浜松市×施工管理・設備保守管理の転職情報
株式会社テクノプロ・コンストラクション
施工管理◆ワークライフバランスが整う/土日休み◆
正社員 掲載終了日:2025/4/30施工管理◆ワークライフバランスが整う/土日休み◆/株式会社テクノプロ・コンストラクション
職業紹介・人材派遣/ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム/その他専門コンサル/建築・土木・設計/プラント・設備関連
仕事内容 | 施工管理/建築、土木、電気、計装・制御、電気通信、空調・給排水、機械、防災、設備管理、プラントほか 【具体的には】 1)残業少なめ可!ワークライフバランスが整う 2)希望勤務エリアの就業 3)上流... |
---|---|
勤務地 | 東京都 |
給与 | 想定年収:400-700万円 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
オリックス・ファシリティーズ株式会社
建築施工管理 静岡/浜松.
正社員 掲載終了日:2025/4/30建築施工管理 静岡/浜松/オリックス・ファシリティーズ株式会社
同社は前身の(株)関西メンテナンスから培った30余の不動産ノウハウ、技術力とオリックスグループ・大京グループのバックアップを活かし、他にはないファシリティー・サービスを提供する総合ビル管理企業です。...
仕事内容 | ■業務内容 ・同社における建築工事の施工管理をお任せいたします。 具体的な業務は、協力会社の選定、発注、指示/工程進捗管理/工事後の検査です。 ・同社の管理物件の入退去時の原状復帰等の建築施工管理... |
---|---|
勤務地 | 静岡県浜松市近郊拠点 |
給与 | 想定年収:350-600万円 月額(基本給):190,000円~300,000円 ※賃金はあくま... |
株式会社田名部組
土木施工管理◆青森県/月平均時間外労働時間 20時間◆
正社員 掲載終了日:2025/4/28土木施工管理◆青森県/月平均時間外労働時間 20時間◆/株式会社田名部組
地域の総合建設業として創業95年を迎え、安全第一は元よりハー ド・ソフトを問わず環境に配慮したサービスを提供させて頂く為に も、やる気のある活力に溢れた人材を求めております。
仕事内容 | 技術者として土木工事に関連したプロジェクトの管理をして いただきます。 ・主に発注業務やお客様との打合せ、工程管理、技術指導となりま す。 【具体的には】 土木工事の現場施工管理業務 工事の積算... |
---|---|
勤務地 | 青森県 |
給与 | 想定年収:350-550万円 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
三協建設株式会社
土木施工管理◆静岡(浜松)◆
正社員 掲載終了日:2025/5/2土木施工管理◆静岡(浜松)◆/三協建設株式会社
奥浜名湖(猪鼻湖)に面する風光明媚な浜松市北区三ヶ日町に本社を構えております。 当社は従来、地場産業を支える道路・河川・治山・畑総合整備などの公共事業を主に手掛けてまいりました。 平成の時代以降は、...
仕事内容 | 静岡県西部を中心とした公共工事の土木現場における現場監督業務を行って頂きます。 ・下請業者の手配、段取り ・材料の手配、検収、受入れ ・現場の日程及び工程の進捗管理 ・行政との調整、打ち合わせ 他... |
---|---|
勤務地 | 静岡県浜松市北区 |
給与 | 想定年収:350-600万円 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
三協建設株式会社
建築施工管理◆静岡(浜松)◆
正社員 掲載終了日:2025/5/2建築施工管理◆静岡(浜松)◆/三協建設株式会社
奥浜名湖(猪鼻湖)に面する風光明媚な浜松市北区三ヶ日町に本社を構えております。 当社は従来、地場産業を支える道路・河川・治山・畑総合整備などの公共事業を主に手掛けてまいりました。 平成の時代以降は、...
仕事内容 | 静岡県西部を中心とした建設現場における現場監督業務を行って頂きます。 ※施設、マンション、アパート、個人住宅など ・下請業者の手配、段取り ・材料の手配、検収、受入れ ・現場の日程及び工程の進捗管... |
---|---|
勤務地 | 静岡県浜松市北区 |
給与 | 想定年収:350-600万円 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
赤堀産業株式会社
建築施工管理◆静岡(浜松)◆
正社員 掲載終了日:2025/5/21建築施工管理◆静岡(浜松)◆/赤堀産業株式会社
大正年間の末期に植木業(観音竹、盆栽、観葉植物等)を創業して以来、80年以上に渡って、発展的に事業を多角化してまいりました。 なお、植木業は観葉植物(温室栽培)の栽培販売を経て、静岡県西部地区の多く...
仕事内容 | 業務内容: 県・市町等から発注される公共事業(学校や官公庁施設)工事の施工管理を行っていただきます。 施工管理の経験が無い方も、当社で技術やスキルを磨き、業務を通じて施工管理としてステップアップでき... |
---|---|
勤務地 | 静岡県浜松市中区 |
給与 | 想定年収:450-700万円 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
中部電力株式会社
原子力発電所の放射線管理業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部署のミッション】
・浜岡原子力発電所内で働く従業員の皆さま、発電所周辺の地域の皆さまに対する放射線の管理を一元的に実施しており、以下の3つのグループがあります。
1.放射線管理グループ:作業時の被ばく管理、放射線測定、放射線管理区域設定と入退域管理、物品搬出管理等
2.線量管理グループ:個人被ばく線量測定、計測器管理、放射性同位元素管理、放射線防護教育の実施など
3.環境管理グループ:環境試料中の放射能濃度測定、発電所周辺の放射線量の測定など
【採用背景】
・浜岡原子力発電所は放射性物質を取り扱う施設であり、設備の運転、点検等の作業のためプラント運転中や停止中という状態によらず放射線管理が必要です。
・現在、発電所の再稼働を目指し国の新規性基準適合性確認審査対応を行っており、今後、工事の増加に伴い、現場の放射線管理ができる人材が不足する可能性があります。
・再稼働後は放射線管理すべき現場や作業の増加が見込まれることから、放射線管理できる人材の増員が必要です。
【業務内容】
●雇用時
浜岡原子力発電所の放射線管理及び線量管理業務
(上記「配属所属の紹介」に記載した1および2の業務)
【具体的には】
・作業時の被ばく管理、放射線測定、放射線管理区域設定と入退域管理、物品搬出管理など
・個人被ばく線量測定、計測器管理、放射性同位元素管理、放射線防護教育の実施など
【仕事の魅力】
・原子力発電所の放射線管理業務は発電所で働くみなさまはもちろん、地元のみなさまの安全を守るための業務です。
・発電所の安全確保および運営のための重要な業務ですので、やりがいを感じで働くことのできる職場です。
【キャリアアップイメージ】
・浜岡原子力発電所での放射線管理業務の経験を活かして、本店(名古屋市)勤務で他電力との調整業務
・放射線に関する知識を活かして、地域広報業務
【参考情報】
●中部電力部門紹介サイト; 原子力部門(https://saiyo.chuden.jp/tw/field/02/)
勤務地 | 静岡県御前崎市佐倉5561 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
中部電力株式会社
原子力発電所の機械設備の保守業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部署のミッション】
機械保修課は、浜岡原子力発電所3~5号機の機械設備の性能維持のための点検作業や、改造工事に係る現場管理などを実施しています。
【採用背景】
浜岡原子力発電所の再稼働を目指し、現在、国の基準適合審査対応を行っており、社内人財を集中させています。それと並行して、再稼働時ならびにその後の安定運転のため、設備の信頼性を確保することが重要であり、計画的に必要な点検等の工事を実施していく必要があります。
そのため、工事を計画し、関係部署と調整し、確実に現場を管理できる人財が必要です。
【業務内容】
●雇用時
(1)工事の工程の策定、現場工事の管理及びこれに付随する手続き
(2)定期的な設備のパトロール
(3)現場工事の安全管理
【具体的には】
機械設備に関して、下記の業務を実施します。
・社内関係者及び工事関係者と調整し、工事の計画を策定します。
・計画に基づき、必要な工事の準備手続きを行い、工事の実施内容を適宜確認する等の管理を行います。
・また、発電所各設備の状態を確認するための現場パトロールを定期的に実施します。
・設備保守は、社員・協力会社が一体で行っており、原子力安全・放射線安全・労働安全に対する安全管理も重要な業務です。
【仕事の魅力】
原子力発電所には、原子燃料や放射線などに関連した原子力特有のリスクや規制が存在し、低コストで高い信頼性を確保するためには1段も2段も上の工夫が求められますが、安全かつ安定的な運転を継続できたときの達成感は大きく、会社業績にも大きく貢献できます。
社内だけではなく、協力企業の方々と綿密にコミュニケーションをとることになるので、様々な方との人間関係が構築でき一体感を持って業務に取り組むことができます。
私たちは、創意工夫にあふれ、熱意ある人財を求めています。
【キャリアアップイメージ】
浜岡原子力発電所の保修部、エンジニアリング部 等
【参考情報】
●中部電力部門紹介サイト; 原子力部門(https://saiyo.chuden.jp/tw/field/02/)
勤務地 | 静岡県御前崎市佐倉5561 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
中部電力株式会社
原子力発電所の機械設備の設計管理業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部署のミッション】
設計調達課は、発電所内の設備の新設、改造などの設計管理業務の他、定期的な設備点検に係る工事発注や物品調達を行い、発電所の安全性の維持・向上に取り組んでいます。
【採用背景】
浜岡原子力発電所の再稼働を目指し、現在国の基準適合審査対応を行っており、社内人財を集中させています。それと並行して、再稼働時ならびにその後の安定運転のため、設備の信頼性を確保することが重要であり、計画的に必要な設備点検や劣化更新等の工事を実施していく必要があります。
そのため、工事を計画し、関係部署と調整し、確実に現場を管理できる人財が必要です。
【業務内容】
●雇用時
(1)機械設備に係る保守・改造工事の仕様設計・調達
(2)長期に亘る設備設計業務に関するプロジェクト管理
(3)現場設備-机上図書間の構成管理
(4)その他同社の命ずる業務
【具体的には】
同社の機械設備の保守点検・設備改造工事の仕様設計業務・調達業務をお任せします。
詳細には、
(1)プラントの安全性向上に寄与する設備改造工事の立案・調達・プロジェクト管理
(2)保守工事の計画立案・調達
(3)設備不具合発生時の復旧計画の立案・調達
【仕事の魅力】
原子力発電所には、原子燃料や放射線などに関連した様々なリスクや規制が存在し、低コストで高い信頼性を確保するためには大きな工夫が求められますが、安全かつ安定的な運転を継続できたときの達成感は大きく、社会に向けて大きく貢献できます。
社内だけではなく、協力企業の方々と綿密にコミュニケーションをとることになるので、様々な方との人間関係が構築でき一体感を持って業務に取り組むことができます。
自身の力で、原子力発電所という大規模設備の工事計画を立案し、予算を確保し、設計・現場施工に携わる経験はとてつもなく大きなやりがいを感じることができますし、また、社会にとって大きく貢献できる仕事です。
私たちは、創意工夫にあふれ、熱意ある人財を求めています。
【キャリアアップイメージ】
・浜岡発電所の保守部門における現場管理
・本店(名古屋)における電力間の設計・保守関連の調整 等
【参考情報】
●中部電力部門紹介サイト; 原子力部門(https://s…
勤務地 | 静岡県御前崎市佐倉5561 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
パナソニックファシリティーズ株式会社
【静岡】設備管理 ※年間休日120日以上
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
同社にて、パナソニックグループが所有する建物の設備維持管理をお任せ致します。
日々の点検業務や定期・法定点検などを通じお客様へ安心・
安全・快適な空間を提供しています。ワークライフバランスを取って働けます!
【職務詳細】
日々の点検などの業務を行うことはもちろん、省エネ対策や安全面の対策など、インフラ整備に関する新規・更新のご提案を自ら行っていただくことも可能です。
自身の担当する建物について状況を網羅し、顧客に考え・思いをぶつけながら、より良い状態へと改善活動を行う業務です。
【会社の特徴】
■パナソニックグループ各社の建物管理を担う企業です。
■オフィス、工場、施設など幅広い分野を担当しております。
■パナソニックG100%出資
■1995年の設立以来、連続黒字経営を実現しております。
■グループ各社からの需要拡大中。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 静岡県袋井市新池1131 東海道本線「袋井」駅から車で5分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
---|---|
給与 | 年収:350万円~550万円■年収:380万~580万円 月給制:月額220500円 賞与:年2回 昇給:年1回■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)■福利厚生:交通費全額支給、保養所(パナソニック健康保険組合)の利用、財形貯蓄、退職金制度、寮社宅制度、残業手当、休日出勤手当■勤務時間:8時45分~17時30分 休憩時間:45分■喫煙情報:敷地内禁煙 |
株式会社竹中工務店
【静岡】設備施工管理(静岡市)※全国型 ※年収700万円以上
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
主に作業書の施工管理業務(設備)をご担当いただきます。
建築工事において、品質管理、予算管理、工期管理、安全管理、進捗管理、協力会社の手配、建築主との折衝など幅広く業務をお任せします。大規模プロジェクトを手がけることも多数あり、工期は長期に亘る場合があります。工程管理も重要な業務です。
【施工工事例】
ららぽーと名古屋やシンフォニー豊田ビルや鈴鹿サーキット、金沢21世紀美術館、岐阜シティ・タワー43、名古屋城やミッドランドスクエア、グローバルゲートなどを手掛けております。同社が東海地区、北陸地区の象徴となるものを作っていくというイメージで進めていきます。
【質の高い仕事に定評あり】
同社は、一切の妥協もすることなく、品質を第一優先としています。この思想を貫くために、大手総合建設業の中では珍しく、非上場で安定した財務基盤を確立しています。建築は一年や二年で消えるものではなく、永遠のものとして社会に遺るものであり、単なる商品ではなく国の富であり文化の象徴とする「作品主義」を掲げ仕事をしています。その高い技術力をもって、技術者が大いに成長できる環境風土があります。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 静岡県静岡市葵区昭和町6 JR東海道本線「静岡」駅より徒歩9分 静岡鉄道静岡清水線「新静岡」駅より徒… |
---|---|
給与 | 年収:700万円~900万円■年収:700万~1000万円 月給制:月額338000円 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(12ヶ月)■福利厚生:通勤手当、住居手当、退職金制度、作業所勤務手当、海外勤務手当、保養所、財形貯蓄制度 他■勤務時間:8時30分~17時30分 休憩時間:60分■喫煙情報:屋内喫煙可 |
株式会社竹中工務店
【静岡】建築施工管理(静岡市)全国型 ※年収700万円以上
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
主に作業書の施工管理業務(建築)をご担当いただきます。
建築工事において、品質管理、予算管理、工期管理、安全管理、進捗管理、協力会社の手配、建築主との折衝など幅広く業務をお任せします。大規模プロジェクトを手がけることも多数あり、工期は長期に亘る場合があります。工程管理も重要な業務です。
【施工工事例】
ららぽーと名古屋やシンフォニー豊田ビルや鈴鹿サーキット、金沢21世紀美術館、岐阜シティ・タワー43、名古屋城やミッドランドスクエア、グローバルゲートなどを手掛けております。同社が東海地区、北陸地区の象徴となるものを作っていくというイメージで進めていきます。
【質の高い仕事に定評あり】
同社は、一切の妥協もすることなく、品質を第一優先としています。この思想を貫くために、大手総合建設業の中では珍しく、非上場で安定した財務基盤を確立しています。建築は一年や二年で消えるものではなく、永遠のものとして社会に遺るものであり、単なる商品ではなく国の富であり文化の象徴とする「作品主義」を掲げ仕事をしています。その高い技術力をもって、技術者が大いに成長できる環境風土があります。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 静岡県静岡市葵区昭和町6 JR東海「静岡」駅より徒歩9分 静岡鉄道静岡清水線「新静岡」駅より徒歩9分… |
---|---|
給与 | 年収:700万円~900万円■年収:700万~1000万円 月給制:月額338000円 賞与:年2回 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(12ヶ月)■福利厚生:通勤費(全額支給)、作業所勤務手当/海外勤務手当/保養所/財形貯蓄制度/住宅貸付金制度/全国本・支店所在地厚生施設/社宅、独身寮、社員食堂■勤務時間:8時30分~17時30分 休憩時間:60分■喫煙情報:屋内喫煙可 |
スズキ株式会社
第2種電気主任技術者【静岡県】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【業務内容】工場の電気主任技術者として、自家用電気工作物の保安監督業務に携わって頂きます。
<具体的には>
特高受電設備及び、サブ変電設備の保安監督業務
・定期点検
・竣工検査
・故障対応
【採用背景】同工場では、特別高圧の電気設備を使用しています。その維持管理には「電気主任技術者」が不可欠です。将来に渡り工場操業を継続するために、人材を確保していく必要があります。
【部門のミッション】エネルギー供給を安定かつ、高効率的に行うことを追求するとともに、担当スタッフの指導・育成を進めて頂ける方を求めています。
【入社後の教育体制】必要な知識については、外部講習等を活用し習得して頂きます。
【職場のアピールポイント】職場は、コミュニケーションが良く、相談しながら進められる職場です。電気設備に関わる知識・経験を活かし、世界的課題である低炭素社会に向けて力をふるってみたい情熱のある方、大歓迎です。
勤務地 | 静岡県浜松市南区 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社静岡銀行
【静岡銀行】店舗設計・建築施工管理、保守管理
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【同行の紹介】
しずおかフィナンシャルグループは、基本理念「地域とともに夢と豊かさを広げます。」のもと、 マテリアリティに基づいた企業活動を展開し、全てのステークホルダーに多様な価値を提供することで、 社会価値の創造と企業価値の向上を目指して参ります。
【部署の紹介】
本ポジションは『経営管理部 管財グループ』の募集となります。 同部署は、銀行の店舗構想に基づく店舗の出店・建替えの他、土地・建物・設備の取得、保守管理を行います。
【業務内容】
・同行の店舗構想に基づく店舗の出店・建替え等に関する業務
・同行の資産全般(土地・建物・設備等)の取得、保守管理、処分に関する業務
・同行の保有する資産の有効活用方法の企画と実行
勤務地 | 静岡県静岡市清水区 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
栗田工業株式会社
工場設備管理・更新【静岡/プライム上場/水処理最大手】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
工場全体の日々の運営はもちろんのこと、工場全体のことを理解した上で設備改善の提案などに積極的に取り組んでいただきたいと考えております。
【職務内容】
同社工場(静岡事業所)運営に関わる業務全般をご担当いただきます。
主な業務はプラント設備に関するもので、内容は以下の通りです。
・建物、建築設備の保全。(社内外関係者との調整、設備設計・改善業務)
・製造設備の保全。(社内外関係者との調整、設備設計・改善業務)
ーデータ解析、メンテナンス計画作成、発注仕様作成など
※設備運転や実際のメンテナンス作業、工事は協力会社が実施します。
・環境管理業務(ISO14001認証継続のための業務、電力消費・廃棄物などの管理)
・安全衛生管理業務(職場環境の維持管理および改善業務)
・水害や火災などの防災対策やBCP訓練の立案・実施
【魅力】
工場を運営するために必要とされる、幅広い業務・知識全般に触れることができます。また、工場内の問題解決のための改善提案をご自身主導で進めていただけるため、問題を解決出来たときの達成感は非常に大きなものになります。
【募集背景】
プラント設備の保全・改善を計画立案から実行まで推進できる人材が社内に不足しているため、設備運転管理/保全に知見のある方を外部から採用したいと考えております。
【組織構成】
部署名:グループ生産本部 サプライマネジメント部門 製造管理部 総務課
(全5名)課長50代1名、課員40代1名30代1名60代2名
※その他派遣社員3名
部署業務:
静岡事業所内の庶務、製造設備の設計・改善及び管理
組織の役割:
・工場運営にかかわる庶務 - 施設管理・安全衛生管理・環境管理・工場損益などのコスト管理
・工場の安定操業 - 生産設備の維持管理・生産能力向上や品質向上のための設備改善
【働き方】
夜間勤務・交代勤務はございません
勤務地 | 静岡県榛原郡 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
日本製紙株式会社
【静岡】工場の計装技術者 ※富士工場(富士市) ※年間休日120日以上
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
工場の工務部門にて、計装全般に関わる仕事をお任せします。
【職務詳細】
実務経験や志向に応じて、国内・海外の他拠点での経験蓄積や、新規事業立ち上げ等の各種プロジェクトへの参画、工場の工務部門のライン長(部長・課長)をお任せします。
未経験業務については、上司・先輩からのOJTの下、習得・レベルアップを目指して頂きます。
【働く環境】
計画的な工事・修繕による早出残業がありますが、
年間平均では20H/月程度となります。
【キャリアパス】
入社後は計装分野のスペシャリストとして中長期的に業務を担当いただきます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | (富士)〒416-8530 静岡県富士市蓼原600 (吉永)〒417-8520 静岡県富士市比奈79… |
---|---|
給与 | 年収:400万円~650万円■年収:400万~878万円 月給制:月額240000円 賞与:年2回(平均4ヶ月分程度) 昇給:年1回(10月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)■福利厚生:通勤手当、家族手当(扶養家族一人目月9000円、二人目以降8,000円)、住宅手当、社宅入居可能、退職金制度、財形貯蓄制度、階層別研修制度、自己啓発制度、都市勤務手当、住宅融資制度、従業員持ち株会 など■勤務時間:8:30~17:00 休憩時間:60分■喫煙情報:屋内禁煙 |
スズキ株式会社
全社の安全衛生活動の企画、運用の業務【静岡県浜松市】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■職務内容
スズキ全社の安全衛生管理及び労働災害防止に関する業務の企画、立案、推進に携わっていただきます。
具体的には
・安全衛生方針・年間活動計画の策定
・安全衛生委員会の運営
・安全衛生パトロールの企画・実施
・労働災害発生時の対応(原因調査と対策確認)及び横展開
・リスクアセスメントを中心とした労働災害の未然防止活動の推進 等
■採用背景
電動化等の新技術への対応、カーボンニュートラルへの対応等で新たな業務・作業を行っていく中で、従業員の安全と健康の確保はより重要になってきます。安全衛生管理の体制をより強化し、変化に対応できる会社とするため、人材を募集いたします。
■部門のミッション
従業員が安全で健康に働ける、災害を発生させない職場環境づくり
配属される部門
・人材開発本部 人事部
・フレックス適用 有
・在宅勤務利用状況:業務によって調整可
■入社後の立ち上がり支援
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
労働安全担当と一緒に各種業務を行ない、現場の確認等を通して問題点を把握しながら、知識を吸収・共有し、業務を進めていただきます。各部門安全衛生スタッフと連携しながら、業務を進めていただきます。
■キャリアプラン
・チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
・全社の安全衛生に関する実務を担当しつつ、各事業所の安全衛生水準の向上のための企画を立案し、これを経営層に提案するなど会社基盤を支える人材とて活躍していただくことを期待しています。
・将来的にはご本人の適性などを考慮し、ローテーションにより工場における安全衛生を担っていただく場合もあります。
・基本は本社勤務ですが、希望により、インドを中心とした海外の工場への出張の機会もあります。将来的には、人事総務の担当として海外駐在にもチャレンジすることもできます。
部内駐在実績拠点:(人事部として)インド、ハンガリー
■仕事のやりがい
スズキで働く従業員の安全と健康を守るため、様々な施策を企画していく、責任の伴う仕事ではありますが、重要かつやりがいのある仕事です。なんでも新しいことにチャレンジできる風土があります。
今後の自動車業界における、電動化、DX…
勤務地 | 静岡県浜松市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
スズキ株式会社
技術部門の安全衛生活動の推進【静岡県磐浜松市】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
技術部門の労働災害ゼロを目指し、安全衛生年間活動計画の策定・安全衛生委員会の運営・安全パトロールの実施及び受け入れ対応等を行ないます。
また、労働災害発生時の対応(原因調査と対策確認)及び横展開等に関わる業務に携わっていただきます。
【担当いただく業務】
・安全衛生年間活動計画の策定、安全衛生委員会の運営、安全パトロールの実施及び受け入れ対応
・労働災害発生時の対応(原因調査と対策確認)及び横展開
・安全衛生業務企画立案(配属部署(2)のみ)
【採用背景】
安全はものづくりの根幹にあります。自動車の電動化・カーボンニュートラル対応で弊社の人員も増えていくなかで、従業員の安全確保はより重要になってきます。そこで、従業員の増加に伴い、安全管理を行なう人員を増やし、ゼロ災への取り組みをより強化していくため、人材を求めます。
【部門のミッション】
自動車の電動化・カーボンニュートラル対応で弊社の人員増加に伴い、安全管理の人員も増やし、ゼロ災への取り組みをより強化していきます。
【配属部署】
配属先は候補者様のご希望やご経験を鑑みて、以下のいづれか((1)~(2))を想定しております。
(1)技術戦略本部 技術基盤戦略部 設備・安全課
・勤務地 :本社
・勤務時間 :8:45~17:30
・フレックス :有り
・業務体制 :8人規模のチームに所属し、業務を行なっていただきます。
・チームの年齢層 :20代前半~60代前半(ベテランから若手まで幅広く在籍しております。
相談しやすい 環境です。)
・在宅勤務 :業務によって調整可(最大 週1回)
(2)二輪事業本部 二輪管理部 二輪技術管理課
・勤務地 :竜洋コースまたは二輪技術センター
・勤務時間 :8:45~17:30
・フレックス :有り
・業務体制 :7人規模のチームに所属し、業務を行なっていただきます。
・チームの年齢層 :30代~60代前半(年齢層は幅広いですが、風通しがいいチームです)
・在宅勤務 :業務によって調整可
【キャリアプラン】
配属部署(1)
・まず初めに安全関係…
勤務地 | 静岡県浜松市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
スズキ株式会社
動力設備保全の計画立案・実施管理
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
自動車完成工場、或いは部品工場における 動力設備保全業務
発電設備、受変電設備など工場へエネルギーを供給する設備の運転管理と予防保全、修理対応、設備改善提案などを行って頂きます。
【具体的には】
動力設備保全スタッフ業務(点検、修理、更新、改良等の計画立案、外作手配、実施管理、予算管理など)
【採用背景】
カーボンニュートラルやBCP対応のための発電設備等の導入が進む中、これら動力設備の運転管理や保全が行える人材が求められます。
【組織のミッション】
カーボンニュートラル達成のため、省エネ改善や再生可能エネルギー設備の導入を進めています。
そのために必要な動力設備の運転管理や保全技術、技能を充実させていく必要があります。
【配属部署】
・配属される部門名称:生産本部 本社または各工場の保全部門
・就業時間・フレックス適用(有・無):8:45-17:30 フレックス不可
・配属チームの年齢層や人数:工場規模により差が有りますが、数名程度/部門。各年代おります。
【キャリアプラン】
〇身に付けられるスキル、知識:
動力設備についての知識・改良・改善手法、法規対応等についての知識等
〇この仕事ならではの経験できること:
・動力設備やカーボンニュートラル関連技術について理解が深められる
・新しい省エネ技術やエネルギー創出技術にチャレンジできる
〇現在・将来任せたい業務、ポジション:
・設備に関する知識やスキルを活かし、組織の中堅或いは上層を担って頂きたい。
・技能や管理能力、頑張りに応じ、将来は役職者或いはスペシャリストとして活躍頂きます。
・海外工場の立ち上げが多数計画されています。その立ち上げ時に設備仕様の検討や、現地スタッフへの指導なども、希望して頂ける方には是非参画お願いします。
【入社後の教育体制/フォロー体制】
入社後、座学・実習から成る導入教育をご経験により2週間~1か月程度行い、その後は先輩・同僚についてOJTにより仕事の進め方や、設備についての知識、保全要領などを身に付けていって頂きます。
【職場のアピールポイント】
自分達が工場の操業を支えているのだというプライドをもって、チームワークで助け合いながら保全活動に従事しています。
動力設備管理に関する技術的・法的知識の積み上…
勤務地 | 静岡県静岡県牧之原市白井1111 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
スズキ株式会社
生産設備保全の計画立案・実施管理
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
自動車完成工場、或いは部品工場における 生産設備保全業務
設備の故障を予防し、万一の故障時には迅速に修理・復旧するとともに、再発防止改善や設備導入部門への提案を行って頂きます。
【具体的には】
生産設備保全スタッフ業務(点検・修理・更新・改良等の計画立案、内作・外作手配・実施管理、予算管理など)
【採用背景】
設備稼働率向上を目指し、設備保全活動の強化を進めていますが、以下の課題があります。
・設備の自動化・高度化が進み、技術的な情報収集や問題点の分析、対策の立案など行える人材が求められる。
・海外工場の建設が今年度より続々計画されており、設備仕様検討や設備メーカ立会い、海外工場現地採用者の指導等が必用になっています。
【組織のミッション】
お客様へ製品を予定通りお届けするために、製品づくりにおける安全・環境・品質・生産性を阻害する要因のひとつである設備故障停止を極限まで低減し、停まらない工場づくりをしていきます。
そのために必要な保全技術、技能を充実させていく必要があります。
【配属部署】
・配属される部門名称:生産本部 本社または各工場の保全部門
・就業時間・フレックス適用(無):8:45-17:30 フレックス不可
・配属チームの年齢層や人数:工場規模により差が有りますが、数名~10名程度/部門。各年代おりますが、40代が他の年代の2倍程度居ます。
【】キャリアプラン≫
〇身に付けられるスキル、知識:
設備や機械要素についての知識・改良・改善手法、法規対応等についての知識等
〇この仕事ならではの経験できること:
様々な設備や機器について理解が深められる
〇現在・将来任せたい業務、ポジション:
・設備に関する知識やスキルを活かし、組織の中堅を担って頂きたい。
・技能や管理能力、頑張りに応じ、将来は役職者或いはスペシャリストとして活躍頂きます。
・海外工場の立ち上げが多数計画されています。その立ち上げ時に設備仕様の検討や、現地スタッフへの指導なども、希望して頂ける方には是非参画お願いします。
【入社後の教育体制/フォロー体制】
入社後、座学・実習から成る導入教育をご経験により2週間~1か月程度行い、その後は先輩・同僚についてOJTにより仕事の進め方や設備についての知識、保全要領などを身に付…
勤務地 | 静岡県湖西市白須賀4520 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
ヤマハ発動機株式会社
<生産本部_設備>工場施設管理 (第3種電気主任技術者以上)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【募集背景】
工場施設管理に関する将来を担う人材を募集します。
ユーティリティー設備の導入から運用管理について、企画・推進できる方
【職務内容】
国内、海外の事業所における、工場施設管理の企画、導入、運用管理。関係部門、国内、海外子会社と連携し、業務を推進して頂きます。
・工場ユーティリティ設備 保守管理
(特高・高圧電気設備、コンプレッサー設備、排水設備他)
・工場ユーティリティ設備 企画、導入ならびに施工管理
・工場カーボンニュートラル推進
【やりがい・魅力】
・将来の中核人材として、ユーティリティー導入から運用管理、省エネ企画推進など幅広くチャレンジできます。
・自身の技術で経営貢献したい方、自身の技術力・人間力を高めたい方、大歓迎します。
・業務を通じ、高度な技術、知識の習得が可能です。
【求める人物像】
・周囲と協調性をもって業務遂行できる方(必須)
・チャレンジ精神、改善意欲、学習意欲の旺盛な方(必須)
・主体的かつ自責で取り組める方(必須)
・ユーティリティ設備に興味、関心の強い方(あれば尚良)
勤務地 | 静岡県磐田市 (本社) |
---|---|
給与 | 年収:400万円~600万円経験・スキルに応じて変動します |
スズキ株式会社
エネルギー設備導入・改善業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
国内外の工場、実験施設等に対して、下記業務を行います。
(1)エネルギー設備や、防消火設備の導入、更新、改善、生産設備への接続等の計画・実行
(2)太陽光、風力、バイオマス、水素等の再生可能エネルギー、次世代エネルギー設備の導入や実証試験
【具体的には】
国内(主に静岡県)、国外(主にインド)の工場、実験施設等に対する、下記設備の導入や老朽更新、改善の検討、仕様決定、手配、工事計画、施工管理
或いはカーボンニュートラルに関する設備導入や調査・実証・標準化等
(1)エネルギー設備(受変電、ガス、水、圧縮エア等)や、防消火設備(火災報知器、消火栓等)
(2)太陽光、風力、バイオマス等の再生可能エネルギー設備、水素等の次世代エネルギー設備
【採用背景】
主に下記2点への対応をしていく必要があり、計画実行能力と技術領域の拡大が必用になっている
(1)国内外各事業所(生産、技術、納整等)の建設計画増加
(2)カーボンニュートラルの実現(国内・国外)
【組織のミッション】
同社におけるエネルギー供給を司る私たち設備・保全グループは、自動車を中心としたものづくりを持続可能な事業として継続・発展させていくため、〃CASE〃と〃カーボンニュートラル〃を実現できる工場や施設をつくっていきます。
【キャリアプラン】
〇身に付けられるスキル、知識:
(1)エネルギー設備や防消火設備に関する知識、設計や施工管理、改善能力
(2)カーボンニュートラルに関する知識、技術
〇この仕事ならではの経験できること:
・カーボンニュートラルという目的・目標の下、社内外の様々な方と協業や情報交換をし、見聞を広められる
〇現在・将来任せたい業務、ポジション:
・エネルギー設備に関する知識やスキルを活かし、組織の中堅を担って頂きたい。
・技術や管理能力、頑張りに応じ、将来は役職者・管理職或いはスペシャリストとして活躍頂きます。
・設計で活躍したい方、施工管理や改善で活躍したい方、それぞれの方の志向に合った業務を担当頂く事も状況に応じ可能です。
・海外工場の建設が多数計画されています。現地との打ち合わせや施工管理に出張や駐在をして頂ける方は大歓迎!!致します。
【入社後の教育体制/フォロー体制】
自分達が同社のエネルギー供給を支えているのだ…
勤務地 | 静岡県浜松市南区 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社
【静岡】保守・メンテナンス_静岡市※資格取得支援制度あり
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
同社が保守契約している国内主要メーカーのエレベーター・エスカレーター等昇降機のメンテナンス全般をお任せします。
専門的な知識・技術を習得するための研修プログラム「STEP24」および社内資格制度が完備。情報を常にキャッチアップできる環境が整っています。
【職務詳細】
・エレベーター・エスカレーター等昇降機の定期点検
・修理、部品交換作業
・法定検査
・原因追求、故障検証等
・緊急時の対応
※ご入社後、一定期間研修を実施いたします。
各機種に対応した点検・検査をし、必要な部品はメーカー純正部品で交換、修理、調整します。日本の主要メーカーすべてを扱いますので、技術力や知識が身に付き、エレベーター・エスカレーターのメンテナンスにおいてスペシャリストを目指すことができます。その手助けとして、専門的な知識・技術を習得するための研修および社内資格制度があります。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 静岡県静岡市葵区日出町1-9 タムラビル1階 JR東海道本線「静岡」駅 徒歩10分 勤務地変更の範囲… |
---|---|
給与 | 年収:300万円~450万円■年収:340万~460万円 月給制:月額216000円 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月)■福利厚生:通勤交通費全額支給、退職金制度、財形貯蓄制度、従業員持株会、慶弔金制度、提携宿泊施設あり、資格取得補助制度、ベネフィット・ステーション加入、インフルエンザ予防接種補助、資格手当■勤務時間:9時00分~18時00分 休憩時間:60分■喫煙情報:屋内禁煙 |
スズキ株式会社
スズキグループの防火防災管理に関する業務【浜松市】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
スズキ株式会社、並びに国内・海外関係会社の防火・防災管理に関する業務の企画、立案、推進に携わっていただきます。
【詳細】
当社国内・海外事業所における防火、防災管理業務全般
・防火管理及び指導に関する事項
・消防設備等の保守及び法定点検に関する事項
・社内災害対策本部に関する事項
・自然災害(地震・津波・台風等)、及び火災等への減災の備え
■採用背景
スズキグループ(国内/海外とも)では「火災を絶対起こさない」「火災は起こりにくい」「起こっても最速で復旧する」など
リスクに強い体制構築を目指して防火・防災管理に取り組んでおります。
この管理体制を国内外スズキグループ各拠点へ展開しており、本プロジェクトを担う人材を増強したく募集いたします。
■配属部署
人材開発本部 総務部 総務課
■部門のミッション
「火災を発生させない職場環境づくり」
「大規模災害発生時の従業員の安全確保」
■キャリアプラン
スズキグループの防火、防災管理に関する実務を担当しつつ、各事業所の管理体制構築のための企画を立案し、これを経営層に提案するなど会社基盤を支える人材とて活躍していただくことを期待しています。
将来的にはご本人の適性などを考慮し、工場における防火防災管理を担っていただく場合もあります。
■教育体制
スズキの教育部門であるスズキ塾による集合研修や職場内教育(OJT)等を通じて、早期に職場に慣れ、
業務遂行スキルを向上させる環境をご用意しております。
■応募者に期待すること
「未然に災害を予防すること」「万が一、生した場合であっても被害を最小限に留めること」
この2つの重要な経営課題に関わる仕事になります。そのため相応の責任が伴いますが、その分やりがいを感じていただくことが出来ます。あらゆる困難にも果敢に立ち向かうことができる意欲的な方のご応募をお待ちしています。
勤務地 | 静岡県浜松市南区 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
プライムアースEVエナジー株式会社
プラントエンジニアリング(第2種電気主任技術者)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
事業規模拡大に伴う建築・機械設備技術者の早期確保と組織強化
車載用電池の増産に伴い、工場(プラント)の新規増設がハイスピードで進んでおります。
先進的な製品を安全に、効率的に生産供給できるよう、各種設備の維持管理を専門的に行える人財の早期確保が必要と判断し、この度募集を行なっております。
【職務内容】
当社工場のプラント設備を中心とした施設改修計画・維持管理業務
・工場及び事務棟/試験棟などの建物・機械設備に関する施設の改修計画や維持管理の計画および立案
・各進行中プロジェクトの工事管理(安全、品質、納期、コスト)
・工場の熱源、空調、ユーティリティなど機械設備の維持管理業務
・全社推進中の「省エネルギー化」を実現するための改善計画と工事管理
【仕事の魅力】
車載用電池事業を通じた地球環境への貢献
・環境に配慮したHV用電池の生産を支える建物・機械設備の管理を通して、生産を力強くバックアップしていただくことができます。
・設備投資の盛んな企業です。省エネルギー、CO2削減に向けたエネルギー供給の最適化、各種改善計画立案、新工場建設プロジェクト等、能力に応じ多岐に渡る業務(プロジェクト)に参画いただけます
・新工場建設プロジェクトでは、企画から工事管理迄を一貫して携わって頂けるチャンスがありますので、幅広く専門的な力を身に着けることができます。
・有資格者の指導による各種資格取得に向けたサポートも充実しており、キャリア形成においても魅力的なポジションです。
・公私とも充実できるよう、希望する業務領域での活躍を考慮し、残業/有給取得日も調整できます。ワークライフバランスの取れた職場です。
【キャリアプラン】
次期大型プロジェクトにも参画のチャンス
・機械設備を軸に据えながらも、将来的には幅広く建築/工場ユーティリティーの計画や維持管理にも期待します
【職場のイメージ】
普段は計画G、維持管理G、環境管理Gに分かれていますが、問題や困りごとが発生した際は、グループ横断的に各専門知識を補完し合って対処しています。現地現物を第一に考えるプロ集団です。
【組織のミッション】
(1)地域・地球環境の保全を図るために、生産環境に関する諸施設の企画と確実な展開を図る
(2)ユーザ…
勤務地 | 静岡県湖西市 工場 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
大和ハウス工業株式会社
戸建住宅の施工管理【中部(静岡・三重)】全国転勤有※
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社の戸建住宅の施工管理としてご活躍を頂きます。
【勤務地について】
総合職としての採用となります。
全国の事業所へ将来的な転勤の可能性がございます。
【関東の事業所】
https://www.daiwahouse.co.jp/officeHP/kanto/index.asp
【大和ハウスの戸建て事業】
https://www.daiwahouse.com/businessfield/housing/kodate.html
勤務地 | 静岡県静岡市、藤枝市、浜松市、掛川市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
大和ハウス工業株式会社
建築施工管理(非住宅)土日休み【静岡・三重】地域限定相談可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
建築系商品の施工管理業務を担当頂きます。一物件一担当制をとっており、工事計画策定から安全・品質・工程・原価・環境全ての管理を行います。多様な現場に手を挙げて挑戦することも可能です。
◇建築系商品とは…中高層マンション、商業施設、オフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場など、急成長している非住宅領域の案件。
◇建築事業(非住宅領域)について…住宅メーカーとして知られる大和ハウス工業ですが、非住宅事業の売り上げは2兆円規模。今や住宅領域と互角に並ぶまでの事業成長を見せています。
《施工事例》中高層マンション、商業施設、オフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場などの施工管理業務
《おすすめポイント》
★複合商業施設や医療施設、物流施設などの大規模物件など幅広い建築物に携われます。
勤務地 | 静岡県静岡市、藤枝市、浜松市、掛川市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~経験・スキルに応じて変動します |
大和ハウス工業株式会社
設備技術者(非住宅)【中部(静岡・三重)】地域限定相談可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ご経験に応じて、商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場などの電気設備、給排水衛生設備、空調換気設備、防災設備、省エネ設備に関する設計又は施工管理業務をご担当いただきます。
【勤務地に関して】
北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄など
全国の事業所 (希望考慮します)
※地域限定社員の処遇もあります。
≪中部エリアの事業所一覧≫https://www.daiwahouse.co.jp/officeHP/chubu/index.asp
【技術職の採用ページも是非ご覧ください】
https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/student/index.html
勤務地 | 静岡県静岡市、藤枝市、浜松市、掛川市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
ダイトーケミックス株式会社
電気・計装設計技術者(静岡県掛川市)【東証スタンダード上場】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
経験とスキルに応じて担当業務を決定します。スキルに合わせて先輩社員による指導を受けながら業務を進めていただきます。
■新規設備導入時の社内調整と電気・計装分野の基本設計、業者見積と内容評価等
■PLC・タッチパネル・DCS等計装システムの基本設計、プログラミング、試運転調整
■既設設備の故障診断・故障特定および対応検討・見積業務・修理後の調整等
■既設設備(電気・計装設備をメインに)の定期保全計画立案と点検実務等
■静岡工場勤務を前提に当社大阪・福井事業所の新設案件の電気・計装設計業務および、各事業所保全担当者への技術指導等
(計画初期の打ち合わせ等短期出張および、設備立ち上げ時に数カ月の出張対応となります)
■各種法対応申請業務(消防・建基法等)
【募集背景】
業務拡大による増員
【採用部署】
静岡工場(静岡県掛川市)工務課
【同社の風土】
自分のやりたいことを実現できる社風です。幅広いフィールドで活躍してみたいという気持ちがあれば、どんどん発信できます。少人数の中で、個人に合わせた役割や裁量を与えられる職場です。
勤務地 | 静岡県掛川市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~650万円経験・スキルに応じて変動します |
スズキ株式会社
災害時の事業復旧(BCP)に関する業務【浜松市】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
スズキ株式会社、並びに国内・海外関係会社の防災管理、及び災害時の事業復旧(BCP)に関する業務の企画、立案、推進に携わっていただきます。
【具体的には】
自然災害(地震・津波・台風等)、及び火災等への減災の備えと、発生後の早期業務復旧のための、事業継続プラン(BCP)立案に関する事項
【採用背景】
スズキグループ(国内/海外とも)ではリスクに強い体制構築を目指し、大規模地震などの自然災害発生時においても従業員の安全を最優先に考えるとともに、発生後、早期にお客様へ商品をお届けするための部品調達や生産体制構築など事業復旧に関する計画の立案、推進を行っております。
今回は、これを推進する役割を担う人材を増強したく募集いたします。
【部門のミッション】
「大規模災害発生時の従業員の安全確保」
「早期事業復旧を目指した社内体制構築」
【キャリアプラン】
災害復旧にかかる社内体制構築のための企画を立案し、これを経営層に提案するなど会社基盤を支える人材とて活躍していただくことを期待しています。
【教育体制】
スズキの教育部門であるスズキ塾による集合研修や職場内教育(OJT)等を通じて、
早期に職場に慣れ、業務遂行スキルを向上させる環境をご用意しております。
【応募者に期待すること】
「未然に災害を予防すること」「万が一、生した場合であっても被害を最小限に留めること」
この2つの重要な経営課題に関わる仕事になります。そのため相応の責任が伴いますが、その分やりがいを感じていただくことが出来ます。あらゆる困難にも果敢に立ち向かうことができる意欲的な方のご応募をお待ちしています。
勤務地 | 静岡県浜松市南区 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |