理ができる更新パッケージの開発も行います。

■業務の概要
汎用ソフトウェアアップデートシステムを内製でソフトウェア開発します。
ソフトウェア更新を実現するターゲットデバイス上の大規模組み込みソフトウェア開発を担当頂きます。内製・アジャイル開発にて技術サーベイ・要件・仕様・設計・実装・テストといった開発作業を行います。

■配属先部署情報
キャリア入社社員を中心に立ち上がったばかりの開発チームです。
トヨタ自動車の内製開発をリードするべく、知見を持ち合いながら妥協することなく日々業務を遂行しています。

■配属先部署のミッションと今後の方向性
お客様に最高のUX (User Experience) を提供するため、コネクティッドカーとそれを支えるクラウド基盤におけるEnd-to-Endでの技術開発を担っています。
国内企画部署や海外事業体と連携しながら、サービスの実現に必要な要件を次世代の車両やクラウド基盤の企画に取り込んでいます。また、企画・開発のみならず、システムの安定的な運用や、サービスを提供しながらの機能拡張の実現を目指しています。
トヨタ自動車内においてはソフトウェア内製開発をリードすることを期待されており、プロジェクトを遂行しながらその働き方自体をトヨタ自動車内に広めていくミッションを持っています。

■職場イメージ
トヨタ大手町

■社員インタビ…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【デジタルソフト】【東京】デジタルコクピットソフトウェア開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【東京】デジタルコクピットソフトウェア開発:テストエンジニア(チームリーダー)
【概要】
人とクルマと町(インフラ)をつなぐ「デジタルコクピットシステム」はますます重要になっており、お客様へ寄り添ったUXを完成度高く、タイムリーに市場導入してくため、「デジタルコクピットシステム」の内製開発に取り組んでいます。
テストエンジニアのチームを技術的、メンター的にリードし、システム評価をする仕事です。

【詳細】
■詳細テスト計画、テストプロセスの開発をリード
■開発者、プロジェクトマネージャと連携し、商品のテストカバレッジを担保し、品質を保証
■テスト効率の最適化とスケールのためのテストフレームワークの設計と開発
■自動テスト、手動テストのプロセス開発と実行のためのソフトウェアエンジニアのリード

【職場イメージ・職場ミッション】
■配属先部署情報
2023年のソフトウェアに関する事業・開発の一体化を目的とした組織改編で生まれた部署です。OSからUI、開発環境、インフラ、セキュリティまでフルスタックで担当しているため、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。勤務地は大手町駅、東京駅からぬれずに通勤できる「大手町オフィス」です。
■ミッションと今後の方向性
ミッションは、新価値を一つでも多く創造、いち早くお客様に届けることで、「お客様お生活をより豊かに」することです。そのために、細部まで洗練し、知的を備えたUXを実現し、すべてのお客様に、見るだけで心が躍り、触れ合うと楽しくなるような体験を、ありとあらゆる手段を使って、アジャイルに探求していきます。

【やりがい・PR】
国内では多くの業界で失われてきた、ハードウェアとソフトウェアが一体となった製品開発ができます。これは世界中の自動車会社の新たな取り組み、SDVの根幹であり、その中心で活躍することのできるチャンスです。ハードウェアの限界を超え、ソフトウェアの力で新たな価値を創り出す。あなたの技術力が直接お客様のサービスに反映され、社会に大きな影響を与える。これは、ソフトウェア開発の大きなやりがいであり、他にない経験と成長を約束します。

【採用の背景】
コネクティッドサービスは広がり、数が増える傾向にある中、それらの情報を整…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:750万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

162 件中 1 〜 30 件を表示

あなたにオススメの求人