会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

637 件中 571 〜 600 件を表示

三菱電機株式会社

レーザ加工機/放電加工機用盤製品の製品設計業務(可児工場)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●採用背景
レーザ加工機および放電加工機の今後さらなる規模拡大に向け、市場ニーズに応えた新機種の開発設計や、
現行生産機種における原価低減などの収益性改善活動、
さらに昨今の世界的な部品入手難状況に対応するための代替設計需要などにより、これまで以上の設計業務需要の増加が見込まれるため。

●業務内容
レーザ加工機および放電加工機用 盤製品(電源盤、制御盤、操作盤)における以下の設計業務
・3D-CADによる盤製品の構造設計
・盤製品を構成する板金部材の設計
・盤内配線/ケーブルの設計

●業務の魅力
・世界中で様々な用途で使用されているレーザ加工機および放電加工機の製品設計業務に携わることで、社会の技術発展への貢献を感じることが出来る。
・製品の製造工場内での設計業務のため、自身が設計し作成した図面通りの製品が、すぐ近くで実際の製品になる喜びを実感できる。

●キャリアステップイメージ
盤製品の設計業務を通じて、担当機種についての知識や設計業務の一連の流れを習得していただき、
製造現場メンバーや開発業務メンバーなど他部門との連携業務を期待しております。
コミュニケーションスキルの状況に応じて、将来的には盤製品設計メンバーを取りまとめるリーダーとして期待しております。

勤務地 岐阜県可児市姫ケ丘3丁目5
給与 年収:400万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

放射線計測設備・1次計装設備のシステム設計【神戸】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
原子力発電所向けの放射線計測・監視設備のシステム設計(詳細設計)に従事し、客先、関係各社との調整、技術折衝を行いつつ、当該設備の設計取り纏めを実施いただきます。

※放射線計測設備
発電所内各所の放射線量を常時測定しているシステムで、異常があればすぐに原子炉を停止、もしくは警報を発令する設備

●業務の魅力
・電力の対面となり、関連会社をとりまとめてシステムの更新工事を主導することで、業務を推進している充実感と完成時の達成感が味わえます。また、検出器や機械設備とのインターフェース、機能・性能要求に対する技術的評価に基づく設計等、システム設計として製品化する事に面白みを感じる事ができます。

●キャリステップのイメージ
システム設計を経験した後は、業務経験を活かし、グループリーダーやプロジェクトマネージャーとして、各種工事や大型プロジェクトを取り纏める活躍を期待したい。

●配属部門
原子力部 放射線計装設計課

●配属先ミッション
・原子力部
(1)国内外の原子力発電プラントへの安全・安定運転への長期的貢献
(2)事業環境の変動に適応した新技術の獲得・先導による持続的成長
(3)保全ビジネスや海外展開・事業拡張による規模の維持&拡大

・放射線計装設計課
原子力発電所向け放射線計測設備等のシステム設計業務

●採用背景
1995年に始まった日本の電力自由化は、段階的に進展して電力システム改革によって、2016年には、家庭や企業を含めた全ての利用者が電力会社を自由に選べるようになる「小売全面自由化」が導入されました。一方では、太陽光や風力などの再生可能エネルギーは全世界的に導入が拡大しており、「電気をつくる・送る・使う」仕組みが大きく変わろうとし、電力産業を取り巻く環境が劇的な変化を遂げています。三菱電機はこのような環境変化のなか、日本の電力事業の変遷と共に歩み、電力システムの改革に貢献してまいりました。
多様化する電力運用のニーズに対し、当社が保有する幅広い電力技術とICTを融合させ、先進的なエネルギーソリューションを提供するために、関係者と一丸となって事業の創出・推進を担っていく人材を募集いたします。

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:400万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友電装株式会社

設計開発(名古屋)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
高圧バッテリー内のセル間を繋ぐバスバーモジュールの開発設計業務を担当いただきます。
顧客との折衝等を行い、製品の仕様決定から量産化までを行います。

【入社後は】
設計者として製品開発に携わって貰います。
設計業務、顧客打合せ等を通じて知識を身に付けて頂き、将来的には開発リーダーを担当して頂く予定です。

【募集背景】
自動車の電動化に伴い、高圧バッテリーの需要が高まっており今後の市場が期待できる製品開発になります。

勤務地 愛知県名古屋市西区牛島町
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハモーターエンジニアリング株式会社

モーターサイクル・船外機等エンジン・パワートレイン設計/磐田

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
【職務内容】モーターサイクル、船外機などのエンジン、パワートレイン設計。
・エンジン設計(モーターサイクル・船外機)
・外装含むメカ設計(船外機)
・EVコンポ設計(モーターサイクル・船外機)
【募集背景】
多岐に拡大するパワートレイン開発業務に対応するため。
(エンジン開発業務負荷軽減とEV技術獲得に向けた体制の充実化)

【組織構成】パワートレイン開発部 PT設計1Gr.またはPT設計2Gr.
・エンジン、パワートレイン設計専任チーム
・モーターサイクル用エンジンと船外機用エンジンの開発が中心。
・先行開発から量産開発まで幅広い開発カテゴリでのノウハウを展開。
【魅力】
量産用の製造部門を持たず、開発分野に特化したヤマハ発動機のグループ企業!◎プラチナくるみん取得などヤマハグループ内でも先進的に企業変革を行っており非常に働きやすさに定評のある企業です!

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

マブチモーター株式会社

【千葉】製品開発(ギヤドモータ及びギヤ製品)※WEB面接可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
金属ギヤユニット(並行/遊星)の内製化実現を牽引いただきます。
机上ではわからない設計や製造のノウハウを指導頂くことを期待致します。
また取組み初期は、自ら設計、図面化、部品手配、組立、評価まで一連の設計評価、作業を実施していただく予定です。

【具体的には】
■金属ギヤユニット(並行/遊星)の内製化を牽引(試作~製造、モータ取付まで一貫して対応)
■設計、生産、組立、評価、保証の条件整備(設備導入も含む)

【ポジションの魅力】
IS系モータでニーズの高い金属ギヤユニット(並行/遊星)は現在外部から購入しており非常に高価です。
これを内製化することで大幅な原価低減を実現し、販路拡大及び利益獲得に貢献することができます。

【募集背景】
IS系金属ギヤユニット(並行/遊星)の内製化を実現を目的とした増員募集となります。

【組織構成】
課長1名、一般7名

【企業の魅力】
小型直流モーター専業メーカーとして世界シェアトップ!
同業界において、同業界において、高い収益性を生み出しております。背景には、高効率な製品開発力、低コストでの生産を可能にする生産技術力、高い製品品質を維持し続ける品質保証 力など、「ものづくり」企業としての強いバックボーンに加えて、簡単には模倣不可能な「システム」として築かれてきた当社の「標準化戦略」の存在があります。

【働く環境】
社風はとてもアットホームで、離職率も低水準です。建築賞も受賞した本社の社屋は2004年に改築され、外観は庭園が広がり、内部も非常にきれいです。社内には食堂があり、1食400円程度で3食すべて食堂を使うことが出来ます。各種手当や研修などの福利厚生が充実し、マイカー通勤可能(社員の7~8割が車通勤)で働きやすい環境です。

勤務地 千葉県松戸市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本ガイシ株式会社

製品設計と顧客技術支援(車載用NOxセンサ)【名古屋】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
車載用NOxセンサの製品設計と顧客技術支援

【業務の詳細】
・設計業務
顧客用途にあわせた設計検討
性能向上のための改善検討

・顧客への技術支援業務
国内外(欧州、米国、日本を含むアジア)の顧客に対する製品の技術説明
顧客要求にあわせた製品性能の評価と技術説明
現地に赴いての技術評価(国内外)

【職務の特色】
NOxセンサは大気汚染改善に重要な役割を果たす製品であり、世界中の自動車メーカーに使用して頂いています。NOxセンサは複雑な製品であるため、さまざまな顧客から技術支援依頼があります。多岐にわたる技術支援業務を通じて自身の知見を高め、技術力をレベルアップできます。また、海外の自動車メーカーやパートナーと業務を進めており、海外へ出張できる機会もあるため、世界で活躍できるエンジニアとして成長することができます。

【活かせるスキル】
・自動車関連部品の製品設計・開発経験
・自動車関連部品のプロジェクト管理の業務経験
・自動車業界における排ガス後処理技術
・英語での交渉・折衝能力

【身につくスキル】
・車載用排気ガスセンサに関する知識と評価技術
・セラミックスに関する専門知識
・自動車業界の量産品におけるプロジェクト管理、推進能力
・英語での交渉・折衝能力

勤務地 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-56
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社イシダ

【大阪/吹田市】食品工場向け営業技術(外勤設計)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■主に食品メーカー様向けの各種装置や製造ラインの設計・提案から現場の調査、カスタマイズ、製品導入等の業務となります。
■部分設計では無く、製造ライン全体を対象に最適な設計を行うため、営業と共に顧客の要望をくみ取り、課題解決に向けてトータルに担当していただきます。
■ベースとなる装置は機械設計部門が開発しており、その装置を元に顧客要望に適した機械設計及び工場のライン設計を担当していただきます。
※顧客折衝4割、設計業務6割程度
※直行直帰や遠方への出張が発生します。
※同社の製品を導入いただくために大変重要な業務と位置付けています。

【会社魅力】
■京都に本社を持つ、日本を代表する計量機メーカーです。イシダといえば「計りのイシダ」と言われるほどの老舗企業であり、日本だけでなく、海外展開でも成功を納めております。特に、アメリカやEU等の先進国で高い伸びを見せています。計量包装業界において、国内では圧倒的にNo.1のシェア、世界ではNo.2に位置しており、特に主力製品となる組み合わせ計量機は世界シェア約75%を占めています。
■上場こそしていませんが、盤石な経営基盤を持ち、業績も堅調です。直近ではコロナ禍により感染症対策として食品個包装への意識が高まり、より安全で安心な食品提供を求められる中、より正確で衛生的に袋詰めができ、省人化にも貢献できるイシダ製品の需要が伸びており、今後のニーズも高く見通しが非常に明るい企業です。

勤務地 大阪府吹田市江の木町26-20
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

法規認証業務【建設機械事業部】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
建設機械各技術部における製品法規の情報収集と事業部内関係部門への展開、および事業部全体のコンプライアンス体制強化の仕組み作りに従事していただきます。

【具体的な仕事内容】
・製品開発段階における製品法規・規格の適合チェック(製品の構造や特性、前モデルからの変化点が規格・規制に違反していないか)
・製品法規・規格に関する技術部門からの問い合わせ対応(欧州機械指令、ISO、米国や中国の各種規格・規制等)
・規格・規制情報の技術部門への展開(毎月1回アップデートを実施)

【仕事の進め方】
■流れ
・現行の規制・規格情報を押さえた上で、必要に応じて情報収集を行い、関係部門へフィードバックします(場合によっては関係部門にアクションを依頼し、完結までフォローすることもあります)。また、活動内容は毎月1回関係部門に報告を行います。
・海外(特にドイツ)の製品開発拠点と月に1回web会議を実施し、現地の最新情報を入手していきます。

■関係部門
社内・・・建設機械事業部の各部門、北米・欧州の製品開発拠点、全社の品質保証部門・コンプライアンス部門等
社外・・・日本建設機械工業会、日本建設機械施工協会等

【ポジションのやりがい・魅力】
製品法規の情報収集と展開、およびコンプライアンス体制強化の専門組織として、事業規模に応じた体制を整え、関係部門に対して常に適切なアドバイスができる状態を目指しています。そのため、製品法規・コンプライアンスのプロフェッショナルとして、意見を求められる機会が多くございます。

【事業の特徴】
弊社建設機械は、「品質の高さ」「操作性の良さ」と「狭所作業性」から欧州、北米、日本、中国、東南アジア等世界各国の幅広いエリアに受け入れられておりますが、新興国の都市化が進む今、今後さらに広いエリアに展開していくことを想定しております。
製品に搭載する「エンジン」「油圧機器」の開発も自社内で開発を行っており、建機を構成する主要な部品を内製化し高い競争優位性につながっております。

勤務地 大阪府堺市堺区匠町1番地11
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

トランスミッション適合開発/試験業務【1回面接】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部署】
・トランスミッションの適合開発

<部概要>
ガソリン・ディーゼルエンジンといったパワートレインの制御・排ガス適合開発、電動車のエネルギーマネジメント、トランスミッション/4WDシステムの適合開発に関する開発業務を担当
・ガソリンエンジン車の制御・排ガス適合開発に関する事項
・ディーゼルエンジン車の制御・排ガス適合開発に関する事項
・電動車の制御・排ガス適合開発に関する事項
・電動車のエネルギーマネジメント適合開発に関する事項
・トランスミッション/4WDシステムの適合開発に関する事項
・市場で発生した不具合の対応

<採用背景・目的>
自動車業界は、100年に1度の大変革期にあり、国内市場においてもCASE(コネクト、自動運転、シェアリング、電動車両)への対応を強化・促進していく必要がある。
電動車両にはピュアEVと内燃機関を併用するものがあるが、当部署は後者のタイプの車両、および内燃機関のみを動力とする車両のパワートレイン開発の最終段階を担っており、お客様に安心して乗っていただくため、競合他社に対して優位に立つため、また年々厳しくなる関連法規に対応していくために、知識と経験を持ったパワートレイン制御適合エンジニアを求めている。
今の開発グループの中ではEX8。


<やりがい・成長できる点>
・量産車の開発業務を通じて、地球環境保持に貢献できていることや、お客様満足度の向上に自身が貢献できていることを実感できる
・新型車、マイナーチェンジ車の□車両伊禮発に関与できます。
・車両開発を通じて、幅広い分野の業務を担当することができます。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

パワートレインの強度耐久信頼性確認【1回面接】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<入社後の担当領域>
・パワートレインの強度耐久信頼性試験
・パワートレインの機能試験

<使用ツール>
・各種計測器及び解析機(音振、応力関係、CAN)
・適合ツール

<やりがい・成長できる点>
・パワートレイン開発を通して、タイムリーにお客様のニーズに合った製品を提供できること
・自分が開発に携わった製品が市場で良い評価を受けたとき
<部概要>
パワートレイン(エンジン、駆動系、EV)の耐久信頼性、機能試験を担当
・パワートレイン要素部品(エンジン、駆動系、EVコンポ)の量産並びに先行開発に関する試験業務
・パワートレイン装備部品(エンジン)の量産並びに先行開発に関する試験業務
・ パワートレイン(エンジン、駆動系、EVコンポ)機能開発試験業務

<採用背景・目的>
電制部品や新コンポの導入拡大に伴うシステムの複雑・多岐化に伴い
信頼性に対する顧客要求の向上など、信頼性試験全般の見直しが必要で、
特に、予測型信頼性試験評価法など策定検討できる人材が必要となっており、
今回メンバーとして一緒に働いていただける方を募集します。
2022年4月にエンジン・駆動系・EVの評価実験する部門が合併し一つの組織になりました。組織全体で総合して実験評価を行うことで体制強化を図っています。

<部Vision&Mission>
VISION
・働く仲間の、健康と幸せを継続的に維持して、強く、信頼される実験部を目指す

MISSION
・お客様を第一に考え、品質の良いパワートレインを開発する
・アウトプットに自信を持ち、責任を負う
・誇りと情熱を持った技術者集団を目指す

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【先端技術総合研究所】冷却・放熱・伝熱に関する技術の研究開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★三菱電機/先端技術総合研究所とは
三菱電機グループは「家庭から宇宙まで」の12の事業分野で多彩な技術とノウハウを持ち、
国際特許の出願件数は7年連続トップとなるなど、次々と新しい技術を生み出しています。
そんな三菱電機グループの最先端技術の研究開発を行っているのが先端技術総合研究所です。
事業を支える基盤技術から次世代製品やサービスの技術開発や、将来の新事業の芽となる研究開発を推進することをミッションとしております。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/point/

【業務内容】
パワーモジュールやモータ、電力、宇宙・通信機器等の小型高出力化を実現する冷却技術に関する研究開発の推進をお任せします。
・冷却・放熱に関する新技術の情報収集と動向分析
・冷却・放熱に関する研究開発の立案・推進と製品への適用にいたる開発プロセスの管理・推進

<使用ツール>
・CADソフト各種(Creoなど)、・数値流体解析ソフト各種(Star-ccm+など)
・1DCAEツール(Matlab/Simulink, Modelicaなど)

<研究事例>
・電子機器冷却技術
https://www.giho.mitsubishielectric.co.jp/giho/pdf/2019/1906111.pdf
・鉄道用電機品の開発事例
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2022/0208-a.html

【業務の魅力】
・自身の取り組み、アイディアが当社製品に適用され、事業貢献ができます。
・自身で提案した研究開発テーマにチャレンジが可能である等、業務の裁量幅が広いことが特長です。
・社内だけでなく社外(国内・海外)も含めた研究開発(共同研究)、技術アピールが可能です(国内外での学会発表、公的機関や各種団体からの個人・団体表彰)。

【キャリアステップイメージ】
研究開発業務を通じて、パワーモジュールやモータ、電力、宇宙・通信機器に関する専門知識を有する様々な研究者・技術者とのコミュニケーションを経て経験を積んでいただき、将来的にはリーダー層…

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【先端技術総合研究所】圧縮機設計技術の研究開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
★三菱電機/先端技術総合研究所とは
三菱電機グループは「家庭から宇宙まで」の12の事業分野で多彩な技術とノウハウを持ち、
国際特許の出願件数は7年連続トップとなるなど、次々と新しい技術を生み出しています。
そんな三菱電機グループの最先端技術の研究開発を行っているのが先端技術総合研究所です。
事業を支える基盤技術から次世代製品やサービスの技術開発や、将来の新事業の芽となる研究開発を推進することをミッションとしております。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/point/

【業務内容】
空調冷熱事業を軸とした当社事業の規模拡大及び新事業創出に貢献する研究開発の推進をお任せします(情報収集、研究開発テーマの立案及び製品実装までの一連の業務遂行)具体的には
・空調冷熱システム・デバイス・新事業に関する情報収集(規制・規格、市場、特許等)
・研究開発テーマの立案から具体化、実現に至る開発プロセスの管理・推進
・圧縮機の性能評価・機能実証(数値解析を活用した熱流体設計や機械設計、試験装置の設計・試作、評価試験、分析)

<使用ツール>
・Office(エクセル、ワード、パワーポイント、VBA)
・Python、C言語等のプログラム言語
・CADソフト(Creo等)、・数値流体解析ソフト(汎用ソフトなど)

<研究事例>
・圧縮機の非定常油挙動の実験的評価技術
https://www.giho.mitsubishielectric.co.jp/giho/pdf/2019/1906109.pdf

・スクロール圧縮機の高出力渦巻設計技術
https://www.giho.mitsubishielectric.co.jp/giho/pdf/2022/2201101.pdf

【業務の魅力】
・自身の取り組み、アイディアなどが社内の様々な製品に適用可能
・裁量幅が大きく、自身で提案して様々な開発にチャレンジすることができる
・社内だけでなく社外(国内・海外)も含めた研究開発(共同研究)、技術アピールが可能(国内外での学会発表、公的機関や各種団体からの個人・団体表彰)

【勤務地】…

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社エフ・シー・シー

燃料電池システムの設計開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
<燃料電池システムの設計開発>
燃料電池システムの設計開発業務全般
 具体的には
  熱流体設計/高温反応器開発/熱ガス・水流体解析 など

【募集背景】
中核人材の確保を目的とした採用

【配属先】
新事業開発部

勤務地 静岡県浜松市北区細江町中川
給与 年収:400万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

オートモーティブエナジーサプライ株式会社

【神奈川】EV向けバッテリーパックの設計(モジュール・部品)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■概要:何らかの部品設計のご経験を生かして、『次世代電気自動車』向けの車載部品/バッテリーパックモジュールの開発に携わりませんか。その後のキャリアパスも充実しています。
■業務内容:自動車用リチウムイオンバッテリのバッテリパックに適用する部品の構造設計に携わっていただきます。バッテリモジュール、高電圧ハーネス、補機類、バッテリパックの筐体、およびバッテリパック内の部品など様々な部品を担当いただきます。
(1)仕様検討~基本設計
(2)レイアウトCADによるモデリング
(3)基本的な構造解析(構造力学計算)
(4)部品の材料および工法の決定 など
※多種多様な開発に携われること、上流~下流まで携われます。

<魅力ポイント>
〇成長性:エンビジョングループでは、グローバルに開発生産拠点を持ち、2020年の車載電池(出荷容量ベース)で世界シェア7位を誇ります。その中で、新たに500億円を投資し、国内(茨城)にEV用バッテリー工場を建設、また、国内外問わず新たな取引先の自動車メーカーの取引拡大や新しい仕組みの構築など、チャレンジしがいのある、今最も勢いのあるバッテリーメーカーです。
〇技術力:当社は、日産自動車・NECの合弁会社としてスタートし、双方の技術力を引き継いでいるため、自動車メーカーのDNAに根差した高い製品品質には強みがあります。現状、バッテリーの重大不具合・事故は0件と、バッテリー業界で唯一の優位性を誇ります。
〇幅広い裁量:各個人のキャリアを重んじています。その一環として「ローテーション」制度は、特に力を入れているところになります。どうしても縦割りの業務になりがちなエンジニア業務ですが、幅広い業務経験やスキルを身に着けることができるのが魅力です。
〇ワークライフバランス:完全週休二日制(年休121日)で、GW(9日間)、夏期休暇(9日間)、年末年始(9日間)に加えて「Happy Life休暇制度」を導入し、全社員が年1回好きなタイミングで5日間連続で休暇取得制度があります。その他「ファミリーサポート休暇制度」で、育児や介護等、家族を支える為の休暇を年5日間取得できます。

勤務地 神奈川県座間市広野台
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

豊田合成株式会社

【トヨタG】自動車内装・照明製品の開発・設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
自動車内装・照明製品の開発・設計業務をお任せいたします。
またOEM、仕入れ先等へ仕様確認、プロジェクト等のとりまとめもお任せします。

・製品企画、要素技術開発
・構造、及び設計検討(図面作成含む)
・製品の評価、解析
・OEM、仕入先等への企画提案

【事業展開】樹脂・ゴム・LEDを中心に自動車内外装、エアバッグ、機能部品など。世界初開発製品多数。材料開発、工法開発から自社で行い、技術力、開発力、グローバル体制が強みです。製品への電子部品搭載、自動運転対応、高付加価値化を進めています。

【勤務地】稲沢市 北島技術センター
※将来的に海外出張・赴任の可能性あり

【採用背景】組織強化のため

【組織構成】IM開発室 100名
(IM・・・インテリアモジュール製品)
第一技術室(トヨタブランドのインパネ、コンソールの設計)/第二開発室(余と田ブランド以外のインパネ、コンソールの設計)/第三開発室(レクサスのコンソール設計)
※中途入社の方も多数いますので、適性・希望に合わせて配属いたします。

【働きやすさ】
ワークライフバランス充実:残業平均12.3h、有給消化日数平均19日(入社時から付与)男性育休取得実績あり、フレックスタイム、リモートワークあり。

勤務地 愛知県稲沢市北島町西の町30番地
給与 年収:400万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

豊田合成株式会社

電気自動車向け冷却システム設計【FC技術部】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
BEV向け冷却システム設計・開発
電池のライフサイクル向上に貢献する熱マネージメント技術の可能性を検討し、
課題解決をしながら、カーボンニュートラルに貢献する世界トップシェアの
冷却システム(熱交換器、切替バルブ、リザーブタンク、ウォーターポンプ、断熱器、配管、逆止弁 等)の設計・開発を行っていただきます
※将来的に海外出張・赴任の可能性あり

【配属部署】FC技術部 FC第1技術室
FC:豊田合成の4つの柱のうち、燃料パイプや高圧水素タンク、EV向け冷却配管などの自動車における機能部品を担当する事業領域です。

【会社の魅力】トヨタグループのティア1自動車部品メーカー。製品は樹脂・ゴム・LED関連製品/自動車内装、外装グリル、エアバッグ、機能部品など。
材料開発、工法開発から自社で行っている点、高い加飾技術と開発力が強みです。2025年売上高1兆円を目指し、製品への電子部品搭載、自動運転対応、高付加価値化を進めています。
※FC部門の製品例:従来の50%軽量で高い評価を得る樹脂フューエルフィラーパイプ、EV 向け冷却配管、FCV 向け水素タンク 等

【働きやすさ】 ワークライフバランス充実:残業平均12.3h、有給消化日数平均19日(入社時から付与)男性育休取得実績あり、フレックスタイム、リモートワークあり。 健康経営優良法人2021年(ホワイト500)認定★5年連続
■中途採用からの管理職登用も実績多数。女性活躍も推進中。

勤務地 愛知県稲沢市北島町西の町30番地
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

豊田合成株式会社

【トヨタG】デザイン企画(自動車エクステリアデザイナー)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・自動車アクセサリーパッケージコンセプトの立案
・自動車エクステリア アクセサリーパーツのデザイン

【魅力】
次世代車両の、その先を考える。それが同社での企画デザイン。
このポジションでは、自動車エクステリアデザイナーとして
自動車アクセサリーパッケージコンセプトの立案からデザインまでをお任せいたします。
デザインは印象を大きく左右するため、クルマ選びにおいて重要な要素のひとつであり、やりがいにも繋がるポジションです。

【ツール】Photoshop、Rhinoceros、CATIA等


【配属部署】デザイン開発部

【多数の世界初を開発する豊田合成】
車両事故などから大切な命を守る「SRS(Supplemental Restraint System [補助拘束装置]))カーテンエアバッグ」や「ミリ波レーダー対応エンブレム」をはじめ、「軽量オープニングトリム」「樹脂フューエルフィラパイプ」の開発など、世界初のエコ・安全技術を有しているのが特長です。

勤務地 愛知県稲沢市北島町西の町30番地
給与 年収:400万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

【休日1回面接】電動車エネルギーマネジメント適合開発【愛知】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
〈入社後の担当領域〉
 ・ガソリンエンジン車の制御・排ガス適合開発に関する事項
 ・ディーゼルエンジン車の制御・排ガス適合開発に関する事項
 ・電動車の制御・排ガス適合開発に関する事項
 ・電動車のエネルギーマネジメント適合開発に関する事項
上記の内、電動車エネルギーマネジメント適合をご担当いただきます。

〈部概要〉
ガソリン・ディーゼルエンジンといったパワートレインの制御・排ガス適合開発、電動車のエネルギーマネジメントに関する開発業務を担当しています。

〈やりがい・成長できる点〉
量産車の開発業務を通じて、地球環境保持に貢献できていること、お客様満足度の向上に自身が貢献できていることを実感できます。
自動車のパワートレイン開発に関する知識・技術を向上させられるだけでなく、ビジネス視点に立って、目標達成に貢献する為に何をすべきか考え、関係者を巻き込む能力も鍛えられる点。

〈採用背景・目的〉
自動車業界は、100年に1度の大変革期にあり、国内市場においてもCASE(コネクト、自動運転、シェアリング、電動車両)への対応を強化・促進していく必要がある。電動車両にはピュアEVと内燃機関を併用するものがあるが、当部署は後者のタイプの車両、および内燃機関のみを動力とする車両のパワートレイン開発の最終段階を担っており、お客様に安心して乗っていただくため、競合他社に対して優位に立つため、また年々厳しくなる関連法規に対応していくために、知識と経験を持ったパワートレイン制御適合エンジニアを求めている。

〈企業Vision&Mission〉
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります
Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

〈部Vision&Mission〉
Vision
三菱らしさにこだわったパワートレイン開発を通じて、お客様にあらたな体験を
~ The values create value! ~
Mission
高度な開発力で確かな信頼と独自の価値を持つクルマ…

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:350万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社アドヴィックス

電動油圧ブレーキの製品開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
安全機能であるABS・自動ブレーキ等、およびHEV/EV車の回生ブレーキ用の制御ブレーキシステムのコアとなる油圧ユニットの開発をお任せ致します。
油圧ユニットは各種センサの信号を受けて、各要素に信号を出して動かすECUと、油圧源となるモータやポンプ・圧力を調圧する電磁弁/メカ弁等で構成され、ブレーキ制御に必要な機能を一体化した製品です。
油圧ユニット内部にはMEMSセンサも複数搭載されており、機電一体型のユニットになっております。
入社後はこれまでのご経験を活かして、エレキ・メカの要素技術分野を軸に従事いただき、将来の市場ニーズ・顧客ニーズに合致するより高度な製品開発を進めていただくことを想定しております。

<配属部署>
制御ユニット技術部または制御要素技術開発部
※ご経験・スキルに応じて、活躍ポジションをご提案する場合もございます。

【職務のやりがい】
・ブレーキの性能は人命に直結するため高い技術と品質が求められます。
 安全・安心な車社会のため、技術力を向上し続け、高性能・高品質な製品を開発することに、大きなやりがいを感じられます。
・製品単体の性能だけではなく、車全体の動きを考えて開発を行います。
 ブレーキの適切な利きによってスムーズに方向転換や停車をすることが実現可能となります。
 車両制御そのものを考えて開発を行うという、視野の広い技術開発を行えます。
・EV・HEV等の電動車の増加に伴い、電動油圧ブレーキ市場も今後大きく拡大をしていく見込みの為、自身の関わった製品が今後世の中に数多く出ていくのを目にすることが可能です。

勤務地 愛知県刈谷市
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本ガイシ株式会社

半導体製造装置用セラミックサセプターのCAD・CAE【半田】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
半導体製造装置用セラミック部品の設計・開発に取り組んでいただきます。

【業務の詳細】
・客先要求に基づくセラミックサセプタ―の仕様検討・適合
・設計作業・製作限界のルール化、標準化に関するワーキング活動
・設計部内機械製図グループの取りまとめ

【職務の特色】
当社は全世界におけるセラミックサセプタのトップシェアを持っており、これを維持・拡大するためにお客様のニーズを敏感に捉えて、常に一歩先を行く製品を開発するのが設計部のミッションです。入社後の研修、OJTといった教育体系も充実しており、製品/モノづくりの知識、CAE/CADオペレーション等の一連の教育が終了した後に、設計部内の機械製図グループのリーダーをお任せしたいと考えています。

【求める人物像】
セラミックサセプターの製品知識はOJTを通じて理解していけるので、製品設計、製図の知識を持っていて、向学心と情熱をもって取り組んでくれる方を求めています。

(職場の雰囲気)
顧客より求められる開発のスピードが速い業界であるが、お互いに切磋琢磨して課題に挑戦し続け、自己と組織を成長させようとしています。厳しい中でも和気あいあいとした雰囲気を大切にしています。上下の分け隔てなく、思ったことを率直に伝えあえる風通しのよい職場です。

勤務地 愛知県半田市(知多事業所)◎マイカー通勤可
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本ガイシ株式会社

半導体製造装置用セラミックサセプターの設計・開発【半田】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
半導体製造装置用部品の設計・開発に取り組んでいただきます。

【業務の詳細】
製品設計~試作~顧客評価までのプログラムマネジメント/顧客との技術折衝(性能/品質改善、プレゼンテーション)

【職務の特色】
当社は全世界におけるセラミックサセプタのトップシェアを持っており、これを維持・拡大するためにお客様のニーズを敏感に捉えて、常に一歩先を行く製品を開発するのが設計部のミッションです。業務はチームで取り組みますが、個人はプロジェクト推進者として裁量を持って対応する範囲が広く、顧客引合から商品化まで一連の流れをすべて経験できます。製品設計、顧客への技術プレゼン、製品評価等、お客様とも密にコミュニケーションを取りながら進めることになるので、お客様の期待もダイレクトに伝わり、責任とやりがいを感じる仕事です。一連の業務の流れの経験により、幅広い知識も習得でき、オールラウンダーとして成長できる機会が準備されています。各チームは4-5名程度で構成され、助け合いながらプロジェクト活動を行います。入社後の研修、OJTといった教育体系も充実しており、一連の教育が終了した後に所定の製品を担当していただきます。

【求める人物像】
セラミックサセプターの開発には、セラミックだけではなく、有機材料、機械、電気など比較的幅広い知識が必要となります。これらの知識はOJTを通じて十分に養っていけるので、半導体の高集積化に欠かせない新商品の開発に向学心と情熱をもって取り組んでくれる方を求めています。

勤務地 愛知県半田市(知多事業所)
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

製品開発(フレーム強度信頼性評価担当)【大阪/堺市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
多目的運搬車であるユーティリティービークルの開発部門であるUV技術部にて製品開発業務をご担当頂きます。

【配属先部署の現在の役割・ミッション】
事業拡大を目標とする事業部の技術部門として、現行事業領域の製品力強化を行いつつ、ガソリン高速UVの新製品投入により事業拡大に貢献する。

【具体的な仕事内容】
・量産までの試作車両のフレーム強度信頼性評価。
・実車走行の車両挙動測定とロードシミュレータ、その他油圧アクチュエータを用いた
 台上評価への移行。
・ロードシミュレータを使用した実験評価、設備のメンテナンス計画。
・フレーム剛性評価。

【仕事の進め方】
・UV技術部UV研究チーム内のフレーム強度信頼性評価担当として、製品開発前の目標品質決めのための実験評価、製品開発業務にあたります。
・国内外の試験場、トレイルコースに出張し、既存車両、試作車両の実走による車両挙動データ取得を行います。
・自社設備のロードシミュレータを中心に既存車両フレーム、試作フレームの台上評価を推進します。
・油圧アクチュエータ及び加振器を用いた部位別評価では社外設備を使用することもあります。
社外評価機関と共同でフレーム剛性計測を行い、最適なフレーム剛性をテストドライバーと作り上げます。
・部内報告書にまとめることが業務アウトプットとなります。

【ポジションのやりがいや魅力】
日本を飛び出し海外のユーザー、使用環境に直接触れることが出来ます。
完成車両メーカーとして製品企画段階から量産化、市場投入のすべての段階に携わることが出来ます。

【ユーティリティービークルについて】
2004年から海外で販売を開始し、北米ではディーゼルエンジンを搭載したユーティリティービークルにおけるトップシェアの製品として広く認知されています。
トラクタの技術開発を基に高い耐久性や走破性に加え、操作性もよく、北米では農場や牧場での利用に加え広大な自然公園の管理などにも幅広く活用しています。
成長事業であることから社内での注目度も高く、積極的な開発業務を行うができ、自らのアイデアやノウハウを新製品に落とし込むことができます。
また北米を中心とする市場であり、主力工場も米国にある事から海外出張の機会も多く、グローバル…

勤務地 大阪府堺市堺区匠町1番地11
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社JFE設計

【東京】機械設備設計 ~JFEスチール100%出資~

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

主に製鉄所などの生産施設に係る機械設備設計業務を担当していただきます。
【具体的には】
■企画・構想段階→設備をイメージ化・機能仕様策定
■基本設計→構想具体化、設備仕様策定 ■実行設計→見積図、技術計算書作成
■詳細設計→実施設計図作成、図面管理

※官庁・民間案件がメインで、マンションは扱いません。
※官庁案件では耐震改修なども扱います。民間案件では、プラントの建屋、電気制御室の設備設計なども扱います。
※工場建築から事務所、教育福祉、住居など案件は様々です
※残業月平均20h~40h程度。 ※出張頻度:月1~2回/1~2泊程度
※現場の状況により、土曜出社が発生する場合もございます。その際は、代休取得を推奨しています。

【配属部門について】配属となる建築部門は、東京と大阪を合わせて計50名ほど技術者在籍中です。 ※割合5:5

勤務地 東京都台東区蔵前2丁目17番4号
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本ガイシ株式会社

装置・プラントの開発及びエンジニアリング業務【名古屋】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
加熱製品(波長制御・遠赤外線ヒータ乾燥炉、電気式焼成炉)やCN関連の新製品の開発・設計・エンジニアリング、お客様への製品PR・引合試験などを担っていただきます。

【業務の詳細】
・加熱製品・CN関連新製品のお客様へのPR、社内装置を使った引合試験の実施
・機械装置の基本仕様検討及び構想設計、製図
・仕様書の作成、工数の算定、積算書の作成、社内DR
・CN関連の新製品の技術ニーズ調査、プラント構想など

【職務の特色】
当社独自技術である加熱製品やCN関連の新製品開発が部門のミッションです。お客様への製品PRや引合試験を通じて、お客様からの反応やニーズをダイレクトにキャッチし、開発テーマとして取り組んでいきます。お客様の声を具現化し事業化へ繋げていくことができることに責任とやりがいを感じられる仕事です。

【職場の雰囲気】
高い技術力と専門性を持った技術者集団です。幅広い年齢層で構成されていますが、誰にでも何でも話せる、また何でも相談できる雰囲気を大切にしている明るい職場です。

勤務地 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アクセンチュア株式会社

【関西】製品・サービス開発DXコンサルタント/アーキテクト

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【エンジニアリング領域】
・製造業のお客様の商品企画・設計開発・研究開発部門に対して、デジタルを活用した製品・サービス開発の戦略策定、ロードマップ策定を行います。
・戦略策定から、システムの導入、海外を含む各拠点へのロールアウトから業務定着の支援、システムの保守・運用まで、すべてのフェーズに対して一気通貫でのコンサルティング、実装支援を提供します。

【ソフトウェア/サービス領域】
・自社の製品にデジタルによる付加価値を付けたいお客様や、ハードとソフト/クラウドを融合した新規サービスを開始したいお客様に対し、その実現を支援します。
・製品/サービスの検討・推進、プロトタイピングやソリューションアーキテクチャーの検討・設計、及びソフトウェア開発まで一気通貫で提供します。

勤務地 大阪府大阪市
給与 年収:450万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友電装株式会社

高圧ワイヤーハーネス設計開発(豊田)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
先行・量産技術開発、受注活動、客先への提案/客先内ゲストエンジニアと協業しながら、量産化を行う最前線業務。

【入社後は】
設計者として製品開発を担当して貰い、開発、設計、評価、資料作成、客先打合せ等をOJTと座学で指導。

【募集背景】
カーボンニュートラルの社会情勢の中、電気自動車の開発が急増したことによる増員

勤務地 愛知県豊田市(TKGC内)
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

車載インフォテイメント部品の開発設計業務【1回面接】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<企業Vision&Mission>
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります
Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

<部Vision&Mission>
Vision
“The vehicle moves you”~移動手段を超えて、お客様の心も動かす車へ~
Mission
お客様に喜んでいただける品質の良い車(インフォテイメントコンポーネント)を予定通りの日程で届けること。

<部概要・組織構成>
募集部門:インフォテイメント開発部
(1)インフォテイメントコンポーネント関連先行研究・量産開発
・設計構想検討
 部品の新規開発やマイナーチェンジにおける設計としての構想書の作成
・仕様検討/(コスト、重量含む)
 デザイン部門や評価部門などと協議しながら部品の形状や機能の検討
・出図
 関係者で検討した仕様を、図面や仕様書にして出図
(2)インフォテイメントコンポーネント市場動向調査

【募集背景】
自動車業界は、100年に1度の大変革期にあり、コネクテッドサービスを始めとしたインフォテイメントコンポーネントは車の魅力を高める装備としてのますます重要度が高まっている。当社としてもこの分野の開発は重要な位置づけで開発担当者の増員を必要としており今回採用を実施する。

<入社後の担当領域>
コンビネーションメータ、コネクティッドカー、スマホ連携ディスプレー、ヘッドアップディスプレー、ナビゲーション、ハンズフリーモジュール (HFM)、アラウンドビューシステム、緊急通報システム(e-Call)、オーディオヘッドユニット、ラジオ・TVアンテナなどの開発設計/試験業務

<使用ツール>
CATIA V5

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友電装株式会社

設計開発/ワイヤーハーネス/東部事業本部(四日市)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
・得意先向のワイヤーハーネスの設計仕様検討
・新規ワイヤーハーネスの受注活動

【入社後は】
入社1年目:基礎教育、社内設計システム操作教育、仕様熟成活動全般の流れを把握後、経験者指導下で遂行。
入社2年目:担当車種にて各試作イベント業務を遂行。
入社3年目:業務を通じて社内外との関係構築し、将来的にリーダーとして活躍できるように育成。

お客様や関係部署、製造部門との交渉・折衝を通じ、ワイヤーハーネスの仕様熟成と利益向上を図り、グローバルな舞台で活躍できる将来の幹部候補生として育成します。

勤務地 三重県四日市市西末広町1番14号
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友電装株式会社

海外顧客向けワイヤーハーネスの設計開発支援(名古屋)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
海外OEM顧客向けのハーネス設計開発、海外事業会社が担当する現地顧客向けハーネス開発の支援(先行・量産技術開発、受注活動、構想段階から客先へ提案/協業)を行う。 CASE関連ビジネスの技術戦略や拡販活動を技術面からサポートする。

【入社後は】
担当顧客(海外系OEM)を持ち、当社海外事業会社エンジニアと協業し、製品開発や技術提案を行う。また、新規受注活動の一環で、当社の技術紹介(アピール)を顧客に行う。
日本本社にて、海外系OEM顧客向けビジネスの全体像とスキームの把握及び、ハーネス開発の基礎スキルを国内で習得した後、海外事業会社(北米、欧州、中国、豪亜など)でエンジニアとして携わり、その顧客ビジネスを理解する。また日本本社に戻り、グローバルビジネスのコーディネーションを行う。このサイクルを経験と共に役割を上げて行き、将来は海外事業会社の経営層を目指す。

【魅力】
当社事業の拡大を目指す最大の事業領域である「海外系OEM」ビジネスに対し、日本と海外の両拠点でハーネスの技術開発や新規受注活動で活躍出来ます。

勤務地 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

高効率ボイラーの開発/次世代型溶融炉用【尼崎】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属先部署の担う役割】
固形廃棄物(都市鉱山、廃プラ、バイオマス残渣等)からの資源・エネルギー回収・利用(ディープリサイクル)を通じて、現行事業強化及び10年後を見据えた新たな事業創出に貢献するため、技術開発とビジネスモデル構築を担っている部門。なかでも今回募集する「溶融技術を用いた都市鉱山活用(ディープリサイクル)」は社内的に重要視されており、早期の実現が期待されている。

【具体的な仕事内容】
■溶融炉における高効率廃熱回収システム(ボイラー、熱交換器)の開発全般を主要業務として貰います。
■経験豊富なスタッフと共に、溶融炉の廃熱回収率向上のため、炉本体、ボイラー、熱交換器の設計・開発、ダストの付着状況や腐食性の評価、耐食性材料の開発、暴露試験等の計画、実施を行います。
■各課題解決の為、社内の専門チーム(解析、材料評価等)や専門メーカと連携し成果を出していきます。
■溶融炉に関する技術や、知識・経験が不足している分野については、経験豊富なスタッフが丁寧に教育します。

【仕事の進め方】
1.実験計画の立案:必要な収支計算、容量計算実施。実験方法、評価方法の検討。
  客先説明(必要な場合)
2.実験装置の制作:実験装置の計画、設計(製図は外注)、
  手配(業者選定、交渉、発注、検査等)
3.実験準備:設置工事、ユーティリティーの手配。実験後廃棄物処理方法の検討。
  官公庁届出(必要な場合)
4.実験実施・評価:必要なら再実験実施のため(1)から再度実施
5.設計基準・製作図作成:実際に製品として事業部門が取り扱えるようまとめる。
  製図は設計会社に依頼。
■関わる部門:設計部門、工事部門、試運転部門
■体制:開発テーマごとにチームがある。募集する溶融テーマは来年度は13名程度まで増員予定。テーマリーダーの下、担当とされた業務を実施。
■使用ツール例:Excel、Word、2D/3DCAD(CADは使えなくても可)

【働くスタイル】
担当を任された仕事は、基本的に担当者の責任で一貫して実施する。もちろん担当者に押し付けるのではなくチーム内で都度相談し進めて行く。グループ内は質問・相談しやすい環境。新たことへのチャレンジは歓迎する風土で担当者の考えを尊重しつつ、皆…

勤務地 兵庫県尼崎市浜1丁目1-1
給与 年収:500万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

637 件中 571 〜 600 件を表示

あなたにオススメの求人