会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

563 件中 421 〜 450 件を表示

トヨタ紡織株式会社

自動車用シート内ワイヤーハーネス設計◎国内シェア1位

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■採用背景
インテリアスペースクリエイターとして、今後のEV化の推進、先行開発の更なる推進のため、組織体制強化の募集です。
近年のシート付加価値としては、これまでには無かった様々な電装品が搭載されています。
周辺部品との関係を考慮した最適な配線アーキテクチャを組んでいくため、異業界含めて応募をお待ちしています。

■職務内容
東証プライム上場企業である当社にて、自動車用シート内のワイヤーハーネス開発業務全般をお任せします。
先行開発~号口(商品化)開発まで一貫して開発業務に携わる機会がある為、設計者として成長・挑戦する環境が整っています。

■具体的には
・ワイヤーハーネス配線経路計画
・ワイヤーハーネス回路設計
・経路計画図作成
・ワイヤーハーネス製品図作成
・部品図作成
・技術指示書の作成
・関係部署との調整(客先含む)

■自動車用シート製品例
https://www.toyota-boshoku.com/jp/products/seat/seat/

勤務地 愛知県豊田市 猿投工場
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【神戸】水素/アンモニアを用いたエネルギー変換装置の研究開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
水素、アンモニアなどを用いたカーボンニュートラル対応製品・システムの開発業務を担当いただきます。

≪具体的には≫
技術開発業務全般(水素/アンモニアを利用するエネルギー変換装置/システムに関するもの)
開発メンバーが一丸となり、理論検証(実験、試験)→評価→フィードバックを行い技術構築をしています。
※カーボンニュートラル事業の展開にあたっては現在、複数の関連技術開発に取組んでおり、事業化に向けた技術開発フェーズのため、R&D的な要素が強くなります。
【技術分野】熱力学/流体力学/熱化学/電気化学が中心となりますが、弊社の豊富な技術/インフラなどのリソースを活用しダイナミックな活動ができることが強みです。

●使用言語、環境、ツール、資格等
熱流体解析ソフト

●配属部署:開発部 脱炭素エネルギー技術開発課

●配属先ミッション
【開発部】
・基幹事業の維持のため必要な開発を継続
・事業領域拡大に向けた拡充開発

【脱炭素エネルギー技術開発課】
・カーボンニュートラル社会への貢献を目的に “水素/アンモニア/CO2/熱/電気” をキーワードとする新規技術開発
・カーボンニュートラルに関わる新規事業創造

●業務の魅力
・前記の通りR&D的な要素があるため、広い視野/企画・計画力/強い探究心/目標達成意欲などを活かして活躍いただけます。
・開発した技術(製品)が当社の持つ複数市場において展開され、国内外問わず幅広く社会に貢献できます。
・社内複数の技術(製品)開発部門との連携により、単なる製品開発に留まらず、カーボンニュートラルをベースとしたソリューションサービスへの展開が可能で、様々な形で社会貢献ができこれらに対応する幅広い技術が獲得できます。

●製品の強み
弊社は社会インフラ/FA/ビル/一般顧客など幅広いジャンルにおいて事業活動を行っており、これから参入するカーボンニュートラル市場において事業展開を行う上で強みとなります。

●職場環境
残業時間 :月平均20時間/繁忙期40時間
出張: 年数回(社内関係部門との打合せなど)
転勤可能性: 無
リモートワーク: 有 (業務内容により適宜実施)
中途社員の割合:約10%

●キャリアパス
開発…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ISIDアドバンストアウトソーシング

PM(製品設計・開発分野)※リモートメイン

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
大手製造業のお客様を対象にシステム導入・技術支援を行う業務です。提案・導入支援業務から導入後の技術サポート、さらには活用提案や業務改善コンサルティング等、様々なプロジェクトがあります。
業務拡大に伴い、プロジェクトマネージャーを募集いたします。

製造業の製品設計・開発分野を主としてシステム導入・技術支援などプロジェクトにマネージャーとして参画いただきます。
 具体的には、以下の業務をお願いします。
 ■プロジェクト計画の立案・提案
 ■プロジェクト進行管理
 ■体制の維持管理
 ■顧客提案のフォロー など
  *PLMプロダクトの利用経験は不要です。

【働き方】
関わるプロジェクトに応じますが、月1程度出社の方から、多い方は週2回ほど出社していらっしゃいます。
また、平均残業は25時間程度ですが、所定労働時間が7時間のため、一般的な8時間/日労働の企業と比較すると、非常に残業も少ない環境です。

勤務地 大阪府大阪市北区堂島2-2-28
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

解析技術者/グローバルICT本部/大阪

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【仕事内容】
R&D領域におけるエンジニアリングソリューションを提供している組織において、CAE解析業務をお任せいたします。

【対象】
強度・剛性(線形、非線形)・振動・熱流体・騒音・機構等の解析

【業務の特徴】
研究開発を積み重ねたデータを基に構築された解析手法をベースとして、様々な解析に取り組むことが出来ます。高い精度で解析を行うと共に、新たな解析手法の検討にも取り組むことが出来ます。
理論的に裏付けされた解析技術を通して、設計現場により近いモノづくりの立場でKUBOTAの製品開発に応えます。
KUBOTAが向き合う水・環境・食糧という地球規模の課題解決に貢献していくという、社会的意義の大きい仕事に取り組むことが可能です。

【組織の特徴】
ここ数年で5倍の規模になっているCAEに関するグループで、キャリア入社の方が多く活躍しています。CAEエンジニアとして大きな成長、スキルアップを叶えることができる環境です。

【働き方】
在宅勤務制度により週一出社や月二出社も選択可能。
キャリアアップを目指す社員を積極的に支援しています。

勤務地 大阪府大阪市浪速区敷津東
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社IHI

【東京】航空機電動化システムの技術開発・システム設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
航空輸送システム事業では国や国際的プロジェクトと連携した電動化技術の早期確立を目指しており、当システムの開発プロジェクトにおけるPM及び実機への搭載に向けたシステム設計をお任せ致します。
※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。

【具体的には】
◆航空機電動化システム(機体システム電動化及びハイブリッド推進)の技術開発プロジェクト(約200名規模;国プロ+社内)に関わる一連の業務(システム設計/要素技術開発/試作機開発/評価試験等)及びプロジェクトマネジメント
◆実機での試験実施に向けた試験場設計
◆量産に向けた製造技術の検討 ※電動化システムの構成部品(モーター等)そのものの開発よりも、航空機へ搭載を実現させるための開発・設計がメイン。

【働き方】
・月平均残業20時間程度で恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です。
・業務の関係上、基本出社勤務となりますがご事情に応じて在宅勤務の使用も可能です。

【ポジシションの魅力】
当社は2020年に、ジェットエンジン後方に搭載できるエンジン内蔵型電動機の開発に世界で初めて成功しています。安全・安心を担保しながら、環境負荷物質の低減やCO2削減、燃料消費量の低減に寄与する次世代航空輸送システム開発を担う大型プロジェクトで社内外のプロフェッショナルと業務に携わる事ができます。

【募集背景】
組織強化を目的とした増員募集となります。

【社宅詳細】
■社宅 概要
・年齢制限 :なし
・入居期限 :10年間
・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く
・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担
・エリア :(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊
・面積上限 :同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2
・間取:制限なし
・物件選定方法 :原則,会社指定業者を通して本人が選定
・物件種類 :戸建物件は認めない
・その他 :社宅入居後の物件変更は認めない
※現住居から…

勤務地 東京都昭島市
給与 年収:700万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

四輪車のブレーキ性能計算エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
四輪車のブレーキ性能開発において、CAE技術の開発および車両運動力学に則った車両評価技術の開発に携わっていただきます。

【具体的業務】
・ブレーキ性能に関するCAE技術の開発
・CAEを用いた開発車両の仕様提案、性能改善対策
・ブレーキ性能に関する実走データ分析と評価技術の開発

【採用背景】
ブレーキ性能評価のフロントローディングとして、CAEを用いた開発を行っています。EV化などの開発評価に取り組み、CAEによる開発領域をより拡大していくために、CAEやMBDに精通し新しい手法にも積極的に取り組める人材を求めています。

【部門のミッション、ビジョン】
車の基本性能である「止まる」性能に加えてブレーキ時の車両安定性及び異音がしない安全で安心できるブレーキをお客様に提供します。

【配属部署】
・四輪車両運動設計部
・就業時間: 8:45-17:30 フレックス適用有り
・配属チームの年齢層:20代前半~50代後半

【キャリアプラン】
将来的には、ブレーキ性能の評価技術開発チームのリーダーとして業務を取り纏めてもらいます。

【入社後の教育体制/フォロー体制】
ブレーキ性能開発に必要な教育など指導員による導入教育あり。

【職場のアピールポイント】
我々の職場は、車の基本性能「走る」「止まる」「曲がる」の一つを受け持つ重要な職場です。時代が電動化/EV化/自動化へ向かう中、一緒に新しいスズキ車を開発して行きましょう。

【応募者に期待すること】
コミュニケーション能力、自分の考えをしっかり伝えることができる能力

勤務地 静岡県牧之原市
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

中外炉工業株式会社

機械設計(熱処理炉)【大阪】※東証プライム上場

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆同社にて、大型工業炉を製造及び周辺機器のエンジニアリングを行う設計業務を担当して頂きます。

【具体的には…】
■主に製鉄メーカーや非鉄金属メーカー(銅、アルミ、ステンレス)向け工業炉プラント、自動車関連等に納品する各種熱処理用工業炉の設計
■お客様との打ち合わせから基本設計まで一貫して担当
■内勤8割、外勤2割となります。外勤業務とは、現場出張(出張対応し現地での据付、試運転、検収までの立ち合い)となっており、出張の頻度は一年で2~3回となっております。(全国、海外出張の可能性もあり)
※現在工業炉周辺のコンベヤは外注の設計会社に依頼しており、一貫して自社内完結する為にも内製化を行いたいと考えております。

【募集背景】
■脱炭素需要による業務拡大に伴い増員

【部署構成】
■熱処理事業本部
※若手~ベテランまで幅広く活躍しており 個々のスキルの高くチームワークも抜群です。

【在宅勤務】あり ※原則週1日

【新製品開発について】
■2023年11月に熱技術創造センターという研究所を新設。世界的な脱炭素の流れから、環境に配慮した熱処理設備の開発を加速させています!

勤務地 大阪府堺市築港新町2-4
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

四輪車のブレーキ実車実験及び性能開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
新規開発車両の制動実車実験及び性能開発に携わっていただきます。

【具体的業務】
・開発初期の机上での性能検討および提案
・開発車の性能の作りこみ(実車適合)、性能評価試験、試験結果解析

【採用背景】
ブレーキ性能は車両のEV化により摩擦ブレーキから回生ブレーキにシフトしています。従来のブレーキ技術に捉われず新しい発想により性能開発できる人材を求めています。

【部門のミッション、ビジョン】
車の基本性能である「止まる」性能に加えて制動時の車両安定性及び異音がしない安全で安心できるブレーキをお客様に提供します。

【配属部署】
・四輪車両運動設計部
・就業時間: 8:45-17:30 フレックス適用有り
・配属チームの年齢層:20代前半~50代後半

【キャリアプラン】
将来的には国内向け機種や海外向け機種のブレーキ性能開発リーダーとして業務を取り纏めてもらいます。

【入社後の教育体制/フォロー体制】
ブレーキ実車実験に必要な教育、コース走行ライセンス教育など指導員による導入教育あり。

【職場のアピールポイント】
我々の職場は、車の基本性能「走る」「止まる」「曲がる」の一つを受け持つ重要な職場です。時代が電動化/EV化/自動化へ向かう中、一緒に新しいスズキ車を開発して行きましょう。

【応募者に期待すること】
コミュニケーション能力、自分の考えをしっかり伝えることができる能力

勤務地 静岡県牧之原市
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

エンジン部品/機能設計 ※1回面接!入社実績多数!

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<部概要>
(1) エンジンシステムの量産並びに先行開発に関する設計業務
(2) エンジン構成部品の量産並びに先行開発に関する設計業務

<採用背景・目的>
環境対応の新しいパワートレインシステム開発ではエンジンシステムの複雑・多様化の開発が必要なため、設計者を増員募集します。

<入社後の担当領域>
エンジン本体部品の設計
エンジン機能設計開発(Model Based Systems Engineering)

<使用ツール>
CATIA、CAE解析

<やりがい・成長できる点>
エンジン開発を通して、タイムリーのお客様のニーズに合った製品を提供できること。
自分が開発に携わった製品が市場で良い評価を受けたとき。
エンジン開発を通して、エンジンの知識だけでなく自動車全般の知識が得られる。

<歓迎要件>
・モデルベース開発の経験
・CAE解析スキル(流体解析、構造解析等)
・英会話スキル、もしくは学習に意欲のある方

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【尼崎市】防衛向けアンテナ、電子機器筐体の機械設計・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
防衛装備品の機械設計業務を担当いただきます。
1)防衛向けアンテナ、電子機器筐体の機械設計・開発
2)上記製品の技術提案、仕様調整、製品試験。
3)協力会社の進捗・工程管理

≪具体的には≫
1)アンテナ、電子機器筐体の構造設計
 構造検討、CAD作業、強度計算、熱計算など
2)上記製品の試験、評価
 開発品の評価や製品試験支援 
3)協力会社の進捗・工程管理
・協力会社への設計発注依頼時の要求仕様策定
・協力会社の開発スケジュール取りまとめ

●使用言語、環境、ツール、資格等
・3DCAD設計ツール:CreoParametric
・CAE解析ツール:ANSYS

●配属部門:技術部 機械技術第1課

●組織のミッション
【電子通信システム製作所】電磁波を通して社会課題を解決し、安心安全な暮らしに貢献します。
【技術部】サブシステム設計以降のデジタル・アナログ電気設計、電源装置・駆動制御装置・基板設計、機械設計及び試験評価支援など
【機械技術第1課】アンテナ、電子機器筐体の機械設計

●業務のやりがい、価値、魅力
・車両、艦船、航空機などに搭載する多様な製品の機械設計を一手に手がけており、様々なタイプの製品に関わることでCAD、CAE含め、機械エンジニアとしてのスキルを磨ける環境。
・将来的には、新規技術開発や事業提案に関わることも可能。

●優位性/PR(製品の強み・業界情報等)
・次世代の安全保障領域である「ウサデン(宇宙・サイバー・電磁波)」における、電磁波領域で最も重要な分野の一つである電子戦(EW)装置のトップメーカーとして、最先端の技術に携わることが出来る。(参考:防衛省HP https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2021/html/n310303000.html)
・一つのPJが3~4年単位のため、自分の技術力・専門性を特化して高めていただくことが出来る。

●職場環境
・残業時間20~45時間/月(閑散期・繁忙期による)
・転勤はほぼありません。本人のキャリアパスを見据えて、本社や鎌倉製作所に数年間ローテーションの可能性はございます。
・在宅勤務(テレワーク)可。ただし、業務状況により実施可能…

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

四輪車のインパネ・外装設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
以下の部品について設計業務を行っていただきます。
・四輪車のインパネ本体及び子部品、フロアコンソール
・四輪車のバンパー及びグリル等の子部品、ホーン

【具体的業務】
・周辺部品とのレイアウト調整業務
・コスト/重量/投資等の管理業務
・取引先及び生産工場と生産要件の調整業務
・各部品の図面作成業務(作図オペレーションは設計補助者が担当)
・現物及び実車上での性能/品質確認及び対策業務

【採用背景】
四輪車の内外装の顔となるバンパー及びインパネは時代のトレンドに合致した商品を開発します。CASEの時代を迎え、新しい機能を持ったバンパー、インパネを積極的に開発して行く中で、コスト,重量,環境を考えた開発により、お客様に安価で燃費,環境に良いクルマをお届けます。そこで、内外装設計の技術と経験をもった人材を求めています。

【部門のミッション、ビジョン】
インパネ・外装は自社で設計し図面を作成します。コンセプト~設計~車両評価までを経験し、ものつくりの喜びと達成感のあるやりがいのある業務です。そこで、内外装設計の技術を持った、チャレンジする人材を求めています。

【配属部署】
部門名称:四輪車両技術本部 四輪車体設計部
配属チームの年齢層や人数:20代後半~40代後半(30代が多い)

【キャリアプラン】
・身に着けられるスキル、知識:インパネ,外装設計スキル
・この仕事ならではの経験できること:自分で商品を考え,設計し,品質を確認した商品を開発できる。
・将来任せたい業務:各開発目標を達成すべく、機種開発のリーダーとして、チームの取りまとめ業務。

【入社後の教育体制/フォロー体制】
・CAD教育(NX)
・各種の法令、技術教育
・OJTリーダーによる実務内での教育

勤務地 静岡県浜松市南区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

四輪車の車体に関する開発プロセス管理と業務改善

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
市場からの要求に伴い、開発プロセスも日々改良していく必要があります。社内の開発リソースを効率的に活用するため、機種開発や先行技術開発に関わる開発プロセスを見える化、管理して頂く業務に携わっていただきます。

【具体的業務】
・四輪車体に関する機種開発の開発プロセス管理(進捗管理、成果物の締切管理、DR運営)
・四輪車体に関する先行技術開発の開発プロセス管理(進捗管理、成果物の締切管理、DR運営)
・上記の開発プロセスに関する業務改善(効率化、DX推進、技術伝承)

【採用背景】
EV開発が本格化する中で属人化している開発プロセス管理を整理して見える化し、付加価値の高い業務へと開発リソースを再配置しなければなりません。そのために、成果物やDRの達成度などから各課の開発状況を横断的に分析して、部として最適な開発リソースの配置を提言できる人材を求めています。

【部門のミッション、ビジョン】
・EV開発へ開発リソースを移行させる
・部として開発リソースを最適な状態で運用する

【配属部署】
・四輪車体設計部
・経験やスキルによっては在宅勤務を組合せた勤務も可です。
・業務体制:10人規模のチームに所属し、業務を行っていただきます。
・チームの年齢層:20代~50代

【キャリアプラン】
・進捗管理のスキル、知識を習得できます。
・企画・設計・生産・評価など四輪車の機種開発全体の流れを理解し把握できるようになります。

【入社後の教育体制/フォロー体制】
・課内でチームを組んで業務を行っていきます。
・課内で業務に必要となる教育を行います。

【職場のアピールポイント】
開発プロセスを改善するために新しい仕事のやり方を試行錯誤しています。そのために、積極的に外部研修へ参加したり他社と技術交流会を企画したり自由に提案できる環境があります。海外出張に行く機会もあります。

【応募者に期待すること】
自動車に興味があって、ものづくりの経験があれば、他業種の方も歓迎します。若手には独自の発想力や提案力を期待しています。ベテランには経験を活かして開発プロセス全体に見直しをかけられる総合力を期待しています。

勤務地 静岡県浜松市南区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社椿本チエイン

新商品開発に関する機械設計(ジップチェーン技術)【長岡京】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部署の立ち位置】
ジップビジネス開発部は2023年4月に新設された部署です。同社独自の技術である「ジップチェーン」を使用した新製品開発がミッションとなります。同部署の中で営業、マーケ、開発部門が一体となっています。今後は業界は絞らず、一般機械産業・自動車産業・食品工業などを幅広くターゲットにした製品開発を行っていく想定です


【ジップチェーンとは】
◆ジップチェーンとは、2本のチェーンがジッパーのように噛み合い、1本の強固な棒状になり「押し・引き」ができる同社独自開発のチェーンです。
◆ジップチェーンアクチュエータRは、ジップチェーンを使った直動機器として製品化したものです。
・最大推力38.2kN/最大ストローク5000mm

【技術優位性】
油圧式シリンダ―との比較が多いのですが、同製品は開発されて以降明確な競合製品の開発まで至っておらず、独自性の高い製品として知られています。
中でも下記5点で優位性の高い製品です。
◆コンパクトさ:直線同期と比較し、省スペースで設置することが可能
◆高速性:ねじ式、油/空圧式シリンダと比較し、高速運転が可能
 (最大速度1000mm/sec)
◆エコロジー:出力効率が良く、理にかなったものの搬送が可能
◆多点停止:高精度に任意の位置での多点停止が可能
◆自由度:取り付ける方向の自由度が高い商材です。押上/水平/吊下など

【組織構成】
◆新事業開発センター ジップビジネス開発部 技術開発課
(3名:機械系2名、事務 1名)

【全体の業務の流れ】
◆企画課が市場探索を行い、技術課がどのように具現化していくかマネジメントします。テーマを掘り起こし、開発を開始します。先行開発要素がございます。各事業部の技術部門と連携し、どの程度まで関与するのかといった線引きはプロジェクトによって異なります。
◆開発期間:1~2年を想定
◆製造・開発は基本的に内製し、一部外注に依頼している

【部署の雰囲気】
◆和気あいあいとした雰囲気で積極的に意見を言い合うことのできる環境です。
◆同じ部署の中にはございますが、各拠点が遠隔にあるため、積極的にコミュニケーションをとる姿勢の方が所属されています

【やりがい・魅力】
◆新製品の立ち上…

勤務地 京都府京都府長岡京市
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

外装部品の設計開発業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<部概要>
自動車のバンパー、グリル、スポイラーなどのエクステリア部品の設計を担っています。

<採用背景>
一目で三菱のクルマだとわかる『三菱らしさ』を大切にしながら、タイムリーに新しいデザインへアップデートをしていくために、
主に樹脂部品の開発をする人材が必要なため、今回メンバーとして一緒に働いていただける方を募集します。

<部署の役割>
外装部品の量産開発
社内外の関係部門と協議調整を行いながら、目標とした機能に満足する部品を開発する。

<入社後の担当領域>
外装部品の設計開発
・構想や仕様検討(質量、コスト、法規対応を含む)
・デザイン部門、試験部門と協議し、図面へ再現する
・生産部門と協議し、品質が高く生産性の良い部品を設計する

<使用ツール>
CATIA V5

<やりがい・成長できる点>
お客様の目に最初に映り、手に触れ、購入動機に直接つながるのが外装設計の領域であり、自分が設計した部品を見える形で車が世界中を走る姿を目にする喜びを強く感じることが出来ます。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:900万円~経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社椿本チエイン

研究開発/トライボロジ技術(リーダー~幹部職候補)【京田辺】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■テーマリーダーとして、摩擦による動力伝達や表面損傷低減などトライボロジをはじめとした、機械領域での研究開発テーマをご担当いただきます。
■開発テーマ企画立案、構想設計や詳細設計、試験評価、結果分析などチームメンバーのマネジメントを行い、リードいただきます。
■ボトムアップでのテーマアップする機会もあり、裁量を持って要素技術開発を推進できる環境があります。

【開発体制/ツール】
■1テーマ:リーダー+メンバー(2名程度)
<評価ツール>機械特性試験機器、データロガー、センサ
<計測ツール>レーザー顕微鏡、など
<その他>CAD、Matlab、CAE、等

【想定ポジション】
■設計~評価などの実務を含む研究開発テーマ全般をリード頂きます。将来的には係長として、開発テーマの立案や組織の技術力向上を牽引いただく役割を期待しています。

【部署の展望】
■メカ・マテリアル開発部は1~5年先を見据え、新たな製品分野への技術適用を目指し、チェーンやクラッチ製品などの省エネや高効率化を図るための機械要素技術開発を行っています。新たな領域の技術開発テーマも増加しており、開発テーマをリードいただける方を募集します。

【部署の雰囲気】
■フランクにブレストしながらチームで開発を推進しており、モチベーション高く業務に取り組んでいます。
■また、状況に応じて、フレックス勤務やリモートワークも活用しており、柔軟な働き方も可能です。

【当ポジションの魅力・やりがい】
■長年当社で培ってきた要素技術と個人の持つスキルを掛け合わせ、裁量を持って新たな技術開発を行っていただきます。
■中長期ビジョンの達成に向けて、研究開発センターは新たなチャレンジを積極的に推奨しています。また、同センター内に知財部があり、連携を図りながら特許取得も積極的に行っています。

【配属組織】
■研究開発センター メカ・マテリアル開発部 トライボロジ技術課
■計7名(20代3名、30代4名、40代0名、50代0名、60代0名)

勤務地 京都府京田辺市甘南備台1-1-3
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

【大阪or滋賀】暖房・給湯商品の開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
カーボンニュートラルの流れから、グローバル全体で燃焼式からヒートポンプ式への転換が加速していいます。この数年で急激に成長する暖房・給湯事業の拡大に向け、欧州・日本向けけに温水によるヒートポンプ暖房や、ヒートポンプを利用した給湯機の商品開発に携わって頂きます。

【具体的な担当業務】
1.ヒートポンプで温めたお湯をためる貯湯タンクの構造設計
2.ヒートポンプの性能アップ、静音化に向けた室外機の構造設計、システム設計
3.水熱交換器、空気熱交換器などの商品化に向けた技術開発

【使用ツール】
3D-CAD、Solid Edge他、解析ツールは多数

【ポジション・立場】
商品開発の中核メンバー(将来的にはリーダ層を担っていただく)

【仕事のやりがい】
■世界的なエネルギー需要の高まりにより、2030年のエネルギー起源CO2は2000年比69%増大するなど、環境影響の低減は社会課題になっています。
■燃焼からヒートポンプへの加速が進む中、技術・商品で世の中に貢献する機会が多くあります。空調機器で養った技術蓄積を生かし、ヒートポンプ式システムの市場をリードする存在であり続けること、そして事業環境の変化をチャンスと捉え事業領域を拡大することを事業戦略の大きな柱としております。

勤務地 大阪府摂津市西一津屋 1-1
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

【大阪or滋賀】家庭用途・業務用途の空調用モータ設計・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
昨今、脱炭素、環境先進社会に向けたエネルギー規制強化やカーボンニュートラルへの推進により空調機の需要が拡大していると共に、高性能化・省資源化も求めれており、動力源であるモータの開発が急務です。空調機用モータ(電動機)の中でも、電力使用量が大きい、圧縮機モータおよびファンモータの一連の研究開発、設計、材料評価業務の推進役を担当頂きます。

【具体的な担当業務】
これまでのモータ開発・設計経験を活かし、家庭用空調機や業務用空調機(パッケージ、ビル用マルチ、アプライド空調等)に搭載される圧縮機用モータ、ファンモータの設計、解析、電磁材料・絶縁材料の評価、性能実験・評価の中堅技術者として、チーム、及び技術をとりまとめ、及び開発推進リーダーとして活躍頂きます。ご経験領域や専門性に合わせて担当頂く業務範囲を決定致します。開発を推進頂くモータは端子電圧100V以上、モータ出力数十W以上の交流モータとなり、商品開発、生産技術検討、材料評価などの担当者とも協力しながら開発を進めて頂きます。

【使用ツール】
・磁場解析ツール(JMAGなど)、I-DEAS、Solid-Wors(3D-CAD、構造解析)、ACUSOLVE(熱流体解析)、3D-TIMON(樹脂流動解析ソフト)などの知見があることが望ましい。

【ポジション・立場】
・モータ開発において中核人材として、技術開発をリードしていくことを期待しております。将来的には要素技術開発や新機種開発の取りまとめなど部門を超えての中核人材として活躍頂くことを期待しております。
・テクノロジーイノベーションセンターでは、外部協創活動によるモータ開発と新規モータ・新規磁性材料の研究開発を行っており、生産本部モータグループは、差別化商品に搭載するモータの開発・設計を行い生産適用まで行う技術部門ですが、相互に協力して業務を進めています。

【仕事のやりがい】
・ダイキン工業は1980年に電子技術センターを設立して以来、「機電融合」の概念の基、エアコンのエンジンである圧縮機、及び、その圧縮機を駆動するモータ、インバータの研究・開発をコア技術と位置づけ、早くから産学連携や部品メーカーとの協力を行いながら研究開発、技術蓄積を行って参りました。ダイキン工業ではモータ、インバータをセットで…

勤務地 大阪府堺市北区金岡町 1304
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

【大阪/堺市】製品・部品の包装設計、容器設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
1.日本での製品包装設計とグローバル拠点への包装設計指導
2.パレット輸送その他ユニットロード輸送のための専用輸送用治具の開発 

【使用ツール】
3D-CAD

【ポジション・立場】
空調機をはじめとする製品・部品の包装仕様の設計領域の即戦力としての活躍を期待。国内だけでなく、欧州、アジオセ、北米、中国等のグローバル各域で包装設計、指導にあたってもらうことを期待。

【仕事のやりがい】
設計部門や営業部門と連携して、製品や部品の包装設計仕様を検討・作成することで、コスト削減や環境貢献を果たすことができる。また、ユニットロード化の取組みについては、空調業界における標準作りに参画できる可能性がある。生産拠点がグローバルに拡大展開していく中で、活躍できるフィールドの幅は非常に広いです。

勤務地 大阪府堺市北区金岡町 1304
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

【大阪or滋賀】生産技術(生産設備開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
空調機製品および部品の生産設備開発(加工、組立、巻線加工、搬送設備、ロボット、画像処理装置等)を担当頂きます。設備構想の機械設計から設備製作(社内製作、もしくは外注設備メーカへの仕様提示・調整)、生産ラインへの据え付け・調整、品質確認などを担当して頂きます。

【使用ツール】
MS-office(Excel、Word、PowerPpoint)、機械図面:Auto‐CAD

【ポジション・立場】
■事業部の生産技術部で生産設備設計および生産ライン設置を行うリーダーもしくは担当者
■テクノロジーイノベーションセンターで自動化設備の先行技術開発を行うリーダーもしくは担当者

【仕事のやりがい】
日本、中国、アメリカ、東南アジア、インド、ヨーロッパの海外生産拠点に自分の開発した設備を導入できる。
また、自分の設計した設備で製造された製品を世の中で見ることができる。
量産ラインのモノづくりや工場の仕組みを身につけることができる。
製品の開発にも密接に関わり、製品仕様にものづくり仕様を反映することができる。

勤務地 大阪府摂津市西一津屋 1-1
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ISIDアドバンストアウトソーシング

CAD・PLMプロダクトサポート/大阪・広島※リモートメイン

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆概要
大手製造業を対象にCAD・PLMソリューションの技術支援を行う業務です。提案・導入支援業務から導入後の技術サポート、さらには活用提案や業務改善コンサルティング等を行っています。
業務拡大に伴い、プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダー候補およびシステムエンジニアを募集いたします。

◆業務内容
CAD・PLMソリューションの提案・導入・運用支援業務
*経験に応じてアサインさせていただきます。

◆業務の一例
・設計CADシステムやデジタルエンジニアリングデータ管理システムのシステム設計、導入計画の立案、プロジェクト管理・推進
・CADシステム、データ管理システム導入後の運用支援

【働き方】 関わるプロジェクトに応じますが、月1程度出社の方から、多い方は週2回ほど出社していらっしゃいます。 また、平均残業は25時間程度ですが、所定労働時間が7時間のため、一般的な8時間/日労働の企業と比較すると、非常に残業も少ない環境です。
以下の職種を募集しています。

(1)CAD・PLM製品システムエンジニア
(2)CAD・PLM製品プロジェクトリーダー/マネージャー候補
(3)CAD・PLM製品コンサルタント候補

勤務地 大阪府大阪市北区
給与 年収:400万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

新事業、新製品に関わる開発/プロジェクトマネージャー【高砂】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

同社高砂製作所にて、水素関連および半導体関連のプロジェクトでの製品開発に関わる開発内容の企画と実行をお任せします。
プロジェクト関係者と一緒に担当業務を取り組んでいただき、1年後にはプロジェクト計画の中で自身が主担当となる業務を担っていただきます。

【組織構成】機械事業部門 新事業推進本部 技術部 事業化推進室
部長+2室(事業化推進室、高機能室)
事業化推進室
・企画チーム(新商品創出、マーケティング/情報):7名
・プロジェクトチーム(新商品/新事業候補の事業化に向けたフェーズアップ):9名
・カーボンニュートラルプロジェクトチーム(カーボンニュートラルに関する新商品/新事業候補の事業化に向けたフェーズアップ):5名
・水素エネルギーチーム(水素ステーション事業のサービス担保):12名

【募集背景】
同社は素材系事業、機械・エンジニア系、電力事業と3つの柱で社会との繋がりを持つ中で、鉄鋼事業、電力事業でのCO2削減に向けた取り組みが重要視されています。
一方で機械系事業には社内の鉄鋼事業、電力事業でのCO2削減にも関係する水素利活用につながる圧縮機、気化器を代表とした製品があり、カーボンニュートラルが加速する市場からの要望も多く寄せられており、本市場への新製品の開発と投入が喫緊の課題となっています。
さらに、活況づいている半導体製造工程への同社機械製品の参入機会がある中でニーズの獲得と新製品の開発が急務となっています。
また、全固体電池を代表とした次世代電池の開発が加速する中での当社製品(HIPなど)の投入可能性を見極め、新製品へとつなげられる可能性もあります。
以上の中での新製品開発から事業化への組織対応力の強化が必要となっており、体制を強化するための要員を募集します。

【キャリアパス】
新事業創出に携わる中で得た知見を活かして、市場展開の近しい機種部や製造、マーケティング活動を通じて得た知見を活かした技術営業としてのキャリアパスもあります。
新事業については全社的な課題でもあり、他事業部門と連携し全社プロジェクトの取りまとめ役も考えられます。

【魅力・やりがい】
■カーボンニュートラル
素材系事業があることによる機械メーカーとして開発した新製品が自社の事業で試した上で社会へ提供することができることと、…

勤務地 兵庫県高砂市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【尼崎市】防衛に関する通信機器のプロジェクト管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
通信機器のシステム設計・プロジェクト管理をご担当頂きます。
具体的には
・顧客(官公庁/大手重工メーカー/大手SIer)要望の把握、調整(仕様/予算等)
・営業部と連携した提案活動
・関係技術部門に向けた仕様書の作成
・製品全体の工程管理・コスト管理
・製品納入時の試験立ち会い
※案件は全国にあり、仕様調整を含む提案段階やプロジェクト管理の過程で、出張作業が発生します。
※1人当たり1~3機種を担当します。1案件あたり新規開発で1~3年、既存機種の改良で1~1.5年程度です。
※機器の製造や品質管理、現地の据え付け作業は他部署での対応がメインとなります。
担当製品:防衛関係通信機器・システム

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

電装部品の製品開発/ユーティリティービークル(多目的運搬車)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
多目的運搬車であるユーティリティービークルの製品開発業務において
電装部品設計に従事いただきます。

【具体的な仕事内容】
(1)ユーティリティービークル開発の電装関連部品の担当
(2)電装品や制御関係部品の選定、仕様書作成、DR。協力会社との折衝
(3)電装関係の他部門と協業体制で車両のハーネス、電気関係部品をレイアウト設計

【仕事の進め方】
ユーティリティービークル技術部/設計チーム内の電装部品設計担当者として、チーム内の電装品を各開発プロジェクトを横断する形で担当していただきます。

【日々の業務内容】
3DCADを用いたレイアウト設計、図面作成、DR等の設計資料作成、
他部門や協力会社とのメール連絡、ミーティング

【ポジションのやりがいや魅力】
海外向けが主力の製品である為、日本を飛び出し海外のユーザー、使用環境に直接触れることができます。
完成車両メーカーとして製品企画段階から量産化、市場投入のすべての段階に携わることができます。
会社の経営方針であるESGに関わりの深い開発業務を担当することができます。
メカ中心であった製品に対して、電気関係の新たな付加価値を生み出すことができます。

【ユーティリティービークルについて】
2004年から海外で販売を開始し、北米ではディーゼルエンジンを搭載したユーティリティービークルにおけるトップシェアの製品として広く認知されています。
トラクタの技術開発を基に高い耐久性や走破性に加え、操作性もよく、北米では農場や牧場での利用に加え広大な自然公園の管理などにも幅広く活用しています。
成長事業であることから社内での注目度も高く、積極的な開発業務を行うができ、自らのアイデアやノウハウを新製品に落とし込むことができます。
また北米を中心とする市場であり、主力工場も米国にある事から海外出張の機会も多く、グローバルに活躍頂く事がきます。

勤務地 大阪府堺市匠町
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

車種開発プロジェクト推進マネジメントエンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部概要】
企画部門と連携して車種計画を立案するところから、設計、実験部門との車種開発プロセスをマネジメントし、購買、生産部門とも連携してクルマを市場に送り出すといった、企画、開発から生産まで、ものづくり分野全体をマネジメントする部署

【採用背景】
新型車・マイナーチェンジ車開発に対応するため、人員を増強する。

【部署役割】
車種プロジェクトの開発推進業務
・商品コンセプトを技術構想に具体化、最新法規情報の収取、開発目標性能等
・車種開発計画立案、実行、品質・性能目標、開発日程、コスト・費用管理等
・設計、試験等実行部門による車種開発を統括管理
 社内開発プロセスに準じたマネジメント
・購買、生産等関連部署と連携して、開発車を生産につなげる

【入社後の担当領域】
新型車量産立上り推進及び年式変更車の開発マネジメント業務

【やりがい・成長できる点】
・クルマ開発プロセス全体に関わることができ、多様な知識、経験を得ることができる
・海外製作所での生産車では現地活動があり、海外経験を積むことができる
・プロジェクトマネジメントのプロフェッショナルとして活躍ができる

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

ブレーキ関連部品の設計業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<部概要>
ブレーキ関連部品の設計 及び 制御仕様の開発業務

<採用背景>
近年増加するADASなどの先進装備 及び 三菱自動車の特徴技術であるS-AWCの進化のため、制動の分野ではメカ部品のみならず、電気電子・制御を含むメカトロ分野の強化が必要となっている。

<部署の役割>
・ブレーキ関連部品の要素技術設計、技術横通し
・ブレーキ関連の制御開発設計
・ブレーキ関連の車種開発設計
・ブレーキ関連の先行技術開発設計
・ブレーキ関連のアライアンス関連業務

<入社後の担当領域>
ブレーキ部品の機構設計

<やりがい・成長できる点>
・関連部門と協力して開発を推進し、車両・コンポの目標性能に到達した時の達成感や、自身が深く関わって開発した車両やコンポがメディアで取り上げられるなど、市場から評価されること。
・あらたな機能やコンポで求められる新たな課題に取り組み、解決していく必要があり、常に成長を求められ、また成長を実感できる。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

オートモーティブエナジーサプライ株式会社

【神奈川】EV向けバッテリー新商品のプロジェクトリーダー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■職務内容:リチウムイオンバッテリーの新商品プロジェクトにおいて、生産部門のプロジェクトリーダーとして以下の業務を遂行していただきます。
<具体的業務内容>
- 顧客要求に基づく製造計画(マスタースケジュール/工程計画/原価企画/QCT目標値設定)の立案と提案
- プロジェクトマスタースケジュールの作成と進捗管理
- プロジェクトマイルストーン会議(全社)での報告準備と提案
- 開発/生産試作における試作・検証計画の立案・提案・進捗管理
- QCT目標達成に向けた活動のリード/支援
- プロジェクトマネジメント業務の標準化と改善

業務の対象は、グローバル6か国で建設を進めている新工場で立ち上げる新商品プロジェクトリーダーとして、営業、商品企画、製品開発、工場建設チーム、現地製造拠点等の関係部署と連携しつつ、生産部門のプロジェクト関係者をリード頂きます。

■組織構成:技術開発試作課
生産技術部門は技術開発試作部を含む5つの部に約200名のエンジニアが所属しており、新商品プロジェクトのリーダーとして部門横断チームをリードしていただく想定です。

<魅力ポイント>
〇成長性:エンビジョングループでは、グローバルに開発生産拠点を持ち、2020年の車載電池(出荷容量ベース)で世界シェア7位を誇ります。その中で、新たに500億円を投資し、国内(茨城)にEV用バッテリー工場を建設、また、国内外問わず新たな取引先の自動車メーカーの取引拡大や新しい仕組みの構築など、チャレンジしがいのある、今最も勢いのあるバッテリーメーカーです。
〇技術力:当社は、日産自動車・NECの合弁会社としてスタートし、双方の技術力を引き継いでいるため、自動車メーカーのDNAに根差した高い製品品質には強みがあります。現状、バッテリーの重大不具合・事故は0件と、バッテリー業界で世界唯一の高品質という優位性を誇ります。
〇幅広い裁量:各個人のキャリアを重んじています。その一環として「ローテーション」制度は、特に力を入れているところになります。どうしても縦割りの業務になりがちなエンジニア業務ですが、幅広い業務経験やスキルを身に着けることができるのが魅力です。
〇ワークライフバランス:完全週休二日制(年休121日)で、GW(9日間)、夏…

勤務地 神奈川県座間市広野台
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

製品開発(製品開発テーマ担当)【大阪/堺市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
多目的運搬車であるユーティリティービークルの開発部門であるUV技術部にて
製品開発業務をご担当頂きます。

【配属先部署の現在の役割・ミッション】
事業拡大を目標とする事業部の技術部門として、現行事業領域の製品力強化を行いつつ、ガソリン高速UVの新製品投入により事業拡大に貢献します。

【具体的な仕事内容】
特定の製品開発案件について以下を推進して頂きます。
1)量産までの試作車両の一連の試験を実施。
2)量産移行の製造課題に対し、北米の量産工場と連携して課題解決を図る。
3)量産移行後の約1年間は品質不具合が発生した海外現地への出張調査。市場課題解決。
※上記、車両全ての部位が担当範囲となり、機能別/評価別の技術専門性が必要な課題にあたってはチーム内の専門家、および社内の知見ある部門を巻き込んで活動を行って頂きます。
3)まで完了するタイミングで、次の新しい製品開発案件に着手して頂きます。
想定するキャリアパス:研究チーム員として以下(1)(2)のいずれかを想定。
1)製品開発テーマの担当/主担当
2)機能別開発の担当/主担当

【仕事の進め方】
・部門チーム内の製品テーマ担当として、テーマ担当の一員として製品企画から量産化までの間、
製品となる車両全体を開発する業務にあたります。
・試作車の組立、車両の基礎データ測定のための実車試験、台上試験を実施します。
UV技術部内の機能ブロック、評価別の専任担当メンバーと共同で実車、機能ブロック別、部品単体の試験を進めます。社内の基礎研究部門、社外と共同で開発を進めることもあります。
・市場投入に向けて、北米現地販売会社、品質保証部を含む関連部門への製品説明、量産品質確保のための北米製造会社への組立指示書の作成、開発段階から製造会社と量産化課題の抽出と潰しこみを行います。
・部内報告書にまとめることが業務アウトプットとなります。

【ポジションのやりがいや魅力】
車両全ての部位に関わることが出来ます。
自身、自部門の技術知見だけに頼らず、周囲、部外、社外の知見を集めながら課題解決ができるため、知識と経験が豊富になる。裁量を発揮し、幅広い部門を巻き込んだ業務推進が出来ます。
日本を飛び出し海外のユーザー、使用環境に直接触れるこ…

勤務地 大阪府堺市堺区匠町1番地11
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

海外向けトラクタ用インプルメント・TLBの研究開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
海外向けトラクタ用インプルメント、専用TLB(トラクタ・ローダ・バックホー)
の製品開発を行う【LI技術部】にて
開発(試作機評価等)及び先行研究業務に従事いただきます。

■仕事の進め方
【流れ】
開発計画に基づき、新規製品開発を行います。
開発製品DR参画による設計部隊への意見出しや試作機の評価試験計画、実行を行います。
設計部隊へ問題点、及びその対応策をフィードバックし、次の試作へ移行します。
この試作PDCAを繰り返したのち、新製品の量産開始までフォローを行います。

【関わる部門】
他技術部門、営業部門、調達部門、製造部門、海外拠点など

【体制】
1開発機種ごとに3名ほどのチームで推進しています。

【働くスタイル】
不明点・疑問点は自部署、他部署メンバーに直接確認する機会も多数。
教え合うことが当たり前となっているため、質問しやすい環境です。
製造拠点、開発拠点を海外にも抱えており、現地とのやり取りが多くあります。

■ポジションのやりがいや魅力
LI技術部はトラクタ総合事業部直下にあり、クボタの屋台骨であるトラクタ事業の多くの製品にかかわることができ、直接的に会社への貢献を実感することができます。
また、海外拠点とのやり取りもあるため、グローバルに活躍することができ、自身のスキルとして、語学力、海外でのコミュニケーション力向上が期待できます。
適性によっては将来的に海外へ駐在頂く事もございます。

■今後目指している状態
カーボンニュートラル対応等新技術開発、及び、他社製品に差をつけていくための先行研究を強化していき、将来的な製品力強化につなげていきたいと考えています。

勤務地 大阪府堺市匠町
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

バッテリーフレーム、ボデー骨格製品開発(チームリーダー)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
電動化車両のバッテリーフレーム、ボデー骨格製品の先行開発をお任せします。
2027年の実装に向け、電動化車両のバッテリーフレーム、ボデー骨格製品の先行開発をお任せします。本プロジェクトは2022年11月からはじまり、裁量権を持ち自身のスキルや知見を存分に活かせる環境です。社内から各分野の知見を持ったスペシャリストを集め、日々試行錯誤しています。顧客要望ではなくアイシン発の新しいものを提供していく、全社を牽引する新商品を生み出すことを目指しています。

●具体的には:
バッテリーフレームやアンダーボデー含め、EV自動車の骨格全体として今までよりいいものを完成車メーカーへ提案していきます。
・電動化車両のバッテリーフレーム・ボデー骨格製品の先行開発
・車両アンダーボデーに対し、自社の強みを活かしBEVに最適な機能統合を実現するハード開発

●使用言語、環境、ツール等
CATIA

【組織のミッション】
●EV推進センター 第2EV技術開発部
EV化による商品群の大きな変化に対し、アイシングループの総力を挙げたEV向け商品体制拡充の必要性が高まっています。こうした考えのもと、EV向け先行開発の一層の活性化、カンパニー・グループ会社横断プロジェクトを強化・推進等に向け、アイシングループ全体の電動化戦略を推進するため、22.5月にEV推進センターおよび当部を新設し開発体制を強化しています。

●第2バッテリーフレーム開発室
 バッテリーフレーム事業を新たな柱の一つとすべく、EV向け車体部品の先行開発を推進し、製品化、事業化を目指します。

【このポジションの魅力】
●仕事のやりがい
・今迄の知見、習得技術を活かし、今後世界の主流になる電動化車輛の未開発領域で自ら考え、企画する新規技術、システム、製品開発に取り組み、社会・環境へ貢献できる仕事が出来ます。
・車両搭載製品開発に必要となるテストコース、シャシーダイナモメータ等評価設備やMBDで必要となる開発環境等を自社内に完備、自由に使用しながら自らのアイデア具現化に向け仕事を進められます。

●部署の優位性
当社は車体製品を既に市場展開し、広くお客様にお使いいただきながら、設計ノウハウと素形材技術を保有しています。今…

勤務地 愛知県刈谷市
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

バッテリーフレーム、ボデー骨格製品開発◎管理職候補◎

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
電動化車両のバッテリーフレーム、ボデー骨格製品の先行開発をお任せします。
2027年の実装に向け、電動化車両のバッテリーフレーム、ボデー骨格製品の先行開発をお任せします。本プロジェクトは2022年11月からはじまり、裁量権を持ち自身のスキルや知見を存分に活かせる環境です。社内から各分野の知見を持ったスペシャリストを集め、日々試行錯誤しています。顧客要望ではなくアイシン発の新しいものを提供していく、全社を牽引する新商品を生み出すことを目指しています。

●具体的には:
バッテリーフレームやアンダーボデー含め、EV自動車の骨格全体として今までよりいいものを完成車メーカーへ提案していきます。
・電動化車両のバッテリーフレーム・ボデー骨格製品の先行開発
・車両アンダーボデーに対し、自社の強みを活かしBEVに最適な機能統合を実現するハード開発

●使用言語、環境、ツール等
CATIA

【組織のミッション】
●EV推進センター 第2EV技術開発部
EV化による商品群の大きな変化に対し、アイシングループの総力を挙げたEV向け商品体制拡充の必要性が高まっています。こうした考えのもと、EV向け先行開発の一層の活性化、カンパニー・グループ会社横断プロジェクトを強化・推進等に向け、アイシングループ全体の電動化戦略を推進するため、22.5月にEV推進センターおよび当部を新設し開発体制を強化しています。
●第2バッテリーフレーム開発室
 バッテリーフレーム事業を新たな柱の一つとすべく、EV向け車体部品の先行開発を推進し、製品化、事業化を目指します。

【このポジションの魅力】
●仕事のやりがい
・今迄の知見、習得技術を活かし、今後世界の主流になる電動化車輛の未開発領域で自ら考え、企画する新規技術、システム、製品開発に取り組み、社会・環境へ貢献できる仕事が出来ます。
・車両搭載製品開発に必要となるテストコース、シャシーダイナモメータ等評価設備やMBDで必要となる開発環境等を自社内に完備、自由に使用しながら自らのアイデア具現化に向け仕事を進められます。

●部署の優位性
当社は車体製品を既に市場展開し、広くお客様にお使いいただきながら、設計ノウハウと素形材技術を保有しています。今後こ…

勤務地 愛知県刈谷市
給与 年収:700万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

563 件中 421 〜 450 件を表示

あなたにオススメの求人