その他神奈川県の転職情報
株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部
New
PR
製造・事務スタッフ◆大手メーカーで活躍!選べる勤務地/年間休日125日/残業少なめ◆
正社員 かんたん応募可 掲載終了日:2025/7/14
- 業界未経験歓迎
-
- U・Iターン歓迎
- 土日祝休み
- 年間休日120日以上
- 従業員数が1000人以上
- 在宅勤務・リモートワークあり
未経験からチャレンジできる★全国の大手・優良メーカーで「キャリアアップ」を実現!
★未経験スタートでも安心!充実のサポート体制をご用意 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ あなたのやりたい・叶えたいを全力でサポートするのが当社のスタンス。 育成には力を入れ...
仕事内容 | デスクワーク中心・あらゆる製品や機械を作動させ、エラーが発生しないかチェックするお仕事です。 |
---|---|
勤務地 | 就業先は、希望・スキル・経験を考慮のうえ決定します。 |
給与 | ■月給21万5000円~50万円 ※首都圏勤務の場合、月給23万5000円以上 ※各種手当有 ... |
日本精工株式会社
データ・AIプラットフォーム開発エンジニア リーダー【藤沢】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【募集背景】
状態監視・設備診断システム開発加速に向けたプラットフォーム開発技術者の強化
【職務内容】
状態監視・設備診断システムのクラウドプラットフォーム開発をリードして頂きます。
■具体的には:
・当社は2020年に買収したBruel & Kjar Vibro社(デンマーク)とともに、風力発電所や石油化学プラントなどにエッジコンピューティングによるデータ収集・分析やAI活用による状態監視・設備診断システムをグローバルに納入・運用しています。日本精工が持つ機械部品に関する技術サービスを統合した新しいサービスビジネスを提供するためのクラウドプラットフォームの構築をリードして頂く役割となります。
【仕事の魅力】
・AI・データ活用、環境問題・SDGsという世界中でホットなテーマにすべて関わるグローバルプロジェクトをリードして頂ける貴重なキャリア機会です。
・NSKグループの状態監視システムは1990年から納入実績を持ち、風力発電での状態監視装置納入台数は40,000台以上、石油化学業界での状態監視装置納入台数も10,000台以上とグローバルで大きな実績を持っています。実際に社会実装されているシステムのAI化は再生エネルギー施設の安定稼働や、工場におけるカーボンニュートラル、省エネ稼働に大きく貢献する可能性を秘めており、環境問題、SDGsに直結するテーマでもあります。
・欧州には開発拠点、状態監視モニタリング拠点など複数の国にまたがる拠点があり、さまざまな文化や考え方の人材と交流しながら、グローバルな視野を養って頂ける環境と自負しております。
【配属予定部署のミッション】
■産業機械事業本部 CMS本部 CMS開発センター
CMS開発センターは,CMS本部が2026年の目指す姿として掲げる目標「CMS(Condition Monitoring System)およびDXによる価値創造を行い,新たなビジネス領域を開拓する」に向けて,CMS製品およびサービスに関する技術開発を推進しています.
【配属予定組織のミッション】
■産業機械事業本部 CMS本部 CMS開発センター プラットフォーム開発グループ、およびアプリケーション開発グループ
プラットフォーム開発グループでは、CMSに求められる要求分析・要件定義などの上流工程を行…
勤務地 | 神奈川県藤沢市鵠沼神明 |
---|---|
給与 | 年収:1000万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立製作所
【超大手】産業分野アプリケーション開発におけるPL
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属組織名】
サービス&プラットフォームビジネスユニット アプリケーションサービス事業部 第四アプリケーション本部
【配属組織について(概要・ミッション)】
・産業・流通、自動車といった産業分野の大規模アプリケーション開発をミッションとする。
・担当するシステムはどれも社会インフラを支える、責任重大なミッションクリティカルなシステムであり、社会基盤を支えるというやりがいを感じることができる。
・デジタルソリューション・グローバルへと変化・拡大するIT市場において、従来の業種の垣根を超え、アプリケーション開発およびサービスの自律的な提供者となり、お客様の課題解決に直接貢献することをビジョンとする。
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
産業・流通、自動車関係のアプリ―ション開発
【募集背景】
事業拡大による受注増加のため、各分野を担うリーダー層の体制強化を図るため
【職務概要】
・アプリケーション開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・顧客折衝や日立グループ内の各種調整
【職務詳細】
産業・流通、自動車といった産業分野の大規模アプリケーション開発において、アプリケーション開発リーダーとして、基本設計~製造/テストまでを取りまとめる。
※アプリケーション開発リーダーとして、開発パートナー(協力会社)のメンバー10~
20名を取り纏めます。(プロジェクトによっては更に取り纏め規模が大きくなる場合があります)
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラを支える大規模システム開発の経験を積むことができる。
・加速するデジタル化潮流のなかで社会課題解決、お客様価値創造を自ら体現でき、新分野での経験、知見の獲得が行える。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(金融、産業、社会・公共)でのキャリアパスも経験可能。
【働く環境】
・配属組織/チーム:30~40名/部。プロジェクトは、日立製作所社員:3~4名、開発パートナー(協力会社):10~20名。
・働き方:担当する案件にもよるが、在宅勤務も可。
勤務地 | 神奈川県川崎市幸区 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します |
AGC株式会社
【横浜】グループ内の生産プロセス改善推進担当
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
AGCグループ内の生産プロセスにおいて改善、革新活動支援に係る次のような業務をお任せいたします。
【業務内容】
・支援先と相談、協力しながら、IE、データサイエンスなど科学的改善手法を駆使し、改善・ 革新活動を実行・支援する
・各現場において、改善活動の定着化を推進する
・最新の科学的改善手法/ツールに関する調査やテストを行い、導入を検討する
・役職者として採用の場合は、改善実務の他、部内のバーチャル組織のリーダーやその補佐として、支援部門や関係者と協議しながら、支援テーマや部下のマネジメントを行う場合もございます。
【デジタルイノベーション推進部に関して】
■デジタルイノベーション推進部は、AGCグループがこれまで培ってきた「オペレーショナル・エクセレンス」の取り組みをさらに強化するとともに、デジタルトランスフォーメーション(DX)によって「イノベーション」の取り組みをグローバルに加速させる組織です。
■最先端のデジタル技術を活用・開発し、デジタルプラットフォームを整備することで、AGCグループのDX戦略と実行を強化し、DX推進人財の確保・育成を行っています。また、様々なビジネスノウハウやITツール、IE、データサイエンスなどの「技能」をAGCグループに根付かせ、これら「技能」と最新デジタル技術やデジタルツールなどの「技術」を活用することにより、製造現場の生産性改善や改善人財の育成、サプライチェーンの最適化支援、営業・マーケティングの業務設計、新事業の量産化支援、新規ビジネスパートナーの探索、組織に関わる課題の解決、働き方改革など、事業のニーズに合わせた生産性革新の支援を行っています。
