会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

583 件中 241 〜 270 件を表示

トヨタ自動車株式会社

[生技・製造]燃料電池の電極・セルの生産技術開発・生産準備業

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ポジション名】
燃料電池の電極・セルの生産技術開発・生産準備業務(スタッフ・チームリーダー)

【職務内容】
【概要】
トヨタではカーボンニュートラル達成に向けたキー技術として、燃料電池技術の普及を推進しています。トヨタで製造する車両用だけでなく、トラック・産業車両・船舶・定置用など、発電機としての普及を目指します。その組織の一員として、燃料電池の電極・セルの生産技術の開発、又は、量産ラインの導入を担当いただきます。

【詳細】
燃料電池の電極・セルの各工程に関する、
・生産技術・工法の開発、生産設備の開発、
・量産ラインの企画・構想・設計・導入・立上げ
・海外(欧州など)への生準展開、企画業務

【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
・トヨタの中でも新しい組織で、他部署や社外からの転入者を受けれるケースも多く、新しい方でも安心して働ける雰囲気です
・業務では、各自の考えや進め方を尊重し、自由にチャレンジしていただくことが可能です
・その様な中でも、仲間と協力しながら共に成果を追求する風土があり、互いに助け合いながら業務を遂行していきます
<ミッション>
・次世代の燃料電池の量産により、燃料電池の幅広い普及を目指す組織です。性能だけでなく、品質や原価を高い次元で成立させる生産技術の確立とそれを具現化した生産ラインの早期立上げを期待されています。世界トップの製品と生産ラインの構築を目指します。

【やりがい・PR】
<やりがい>
燃料電池技術は確立されたものではなく、大きく発展する途上の技術です。そのような技術の開発やそれに基づく製品の生産準備を進めることは、予期せぬ問題が発生することも多いです。しかし、それを解決し次のステップに上がっていく過程で、やりがいやその醍醐味を感じられます。
<PR>
車両にも使用可能な高出力の燃料電池分野では、トヨタは世界トップの技術を有しており、車での競合他社や車以外の分野からも、トヨタの燃料電池供給のオファーを多く受けている状況です。この先行した分野で、更なる技術向上と熟成を図り、他社の追随を許さない事業分野へと成長させたいと考えています。

【募集背景】
今後5年~10年で、燃料電池の需要が世界的に急増ことが予想されて…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

ポンプ場工事現場の施工管理【名古屋・プライム上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ポンプ場工事現場の施工管理技術者として全国の公共工事現場に従事して頂きます。
【業務内容】
・工事現場で高品質、無事故、無災害、コンプライアンスの実現をめざした施工管理を担当してもらいます。
・工事現場での施工管理の経験を積まれた後は、社内教育を行ってもらいます。

【募集背景】
現在、社会システム事業(公共市場)において入札するためには技術者の現場配置が必須となっています。
現在、この技術者が不足しているため応札に参加できない物件があり、年間50~100億円程度の案件への応札ができていないのが現状です。
機会損低減のために現場配置技術者のキャリア採用で継続に増員することで、受注・売上・利益を拡大させていきたいと考えています。

【配属部門】
インフラカンパニーシステム事業統括部社会システム建設部 東京建設課

【キャリアイメージ】
3年間は、技術者として全国の公共工事現場に従事してもらいます。現場管理の業務が的確に行えるようであれば、現場での経験や知識を基に社内教育を担当してもらいます。
その後希望にもよりますが、工事管理部門に移動させ基幹業務や工事原価管理を修得してもらいます。また、リーダとして適性が見られれば、基幹職試験へ推薦も想定しています。
工事プロジェクトの完成を通じて人脈を広げて、工事部門だけではなく他部門から頼られる人材へなってもらう支援をしてまいります。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
(1)事業の魅力
・国内社会インフラを支える事業です。
・ポンプ場建設を通じて市民の生命、財産、生活環境を守るなど社会貢献度が極めて高い仕事です。
(2)職場環境
・過去の納入実績が業界No1でありデータの蓄積が豊富にあり高い技術を身につけることができます。
・現場技術者の保有数が業界No1であり広範囲な施工技術を経験豊富な先輩より直接習得できます。
(3)仕事のやりがい
自然災害の激甚化に対応し安全・安心な社会インフラの建設・維持管理にと事業を通じて持続可能な社会づくりに貢献しています。また、男女問わず、若手社員も第一線で活躍しています。

勤務地 愛知県名古屋市西区菊井2-22-7
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社陣内工業所

試験オペレーター※経験者歓迎※

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
~業績好調につき、受注規模拡大に向けた増員◎今後のリーダポジションを担っていただく方の募集となります~~

■事業について:
当社は、トヨタ様からの要望に応えるべく「エネルギーソリューション事業」と位置づけ、その事業の第一歩として、リチウムイオン電池の安全評価試験の受託を2019年
より開始しました。リチウムイオン二次電池や全個体電池は、用途の広がりに伴い機能安全性試験のニーズも急増しています。新たなことに挑戦し続ける当社は、その
ニーズに貢献できる数少ない企業の1社です。

■採用背景:
リチウムイオン電池は、コンパクトで高出力なエネルギーを生み出す車載用次世代バッテリーとして需要が急増しております。将来的には市場ニーズなどを考慮し、更な
る事業拡大も予定していることによる増員募集となります。

■業務詳細:
・お客様へのご要望のヒアリング、評価計画策定、評価手順書の作成、評価準備、実施、データ抽出、加工
・環境試験、電気的試験、機械的試験、分析、充放電試験、サイクル試験など、各種試験でのリチウムイオン電池の機能安全性評価
・二次電池の電気用品安全法要求項目にあたる各種規格試験、自社規格試験、オーダー規格試験 

■受託の流れ
打合せ→試験内容の企画→見積提出→秘密保持契約締結→供試体受渡→試験実施→報告書・データ提出

勤務地 愛知県田原市緑が浜4号1番43
給与 年収:700万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【生技・製造】【堤工場】車両部品の「組付・順序仕立・部品物流

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【堤工場】車両部品の「組付・順序仕立・部品物流」工程改善業務及び新型車立ち上げ生産製造準備業務
【概要】
・「HEV車用電池パック組付け工程」、「足回り部品の組付け工程」、「内装品などの順序仕立て工程」「部品物流(工程内)工程」を担当
・生産ラインの安全性向上や品質向上、原価改善、CO2低減、増産や生産品種追加の対応

【詳細】
・安全、品質、生産性向上のための作業改善、設備故障低減などのエンジニアリング業務
・新型車両や新型部品追加のための生産設備、工程レイアウト改造業務、生産仕組み構築改善業務
・技術部門、品質管理部門、製造技術部門と連携した部品設計改良による製造コスト低減業務
・Co2低減、省エネ活動の推進

【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
堤工場は愛知県豊田市にあるプリウス、クラウン、カローラなどの車両生産工場です。
部品製造部の人員は約700人です。
職場となるグループは約10名程度で、20~60代と幅広い世代、経験のメンバーが在席しています。
少数メンバーのチームでお互いに協力しながら、業務に取り組んでいます。
<組織のミッション>
・災害のない安全な職場づくり
・お客様目線の品質向上
・TPSを軸とした原価改善
・地球環境に寄り添い地域に選ばれる工場へ

【やりがい・PR】
モノづくりの最前線である生産現場を目の前にして、大小様々な課題に自身の創造性を発揮してチャレンジでき、具現化した成果をすぐに実感することができます。
製造現場の困り事に寄り添い、頼りにされる人材として活躍できます。
TPSの教育、改善も活発に取り組んでおり、TPSの基礎から実践までを習得することができます。

【採用の背景】
環境変化の激しい自動車産業において、選ばれるメーカーであり続けるために、品質、コストなど魅力ある価値をお客様に提供できるよう、競争力強化のより一層の取り組みをする仲間を必要としています。

【在宅勤務】
職場上司が認めた場合、在宅勤務可。
製造現場での確認等で出社が必要な機会が多いですが、データ整理や資料作成などデスクワーク中心の際には在宅勤務可能です。

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社陣内工業所

プラント施工管理(未経験者歓迎)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■職務内容
★施工管理とは?
工事現場の進行管理や品質管理を担当する役割です。施工管理者は、工事の進捗状況を把握し、スケジュール通りに工事が進むように調整します。プロジェクトの成功に
大きく関わる役割であり、やりがいを非常に感じられる職種です。

■職務詳細:
トヨタ自動車およびトヨタグループの工場・社員寮・オフィスなどの拡張、改修における施工管理業務をお任せします。
・配管工事・空調設備工事などの品質面/安全面/環境面/コスト面などを考慮の上、竣工に至るまでの工程管理
・施工計画書の作成/予算策定/工事実施会社への発注および管理調整、施工図作成
・担当エリア
現場までの移動時間が車で30分以内になります。これにより、無駄な移動時間を節約することができます。また、必要に応じて直行直帰も可能です。

■組織構成:計6名
部長:50代男性
課長:2名(50代男性、40代男性)
メンバー:18名(20代3名、30代2名、40代8名、50代2名、60代3名)

■教育制度:
当社では、現場を見て覚える・・というのではなく、この段階にはこれが出来るようになろう!という教育方法を採用しています。人事と教育担当者の3人で毎月1回、現状を確認し目標を立てることで、未経験の方でも段階を踏んで施工管理業務を覚えていける環境を整えています。

勤務地 愛知県豊田市御幸町6-28
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【生技・製造】塗装工程の車両製品化検討

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ポジション名】塗装工程の車両製品化検討(Simultaneous Engineering)、及び 生産技術開発(スタッフ・チームリーダー)

【概要】
塗装技術をベースとし、新型車両の開発、導入を軸とした業務を行っています。
新型モデルの切替えにおいては、塗装生産技術エンジニアは、良品廉価な商品をお客様に提供するため、製品設計に対し生産品質ノウハウを織り込み、高効率・低コストで環境へ配慮したモノづくりを実現する車両構造検討、
生産工程の開発・設計・導入を行っています。その活躍範囲はグローバルに広がり、世界中で他社を凌駕する魅力的なクルマづくりに貢献しています。

【詳細】
・塗装工程の生産企画及び、車両製品化検討(Simultaneous Engineering)、生産技術開発業務

【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
2020年に新設された部署で、塗装工程だけでなく、プレス・溶接・成形・組立といった生産全体に関わる生産技術員が一堂に集まり、競争力のあるクルマ作りを生産技術の観点から実現してく部署です。
塗装以外の生産技術についても広く学ぶことができ、『クルマも工程もWinWin』を合言葉に活動をリードしています。
オフィスは元町工場にありますが、活動の範囲はデザイン部門から工場まで多岐にわたります。
<組織のミッション>
「もっといいクルマづくり」を追求し、企画・デザイン・設計・実験・製造部署と多岐に渡る部署と関わり合いながら仕事をします。
生産エンジニアリングを通じ、良品廉価なモノづくりに寄与し続けます。

【やりがい・PR】
クルマの塗装で、お客様のめにとまる意匠形状の実現に向けての検討や、耐久性に関わる防錆など、クルマの商品力に大きく貢献出来るこれらの部品に対して、デザイン段階から入り込み、デザイン、設計と共に検討を進めて部品図面を仕上げていきます。
また量産に向けて、グローバルな生産工場と密に連携を取り、ベストな生産ラインを設計・導入し、最終的に量産出来る状態を完成させます。
このように技術部から工場まで、グローバルに多くの部署と連携しながら、一つの製品を生み出すことは、エンジニアとして、非常に大きなやりがいを感じられます。
また、部内に…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社陣内工業所

配管空調設計(工事経験必須)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■職務内容
~地元で安定して働きたい方におすすめの求人!フレックス制度、土日休◎ワークライフバランス重視で働けます~

■職務詳細:
顧客先の設備における設計業務をお任せします。
・配管・空調・衛生関係の設計業務
(トヨタ自動車およびトヨタグループの工場・社員寮・オフィスなど)
・設計書作成
・原価計算
・見積提示
・工事担当者への引継ぎ

■組織構成:
リーダー:40代男性(課長兼務)
メンバー:5名
(20代1名男性、30代1名男性、50代1名女性、60代1名男性、70代1名男性)

■担当エリア:
現場までの移動時間が車で30分以内になります。これにより、無駄な移動時間を節約することができます。設計の変更があった場合などは現場へ足を運び、意図や施工状況を自分の目で確認することができるため、より実践的な知識を身に着けることができます。

勤務地 愛知県豊田市御幸町6-28
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

環境管理・気候変動対応【愛知/住友G上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集の背景
環境が占める業務の重要性が増す中で、名古屋製造所はISO14001以外の環境活動や気候変動対応が他拠点に比べ遅れている。環境、気候変動対応に関する専門性を活かして事業部と協同して活動を推進していく必要があるため、人員強化いたします。

■配属部門のミッション
1.環境管理(ISO14001対応、環境管理全般、省エネ推進等マネジメント)
2.上記数値管理
3.PTC事業部の省エネ推進
4.省エネ法対応、環境法令対応
ISO14001の環境活動以外に気候変動対応

■入社後に任せる業務
・名古屋製造所の環境管理(ISO14001対応、環境管理全般、省エネ推進等マネジメント)、GLとしての活動推進。
・事業部ユニットの環境、省エネ指導及び協働によるレベルアップ。

■配属組織
総務本部 名古屋製造所環境グループ(5名)
(30代:2名、40代:1名、50代:2名)

■働き方
・残業:ほぼなし
・出張 国内製造拠点:2〜数回/年(環境に関する会議)
・テレワーク頻度: リモート可:リモートワークでの勤務が週2日以下
・フレックス:制度有

■当業務の面白み・魅力
気候変動やESGが重要視される社会において、住友重機械グループGでもサステナビリティ(CSR)が推進されつつあります。ESGでは環境が占める割合が大きくなっていますが、住友重機械グループでは気候変動対応はこれからの部分が多く、チャレンジできる環境にあります。

■キャリアステップイメージ
入社直後
1.名古屋製造所での環境管理(環境委員会による業務推進、レベルアップ)
2.GLとしての環境活動推進、省エネ推進。
5年後以降:他の製造社とのローテーションを経験し、もの作りの現場での環境管理活動を経験し、レベルアップを図る

勤務地 愛知県大府市朝日町6丁目1番地
給与 年収:700万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【生技・製造】【下山工場】カーボンニュートラル実現に向けた、

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【下山工場】カーボンニュートラル実現に向けた、高圧水素タンク・水素貯蔵モジュールの先行生産技術開発、製造工程開発

【概要】
・高圧水素タンクの生産技術開発、工程設計、実証試作
・水素貯蔵モジュールの生産技術開発、工程設計、実証試作
・高圧水素タンクの号口製造準備、号口改善

【詳細】
自動車用の高圧水素タンクに加え、商用車、港湾用の水素貯蔵モジュールなど、さまざまなお客様ニーズに応じて、設計部署と一緒に製品企画しながら、工程設計し、生産設備の開発や導入、号口化を推進します。
号口生産ラインに対しては、トヨタ生産方式(TPS)を活用した原価低減活動や、
トレーサビリティデータを活用した設備の予兆管理など、さまざまな改善活動を行います。

【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
自席デスクやTEAMS会議などで関係者と技術的な検討をしたあと、建屋内にある現場に行って実物でトライするような業務です。
開発・実証試作、号口生産の両方の現場が部内にあり、モノに触れながら日々技術力を向上させています。
若手からベテランまで在籍しており、お互いに気軽に話せる雰囲気の職場です。
トヨタの燃料電池車のMIRAIはもちろん、それ以前の燃料電池車開発の初期から開発に携わってきたメンバーもいれば、他社から転職された方もいて、さまざまなメンバーが在籍しています。また、もともとエンジンを生産していた工場なので、トヨタ生産方式(TPS)に精通したメンバーも多いです。

<組織のミッション>
高圧水素タンク・水素貯蔵システムの生産技術開発、モノづくり技術の向上、海外含めた仕入先様との相互研さん・協業を通じて、良品廉価な商品をお客様に提供することで、水素社会の実現を目指しています。

【やりがい・PR】
職場は開発・製造現場に隣接している、技術スタッフ約40名の技術員、技能系約180名の部署です。
製品や製造ラインが間近にあり、リアルに触れながら、生産技術開発や、号口改善業務を推進することが出来ます。
製造データを活用したデータサイエンスへの取り組み、製造工程や検査工程の自働化など、幅広い領域の業務を経験することができます。
高圧水素タンクは、まだ歴史の浅い分野なので、自分が考えたアイデアを…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

大和ハウス工業株式会社

賃貸住宅施工管理(低層)【中部(愛知・岐阜)】※土日祝休

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
大和ハウス工業の企画建築(プレハブ)の低層集合住宅における建築施工管理を担当していただきます。

【具体的には】
■新築集合住宅の現場における管理項目(安全・品質・工程・コスト・環境・人)の管理(計画書作成・実施指示・点検確認・軌道修正)
 を行ない施主様へ良品をお渡しする業務及び、建物引渡し後のアフター点検業務
■携わる案件=自社プレハブ商品シリーズ(重量・軽量鉄骨構造)
■工期=3~6ヶ月(建物規模による)※常時1~2件を担当していただきます
■残業=30~40時間程度

<職務の魅力>
■シリーズによって建築の仕方が変わったり、建築規模の大小や建設地毎の施工条件によって計画の立て方が変わったりするため、現場によって違いがあり様々な経験を積ん
でキャリアアップすることが可能です。(ご経験が少ない方も、短期間で基本的な業務は習得できます。)
■システム建築且つ協力会社が固定されているため、工程管理が簡略化されており就業環境が改善できます。
※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定

勤務地 愛知県名古屋市、小牧市、岡崎市、豊田市等の
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【生技・製造】【田原工場】フレーム電着工程改善活動

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【田原工場】フレーム電着工程改善活動 及び グローバル含めた全社への展開業務

【概要】
モビリティーカンパニーとしてグローバルに商品をお届けするトヨタとして、どの地域でもお客様が安心して長く愛用いただくためにも防錆機能は非常に重要です。
ボデーやフレームといった大型部品の防錆機能を確実、安定的に達成するため、DXを駆使した管理の見える化やグローバルでの生産活動における改善業務、
および新車型立ち上げ業務を推進していただきます。

【詳細】
・防錆に関わる技術部門、品質管理部門、製造技術部門とのOne Teamでの改善活動(材料、工法、設備、デジタル化など)
・グローバルを含めた他工場への防錆良品条件、設備導入に向けた製造準備業務(生産の仕組検討、レイアウトなど)
・製造時の歩留まり向上活動などの競争力強化活動
・新型車両の実車検討業務
・省エネ活動の推進(省エネ設備、条件・仕組変更による省エネなど)

【職場イメージ】
愛知県田原市にあるトヨタ最大級の田原工場はユニットから完成車まで生産している一貫工場です。
塗装工場は、フレーム車であるランドクルーザー250・レクサスGX・4ランナーやレクサスブランドのLSやIS、NXやLMなど多くの車両を製造しています。
品質向上・競争力向上に向け、新技術の導入や日常改善など、チーム一丸となりながら様々な活動にチャレンジしています。

【組織のミッション】
(1)塗装のプロである事に責任と誇りを持ち、”もっといいクルマづくり”に貢献
(2)『安全、安心、きれい』な町いちばんの工場として塗装成形部がSDGs/CN(カーボンニュートラル)を牽引し、幸せの量産をする
(3)部員全員のたゆまぬ技能、技術の鍛錬で、品質、コスト共に世界最高の一台をお客様に素早くお届けし、お客様を笑顔にする

【やりがい】
自分のやった事(改善)がすぐに結果として現れるのは製造現場直結の職場の良い所です。
車両の組立ラインという事でトヨタの中でも最も人に頼って生産している工程だからこそ、そこで働く人の為に改善し、働く人が笑顔になり、働く人の幸せにつながる事は大きなやりがいの一つです。
また、組立工場に隣接した工場でいつもクルマを見ながら、感じながら業務を進める…

勤務地 愛知県田原市
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【生技・製造】【高岡工場】電池パック生産工程の計画・導入・立

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【高岡工場】電池パック生産工程の計画・導入・立上げ・量産開始後の改善業務
【概要】
BEV/PHEV車載用電池パックを内製するため、電池パックの生産工程の計画、設備、治工具、生産支援システムの調達、設置、導入を行い、生産ラインを立上げ、立上げ後は工程の改善を進めていきます。

【詳細】
BEV/PHEV車載用電池パックの生産工程に関して
・関係部署や自部署の仲間と計画立案
・生産準備・製造準備段階では、設備・治工具メーカーとの打合せ、見積り取得、伝票発行、設置、設置後の良品生産への調整、品質確認
・量産開始時の問題解決、品質安定化、工程安定化、不良低減、可動向上、作業性向上、原価改善など

【職場イメージ・職場ミッション】
■職場イメージ
高岡工場はカローラ、カローラクロス、ハリアー、RAV4と多様なクルマを生産している工場です。私達の職場は完成車を作り上げる組立工程において、量産の維持管理と改善業務、新規車両導入や切替に伴う生産準備を担当しています。
電動車生産拡大のPJTを進めており、電池パック生産ラインの新設、立上げも推進中です。
生産現場部署のエンジニアリング職場で、TPSをベースに現地現物での改善力に加え、協働ロボットやAMR、デジタルツール等を加え、融合させ、クルマづくりを進化・深化させるため、改善競争力向上に取組んでいます。

■組織のミッション
・お客様の笑顔につなげる『もっといいクルマ』づくりの中で、もっといいクルマをつくるために車両・工程・仕組みづくりをリード、実行

【やりがい・PR】
■やりがい
・電動車生産拡大の中で、新たにBEV/PHEV車載用電池パックのラインを新設し、量産していくラインに関する業務を担当頂きますが、これまでの社内の経験と新たなチャレンジを融合した先頭PJTとなっています。ここで確立したものが、国内他工場、海外工場へと展開されていきます。
・組立工程は、人が中心の職場です。これまでも、生産現場のメンバ一緒になり、「ありがとう」と言ってもらえる改善、問題解決を進めてきました。
 数値や指標だけではなく、人の感性でも結果を感じることができ、貢献、やりがいを感じることができる職場です。
・BEV/PHEV車載用電池パックの組付・物流・検…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社陣内工業所

大手自動車工場の衛生設備の営繕、施工管理【豊田市/転勤なし】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■職務内容:
顧客先の設備における施工管理業務をお任せします。具体的には、トヨタグループの衛生設備を中心に、現場責任者・監督者として、営繕保守を中心に以下の業務を実施いただきます。お客様とのコミュニケーションを通じてお困りごとを引き出し、自身の采配で解決していくことにやりがいを感じます。前職で建築関係の営業をされていた方も大いに活躍の場があります。

・品質面/安全面/環境面/コスト面等を考慮の上、竣工に至るまでの全施工管理
 (工事進捗/実施会社への発注及び管理調整/図面確認/施工図作成)
・施工計画書の作成/プロジェクト全体の予算策定/工事資金の予算策定/及び原価管理業務

■組織構成:配属先の部署には、20代~30代の若手~中堅から、50代の経験豊富な社員まで多数所属しています。
■就業環境:
・残業時間:土曜に工事があることが多いため、平日は会議等の社内業務がメインです。また、社内業務においても施工図の書き換えが少なく、オフィスに事務担当の社員がいるため、書類等の事務業務に工数を割くことは少ないです。
・フレックス制度:事前申請無で活用可能です。木曜朝の朝礼時以外には業務とのバランスを見ながら自身でスケジュールを組み立てられます。工期後には長期の連続休暇を取得することもできる等、ワークライフバランスを整えやすい環境です。

勤務地 愛知県豊田市御幸町6-28
給与 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社陣内工業所

配管・空調・衛生設備の設計業務【豊田市/転勤なし】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■職務概要
顧客先の設備における配管・空調・衛生まわりの設計業務をお任せします。具体的には、主にトヨタ自動車及びトヨタグループの工場・社員寮・オフィス等の拡張・改修に際し、設計書作成・原価計算・見積提示・工事担当への引継に対応いただきます。営業担当に同行し、顧客や、実際に工事を行う協力会社の担当者と打ち合わせを行うこともあります。

■この仕事の特徴
トヨタ自動車及びトヨタグループのお客様から任せていただく設備に携わることもできます。他にもゼネコン経由での工場・オフィスの設計積算に携わることができます。

■働き方
・原則、土日休みです。客先スケジュールにより休日出勤が発生する場合もありますが、その際には振替休日の取得を励行しています。
・月の想定残業時間は20時間~30時間程度です。事前申請不要のフレックスを活用し、自身で仕事をコントロールできる環境です。工期後には長期の連続休暇を取得することもできる等、ワークライフバランスを整えやすい環境です。

■キャリアパス・育成
まずは先輩社員につき、OJT形式で仕事の仕方を学んでいただきます。業務はご経験に応じてアサインします。わからないことはベテランの先輩に聞いていただける環境です。

■組織
配属先の営業部設計積算グループは、リーダー(50代男性)、メンバー2名(30代男性、20代男性)、補助の設計担当2名(いずれも40代女性)で構成されています。

■当社について
・総合設備施工会社として、トヨタグループや官公庁の有する設備の設計/施工を行っています。創業当初よりトヨタグループとの取引があり、順調に成長を続けてきましたが、
近年はトヨタグループ以外の柱をつくるためゼネコンから受注する案件も増やしています。

勤務地 愛知県豊田市御幸町6-28
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社陣内工業所

配管空調施工管理【豊田市/転勤なし】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■職務内容
顧客先の設備における施工管理業務をお任せします。具体的には、主にトヨタ自動車及びトヨタグループの設備を対象に、現場責任者・監督者として、工場・社員寮・オフィス等の拡張・改修に際し、以下の業務を実施いただきます。
・配管工事/空調設備工事等の施工管理業務
・品質面/安全面/環境面/コスト面等を考慮の上、竣工に至るまでの全施工管理(工程管理)業務、及び原価管理業務
・他、施工計画書の作成/プロジェクト全体の予算策定/工事資金の予算策定/施工管理(工事進捗/実施会社への発注及び管理調整/図面確認/施工図作成)等

■組織構成:配属先の工事部には、30代~50代の経験豊富な施工管理担当が多数所属しています。

■就業環境:
・残業時間:土日に工事があることが多いため、平日は会議等の社内業務がメインです。オフィスに事務担当の社員がいるため、書類等の事務業務に工数を割くことは少ないです。
また、施工図の書き換えが少なく、平日は定時終業。土日の工事の場合でも、現場に直行する等、柔軟に対応することができます。

・休日:水曜を基軸に休んでいただきます。日曜出社の場合、振替休日を取っていただきます。
・フレックス制度:事前申請無で活用可能です。木曜朝の朝礼時以外には業務とのバランスを見ながら自身でスケジュールを組み立てられます。工期後には長期の連続休暇を取
得することもできる等、ワークライフバランスを整えやすい環境です。

勤務地 愛知県碧南市玉津浦町10番地1
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

実験設備、テストコースの維持管理と更新計画

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<部 Vision&Mission>
VISION
 世界トップレベルの技術者集団となり、三菱らしい魅力ある車を、お客様に提供します
MISSION
 ・各部署の要望に応え、各種トラブルを低減させる。
 ・着手時期の早期化を進め、次世代開発体制の整備に貢献する

<採用背景・目的>
色々な新規確認試験が増加しており、それらの試験が計画通りできる様に、実験設備やテストコースの維持管理、新規設備の建設等、状況の変化に対応した、より安心安全な実験設備・テストコースの管理を強化したく、一緒に働いていただける方を募集します。

<部概要>
車体強度信頼性、ランプやミラーの視認性、HMI、シート等の開発、
設備とテストコース管理を行う部署

<部署の役割>
・実験設備やテストコースの管理、保全業務
 予兆管理を行い、設備面での配慮や適切な維持管理をする事で、
 トラブル未然防止に繋げる
・CO2低減の観点を踏まえた試験設備の新設、改修、工事管理 等

<入社後の担当領域>
上記の中でこちらを担当いただきます。
・実験設備の管理業務、テストコースの管理業務

<やりがい・成長できる点>
・設備点検には専門的な知識や法令の理解が必要となってきます。仕事上必要な知識を身につけ、資格の所持も可能です。更に設備などの仕組みを理解する事で、自分の出来る事が広がり、何かあれば頼られる人になれます。
・『いつも通り』を続ける事が、設備の維持や管理をすることです。しかし突然、設備が壊れてしまうと、開発に影響が出てしまいます。そのような状況をいち早く解決した時、仕事の意義を感じ、周りから感謝される、人のためになる仕事です。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社陣内工業所

電気設備工事の設計【豊田市/転勤なし】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■職務内容
顧客先の設備における電気設備工事の設計・積算業務を担当いただきます。具体的には、主にトヨタ自動車及びトヨタグループの工場・社員寮・オフィス等の拡張・改修に際し、電気設備工事に関する受注前後の業務(設計・積算・見積)をお任せします。営業担当に同行し、顧客先との打合せもございます。※営業活動は営業担当にて行うため、売上のノルマは発生しません

■この仕事の特徴
トヨタ自動車及びトヨタグループのお客様から任せていただく設備に携わることもできます。他にもゼネコン経由での工場・オフィスの設計積算に携わることができます。

■働き方
フレックス制度を活用する社員が多く、木曜朝の朝礼時以外には業務とのバランスを見ながら自身でスケジュールを組み立てられるなど、裁量を持って働くことができます。残業時間は月20~40時間です。

■配属先
配属先の設計・積算グループは、50代の管理職1名と、30代から70代までのメンバー6名の計7名で構成されています。

■当社の特徴:
安定した基盤:トヨタ自動車創業時から、トヨタグループの協力設備業者として事業を拡張してきました。「トヨタのことはトヨタよりもわかっている」との自負を持ち、配管
工事業・電気工事業等個別専門業者が多いなか、同社は建物のライフラインである建築設備をトータルにサポートします。また、建設業許可業者50万社から優れた業績や財務体
質を持つ建設会社を選ぶ「生き残る力のある建設業ランキング」では、その安定性を評価され、愛知県内で23位にランクインしました。

勤務地 愛知県豊田市御幸町6-28
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【生技・製造】【衣浦工場】e-Axle駆動ユニットの国内外に

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【衣浦工場】e-Axle駆動ユニットの国内外における生産プロセス開発・生産設備開発・生産性向上
【概要】
モビリティカンパニーへの変革を目指す上で欠かせない『電動車(HEV・BEV)』。その駆動ユニットである新型e-Axleの生産ライン開発に取り組んでいます。高品質な製品をタイムリーにお客様へお届けするため自動化技術、デジタル技術を駆使した生産ラインにおける創造性の高いチャレンジを進めています。粗形材~機械加工・組付の一貫工場で要素技術開発から生産準備まで通して業務を行い、次世代のモノづくりを変革する生産技術開発まで幅広い業務の中で、設計・製造部門とスクラムを組み、工程設計・生産準備を推進しています。

【詳細】
・新型e-Alexのライン企画・モノづくりの観点から製品を造り込むSE・工法技術開発等の生産技術における企画・開発
・量産トランスアクスルプロジェクトにおける工程計画・設備検討・生産準備等の生産技術エンジニア業務
・製造現場での号口改善・原価低減・品質向上活動

【職場イメージ・職場ミッション】
■職場イメージ
・愛知県碧南市にあるトヨタの電動車(HEV・BEV)用駆動ユニットの粗形材-機械加工-組付まで生産している一貫工場です。
・品質向上/競争力向上に向け、新技術の導入や日常改善など、チーム一丸となりながら様々な活動にチャレンジしています。
・様々な世代・経験のメンバーが在籍しており、各々を尊重しながら意見を言い合える風通しの良い職場で、上司とも気軽に話せる雰囲気の職場です。
・グローバル8工場・4統括会社の親組織として各工場への支援・派遣を行っています。
・また、自動車に詳しくなくても大丈夫です。失敗を恐れず自ら考えチャレンジし続ける生技製造のエンジニア集団です。

■ミッション
・国内外のグローバルリーダーとして、高い品質と競争力のあるユニットの生産ラインを構築し将来に向けた新たな付加価値を創出
・世界中の車両メーカーが注力するトヨタのe-Axleを中心的に担い、仲間と学び合い、競い合い、夢のあるモノづくり現場を実現

【やりがい・PR】
■やりがい
・生産技術開発を中心とした日本のモノづくりの最先端に接し、また誰も行った事のない新たな技術開発が行える
・T…

勤務地 愛知県碧南市
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社陣内工業所

電気設備工事の施工管理【豊田市/転勤なし】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
顧客先の設備における電気設備工事の施工管理を担当いただきます。具体的には、主にトヨタグループの工場・社員寮・オフィス等の拡張・改修に際した電気工事の仕事です。
トヨタ自動車をはじめとする大手企業からの元請工事が主体です。またゼネコン傘下で参加するオフィス、寮の改修工事もあり、多岐にわたる工事経験ができる仕事です。

■採用背景
部署には8名が所属しています。60代から新卒1年目まで、幅広い年代の社員が活躍しています。その中で、元請工事、ゼネコン傘下での工事ともに少しずつ工事案件数が増加しているための増員となります。

■キャリアパス
ご経験がない場合、まずは先輩社員と同行し、当社の安全、品質、施工手配を学んでください。仕事に慣れてきたら、現場をお任せしますが、不安なことや調整が必要な際には相談できる上司がいますので安心してください。将来は、マネジメントとして役職についていただくことも期待しています。

■就業環境 
・残業時間:週末に工事があることが多いため、平日は会議等の社内業務がメインです。週末の工事の場合でも、現場に直行する等、柔軟に対応することができます。
・休日:水曜と日曜、または土曜と日曜のいずれかのパターンでのお休みとなります。
・フレックス制度:事前申請無で活用可能です。木曜朝の朝礼時以外には業務とのバランスを見ながら自身でスケジュールを組み立てられます。工期後には長期の連続休暇を取
得することもできる等、ワークライフバランスを整えやすい環境です。

■当社の特徴:
安定した基盤:トヨタ自動車創業時から、トヨタグループの協力設備業者として事業を拡張してきました。「トヨタのことはトヨタよりもわかっている」との自負を持ち、配管工事業・電気工事業等個別専門業者が多いなか、同社は建物のライフラインである建築設備をトータルにサポートします。また、建設業許可業者50万社から優れた業績や財務体質を持つ建設会社を選ぶ「生き残る力のある建設業ランキング」では、その安定性を評価され、愛知県内で23位にランクインしました。

勤務地 愛知県豊田市御幸町6-28
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

車両サイバーセキュリティ/開発プロセス構築

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<採用背景・目的>
新しい法規等の社会的要求に対応するプロセスやサイバーセキュリティ/ソフトウェア更新のスキルと経験を持った人材が必要なため。

<部役割>
車両のサイバーセキュリティ及びソフトウェアアップデートに関する技術開発や社内開発プロセスの構築業務を担当していただきます。
 ・各方面からの要求を満たす品質を担保するためにプロセスを構築
 ・車両ソフトウェアアップデート技術の検討
 ・サイバーセキュリティ対策技術(暗号、鍵管理、認証システム)の検討
 ・車載電子部品に実装するセキュリティ対策の検討業務(各種レビューの実施)
 ・サイバーセキュリティ法規に対応するための各種検討
 ・市場における技術動向、サイバーセキュリティ事象の調査

<入社後の担当領域>
・車両サイバーセキュリティ/車両ソフトウェアアップデートに関する技術開発
・自動車開発におけるセキュリティ/ソフトウェアアップデートに関する開発プロセスの構築
・サイバーセキュリティ/ソフトウェアアップデート法規への対応活動

<やりがい>
プロセス構築から、車両のサイバーセキュリティ開発まで幅広く経験することができます。
新しい事に対して自ら提案をして具現化することが出来ます。
有識者も少なく、経験が無くてもやる気次第で様々なことに挑戦ができ、ステップアップが可能な業務です。
技術革新のスピードが速く、常に市場動向に敏感に反応することが求められるので、情報の収集力やコミュニケーション力が発揮できる仕事です。


<必須要件※続き>
・電気・電子・情報系の専攻
・プレゼンテーションの知識や経験
・プロジェクトマネージメントの知識や経験
・異なる意見を受け入れながら、積極的にコミュニケーションを図り調整が出来る能力
・英語スキルの習得意欲が高い方
※英語はご入社頂いてから自己研鑽頂ければ問題ございません。

<歓迎要件>
・機能安全、セキュリティの標準規格に関する知識 と 知識を活用したプロセス改善・設計・試験業務 経験
・自動車業界でECUのハードウェア/ソフトウェア開発の経験
・サイバーセキュリティに関する基礎知識や開発経験
・車載ネットワーク、車載通信に関する基礎知識や開発経験
・…

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【生技・製造】【田原工場】ボデー塗装工程の競争力強化活動

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【田原工場】ボデー塗装工程の競争力強化活動 及び 新車型立ち上げ準備業務

【概要】
お客様の多様なニーズにお応えすべく意匠性としての塗装、お客様が安全安心に長く乗っていただける高い防錆機能を付与する塗装に携わっていただきます。
カーボンニュートラル推進やトヨタ生産方式に基づいた生産性向上活動・競争力強化活動など、日常の生産活動における改善業務や新車型立ち上げ業務を推進して頂きます。

【詳細】
・製造時の歩留まり向上活動などの競争力強化活動
・新型車両の実車検討業務
・技術部門、品質管理部門、製造技術部門とのOne Teamでの改善活動(材料、工法、設備、デジタル化など)
・省エネ活動の推進(省エネ設備、条件・仕組変更による省エネなど)
・グローバルを含めた他工場への良品条件、設備導入に向けた製造準備業務(生産の仕組検討、レイアウトなど)

【職場イメージ】
愛知県田原市にあるトヨタ最大級の田原工場はユニットから完成車まで生産している一貫工場です。
塗装工場は、フレーム車であるランドクルーザー250・レクサスGX・4ランナーやレクサスブランドのLSやIS、NXやLMなど多くの車両を製造しています。
品質向上・競争力向上に向け、新技術の導入や日常改善など、チーム一丸となりながら様々な活動にチャレンジしています。

【組織のミッション】
(1)塗装のプロである事に責任と誇りを持ち、”もっといいクルマづくり”に貢献
(2)『安全、安心、きれい』な町いちばんの工場として塗装成形部がSDGs/CN(カーボンニュートラル)を牽引し、幸せの量産をする
(3)部員全員のたゆまぬ技能、技術の鍛錬で、品質、コスト共に世界最高の一台をお客様に素早くお届けし、お客様を笑顔にする

【やりがい】
自分のやった事(改善)がすぐに結果として現れるのは製造現場直結の職場の良い所です。
車両の組立ラインという事でトヨタの中でも最も人に頼って生産している工程だからこそ、そこで働く人の為に改善し、働く人が笑顔になり、働く人の幸せにつながる事は大きなやりがいの一つです。
また、組立工場に隣接した工場でいつもクルマを見ながら、感じながら業務を進めることができます。自分が携わった部品がクルマの一部になっている事を…

勤務地 愛知県田原市
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【生技・製造】駆動系商品の品質管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
顧客ニーズの多様化とカーボンニュートラル実現に貢献すべく、三好工場は、駆動系ユニットの集約工場として、明知工場は、電池工場としてモノづくり変革を進めています。
変革の時代でも決してブレない軸である「品質」を、モノづくりの最前線でリードし、トヨタ車の信頼を生み出す仕事です。

【詳細】
・新車プロジェクトにおける駆動部品の品質管理
(ドライシャフト、プロペラシャフト、ディファレンシャルなど)
・量産工程での品質向上活動
・車両~ユニット~部品、材料まで一気通貫での品質評価企画
・市場回収品の故障解析と対策推進
・新しい測定技術、DXの実用化による働き方変革
トヨタ内製ユニットの品質管理部署として、開発・試作段階から
開発部署と共にクルマ目線で品質改善を重ね、製造する過程で
生じた問題は、トヨタの問題解決手法を駆使して原因究明し、
工程での品質造り込みを実現させます。更に培ったノウハウを
社内外問わずモノづくりの仲間たちへ展開していきます。

【職場イメージ・職場ミッション】
■職場イメージ
・さまざまな経験を持ったメンバーが互いの強みを享受し合い、仕事を通じて全員で成長を実感できる職場です。
・少人数のチームで仕事をするため風通しが良く、気軽に相談、安心してチャレンジができる雰囲気があります。

■ミッション
マルチパスウェイ戦略に欠かせない多様なユニット製品を世界トップ品質でお客様へ提供し続ける。
お客様の笑顔のため、全員が生き生きとチャレンジし、技術を磨き続ける強い職場をつくる。

【やりがい・PR】
トヨタのモノづくりにおいて品質を司る大切な仕事です。
・車両/製品の構造・機能の知識を要するため、仕事を通じてクルマについて深く学ぶことができます。
・生産工場の最前線に身を置いて仕事するため、リアルにクルマづくりを体感することができます。
・一緒に働く仲間は、さまざまな製品や工法に精通しており、共に学びながら成長することができます。

【採用の背景】
・さまざまな価値提供ができる高品質なユニットの実現、競争力向上が急務であり、そのため自ら手を動かして改善提案、改善活動をしていただくと共に、社内外の仲間の知見を結集して、プロジェクトを牽引できる実務…

勤務地 愛知県みよし市
給与 年収:550万円~1400万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【生技・製造】鍛造部品の生産技術開発・プロセス変革業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
鍛造工程のエンジニアとしてトヨタ生産方式(TPS)を実践し、安全・環境・品質・生産・原価のあらゆる面において製造現場と一体となり徹底した現地現物での活動により真因追究と本質対策の実施に日々取り組んでいます。

【詳細】
・生産ラインで発生する技術的な問題やトラブルの解決
 技術的な知識経験を活かし社内関係部署やメーカーと連携して問題解決し再発防止の標準化
・生産ラインの改善活動と変革の推進
 革新的なアイデアや改善提案(ムダの排除、作業工程見直し、自働化技術導入、省エネルギー化、DXツール活用)を行い実際の生産ラインに導入し生産プロセス効率化、生産性向上
・DX化、IoT化において生産ラインのBDを解析し、AI及びアプリの企画・制作・導入 

【職場イメージ】
トヨタ自動車創業の地・歴史ある場所に在り、様々な年代・経験のメンバーが在籍しており、上司や仲間と気軽に話の出来る雰囲気とそれぞれの意見を言い合える風通しの良い職場です。

【組織のミッション】
モビリティカンパニーへの変革に向け、また、より良い商品をお客様へ提供するために、モノづくりを進化させ続ける。

【やりがい・PR】
職場は製造現場に隣接し、その中で技術スタッフとして従事します。
製品や製造ラインを間近に、リアルに触れながら、改善業務を推進していきます。
データの取得などにデジタル化、IoT化などにも取り組み、検査自働化にAIを導入、工場間運搬自働化など、幅広い領域の業務を経験することができます。
また、自ら考え、企画し、業務推進していきます。

【採用の背景】
歴史ある本社工場の製造ラインはさらなる働きやすい環境整備が必要です。
今後、生産年齢人口が減少することが見込まれていますが、労働者から是非ここで作業したいと選ばれる製造ラインへの変革を成し遂げることが求められています。
その実現のために一緒に働いて頂ける、チャレンジ精神を持つ人材を求めています。

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【生技・製造】バッテリーEV 生産準備業務、および生産技術

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
バッテリーEV 生産準備業務、および生産技術開発
【概要】
マルチパスウェイを軸に進めるトヨタの電動化における、バッテリーEVの生産準備業務。トヨタ生産方式を活かし、工程数を大幅に削減、新ラインを導入し工場の景色を変えていく組織の一員として活躍いただきます。
製品の開発・設計段階から生産・品質ノウハウを織り込み、良品廉価なモノ造りの実現。新コンセプトの車両生産ラインの企画、開発、生産準備、量産確認までを一貫して実施。

【詳細】
車両生産準備各工程(プレス、ボデー溶接、塗装、成形、車両組立、車両検査)における、生産準備企画、SE(Simultaneous Engineering)生産準備業務、生産技術開発業務

【職場イメージ】
・クルマ屋の創る今までとは全く異なる次世代のバッテリーEVの実現のため、2023年にできた新しい組織です。
事業企画から製品開発、生産まで、全社の全機能が集まるチームとして、多様なメンバーが所属しています。
このチームで日々、同じ現場で同じ問題意識を持ち、意見を出し合い業務に取り組んでいます。
一人ひとりの、新しい豊かな発想を活かすことができる職場です。

【組織のミッション】
バッテリーEVで、クルマ、モノづくり、仕事の未来を変える。
・アジャイルなスピード開発、新しい生産・事業モデルを構築し実践
・協業の仲間を広げ、クルマ屋を超えたアイデアで商品・製品を創造
・お客様ニーズとスピードを最優先したこれまでのやり方を刷新

モノづくりにおいては、クルマの構造を変え、工場の生産ラインを圧倒的にシンプルに、また、体に負担のかかる作業を減らしたり、なくすことで、日本のモノづくりをも守り、笑顔があふれ、働きやすい環境を実現する。

【やりがい・PR】

Oneリーダーの元、商品企画、車両設計、電子システム、生産技術が一体となった新しい組織になります。
多種多様な背景を持つ、個性豊かなメンバーとともに、次世代のバッテリーEV実現に向けてともにチャレンジし、やりがいと成長を実感できる職場です。
ものづくりの構造改革により、工場の景色を変えるチャレンジに取り組むことができます。

【在宅勤務】

職場上司が認めた場合、在宅勤務可。
日々の業務目的に応じ…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

施設(オフィス・学校・工場・商業等)向け照明技術営業【愛知】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
設計者(設計事務所/ゼネコン/内装設計/照明デザイナー)を担当し、先方が進めている建築計画に照明技術者として参画。
建築計画に対して設計折り込みを行い、同社の制御システム含めた照明設備の優位受注確度を上げることがミッション。

【具体的な仕事内容】
・自身の経験を活かし、照明を軸に空間を創るエンジニアとして、顧客である設計者に設計織り込み(同社商材のスペックイン)を実施
・設計顧客から得た情報を関連部署と共有し、参画件名の建築現場を営業担当と共に受注推進活動、技術支援を実施
・前線での市場情報収集を実施、商品企画部門と連携し、NEXT商品開発への情報フィードバックを実施

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 エンジニアリングセンター

【募集背景】
都市圏の再開発プロジェクト(大型複合ビル)や全国の官民施設は今後も堅調に推移。多様化する施主や設計者のニーズに対し、柔軟な発想と確かな技術力を備えたソリューション提案が必須となってきております。照明分野の専門知識を核に各設計者を担当し、同社照明事業の拡大に貢献いただける方を募集致します。同社は照明分野のトップシェアで、多くの設計顧客チャネルを有しており、著名件名を手掛けるチャンスがあります。照明を起点にパナソニックの総合力を活かしたソリューション提供にもチャレンジ頂けるので、幅広い視点で成長でき、世の中への貢献も実感できる仕事です。

【この仕事を通じて得られること】
業界トップシェア、豊富な商品群とグループ内の多岐にわたる商材を組み合わせて顧客へのソリューション提案が可能。大型ビルやスタジアムなど国内外の著名なプロジェクトに設計参画の機会も多く、完成まで関与することにより、各種スキルの成長と大きな達成感が得られる。また、各種学会発表や表彰制度応募が可能でアカデミックな経歴が蓄積できる。

【エンジニアリングセンターのミッション】
・地球環境が社会全体の課題になる中、あかりは単なる照らす、省エネを図ることから、空間の価値を高め、生活する人々の心の豊かさを高めるための重要な条件となっています。我々エンジニアリングセンターは、照明システムの技術提案を通して、あかりの高価値化と新たな価値創出を行い…

勤務地 愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目7番55号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

ファンモータの生産工程/設備設計【愛知】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■主な担当業務:
・新規ファンモータ開発に関連する「工程設計・工法開発・設備開発」
・既存ファンモータ製造に関連する「既存生産設備の改善/保全」

■期待する役割:
・生産技術職能として習得・蓄積された専門スキル・専門知識と関連人脈を活かし、今後の工程設計/工法・設備開発/設備改善業務を率先垂範で牽引してくれることを期待しています。
・これまでの経験を踏まえ、当部門の「強み」と「弱み」を客観的に見極め、当部門が更に発展する為に当部門メンバを巻き込み、積極的に組織改善を進めてくれることを期待しています。

【具体的な仕事内容】
■具体的な仕事内容:
・国内ファンモータの製造拠点である「春日井工場」で立ち上げる新規生産設備の開発・導入業務
※当社では今後DCファンモータの製造を強化する為、大型の新規生産設備開発~導入業務が増加する見込み
・日々の生産活動で稼働している既存生産設備の改善・保全業務
・製造現場の属人的(経験・勘・コツ)な製造ノウハウの形式値化・標準化業務

■活動ポイント
・モータ戦略室内には製造メンバは勿論、製造品質、設計開発メンバも在籍していますので、ECM軸・SCM軸両面から関係メンバを巻き込んでの活動推進が重要です。
・また担当頂くテーマによっては、社内(パナソニックグループ会社含む)の関係部門、協力会社、他社からの色々な協力を得ながらの業務推進も重要です。

【モータ戦略室のミッション】
新型コロナ禍を経験した今、我々人類が健康、且つ快適に過ごしていく為に空気質が重要であると言う認識が高まりました。安心・安全・快適な空気質を維持する為には、換気設備・空調設備の最適な組み合わせを実現することが重要となります。その換気設備・空調設備に組込まれるコアデバイス:ファンモータの「開発・設計・モノづくり」を担当しているのが我々「モータ戦略室」です。「静音性・省エネ性・機器連動性に優れる新規ファンモータ開発とモノづくり活動を通じて、安心・安全、且つ更に快適な空気質をお客様にご提供すること」がモータ戦略室のミッションです。

【製造課のミッション】
ファンモータの生産、新規生産設備の工法開発、設備設計、既存生産設備の改善/保全、内製/買入モータの製造品…

勤務地 愛知県春日井市鷹来町字上仲田3905番3
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【生技・製造】堤工場:塗装および樹脂成形の新車生産準備

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務の概要】
トヨタ自動車の主力車種であるクラウンやプリウスなどを生産している堤工場で車両の塗装および樹脂成形部品の新型モデルチェンジ業務を推進しています。
またその生産を安全かつ効率的に出来るように新技術の導入/デジタル化する業務を行っています。デジタル化においてはこれからの生産体制を大きく変革すべくソフト開発部門と協力し将来構想から製造現場導入まで一貫して行います。
 また「エコな車はエコな工場から」の合言葉のもと、環境にも配慮し廃棄物低減やカーボンニュートラル、ビオトープ開設など様々な環境活動も行っています。
 その他、グローバル企業として海外工場(北米・欧州・中国)の出張/出向支援も行っています。

【詳細】
・ボデー塗装および樹脂成形工程の生産/製造支援、デジタル化業務
・生産設備の新規導入/改造計画の立案と実行

【職場イメージ】
塗装および樹脂成型品の生産を担っている製造現場と一体となり新型モデルの導入や新技術を駆使した生産設備を導入しています。またその改善/維持業務を技術的に支援しています。
 トヨタ生産方式(TPS)を学習し、現地現物で「モノづくり」の楽しさを感じながら安全・品質・生産・原価・環境に関し、他社を凌駕する競争力と魅力的なクルマづくりに貢献していきます。
 また関係する部署としてはカラーデザイン、材料技術、ボデー設計やトヨタ国内生産拠点のみでなくボデーメーカー様、仕入先様、グローバル拠点など幅広くつながりがあり、お互い密に連携し、安全で環境に優しく、良品廉価な製品のエンジニアリングを行う部署です。

【職場ミッション】
塗装/樹脂成形の分野で、お客様の笑顔が得られる商品を目指し本気で新時代にチャレンジします。夢を持って未来のクルマとモノづくりをリードするため、失敗を恐れず自ら考え行動します。
 クルマづくりのプロフェッショナルとしてお客様に選んで頂ける商品を提供すべくチーム一丸となり、きれいな職場の維持とトヨタ生産方式(TPS)を駆使した改善を日々し続ける生産/製造技術のエンジニア集団です。

【やりがい】
主に扱う製品は常にお客様の目にふれる外観ボデー塗装、バンパー/ロッカーモールの成形と塗装、および内装品(インストルメントパネル)です。 車の商品力…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン化工株式会社

特高変電所/受電設備の管理業務【電気主任技術者】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
電気主任技術者の次世代を担う人材として、会社の重要インフラである電気の安定供給に向けて活躍頂きます。また電気の知識を活かしたエネルギー管理、省エネ提案により、社内およびアイシングループの CN目標達成に貢献頂きます。

【業務内容】
大手自動車メーカー、アイシングループ向け自動車部品の開発から販売まで手掛ける当社にて、特高変電所および構内受電設備の管理をお任せします。
(1)特高変電所および社内受電設備の日常点検、法定点検、改修工事の計画策定、社内起案 
(2)省エネ法に基づくエネルギー年間計画の策定、実績管理、省エネ施策の提案

【魅力】
中部電力ミライズ、トーエネック、シーテック、ダイキンなど電気に関わる会社とのコネクションがあり、受電設備管理や省エネに関する相談を気軽に行えて、課題解決の気付きを得ることが可能です!

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社タマディック

【豊田】溶接設備生産準備エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【生産準備エンジニア経験を生かして、更なるスキルアップへ/有休消化率86%・離職率4%】
■大手自動車メーカーにおいてボディー溶接工程設備の仕様検討および設備製作メーカーと日程調整やフォロー業務に携わって頂きます。

<具体的には>
・自動車の車体溶接設備の生産技術に携わります。(関わる溶接設備は車体を構成する板金部品全般)
・設備メーカーと工場側の作業者をマネジメントし、設備保障をする業務になります。
・稼働している溶接設備の新車種投入を成立するための検討、および改造計画と改造工事の対応や設備完成後の動作確認、設置対応を行います。
・販売前の車種を自身が検討した設備計画から製品が組み立てられる瞬間に立ち会える業務のため、とてもやりがいを感じられる仕事です。

【配属部署の特徴】
・約22名が所属。次長1名を筆頭に、プロジェクトマネージャー2名、以下メンバーにて構成。
・若手メンバーが多く活躍しており、明るく活気のある職場で困った事があった時にも気軽に相談がしやすい職場環境です。
・配属後にOJTを通じ資格取得・教育を行いますので、安心してご入社頂けます。

【同社の特徴】
自動車業界から航空宇宙機メーカー等に技術提供し、あらゆるものづくり産業に対して、高い技術力で貢献する「総合エンジニアリング企業」を目指しています。
<取引先企業TOP5>トヨタ自動車社/三菱重工業社/日産自動車社/村田機械社/三菱電機社

【働きやすい環境】
年間休日120日、完全週休2日制、有休消化率86%。ワークライフバランスを整えやすい環境があります。
近年ではリモートワーク制度も取り入れています。
また、ウォーキングの目標歩数を達成すると報奨金が支給される健康チャレンジや、資格取得のための通信講座とお祝い金制度等福利厚生も充実しています。

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:400万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社タマディック

【名古屋/第二新卒歓迎】システムエンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務内容】
・大手自動車部品メーカーが取り組む「世界中の工場をIoT技術でつなぎ、プラットフォーム構築する」工場DXプロジェクトに携わります。
・生産設備の稼働状況や不適合データ等を検出してリアルタイム分析を実現させるなど、IT関連のシステム検討、設計、開発、管理などを担当いただきます。
・プロジェクト規模が大きく、将来展望もあり、非常にやりがいのある業務です。
・業界未経験の方でも業務を通して必要な知識がキャッチアップできるようフォローします。

【配属部署の特徴】
配属予定のソフトウェアGrは航空宇宙事業をメインに行う部署ではあるものの、自動車事業といった幅広い分野の業務にもチャレンジすることが可能です。国内トップ
メーカーの多様な分野のプロジェクトに携わる中で、高い専門スキルを習得できます。

【同社の特徴】
自動車業界から航空宇宙機メーカー等に技術提供し、あらゆるものづくり産業に対して、高い技術力で貢献する「総合エンジニアリング企業」を目指しています。
<取引先企業TOP5>トヨタ自動車社/三菱重工業社/日産自動車社/村田機械社/三菱電機社

【働きやすい環境】
年間休日120日、完全週休2日制、有休消化率79%。毎週水曜はノー残業デーを設定するなど、ワークライフバランスを整えやすい環境があります。
1年前に新しく建てられた名古屋オフィスは自社ビルで、最上階にオフィスビルには珍しいサウナが整備。近年ではリモートワーク制度も取り入れています。また、
ウォーキングの目標歩数を達成すると報奨金が支給される健康チャレンジや、資格取得のための通信講座とお祝い金制度等福利厚生も充実しています。

勤務地 愛知県名古屋市中区丸の内2-15-25
給与 年収:400万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

583 件中 241 〜 270 件を表示

あなたにオススメの求人