会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

49 件中 31 〜 49 件を表示

トヨタ自動車株式会社

【車両技術】新モビリティ(含む宇宙機)の強度信頼性 性能

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
新モビリティシステムの強度信頼性・安全性開発は、長年培ってきたトヨタ信頼性開発ノウハウに加え、更なる過酷な環境下、特殊環境下における信頼性要求及び、安全性要求を満たし、乗員の安全を確保することが求められています。

【詳細】
- 新モビリティ(フレーム/キャビン/サスペンション)の強度信頼性開発評価(実車、実機、コンポーネント、シミュレーション)
- 新モビリティシステムの製品安全開発、機能安全開発

<歓迎要件> ※下記いずれかのご経験・知識がある方
・強度信頼性性能 評価・実験の計画立案/遂行経験
・実機・実車・部品・コンポによる強度試験&評価(耐久性・変形強度)
・構造解析、疲労解析、き裂進展解析、機構解析などの数値解析
・モデルベースシステムズエンジニアの活用による製品開発開発
・Matlab/Simulink等を用いたMBSE及びSEの経験
・データ解析技術(ビックデータ解析)

【職場イメージ】
・クルマ開発の従来からの手法や常識にとらわれずに、新しい手法・より良い手法にチャレンジするマインドや、チャレンジを後押しする風土
・新しい知識を積極的に学び、得られた知見を共有・教えあう風土
・自ら手を動かして、モノづくり、検証を行う、現物やデータを自分の目で確認して納得・理解しようとする姿勢

【ミッション】
クルマを軸に新企画・新技術・新プロセスに一貫して取り組み、クルマ・モビリティ製品を革新する価値創造・革新的なプロセスの提供を通じ、モビリティカンパニーへの変革に貢献します。

【今後の目指す姿】
多様な専門性が集う他にない強みを活かし、互いの連携からスピーディーに新たな技術・プロセスを生み出し、社内外に提供してます。
当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。

【やりがい】
常にお客様のことを考えて商品であるクルマ/モビリティ及び、クルマ/モビリティに関係するサービス・新ビジネスの有り方を企画・提案しながら、同時に持てる技術力で実証・評価・解析を重ねる事で、将来のモビリティ作りに深く関わり貢献する事ができます。

【PR】
自動車業界は低炭素化…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【GR】GR スポーツ車両向けシャシー開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【GR】モータースポーツ車両およびGRの量産車スポーツ車両向けシャシー開発
【概要】
・スポーツ車両のシャシー開発、モータースポーツ活動から得られた知見の量産車への織込み検討の実務推進

【詳細】
・GR量産スポーツ車両のシャシー(サスペンション、ステアリング系、ペダル・シフト等操作系)部品及びシステム開発
・サーキットと一般道でのスポーツ車両の使われ方(振動、温度など)の見える化
・各使われ方を満たす既存部品の選定及び新規部品開発、また性能・信頼性評価確認
・カスタマーモータースポーツ参戦車両のシャシー開発


<職場イメージ>
・GRカンパニーの車両開発部に所属しスポーツ車両向けの部品やシステム開発をする組織でシャシー、ボデーという幅広い技術領域の担当が共存そのため各技術領域間のコミュニケーションが取りやすい職場です
・またGRの車両を魅力あるクルマとするために量産車両の考え方とモータースポーツの考え方を融合させる方法や、新しい価値をどのように創造できるかを常に考えながら仕事に取り組める職場です
<日々の業務イメージ>
・GRの量産スポーツ車両向けのシャシー企画、設計、評価確認をしています
・またカスタマーモータースポーツで満足できる性能/信頼性と、日常でお客様にご使用頂ける商品として適切な質量/原価とを両立させるためのシャシー開発をしています
・カスタマーモータースポーツ車両を用いた活動では、新アイテムを織込みサーキットを走行、データ及びプロドライバーとのコミュニケーションをもとに、性能をより良くするための改善点を分析,対策し量産開発へフィードバックします
【やりがい・PR】
・GRカンパニーは社内では小さな組織で、身近にクルマ開発の各担当(車両企画/設計/評価/製造)がいる職場です
・この為、自身の担当の開発を進めながら、他の技術領域の開発者と気軽にコミュニケーションができ、自身のスキルを活かしながら、クルマづくりのスキルアップに繋げやすい環境にあります
・また現場で実際に車両や部品/データに触れながら車両開発を行える機会が多いため、MSやクルマづくりに興味がある開発者にとって自身のスキルアップに加え、人脈の拡大にも繋げられます

【在宅勤務】
職場上司が認めた場合…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

車両の振動・騒音技術開発/試験評価【愛知勤務】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<入社後の担当領域>
※ご経験、スキル、本人志向に合わせ詳細業務を決定します。
・開発車種の振動・騒音の性能評価、実験実施と結果の解析
・開発車種の振動・騒音のCAE解析による性能予測、構造検討
・振動・騒音における新しい評価手法の構築、検証
・振動・騒音における新しい実験、CAE技術の構築、検証
・振動・騒音における新技術(新構造、アクティブ騒音制御など)の研究開発

<採用背景>
クルマ社会は新たな変革期を迎えています。今までに無かった、より環境にやさしい、より安全で安心、かつ便利なクルマ社会が実現されようとしています。 三菱自動車は、この新しい時代の到来に向けて、これまで培ってきた技術にさらに磨きを掛けるとともに、時代をリードする新しい価値を提供することで、もっと豊かなクルマ社会を実現させます。
そんな中、振動・騒音の技術開発および商品開発を通じて、環境への貢献と、安全、安心、快適な移動をお客様に提供する三菱自動車らしいクルマづくりを実現し、 クルマをより魅力あるものとすることに一緒に励んでいただける仲間を募集します。


<機能実験部Vision&Mission>
Vision
世界トップレベルの技術者集団となり、三菱自動車らしい魅力ある車を、お客様に提供すること。
Mission:
日常遭遇するあらゆる走行シーンで静粛性を高め、お客様に安心で快適な移動空間を提供すること。

<部概要>
車両の静粛性、振動・騒音に関する技術開発、および新型車、年式変更車の商品開発を担当しています。

<部署の役割>
・商品の開発コンセプトに沿った振動・騒音に関わる性能目標と達成方策の立案
・商品の振動・騒音に関わる性能評価と実験業務
・商品の振動・騒音に関わるCAE業務
・振動・騒音に関する新技術の研究開発業務

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

計測器管理・計測技術業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<部概要>
計測精度維持、向上のため、R&Dの計測器管理(校正、計測器の維持管理)の適正運用推進と新計測技術の拡充を担っています。

<採用背景・目的>
計測器管理・計測技術を更に強化するため、採用を実施する。
・計測器管理面:
計測の不確かさを証明する要件に対応するため、適正管理の強化を図る。
・計測技術面:
自動車業界の100年に一度の大変革期にあり、車両自体の構成要素が複雑化し、開発において、更に高い計測精度と新たな計測技術の要望が高まり、計測技術向上を図る。

<入社後の担当領域>
●計測技術
計測器管理、計測技術業務を担当頂きます。
※経験や能力を鑑み、実開発業務への配属の可能性もあります。
●認証/精度維持管理
計測器管理、計測技術業務を担当頂きます。
※経験や能力を鑑み、実開発業務への配属の可能性もあります。

<やりがい・成長できる点>
自動車を開発する上で、現象を把握するためには計測器・計測技術は必須、そこから新たな知見を得られることが実感できる。
その知見から商品力が向上し、お客様に新たな価値を提供できることにやりがいを感じる。

<使用ツール>
資料作成、表計算ツール(Microsoft Office)※ 実務で使用するツールは、OJTで指導。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

車両開発におけるバーチャルテスト/CAE・MBD技術開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
自動車構造の複雑化や自動車関連法規制の強化などの取り巻く環境変化に対応するため、「デジタル技術によるものづくり革新」を推進しています。
車両性能設計(性能計画)段階からモデルベース開発(MBD)技術を駆使し、詳細設計段階ではCAE等のバーチャルテスト技術を活用した設計検証、車両実験段階ではデータサイエンスによる実験データ分析を強化するなど、車両開発においてデジタル技術を駆使し、実車適用する人材を募集します。

【入社後の担当領域】
上記業務の中で、バーチャル評価/CAE技術開発を担当して頂きます。
・VR技術を活用した感性/官能評価のデジタル評価技術開発
・バーチャル評価モデル化技術開発
・バーチャルテスト/CAE技術の実車開発適用

【業務のやりがい】
車両性能の企画段階からデジタル技術・実験にてその達成度を検証することに携わることができ、自動車開発の幅広い知識が得られます。
クルマづくりを革新するためにCAE/MBD技術を構築し、車両開発に適用するため各部門と連携して遂行するため、クルマづくりへの新技術適用によるエンジニアスキルを向上できます。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

エンジン性能適合/台上適合業務【1回面接】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
自動車業界は、100年に1度の大変革期にあり、国内市場においてもCASE(コネクト、自動運転、シェアリング、電動車両)への対応を強化・促進していく必要があります。
電動車両にはピュアEVと内燃機関を併用するものがあるが、同部署は後者のタイプの車両、および内燃機関のみを動力とする車両のパワートレイン開発の最終段階を担っており、お客様に安心して乗っていただくため、競合他社に対して優位に立つため、また年々厳しくなる関連法規に対応していくために、知識と経験を持ったパワートレイン制御適合エンジニアを求めています。

【入社後の担当領域】
ガソリンエンジン,ディーゼルエンジンの適合業務に関する上記のいずれかの職務をご担当いただきます。

【業務のやりがい】
量産車の開発業務を通じて、地球環境保持に貢献できていること、お客様満足度の向上に自身が貢献できていることを実感できます

【歓迎要件】
・エンジン適合/排ガス適合開発
・排ガス規制対応試験業務(開発試験、認証試験)の経験がある方、関連法規に明るい方
・エンジン台上適合試験業務の経験がある方
・車両の運転性(ドライバビリティ)の適合開発や評価の経験がある方
・制御開発の知識(プログラミング、MATLAB、Simulinkなど)がある方
・文系/理系は問いませんが、理系出身者の方が望ましい
・英会話スキル、もしくは学習に意欲のある方

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

電動車/エンジン車のドライバビリティ適合開発業務【1回面接】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
自動車業界は、100年に1度の大変革期にあり、国内市場においてもCASE(コネクト、自動運転、シェアリング、電動車両)への対応を強化・促進していく必要があります。
電動車両にはピュアEVと内燃機関を併用するものがあるが、同部署は後者のタイプの車両、および内燃機関のみを動力とする車両のパワートレイン開発の最終段階を担っており、お客様に安心して乗っていただくため、競合他社に対して優位に立つため、また年々厳しくなる関連法規に対応していくために、知識と経験を持ったパワートレイン制御適合エンジニアを求めています。

【入社後の担当領域】
パワートレインの適合業務に関する上記のいずれかの職務をご担当いただきます。
電動車エネルギーマネジメント適合の経験をお持ちの方を歓迎します。

【業務のやりがい】
量産車の開発業務を通じて、地球環境保持に貢献できていること、お客様満足度の向上に自身が貢献できていることを実感できます。

【必須要件】
■係長採用の場合下記いずれかの経験が必須
(1)排ガス、燃費、動力性能に関わる設計/解析/適合/実験評価いずれかの経験
(2)排ガス規則法規適合開発/試験経験
(3)自動車の制御開発/評価経験(ECUの組込みソフトウェア評価経験可)
(4)排ガス認証試験

【歓迎要件】
・エンジン適合/排ガス適合開発
・排ガス規制対応試験業務(開発試験、認証試験)の経験がある方、関連法規に明るい方
・エンジン台上適合試験業務の経験がある方
・車両の運転性(ドライバビリティ)の適合開発や評価の経験がある方
・制御開発の知識(プログラミング、MATLAB、Simulinkなど)がある方
・文系/理系は問いませんが、理系出身者の方が望ましい
・英会話スキル、もしくは学習に意欲のある方

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ紡織株式会社

航空機シートの認証/評価

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
航空機シート製品に関わる評価、航空機特有の認証取得業務をお任せします。
・航空機シート評価(法規適合、強度、耐久、座り心地、快適性など)
・性能企画、評価推進業務
・航空認証取得に関する技術資料作成
・試験方法の立案や各省庁との折衝など
【募集背景】
当社では、自動車シートで培った技術を航空機に応用し、快適性・信頼性・機能性に優れた高品質の航空機シートを開発しております。これまでの実績を評価され、2021年8月に、ボーイング787型機のカタログシート(Offerable Product)にも認定。これにより、世界中全ての航空会社に向けて製品提供が可能になります。こうした今後の市場ニーズ拡大に合わせての組織体制強化を図るための増員募集です。
【組織構成】
ACTグループでは、現在8名が在籍。年齢層も20~60代と幅広く、約半数が中途入社者と、様々な知見を交換する風土・環境が整っています。

勤務地 愛知県豊田市亀首町金山
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

内外装システム開発実験業務【1回面接】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
自動車開発において高品質な内装・外装を実現するため、市場ニーズを調査・分析でき、基準の作成と車両開発に適用できる人材を確保するため採用を募集します。

【部署の役割】
・内装、外装システムに関しての基礎研究による基準要件、試験基準の導出
・車種開発へ基準要件を適応した一連(図面段階から量産まで)の試験確認

【入社後の担当領域】
上記業務の中で内装、外装の車両実用性開発、BSR*対策業務、基準要件導出を担当していただきます。(* Buzz, Squeak, Rattleなどの低級音)

【業務のやりがい】
・市場情報から基準要件を導出し、自ら開発した商品をお客様に購入していただき、その姿を街中で見た時に大きな達成感とともに社会貢献を強く実感できる。
・メカニズムの追及、関連部門との折衝により、課題解決力に秀でたエンジニアに成長できる。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

エンジン部品/機能設計 ※1回面接!入社実績多数!

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<部概要>
(1) エンジンシステムの量産並びに先行開発に関する設計業務
(2) エンジン構成部品の量産並びに先行開発に関する設計業務

<採用背景・目的>
環境対応の新しいパワートレインシステム開発ではエンジンシステムの複雑・多様化の開発が必要なため、設計者を増員募集します。

<入社後の担当領域>
エンジン本体部品の設計
エンジン機能設計開発(Model Based Systems Engineering)

<使用ツール>
CATIA、CAE解析

<やりがい・成長できる点>
エンジン開発を通して、タイムリーのお客様のニーズに合った製品を提供できること。
自分が開発に携わった製品が市場で良い評価を受けたとき。
エンジン開発を通して、エンジンの知識だけでなく自動車全般の知識が得られる。

<歓迎要件>
・モデルベース開発の経験
・CAE解析スキル(流体解析、構造解析等)
・英会話スキル、もしくは学習に意欲のある方

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

車両開発に使用する試作車の製作計画、部品購入、品質管理業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<部概要>
設計部門の図面を基に製作された部品や材料をサプライヤから購入し、試作車/エンジンを日程どおりに製作し、完成した試作車/エンジンは、各種試験・評価を行なうため、実験部に引き渡す部署。
品質、日程、コストで開発ニーズに応える車両製作を行うべく、日々の業務に取り組んでいる。

<採用背景・目的>
三菱自動車が開発する車両の品質向上を推進する上で、開発試験に使用する試作車の品質・日程・コスト管理を強化していく必要があり、ものづくりのための社内外との調整・取り纏めを行える人材確保のため、採用募集を行う。

<部署の役割>
・設計出図日程確認、サプライヤ(含む海外生産拠点)との発注打合せ
・エンジン、試験車製作日程計画
・エンジン、試験車製作用の部品調達
・エンジン、試験車製作時に必要な試作型、試作治具の製作
・不具合発生時の原因調査、処置対策を設計と協議

<入社後の担当領域>
?試作パワートレイン領域のマネジメント業務を担当して頂きます。
(2)塗装前の車体組立てに必要な板金部品の購入、治具設計業務を担当して頂きます。
(具体的には)
 ・車両/エンジンを組立てるために必要となる購入部品の設計部との事前調整
 ・サプライヤへの部品製作納期、費用折衝
 ・車体組立てに必要な試作治具の設計と手配
 ・購入する部品、治具の納期管理
 ・車体組立ての立会いと完成品の品質・日程管理

<やりがい・成長できる点>
試作部は小規模な製作所の機能を有し、計画、部品手配、物流、車両組立など試作車製作全般を担当しているため、開発初期段階で実機を確認することができ、初号車が完成した際は、ものづくりの達成感があります。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

車載インフォテイメント部品の開発評価業務【1回面接】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
Vision
“The vehicle moves you”~移動手段を超えて、お客様の心も動かす車へ~
Mission
お客様に喜んでいただける品質の良い車(インフォテイメントコンポーネント)を予定通りの日程で届けること。

<部概要>
お客様に魅力ある車載インフォテイメントコンポーネントを提供することで安心、快適なドライビングをアシスタントすることを担当しています。

<採用背景>
自動車業界は、100年に1度の大変革期にあり、コネクテッドサービスを始めとしたインフォテイメントコンポーネントは車の魅力を高める装備としてのますます重要度が高まっている。
当社としてもこの分野の開発は重要な位置づけで開発担当者の増員を必要としており今回採用を実施する。

<部署の役割>
(1)インフォテイメントコンポーネント関連先行研究・量産開発
・新規、将来インフォテイメントの評価システム計画、構築
・テレマティクス、ナビ、オーディオ、カメラシステムシミュレーション構築
・仕様検討
 設計部門など関連部門を協議しながら部品の性能や機能の検討
・実車、台上評価の計画、実行、レポート作成。
(2)インフォテイメントコンポーネント市場動向調査と基準書へのフィードバック
 ・JD Power社などのサーベイ結果分析/解析
 ・他社ベンチマーク
 ・お客様目線の評価基準作成のための基礎研究、基準書、性能要求書の作成

<入社後の担当領域>
コネクティッドカー、スマホ連携ディスプレー、ナビゲーション、
ハンズフリーモジュール (HFM)、アラウンドビューシステム、
緊急通報システム(e-Call)、オーディオヘッドユニット、ラジオ・TVアンテナ
オーディオ音質、ラジオ/TVチューナの性能評価

<やりがい・成長できる点>
・最前線で進化し続ける車両インフォテイメント開発を行い、お客様へ商品を提供できる達成感。
・業務がグローバルを対象としており、グリーバルな視点が身に付く。
・海外生産工場や海外サプライヤや海外R&Dと共同で業務を行うことで海外出張の機会が他部署に比べて多い。
・企画、プロジェクトグループ、設計、関連評価グループ、サプライヤーと多くの人と関わり仕事の視野を広げ知見を吸…

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

パワートレインの強度耐久信頼性確認【1回面接】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<入社後の担当領域>
・パワートレインの強度耐久信頼性試験
・パワートレインの機能試験

<使用ツール>
・各種計測器及び解析機(音振、応力関係、CAN)
・適合ツール

<やりがい・成長できる点>
・パワートレイン開発を通して、タイムリーにお客様のニーズに合った製品を提供できること
・自分が開発に携わった製品が市場で良い評価を受けたとき
<部概要>
パワートレイン(エンジン、駆動系、EV)の耐久信頼性、機能試験を担当
・パワートレイン要素部品(エンジン、駆動系、EVコンポ)の量産並びに先行開発に関する試験業務
・パワートレイン装備部品(エンジン)の量産並びに先行開発に関する試験業務
・ パワートレイン(エンジン、駆動系、EVコンポ)機能開発試験業務

<採用背景・目的>
電制部品や新コンポの導入拡大に伴うシステムの複雑・多岐化に伴い
信頼性に対する顧客要求の向上など、信頼性試験全般の見直しが必要で、
特に、予測型信頼性試験評価法など策定検討できる人材が必要となっており、
今回メンバーとして一緒に働いていただける方を募集します。
2022年4月にエンジン・駆動系・EVの評価実験する部門が合併し一つの組織になりました。組織全体で総合して実験評価を行うことで体制強化を図っています。

<部Vision&Mission>
VISION
・働く仲間の、健康と幸せを継続的に維持して、強く、信頼される実験部を目指す

MISSION
・お客様を第一に考え、品質の良いパワートレインを開発する
・アウトプットに自信を持ち、責任を負う
・誇りと情熱を持った技術者集団を目指す

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

【休日1回面接】電動車エネルギーマネジメント適合開発【愛知】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
〈入社後の担当領域〉
 ・ガソリンエンジン車の制御・排ガス適合開発に関する事項
 ・ディーゼルエンジン車の制御・排ガス適合開発に関する事項
 ・電動車の制御・排ガス適合開発に関する事項
 ・電動車のエネルギーマネジメント適合開発に関する事項
上記の内、電動車エネルギーマネジメント適合をご担当いただきます。

〈部概要〉
ガソリン・ディーゼルエンジンといったパワートレインの制御・排ガス適合開発、電動車のエネルギーマネジメントに関する開発業務を担当しています。

〈やりがい・成長できる点〉
量産車の開発業務を通じて、地球環境保持に貢献できていること、お客様満足度の向上に自身が貢献できていることを実感できます。
自動車のパワートレイン開発に関する知識・技術を向上させられるだけでなく、ビジネス視点に立って、目標達成に貢献する為に何をすべきか考え、関係者を巻き込む能力も鍛えられる点。

〈採用背景・目的〉
自動車業界は、100年に1度の大変革期にあり、国内市場においてもCASE(コネクト、自動運転、シェアリング、電動車両)への対応を強化・促進していく必要がある。電動車両にはピュアEVと内燃機関を併用するものがあるが、当部署は後者のタイプの車両、および内燃機関のみを動力とする車両のパワートレイン開発の最終段階を担っており、お客様に安心して乗っていただくため、競合他社に対して優位に立つため、また年々厳しくなる関連法規に対応していくために、知識と経験を持ったパワートレイン制御適合エンジニアを求めている。

〈企業Vision&Mission〉
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります
Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

〈部Vision&Mission〉
Vision
三菱らしさにこだわったパワートレイン開発を通じて、お客様にあらたな体験を
~ The values create value! ~
Mission
高度な開発力で確かな信頼と独自の価値を持つクルマ…

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:350万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ブラザー工業株式会社

インクジェットヘッドの圧電アクチュエータ設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
インクジェット技術の産業領域への展開において、多様な用途や顧客要望に迅速に応えていくために、インクジェットヘッド性能のカギとなる圧電アクチュエータ技術の強化、進化がより重要となっています。

【職務内容】
アクチュエータ開発設計
 ・ピエゾ型インクジェットヘッドのアクチュエータ設計
 ・アクチュエータの性能・信頼性評価
 ・設計/評価技術開発

【職場環境】
ヘッドの吐出・印字画質(制御)やインク(化学)設計者との距離感も近く、広い分野の技術を見渡せることができ、よい風通しの中、役職の上下に関わらず活発な意見交換ができる職場です。 有給休暇の取得率(約80%)も高く、メリハリのある働き方ができる職場です。

【将来的なキャリアパス】
部門内で業務経験を積みつつ、部門を跨いだプロジェクトのリーダーを経験することでより広い/高い視座を身に付けた後、技術系プロフェッショナル、若しくは、チーム/グループを率いるマネジャーを想定しています。

勤務地 愛知県名古屋市瑞穂区堀田地区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

衝突安全性能開発/実験評価業務【1回面接】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<入社後の担当領域>
・シート、シートベルト、エアバッグ等の衝突安全デバイスに関する
 性能目標計画、CAE解析、実車試験等、一連の流れをご担当頂きます。

<部署の役割>
■衝突安全性能の技術開発および量産開発
 ・衝突安全技術開発戦略
 ・車両目標性能の設定(世界の最新技術、安全規制動向、他車性能の調査など)
 ・車両目標達成のための各コンポーネントの性能設計
 ・デジタル/実機を用いた衝突安全性能評価

<やりがい・成長できる点>
衝突安全技術開発を通じて、自身で開発担当した安全な技術/クルマをお客様へ届けることで社会貢献できていることを実感できます。

<採用背景>
衝突安全法規・NCAPなどの安全規制強化をはじめ、お客様のクルマへの安全ニーズが高まる中、より安全・安心なクルマをお客様にいち早くお届けするため、衝突安全デバイスの技術開発から品質造りこみまで一連の業務を担当する仲間を必要としています。

<部概要>
車両の衝突安全性能に関する技術開発・量産開発におけるCAE・実験による性能評価を担当。

<安全実験部Vision&Mission>
Vision
死亡・重傷事故ゼロのクルマ社会を目指します
Mission:
わたしたち 安全実験部は
 『新しい”New χ”』で高安全かつ低価格な車両を開発します

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

排ガス認証試験業務【平日or休日1回面接対象】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
自動車排ガス燃費認証試験に関して上記一連の作業を担当していただきます。

<採用背景・目的>
自動車の排ガス燃費に関する規制・認証制度は年を追うごとに厳しく、且つ複雑になっている。更に自動車業界は100年に1度の大きな変革期を迎えており、電動化など従来にない技術が次々投入され、
認証試験も大きく様変わりしようとしている。認証取得が出来なければ生産販売が出来ないことはおろか、対応を誤れば巨額の費用が必要になるリコールや、会社の使用失墜につながる。
そのようなリスクを極小化し、環境対応モデルをいち早く、トラブルや遅れなく世の中に送り出すためには認証試験の体制強化が喫緊の課題であるため今回メンバーとして一緒に働いていただける方を募集します。

<部概要>
・自動車排ガス燃費の試験に関する法規の把握と試験法の確立
・自動車排ガス燃費試験計画立案
・自動車排ガス燃費試験実施
・排ガス燃費認証当局との試験に関する交渉

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

車両の耐久信頼性評価(評価/環境開発/課題分析)【1回面接】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<企業Vision&Mission>
Vision
モビリティの可
<部概要>
世界トップレベルの実験・評価技術を把握し、将来の実験・評価技術を開発し、そのための設備戦略や技術戦略を策定する。

<採用背景・目的>
クルマ社会は新たな変革期を迎えています。今までに無かった、より安全で安心、かつ便利なクルマ社会が実現されようとしています。
三菱自動車は、この新しい時代の到来に向けて、これまで培ってきた技術にさらに磨きを掛けるとともに、時代をリードする新しい価値を提供することで、もっと豊かなクルマ社会を実現させます。
その中、車両の耐久信頼性の要求、考え方も大きく変わっていくことから、新たな評価技術を開発することでより安全で安心かつ便利なクルマ社会を実現し、クルマをより魅力あるものとすることに一緒に励んでいただける方を募集させて頂きます。

<部署の役割>
・車両の耐久信頼性評価技術開発
・開発車の設計レビューへの参画による耐久信頼性図面品質の向上
・開発車の耐久信頼性試験計画の策定
・開発車の耐久信頼性試験準備、試験、評価
・車両の耐久信頼性における課題解決

<入社後の担当領域>
・新しい車両の耐久信頼性評価技術や試験環境の構築
・車両開発時における信頼性評価に関わる課題分析及び解決
上記の内どちらかの業務をご担当頂きます。

<やりがい・成長できる点>
クルマ造りに「耐久信頼性」という視点から向き合っている部署です。開発・設計・実験・生産に携わってきた方も、その経験を活かしつつ、非常におもしろく感じていただける分野だと思います。
開発・設計・実験・生産部門と連携しながら業務を遂行していくので、三菱自動車の信頼性に関する幅広い知識・経験を得ることができます。ここで身につけたスキルは、設計・実験・生産の分野でも通用できます。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

豊田ハイシステム株式会社

アプリケーションエンジニア(CAD/PDM関連)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
豊田自動織機向けエンジニアリング領域でのシステム開発全般をお任せします。
【具体的には】
・3D-CAD(CATIA,NX), PDM(ENOVIA,TC)システムの開発~維持管理
・3Dデータを活用したシステムの開発~維持管理
・企画立案の支援
・製品開発部門へのIT活用提案

【使用する技術系パッケージ製品の一部】
・CAD:CATIA,NX,Creo,AutoCAD
・PDM:ENOVIA,Smarteam,TeamCenter,ExDB,Windchill

【魅力】 ◆2019年の社名変更に伴い、親の情報システム開発部門の機能完全移管を進めており、超上流工程から携われたり、グローバル案件にも携われる機会がございます。 ◆ユーザーに近い立場で業務を行うことが可能です。実際に豊田自動織機の情報システム室よりも現場業務に深く入り込んでITの提案をしています。

勤務地 愛知県刈谷市城町
給与 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

49 件中 31 〜 49 件を表示

あなたにオススメの求人