【DX銘柄に選定!!:同社が高く評価されているDX取り組み一例】
■化学品プラントにおけるプロセスデジタルツインを開発:
仮想空間上にプラントの現在の状態を再現することで、運転状態や装置性能などを可視化することが可能となり、
化学プラントオペレーションの高度化による一層の安定操業を目指しております。
■建築用ガラスの工事積算工程を効率化:
DX活用の範囲を製造・開発の領域に留まることなく、お客様を含むサプライチェーンにもその範囲を広げることで、
サプライチェーン全体の効率化を推し進めております。
…
勤務地 | 神奈川県横浜市鶴見区末広町1-1 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社富士通エフサス
Microsoft365導入・提案・実装SE
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【個人に期待する役割やミッション】
当統括部のプレ/アフタ対応メンバーとして、ビジネス目標を達成するために以下の責任を負う。
・統括部メンバーを中心に、他事業部/外部組織/パートナーと連携したプレ/アフタ対応
・技術/サービスの最新動向/トレンドを情報収集し、統括部内及び本部内に共有
・Microsoft365ビジネスに必要な各種ノウハウ/知見の可視化と、統括部における後進育成
【募集範囲と具体的業務内容】
Microsoft365の新規導入や移行を希望するお客様に対して、最適なソリューションを提案、提供する。
■対応領域
・Microsoft365(基盤、Exchange、Teams、SharePoint ほか)の導入
・他製品からMicrosoft365への移行
・SPO標準機能、3rdパーティ、SPO開発ツールなど利用したコンテンツ開発
・Microsoft365に付帯する、デバイス管理(Intune,AutoPilot)やセキュリティ領域の提案、実装
【魅力】
・クラウドを基本としたコミュニケーション基盤の導入や管理について、広範囲な知見を身に着けることができる。
・統括部内や他事業部の多種多様なケイパビリティを持ったエンジニアと一緒に仕事ができる。
・Microsoft社など主要なサービスベンダーとのアライアンス連携による重点顧客への共同提案などを経験できる。
・生成AIやセキュリティ強化など、先進的な技術に実践的に触れることができ、スキルを身に付けることができる。
【組織構成】
組織人数:統括部69名
【組織としてのミッション】
・全国のSE事業部との連携による新技術を活用した継続的な価値の提供
・ケーパビリティの強化・拡大による、全国SE事業部の商談対応力強化
・新技術開発によるオファリング領域拡大
勤務地 | 神奈川県川崎市幸区大宮町1番地5 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立産業制御ソリューションズ
自動車メーカー向けのスマートモビリティ開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
当社は、自動車業界における自動運転や電動化の進化とともにシステム開発で培い、積み重ねてきたCASE(※)に関する高度な技術と手法を活かして、お客さまの複雑化・大規模化するシステム開発をコンサルティングからエンジニアリングまで幅広く支援しています。
※CASE:Connected(つながる)、Autonomous(自動運転)、Shared & Service(シェアリング/サービス)、Electric(電動化)の頭文字を組み合わせた造語です。
本ポジションでは、スマートモビリティ事業を展開する自動車メーカーに対して、パブリッククラウドを活用した開発を行っていただきます。
【具体的には…】
・パブリッククラウドの設計・構築(AWS、Microsoft Azure)
・オンプレサーバーの設計・構築
・データベース設計構築(リレーショナルデータベース、NoSQL)
・アプリケーション開発(Java,C#,Python)
※お客さま先にお伺いして業務を行うことが多い環境です。
※これまでのご経験や希望に応じて業務をお任せいたします。
<プロジェクト例>
・スマートモビリティのスマートフォンからの予約システムの構築
・スマートモビリティの管制システムの構築
【この仕事の魅力・面白さ】
先進的な分野の事業に携わることができます。また、携わったプロジェクトが実際に市場に出るため、自身の成果が人々の生活の役に立っていることを実感することができます。また、英語圏の方と協力して開発する機会が多いため、英語を必要とする場面が多くなります。
【配属組織】
配属となる組織は66名程の組織で、平均年齢は40歳後半となります。中途採用の社員も活躍しており、中途採用から管理職になった実績もあります。
【募集背景】
社内の技術力向上を図るために、データ分析やAIに関する先行研究を展開したいと考えておりますが、現在は案件の処理で手一杯な状況です。そのため、人員を増強することで業務に余裕を持ち、この課題に取り組みたいと考えております。
【働く環境について】
・在宅勤務:業務の都合により出社して業務を行うことが多い環境です。
・残業時間:平均で30時間程度となります。
・住宅手当有(自身で…
勤務地 | 神奈川県横浜市戸塚区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立産業制御ソリューションズ
自動車の自動運転技術開発・自律移動システムの開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
当社は、自動車業界における自動運転や電動化の進化とともにシステム開発で培い、積み重ねてきたCASE(※)に関する高度な技術と手法を活かして、お客さまの複雑化・大規模化するシステム開発をコンサルティングからエンジニアリングまで幅広く支援しています。
※CASE:Connected(つながる)、Autonomous(自動運転)、Shared & Service(シェアリング/サービス)、Electric(電動化)の頭文字を組み合わせた造語です。
このポジションでは、自動車の自動運転技術開発とその技術を応用した産業向け自律移動システムの開発をお任せいたします。
【具体的には…】
・お客さまは自動車メーカー、大手自動車部品メーカー(Tier1)となり、当社が一次受けの案件が中心となります。
・自動運転技術の開発と、それらを応用した産業向けの自律移動システム(工場内での自律運搬など)の開発を要件定義から設計・開発まで一貫して行っております。
・現在、新たなフィールド(例:工場、テーマパーク、ゴルフ場などでの自動搬送系)での展開を推進しています。
【配属組織】
配属となる組織は60名程の組織で、35歳~45歳の社員が多く在籍をしております。中途採用の社員も活躍しており、中途採用から管理職になった実績もあります。
【この仕事の魅力・面白さ】
個人の裁量が大きいため、新しい技術やアイデアに対して自由に挑戦できます。プロジェクトにおいて自分の手腕を発揮し、イノベーションに貢献することができます。
個人の裁量が大きい分、プロジェクトの成功や成果は、個人の取り組みと決断に大きく依存します。また、問題解決能力が求められるため、高い専門知識と実務経験を学び、プロジェクトを成功に導くためのスキルを磨くことが必要です。
【働く環境について】
・在宅勤務:可能となっており、臨機応変な働き方が可能です。
・残業時間:平均20時間程度です。
・住宅手当有(自身で契約した賃貸物件については、賃料の70%を住宅手当として支給)
・ワークライフバランス充実(計画年休、出産・育児サポートなど)
※参考ページ
https://info.hitachi-ics.co.jp/recruit/fresher/syste…
勤務地 | 神奈川県横浜市戸塚区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
オートモーティブエナジーサプライ株式会社
【神奈川/マネージャー】新工法の先行開発(生産技術)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■業務内容
リチウムイオンバッテリーの製造各工程における工法および生産設備に関する要素技術開発を行って頂きます。生産技術開発と生産工法開発の開発業務に特化しています。
<具体的業務詳細>
(1)工法開発(混錬技術、圧膜印刷、乾燥技術、レーザー溶接、超音波接合/切断、各種接合、熱封止、注液等の技術開発)
・電極の新しい作り方の検討、製造プロセス技術開発、製造プロセスを実現する上での設備検討などの実施。
(2)生産設備開発(自動化、自動検査、高速化技術等の開発等)
・製造するスピードをあげていく為、検査はAI、自動検査機など導入を実施。さらに自動化促進を検討
■ポジション魅力
・現在国内外からのニーズの高まりに応えるため、生産量を10倍にするべく世界6か国で新工場立ち上げ、設備投資を行っています。新工法新技術開発から工場立ち上げフェイズに携われる貴重な経験を積めること、また会社の活動に直接結びつく、非常に重要な役割を担っています。
・先行開発アイテムがプロジェクトに採用されれば、最後更地から工場が立ち上がり、実際お客様に製品提供まで行う非常にダイナミックで達成感がある業務です。
■部門のミッション
国内外からのニーズの高まりに応えるため商品力を強化すべく、数年先や中期を見据えた先行技術開発を進めており、非常に重要な役割を担っています。また、企業として2050年頃のCO2ゼロを目標にしており、高い視座で生産現場を作っていくことが求められています。
■入社後の働き方、教育体制:
入社後、特定の工程お任せします。
社内教育の一環としてバッテリーの基礎知識を学ぶ「LIBカレッジ」や部内勉強会があり、
バッテリーの取扱いが初めてでもキャッチアップいただける環境がございます。
■当社の事業、組織風土
・世界的に、今後EV(電気自動車)がスタンダードとなっていくことが予想され、それに伴いEV向けのLiB(リチウムイオン電池)市場は急伸長しています。当社製品への需要も高まっており、茨城、中国、フランスなどでの新工場建設に着手しております。
・急成長の中、当社としては、中国が得意とする「SPEED」と、日本が得意とする「QUALITY」とを融合させ、高品質を維持しながら、迅速な意思決定…
勤務地 | 神奈川県座間市広野台 |
---|---|
給与 | 年収:900万円~1400万円経験・スキルに応じて変動します |
ミネベア株式会社
【神奈川/厚木】製品に含有する化学物質管理 ◆役職定年無
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
製品に含有する化学物質の管理(環境化学物質管理)を中心に業務を行って頂きます。
【具体的な職務内容】
■半導体製品およびモジュール製品の部品・材料における環境関連化学物質管理
■環境マネジメントシステムの運営
■品質マネジメントシステムの運営
■サプライヤー、購入材料、購入部品の品質管理
【取扱化学物質の種類】
RoHS対象、REACH対象、紛争鉱物対象
【厚木事業所】
神奈川県厚木市にある厚木事業所では、電源IC、リチウムイオン電池関連IC、リセットIC、センサICといった各種半導体の設計・評価実験などを主に担っています。パソコンやスマートフォン、ウェアラブルなどの電子機器から、自動車・車載インフォテイメント、産業・住設機器市場にいたるまで、より便利で快適な暮らし、安全で環境に配慮した製品を開発しています。ミツミ電機はニーズに応える半導体の提供で、エレクトロニクス産業を支えています。
【同社半導体の特徴技術】
■リチウムイオン電池の特性を最大限に活かすアナログ回路技術
■高品質なモノ作り ~ Bip及びCMOS技術を駆使し市場用途にマッチした製品展開
■高いセンシング技術・応用技術~ センサIC、ADC、AFE、MEMS技術、CPU(ARM)、メモリ技術
■ECO・ロス電力削減技術~世界No.1性能のサイドゲート技術、低ON抵抗技術
【組織構成】
■勤務地:厚木事業所(神奈川県厚木市酒井1601)
■配属予定部署:半導体事業部 品質保証部 第一品質保証課
※入社後すぐ在籍出向となり、出向元がミネベアミツミ株式会社、出向先はミツミ電機株式会社となります。
【働き方】
■定年:65歳(役職定年無)
【セミコンダクタ&エレクトロニクス事業本部について】
2017年にミネベア株式会社とミツミ電機株式会社が経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」が設立されました。ミネベアはメカニクスや加工など機械部品に強みを持ち、ミツミ電機はエレクトロニクス系の電子部品に強みを持つため、その両社が統合することで、今後の世の中に求められるメカとエレの融合であるメカトロニクス技術を有することができました。ミツミ事業の主要な製品は、半導体デバイス、光デバイス、機構部品、高周波部品及び電…
勤務地 | 神奈川県厚木市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
NECソリューションイノベータ株式会社
ITサービスマネージャー(運用管理)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
NECグループが展開する社会ソリューション事業の中核である同社にて、ITサービスマネージャー(運用管理)職の募集を致します。
【具体的な業務内容】
外販向けサービスおよびNECグループ向けサービスの運用マネジメント業務を担っていただきます。
具体的には、
・運用サービスに対する品質、コスト、計画管理
・運用チームメンバーのマネジメント
・他部門や他社との調整・交渉などのコミュニケーション
・技術やトレンドに対する調査、メンバーへの発信
などを想定しています。
【想定プロジェクト】
文書管理・情報共有関連サービスやリモート会議関連サービスのサービス運用管理業務
お客様の機密性の高いデータをSaaSで管理しているサービスであり、サービス停止や情報漏洩は絶対にあってはならないため、各メンバーへのレビュー、コーチングを実施いただきます。加えて、市場や競合の分析も実施いただき、サービス強化のロードマップ策定・実行管理も担当いただきます。
【採用背景】
同社の社会価値創造に向けた注力テーマの一つである「スマートワーク」を実現するSaaS系サービスまたはソフトウェアサービスの事業拡大を進めています。SaaS系サービスの運用マネジメント経験がある人材を募集します。
【キャリアパス】
・入社後~3年
外販及び社内サービス(5サービス)の運用マネジメント業務
・3年以降
他サービスのマネジメントも担当し、サービス事業への貢献を拡大。
管理職として後継者の育成を担当いただきます。
【プロジェクト人数】
6名~8名
【技術】
IaaS(AWS,Azure,NECCI)、ELK(OSS)
【社内ツール】
Teams
PROCENTER(自社ツール)
勤務地 | 神奈川県川崎市 |
---|---|
給与 | 年収:800万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立製作所
DXサービス企画提案~開発迄一気通貫
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属組織名】
デジタルエンジニアリングビジネスユニット アプリケーションサービス事業部 Lumadaソリューション推進本部 LSHデリバリ推進部
【配属組織について(概要・ミッション)】
■アプリケーションサービス事業部
金融、産業、社会といった様々な業種のお客さまに向き合い、アプリケーションを通してお客さまの課題解決や価値の創生を進めています。
事業部が担当するアプリケーションは、社会を支える大規模なミッションクリティカルなものが多く、社会的にも大きな責務を担っています。
本募集では、アプリケーションサービス事業部内のサービス事業推進部への配属を想定しています。
■Lumadaソリューション推進本部
お客様のデジタルトランスフォーメーションを推進するLumada事業を下支えするLumada Solution Hub(以下、LSH)の開発を担当しています。
また、LSH上で様々なお客様に適用可能なデジタルソリューションにおけるソリューション企画、設計、開発、適用・デリバリも担当しています。
■サービス事業推進部
サービス事業推進部はLumadaソリューション推進本部に属し、Lumada事業の成長をめざし、既存Lumadaサービスを用いた顧客のDX実現や、新たなLumadaサービスの創生による価値提供に取り組んでいます。
【募集背景】
■デジタル技術の広範囲な普及に伴う社会変革により、社会全体において一層のデジタルトランスフォーメーションが加速すると考えています。
今後も継続的にソリューション・サービスの高付加価値化を通じた事業拡大を計画しており、人財を募集するものです。
■国内のみならず海外でのサービス展開も増加傾向にあり、グローバルに対応可能な人財も合わせて募集しています。
【職務概要】
主に、デジタルソリューションの企画、設計、開発、適用・デリバリを一貫してご担当頂きます。
・比較的小規模のチームを率いて、比較的低い複雑性をもつ、比較的小規模の1つないし複数のプロジェクトに対し、責任を負い推進します。
・開発・サービス提供対象の概略仕様やスコープを定め、活用する技術、プラットフォーム、ツール、必要な作業・体制、役割分担を定義します。
・一連の開発・サービス提供プロ…
勤務地 | 神奈川県川崎市 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立製作所
コーポレートIT・ERP(S/4 HANA)展開メンバー
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属組織名】
ITビジネスサービス本部 DXイノベーション第2本部 グローバルシェアード推進部
【配属組織について(概要・ミッション)】
ITビジネスサービス本部 DXイノベーション第2本部では、日立グループの経営・事業のデジタル改革に貢献するため、S/4 HANAをベースとした日立グループ共通のERPの構築、展開を推進しています。
その中でグローバルシェアード推進部では、日立グループ各社(国内および海外)への展開を担っています。
【募集背景】
22年度より共通ERPの各社展開が本格的に拡大していく計画です。
日立グループのERP統合化の加速に向けて、一緒に展開を進めていく人財を募集します。
【ミッション/期待する役割・責任】
日立グループ各社に対する、共通ERP導入の提案・計画策定・プロジェクト推進を担当いただきます。
【職務概要】
・日立グループ各社のIT部門・各業務部門への共通ERPの説明や導入提案の活動
・各社導入時の構想やプロジェクト計画の策定支援
・導入プロジェクトにおけるPMOやチームリーダとしてのプロジェクト推進
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
日立グループ共通ERP
・SAP S/4 HANAのパッケージをもとに会計・販売・購買・生産管理の日立標準のERPテンプレートを定義しています。
・この標準テンプレートをもとに海外含む日立グループ各社の事業に合わせて導入を進めていきます。
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・日立グループの経営、事業に貢献する大規模プロジェクトを経験することができます。
・S/4 HANAをはじめとしたグローバル標準な最新製品や技術、メソドロジーのノウハウを習得することができます。
・海外(欧州、アメリカ、アジア、中国等)のグループ会社もスコープであり、グローバルなプロジェクト体制となっていますので、海外とのコミュニケーションの機会も多く、担当する案件によっては現地出張や駐在等、海外業務経験のチャンスもあります。
勤務地 | 神奈川県川崎市 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立製作所
グループ向けクラウド事業企画・コンサルタント
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属組織名】
ITデジタル統括本部 グローバルソリューション第2本部 モダンプラットフォームソリューション部
【配属組織について(概要・ミッション)】
ITデジタル統括本部は、全世界30万人以上のユーザーに対し、ITソリューションの開発と提供を通じて、日立グループの成長を支えています。
その中でもモダンプラットフォームソリューション部は、Azure/AWS/Google Cloud/OCIを利用したパブリッククラウドを扱っており、日立グループのグローバル戦略を推進するためのクラウド基盤の企画、開発、運用を行っている部署です。
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
Amazon Web Services
Microsoft Azure
Oracle Cloud Infrastructure
Google Cloud Platform
その他、新ビジネス創出に必要な製品
〈参考URL〉
日立グループにおける社内ITの取り組み:クラウドによるIT資産の軽量化とエッジの活用
https://www.hitachi.co.jp/about/it/contents/infrastructure-modernize/contents2.html
【募集背景】
必要な時に必要なリソースを効率的に調達できるクラウド技術が、目まぐるしく変化する業務形態において必須になってきています。
日立製作所の社内、グループ会社のクラウド利用のニーズも高く、クラウドリフト&シフトを促進されている状況下において、
IT変革に伴う新たなビジネスを創出する必要があり、人財を募集いたします。
【職務概要】
日立製作所の各事業部、日立グループ各社に対して、グループIT戦略に基づくIT施策の創出、企画・開発をお任せします。
・AWS、Azure、OCI、GCPを利用したパブリッククラウドに関する企画の取り纏め
・4大に限らずクラウド製品を使った新たなビジネス構想・企画の立案
・立案企画を実現するためのプロジェクト推進
【職務詳細】
・IT変革を俯瞰する広い視野で解決すべき課題をとらえ、リアリティのあるビジネス創出を行う。
・新規ビジネスの立案、サービス企画、プロジェクト推進を行う。
…
勤務地 | 神奈川県川崎市 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立製作所
システムエンジニア【自動車リサイクル事業】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
100年を超える長い歴史を通じて培われた知見と、確固たる顧客基盤を保有している同社にて、自動車リサイクル事業を支えるアプリケーションシステムの導入、運用保守をリードするシステムエンジニア職の募集を致します。
【募集背景】
システムの開発・運用保守を通じて自動車リサイクル法の安定運営を支えており、運営組織の体制拡充を計画しているため
【具体的な業務内容】
社会インフラであるミッションクリティカルな自動車リサイクル事業を支える情報システムに対し、以下の職務を担います。
・要件定義を踏まえたシステムの構築プロジェクトの推進
・システムインテグレーションにおける、テストや移行の計画・管理・実行フォロー・結果纏め(関連チームとの各種調整含む)
・顧客や関連システム先との各種調整
・構築したシステムの運用保守
・エンハンス開発におけるシステム化計画から要件定義工程の推進
自動車リサイクル事業に関わるお客様に対して、システムエンジニアリングの提案から構築、稼働、保守まで幅広く担当していただききます。
提案資料の作成、プロジェクトマネージャやプロジェクトリーダとして構築作業への従事、稼働後のシステムの運用保守など、スムーズなコミュニケーションを通じた課題把握とスピード感のある課題解決をファシリテートできることが期待されます。
【組織構成】
5部署にて40名ほど
★魅力
・日本が世界に誇れる自動車産業において、社会インフラであるミッションクリティカルな自動車リサイクル事業を支えるプロジェクトにおいて、アプリケーション領域の取り纏めやインフラ・アプリケーションを束ねるテストや移行の計画・管理・実行フォロー、およびプロジェクト全体のマネジメント支援まで、持てるスキルを最大限に発揮できるとてもやりがいと達成感のある仕事です。
・日立の代表として日立グループのあらゆるリソース(人財、プロダクト、ソリューション、ナレッジ)を駆使して、お客様の課題を解決することになります。
・お客様も最新の技術をご要求されますが、日立の最新の技術はOJT等で身に着けることが可能です。
業務を通じて自身のキャリアップの機会を得ることができます。
・プロジェクトを成功に導き、安全かつ確実なプロジェクト推進…
勤務地 | 神奈川県川崎市 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
ミネベア株式会社
【神奈川/厚木】品質管理・解析 ◆役職定年無/1回面接
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
QMS/EMS維持管理や工程監査・外注管理を中心に業務を行って頂きます。
【厚木事業所】
神奈川県厚木市にある厚木事業所では、電源IC、リチウムイオン電池関連IC、リセットIC、センサICといった各種半導体の設計・評価実験などを主に担っています。パソコンやスマートフォン、ウェアラブルなどの電子機器から、自動車・車載インフォテイメント、産業・住設機器市場にいたるまで、より便利で快適な暮らし、安全で環境に配慮した製品を開発しています。ミツミ電機はニーズに応える半導体の提供で、エレクトロニクス産業を支えています。
【同社半導体の特徴技術】
■リチウムイオン電池の特性を最大限に活かすアナログ回路技術
■高品質なモノ作り ~ Bip及びCMOS技術を駆使し市場用途にマッチした製品展開
■高いセンシング技術・応用技術~ センサIC、ADC、AFE、MEMS技術、CPU(ARM)、メモリ技術
■ECO・ロス電力削減技術~世界No.1性能のサイドゲート技術、低ON抵抗技術
【組織構成】
■勤務地:厚木事業所(神奈川県厚木市酒井1601)
■配属予定部署:部品・工機部 事業推進課
※入社後すぐ在籍出向となり、出向元がミネベアミツミ株式会社、出向先はミツミ電機株式会社となります。
【働き方】
■定年:65歳(役職定年無)
【セミコンダクタ&エレクトロニクス事業本部について】
2017年にミネベア株式会社とミツミ電機株式会社が経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」が設立されました。ミネベアはメカニクスや加工など機械部品に強みを持ち、ミツミ電機はエレクトロニクス系の電子部品に強みを持つため、その両社が統合することで、今後の世の中に求められるメカとエレの融合であるメカトロニクス技術を有することができました。ミツミ事業の主要な製品は、半導体デバイス、光デバイス、機構部品、高周波部品及び電源部品です。
勤務地 | 神奈川県厚木市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
デロイトトーマツサイバー合同会社
インシデントコーディネーター ※CIC【横浜】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
セキュリティ分析サービスにおけるお客様専任担当として、定例会対応等の定例業務を行う。
またインシデント発生時には、お客様現地もしくはリモートより対応時に助言業務を行う。
※お客様への定期報告およびインシデント発生時のアドバイス対応を行いますがお客様の指定される場所を訪問するため、月に何度か出張(主として日帰り)が発生する可能性があります。
【サイバー インテリジェンス センター(CIC)とは…】
■サイバー インテリジェンスを活用し、クライアントのインフラストラクチャをサイバー攻撃から守ります。各国で収集・分析した非常に高度なサイバー インテリジェンスを提供。境界デバイスだけでなく、Proxy・DNS・エンドポイントセキュリティ製品等も分析対象とし、クライアントのインシデントレスポンス工数を低減します。
■世界20ヶ国以上に拠点を構え、グローバル規模のサービスを提供しています。
勤務地 | 神奈川県横浜(みなとみらい) |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社富士通エフサス
お客様向け運用サービス設計およびサービスマネジメント
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【個人に期待する役割やミッション】
サービスマネージャとして、ビジネスパートナー数名~数十名(プロジェクト規模による)と連携した運用サービスの提供とマネジメントを担っていただきます。
担当のお客様の事業計画を把握し、ニーズに基づく運用サービス範囲の拡大および新規インテグレーションビジネス獲得に向けて、社内外の関係者と連携した活動を推進します。
【募集範囲と具体的業務内容】
関西地区のお客様向けに提案活動及びITインフラ運用サービスを提供します。
提案活動においては、社内関連部門と連携し、セキュリティ強化、クラウドサービス、自動化技術などを活用した、最適なサービス内容でお客様にご提案します。
運用サービス実行フェーズでは、ビジネスパートナーとの連携によるサービス実施体制の確立と、お客様満足度向上に向けた改善提案から、更なるビジネス拡大につなげていきます。
【魅力】
お客様とのコミュニケーションの機会が多い仕事内容ですので、世の中の状況・お客様のニーズなどに触れることが多くなり、視野拡大につながります。お客様から直接感謝の言葉をもらえた時の感動は社会人としての「やりがい」になります。
また、当事業部内にはクラウド、インテグレーションやネットワーク、セキュリティを担当するグループもあり、プロジェクトで連携することも多いため、スキル習得の機会にも恵まれている職場です。
【組織構成】
組織人数:事業部115名(男110名/女5名)
【組織としてのミッション】
関西地区のお客様に対してインフラインテグレーションサービス導入及び運用サービス実行において、安心で安全な高品質サービス提供することによりお客様経営課題の解決に貢献する。
勤務地 | 神奈川県川崎市中原区上小田中 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
ハイセンスジャパン株式会社
【川崎】組み込みソフトエンジニア ※WEB面接可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【期待する役割】
業務用エアコン向け、次世代の研究開発において組み込みソフトウェア開発業務をお願いいたします。
※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。
【具体的には】
■インバータ回路に用いるソフトウエア(組み込みソフト)の開発
■デバッグ、および問題の分析
【ポジションの魅力】
ハイセンス日立(中国の家電メーカーにおいてシェア2位)の製品を納品しているため、本求人の技術職では量産設計ではなく詳細設計に携わることができます。
エアコンの省エネ基準が変化していく2027年に向けて、増員していきたい状況です。
【配属先情報】
新しい部門の募集となります。
現在就業されている方も就業年数が浅い方のためフラットな組織体制にて業務を進める環境となります。
【当社の魅力】
当社は、テレビや冷蔵庫、エアコン、洗濯機、光通信、インテリジェント交通などにおいて、世界トップクラスのシェアを持つグローバル企業です。
また、ハイセンスグループは、160以上の国と地域で製品を販売している数十億ドル規模の安定感があります。年齢制限もなく60歳以上の方でも長期的に就業されている環境です。
【今後のミッション】
日本研究所では、従来中国で製品開発を行っていた製品の開発と進化を加速するために日本のエンジニアを募集しております。
すでに同社では世界で17の研究所を持ち、18番目の拠点として人員を拡充しております。現在は世界各国向けの製品開発を行い、徐々に日本をターゲットに向けた製品開発も行ってまいります。
【今後の開発テーマ例】
〈冷蔵庫〉真空保存、恒温・氷温保存、光保存などの保存技術に関する研究/新しい精製触媒材料に関する研究/超薄型冷蔵庫製品の製造工程、VIP塗布工程および発泡工程に関する研究
〈ルームエアコン・業務エアコン〉冷凍システムの設計と全体の制御に関する研究や指導/周波数変換コントローラの信頼性向上とコンパクト化の研究/ヒートポンプ用のマイクロチャネル技術/屋内機および屋外機の低ノイズ技術/マルチライン制御技術/広範囲のインバーター制御技術/パワーエレクトロニクス技術/故障予測技術
〈洗濯機〉縦型自動洗濯機の低騒音技術/縦型自動洗濯機の洗浄・水流技術
勤務地 | 神奈川県川崎市 |
---|---|
給与 | 年収:700万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します |
デロイトトーマツサイバー合同会社
テクニカルコンサルタント※CIC【横浜】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
・クライアント環境のセキュリティ対策状況をヒアリングして残リスクを把握し、セキュリティ監視を中心とした対策の助言・提案を行う
・サイバーインテリジェンスサービスの導入に係る要件定義/FitGap、プロジェクト管理を行う
・サイバーインテリジェンスセンターに係る提案活動を行う
■CICとは
勤務地 | 神奈川県横浜(みなとみらい) |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
AIU保険会社
【横浜/千葉】ソリシター(転勤無し)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
営業第一線の組織に所属し、本社と地域事業本部の方針に則り戦略・施策を遂行し、営業予算と収益拡大の達成を目指していただきます。
【職務内容】※ご経験に応じて業務をお任せする予定です。
■代理店担当ソリシター
・成長層を中心とした代理店担当業務を行う
・マーケット開発と難易度の高いチャネル開発を行い、代理店を新設する
■キャリアエージェント担当ソリシター
・キャリアエージェントの在籍率向上のための育成サポートを行う
・キャリアエージェントの採用活動を実践する
【配属部門】地域事業本部 首都圏営業部
勤務地 | 神奈川県横浜市港北区 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社富士通エフサス
クラウド基盤の企画・設計・構築技術者の募集
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【個人に期待する役割やミッション】
本ポジションは、クラウドおよびオンプレミスのプロジェクト(約3~10人)のリーダー、サブリーダーとして、インフラ領域における商談の
プレからシステム導入、更改を担当します。また、ビジネス拡大に向けた施策の企画・実行などの組織運用も担っていただきます。
・本領域の最新技術を常に追いかけ、顧客への提供価値を検討しューとして提供する
・大規模や難易度の高い案件にもモチベーション高く前向きに取り組んで頂く
・普段の業務やプロジェクトにおいて関係部門などを巻き込んで推進する
【募集範囲と具体的業務内容】
当部門では、産業・流通市場を中心としたお客様の企業競争力向上とデジタル革新に貢献し続けることを目指し、高度な技術力と豊富な導入・移行実績のノウハウをベースにお客様システムの特性を考慮した最適なクラウド環境を提供するオファリングの企画・開発・提供を行っています。
本募集では、上記オファリングをお客様にご提供するテクニカルエンジニアを募集します。
・Azure、AWSなど各種クラウドサービスを活用したプロジェクト推進
・先進クラウド技術を駆使した革新的なクラウドビジネスの企画・設計・導入
・上記に関連するプロジェクトに従事し、技術リーダーとしてのマネジメントスキル強化を図る
【魅力】
産業、流通の顧客に対して自分の経験や技術スキルを活かした提案を行えます。先進的な提案案件もありますが、不足する技術は別部門と連携して進めることが可能です。その他、クラウドからオンプレミスまで幅広く技術を活かせる環境があります。
職場環境はテレワーク中心であり、個人で業務内容に合わせた勤務と行動を選択できます。教育受講による資格取得の機会も用意されています。また、若手メンバーも多く活気のある職場です
【組織構成】
組織人数:事業部120名 (男109名/女11名)
【組織としてのミッション】
社会や市場のデジタル変革を技術と顧客起点のサービスで、産業・流通市場の顧客へ、価値のあるインフラサービスを提供する。
・オファリング提案により産業流通市場を拡大する。
・クラウド・エッジ・コラボレーションの強みを活かし、新ビジネス分野のオファリング実装モデルを提供する。
勤務地 | 神奈川県川崎市中原区中丸子 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
キリンエンジニアリング株式会社
建築エンジニア ※一級建築士
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
食品、飲料、医薬工場の新築、増改築に関する、企画、基本設計、実施設計、確認申請、建設計画の立案、設計監理、施工管理の業務を幅広く行っていただきます
~「食と健康」に特化したエンジニアリング会社~
私たちはキリンビールのエンジニアリング事業部門が分離・独立した総合プラントエンジニアリング会社です。
ビールはもちろんのこと、飲料・食品・医薬品メーカーの工場建設を数多く手掛けています。最近の事例として、 インスタントラーメン、フルーツグラノーラ、ポテトチップス、豆乳、調味料、スーパーのセントラルキッチンなどがあり、多様なジャンルに対応しています。食品専業のプラントエンジニアリング会社としては数多くの実績を持ち、またバイオ医薬品のプラント建設ではわが国有数の技術力を誇ります。ビールや医薬品を自社グループで製造・販売しており、そのものづくりを理解した上でお客様の視点に立って工場や設備をトータルに提供できるのが当社の強みです。
スケール感の大きな工場建設を、計画から設計、建設、試運転と、一貫して携わることができるとともに、機械、電気、建築、各分野のプロフェッショナルとして、専門性を高めていくことができます。
また私たちの仕事の醍醐味は、皆さんが飲んだり食べたりする飲料・食品、医薬品を生み出す工場の建設に携われるということです。想像してみてください。あなたが携わった商品がスーパーやコンビニに並んでいるところを。レストランで隣にいる人が美味しい笑顔でいることを。そんな仕事の醍醐味を一緒に味わいましょう。
【キリンエンジニアリング採用ページ】
https://www.kirineng.co.jp/recruit/recruit/
勤務地 | 神奈川県横浜市神奈川区 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
キリンエンジニアリング株式会社
建築設備エンジニア
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
食品、飲料、医薬品工場の新築、増改築に関連する建築設備(空調換気設備、給排水・衛生設備)の企画、基本設計、実施設計、建設計画の立案、設計監理の一連の業務を幅広く行っていただきます。
~「食と健康」に特化したエンジニアリング会社~
私たちはキリンビールのエンジニアリング事業部門が分離・独立した総合プラントエンジニアリング会社です。
ビールはもちろんのこと、飲料・食品・医薬品メーカーの工場建設を数多く手掛けています。最近の事例として、 インスタントラーメン、フルーツグラノーラ、ポテトチップス、豆乳、調味料、スーパーのセントラルキッチンなどがあり、多様なジャンルに対応しています。食品専業のプラントエンジニアリング会社としては数多くの実績を持ち、またバイオ医薬品のプラント建設ではわが国有数の技術力を誇ります。ビールや医薬品を自社グループで製造・販売しており、そのものづくりを理解した上でお客様の視点に立って工場や設備をトータルに提供できるのが当社の強みです。
スケール感の大きな工場建設を、計画から設計、建設、試運転と、一貫して携わることができるとともに、機械、電気、建築、各分野のプロフェッショナルとして、専門性を高めていくことができます。
また私たちの仕事の醍醐味は、皆さんが飲んだり食べたりする飲料・食品、医薬品を生み出す工場の建設に携われるということです。想像してみてください。あなたが携わった商品がスーパーやコンビニに並んでいるところを。レストランで隣にいる人が美味しい笑顔でいることを。そんな仕事の醍醐味を一緒に味わいましょう。
【キリンエンジニアリング採用ページ】
https://www.kirineng.co.jp/recruit/recruit/
勤務地 | 神奈川県神奈川区新浦島町 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
アイ・ディ・ケイ株式会社
PLC【横浜/医薬品包装機メーカー】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
■業務内容
・製薬会社向けの産業機械に関する電気設計業務をお任せします。
袋に中身を入れる「包装機」、容器に中身を入れる「充填機」、キャップを閉める「キャッパー」など、特に当社は主要製薬会社に卸す機械を10種類ほど製造しています。年間10台程度の案件に携わって頂きます。包装機械は大量生産が難しく、基本的にはオーダーメイドで設計します。ひとつひとつの製品に、個人のアイディアを活かすことができます。
■職務詳細
・電気系統図やPLC入力画面の設計/PLCプログラムの設計
・打ち合わせ等に係る顧客訪問出張(四半期に1度程度の割合)/機械納品時に係る出張
・その他、機能のデバッグ、試運転業務にも携わります。
・主な製造品目:各種包装ライン(充填機・ポリシート挿入機など)/ウェーブパックマシン/製品外観検査機など
■本ポジションの特徴
・大手企業様の工場の生産設備等の受注が多く、大型機械の案件に携わるため、キャリアアップを目指すことができます。
・設計から組立、現場搬入まで幅広くご対応頂きます。大きなラインを製造する事が多いため、細かくユニットごとに分担します。組立てにおいては、製造部門と連携し、必要に応じて設計の手直しや修正を随時行います。顧客からの要望によって、仕様の追加も行います。
■組織構成
技術部 電気エンジニア(3名)
技術部には他に機械エンジニア10名おります。
■同社の特徴
・同社は、国内屈指の技術とノウハウを強みに国内の大手主要製薬会社と取引があり、1972年の設立以来、好調な業績を維持しています。また、昨今は営業体制の強化や海外にも商圏を広げたことで、直近5年で売上が2倍となり、今後もさらなる需要拡大を見込んでいます。
・ワンストップ(要件定義、設計・開発、設置・試運転、アフターメンテナンス)で対応しているため顧客からの絶大な信頼を得ています。
勤務地 | 神奈川県横浜市鶴見区 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~650万円経験・スキルに応じて変動します |
NECソリューションイノベータ株式会社
NECグループ社内基幹システム運用保守【原則リモートワーク】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
NECのITサービス事業における中核企業である同社にて、NECグループ社内基幹システム運用保守職を担っていただきます。
【募集背景】
社内基幹システムのDX化推進に伴い、リソース不足の為増員
【業務内容】
NECグループ社内基幹システムの運用保守管理職
■プラットフォームレイヤ管理者
パブリッククラウド、オンプレに実装されているNECグループ基幹システムの
プラットフォームレイヤの運用保守を統制管理する。
運用プロセスとしては、ITILをベース。
プラットフォームとしては、AWS、オンプレ、物理/仮想基盤、Windows、Rinux、SAP、SAPHANA、SQLServer、Oracle、cluster、AD、等々を利用。
■業務アプレケーションレイヤ管理者
SAPを核としたシステムの業務処理の運用保守業務。
販売、調達、経理、情報公開の領域を管理。
【想定プロジェクト】
業務の主軸は、NECグループ社内基幹システムの運用保守業務を管理者として、部下、パートナーを活用して管理する。
現時点の体制規模は、社員50名、協力会社100名程である。
同部門では、社内システムのDX化への参画支援も行っており、
段階的に立ち上がるDX化された社内基幹システムの運用保守も担う組織である。
【ポジションの魅力】
NECグループ最大級の期間システムの運用保守に従事できる誇り。
また、NECとして取り組んでいるDX化への参画や最新技術を組み込んだ機関システムの運用保守に従事できる。
【キャリアパス】
入社時:管理職(マネージャー)として採用。
5年後:部長級(シニアマネージャー)への昇格可能性あり。
勤務地 | 神奈川県川崎市 |
---|---|
給与 | 年収:750万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
富士フイルムロジスティックス株式会社
医療機器開発/メカ設計技術者
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【企業からのメッセージ】
X線診断システム、内視鏡システム、体外診断機器に代表されるメディカル機器やライフサイエンス機器の開発を行います。富士フイルムはX線画像のデジタル化やレーザ内視鏡の開発など世界に先駆けイノベーションを起こし続けています。これまでの開発を通じて培った診断に役立つ画作りのノウハウに、センシング技術、画像処理技術、メカトロ技術、IT技術を組合せ、医療のさまざまなニーズにこたえるソリューションの創出を目指します。
【期待する役割】
医療機器の機械系技術者として以下いずれかの業務をメインで担当頂く予定です。ご経験・スキル、選考を通してアサイン先を決定させて頂きます。
【職務内容】
1. デジタルX線診断機器(一般X線機器、マンモグラフィ装置)および超音波診断機器の装置設計
・医療機器システム全体を見渡した最適な筐体設計、熱流体設計、およびメカトロ設計など
2. 電子内視鏡システムのメカ設計
(機構設計・熱流体設計・精密加工部品設計・光学設計など)
・将来の内視鏡、関連商品の実現手段の要素開発や、商品企画から参画しての仕様策定、仕様実現のための構造や機構の検討、試作評価、工程立ち上げまでの商品化設計を行います。
・内視鏡、制御部、関連商品などの要素開発、商品化設計
・撮像ユニットの要素開発、商品化設計
3. 体外診断・ライフサイエンス機器のシステム全体を考えた設計開発
(メカ設計、熱流体設計、光学設計など)
【参考資料】
http://fujifilm.jp/business/healthcare/index.html
勤務地 | 神奈川県足柄上郡開成町 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
富士ソフト株式会社
【桜木町】ネットワーク営業/業界未経験可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
富士ソフト社のネットワークビジネス拡大に向けた増員
【職務内容】
ネットビジネス領域(ECサイトの開発、WEB系システム開発、自社ITソリューションを活用したサービスの提案等)の拡大に向けた営業活動を実施します。既存のお客様の担当と、新規開拓に伴うアプローチ等を実施頂きます。
【想定顧客】
大手保険会社・通信・物流・住宅・鉄鋼業 など
⇒ネットサービスのサービス提案を頂けます
【配属部署】
ネットサービス第2技術部
【ご入社後のキャッチアップ】
ご入社後はOJT・先輩社員について学んでいくイメージになります。
未経験の方へはゆっくりと知識習得頂きます。
【同社のネットサービスについて】
https://www.fsi.co.jp/projectr/netbiz/index.html
【同ポジションの魅力】
■従業員数8000名以上を超える企業規模で柔軟な組織運営を行っております。市場のニーズに対して、様々な取り組みが可能です。
■人材育成や個人の成長にも注力、有する豊富な実績とノウハウを活用して、スキル研鑽を行う事ができます。
■プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援、勉強会や講演会等、中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境もございます。
■ワークライフバランス、仕事に対する「ゆとりとやりがい」を重視しています。完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務や産休と育休、介護、長期休暇※実績あり)を導入
【同社のポイント】
◆独立系SIであり、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。
◆働き方改革を推進し、リモートワーク可、フレックス制度有、残業少と充実したワークライフバランスを実現できます。
◆基本的には転居を伴う転勤はありません。
(管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります)
◆社内異動希望も出すことができ、会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが出来ます。
【営業1年目にして周囲を巻き込んで大型案件を受注!あのとき、手を挙げたか…
勤務地 | 神奈川県横浜市 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
レイズネクスト株式会社
法務担当【神奈川県横浜市】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
法務部法務グループにて下記業務を担当頂きます。
将来の中核人員人・幹部候補となる方の募集となります。
【職務内容】
入社直後は契約審査業務が中心となりますが、業務キャッチアップ状況や所属部門の状況を踏まえ、以下業務を幅広くお任せする事を想定しています。
・契約審査業務(特に工事請負契約)/各種法務相談
・取引上のトラブル解決に向けた法務サービスの提供
・コンプライアンス委員会事務局
・取締役会事務局
・個別の内部通報案件への対応 等
【部署・組織構成】
法務部 法務グループ
部長の下に40代2名(GM+担当1名)、30代2名、20代4名の計9名(男女比は2:1)が在籍しています。
【働き方について】
・残業時間:20~40時間/月
・リモートワーク制度:有
・フレックス制度:有
・転勤について:当面なし。
※総合職採用となりますので、将来的には異動・転勤の可能性がございます。
勤務地 | 神奈川県横浜市中区桜木町 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社NTTデータ
【金融】金融機関向け、オープンAPIの開発担当
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
金融機関に対し、非戦略領域である勘定系ではなく、戦略領域のフロント(API)の開発を行う。
過去のUI/UXやAPI開発の経験を活かし、お客様に対して、魅力ある機能の提供や提案が可能。
また、BPMを活用した銀行業務改革(オペレーション効率化)にかかる開発を行う。
【アピールポイント(職務の魅力)】
【職務の魅力】
・開発手法として、ウォーターフォールではなく、現在主流のアジャイルを採用しており、スピーディかつ柔軟にお客様要望に応えることが可能であり、かつ臨機応変に提案することも可能。
・担当全員にシンクラ端末を配布し、勤務場所に捉われず、業務に従事することが可能。
・社内クラウド上に開発環境を構築することで、リモートでの開発作業が可能。
・担当内のコミュニケーションツールとして、Office365のTeamsを採用。
・開発ツールとして、intra-martのPKGを採用しており、GUIベースかつローコード開発のため、未経験でも問題なし。
勤務地 | 神奈川県 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社富士通エフサス
官公庁向けアカウント営業
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【個人に期待する役割やミッション】
チームサブリーダもしくはリーダーとして、新たな領域、新たなビジネスへのチャレンジを牽引して頂き、チームメンバーとコミュニケーションをとり、ビジネスを推進して頂きます。
■同社がお客様に対して直接対応するほか、富士通と連携して戦略的な視点に基づく分析~課題抽出、ビジネス戦略の立案、商談獲得に向けた計画策定等の実施
■顧客および社内の多くのステークホルダと密にコミュニケーションを図り、スピード感を持ってビジネスに取り組み、積極的にチャレンジするマインド
【募集範囲と具体的業務内容】
2024年4月1日付で、サーバーおよびストレージなどを中心としたハードウェア事業の基盤強化に向けて、
同社を母体とした新会社「エフサステクノロジーズ株式会社」が発足されました。
※富士通グループとして、制度・処遇等に変更はございません。
詳細は以下をご確認ください。
<新会社発足について>
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2023/12/26-1.html
同グループは、官庁市場における営業として、顧客、グループ会社、社内とコミュニケーションをとり、富士通グループ全体のビジネス拡大を目的に活動しています。
中央官庁の施策であるデジタル化に向け、現行システムの刷新ビジネスを推進し、官庁およびその外郭団体に向けた提案活動および入札対応を実施します。
【魅力】
顧客が霞ヶ関の官庁が主になるため、国の施策に関わるビジネスに携わり、政府が掲げる国民サービス向上の一翼を担う魅力があります。官庁の大規模商談を推進することで、多くのステークフォルダーと関わり、自己の成長に繋げていくことができます。また、同グループは、一つの顧客をチームで対応する構成で取り組んでいるため、メンバー間で支え合いながら商談を推進できる体制となっています。
【組織としてのミッション】
中央官庁の目指す国民の利便性とサービスの向上に向けて、行政サービスのデジタル化に貢献する。
勤務地 | 神奈川県川崎市幸区大宮町1-5 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
NECソリューションイノベータ株式会社
プロダクトマネージャー(WorkStyle変革)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
顧客と真摯に向き合って真の課題を特定してビジネス機会を見極め、プロダクトの企画・設計、開発、運用まで一貫して取り組むことで継続的な顧客価値の最大化をしてWorkStyle変換を推進する役割を担っていただきます。
【具体的には】
・プロダクトビジョンとロードマップの策定
・顧客が抱える問題の見極めと課題設定
・課題を解決するアイデアの創出と、プロダクトの要求/要件決め
・他チーム(開発,セールス,マーケ等)と連携してプロダクト価値向上の為の施策立案と実行
・法制度へのキャッチアップ
・業界、市場動向の分析
などを想定しています。
*想定プロジェクト
WorkStyle変革により「働く人が創造的に、働く人が幸せに」の実現につながる、
プロダクト・サービスの提供
<サービス例>
・セキュアなコラボレーション基盤サービス
・シームレスなリモート会議関連サービス
・エンゲージメント向上サービス
・Workプロセス改善サービス
・エコな働き方促進サービス 等
【採用背景】
同社の社会価値創造に向けた注力テーマの一つである「WorkStyle変革」を実現するプロダクトビジネスを展開しており、未来のWorkStyleに向けた新たな価値提供サービスの創出にチャレンジしています。
その新たな価値提供サービスの立ち上げに向けて、プロダクトマネジメントチーム体制を整備中であり、 Saas系サービスまたはソフトウェアサービスの領域でプロダクトマネージャーのご経験のあるプロフェッショナル人材を募集しています。
【プロジェクト人数】
述べ10名~15名/プロダクト
【キャリアパス】
入社後~3年:既存ビジネス理解をしていただいてから、新規プロダクト・サービス検討のリーダーとしてマネジメントしていただきます。
3年以降:シニアプロダクトマネージャとして、複数プロダクトのプロダクト統括マネジメントをしていただきます。
勤務地 | 神奈川県川崎市 |
---|---|
給与 | 年収:700万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |