会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

30 件中 1 〜 30 件を表示

株式会社スマートロボティクス

基板・回路設計★東京/転勤無し/フレックス

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
誰もがロボットを使いこなせる未来を目指し、自律走行型搬送ロボットや殺菌灯搭載ロボット等の、自社開発及び受託開発を行っている同社にて、回路・アートワーク設計をお任せします。

【職務内容】
営業と一緒にお客様先に訪問し、お客様のご要望をお伺いしていきます。
どうすればそのご要望が実現できそうか考えながら提案も行います。
お客様と営業と調整しながら進めていただくので回路図を引くだけでなく、コミュニケーション能力も必要になります。
製品開発のため回路図を引き、PCB CADでアートワークを行い、基板メーカーに発注します。
その後、簡単な実装部品は手はんだを行い評価やリワークをするなど、一連の開発業務をご担当いただきます。
エンジニア内での連携も取りながら納品までの作業を進めていただきます。

≪担当製品≫
・自社開発:自律走行型搬送ロボット/深紫外線殺菌灯搭載ロボット/遠隔操作型移動ロボット
・受託開発:BtoB向け業務ロボット

【魅力】
【募集背景】
【組織構成】
開発部門:14名
研究室のような雰囲気の開発空間で、様々な分野のエンジニアと裁量権を持ち開発に取り組める環境です。

【企業について】
「だれもがロボットを使いこなし、社会全体へ浸透する未来を実現する」をビジョンに、ハードウェアとソフトウェア及びそれに関わるサービスやインフラまでを意識し製品開発に取り組んでいます。2~3年後には「サービスロボットと言えばスマートロボティクス」と認識いただけるよう、自社開発及び受託製品開発を行 っています。また直近では直近3期連続で黒字を出しており、業績も安定しています。

勤務地 東京都千代田区東神田
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

ビルオートメーション関連のハードウェア設計・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■我々はビルで働く方々を支援する商材 主に「自動火災報知システム」、「入退管理システム」、「中央監視システム」、「照明制御システム」の設計開発を行っており、その開発およびプロジェクト管理を担当いただきます。

【具体的な仕事内容】
■ソフト設計者、構造設計者と連携しながら、商品企画要望の機能を実現/既存商品の商品力を強化するために必要な回路構成検討、回路設計評価を実施していただきます。
■商品企画段階から設計として参画し、関係者との協議を重ねて企画立案の支援をすることもあります。本人の希望で企画業務に携わることも可能です。
■商品開発では問題発生はつきもので、自身のパート以外に原因があることもしばしばです。問題の原因を突き詰め、根本から対処することも商品設計業務の役割です。

【ビルディングオペレーションカテゴリーのミッション】
■環境問題への対応や労働人口の高齢化、働き方の多様化といった社会環境変化が進む中、これまでビルに求められていた建物設備の安定稼働やビル管理省人化などのニーズもビルの資産価値向上、オフィスの生産性向上といった新たなニーズへと変化しています。
■ビルオーナーが抱える様々な課題に対し、最適なソリューションを提供することが私たちビルディングオペレーションカテゴリーのミッションです。

【商品企画・開発部、商品技術部のミッション】
■多様化しているビルオーナーのニーズに対応するため、新たなビル管理システムの刷新や新商品・サービスの創出、既存商品の商品力強化を図ることが商品企画・開発部、商品技術部のミッションです。

【この仕事を通じて得られること】
■2030年 ビル管理・運用の現場やワークプレイスに変革をもたらすパナソニックの新しい事業の中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。
■自身が開発に携わったものが商品やサービスになる達成感を得たり、新たなスキルを伸ばせるといった自己実現を叶えられます。
■商品開発は関連部門と連携で推進しますので、営業部門、品質評価部門、製造部門、部品調達部門などとの人脈形成につながります。

【職場の雰囲気】
■若手からベテランまで様々な年代の方が働く職場です。商品に対するこだわりを持ちながらも、年齢や立場…

勤務地 三重県津市藤方1668番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士通株式会社

ミッションクリティカルサーバ向け電源開発責任者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
富士通の高性能・高信頼性サーバ製品や次世代グリーンデータセンター向け省電力サーバなどに対する電源技術の開発、展開、フィールド対応を担当いただきます。
また、サーバ、ストレージ、HPC製品の知識や関連ビジネスのトレンド、当該製品に関する電源技術や各国の安全、環境規制を把握し、最先端の電源技術や新たな開発プロセス、評価手法を探求する業務も含まれます。

【期待する役割やミッション】
高性能・高信頼性サーバ製品や次世代グリーンデータセンター向け省電力サーバなどの電源開発の責任者として、LSI設計者/プリント板設計者/冷却・構造設計者や社外電源部品ベンダーなど複数の関係者と密に連携、先端テクノロジーを採用するサーバ製品の省電力化を牽引していただきます。目標性能達成のための課題解決に向けて、全体最適を図るマネージメント力を発揮していただくことを期待します。

【配属部門】
ミッションクリティカルシステム事業本部 
実装技術ソリューション事業部
※組織のミッション:ビジネス・エンタプライズシステム、HPCシステム用途のハードウェア開発において、メカ設計・冷却設計・電源設計を担い、機器のローコスト化を推進する。また、部品採用や含有有害物質管理など製品開発に関連した社内システム維持管理、電波・振動・騒音などの測定サイトの運営管理の共通基盤を整備する。

【仕事の魅力・やりがい】
当部では富士通の高性能スパコン、高信頼性サーバなどに採用する先端テクノロジーの性能を最大限に発揮できるよう、電源技術の面から支えております。
開発の上流工程からLSI設計者/プリント板設計者、冷却・構造設計者と一丸となり、高性能サーバの開発にチャレンジしていただける方を募集しています。

【会社の魅力】
■会社について
国内ITサービス市場シェアNo,1、世界では7位と非常に高いシェアを持っております。
同社のビジネスはモノづくり、自治体/官公庁、物流、ヘルスケア、教育、天文/宇宙、通信/メディア、金融など、多岐に渡る市場にサービスを提供しております。
これからの10年はデジタルイノベーションによって「サスティナビリティ・トランスフォーメーションの実現(環境・社会・経済により良いインパクトを与えるためにビジネスを…

勤務地 神奈川県川崎市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

ビルオートメーション関連のハードウェア設計・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■我々はビルで働く方々を支援する商材 主に「自動火災報知システム」、「入退管理システム」、「中央監視システム」、「照明制御システム」の設計開発を行っており、その開発およびプロジェクト管理を担当いただきます。

【具体的な仕事内容】
■ソフト設計者、構造設計者と連携しながら、商品企画要望の機能を実現/既存商品の商品力を強化するために必要な回路構成検討、回路設計評価を実施していただきます。
■商品企画段階から設計として参画し、関係者との協議を重ねて企画立案の支援をすることもあります。本人の希望で企画業務に携わることも可能です。
■商品開発では問題発生はつきもので、自身のパート以外に原因があることもしばしばです。問題の原因を突き詰め、根本から対処することも商品設計業務の役割です。

【ビルディングオペレーションカテゴリーのミッション】
進む中、これまでビルに求められていた建物設備の安定稼働やビル管理省人化などのニーズもビルの資産価値向上、オフィスの生産性向上といった新たなニーズへと変化しています。
■ビルオーナーが抱える様々な課題に対し、最適なソリューションを提供することが私たちビルディングオペレーションカテゴリーのミッションです。

【商品企画・開発部、商品技術部のミッション】
■多様化しているビルオーナーのニーズに対応するため、新たなビル管理システムの刷新や新商品・サービスの創出、既存商品の商品力強化を図ることが商品企画・開発部、商品技術部のミッションです。

【この仕事を通じて得られること】
■2030年 ビル管理・運用の現場やワークプレイスに変革をもたらすパナソニックの新しい事業の中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。
■自身が開発に携わったものが商品やサービスになる達成感を得たり、新たなスキルを伸ばせるといった自己実現を叶えられます。
■商品開発は関連部門と連携で推進しますので、営業部門、品質評価部門、製造部門、部品調達部門などとの人脈形成につながります。

【職場の雰囲気】
■若手からベテランまで様々な年代の方が働く職場です。商品に対するこだわりを持ちながらも、年齢や立場に関係なくフラットに議論できる組織です。
■ハードウェアとソフトウェアの…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

セイコーエプソン株式会社

【長野】プリンティング製品に搭載する電源設計開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
プリンティング事業の全ジャンルの製品(家庭用プリンター、オフィス向け複合機、商業産業向けデジタル印刷機等)に搭載する電源の新規設計開発(評価含む)を担っていただきます。
社会課題の1つである環境負荷の低減に寄与するため、製品の省電力性を高め、また小型化していくことで、お客様のニーズに答える製品を開発していくことがミッションとなります。
具体的な業務としては下記を想定しております。
■新規電源の仕様検討、設計開発および評価
‐小型化・高効率化検討、省エネ対応など
‐機械設計部門、基板・回路設計部門、企画部門と仕様検討や製品の作りこみを行っていきます 
■他社製品の評価・スペックアウト
■ACアダプターなどの外部委託業務
■海外現法におけるエレキ設計開発分室の電源設計のサポート

担当としての設計開発業務だけではなく、リーダーやプロダクト推進もお任せしたいと考えております。

<商業産業向けプリンター>
https://www.recruit.epson.jp/whoweare/strategy/industrial-digital-printing-strategy.html

【配属予定部署】プリンティングソリューションズ事業本部

【勤務地】広丘事業所 (長野県:塩尻市)

【同社の魅力・特徴】
住みやすいランキングトップレベルの長野県に拠点を置く世界を代表するメーカーです。多くの従業員が住む松本市は夏は涼しく、冬も積雪は意外なほど少ない地域です。自然環境や地域資源を取り入れた保育環境が進んでいます。子育てをする環境としてはベストな地域です。

★キャリア採用入社者に聞きました!★
https://www.epson.jp/recruit/career/attractiveness/data/?fwlink=meganav

【EPSONの経営】
EPSONは精密機器メーカーとしてだけではなく、社会課題の解決に向けた経営方針を掲げております。海外売上比率は約8割とグローバルな環境、舞台で、社会課題解決に挑戦しています。経営理念に共感できる方の応募をお待ちしております。
■サステナビリティ経営:https://corporate.epson/ja/su…

勤務地 長野県塩尻市
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士通株式会社

車載ECU(電子制御コントロールユニット)のハードウェア開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的業務内容】
自動車業界は、コネクテッド・自動運転・サービス・電動化・サイバーセキュリティなどへ対応する為に大きな変革の中にいます。
車を構成している車載ECUも、より複雑性、システム化が必須であり、先端部品、先端技術を採用し開発することが求められています。
 
本ポジションは、ハードウェア開発チームの一員として、下記のように、ECUを高品質と高効率開発を目標に開発を推進して頂きます。
・セントラルECU(車両統合制御)開発:クルマの「走る」「曲がる」「止まる」等を制御するECU開発
・テレマティクスECU開発:車内(InCar)、クラウド(OutCar)と連携し、クルマの稼働を支えるECU開発

【配属】
OEM開発部門

<組織としてのミッション>
DXを活用した新たなイノベーション(新化)と業務プロセスを効率化させるイノベーション(深化)で業界とお客様をリードしていくために変革を追求することを全社方針とし、車両制御技術とつながるサービスを融合させた新たな価値を創造し共創を主導する。

【期待する役割やミッション】
ハードウェア開発チーム(約4~10名程度)の一員として下記の業務を遂行する。

・車載ECUのハードウェア開発業務
・社内開発メンバーの取りまとめと進捗管理
・OEM(自動車会社)と開発に関する技術的な仕様調整
・各種の成果物についてのQCD管理

【仕事の魅力・やりがい】
自動車業界の変革の時をチャンスと捉え、自身のチャレンジを実践することができます。当社が約30年にわたり電子制御コントロールユニットの開発で培ってきた技術・知見を活用しながら、新たな製品の開発を経験することができます。

【会社の魅力】
■会社について
~富士通~
 採用元の富士通株式会社は国内ITサービス市場シェアNo,1と非常に高いシェアを持っております。
同社のビジネスはモノづくり、自治体/官公庁、物流、ヘルスケア、教育、天文/宇宙、通信/メディア、金融など、多岐に渡る市場にサービスを提供しております。
これからの10年はデジタルイノベーションによって「サスティナビリティ・トランスフォーメーションの実現(環境・社会・経済により良いインパクトを与えるためにビジネスを変革…

勤務地 神奈川県横浜市港北区
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ブラザー工業株式会社

新規領域(燃料電池)の製品開発/ハードウェア開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担っていただく業務】
新規領域(燃料電池)の製品開発におけるハードウェアの開発をお任せします。 開発者の立場として製品企画の立案に参加していただくことも期待しています。

【募集背景】

脱酸素社会の広がりやコロナウィルスの感染拡大防止など、社会のニーズに適応した事業やプロダクトを提供し続けるミッションを新規事業推進部では担っています。事業拡大に伴い、スピード感を重視した活動に加わっていただける仲間を増員します。

【求める人材像】
チーム内で相互理解を高める為のコミュニケーションが図れる方 、要件をまとめ開発をリードできる方 、主体性を発揮し、プロジェクトを推進できる方

【職場環境】
経験者採用メンバーが多く活躍しています。近年は若手エンジニアを増やしており、多くの仲間を作ることができます。

勤務地 愛知県名古屋市南区浜田町5丁目1
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士通株式会社

AI/HPCコンピューティング加速基盤アーキテクチャの研究

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ミッション】
次世代アーキテクチャ・プロジェクト(PJ)は、スーパーコンピュータシステムの研究開発を行っている開発部門や、様々なAI/HPCアプリケーション・アルゴリズムの研究を行っている大学・研究機関などと連携して、次世代AI/HPC向けアプリケーションを加速するためのコンピューティング基盤のソフトウェア(コンパイラ、ライブラリ、ソースコードチューニング技術)とハードウェア(アーキテクチャ、新デバイス活用技術)の最先端研究を行っています。
そして、この研究成果を、富士通のソリューション・サービスに適用していくことで、AIによる高度な知識処理実現による付加価値向上や、HPCシミュレーションの精度向上を通したものづくり効率化など様々な差別化の達成に貢献することでお客様のイノベーション創出を下支えし、サステナブル社会への貢献を目指しています。

【業務内容】
当部で検討を進めている新しいアーキテクチャの機能、性能、電力評価を行って、開発部門で実装可能な仕様に落とし込むとともに、必要なアーキテクチャ改善フィードバックを創出して頂く研究開発業務を行ってくださる方を募集します。
この業務の中では、対象アプリケーションの加速に向けたアーキテクチャ検討、最先端半導体プロセス上での実装可能性の評価、並びに必要な機能・性能・電力制約を満たしているかの検証も含めて開発の要素も多く含んだ業務を行っていただきます。そして、得られた学術的な成果を論文誌や学会で発表することも業務に含まれます。

【配属】
コンピューティング研究所
※組織ミッション:高い専門性とあくなき挑戦により、テクノロジーによる感動とイノベーションを生みだし、サステナブルな世界を実現する

【仕事の魅力・やりがい】
人類が直面する様々な社会問題を解き、不可能と思われている事を可能にするためのコンピューティング基盤技術を確立するのがミッションです。
非常に高い技術的目標にチャレンジします。研究ですので、自ら調査し発案することが重要ですが、孤独に進めるのではなく、優秀な研究員と議論しアイデアを出し合い、新しい技術を創造していきます。仕事の裁量幅は大きく、多くの研究員は裁量労働制で働いています。

【会社の魅力】
■会社について
国内ITサービス市…

勤務地 神奈川県川崎市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

回路設計(エネルギーDX化におけるスマートメータシステム)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■主な担当業務は、エネルギーインフラのスマートメータシステムに活用するセンシングデバイスやコントローラ(制御基板)のハードウェア開発になります。
■顧客からの要望をもとに仕様検討から、設計開発、量産化に至るまでのハードウェアによる機能を構築することで、商品価値の向上を目指します。
■お客様とも直接打合せを行い(仕様や日程検討、各種課題対応など)、社内関係部門(技術、品証、工場、営業など)とも連携しながらプロジェクト全体を推進いただきます。
■単に顧客からの要求通りに設計するのではなく、積極的な仕様提案や新たな価値提供に顧客の期待があり自らどんどん新しいことにチャレンジすることが可能です。

【具体的な仕事内容】
■スマートメータに搭載される制御基板に対するハードウェア開発
■要求仕様からシステム設計、回路設計、EMC設計、信頼性評価等のシステム・ハードウェア開発推進
■デバイスとシステムの双方観点から仕様決定し顧客への量産後の対応まで一元して開発面からサポート
■開発プロジェクトの推進、関係部門および協力会社と協力しながら開発を推進
■顧客への仕様提案、要求仕様から開発仕様への落し込み、開発スケジュール等の顧客折衝

【スマートメータデバイス技術部のミッション】
カーボンニュートラル、インフラレジリエンス、労働力不足などエネルギー社会課題を解決するため、エネルギーインフラ(水素・ガス・水道など)のDX化が急速に拡大しています。
独自センシング技術・無線ソリューション技術をコアに単なるデバイス提供に留まらないシステムソリューションで、顧客価値の最大化と安心・安全なエネルギー社会を実現することが私たちスマートメータデバイス技術部のミッションです。

【コントローラシステム開発課のミッション】
■スマートメータを実現するための計測・保安・通信を制御するソフトウェアを開発し、エネルギーインフラにおけるさらなるDX化に貢献するためのシステム開発をするとともに、ネットワークを活用して新たな価値を産み出すためのソリューションを創出し、国内外の社会インフラに貢献することがコントローラシステム開発課のミッションです。
■デバイス開発だけでなく、システムソリューションを通じたサービスも…

勤務地 奈良県大和郡山市筒井町800番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

開発部門の技術管理(管理職候補)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
(担当業務)
・設計品質の向上と設計効率化の推進によるQCDを満足した開発業務の円滑化を実現する
・部内組織横断の業務改善などの事務局として活動を牽引し、進捗管理ならびに担当ステークホルダーとの連携を行う
・社内外の関連部門との連携を図り、BtoB事業としての契約業務を通しての事業の強化を図る
・業界の動向を踏まえ、的確かつ迅速に関連契約やライセンス契約の立案、交渉、推進、締結
・基幹技術・ノウハウ伝承の体制を構築し、技術社員一人ひとりの自律的なキャリア形成をスキル育成で支援し技術全体のスキル・知識の強化を図る
・技術部の庶務を通して、部内メンバーの設計開発業務が円滑に実施できるようサポートする
(期待する役割)
・組織責任者としてのマネジメント

●具体的な仕事内容
・事業を支える設計品質確保のためにISO関連のマネジメント、QMS活動の推進
・事業成長を支える技術人材育成のしくみ造り、基幹技術・ノウハウの伝承活動の推進、管理
・製品法規、製品環境等の情報収集し、法規違反ゼロを推進
・顧客やサプライヤとの関連契約やライセンス契約の立案、交渉、推進、締結
・業務効率向上のための働き方や仕事の進め方の改善検討
・社内外の組織や取引先との折衝と調整

●配属部署
環境エネルギーBU メータデバイスSBU スマートメータデバイス技術部 技術管理課

勤務地 奈良県大和郡山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

施設照明用LED照明電源の回路設計・開発【新潟】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務は、照明器具に搭載する「LED照明用電源の回路設計」、「設計確認」、「搭載する器具の企画担当・開発担当との仕様整合」となります。
・事業部門の商品ロードマップ達成に向けた技術開発と、設計品質に基づいた品質第一の観点から、回路設計者への期待は高まっています。
・回路設計だけではなく、事業観点からの仕様提示、よりモノづくりがしやすい設計を探求し、関連部署との連携強化も期待します。

【具体的な仕事内容】
・パナソニック照明器具のマザー工場である「新潟工場」内にある、「デバイス開発」での回路設計・商品開発になります。
 主力商品のiDベースライトは約800万台/年を生産しており、主力照明器具を点灯させるLED電源回路の設計を担当いただきます。
・ACDC、DCDC回路の回路方式選定、電子部品選定、公差バラツキを考慮した設計品質確認を行い、商品化時期を考慮した開発推進を行っていただきます。
・各職能が拠点集結しているメリットを活かして、商品企画との仕様整合や、器具開発とのマッチング確認、作りやすいモノづくり設計に向けた製造部門との整合にも活躍の場を広げていただきます。

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 技術開発センター

【募集背景】
オフィス照明や、防災照明(非常時誘導)は日常生活を送るうえで必要不可欠な商品です。
同社の先述照明器具はシェアNo1であり、市場ニーズに応えるべく日々進化を続けています。
照明器具のキーデバイスとして、新規機能や電子部品の進歩に対応した商品をお客様に提供して社会のお役に立っていきます。
新潟拠点に事業部門~エレクトロニクス設計~製造部門が集結してますので、地元密着の開発体制を構築すべく、エレクトロニクス設計経験を持った人財を募集します。

【この仕事を通じて得られること】
・オフィスビルにて20%強のエネルギー消費割合となっている照明において、「省エネ」での社会へのお役立ちができます。また、回路効率とQCDバランスなど、設計の自由度もあります。
・日本を代表する企業で、照明シェアNo1の主力商品の心臓部である「LED電源回路」の設計・開発を担当いただくことで様々な回路方式の設計経験を積むこ…

勤務地 新潟県燕市大川津字島畑1115
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

車載次世代車載照明用 点灯制御回路の電気回路設計【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務は、カーメーカー、サプライヤと連携した2輪・4輪向けのLEDヘッドランプ用点灯回路の設計開発となります。
・ヘッドライトなどの車載照明の高機能化に伴い、点灯回路の制御も複雑化しており、「高品質」、「高性能」な製品開発が求められています。
・国内外のお客様や製造拠点と密に連携を取り、一緒になって仕様の作り込み、新商品を立ち上げることもこの仕事の大切な役割です。

【具体的な仕事内容】
・次世代車載用ヘッドランプ用点灯回路などの電気回路設計(パワー回路、制御回路)が対象となります。
・顧客へのヒアリングや技術プレゼン実施による、次世代モデルの製品仕様の整合を行って頂きます。
・車載品質を満足する回路設計、評価項目の設定および評価推進を行って頂きます。
・テーマ推進/管理や社内外のレビュー対応を行って頂きます。

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 プロフェッショナルライティングBU モビリティ事業推進部

【募集背景】
交通事故死傷者ゼロを目指し、先進安全技術の搭載が加速している自動車業界において、ヘッドライトは前方の視認性、被視認性という安全面で非常に大きな役割を担っています。
近年、LED化やAHB、ADBと進化を遂げており、今後ますますその重要性は高まります。また市場として自動運転分野での非可視光を用いた検知補助、車室内照明など需要増が見込まれております。
同社の車載照明事業は国内外の多くのお客様にご採用頂き、事業を拡大しており、今後さらに進化し続ける自動車業界において、世界のモビリティの快適・安心・安全な社会に
照明制御技術で貢献する新たな価値を持った製品を創出するために、新たなスキル・経験を持った人財を募集します。

【この仕事を通じて得られること】
・国内外のカーメーカやTier1から最新の車両開発動向を入手し、そこにパナソニックの保有技術を活用した技術提案や商品開発を進めることができます。自身の職務での頑張りにより快適・安心・安全な社会の実現に貢献できます。
・日本を代表する企業で、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むこともできます。多くの自動車メーカーに最新のLED照明を適正な価格で安定供給すること…

勤務地 大阪府門真市門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

LEDモジュール開発/設計(屋外・店舗・施設・演出用照明)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・照明器具に搭載するLEDモジュールをはじめとした光学デバイスの設計/商品開発の推進、また関連する技術開発が主な業務となります。
・開発業務が中心とはなりますが、光学デバイスへの要求仕様を具体化するための企画部門との仕様整合、必要部品手配のための調達部門との協議、
 製造部門への量産引継ぎなど、幅広い役割が求められます。
・内部だけでなく開発委託/製造委託など外部を活用した開発テーマの推進も期待される役割となります。

【具体的な仕事内容】
・照明器具に搭載するLEDモジュールなど光学デバイスの設計/開発推進
 商品企画から求められる光学デバイスの電気光学仕様を具体化して、器具企画・開発および電源開発担当などの関係者と整合。
 具体化された電気光学仕様を実現する光学デバイスの設計、技術手段の検証、開発ステップの推進。
・自社開発製造に加えて、他社/内部協力会社との開発委託/製造委託スキームを活用した開発ステップの推進。
・事業部門の商品ロードマップ達成に向けた光学デバイスの先行技術開発の推進、および導光板などを組み合わせた各種ユニットの設計推進

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 技術開発センター 器具技術部

【募集背景】
屋外・店舗・施設向けの照明器具は日常生活に不可欠であり、非日常感を実現する演出向け照明器具は生活に彩を加えます。
国内市場において同社の照明器具はシェアNo1であり、更なる市場ニーズの実現を図るべく日々技術開発/製品開発に取り組んでおります。
LEDをはじめとした光学デバイスは照明器具に必須のキーデバイスですが、
昨今の市場ニーズの多様化に伴い、カラー/特殊光色の多色制御、導光板との一体構造など、光学デバイスに求められる機能/用途は拡大しております。
この状況に迅速に対応すべく必要な経験と知識を有した技術者を募集します。

【この仕事を通じて得られること】
・国内照明器具シェアNo1企業として、各種市場/各種用途でお客様にお役立ちできていることを実感できます。
そして、それを下支えしている開発フロー/品質保証体系を実践習得できます。
・特殊用途への対応などを通じて、自身が保有する技術の深掘りが可能に…

勤務地 大阪府門真市門真1048
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

住宅、店舗、屋外向け照明製品の回路開発【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・照明器具に搭載する「LED照明用電源の回路設計」、「設計確認」、「搭載する器具の企画担当・開発担当との仕様整合」となります。
・事業部門の商品ロードマップ達成に向けた技術開発と、設計品質に基づいた品質第一の観点からの回路開発者への期待が高まっています。
・回路設計だけではなく、事業観点からの仕様提示、モノづくりまで考慮したり、関連部署との連携強化も期待しています。
・ACDC、DCDC回路の回路方式選定、電子部品選定、公差バラツキを考慮した設計品質確認を行い、商品化時期を考慮した開発推進を期待しています。

【具体的な仕事内容】
・パナソニック照明器具の中で、「屋外」「住宅」「店舗」向けの回路設計・開発になります。
・ACDC、DCDC回路の回路方式選定、電子部品選定、公差バラツキを考慮した設計品質確認を行い、商品化時期を考慮した開発推進を行っていただきます。
・商品企画との仕様整合や、器具開発とのマッチング確認、作りやすいモノづくり設計に向けた製造部門との整合にも活躍の場を広げていただきます。

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 技術開発センター デバイス開発部

【募集背景】
住宅照明や、店舗照明、屋外照明は日常生活を送るうえで必要不可欠な商品です。
同社の先述照明器具はシェアNo1であり、市場ニーズに応えるべく日々進化を続けています。
照明器具のキーデバイスとして、新規機能や電子部品の進歩に対応した商品をお客様に提供して社会のお役に立っていきます。
門真拠点と中心に事業部門~エレクトロニクス設計~製造部門が連動した開発体制を構築すべく、エレクトロニクス設計経験を持った人財を募集します。

【この仕事を通じて得られること】
・各分野の中でエネルギー消費割合が高い照明において、「省エネ」での社会へのお役立ちができます。また、回路効率とQCDバランスなど、設計の自由度もあります。
・日本を代表する企業で、照明シェアNo1の主力商品の心臓部である「LED電源回路」の設計・開発を担当いただくことで様々な回路方式の設計経験を積むことができます。
・日常生活に欠かすことのできない照明にかかわり、ご自身の開発商品が様々なところで使用さ…

勤務地 大阪府門真市門真1048
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

航空機内用照明の商品開発【新潟】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・担当業務
製造拠点である新潟工場にて新商品開発と製造立上 及び 量産中商品を継続的に生産するため顧客/設計/製造よりの製品仕様変更 を推進して頂きます

・期待する役割
製品開発時に製造部門と連携して要望を抽出し、設計側へフィードバックし製造容易な製品を設計頂きます
設計内容を製造部門へ引継ぎ、間違いなく生産できる製造ラインを立ち上げを推進頂きます
複数製品にまたがる設計/製造知識を蓄積頂いて、製品の仕様変更を関係部署間と連携して推進頂きます 

【具体的な仕事内容】
・ 設計部門の基本設計を引継ぎ、航空機内用照明の商品開発を(開発/評価)推進する。
・ 製造側へ製品概要を展開し製造の意見を抽出し、商品設計へ展開する
・ 設計部及び自らが設計した製品仕様と製造への要望を抜け漏れなく製造へ伝達し、製造方法の提案と製造設備の良否判断を行う
・ 企画(顧客)/開発/製造/サプライヤから要望される仕様変更への対応可否を判断し、仕様変更を計画/推進する
・ 部材の調達/生産管理と連携して、図面の変更管理を計画/推進する

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 プロフェッショナルライティングBU モビリティ事業推進部

【募集背景】
 ライティングの分野にて今後変化が求められている市場の一つが航空機内用照明分野です。コロナ禍が終息に向かい、世界中のエアラインが、より快適な照明を提供しようと競っています。我々パナソニックも、リビングなど室内照明で培った技術を活用することで、新しい高機能な照明を拡充していきます。 市場を拡大していく土台には高信頼性が必須であり、特に航空業界では、開発が設計したものを間違いなく生産するものづくり力が求められています。
 今後、多岐にわたる高機能な製品を、間違いなく継続的に生産するために、設計と製造の連携力を強化する(設計が製造容易な製品を生み出す/製造が設計を理解して製造ラインを立ち上げる)必要があり、設計と製造の両方の知識を有し、複数部所間の橋渡しつつ商品をたちあげることのできる人材を求めております。

【この仕事を通じて得られること】
・ 航空宇宙産業のマネジメントシステム企画(AS9100)に従った開発及…

勤務地 新潟県燕市大川津字島畑1115
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

航空機用照明の点灯・制御回路評価【新潟/燕】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務は、航空機用照明に関する、「新規開発品/設計変更品の設計・量産に関わる品質評価」 「量産工程の立上げ支援」 です。
・照明での省エネ貢献・新しい価値創造を業界トップメーカとして牽引するなか、新規開発品の市場導入は必要不可欠です。この新規開発を企画、設計開発から製造、出荷の開発フロー全般の各プロセスで品質を見極め、不具合を未然防止するシクミを構築し、新たな価値と共に安心・安全の商品をお客様にお届けすることが大きな役割の一つです。
・また、ものづくり現場における品質バラツキを量産工場ともに抑え込み、量産品に対する品質マネジメントシステムを監視する品質ガバナンス運営もこの仕事の大切な役割となります。

【具体的な仕事内容】
(1)新規開発/設計変更品に対する航空機用照明の点灯・制御回路の品質評価
・開発からのアウトプットである回路設計書の妥当性確認(デザインレビュー)等による品質見極めの関所管理(含、試験確認)
(2)新規開発商品等の量産工程立上げ支援
・新規設計品における製造部門と協働した工程設計及び工程アセスメントの実施による量産品質確保

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 品質保証部門の品質評価担当課

【募集背景】
世界的に脱炭素の流れが加速する中で、照明器具の省エネ化はその中でも大きな鍵を握っています。
あしたを変える、私の「ひかり」として、新しいくらし方へ。環境と共生するサスティナブルな社会へ。
「ひかり」は、さまざまな空間を、一人一人の時間を、もっともっと心地よく、豊かなものに変えることができる。
人に寄り添う光。街や社会を変える体験価値の提供。地球視点の低炭素の実現。パナソニックでは新たな取組みを通してくらしを支える「ひかり」を創り出していきたいと考えており、今までと視点を変えた照明で新しい価値を提供し社会貢献を目指します。そのために、新しい価値を生み展開していく業務領域に対応するため、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。

【この仕事を通じて得られること】
・航空/宇宙産業向けマネジメントシステムAS9100に基づく高い品質を確保する為の業務プロセスを経験でき、設計~評価~製造プロセスに至る幅広い…

勤務地 新潟県燕市大川津字島畑1115
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

設計品質評価(ドライバー回路/LEDモジュール)【新潟】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務は、施設/防災照明に搭載されるLEDドライバー・LEDモジュールの新商品開発・設計変更において、「設計品質」、「商品品質」、「製造品質」の「評価推進」になります。
・設計メンバーや製造メンバーと敵対することなく、開発&評価一体となって品質第一の商品が提供できるように品質評価を実施いただきます。
・製品に不具合が起こった後の対応はもちろんですが、設計不具合を未然に防ぐことができる仕組みをつくることも設計品質向上には求められます。従来の「品質管理」には留まらず、設計上流への入り込みにより「品質第一」を拡張することも、この仕事の大切な役割です。

【具体的な仕事内容】
・パナソニック照明器具のマザー工場である「新潟工場」内にある、「デバイス開発・評価部門」での設計評価・品質評価になります。主力商品のiDベースライトは約800万台/年を生産しており、その器具の心臓部であるLEDドライバー・LEDモジュールや、シェアNo1の防災照明器具に搭載するLED電源回路及びバッテリーによる駆動回路の設計に対する設計評価と品質評価を担当いただきます。
・設計開発フローにおける、設計デザインレビュー、品質目標設定、設計評価結果に客観的観点を持ちつつも、設計メンバーと一緒になって課題解決を実施いただきます。
・各職能が拠点集結しているメリットを活かして、商品企画との仕様整合や、器具開発とのマッチング検証、作りやすいモノづくり設計に向けた製造部門との品質観点での連携にも活躍の場を広げていただきます。

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 技術開発センター

【募集背景】
オフィス照明や、防災照明(非常時誘導)は日常生活を送るうえで必要不可欠な商品です。
同社の先述照明器具はシェアNo1であり、市場ニーズに応えるべく日々進化を続けています。
照明器具のキーデバイスとして、新規機能や電子部品の進歩に対応した商品をお客様に提供して社会のお役に立っていきます。
そのためには品質確保は最優先事項であり、設計品質不良を撲滅していく必要があります。
新潟拠点に事業部門~エレクトロニクス設計~品質評価・品質管理~製造部門が集結してますので、地元密着の開発体制を構築すべ…

勤務地 新潟県燕市大川津字島畑1115
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

住宅、店舗、屋外向け照明製品のIoT組み込みソフト開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・IoT技術を活用した無線モジュールの組み込みソフトウェア開発
・システム全体の要件を理解し、ソフトウェアの要件定義から方式設計までのプロセスの主導
・開発したソフトウェアが要求仕様を満たしていることを保証するための、テスト仕様の策定と実施管理

【具体的な仕事内容】
・「屋外」「住宅」「店舗」向けパナソニック照明器具の中に組み込まれる、IoT無線モジュールの組み込みソフト開発になります。
・開発する照明システムの要求仕様に基づき、ソフトウェアの要件定義と方式設計をチームで行い、開発を推進します。
・開発プロセス全体にわたり、外部協力会社との連携による開発体制の構築と推進を行います。
・ソフトウェア開発の観点から要求仕様の実現可能性を評価し、仕様設定に関する支援を行うことがあります。
・ハードウェアにも密接に関連する業務のため、ハードウェア開発、製造工場との仕様整合等を行うことがあります。

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 技術開発センター デバイス開発部

【募集背景】
同事業部は、心が豊かになるような空間創りと環境への配慮を両立させた社会貢献を目指しています。
私たちの生活に不可欠な住宅、店舗、屋外照明は、日々の暮らしを彩るだけでなく、省エネソリューションの提供によって、今日のエコ意識の高い社会ニーズに応える役割を持っています。
この重要なミッションを達成するために、IoT技術を駆使した組み込みソフトウェア設計における新しい価値創出を推進する人材を強化しています。
経験豊富な技術者の方々を迎え、共に次世代の照明ソリューションを創り出すことで、より良い社会づくりに貢献していきたいと考えています。

【この仕事を通じて得られること】
・IoT技術を活用して照明のエネルギー消費を削減し、より省エネルギーな空間作りを実現しています。この取り組みにより社会に貢献し、持続可能な未来への一翼を担うことができます。
・また、国内トップクラスのシェアを誇る照明製品に組み込まれるIoT無線モジュールの開発に携わることで、大規模プロジェクトの設計経験を積むことが可能です。
・開発した製品は、日々の生活に密接に関わる照明として広く使われており…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

防災照明用LED照明電源の回路設計・開発【新潟】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務は、非常灯・誘導灯に搭載する「LED照明用電源の回路設計」、「二次電池駆動による非常時点灯回路設計」「設計確認」、「搭載する器具の企画担当・開発担当との仕様整合」となります。
・事業部門の商品ロードマップ達成に向けた技術開発と、設計品質に基づいた品質第一の観点から、回路設計者への期待は高まっています。
・回路設計だけではなく、事業観点からの仕様提示、よりモノづくりがしやすい設計を探求し、関連部署との連携強化も期待します。

【具体的な仕事内容】
・パナソニック照明器具のマザー工場である「新潟工場」内にある、「デバイス開発部門」での回路設計・開発になります。
 防災照明シェアNo1の器具に搭載するLED電源回路及びバッテリーによる駆動回路の設計を担当いただきます。
・ACDC、DCDC回路の回路方式選定、電子部品選定、公差バラツキを考慮した設計品質確認を行い、公的規格を遵守し商品化時期を考慮した開発推進を行っていただきます。
・各職能が拠点集結しているメリットを活かして、商品企画との仕様整合や、器具開発とのマッチング確認、作りやすいモノづくり設計に向けた製造部門との整合にも活躍の場を広げていただきます。

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 技術開発センター

【募集背景】
オフィス照明や、防災照明(非常時誘導)は日常生活を送るうえで必要不可欠な商品です。
同社の先述照明器具はシェアNo1であり、市場ニーズに応えるべく日々進化を続けています。
照明器具のキーデバイスとして、新規機能や電子部品の進歩に対応した商品をお客様に提供して社会のお役に立っていきます。
新潟拠点に事業部門~エレクトロニクス設計~製造部門が集結してますので、地元密着の開発体制を構築すべく、エレクトロニクス設計経験を持った人財を募集します。

【この仕事を通じて得られること】
・近年急増している自然災害発生時に「あかり」があることへの「安心」を提供することで、社会へのお役立ちができます。また、回路効率とQCDバランスなど、設計の自由度もあります。
・日本を代表する企業で、照明シェアNo1の主力商品の心臓部である「LED電源回路」の設計・開発を担当いただ…

勤務地 新潟県燕市大川津字島畑1115
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

家庭用燃料電池及び、純水素型燃料電池の回路設計・評価業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
主な担当業務は、「家庭用燃料電池エネファーム」と「純水素型燃料電池」のハード回路設計になります
・その中でも、燃料電池のコア技術として、高効率コンバータ/インバータの開発など、パワーエレクトロニクス製品開発・検証に携わって頂きます
・また、複数備えている、電源回路やモーター駆動回路などのアナログ回路設計を主体的に開発して頂ける人材を期待しています

●具体的な仕事内容
新機種の開発要件に合わせて、パワーエレクトロニクス回路設計の主担当者として開発推進して頂きます
・系統連系インバータの回路設計、評価
・燃料電池で発電した直流電力の昇圧コンバータ回路設計、評価
・電源回路、モーター駆動回路などのアナログ回路設計、評価
・設計した回路に使用する電子部品について、メーカーと部品評価方法の決定、納入仕様書締結
・市場で発生した不具合の対策検討と、新機種の回路設計への反映

●ミッション
 燃料電池技術部のミッション
世界的な脱炭素化の動きが加速する中、エネルギー・環境問題に対する「燃料電池」の社会からの期待は高まっています。
「家庭用燃料電池コージェネレーションシステム」・「純水素型燃料電池」の技術開発を通して、「より良いくらし」と「持続可能な地球環境」の両立に向け、クリーンなエネルギーでよりよく快適にくらせる社会を実現し、社会貢献することをミッションとしています。

 制御一課のミッション
都市ガスから取り出した水素を用いて発電する家庭用燃料電池コージェネレーションシステム「エネファーム」の商品化から10年以上経過し、その間単純に発電させるだけの商品から、停電時にも発電できる機能、ネットワーク接続し天気と連動する機能、純水素型燃料電池と進化させてきました。制御一課は電気回路設計のスペシャリスト集団として、そのような社会からの要望に対して、商品と価値を具現化することをミッションとしています。

●この仕事を通じて得られること
・地球規模での環境・エネルギー問題に向き合っている実感を得ることができます。燃料電池の仕事は、世界的な流れであるカーボンニュートラルに直結しているので、自身の職務での頑張りが、環境負荷の緩和につながります
・燃料電池は日本国内向けの「家庭用燃料電…

勤務地 大阪府高槻市幸町1番1号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

電子系配線器具の商品設計・回路設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
組織ミッションを達成するために、またお客様からご要望の非常に多い新規配電情報インフラ商品の新規開発を加速するため、不足している電子回路設計者を募集します。

【担当業務と役割】
・主な担当業務は、電子回路やソフトを搭載した配線器具の「新商品立上げ」「発売済商品の合理化・品質維持向上」になります。
・配線器具は商品寿命10年以上を求められており、また中には30年以上販売し続ける商品もございます。そのため、製品安全だけでなく長期信頼性が求められ、その品質目標を設定し、達成する役割を求められております。
・近年ではIoT対応のスイッチやセンサ付スイッチなど新たな技術を搭載した新商品も多く、新たな技術分野への挑戦が必要となります。

【具体的な仕事内容】
・プロジェクトリーダ又は商品担当として開発業務基準に従った開発推進(テーマ運営、関係組織連携、各種審議/審査等)
・開発協力会社の開発管理(定例会議、要件INPUT、成果物のレビュー、等)
・ハードの設計(要件定義等上流設計含む)
・評価不具合対応(障害解析/切り分け、対策検討等)

【この仕事を通じて得られること】
・新商品をチームや関連部門と連携し企画段階から商品出荷まで携わることができ、達成感を得ることができます。
・当社の海外事業拡大や、高付加価値化を牽引しているという実感を得ることができます。
・海外の数多くの国に展開しており、希望すれば海外に赴任し、世界のインフラ発展に貢献する貴重な経験を積むこともできます。

【職場の雰囲気】
・リーダークラスには比較的若い世代が多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。

【キャリアパス】
・配属の部署の仕事にとどまらず、商品企画など様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・海外に中国、台湾、ベトナム、タイなどアジアを中心に、トルコ、インドなど拠点を構えており、ジョブローテーションを行なってます。

勤務地 三重県津市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立製作所

水中ドローン(無人水中航走体/UUV)装置インテグレーション

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
・顧客提案から納入まで、プロジェクトの取り纏め者として一気通貫してご対応いただきます。
・担当する分野・部門におけるシステムが顧客の要求する条件で稼働するように、自組織の責任者として各種ステークホルダーと連携・調整をしながら、当該システムの企画、設計、開発、ならびに納品までのマネジメントに対して責任を負う。
・競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、設計開発に関する業務運営計画を策定・実行する。
・事業を持続的に発展させるために、自組織の計画,予算,人員の確保と問題解決を通じて、組織を健全に維持する。社外への技術発信や外部団体への参画、部門の教育計画に基づいた社内メンバへの高度な教育、高度な技術力の確保・維持管理を行う。

【職務詳細】
・輸出管理を行っているチーム等と連携しながら、他社製品ベンダーと水中ドローンの導入・調整対応。
・中央省庁に対してヒアリングを行い、ニーズを収集、集約、分析
・聴取したニーズを踏まえ、水中ドローンに係わる事業の企画立案
・組織の内外と協調し、上記に係わるソリューションの構成検討を推進開発・設計におけるプロジェクトの管理を行う。
・2、3名程度の部下を持ち、要員管理/育成を行う。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
■魅力・やりがい:
・防衛省、安全保障関連省庁と直接契約を締結するプロジェクトが多く、日本国民の安全、安心な社会の実現に直接貢献できます。
・これからのトレンドである無人機事業に携わることができ、ビジネスの拡大が期待され、また新しいことにチャレンジする機会を得られ、新鮮な感覚で業務ができます。
・世界的なシェアも高い製品をご担当いただく想定であり、当部署でも中核となる事業/プロジェクトに携わっていただけます。

■キャリアパス:
国の安全保障を担うお客様、また、関連する企業の方々との人脈形成、また海外企業(防衛産業が盛んな北米、ヨーロッパ)との連携から、専門的な技術、業界の特殊事情を深く身に着けることができるとともに、グローバルに携わっていただけます。

【働く環境】
■配属組織/チーム:
当部としては50名程度在籍しており、工学系の大学卒業者が多く、誠実でまじめな人が多い職場です。…

勤務地 神奈川県横浜市
給与 年収:1000万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

計測端末機器、遠隔監視機器の電子回路開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
・電力などの計測商品の開発業務
・計測商品の回路設計、評価・検証
・新商品設計におけるプロジェクトリーダ

●具体的な仕事内容
・商品仕様を実現する回路の設計
・試作品の作成と評価・検証、課題発生時にはその対策検討
・目標コストを実現する部品の選定や製造工程検査の検討
・発売納期達成に向けた開発日程の管理、開発メンバや関連部署との各種調整
・既存商品のコストダウンや部品EOLなどの課題対応

●電設資材ビジネスユニット 商品技術部のミッション
・電設資材ビジネスユニットは、電気を安全・効率的に利活用するための電気設備を担当している事業で、当部門は配線器具、分電盤などの低圧の配電設備を担当しています。
・昨今の地球規模での環境問題に対応するため、社会全体のカーボンニュートラル化が求められています。その実現のためにHEMSやBEMSなどのエネルギーマネジメント機能を実現し普及を推進しています。他方、電気を安全・安心にご使用いただくために防災性、予防安全などの新たな安全機能も求められています。それら社会からの要請に、新商品創出で応えることが商品技術部のミッションです。

●計測商品開発課のミッション
エネルギー計測商品の開発を通して環境課題へ貢献するために、品質・コスト・納期に優れた商品を提供することで、お客様に快適・省エネの基礎環境を提供することを目指します

●この仕事を通じて得られること
・商品仕様検討から量産まで幅広く経験できるので、商品開発において必要な知識や経験を身に付けることができます
・国内や海外に拠点があり、様々な人たちとの交流を通じて、幅広い知見やネットワークを構築することができます
・社会課題に対して貢献出来ているという実感を得ることができます

●募集背景
社会的に省エネ・脱炭素化が求められる中、事業としても持続可能な社会に貢献できることを目指しています。当職場では、電力計測器をはじめとした省エネを支える機器を開発しており、未来に向けて商品開発を拡大していくために新たな技術者を募集しています

●職場の雰囲気
・社内外の様々な事業領域から来た設計者も多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談ができる職場です
・自部署や関連する…

勤務地 愛知県尾張旭市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

セイコーエプソン株式会社

【オープンポジション】設計開発(エレキ)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
製品開発・要素開発におけるエレキ回路設計・推進業務を担当いただきます。
・電子回路基板の設計及び評価(デジタル回路、アナログ回路)
・回路設計情報に基づくCADツールによる回路・ハーネス図面等の作図・修正
・商品化プロセスおけるエレキ設計開発の推進
・関連部品・基板試作手配 など含む

●対象製品:ホーム・オフィスプリンター、商業産業プリンター、産業ロボット、プロジェクター、ウオッチ など

【募集背景】
事業拡大にともない、製品・サービス・ソリューションをワールドワイドに展開していくための人員強化です。

【配属先勤務地候補】
ご希望や適性を鑑みて配属先・勤務地を決定します。
・広丘事業所(長野県:塩尻市)
・豊科事業所(長野県:安曇野市)
・富士見事業所(長野県:富士見町)
・諏訪南事業所(長野県:富士見町)
・塩尻事業所(長野県:塩尻市)
・松本南事業所(長野県:松本市)
・伊那事業所(長野県:伊那市)
・神林事業所(長野県:松本市)

勤務地 長野県塩尻市、松本市、諏訪市、富士見町等
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

エネルギーDX化における計測デバイスのハード・システム開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
・主な担当業務は、超音波計測原理を使った計測デバイスのハードウエア開発やシステム開発です。
・新たな技術確立のための先行要素開発がメインで原理試作作成から評価、技術課題解決で設計開発をご担当頂きます。
・超音波計測の専門知識は無くても問題ありません。ハード設計や信号処理の知識があれば職場で超音波計測技術の習得が可能です。
・将来的には量産化に至るまでの量産開発業務をご担当いただく可能性もあります。
・部品メーカや委託会社などとも連携しながら開発を推進頂きます。
・水素や水道といったこれからグローバルに拡大するインフラ市場に対して新しい商品を訴求するための技術開発・商品開発になり自らどんどんチャレンジすることが可能です

●具体的な仕事内容
・信号処理を用いた計測デバイスのハードウエア開発やシステム開発
・計測データを分析して非計測媒体やインフラ環境の推定アルゴリズムの確立
・試作品の手配、組立、評価を行い、課題抽出と解決策の立案と実行による技術確立
・開発スケジュールの管理、関係部門および協力会社と協力しながら開発を推進
・回路CADでの作図、外部への基板設計の手配を行う場合もあり

●ミッション
<スマートメータデバイス技術部のミッション>
カーボンニュートラル、インフラレジリエンス、労働力不足などエネルギー社会課題を解決するため、エネルギーインフラ(水素・ガス・水道など)のDX化が急速に拡大しています。独自センシング技術・無線ソリューション技術をコアに単なるデバイス提供に留まらないシステムソリューションで、顧客価値の最大化と安心・安全なエネルギー社会を実現することが私たちスマートメータデバイス技術部のミッションです。

<超音波計測開発課のミッション>
・強みである超音波計測技術を活かし、エネルギー市場(ガス、水道、水素など)でセンシング機器の役割は大きく、得られるデータで新たなソリューションを産み出すための計測デバイスの開発を行い、社会インフラや水素社会に貢献することが私たち超音波計測開発課のミッションです。
・計測デバイスの開発だけでなく、システムソリューションやサービスで新たな顧客価値を提供できるようにチャレンジを続けています。

●この仕事を通じて…

勤務地 奈良県大和郡山市筒井町800番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

電気自動車充電用ケーブルの電源/制御/通信回路開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務は、電気自動車充電用ケーブルのハード設計開発を担当して頂きます(電源回路、通信回路、制御回路)
・企画部門、品質部門、製造部門ならびに技術部内の他課と連携し、構想設計から詳細設計、量産立上げまで、商品設計の一連のプロセスを担当いただきます。
・お客様からは業界トップクラスの同社充電ケーブルに対する品質、コスト、デリバリーへの信頼は厚く、今後の新商品に対する期待も高いため、その期待に応える商品を開発していきます。

【具体的な仕事内容】
・電気自動車充電用ケーブルのハード開発における電源回路、通信回路、制御回路の設計業務(図面作成、設計検証など)
・企画部門や営業部門と仕様の調整を行い、ときには営業部門とともに自動車メーカーを訪問して要望を聞き、要求仕様の設定業務。
・工場側技術者や必要であれば協力会社も活用して、回路図設計、部品選定、原価検討を行います。試作を複数回行い、構造メンバーとともに金型を起こし、工場での試験量産を確認し商品出荷まで見届けを行います。
・新商品開発やコストダウンのための設計変更、電子部品終息に対応した仕様変更対応や新規採用の部品などは部品メーカーと仕様調整をしたりなどさまざまな部品メーカとの折衝も行います。
・新商品開発においては、個々の回路設計のみではなく、トータルの開発マネジメントを担うこともあります。

【配線・配管商品技術部のミッション】
・エレクトリックワークス社ミッションである『Life tech & ideas 人・社会・地球を健やかにする』 を創造するため、配電インフラ事業を通じて、安心・安全・快適・エコなくらしを提供しています。独自技術と創造力でお客様のニーズに応える商品を開発し、社会に貢献することが私たち配線・配管商品技術部のミッションです。

【CCID事業推進課のミッション】
・CCID事業推進課では電気自動車普及によるカーボンニュートラル推進を目指す上で必要な、誰もが手軽で安全に充電を可能とする充電機器を開発しています。「いつでも、どこでも、だれでもEV をチャージできる社会」を実現するためのソリューションをタイムリーに提供し、社会に貢献することが課のミッションです。

【この仕事を通じて得られること】

勤務地 三重県津市藤方1668番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

通信ハードウェア技術(有線/無線通信)の研究開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
・電材&エネルギー事業では防災・防犯・セキュリティ等の信頼性を求められるシステムにおいて、新たな価値提供のために通信ハードウェア技術の進化が求められます。それに応えるべく事業担当部門の企画、開発部隊と連携して、先行した技術の調査・開発を牽引いただきます。

●配属部門
ソリューション開発本部 電材&エネルギー開発センター 通信ネットワーク技術部 通信基盤技術課

●具体的な仕事内容
・事業担当部門の企画、開発部隊と連携して、新商品に必要な技術を見極め、技術確立し、プロトタイプ開発を行います。
・通信ハードウェアに関する最新技術動向調査、伝送システム設計、ハードウェア開発・評価およびテーマ推進
【対象システム商品】
・次世代の防災システム、マンションHAシステム、入退管理システム、照明制御システム、電力線通信関連商材 etc

●通信ネットワーク技術部のミッション
通信ネットワークの実用化技術を磨き、最適QCDでのシステム化を牽引することにより、EW社ソリューション及び電材&エネルギー事業の成長に貢献する

●通信基盤技術課のミッション
通信ハードウェア技術を磨き、商品価値を最大化する有線・無線通信技術をタイムリーに提供することにより、EW社ソリューション及び電材&エネルギー事業の成長に貢献する

●この仕事を通じて得られること
・通信ハードウェア基盤技術を起点に、多くの商材への技術提供を行っており、幅広い事業領域において人的ネットワークの構築と事業貢献ができます。
・新技術と商品を結び付け、実用化に深く携わることで、新商品を生み出す喜びを感じることができます。

●募集背景
EW社ソリューション及び電材&エネルギー事業において新しい商材、ソリューションを創造するにあたり、技術開発のスピード・質の向上が急務です。その中でも特に、近年のIoT化対応やソリューション・サービス展開には欠かせない通信ハードウェア技術の人材強化を進めています。

●職場の雰囲気
・様々なバックグラウンドを持った技術者が、フラットに意見を言い合える職場です。
・業務スタイルも在宅勤務併用が可能で自由度が高く、また新しいことにも挑戦しやすい環境です。

●キャリアパス
・初期配…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ローランドディー.ジー.株式会社

ハードウェア開発(インクジェットプリンター)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
業務用プリンターのハードウェア開発
機能仕様の策定/回路設計/FPGA設計/ケーブル・ハーネス設計/
EMC設計回路・基板評価/各種規格試験など

・まずは当社の開発ワークフロー・製品知識・設計ポリシーを習得
・小さい機能の設計経験を積んだのち、プリンター全体機能の把握
・適性に応じてハードウェア分野の様々な技術を習得
・一通りの開発経験後は、プロジェクトリーダー等としてご活躍頂きます

【求める人物像】
・周囲とコミュニケーションが円滑にでき、実行力のある方
・ハードウェア開発者としての技術基盤がある方
・積極性があり、チャレンジングな精神を持った方

【部署名】
DP事業部 開発2部2U

【歓迎要件】
・産業機器、FA機器、自動車メーカー、家電メーカーのいずれかで勤務された方
(部品メーカーも可)
 メカやソフトなどの電気以外の知識があり、専門外の分野でも開発を推進できる方
 ケーブル・ハーネス設計経験

勤務地 静岡県浜松市浜名区新都田一丁目1番2号
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ローランドディー.ジー.株式会社

ハードウェア開発(インクジェットプリンター)【静岡県浜松】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
インクジェットプリンター(既存製品の派生モデル)のハードウェア開発をお任せいたします。

【業務内容】
新規市場向けのインクジェットプリンターのハードウェア開発業務において、
既存製品の派生モデル開発における、ハードウェア開発をご担当頂きます
・仕様の策定、回路設計、FPGA設計、ケーブル・ハーネス設計、回路・製品評価、各種規格試験
・外部との協業の中での製品設計・調整、海外子会社への指示

【募集背景】新規増員

【求める人物像】
・既存製品の派生モデル開発となるため、仕事にスピード感をもって挑める方
・製品リリースまでの一連の工程を効率的に進められる実行力のある方
・既存製品の派生モデルにおいて、市場目線での思考ができ、手際よく実験に取り組むことができる方
・内部及び外部との関係者との協業を通して製品開発業務を主体的に推進できる方

【部署名】
DP市場開発部 DP市場開発技術ユニット

勤務地 静岡県浜松市
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

高千穂交易株式会社

【東京】FAE◆半導体・電子部品/当面転勤無し/プライム市場

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
外資及び国内電源系半導体メーカを中心とした技術サポートとして以下をメインに行います。
■営業に同行をしてお客様への提案活動
■お客様の技術的なお困りごとの解決フォロー(QA関連フォロー)
■仕入先技術担当者との技術的窓口対応
■PCN等各種ドキュメント管理

※製品一覧※
https://www.takachiho-kk.co.jp/prod/semicon/

【募集背景】
欠員補充

【組織構成】
■配属予定部署:デバイス事業本部Eソリューション事業部
※事業部は3チームに分かれている(営業2チーム、★技術1チーム)
■事業部人数構成:20名弱
■年齢層:平均40歳前後
■メンバー構成:部長-チームマネージャー-★メンバー

【働き方】
■転勤:当面ありませんが転勤する可能性はあります

【同社の魅力】
■安定性抜群の経営基盤
1952年の創業以来、企業理念である「創造」の精神の下、欧米をはじめとする世界各国の最先端エレクトロニクス機器を日本に紹介してきた歴史の深い技術商社です。今年で70周年を迎えており、自己資本比率12期連続70%越えを実現しています。

■キャリアパス
その分野で専門性を高めれるスペシャリスト職と部下の育成に携わるマネジメント職への道があります。分かれた後でも、他のポジションで働けないというわけではなく、ご本人の希望と適性によって成長できるキャリア選択の機会があります。

【定年について】
定年60歳、再雇用制度を利用し65歳まで就業可能です。65歳以降の就業は要検討となります。

勤務地 東京都新宿区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

30 件中 1 〜 30 件を表示

あなたにオススメの求人