サービスエンジニア(自動車・輸送機器)の転職情報
株式会社ワーキテクノ
PR
CADオペレーター◆描くのは貴方のキャリアとモノづくりの未来/リモート可能/有給平均10.21日
正社員 WEB面接可能企業 掲載終了日:2025/8/22
- 月の残業20時間以内
-
- 年間休日120日以上
- 職種未経験歓迎
- 業界未経験歓迎
- 募集人数10名以上
- 学歴不問
未来のモノづくりを支える設計力を、ゼロから手に入れる!
EV車、宇宙関連機器、スマート家電、VRデバイスなど、最先端のモノづくりの裏側には必ず「設計」の存在があります。こうした未来を創る仕事に携わるためには、設計スキルが必要不可欠。当社では、未経験の方で...
仕事内容 | 2D図面の3D化やモデリングなど、基礎的な業務を通じて段階的にスキルを習得していただきます。 |
---|---|
勤務地 | 東京・千葉・埼玉・大阪・福岡・名古屋・広島・仙台・神戸・京都の中から希望勤務地へ配属!転勤・出張なし |
給与 | 【未経験者】 月給24.6万円~35万円+ 諸手当 ※首都圏(東京・神奈川・埼玉) 月給25.6万... |
ボッシュパッケージングテクノロジー株式会社
【埼玉】バリデーションマネージャー ★世界有数包装機械メーカ
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
医療品製造における各種包装機・検査機の世界シェア最大級のメーカーであるシンテゴンテクノロジー社の日本法人にて、バリデーショングループ(8名)を統括する管理職を担当いただきます。
【職務内容】
■製薬産業向けグローバル機械メーカーとしての適格性評価とバリデーションサービスの提供
■適格性評価文書の作成、(FAT/SAT)を含むGMP文書およびリスク分析、SOP(標準作業手順)作成
■適格性評価とバリデーションの実施、結果の文書化と記録、顧客プロジェクトでの割り当てられたスタッフの直接および間接的な指導
■バリデーションサービスプレゼンテーション■プロジェクトチームおよび顧客スタッフのトレーニング等
【組織構成】
バリデーショングループ(8名)
【企業の魅力】
■ドイツに拠点を置くプロセスおよびパッケージング技術のリーディングサプライヤ
■世界中に15カ国以上の拠点、約6300人が活躍
■医薬品、食品、菓子業界向けのパッケージング機器の開発、製造、アフターサービスを行う
■グローバルな販売経路を持つ
勤務地 | 埼玉県比企郡滑川町月輪1464-4 |
---|---|
給与 | 年収:800万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
アズビル株式会社
【静岡】フィールドエンジニア/メンテナンス※リモート可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■メンテナンスサービス
・自社の制御システム、現場計器、コントロールバルブ、調節計やセンサーの保守点検業務
・手順書・要領書・報告書作成
・営業支援
【期待する役割】
■プラントや工場等、お客様が目指す、安全・安心、生産性や品質向上、そして環境負荷の低減を実現するために、制御機器、フィールド機器、コントロールバルブ、監視・制御システム等の製品やメンテナンス・サービスを提供。
■お客様の価値向上に貢献する人材の体制強化の求人となります。
【配属部署】
サービス本部中部サービス2部静岡サービスグループ
【働き方】
■リモートワーク:週3回まで
【事業内容】
1906年の創業以来、計測と制御の技術で大規模な建物やプラント、工場の自動化を実現し社会に貢献してきた総合オートメーションメーカーです。近年ではより人々の生活に身近なライフオートメーション事業を展開するなど、ますます事業の幅を広げています。
勤務地 | 静岡県静岡市葵区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社ダイフク
【東京】自動車生産設備のエンジニアリング業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■具体的な業務内容
自動車搬送設備/装置のレイアウト計画、システム能力検討、コスト計算、仕様書作成業務
■やりがい・魅力
自動車業界のあり方が変わる中で、最適設備を提案し、自動車業界の発展に貢献する
グローバル展開を行っているためグローバルに活躍が出来る。
■組織構成
アプリケーション部(社員のみ)
社員39名(東部15名、中部12名、西部9名、部品物流3名)
男女比率 男性 85% : 女性 15% , キャリア採用比率 43%
年代 50代以上:41%、40代:33%、30代:21%、20代:5%
■出張の頻度
月に1回程度(海外出張あり)
■休日出勤の頻度
月に1回程度(繁忙期) 、振替休暇取得いただく
【配属事業部について】
自動車生産ライン向けシステムにおいて1世紀近くの実績を持つ事業部。
日系企業や米国のデトロイトスリーだけでなく、中国や韓国企業など世界の自動車メーカーに、プレス・溶接・塗装・組立など、生産ラインの全工程にわたって自動化・省人化システムを供給しています。
地球規模で展開されるエコカーや現地志向のナショナルカーなどグローバルに広がるモータリゼーションを、自動車生産に寄与する最先端の物流ソリューションで支えています。
勤務地 | 東京都港区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
メンテナンス(水処理施設)【水処理プラント・大阪・在宅可】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務内容】
■⽔処理施設の巡回メンテナンス業務
食品、電気、機械、化学メーカー等の顧客の水処理プラント(排水、用水、純水)などの設備・機械の巡回点検およびメンテナンスに従事頂きます。
メンテナンス業務に関しては、ご自身で対応いただくケースと、工事が必要な場合など修理内容の規模によって外部業者へ発注し、その施工管理を行っていただくケースとがございます。
■その他(その方のご経歴によっては下記業務もご担当いただく可能性がございます)
営業業務(整備改造提案などの立案、コスト積算・見積書の作成を含む)
全国のサイトエンジニアへの指導・教育
全国のサイトにおける経験・ノウハウの収集及び他サイトへの水平展開の推進
全国の運転維持管理業務の効率化の推進(業務標準化マニュアル作成、DX化等)
【入社後研修】
OJTにて学んでいただきますので、未経験者(OJTの期間は3〜6ヶ月程度)の方でもしっかりと技術を身につけることができます。
【魅力】
【募集背景】
【組織について】
IOM部、12事業所体制
【キャリアパス】
ご自身の伸ばしたいスキルやキャリアに応じて様々な業務へ挑戦の機会がございます
【働き方】
各担当エリアにて、数日〜1・2週間程度の出張が発生します。
直行直帰が可能(現場へ行かない際は基本的にオフィス出社となります)年休120日、土日祝休み、残業平均20~30時間程度です。
【同社の魅力】
将来性のある水処理事業ビジネス…産業向け(食品、電気、機械、化学メーカー等)の水処理プラント(排水、用水、純水)の設備・機械の維持管理の市場が拡大しております。その中で、世界的にプラント維持管理に強みを持つ当社の豊富なノウハウは、競合優勢性が高く、現在様々な産業の企業から受注しております。今後もさらなるビジネスの拡大が見込まれます。
勤務地 | 大阪府箕面市船場東 |
---|---|
給与 | 年収:300万円~700万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社ダイフク
【豊田・大阪】自動車生産設備のエンジニアリング業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■具体的な業務内容
自動車搬送設備/装置のレイアウト計画、システム能力検討、コスト計算、仕様書作成業務
■やりがい・魅力
自動車業界のあり方が変わる中で、最適設備を提案し、自動車業界の発展に貢献する
グローバル展開を行っているためグローバルに活躍が出来る。
■組織構成
アプリケーション部(社員のみ)
社員39名(東部15名、中部12名、西部9名、部品物流3名)
男女比率 男性 85% : 女性 15% , キャリア採用比率 43%
年代 50代以上:41%、40代:33%、30代:21%、20代:5%
■出張の頻度
月に1回程度(海外出張あり)
■休日出勤の頻度
月に1回程度(繁忙期) 、振替休暇取得いただく
【配属事業部について】
自動車生産ライン向けシステムにおいて1世紀近くの実績を持つ事業部。
日系企業や米国のデトロイトスリーだけでなく、中国や韓国企業など世界の自動車メーカーに、プレス・溶接・塗装・組立など、生産ラインの全工程にわたって自動化・省人化システムを供給しています。
地球規模で展開されるエコカーや現地志向のナショナルカーなどグローバルに広がるモータリゼーションを、自動車生産に寄与する最先端の物流ソリューションで支えています。
勤務地 | 愛知県豊田市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
ボールフィルタージャパン株式会社
サービスエンジニア【働きやすさ◎】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
主に舶用産業向けフィルター装置とコンプレッサーの輸入販売を手掛ける当社のテクニカルサポート業務に従事いただきます。
当社の製品仕様や特性を理解し、お客様に安全運転に関わる適切なメンテナンス方法をアドバイスして頂きます。
また、不良発生時に客先、関連会社との対応もしていただきます。主に内勤勤務となりますが、必要に応じて出張が発生します。
【企業の魅力】
・当社は、主に工業用機器の輸入販売を手掛ける専門商社です。船舶エンジンに使用されるフィルター装置は国内シェアトップクラスです。他社製品からの切替も進んでおり、年々シェアを伸ばし続けています。
・新たな分野として発電設備事業にも近年注力しております。世界的な電力需要を受け、当社の機器の需要も高まってきております。主に国内重電メーカー様向けに特殊フィルタを納め、世界中の工場設備に使用されています。
【募集背景】
事業拡大に伴う増員。
【入社後について】
商品の取扱説明書や倉庫作業を通して商品知識を高めていただいた後、現場同行しながら実際の知識・経験を積んでいただきます。
入社後1年以降(1年以内の可能性もあり)にドイツ本社での研修も予定。
ドイツ研修は入社者は必須となります。約1週間~10日程度となります。
勤務地 | 兵庫県神戸市中央区 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します |
ニデックマシンツール株式会社
フィールドエンジニア【広島】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
当社およびグループ(ニデックオーケーケー、TAKISAWA)の工作機械のアフターサービスに関わる職務をお任せします。お客様を訪問し、工作機械の修理・点検・精度調整を主に担当頂きます。
※工作機械のメンテナンス・保全業務であり、建物の改変を伴う作業は発生しません。
【製品】
歯車工作機械、円筒研削版、門型五面加工機、横中ぐり盤、マシニングセンタ、精密加工機など(1台、数千万円~数億円の装置です)
【配属先情報】
西日本支店/サービス事業部
※サービス部門はニデックの機械事業部として一体運営を行っています
【魅力】
大手企業様向けの工場ラインとするような専門的なものや、中小企業様にとっては一世一代の大型設備投資となるような非常に効果であり、お客様の事業を大きく左右させるものです。その為、機械を納めたとき、故障した機械が修理されたときのお客様からの感謝は大きく、達成感ややりがいを非常に感じることが出来ます。また、機械・設備だけでなく、加工に対する専門性も身に着けられる環境です。
勤務地 | 広島県広島市 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します |
三菱重工業株式会社
アフターサービス(原子力プラント設備)【兵庫・高砂/重工業】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割と業務内容】
同社は原子力発電プラントの開発から製造・運転・保守まで一貫したサービスを供給できる世界屈指の総合プラントメーカーです。本ポジションは国内原子力発電所の2次系設備に関するプラントサービスマネージャーとしてお客様技術窓口、担当プラントの社内技術事項の取纏め、定期検査工事やプラント起動/停止時の現地支援、お客様への保全提案などをお任せ致します。
定期検査工事中は高砂より派遣する各設備のエキスパートとともに、一丸となって対応します。そのメンバーを取りまとめていく役割が本業務です。仲間と協調し、お客様と直接コミュニケーションを取りながら、原子力発電プラントの検査、保全、運転をしていきます。
品質維持向上、工程管理、安全管理といった各フェーズで高い現場力、及びリーダーシップが求められますが、工事や検査を通して一つずつ改善していくことで高品質をつくりあげ、電力の安定供給を実現し、社会へ貢献できる業務となっています。
<担当製品>
原子力発電プラントの2次系設備(蒸気タービン、熱交換器、配管、ポンプ、制御装置、その他付帯設備)
【配属予定部署の組織と業務概要】
当部門では主に日本国内の原子力発電所の安心安全運転のための定期検査や運転時の技術支援をしています。取り扱う原子力発電所は、基本的に加圧水型原子炉(PWR)となり、放射性物質を取り扱わない範囲の設備である2次系設備が担当です。なお、加圧水型原子炉の放射性物質を取り扱う設備である1次系設備は同社の原子力セグメント(主な拠点は神戸)が担当しており、当社は、1,2次系すべてを一貫して対応しています。
【本ポジションの魅力】
■社会貢献:エネルギー安定供給とGXの推進
安定供給とカーボンニュートラル実現の両立に必要不可欠な原子力発電所の安全・安定運転に直接貢献できます。
■新しいことへの挑戦:DX推進
AI, IoT, VR等の技術を活用したサービスの提供により、
トラブルの未然防止や作業性向上に貢献できます。
■世界での活躍:ボーダーレスな働き方
国内外60基の原子力タービンにて活躍の機会があります。
■成長機会
若手の内から大きな案件を計画~実現まで担当でき、幅広い経験によって成長し自身の価値を高められる環境で…
勤務地 | 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目1番1号 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社ノリタケカンパニーリミテド
【技術営業】エンジニアリング事業部 流体テクノ部
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
技術営業および新商品の開発
【製品例】
・第12次中期経営計画2030年度ビジョンに向けて、環境・エレクトロニクス・ウェルビーイングの領域へ事業領域を拡げています。
https://www.noritake.co.jp/company/ir/plan/
・流体テクノ部が目指す未来
https://www.noritake.co.jp/noritake_pharma/
【流体テクノ部】
■化学、食品、医薬業界の製造工程にて使用する混合装置や、自動車・半導体業界向けの濾過装置を製造販売しています。
■特に、医薬業界、半導体業界への販売を強化しています。
※お客様(メーカー)へ提案型営業・開発を行う部署への配属となります。お客様の生産現場に合わせて最適な設備の提案、見積提出、販売を行います。新しいニーズが見つかれば、自ら新商品開発にあたります。
※国内外の出張があります。
勤務地 | 愛知県名古屋市西区 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します |
三菱重工業株式会社
アフターサービス開発(防衛航空機)【愛知/NO1重工業】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
防衛省にて運用される防衛航空機(戦闘機/ヘリコプタ)に関わるアフターサービスの仕組み・体制作りに関わる業務をご担当頂きます。
日々の運用におけるメンテナンス・点検は、軽微なものは防衛省にて実施されていますが、大規模な内容は同社にて企画、運用、課題解決等の全般支援を行っております。同ポジションでは「運用面での効率の最大化」をミッションに、下記の業務に従事頂きます。
■次世代航空機の新たなアフターサービスコンセプトの提案(テクニカルサポート、ユーザートレーニング方法、サプライチェーン体制、整備用器材 等)
■コンセプトに基づくプロセス・体制等の開発
■顧客(防衛省)及び共同開発会社(海外含む)との調整
【働き方について】
社内では、顧客との直接調整、航空機の運用に関する技術的な検討・分析、部品補給の仕組み検討等でチームが分かれ、それぞれ協業している為、周りのサポートを得ながら業務に取り組める環境です。また、実際にアフターサービスを行うメンバーは当社のメンバーに加え、他の会社の方も参画する場合がございます。
お客様からのヒアリングや、サプライヤとの調整で出張が発生することは有りますが、基本的には配属拠点での業務がメインとなります。
【本ポジションの魅力】
防衛航空機の効率的な運用/維持に寄与すべく、常に新しい技術や手法を取入れたアフターサービスを提案/実行することができるため、創造力、知的好奇心が刺激されます。また、その際、顧客をはじめ、設計、製造、調達、品証等、関連部署と様々な観点から最適解を検討するため、製品に対する視野がとても広がると共に、顧客からの反応をダイレクトに受け取ることができるので、モチベーション高く業務を推進することができます。
【募集背景】
同社製品の防衛航空機においては機体の設計・開発と並行して、性能を最大限発揮させると共にライフサイクルコストを抑制させる「運用面での効率の最大化」が求められています。また国際的な共同開発の進捗に応じた「グローバルスタンダードに適合したアフターサービスの体制構築」が急務となっていることから、新たなアフターサービスの仕組み・体制作りに共に熱意を持って取り組んで頂ける人材を募集します。
【同社について】
・三菱グループの創…
勤務地 | 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場1番地 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
住友重機械工業株式会社
半導体製造・検査装置のサービスエンジニア|海外顧客向け
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
既納顧客(エンドユーザ:半導体装置メーカー)に対するXYステージ、真空エアサーボステージのメンテナンス業務をお任せいたします。
【業務詳細】
・海外顧客でのフィールドサービス(保守点検・修理対応など)
・海外顧客の生産稼働維持、効率化に対する社内外への提案・企画立案
・ステージ調整技術・知識の習得
・海外サプライヤーとの交渉や海外顧客へのサービス提案等
・社内関係部門の支援(協力要請に応じ適宜対応)
・海外工場での装置据付、立上げ、検査業務
【業務の面白み・魅力】
住友重機械グループの製品は半導体製造装置に欠かせないものとなっており、今後も安定した操業が見込まれます。
また各所に最先端の技術を駆使して超精密位置決めを実現している製品であるため、フィールドサービスを行っていく事でスキルアップも望めます。
客先は海外の大手半導体メーカーであり、最先端の仕事に携わることが可能。
【募集背景】
海外顧客及び納入製品増加に伴う海外アフターサービス事業拡大のためのエンジニア募集。
配属部門で扱っている製品は、主に半導体製造・検査装置用のXYステージ装置であり、ナノレベルの超精密・高精度を要求される加工機に採用されています。
このような生産設備に不具合が生じた場合は減産など生産に大きく影響があります。
当部門ではこのような装置のアフターサービス部門として迅速に確実な対応が必要であり、顧客に寄り添って問題の解決や問題の予防保全策を提案できる人材を募集いたします。
【配属部門】
メカトロニクス事業部 サービス部 精密コンポーネントグループ
~配属部門のミッション~
・部ミッション
顧客責任として迅速なサービス対応にて顧客の操業を維持する。事業責任としてサービス事業の売上・利益を確保する。製品責任として不具合情報・VOC・苦情を関係部門にフィードバックし品質改善及びCSを向上させる。
・グループ(課)ミッション
顧客に納入した製品のアフターサービス業務を実施する
【キャリアステップイメージ】
入社後はサービス部門内で基礎教育(装置概要・安全教育)などを実施後、製造部門にて組立実習を4~6ヶ月実施いたします。
その後、サービスメンバに同行してフィールドでのOJTを行い、習熟…
勤務地 | 神奈川県横須賀市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
住友重機械工業株式会社
メカトロニクス製品のサービスエンジニア(電気)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
制御システム製品の修理保全、解析等のサービスエンジニア業務をお任せいたします。
【業務内容】
■製品の修理・解析業務
・故障した製品に対して、故障個所の解析および修理を実施し再納入する。
■既納品の適切な予防保全・更新提案
・稼働状況を監視若しくは情報収集を行い、故障の頻度や傾向を分析しメンテナンスや更新提案を行う。
■顧客からの問合せや品質向上への対応
・サービス部として顧客視点に立った観点を投げかけつつ他部門と協力して問題解決を図る。
■修理報告書の作成およびレビュー
・故障品の解析報告書や修理報告書を作成および内容を確認する。時には顧客へ直接説明を行う。
■サービス技術の確立および業務改善
・技術継承および属人化防止のため、作業手順書、トラブルシューティングガイド等のナレッジを作成する。
【業務の面白み・魅力】
・顧客との折衝等の営業に関すること、製品検査等の製造に関すること、製品解析等の技術に関することなど様々な業務があるため幅広い分野で成長できる環境があります。
・多くの製品に携わるため、電気・電子・制御・通信技術などの幅広い分野のスキルアップが可能です。
・担当範囲が広く属人化しがちな業務でもあるため、有する知見を活かして効率化・標準化を自らの提案で実行することが可能です。
・顧客に一番近いポジションでの業務であり顧客の困りごとを製品にフィードバックすることが可能であるため、自身を通して顧客要求を製品へ反映させることができます。
【配属部門】
メカトロニクス事業部 サービス部 制御・ロボットグループ
~配属部門のミッション~
・サービス部のミッション:顧客情報フィードバック、サービス業務の受注活動、修理品の受入検査、及びアフターサービスなどの活動を統括し、顧客ロイヤルティを向上させ維持する。
・配属グループ(課)のミッション:顧客に納入した製品の修理・故障解析業務を実施する。また長期ライフサイクルを実現するため、顧客に寄り添った技術提案を行う。
【募集背景】
電気制御機器の修理・解析技術力の向上及び世代交代のための募集です。
当部門で扱っている製品は産業用ロボットや搬送ラインの駆動部、半導体及びFPD製造装置の電気制御装置であり、ナノレベルの超…
勤務地 | 神奈川県横須賀市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
住友重機械工業株式会社
医療機器(がん治療)の保守(海外顧客)【東京/上場メーカー】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■期待する役割
同社の中期経営計画で重点投資分野として選定された先端医療分野において大型がん治療装置の保守・顧客対応等をお任せし、安定した稼働を実現することで社会に貢献することを期待します。
■業務内容
1.納入顧客先での定期点検業務
週末や祝日を利用して、3名~6名程度で装置の定期点検を行っていただきます。
2.納入顧客先でのトラブル対応
納入顧客先で発生したトラブルに対し、迅速に対応するため、現地でのトラブル対応、リモートでのトラブル対応を行っていただきます。また、発生したトラブルに対し、必要に応じて設計の見直しを議論したり、改善案を提案していただきます。
3.納入顧客先での顧客対応
納入顧客に対し、点検やトラブルの報告、説明を行う。海外顧客に対しては、英語にて報告、説明を実施いただきます。
4.部品の供給、販売サポート
各施設で必要となる部品の手配を行っていただきます。
5. 輸出管理
海外顧客への部品発送時に必要な書類の整備、準備を行っていただきます。
■働き方
・出張:月3回程度。出張先は国内、韓国、台湾、中国、アメリカ等
・テレワーク:週2回以下のテレワークが可能
・フレックス:制度有。通院やご家庭の事情で使用している。
・平均時間外:月平均30時間
■配属組織
産業機器事業部 医療・先端機器統括部 カスタマーサポート部 治療グループ
人員:40名程
■当業務の面白み・魅力
最先端の医療機器、大型医療機器を取り扱うことで、多岐に渡っての専門技術を学び、活かすことができる職場です。安定した装置への稼働に寄与し、がん治療を通して社会に貢献することができます。設計者との関係性が近いことで、様々な技術を吸収する機会が多く、カスタマーサポートだけでなく、他業務の知識を得やすい環境にあります。
■キャリアステップイメージ
(1)入社直後:新居浜工場にて入社研修実施後、国内数か所の治療装置見学。教育担当の指導の元、治療装置の点検、トラブル対応等を学びます。国内の顧客先にて基本となる運転、維持管理の業務を習得し、東京のサービス拠点にて、アフターサービス業務に従事して頂きます。また、必要に応じ、技術力向上のため他部署にてキャリアを築いて頂き、カス…
勤務地 | 東京都品川区大崎2丁目1番1号 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
三菱重工業株式会社
ガスタービンのメンテナンス(設計~保守)【兵庫/重工業】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
同社は世界的なカーボンニュートラル社会のニーズに応えるべく主要先進国よりも10年早い2040年NetZeroを推進中です。同社のガスタービンは世界シェア1位で同社のガスタービン・コンバインドサイクル発電プラント(GTCC)は世界最高水準の発電効率(64%以上)を誇り、かつ従来型の石炭焚き火力発電に比べてCO排出量を約50%削除できるものであります。そのような状況下でアフターサービス案件数も急増しており、本ポジションは発電プラントの信頼性確保と性能向上に関する技術対応として設計、現場、お客様対応等マルチにご活躍頂きます。
【職務内容】
発電プラントの主要機器である高効率ガスタービンのメンテナンスに係わる技術対応に従事頂きます。
(1)既設ガスタービンの改良設計
2D/3D CADを駆使し既設ガスタービンの信頼性確保・性能向上に係わる設計業務
(2)お客様発電所の設備診断
国内、海外にある発電設備(ガスタービン)の点検、レポート作成及びお客様へ報告
(3)主要部品の補修遂行業務
高砂工場へ搬入した使用済ガスタービンのタービン翼等の部品の補修工事取りまとめ
【本ポジションの魅力】
同グループは設計部門の流れを汲み、現物(補修品)を確認してお客様への改善提案、設計及び図面作成ができる組織です。
業務に際しては三現主義(現場/現物/現実)の視点に立ち、高効率で稼働する最新鋭ガスタービンのメンテナンスに係わる技術事項に取組んでいます。
現地点検、製品立会い等お客様との接点も多く、その活躍のフィールドは日本国内のみならず世界中の各国に広がっており、業務における達成感、社会への貢献を実感できる場面も多数あります。また、若くして主要プロジェクトを任せ、業務を通して自身の成長をリアルに体感できる職場です。
【募集背景】
世界的なカーボンニュートラルに向けた動きを受け、国内外で三菱重工が誇る高効率GTCC発電プラントへの要望が高まっています。
GTCC発電プラントの受注は好調で2023年には2年連続で世界シェアNo.1となり、アフターサービス案件数も急増している状況。発電プラントの信頼性確保と性能向上に関する技術対応として設計、現場、お客様対応等マルチなスキルが求められており、事業貢…
勤務地 | 兵庫県高砂市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
三菱重工業株式会社
発電プラントのプロジェクトエンジニア【兵庫/重工業】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
同社は世界的なカーボンニュートラル社会のニーズに応えるべく、主要先進国よりも10年早い2040年NetZeroを推進中です。同社のガスタービンは世界シェア1位で世界最高水準の発電効率(64%以上)を誇り、かつ従来型の石炭焚き火力発電に比べてCO排出量を約50%削除できるものであります。
本ポジションは発電プラントのお客様と密なコミュニケーションを取りながら、同社独自の技術をフル活用して以下のような業務をおこないます。
・GTCC発電プラント(蒸気タービン)の性能/運用の監視、調整、分析と改善対策の立案、信頼性向上の技術適用に向けた計画立案と遂行します。
・アフターサービスプロジェクト遂行に関わる技術取り纏めします。
【具体的な業務例】
(1)ガスタービンに関するお客様からの問合せ回答および提案 【主にデスクワーク_お客様発電所に出張もあり】
お客様からの技術的な問合せに対し回答。他に当社からの提案を図書にまとめ、お客様へ説明。
(2)お客様の発電所の設備診断 【出張期間:数日間が多い】
国内、海外各地の発電所(ガスタービン)の点検、レポートの作成及びお客様へ報告。
【仕事の魅力・やりがい】
三菱重工独自の技術を提供することにより大規模なGTCC発電プラントの安定運用を実現、国内外の電力インフラと脱炭素社会を支える大事な仕事です。設計とは少し違う視点で社内のガスタービンや蒸気タービンに関する深い技術知識に触れられるだけでなく、発電プラント全体のあらゆる技術に精通し、社内外から頼りにされる存在になれます。
また、世界を相手に仕事をする経験を通じ、幅広い知識と技術力を備えたグローバルに活躍する技術者へのキャリアアップが可能となります。ステップアップとして世界各国に広がる三菱重工の海外拠点で勤務をする機会もあり、世界規模のビジネスに直接関わる実感を得ながら仕事ができます。
【募集の背景】
世界的なカーボンニュートラルに向けた動きを受け、国内外で三菱重工が誇る高効率GTCC発電プラントへの要望が高まっています。GTCC発電プラントの受注は好調で2023年には2年連続で世界シェアNo.1となり、アフターサービス案件数も急増している状況。フレキシブルな電源として既設GTCC発電プ…
勤務地 | 兵庫県高砂市荒井町 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社東陽テクニカ
<東京>サポートエンジニア(EMC:高周波計測)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
EMC(Electromagnetic Compatibility /電磁適合性)試験システムの設計・据付作業・トラブルシューティング等を行うサポートエンジニアを募集いたします。
【職務内容】
具体的な仕事のイメージは以下の通りです。
(1)お客様のEMC試験ニーズに沿うデバイスの組み合わせを考え、システムとして提案する設計作業。
(2)設計書に沿って結線しお客様先へ納品するフィールド作業。
(3)納品後のトラブルシューティング、EMC規格が変更した際の対応等、アフターサポート。
(4)営業デモサポート、システム立ち上げサポート
【魅力】
・業務に習熟するまで、メンター(教育係)とともに、OJTを通じて学んで頂ける環境があります。また、チーム内でソフトウェアやEMC規格の勉強を行っています。
・将来的には、日本のものづくりを支える、高周波計測のスペシャリストとしてご活躍頂けます。
勤務地 | 東京都江東区木場1-1-1 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
ブラザー工業株式会社
工作機械のアフターサービスエンジニア
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■担っていただく業務
勤務地はご希望に合わせて東京営業所か大阪営業所か仙台営業所か北関東営業所のいずれかとなります。
工作機械のアフターサービス(メンテナンス)を担当していただきます。
<具体的な業務内容>
・機械修理…お客様工場を訪問し機械の故障診断、部品交換修理、点検、作業報告を担っていただきます。
・コールセンター…電話やメール問合せによる故障診断、技術回答も経験値や適性により担っていただきます。
・お客様へのメンテナンス指導、業務品質改善活動
■将来的なキャリアパス
刈谷工場で集中基礎教育を受けた後、訪問修理を幅広く経験して頂きメカ/ハードの修理スキルを習得いただきます。将来的にはサービスリーダ、本部コールセンター、海外サービス拠点のアフターサービス技術支援、加工技術、営業技術などへのキャリアパスもございます。希望に応じて、多彩なキャリア形成ができる環境です。
■募集背景
産業機器事業はブラザーグループビジョン At your side 2030にて成長事業と位置付けられており、その達成を目指すべく、国内アフターサービス強化を担う技術者の増員をします。
■職場環境
●想定残業時間(繁忙期と通常)
20~30H/月
●出張の有無・頻度・行先など
出張:1回/週程度 休日出勤:1回/月程度
●職場環境
コールセンターとサービスエンジニアの連携や職場の風通しもよく意見や提案をどんどん言える明るく活気のある職場です。開発、品質保証、営業技術とも近く技術連携も密に行います。経験者採用の方も多く活躍しております。また、労働環境、福利厚生は組合活動を通してしっかり整備されています。
【求める人材像】
積極的かつ自律的に仕事や技量向上に取り組む方 お客様に対して明るく丁寧に説明対応が出来る方
勤務地 | 東京都江東区新大橋一丁目12-13 深鉄ビル |
---|---|
給与 | 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社ミツトヨ
【栃木】サービスエンジニア(宇都宮) ※年間休日120日以上
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
自社製品(三次元測定機、画像測定機等の光学系機器、形状測定機、硬さ試験機)を新規購入したお客様に対する納入・設置・稼働確認・お客様への操作方法説明までの使用立ち上げ、及びその後の定期保守・修理をお任せします。
【職務詳細】
■新規購入品立ち上げ業務
・購入されたお客様に対する設置環境の確認
・納入および設置(コンポーネント毎に納入し、現地組み立てをします)
・校正(同社の保証する測定精度がお客様先の環境で実現できているかの最終確認です)
・使用方法の説明 など
■保守サービス業務
・定期的な検査・校正、メンテナンス作業
・不具合発生時の故障診断・復旧(修理)作業
・お客様からのトラブル問合せへの対応業務 など
【ミッション】
測定機器は、すぐに使用可能な測定工具や、セットアップが必要な測定装置まで様々。今回、新たにお迎えするメンバーには、セットアップが必要な測定装置をご担当頂きます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 栃木県宇都宮市平松本町796-1 JR各線「宇都宮」駅より車で13分 勤務地変更の範囲:本社及び全国… |
---|---|
給与 | 年収:450万円~650万円■年収:450万~650万円 月給制:月額230000円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月)■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月(勤務条件に変更なし))■福利厚生:通勤手当、家族手当、寮社宅、退職金制度、ミツトヨ健保組合、財形貯蓄、共済会、住宅融資等■勤務時間:08:00~17:15 休憩時間:60分■喫煙情報:敷地内禁煙 |
三菱重工業株式会社
タービンの保守・改善提案【茨城・日立/NO1重工業メーカー】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
同社が納入した発電用大型蒸気タービンや中小型ガスタービン、それらに関わる機器に対してお客さまに末永く使用頂くために保全や改善などのソリューションを提案して頂きます。
【業務内容】
蒸気タービンやガスタービンの保全・改善業務を行って頂きます。
■保全業務:お客さまや自社の他部門が行った点検結果などに基づいて、部品の交換や補修を提案します。
■改善業務:複数年運転することによって劣化する性能回復策や、技術進化による改善部品の導入など、部分・全体最適化となるソリューションを提案します。
【補足】
当部では製品の詳細設計は直接行っていませんが、当部が前面に立ち、お客様の要望を聞き、関係部門と協力しながら要望に沿った技術検討、提案を行います。
当部は、大きく4つのグループで構成されており、大型蒸気タービン、中小型ガスタービン、プラント機器(制御装置・電気品含む)、工事施工管理を行うそれぞれのグループとなっています。
【自社技術の強み】
中小型ガスタービンは脱炭素の一環として、現在使用中の燃焼器に対し水素混焼用燃焼器への交換や燃料換装のお手伝いを開始しました。将来的には現在開発中の水素100%やアンモニア燃焼用の燃焼器を導入予定です。
蒸気タービンは既に成熟した技術のため大幅な性能改善は難しいですが、新技術導入による更なる性能回復提案の継続や、3D計測などを用いて他社製品のリバースエンジニアリングを行い、自社製蒸気タービンへの取り換え工事を実施しています。
一方で、従来技術の保全・改善の業務は以前旺盛であり、当面は従来技術の延長での業務が主体となると考えております。
【働き方について】
国内外で経験を積んだメンバーが多く、技術面の指導やサポートを受けやすい職場環境です。海外拠点のエンジニアとも協力して業務を進める場面も多く、海外案件で活躍する機会もあります。お客様と技術的な調整を行うこともあり、突発的な残業や出張対応はありますが、基本的に個々人のライフスタイルに合わせて就業が可能です。
お客様へ技術提案を行うため出張は国内外ともありますが、期間は短く、頻度は1回/月程度で、多い方でも2,3回/月となっています。
【配属予定組織】
日立ソリューション技術部 GT計画…
勤務地 | 茨城県日立市幸町三丁目1番1号 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
三菱重工業株式会社
サービスエンジニア(発電設備の蒸気タービン)【長崎/重工業】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
三菱重工の蒸気タービンは約一世紀にわたる歴史を持ち、自社内の検証試験設備で検証された高効率かつ高信頼性の蒸気タービンを世界中のお客様へ納入しています。
本ポジションは蒸気タービンのサービスエンジニアとしてご活躍頂きます。
・同社の蒸気タービンについて
https://power.mhi.com/jp/products/steamturbines
【職務内容】
国内/海外のお客様に納入した蒸気タービン設備に関する問題点&改善要望に対してお客様設備の安定的な運営&保全に寄与すると共に、経済性を考慮した問題解決型の提案をタイムリーに創出する。
例-1;発電所の定期検査に向けた準備および開放時に発覚した問題の解決サポート
例-2;お客様運用中に発生したトラブル対応の支援
例-3;劣化した蒸気タービンの更新推奨および受注後の設計遂行
【本ポジションの魅力】
・扱う製品の歴史と実績
約一世紀にわたる実績があり、高効率かつ高信頼性を持つ製品に関われることは非常に大きな魅力です。この長い歴史と技術の積み重ねは、エンジニアとしてのキャリアにとって強力なバックグラウンドとなります。
・社会貢献性
電力供給インフラの一端を担うことは、社会的に非常に意義のある仕事です。自分の仕事が社会の安全や安定に貢献しているという実感を得ることができます。
【同社について】
・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、社会を牽引しております。
・直近2023年度決算で受注高66,840億円、売上収益46,571 億円、当期利益2,220 億円等いずれも過去最高値であり、NO1重工業メーカーでありながらさらに成長をしております。
・在宅勤務、時間単位年休、フレックスタイム制度導入、えるぼし」「くるみん」の各認定等ワークライフバランスを整えた働き方が可能です。
・パソナから入社実績が多数あり、選考フローを熟知しておりますので、内定まで丁寧…
勤務地 | 長崎県長崎県長崎市飽の浦町1-1 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
栗田工業株式会社
機材管理(洗浄事業向け)【福井/プライム/業界トップ】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
近年、設備投資の増加により社内で機材管理の重要性がより一層増しています。日常業務の中で洗浄用機材の知識、機材管理の知識を蓄積いただき、将来的に機材管理拠点のセンター長を目指していただくことを期待しています。
【職務内容】
・産業プラントを洗浄する際に使用する大型ポンプ、バルブ、配管等の洗浄用機材の管理
・上記機材の不良部品の判定および整備要領の検討
・上記機材の在庫管理、記録確認、発注業務
【募集背景】増員(近年の設備投資額増加による管理業務増加のため)
【魅力】
私たちは洗浄セグメントの3つの要である人材・技術・機材のうち、機材の管理を一手に担う非常に重要な役割を任されています。私たちが日々設備投資の判断、改善改良の検討、不良部品の整備を行うことが現場担当者の安心・安全に直結する、非常にやりがいのある仕事です。
【配属先】
部署名:グループ生産本部 フィールドエンジニアリング部門 SDM洗浄計画部 SDM計画一課
組織構成:課長含む5名(うち高浜事業所所属3名、50代3名)
部署業務:
洗浄設備機材の保守点検・維持管理・出入庫管理、購入品の出入庫管理、環境管理機器・装置のスキッド化・内作化
【洗浄事業(プラント洗浄)とは】
コンビナートなどの産業プラントや発電プラントを安全かつ効率的に稼働させるために、ボイラや熱交換器、配管などに蓄積した汚れや詰まりを除去しています。
薬品を使った化学洗浄、高圧水やブラストなどによる物理洗浄など、各種洗浄技術を駆使し、産業プラントの幅広い分野で安定操業に貢献しています。
栗田工業は総合水処理メーカーとして汚れ付着防止や帽子など、プラントの安定操業に貢献する様々な薬品、技術を保有していますが、プラント洗浄はその中の重要な技術の一つです。
設備が稼働する限り、いずれ汚れは付着し、効率低下を来します。
プラント洗浄は汚れによる課題を抜本的に解決する最後の手段です。
栗田のプラント洗浄事業は顧客から高い信頼を得ており、
国内トップシェアを維持しています。
勤務地 | 福井県大飯郡 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
エドワーズ株式会社
サービスエンジニア(半導体製造装置向け)【山梨/メーカー】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
半導体や液晶市場のマーケットに対するフィールドサービスエンジニアとして、お客様の工場にて、製品の設置、試運転、保守、およびトラブルシューティングを行い、当社製品の安定稼働、生産性向上を通じて、お客様に貢献しています。
特に今回のポジションは山梨県にある半導体製造装置メーカー様のサポートを中心とするサイトでの業務になります。現時点では7名のエンジニアが勤務しておりますが、更なるサポートの充実のために増員を行っていきます。
【業務内容】
半導体製造装置メーカーへ納入している除害装置のフィールドサービスエンジニアとして具体的に以下の業務をお願いいたします。
・顧客サイトでのエドワーズ製品の初号機の設置および試運転、および複雑なトラブルシューティングと故障診断(例:ソフトウェアおよび制御の調査、エドワーズソフトウェアアプリケーションの限定的な設定のロード)を行います。
・自社サイトの資産(情報含む)およびプロセス(例:状況リスク認識、設置ベースデータの保守、物理的および文書化された成果の用意および提供の責任)の品質を確保します。
【働き方/住宅手当について】
・基本的には山梨県にある半導体製造装置メーカーの担当になりますので、他地域への出張はほぼないです。
・住宅補助
遠隔地に現在在住の方で入社に際して転居を伴う場合には6年間、75%をエドワーズが補助致します(自己負担25%、基準条件あり)。
【Semiサービス本部について】
Semiサービス本部は主に半導体や液晶市場のマーケットに対するフィールドでのサービス機能です。日本国内でのサービス拠点は全国で11拠点あり、多くの拠点は半導体主要エンドユーザーの近くに設置されており、Semiサービス本部全体では正規社員や業務委託を含めて約130名の社員が働いており、サービス業務に直接携わっているフィールドサービスエンジニアは115名おります。
【同社について】
・同社はイギリスに本社を置くエドワーズグループの日本拠点であり、磁気軸受式ターボ分子ポンプの他に、ドライポンプやロータリーポンプ、有害なガスを無害化する排ガス処理装置を開発しています。
・エドワーズグループは、スウェーデンに本社を置くアトラスコプコグループにおいて、2…
勤務地 | 山梨県韮崎市富士見1-7-3 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社トプコン
【東京/プライム上場】スマートインフラ製品の技術支援
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【業務内容】
■日本およびアジア地域(韓国/インド)の建機メーカー向け総合窓口として、マシンコントロール製品の工場装着、および、OEM製品の技術的な相談窓口
■マシンコントロール製品の企画・技術部門は海外(オーストラリア、ベルギー、アメリカ等)中心です。彼らと協業し、技術的対応を実施。
具体的には、 当社器材装着検討/ 当社器材装着実施/技術的な問い合わせ対応/技術資料作成(構成表作成、装着要領書作成、図面作成等)/各種レポートの作成
■将来的な新規開発への参画
【責任範囲】
・建機メーカー営業担当者向けの相談窓口
・建機メーカーからの提案等に対して、当社案の提示
・管理職への各種報告
【配属先】
OEM事業推進部
【働き方】
・フレックス制度
・在宅勤務
★本人希望があれば海外駐在も可能(直近は日本でのミッション達成を優先頂きます)
【その他魅力】
■コロナ禍以降、3年連続増収増益!
■WLBの整った環境で就労頂けます。
・平均残業時間15h
・フレックスタイム制度あり
・年休:128日
・入社3年後定着率90%以上
・平均勤続年数15年以上
【職務の概要】
トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。?
勤務地 | 東京都板橋区蓮沼町 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立ハイテクノロジーズ
【茨城】海外現地法人のサービス支援担当エンジニア
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
半導体計測・検査装置のアフターサービスに携わる業務を担っていただきます。
【具体的には】
・海外現地法人などの日立ハイテクグループ会社へのサービス支援
→製品の不具合対策や予防保全、設計サポートを通じた装置稼働の立上げ支援など
・日立ハイテクグループ会社からのサービス全般の受付窓口
→主に、海外現地法人からの緊急応援要請への応対や、サービス改善要望の取り纏めなど
・日立ハイテクグループ会社のサービスエンジニアの育成および教育コンテンツの作成
→実機を用いた、主に現地法の担当者へのメンテナンス方法のレクチャーなどをご担当いただきます。
【採用背景】
当社の半導体計測・検査装置の事業拡大により、装置の納入後のアフターサービスのニーズは増加傾向にあります。
また、顧客の要求も日々高度化・多様化・複雑化しており、顧客のニーズにタイムリーに応えるためにも、この度仲間を募集いたします。なお現時点で半導体業界や当社装置に関する知識が不足していても、入社後の研修でしっかりと学ぶことができます。
【組織構成】
・配属先は半導体製造装置や評価装置を担当するナノテクノロジーソリューション事業統括本部 評価システム製品本部 評価カスタマーサクセスセンタとなります。
・担当製品ごとに分かれており、密にお互いにやり取りをしながら仕事を進めています。
・部のメンバは経験者採用にて入社された方もおり、経験者採用で入社された方が安心してキャッチアップができる環境が整っています。
【仕事の魅力】
私たちは、「お客様のベストパートナーになる」、「装置の問題解決のエキスパートになる」「エンジニアの最高のトレーナーになる」というマインドを忘れずに、日々切磋琢磨しながらサービス技術を高めています。
さらに当社は積極的に、ARなどの最新のデジタル技術をサービス現場に適用し、アフターサービスの仕事を根本から変える次世代に向けた試みも推進しています。
また当部の業務は、世界各国の半導体メーカ様の抱える課題を最先端で解決する業務となります。顧客が抱える課題の原因を特定し、正常に動作するようになったときの達成感、また顧客から感謝の言葉をいただいた時の喜びは格別です。
【働き方】
ご入社後慣れていただくまでのしばらくの期間…
勤務地 | 茨城県ひたちなか市新光町552番53 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
三菱重工業株式会社
プランニングエンジニア(プラント)【高砂/NO1重工業】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
ガスタービン(高温高圧で使われる回転機械)の構成部品の補修に関する業務に従事します。
お客様等のニーズを纏め、設計技術者と製造技術者をリードし補修技術の開発、運転後の部品の状態を反映した補修要否判定基準適正化、海外に多数展開している補修拠点の有効活用方針の立案等を行います。
具体的な主要業務は以下の通り。
(1)補修技術開発
運転後の製品のフィールド情報を社内に共有し、製品に反映するような、
必要とされる補修技術開発を研究所/設計/製造部門といった関係部門をリードし技術開発を推進します。
(2)補修要否判定基準管理
フィールド情報を基に、設計/製造/品証部門といった家計部門と連携しながら補修要否判定基準を作成します。
作成した補修要否判定基準は国内外の工場と情報共有を行い、高品質の製品を提供します。
(3)海外補修拠点の有効活用
日本(工場)のコストをもとに、海外に展開している各拠点のコスト競争力の評価を行います。
海外に展開している拠点の補修能力、世界各地の発電所で使用された部品の数量を把握し、需給とコストの面から各拠点を有効活用する方針策定をリードします。
【本ポジションの魅力】
・設計/製造/検査と多種多様な知識を習得することが出来ます。
・若くしてプロジェクトの責任ある立場を任され、様々な案件を通じて技術に精通していくことで、自信の成長を感じられます。
・海外補修拠点への出張機会があります。
・開発に成功した補修技術は即適用されるので、1~2年で成果を確認することが出来ます。
・厳し過ぎる補修要否判定基準の緩和は補修作業からの無駄作業削減に直結します。
・海外補修拠点の有効活用では、世界規模のビジネスに直接関わる実感を得ながら仕事ができます。
いずれの成果も対象の補修が行われる度に有効なので、積みあがって大きくなっていく成果とともにやりがいも膨らんでいく業務です。
【募集背景】
世界的なカーボンニュートラルに向けた動きを受け、国内外で三菱重工が誇る高効率GTCC発電プラントへの要望が高まっています。
GTCC発電プラントの受注は好調で2023年には2年連続で世界シェアNo.1となり、アフターサービス案件数も急増している状況。
フレキシブルな…
勤務地 | 兵庫県高砂市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
三菱重工業株式会社
発電プラントのメンテナンスエンジニア【高砂/NO1重工業】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
国内/海外の発電プラントの長期メンテナンス契約における工事に関する業務をお任せ致します。
・現在の工事実績を分析し、作業要領・工程・工具・人員等の見積条件へフィードバック
・上記で整備した実力ベースの見積条件に対してプラント毎の条件を加えることで契約毎の工事検討および見積を実施
・お客様との現地工事に関する契約条件すり合わせ対応
国内/海外の拠点および工事施工会社へのタービンメンテナンス工事トレーニング
・トレーニング講座の企画・運営(ベースコースからのアレンジ要望聴取・講師および助勢作業員手配・おもてなし企画他)
・トレーニングセンタの設備保守
※上記業務のうち適性に合わせて、いずれかの業務を組合せる予定
【本ポジションの魅力】
長期メンテナンス契約における工事検討では、営業部門・技術部門と協力して契約を作り込み契約成立したときの達成感は非常に大きいです。
改善アイテムの開発では、自身が検討したアイテムが形になり現場から喜びの声をもらったときの感動は言葉にしがたいものがあります。
いずれの業務においても、多くの社内関係者・お客様とのコミュニケーションの中でロジカルに考え・伝える力が養われ、互いの主張をぶつけ合う中で、マネージャー(管理職)には不可欠な組織・会社全体での最適化を意識する習慣が身につきます。
また、適性に合わせた業務分担となるため、いずれかに大きな適性があれば活躍できる点も魅力となります。様々な事情から、豊富な工事施工管理経験を今後は現場ではなく事務所での計画業務で活かしたい人にも最適な職場です。
【募集背景】
世界的なカーボンニュートラルに向けた動きを受け、国内外で三菱重工が誇る高効率GTCC発電プラントへの要望が高まっています。
GTCC発電プラントの受注は好調で2023年には2年連続で世界シェアNo.1となり、アフターサービス案件数も急増している状況。発電プラント引合に際して、長期にわたるメンテナンス契約も同時に引合する場合も多く、その工事検討及び見積対応も急増しています。
合わせて、競合他社との競争に打ち勝つため、現地工事に対する改善アイテム開発も進めています。
そのような状況の中、長期メンテナンス契約の工事検討及び改善アイテム開発力強化の…
勤務地 | 兵庫県高砂市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社ダイキンアプライドシステムズ
サービスエンジニア【広島】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社にてサービスエンジニア職をお任せ致します。
【具体的には】
■ビル・工場・倉庫等の一般空調/クリーンルーム/環境試験設備等の設備および構成機器の保守・メンテナンスを担当していただきます。
勤務地 | 広島県広島市東区 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~650万円経験・スキルに応じて変動します |
セイコーエプソン株式会社
産業ロボットにおけるアフターサービスのサポート企画・推進
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【本ポジションについて】
労働力不足の社会課題を解決するための産業ロボットをグローバルに展開しています。
産業用ロボットは導入したら終わりではなく、導入後も長期間安心して使用できるサービスサポートが重要です。
販売会社に対して以下の技術支援をおこない、ユーザーが購入後に安心してロボットを使い続けることが出来る産業用ロボットのアフターサービスを実現します。
【具体的な職務内容】
・販売会社からの技術的問い合せ対応
・販売会社サービスメンバーへの教育企画・教育資料の作成
・新製品のサービスサポート企画・サービスマニュアルの作成
【採用背景】
購入後のアフターサービスは、現代の製造業の重要な要素となっています。
年々大きくなる産業用ロボット市場において、製品販売網の拡大に追従してアフターサービス業務も拡張する必要があり、販売会社とコミュニケーションを取りながら、修理や問い合わせ対応の技術支援に携わる方を募集します。
【キャリアイメージ】
現場作業、詳細設計やお客様との直接交渉ではなく、販売会社への技術支援が主な業務です。
配属後、一定期間OJTを受けていただき、販売会社への支援に必要な知識や技術を身につけていただきます。
その後、当部門の担当者として、上記業務を行っていただきます。
国内からの技術支援を基本としていますが、市場ニーズの把握や販売会社への技術支援のため、海外へ出張するケースもあります。
【EPSONの経営】
EPSONは精密機器メーカーとしてだけではなく、社会課題の解決に向けた経営方針を掲げております。海外売上比率は約8割とグローバルな環境、舞台で、社会課題解決に挑戦しています。経営理念に共感できる方の応募をお待ちしております。
■サステナビリティ経営:https://corporate.epson/ja/sustainability/initiatives/
■長期ビジョンEpson25Renewed:
https://corporate.epson/ja/philosophy/vision/
【長野県の暮らし】
参考:https://www.epson.jp/recruit/career/attractiveness/
長野県は住みやすい街ランキ…
勤務地 | 長野県安曇野市 豊科事業所 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
三菱重工業株式会社
舶用・発電・建機・農機向けのエンジンに関するアフターサービス
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【期待する役割】
舶用・発電・建機・農機向けのエンジンに関するアフターサービス業務をお任せします。
【具体的には】
(1)サービス技術対応
・販売会社・代理店からの技術的な問い合わせ対応(部品交換では解決できない案件など)
・部品交換インターバルの最適化検討
・商品力向上のための社内へのフィードバック
(2)有償工事業務
・稼働調査、メンテナンス提案
・メンテナンス費用の試算・企画
(3)製品の問題解決業務
・不適合発生時の現場復旧対応、原因調査および補償対応
・品質保証部門やサプライヤーと協力した現地調査の実施
・お客様向け技術報告書の作成、技術説明
【働き方】
・月平均残業時間
└30時間程度(最大45時間程度)
・在宅勤務
└原則出社(体調不良や家庭事情による在宅勤務可)
・休日・夜間対応
└ほぼなし(販売会社・代理店が一次対応を行うため)
【取り扱い製品について】
産業用ディーゼルエンジンは主に発電機や船舶・農機・建機などの様々な製品や用途で使用されます。
発電機としての用途は、工場や病院、商業施設などで使用され、常用で使用することはもちろん、災害時などの緊急事態時の電力供給として重要な社会インフラとして貢献しております。
【ポジションの魅力】
・様々な用途のエンジンや顧客と関わるため、技術的な知識を広げることはもちろん保証・契約などの商務知識も習得可能です。
・お客様からのフィードバックを受け、現場対応を通じて、机上では得られない実践的な技術力と課題解決力が向上します。
・海外のお客様やパートナーと協働できるなど、グローバルに活躍することが可能です。
【募集背景】
顧客に長期的に安定した製品運用をいただくためサービス部門にて、技術支援のニーズが高まっており、組織強化のため新たな仲間を募集しております。
【組織構成】
エンジンの用途別に下記3チーム
(1)船用チーム
(2)搭載用(農機・建機など)チーム
(3)発電システムチーム
※今回(2)のチームに配属予定
様々なバックグラウンド(設計、製造、販売会社経験者など)を持つメンバーが多く、キャリア入社のメンバーも在籍しております。
一人でできる業務がほぼないため、協調しながら業務を進めることがほとんどです。…
勤務地 | 神奈川県相模原市中央区田名3000番地 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
三菱重工業株式会社
船舶エンジン用過給機の設計・アフターサービス【長崎/重工】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
当部門の大型船舶用過給機(ターボチャージャ)は過給機は世界トップシェアであり、低炭素/脱炭素化が求められる舶用業界では必要不可欠な製品です。
本ポジションは大型2ストローク/4ストロークエンジン搭載用過給機の設計・アフターサービス業務をお任せ致します。
・過給機について
https://www.mhi.com/jp/products/ship/metturbocharger.html
【仕事内容】
大型2ストローク/4ストロークエンジン搭載用過給機の設計・アフターサービス業務全般をお任せ致します。
・ 図面作成、検図、機器の注文仕様書作成、強度計算
・ 客先試運転対応、製造現場対応、メーカ対応、客先対応(国内、海外を含む)
・アフターサービス関連、顧客問い合わせ技術回答業務
【配属組織】
三菱重工マリンマシナリ株式会社
三菱重工業に入社後、三菱重工マリンマシナリ株式会社に在籍出向という雇用形態になります。入社後の給与水準や福利厚生、勤務体系は三菱重工業の社員と同一です。
https://www.mhi.com/jp/group/mhimme/
【同社について】
・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に
1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、
エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、社会を牽引しております。
・直近2023年度決算で受注高66,840億円、売上収益46,571 億円、当期利益2,220 億円等いずれも過去最高値であり、
NO1重工業メーカーでありながらさらに成長をしております。
・在宅勤務、時間単位年休、フレックスタイム制度導入、えるぼし」「くるみん」の各認定等ワークライフバランスを整えた働き方が可能です。
・パソナから入社実績が多数あり、選考フローを熟知しておりますので、内定まで丁寧にフォロー致します。
勤務地 | 長崎県長崎市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |