会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

536 件中 181 〜 210 件を表示

トヨタ自動車株式会社

【生技・製造】生産部門DXの企画・推進・実行

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務の概要】
トヨタ自動車の生産部門における業務効率化・製造現場の課題解決をデジタル技術を駆使して推進し、競争力向上・事業基盤の強化に貢献しています。

【業務の詳細】
・製造現場の生産性向上・改善に向けたアプリ開発・デジタルデバイス支援等の企画・開発・実装・維持運用
・生産部門関係部署の業務プロセス改善、効率化

【イメージ】
2021年10月に新設されたばかりの生産部門のデジタル推進部署で、在宅やTeams会議などリモートワークを中心とした効率的な働き方や個々の多様性を尊重したやりがい重視の職場です。

【ミッション】
Open Factory, Close to you??~工場を変え、車を変え、世界を変えていく~を旗印に、人とデータに自由を提供し 全てのお客様に笑顔をお届けすることを目指した活動を展開してまいります。

【やりがい】
生産部門は製造はもちろん生産管理・生技開発・工務・安全健康推進など様々な部署があり、生産に関わる業務プロセスは多岐に渡ります。
社内組織やグループ各社、仕入先様など多くの関係者と連携し横断的に活動する大きな規模感の仕事です。
製造現場の改善業務では、小さな改善でもグローバルグループ会社に横展することで波及効果を最大化でき、大きな成果を得られるスケール感も魅力です。
また、部品・ユニット~完成車製造まで自動車製造工程スルーで業務経験を積むことができます。

【PR】
国内だけでなく、海外にも工場が多く、自身の取組がグローバルに幅広く展開される可能性もあり、また、将来は海外で活躍できる可能性もあります。
また、メンバーも様々な職種、技能を持ち、その多様性の高い人材の集まりで、多方面から頼りにされるいくつかの少数精鋭のチームが結成されています。

【採用の背景】
従来の仕事の仕方・製造工程の革新にチャレンジするために、最新デジタル技術ならびにこれまでのトヨタにない新たな視点での発想・実行力を持った人材を必要としています。

〈歓迎要件〉
・TPS(トヨタ生産方式)に関する知識・経験
・自動車、自動車部品またはその他工業製品の生産技術、工場管理業務経験
・自動車部品製造に関係する基本工法知識(鋳造、鍛造、切削、プレス、樹脂成型等)

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【大阪】電子材料製品向け生産技術系要素技術開発(開発者)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
近年の急速なディジタル社会の進展に伴い、電子部品(半導体や通信用基材)市場が拡大しており、合わせて性能革新が進んでおり、電子部品に使用される電子材料(基板材料や樹脂材料)についても同様の要求があります。加えて、地球温暖化対策の為に少ないCO2排出量でのモノづくりも環境面から要求されております。このような社会からの要請に応えた、既存のモノづくりの延長線上にはない量産ラインの構築を目標に、新規のモノづくりにおける要素技術の開発を推進する担当者を募集致します。

【担当業務と役割】
・主に、材料開発部隊と連携してモノづくりに関連する新規の要素技術開発の推進を担当していただきます。
・開発した技術の事業化においては、工場側生産技術部隊と連携して、工場展開・技術立ち上げを推進いただきます。
・これらの業務を推進する上では、事業部内のみならパナソニックグループ内の関係者と連携して推進する事になります。

【具体的な仕事内容】
・「省エネ」、「均質化」、「省人化」を主なキーワードに、新規の要素技術の開発を担当いただきます。
・これまでの延長線上にない特徴あるモノづくりとする為に、他業種も含め世の中の技術動向にアンテナを張り、それらの情報収集を積極的に進め、技術提案する事も重要な役割となります。
・開発した技術を事業化する上では、工場側技術部門と良好な関係を築き、スムーズに移管をする事も重要な役割の一つとなります。

【キャリアパス】
・生産プロセス開発職としてのスキルを高めてもらうことを想定しています。
・業務はパナソニックグループ内のR&D部門とも連携して進めるテーマもあり、業務を通じて他事業部・他事業会社のメンバーとも交流するチャンスがあります。これにより、グループ内での人的ネットワークが広がり、自事業部・事業会社のみならず、グループ全社視点でものを考える力も養えます。
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。

【配属部門】
生産技術センター 生産プロセス開発部 要素技術開発課

【勤務形態】
リモートワーク可
※月の内、凡そ半分を超えない範囲で適宜職場にて調整

勤務地 大阪府門真市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

ヘッド、ブロック加工製造技術【磐田市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
アルミエンジン部品加工領域において多品種少量生産体制の構築を進めており汎用ライン技術開発と生産準備を一緒にやっていける方を募集。また、同社コア技術であるライナーレスシリンダーブロックの溶射技術開発と設備導入、製造条件設定など共にチャレンジしながら進めていける技術者を募集。

【職務内容】
・アルミ汎用加工ラインQCD向上(ヘッドシリンダ、ブロック混流)
・新機種開発生準業務
・ライナーレスシリンダブロック溶射工程新ライン導入立ち上げ
・溶射技術の深堀、開発

【やりがい・魅力】
同社商品に搭載されるエンジン部品のうち、複雑大物部品は商品設計と協業で開発・生産準備を行い内製をしています。その中でも同社コア技術と位置付ける異部品混流ラインおよび溶射技術は、商品機能や多品種少量生産など同社独特のニーズに対応する技術開発を進めてきています。製造技術でありながら商品や事業への貢献度が感じやすい環境があり、自己成長と会社成長を実現できる業務テーマです。

【求める人物像】
・スピード、挑戦、やり抜く姿勢で業務遂行できる方(必須)
・発信力と協調性を重視して関連部門と協業できる方(必須)
・論理的思考でPDCAを回すことができる方(仮説検証)(必須)
・ワクワク感をもって楽しんで業務へ取り組める方(あれば尚良)

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

薄膜チップ抵抗器の回路パターン画像検査装置【福井県(森田)】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■従来よりチップ抵抗器はあらゆる電気回路に用いられていますが、近年では特に車の電動化、産業機器の高精度・高信頼性化のトレンド受けて、その使用量は大幅に増加し、求められる耐久性や耐環境性は非常に高くなっています。同社のチップ抵抗器は、独自の材料技術や回路設計技術により、長期の特性安定性を実現し、多くのお客様に採用いただいています。今後も人々の安全・安心なくらしに貢献し続けるためには、商品技術および生産技術の進化が必須であり、これを担う人財を募集しています。

【具体的な仕事内容】
■薄膜チップ抵抗器製造工程への、回路パターン画像検査装置のインストールが主な職務です。
■設備仕様(検査使用)の作成、設備製作部門との打ち合わせ、設置、検査アルゴリズムの作成とインストール、製造部門への引き渡しまでが一連の流れです。
■完成された設備ではありません。新たな品種への対応、過検出率の低減など、検査品質向上に関する取り組みの提案と推進が求められます。
■上記取り組みを進める上で、製造部門や品質保証部門等との綿密な打ち合わせやスケジュール管理が求められます。

【配属部門】デバイスソリューション事業部 抵抗・センサ ビジネスユニット

【勤務形態】製造現場での仕事や他部門との打ち合わせが多いので、基本的に出社勤務だが、資料作成の場合等はリモートワーク可、海外出張なし、国内出張は1か月に1回程度

【生産技術部のミッション】
■モビリティ、産業、くらしの安全・安心を支える、信頼性の高い「面実装用チップ抵抗器」の開発、製造を行っています。
生産技術部は、品質・コスト・納期のすべてにおいて競争力を生み出す、生産設備およびプロセスの開発を推進するミッションのもと、活動しています。
非常に小さな部品を、多くの品種ごとに、精度よく大量に製造するための生産技術が求められる点が特徴です。

【生産技術二課のミッション】
■チップ抵抗器のうち、車載・産業機械向けを主とする、「高精度薄膜チップ抵抗器」の生産技術を担当する部署です。
生産工程全体の設計はもちろん、レーザー加工プロセスや印刷・焼成、検査装置などの要素技術の開発担っています。
高精度・高信頼性部品を、安価に、速く製造する工程を設計し、実現…

勤務地 福井県福井市定正町401番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【生技・製造】堤工場:塗装および樹脂成形の新車生産準備

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務の概要】
トヨタ自動車の主力車種であるクラウンやプリウスなどを生産している堤工場で車両の塗装および樹脂成形部品の新型モデルチェンジ業務を推進しています。
またその生産を安全かつ効率的に出来るように新技術の導入/デジタル化する業務を行っています。デジタル化においてはこれからの生産体制を大きく変革すべくソフト開発部門と協力し将来構想から製造現場導入まで一貫して行います。
 また「エコな車はエコな工場から」の合言葉のもと、環境にも配慮し廃棄物低減やカーボンニュートラル、ビオトープ開設など様々な環境活動も行っています。
 その他、グローバル企業として海外工場(北米・欧州・中国)の出張/出向支援も行っています。

【詳細】
・ボデー塗装および樹脂成形工程の生産/製造支援、デジタル化業務
・生産設備の新規導入/改造計画の立案と実行

【職場イメージ】
塗装および樹脂成型品の生産を担っている製造現場と一体となり新型モデルの導入や新技術を駆使した生産設備を導入しています。またその改善/維持業務を技術的に支援しています。
 トヨタ生産方式(TPS)を学習し、現地現物で「モノづくり」の楽しさを感じながら安全・品質・生産・原価・環境に関し、他社を凌駕する競争力と魅力的なクルマづくりに貢献していきます。
 また関係する部署としてはカラーデザイン、材料技術、ボデー設計やトヨタ国内生産拠点のみでなくボデーメーカー様、仕入先様、グローバル拠点など幅広くつながりがあり、お互い密に連携し、安全で環境に優しく、良品廉価な製品のエンジニアリングを行う部署です。

【職場ミッション】
塗装/樹脂成形の分野で、お客様の笑顔が得られる商品を目指し本気で新時代にチャレンジします。夢を持って未来のクルマとモノづくりをリードするため、失敗を恐れず自ら考え行動します。
 クルマづくりのプロフェッショナルとしてお客様に選んで頂ける商品を提供すべくチーム一丸となり、きれいな職場の維持とトヨタ生産方式(TPS)を駆使した改善を日々し続ける生産/製造技術のエンジニア集団です。

【やりがい】
主に扱う製品は常にお客様の目にふれる外観ボデー塗装、バンパー/ロッカーモールの成形と塗装、および内装品(インストルメントパネル)です。 車の商品力…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

アルミ加工に関わる生産準備業務【磐田市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
ヤマハ発動機では、船外機の市場要求に応えるべく、生産能力の増強を早急に実施していきます。特にUS市場で需要の多い高出力大型船外機のアルミ部品の加工生産準備業務について技術者を募集します。高い目標を目指し、共に成長していける技術者を募集します。

【職務内容】
・船外機アルミ部品の加工生産準備業務
・工程設計/3D加工シミュレーション/IoT構築
・生産ラインを使ったトライ検証
・新技術開発(設備/工法/DX)

【やりがい・魅力】
製造技術から商品を変えるような提案やチャレンジができる環境です。
また最先端の3D加工シミュレーションを用いた工程設計、
生産設備を用いたトライ検証などバーチャルとリアルの両立で
新規生産部品を立ちあげる醍醐味があります。

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

モノ創り現場でのリードタイム短縮/原価低減の企画推【磐田市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
 ヤマハ発動機では、国内/海外のモノ創り現場において「理論値生産」と呼ばれる生産革新活動を通じて、継続的にQDC競争力向上や人財育成を行っています。流れ設計・工程設計・合理化業務などの経験と改善魂をお持ちの技術者を募集いたします。
 この厳しい環境変化に勝ち残るためは、筋肉質でしなやかな製造現場への変革が急務なため、流れ設計・工程設計・合理化業務などの経験と改善魂をお持ちの技術者を募集いたします。

【職務内容】
・モノ創り現場での現状分析・改革シナリオ企画設計・活動推進
・階層別の人財育成プログラム運営
・活動の仕組み構築、ツール・教育カリキュラムの整備
・理論値生産・全体最適思考の展開

【やりがい・魅力】
活動範囲はグローバル、且つ様々な業種であり、視野・知見・コネクションが広がります。また、経営者や工場長クラスとも協業する機会が多く、視座・意識が高まります。日々問題解決を行っているため、仮説思考・全体最適思考・論理的思考が身に付きます。活動を通じて人財や組織を育てる喜びを感じられます。

勤務地 静岡県磐田市(本社)
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

パワートレイン部品の低圧鋳造技術【磐田市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
ヤマハ発動機ではカーボンニュートラル達成に向け、アルミ鋳造の品質改革および鋳造工程の次世代化を進めています。この目標達成に向けてアルミ鋳造の工程設計ができる方、自由な発想で将来の新部品の鋳造生産準備ができる方を募集いたします。

【職務内容】
・アルミ鋳造部品の生産準備業務(主にシリンダーヘッド)
・設計/金型技術/製造技術の協業による3Dコンカレントで製品形状作成
・鋳造後工程まで含めた工程設計
・生産ラインを使ったトライ検証
・鋳造技術開発(低圧鋳造・重力鋳造・材料・熱処理)

【やりがい・魅力】
自社製品の部品製造のため製造技術から商品を変えるような提案やチャレンジができる環境です。また最先端の各種解析を用いた3Dコンカレントによる製品設計、生産設備を用いたトライ検証などバーチャルとリアルの両立で新規生産部品を立ちあげる醍醐味があります。

【求める人物像】
・スピード、挑戦、やり抜く姿勢で業務遂行できる方(必須)
・発信力と協調性を重視して関連部門と協業できる方(必須)
・論理的思考でPDCAを回すことができる方(必須)
・ワクワク感をもって楽しんで業務へ取り組める方(あれば尚良)

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

アルミ鋳造に関わる製造技術業務【磐田市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
ヤマハ発動機では以下の領域を推進、スピードアップさせたく、人員募集いたします。
■新技術/新部品の先行開発から現場導入・生産立ち上げ
■デジタル技術、Iotを用いた生産準備プロセス・品質改革とスマート工場化

【職務内容】
・鋳造部品の生産準備業務
・設計/金型技術/製造技術の協業による3Dコンカレントで製品形状作成
・鋳造後工程まで含めた工程設計
・生産ラインを使ったトライ検証
・鋳造技術開発(鋳造工法・材料・熱処理)
※ダイカスト鋳造/LP鋳造/GD鋳造 いずれかの鋳造工法に従事

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機の発展の歴史は、鋳造技術の進化とともにあります。弊社創業以前からピアノフレームで培われた鋳造技術は、やがてモーターサイクルのエンジン/車体部品へと発展。さらに自動車エンジン部品、マリンエンジン部品と広がりました。鋳造部品の可能性をさらに押し広げ、魅力的な製品作りを期待される領域です。

【求める人物像】
・自律的に行動できる方(あれば尚良)
・多数の人とコミュニケーションをとることに抵抗がない方(あれば尚良)
・現場作業に抵抗がない方(あれば尚良)
・海外で勤務することに対して抵抗がない方(あれば尚良)

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

【大阪(住之江)】ものづくりロードマップ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属部門】
セル開発統括本部

【募集背景】
世界的に脱炭素の流れが加速する中で、自動車の電動化はその中でも大きな鍵を握っています。当社の車載向け電池事業は、EV向け電池のパイオニアであり、需要も増加に伴い生産体制や設備投資の拡大を計画しております。そのため、これからのモノづくり戦略の立案、競合他社動向の調査、設備・モノづくりロードマップ策定が出来る人材を募集します。

【担当業務と役割】
主な担当業務は、モノづくり戦略の立案、競合他社動向の調査、設備・モノづくりロードマップ策定

【具体的な仕事内容】
・モノづくり戦略の立案:将来の工場建設、生産設備に置いて競争力のあるモノづくりの実現に向けて、モノづくり関連部門と連携し具現化
・競合他社動向の調査:調査会社との連携および公開情報を元に競合他社をベンチマークし、当社のモノづくりの競争力を評価する
・設備・モノづくりロードマップ策定:モノづくり関連部門と連携し、モノづくりの進化を具現化

【この仕事を通じて得られること】
・今までに前例のないプロジェクトの一端を担うことで自身の職務での頑張りが環境問題の課題解決に直結する実感を味わうことができます。
・EV電池事業は成長産業であり、需要が拡大しています。このような産業で働くことで、キャリアの成長や多様なキャリア機会を得ることができます。
・またEV電池事業は、持続可能な未来を築くための重要な役割を果たしており、そのような使命感を持って働くことで、社会への影響力を持ち、誇りを感じることができます。

【ものづくり戦略部のミッション】
地球環境規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティの電動化が進む中で、電池事業の拡大を進めております。国内や海外を中心に更なる事業拡大を計画中で、生産設備を中心にプロジェクト全体を推進していくのが、私たちモノづくり戦略部のミッションです。

【企画戦略課のミッション】
これからの10年を設計。競争力あるモノづくりを実現していくのが企画戦略課のミッションです。

【職場の雰囲気】
・部門全体では、中途入社者が非常に多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論や相談が出来る組織です。
・課内では、中堅やベテラン社員が中心ですが、個々人が様々な…

勤務地 大阪府大阪市住之江区平林北1丁目2-63
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

イビデン株式会社

生産技術/設備立上<電動車向け新製品>

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務概要】
先行開発を手掛ける技術開発本部において、電動車向け新製品の量産に向けた設備立上・設計をお任せします。
技術開発本部では、安全で快適なモビリティ空間を実現するため、電子・セラミック事業で培ったコア技術を複合・応用展開し、NEV(新エネルギー車)用バッテリー安全部材を開発しました。具体的には、バッテリー周辺に用いる耐熱断熱材及び耐熱絶縁部材です。
現在、量産に向けた準備を進めています。量産設備を、顧客の要望に合わせて遅延なく立ち上げ、製造部隊に技術・設備を移管していく予定です。特にマテリアルハンドリングの領域において今後の検討事項も多く残されているため、仕様検討から実際の機器立ち上げまでをご担当いただける方を募集しています。
最終的には、選考の過程でご経験に合わせお任せする工程を決定する予定です。

【募集の背景】
新製品の製品価値を認めていただき、量産に向けた準備段階に入っています。
スピード感をもって量産設備の構築を行うため増員を予定しています。

【配属部門】
技術開発本部 モノづくり支援部 生産技術G 
30名
(管理職2名、JM(係長クラス)8名、総合職16名、嘱託派遣4名)

【グループミッション】
技術開発本部では当社の先行開発を手掛けています。当社では毎年売上高の5%程度を研究開発費として投資しており、次世代に向けた商品開発を積極的に行っています。既存製品の付加価値を高め競争力を高めるとともに、新規事業にも取り組み、新製品を市場に出していく役目を担っています。

【特徴・魅力】
・世の中の最先端技術導入にチャレンジできる環境です。
・自ら開発・量産に携わった新規開発製品が社会に流通することで、最終製品への付加価値を提供し社会貢献につながります。
・積極的に技術開発し、新しい製品をどんどん市場に出していくという企業文化です。

【就業環境】
・G平均で残業時間は30~40時間ほど。休日出勤や出張なども基本的にはイレギュラーを除いてございません。また、リモート勤務に関しては基本的には出社を想定(現時点/コロナ下など制度として実施は可能)

勤務地 岐阜県揖斐郡揖斐川町北方1-1【大垣北事業場】
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社タマディック

【愛知】生産技術エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

~20代活躍中!生産準備エンジニア経験を生かして、更なるスキルアップ/有休消化率86%・離職率4%/毎週金曜はノー残業デー/完全週休2日制~
ご希望と適性を考慮して、職務をお任せします。

【職務内容】
大手自動車部品メーカーの生産準備業務(生産ライン検討、導入、維持向上)
・大手自動車部品メーカーの「生産ライン計画から導入、導入後の品質や生産性の維持・向上を担う」プロジェクトに携わります。
・生産ラインの工程計画から導入や改善など、メカトロニクスに関わる技術を提供し、安定した稼動と生産性のよいライン立上げ・支援を担当いただきます。

【配属部署の特徴】
・所属メンバーの約半数が20代であるため、コミュニケーションも活発で勢いのある職場環境です。
・生産技術の要素技術とメカトロニクス技術の両方を習得する事ができるため、生産準備エンジニアとしてさらにスキルアップに繋がる環境があります。
・実際に稼働する生産ラインに近い場所で仕事ができるため、製品が形になっていく瞬間に立ち会う事ができ、とてもやりがいある仕事です。

【同社の特徴】
自動車業界から航空宇宙機メーカー等に技術提供し、あらゆるものづくり産業に対して、高い技術力で貢献する「総合エンジニアリング企業」を目指しています。
<取引先企業TOP6>トヨタ自動車社/三菱重工業社/日産自動車社/村田機械社/三菱電機社/デンソー社

【働きやすい環境】
年間休日120日、完全週休2日制、有休消化率86%。毎週金曜はノー残業デーを設定するなど、ワークライフバランスを整えやすい環境があります。
近年ではリモートワーク制度も取り入れています。
また、減量やウォーキングの目標歩数を達成すると報奨金が支給される健康チャレンジや、資格取得のための通信講座とお祝い金制度等福利厚生も充実しています。

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:400万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ジェイテクト

生産技術(駆動製品)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務内容】
■歯車生産ライン準備業務全般を通じジェイテクトの歯車のものづくりを幅広く担当いただきます。

・工程設計
・設備、工具検討~手配
・テスト加工
・量産立ち上げ

【同社について】
各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。
トヨタグループ内でも同社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは同社だけであり、技術力は高い評価を受けております。

勤務地 愛知県高浜市田戸町1丁目5番3号
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ジェイテクト

生産技術(ステアリング製品/工程整備G又は加工生技室)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務内容】

【概要】
■ステアリング製品の生産準備に関する下記業務を、キャリアに応じ担当いただく予定です。

【詳細】
・生産準備計画策定(企画~稟議~設備手配~工程整備~量産)
・設備仕様書作成
・設備見積り~発注まで設備業者との打合せ・折衝・立会い業務
・設備導入、立ち上げ
・良品化条件設定~工程能力確認までの工程整備およびまとめ業務
・上記に関する社内打合せ

【同社について】
各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。
トヨタグループ内でも同社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは同社だけであり、技術力は高い評価を受けております。

勤務地 奈良県橿原市十市町333番地
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ジェイテクト

生産技術(ハブユニット)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【概要】
■駆動部品(ハブユニットベアリング)加工生産ライン準備業務全般を通じジェイテクトのものづくりを幅広く担当いただきます。

【詳細】
・加工(旋削)ライン企画、工程設計
・設備、工具、検査具検討~手配、NCプログラム作成
・テスト加工
・量産立ち上げ(国内工場、海外工場)
・製品設計部署、生産管理部署、量産工場との連携

【同社について】
各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。
トヨタグループ内でも同社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは同社だけであり、技術力は高い評価を受けております。

【求める人物像】
・何事にも前向きに取り組める方

勤務地 大阪府柏原市国分東条町24番1号
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

イビデン株式会社

生産技術/工法開発<電動車向け新製品>

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務概要】
先行開発を手掛ける技術開発本部において、電動車向け新製品の量産に向けた工法開発をお任せします。
技術開発本部では、安全で快適なモビリティ空間を実現するため、電子・セラミック事業で培ったコア技術を複合・応用展開し、NEV(新エネルギー車)用バッテリー安全部材を開発しました。具体的には、バッテリー周辺に用いる耐熱断熱材及び耐熱絶縁部材です。
現在、量産に向けた準備を進めています。当社で開発した加工法をもとに、より製品の品質を高め、効率的に量産ができるよう、工法開発を進めていただく方を募集しています。生産工程は複雑で、多数の工程が組み合わさっているため、ご経験に合わせお任せする工程を決定する予定です

【募集の背景】
新製品の製品価値を認めていただき、量産に向けた準備段階に入っています。
スピード感をもって量産準備を進めるため増員を予定しています。

【配属部門】
技術開発本部 モノづくり支援部 生産技術G 
30名
(管理職2名、JM(係長クラス)8名、総合職16名、嘱託派遣4名)


【グループミッション】
技術開発本部では当社の先行開発を手掛けています。当社では毎年売上高の5%程度を研究開発費として投資しており、次世代に向けた商品開発を積極的に行っています。既存製品の付加価値を高め競争力を高めるとともに、新規事業にも取り組み、新製品を市場に出していく役目を担っています。

【特徴・魅力】
・世の中の最先端技術導入にチャレンジできる環境です。
・自ら開発・量産に携わった新規開発製品が社会に流通することで、最終製品への付加価値を提供し社会貢献につながります。
・積極的に技術開発し、新しい製品をどんどん市場に出していくという企業文化です。

【就業環境】
・G平均で残業時間は30~40時間ほど。休日出勤や出張なども基本的にはイレギュラーを除いてございません。また、リモート勤務に関しては基本的には出社を想定(現時点/コロナ下など制度として実施は可能)

勤務地 岐阜県揖斐郡揖斐川町北方1-1【大垣北事業場】
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社タマディック

【豊田】溶接設備生産準備エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【生産準備エンジニア経験を生かして、更なるスキルアップへ/有休消化率86%・離職率4%】
■大手自動車メーカーにおいてボディー溶接工程設備の仕様検討および設備製作メーカーと日程調整やフォロー業務に携わって頂きます。

<具体的には>
・自動車の車体溶接設備の生産技術に携わります。(関わる溶接設備は車体を構成する板金部品全般)
・設備メーカーと工場側の作業者をマネジメントし、設備保障をする業務になります。
・稼働している溶接設備の新車種投入を成立するための検討、および改造計画と改造工事の対応や設備完成後の動作確認、設置対応を行います。
・販売前の車種を自身が検討した設備計画から製品が組み立てられる瞬間に立ち会える業務のため、とてもやりがいを感じられる仕事です。

【配属部署の特徴】
・約22名が所属。次長1名を筆頭に、プロジェクトマネージャー2名、以下メンバーにて構成。
・若手メンバーが多く活躍しており、明るく活気のある職場で困った事があった時にも気軽に相談がしやすい職場環境です。
・配属後にOJTを通じ資格取得・教育を行いますので、安心してご入社頂けます。

【同社の特徴】
自動車業界から航空宇宙機メーカー等に技術提供し、あらゆるものづくり産業に対して、高い技術力で貢献する「総合エンジニアリング企業」を目指しています。
<取引先企業TOP5>トヨタ自動車社/三菱重工業社/日産自動車社/村田機械社/三菱電機社

【働きやすい環境】
年間休日120日、完全週休2日制、有休消化率86%。ワークライフバランスを整えやすい環境があります。
近年ではリモートワーク制度も取り入れています。
また、ウォーキングの目標歩数を達成すると報奨金が支給される健康チャレンジや、資格取得のための通信講座とお祝い金制度等福利厚生も充実しています。

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:400万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社タマディック

【愛知】車両組立生産準備エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務内容】
【生産準備エンジニア経験を生かして、更なるスキルアップへ/有休消化率86%・離職率4%】
■大手自動車メーカー(トヨタ自動車)の国内、海外車両工場における組み立て生産準備業務、工法開発業務に携わって頂きます。

<具体的には>
・大手自動車メーカーのEV車用電池生産ライン、市販レースモデル車両等の新車種生産プロジェクトに携わります。
・開発車両への構造提案から生産工程検討、設備・治工具仕様作成と現場へ導入するまでの安全・品質確認を実施し、安定稼働させるための準備業務を担当いただきま
す。
・日程や予算管理を実施しながら、関係部署との調整し、プロジェクトを成功に導くために取引先である大手自動車メーカーや関係会社と協力し対応します。

【配属部署の特徴】
・プロジェクトは個人だけで進めるのではなくチーム(1チーム2~3名)でプロジェクトを推進していく業務です。
 経験が浅くても周囲に聞きやすい環境下で専門的なスキルを高めていけます。
・世の中に出ていない最新車種の情報やGRのレースに関わる車種の生産準備業務にも参画できます。
・自身が考えた治具や設備が製造現場で稼働し、車種を製造する瞬間に立ち会える業務のためとてもやりがいのある仕事です。

【同社の特徴】
自動車業界から航空宇宙機メーカー等に技術提供し、あらゆるものづくり産業に対して、高い技術力で貢献する「総合エンジニアリング企業」を目指しています。
<取引先企業TOP5>トヨタ自動車社/三菱重工業社/日産自動車社/村田機械社/三菱電機社

【働きやすい環境】
年間休日120日、完全週休2日制、有休消化率86%。ワークライフバランスを整えやすい環境があります。
近年ではリモートワーク制度も取り入れています。また、ウォー
キングの目標歩数を達成すると報奨金が支給される健康チャレンジや、資格取得のための通信講座とお祝い金制度等福利厚生も充実しています。

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:400万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

オートバイ、船外機用エンジン部品の熱処理工程新機種【浜松市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・オートバイを始めとするモビリティ商材の生産準備
(主に鋼物部品の熱処理加工領域)
・新規熱処理炉導入、条件設定、治具設定、新工法開発、合理化、DX
・新規商材、生産性向上のための技術開発

【やりがい・魅力】
・ヤマハ発動機の新規部品を世界で一番最初に手にすることができる
・製品開発部門との協業を通じて製品の形に自分の意志を反映できる
・熱処理加工における専門性の発揮、チャレンジを通じて、新たなキャリアを追加できる

【募集背景】
ヤマハ発動機では、モビリティ、マリンエンジン事業において、熱処理加工技術を用いた様々な部品を扱っています。将来市場に投入される新機種の生産準備や新技術開発、導入を実現するための戦力となる熱処理加工エンジニアを募集します。

【求める人物像】
・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方(必須)
・開発の効率化を粘り強く検討できる方(必須)
・熱処理加工に関する知識がある方(必須)
・国内外隔たり無く、コミュニケーション能力を発揮できる方(あれば尚良)BR>
待遇

勤務地 静岡県浜松市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

機械加工・金属熱処理の品質技術開発【浜松市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
ヤマハ発動機では、製品品質保証を革新的に強化するために、DX、IoT技術を駆使し、モノづくり品質を高める取組みをしています。その活動推進のために機械加工、鍛造、金属熱処理技術に精通した即戦力となるエンジニアを募集します。

【職務内容】
・機械加工、鍛造の新検査法、自働化の検討と量産導入準備
・エンジン部品製造のトレーサビリティシステム開発
・機械加工、鍛造、熱処理設備の状態監視 センシング技術の検討と量産導入準備

【やりがい・魅力】
モノづくりの新しい品質技術を開発し、生産現場へ導入するところまで携わることができ、生産現場、製品品質に直接関わり、変えることがやりがいに繋がります。機械加工、鍛造、金属熱処理と巾広いフィールドがあり、活躍の場が広く、多くを学べることができます。

【求める人物像】
・周囲との良好なコミュニケーションを図れる方(必須)
・何事も前向きにチャレンジできる姿勢のある方(必須)
・技術的思考能力を有する方(必須)

勤務地 静岡県浜松市浜名区中条
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

セラミック製品の設備計測システム、画像検査システムの開発設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■主な担当業務は、サージアブソーバを中心とした量産設備の開発、及び合理化更新テーマの中で、計測・検査システムの設計・導入業務と導入後装置・既存装置の保全業務をご担当いただきます。開発業務では製品設計技術部門との連携、既存装置の対応では製造部門との連携をおこなうなど幅広く対応いただきます。数年後には、生産技術部門の計測・検査・制御のリーダーとして活躍していただく。

【具体的な仕事内容】
■サージアブソーバ商品の組立ライン合理化更新テーマの計測システム構想、仕様作成
■サージアブソーバ商品の組立ライン合理化更新テーマの画像検査システム構想、仕様作成
■サージアブソーバ工程検査の制限電圧測定に使用している装置の操作性・保守性を向上させた更新
■サージアブソーバ量産設備の計測・検査装置保全業務

【千歳製造部のミッション】
■我々の事業方向性
我々が生産する電子部品を通して、お客様にノイズソリューション、熱ソリューションで貢献いたします。ノイズソリューションでは自動車・ICT機器から発電施設設備まで、そこに使用される機器を静電気・異常電圧(サージ)からの保護、また熱ソリューションでは産業ロボットからICT機器まで、熱の課題(放熱・温度検知)解決として、お客様のあらゆる機器にご使用いただいております。

【千歳製造部のミッション】
■お客様価値に繋がる、性能・品質・コスト・納期を作り込む、設備開発、量産モノづくりで事業拡大・事業成長を実現させる。

【生産技術課のミッション】
■電子部品製造の基盤となる、ものづくり体制構築(高効率な工場インフラ設計・導入、高生産性・高品質な量産設備開発・導入、稼働・品質安定化のためのDX化)が生産技術課のミッションです。

【この仕事を通じて得られること】
■設備開発のみならず設備導入後は立上げまで実践頂くので、既製品や新規商品での立上経験や市場に製品を投入することで事業感を得ることができます。
■日本を代表する企業で、車載・ICT・産業分野の幅広い顧客に自社の電子部品製品を通して、モノづくりでお役立ちすることができます。
■生産技術職能として計測・検査の保有スキルを広範に発揮して活躍でき、ご自身のスキルアップにも繋がります。
■幅…

勤務地 北海道千歳市上長都1037-2
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ジェイテクト

生産技術(工法開発・設備開発/熱処理生技部開発G)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【概要】
■製造現場における熱処理工程の工法・設備開発業務に従事していただきます。

【対象製品】 
・自動車用ステアリング部品、駆動部品
・産業機械用軸受

【同社について】
各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。
トヨタグループ内でも同社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは同社だけであり、技術力は高い評価を受けております。

勤務地 大阪府柏原市国分東条町24番1号
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

古河電気工業株式会社

【千葉】半導体(生産技術部・設計開発部)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■配属予定部署 ※経験によって下記いずれかに配属されます。
・古河ファイテルオプティカルデバイス株式会社(FFOD)生産技術部
・古河ファイテルオプティカルデバイス株式会社(FFOD)設計開発部
・古河ファイテルオプティカルデバイス株式会社(FFOD)茨城技術部
(在籍出向案件になります)

■ミッション
親会社で開発した製品を安定して製造したり、歩留・特性を改善したりするために、製品や工程の設計技術に関する課題を解決する部門。
改良製品の製造導入に必要な設計審査や標準書類整備を行う。

■製品情報
FFODの事業は、化合物光半導体のエピタキシャル結晶基板から半導体レーザ素子製造プロセス、および半導体チップ化工程、組立工程までを行っています。
FFODの光半導体製品は、これまで古河電工、NTTエレクトロニクスが培ってきた高出力高信頼性技術をベースとした固有の技術力を背景に、多くのお客様に信頼され、社会に貢献しています。
( http://www.ffod.co.jp/product/ )

■業務内容
【古河ファイテルオプティカルデバイス株式会社(FFOD)生産技術部】
波長可変レーザや励起光源など半導体レーザ製品に使用される化合物半導体製品の工程改善、生産性向上、歩留まり改善等の生産技術業務。
・半導体レーザ製品の前工程の生産技術を担当する。半導体結晶成長やパターニング、微細加工工程の生産技術として、工程改善(コストダウン、リードタイム短縮、品質改善、環境対応)、設備老朽化対策、IT化等を行う。
・半導体レーザ製品の前工程の生産技術を担当する。半導体プロセス終了後のウェハを、バー状態へへき開し端面に反射膜コーティングを形成、レーザダイオードチップの光・電気工学特性測定の測定、出荷工程を担当する。工程改善(コストダウン、リードタイム短縮、品質改善、環境対応)、設備老朽化対策、新製品増産のための設備起業から製造導入、外部委託先の立ち上げ、IT化等を行う。

【古河ファイテルオプティカルデバイス株式会社(FFOD)設計開発部】
・半導体レーザ製品のプロセスインテグレーション担当
・製品設計担当
製品の歩留や特性改善、コストダウン、量産性向上のために、設計や製造方法、検査方法、検査…

勤務地 千葉県市原市八幡海岸通6番地
給与 年収:400万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

【福島県(郡山)】電子回路基板材料の製造プロセス技術・開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
強い基板材料を提供すべく、「車載」「半導体パッケージ」「ICT」「モバイル」の戦略市場や「家電」「アミューズメント」分野等向けに、お客様と共に利益ある成長を目指しています。そのためには、電子基材事業の材料コア技術をベースに、次世代に必要とされる新商品をますますスピードアップして提供し、お客様と価値協創すると同時に、戦略商品である回路基板材料の安定生産・顧客技術対応などの製造技術力強化を進め、電子基材事業の拡大を狙います。

【担当業務と役割】
主な担当業務は、回路基板材料に関する、「新商品/改良商品の立ち上げ」、「量産品の合理化」、「量産品の生産性向上」、「量産品の品質改善・向上」になります。
市場・顧客からの要求に迅速に応え、技術的アプローチにより、上記課題を解決する役割です。

【具体的な仕事内容】
・日本国内の製造拠点である「郡山工場」及び「郡山西工場」における技術課題を解決することが業務の対象になります。ただし、海外各生産拠点の技術者(日本人赴任者や現地人責任者)と情報共有、連携、お互いに実験分担しながら解決させていくことも含まれます。
・問題を分析/解析し、ラボスケールでの実験~工場実機での実験、試作を通じて、生産条件や工程での管理規格を決定・標準化を行うことになります。
・部内では問題を解決できないケースもあります。その場合は、原材料サプライヤー様との調整や他部門:開発部門、設備部門、品質部門等と協業して解決をはかることもあります。
・これらはお客様との価値協創であるため、最終的にはお客様への技術レポート報告:改善提案やVE提案、新商品提案をおこない、業務を推進します。

【キャリアパス】
・初期配属部署の仕事からスキルを上げて頂き、その後、様々な職務を経験いただく機会があります。
・例を挙げると海外勤務があり、中国、台湾、オーストリア、タイには生産拠点があるため、その拠点の技術として駐在することができます。
・また、パナソニックにおいては、家電、材料、地域、業界、市場といった幅広い仕事の可能性があり、実現を図ることができます。

【配属部門】
電子材料事業部 電子基材ビジネスユニット

【勤務形態】
フレックス勤務、業務に応じてのリモートワーク・在宅・…

勤務地 福島県郡山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ジェイテクト

生産技術(駆動部品/ドライブシャフト)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務内容】

【概要】
■ドライブシャフト生産ライン準備業務全般を通じジェイテクトのものづくりを
幅広く担当いただきます。

【詳細】
◆工程設計
◆設備、工具、検査具検討~手配
◆テスト加工
◆量産立ち上げ
◆上記に関する各種社内打合せ

【同社について】
各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。
トヨタグループ内でも同社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは同社だけであり、技術力は高い評価を受けております。

勤務地 愛知県高浜市田戸町1丁目5番3号
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

車載用パワーインダクタの次世代量産ライン開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■主な担当業務は、車載用パワーインダクタを製造する生産設備開発~量産立上げの一貫した業務になります。
・高品質/高性能、コスト、納期遵守、この3点に長けたメーカーが市場からは求められています。
生産体制を拡充して量産化を進める中、顧客要求と生産性の効率化を両立させることが非常に重要です。
・製品に不具合が起こった後の対応だけではなく、不具合を未然防止できる設備開発や仕組みづくりが求められます。創意工夫でリスクベースデザインを強化することも、この仕事の大切な役割です。
・今まで培ってきた技術、経験を活かし、設備製作サプライヤを全面的にサポートしながら設備完成度を高めていくことが、一層重要となっています。

【具体的な仕事内容】
■車載用パワーインダクタを製造する生産設備の開発~量産立上げの一貫した業務
・市場の動向や顧客要求を正確に把握し、設備開発における考え方(コンセプト)を明確化することが非常に重要です。
・現状のモノづくりにおける課題を定量的に分析し、具体的な詳細設計及び仕様を決定します。工法や設計的に懸念点があれば、事前に実験し見極めを行うことも大切です。
・設備製作、導入については社外ベンダーや本部機能とも協業を実践し、量産寄与を目指します。互いに切磋琢磨いただく中で人脈ネットワークの構築も重要な要素になります。
・開発において工場内では問題を解決できないケースも発生します。その場合は、社内外の協力を得るための働きかけを行い、新たな知見を取り入れるのも生産技術の重要な役割の一つです。
・設備開発での経験、勘、コツを数値化して、ノウハウとして蓄積し社内標準としていくことも求められます。これにより未経験分野へのスキルを伸長させることが可能となります。

【勤務形態】出社が基本となりますが、リモートワーク対応可です。

【インダクタ・セラミックビジネスユニットのミッション】
■われわれパナソニック インダストリーは、”Your committed Enabler”をスローガンに、多様なデバイステクノロジーでより良い未来を切り拓き、豊かな社会に貢献しつづけることをミッションとしています。
■その中で、インダクタBUにおいては、金属磁性材と高信頼性のデバイステクノ…

勤務地 兵庫県豊岡市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

車載用パワーインダクタの新製品開発における設備開発

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■主な担当業務として、車載用パワーチョークコイルの新製品開発業務に生産技術として関係各部門と連携を取りながら携わっていただきます(商品・生産設備開発~量産立上げ)
・高品質/高性能、コスト、納期遵守、この3点に長けたメーカーが市場からは求められています。
生産体制を拡充して量産化を進める中、顧客要求と生産性の効率化を両立させることが非常に重要です。
・製品に不具合が起こった後の対応だけではなく、不具合を未然防止できる設備開発や仕組みづくりが求められます。創意工夫でリスクベースデザインを強化することも、この仕事の大切な役割です。
・今まで培ってきた技術、経験を活かし、設備製作サプライヤを全面的にサポートしながら設備完成度を高めていくことが、一層重要となっています。

【具体的な仕事内容】
■車載用パワーインダクタの新商品開発業務(商品・生産設備開発~量産立上げ)
・市場の動向や顧客要求を正確に把握し、設備開発における考え方(コンセプト)を明確化することが非常に重要です。
・現状のモノづくりにおける課題を定量的に分析し、具体的な詳細設計及び仕様を決定します。工法や設計的に懸念点があれば、事前に実験し見極めを行うことも大切です。
・設備製作、導入については社外ベンダー様や本部機能とも協業を実践し、量産寄与を目指します。互いに切磋琢磨いただく中で人脈ネットワークの構築も重要な要素になります。
・開発において工場内では問題を解決できないケースも発生します。その場合は、社内外の協力を得るための働きかけを行い、新たな知見を取り入れるのも生産技術の重要な役割の一つです。
・設備開発での経験、勘、コツを数値化して、ノウハウとして蓄積し社内標準としていくことも求められます。これにより未経験分野へのスキルを伸長させることが可能となります。

【勤務形態】出社が基本となりますが、リモートワーク対応可です

【インダクタ・セラミックビジネスユニットのミッション】
■われわれパナソニック インダストリーは、”Your committed Enabler”をスローガンに、多様なデバイステクノロジーでより良い未来を切り拓き、豊かな社会に貢献しつづけることをミッションとしています。
その中で、インダ…

勤務地 兵庫県豊岡市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【生技・製造】国内外プレス工程の設備導入業務および物流や検査

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
プレス生産工程を担当する生産技術エンジニアは、安くて良い商品をタイムリーにお客様に提供するため、車両の開発・設計段階から生産・品質ノウハウを織り込み、高付加価値・低コストなプレス設備の技術開発や工場への導入業務を行っています。
プレス品の高付加価値化を目指したプレス設備の開発・導入だけでなく、レーザー等を活用した一体成型技術、工場の無人化を目指した検査や物流自動化技術、DX技術の開発・導入を行うことでトヨタのグローバル競争力の向上に貢献しています。
その組織の一員として、プレス設備の技術開発から工場への導入まで一気通貫で取り組んでいただきます。

【詳細】
・プレス設備の技術開発の主担当
・工場への設備導入におけるプロジェクトマネジメント

【職場イメージ・職場ミッション】
<イメージ>
全世界のプレス・溶接の生産技術を担当し、計画・SE・工程整備・開発等,7室4課で構成。
社内でも最大規模の部署。それぞれの知識と経験を融合させてお互い高めあえる、明るく意欲的な職場です。
<組織のミッション>
クルマの意匠や性能に対するお客様のニーズは刻々と変化しますが、近年は高意匠化や衝突安全性能の向上等、特に変化が激しくなってきています。
この流れに遅れることなく、付加価値の高いプレス部品の量産を実現することがミッションです。
またグローバル企業のプレス生産技術部門として、様々な国でその地域に合わせたプレス部品を生産するための設備・工程を実現するほか、長期にわたって使用するプレス設備の適切な維持管理やそのための技術開発を行い、長く安全に使える設備を提供しつづけることも大事なミッションです。
<今後の方向性>
電動車・カーボンフリー燃料車・パーソナルモビリティ・e-Palette等、CASE・MaaSで変化していく”乗り物”の構造を見据え、新たな工法や設備を開発し鋼板加工技術の革新を目指します。また従来の生産技術にデジタル技術を融合させ、いきいきと働ける人を中心としたプレス工場の実現を目指します。

【やりがい・PR】
<やりがい・PR>
車両の開発から工場での量産まで幅広い領域での業務や、世界各国に広がる幅広いフィールドで活躍できることが魅力です。
加工技術、設備技術…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

【栃木】溶解鋳造工程の改善・変革(DX推進・設備企画 等)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
溶解鋳造担当エンジニアとして、室長、主任部員(管理職)の元、改善/改革プロジェクトを協働して遂行します。また製造現場担当者として、現場を「五げん(現場・現物・現実・原理・原則)」でサポートし、安定生産に貢献します。
<具体的には>
■リサイクル原料活用の為の、原料管理、物流システム導入
■老朽化した溶解炉の省エネ対応更新工事の企画、推進
■設備から必要なデータを抽出し、安定生産と作業効率化をおこなうためのシステム導入
※理工系知識をベースに、社内外スペシャリストと協働してプロジェクトを進めることかできるコミュニケーション能力があることが望ましいです。

【配属部署】
真岡製造所 第一製造部 溶解室

【配属予定グループのミッション、目指す姿】
海外からのアルミニウム地金に加え、国内、製造所内で発生するリサイクルアルミニウムを原料として、月50,000トン程度のスラブを生産する溶解鋳造機とリサイクル原料処理設備からなる溶解鋳造工場です。以降の圧延工程にて、アルミ缶、自動車、電子材料用途等、高品質のアルミニウム板を生産する工場の上工程です。CO2排出削減に向け、リサイクル原料の活用などのプロセス改善を進めると共に、操業開始50年経過した設備の更新工事を、DX、省エネをベースに進めています。

【募集背景】
製造所設立50年以上が経過する状況の下、中長期で設備の老朽化更新を実施していく必要があります。その中で、自動化、CN、DX、省エネ、品質向上等、様々な要素を踏まえ、更新プロジェクトを戦略的に実施していく必要性が増しており、人員を増強したいと考えております。お客様やステークホルダーに対し、より良い製品をお届けする為に、本プロジェクトを共に遂行してくださるエンジニアを募集しております。

【夜勤・休日出勤について】
基本的には発生しません。

【出張について】
基本的には発生しません。
※年に数回程度、国内の他拠点への出張機会が発生する可能性はあります

【キャリアパス】
3~5年複数のプロジェクトを経験し、完成させた後、自部署での昇格(=マネジメント職)、他製造部門、或いはお客様への技術サービス担当への異動もできます。

【魅力・やりがい】
■1か月程度、工…

勤務地 栃木県真岡市
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱マテリアル株式会社

【大阪or福島】工場設備保全スタッフ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
入社後すぐは工場設備の維持管理(メンテナンス業務)を担当し、工場内の製造ラインやユーティリティーについて知識を習得・経験を積んで頂きます。

<出張>
年に数回程度ございます。

【組織のミッション】
製造設備等のメンテナンス並びに設備投資を行い、安全・安心の製造と業務の効率化を担うポジションです。

【将来的にお任せしたい業務】
ゆくゆくは生産ラインの改善や新たな生産ラインの立ち上げといった場面で設備導入・起業計画をご担当頂きます。

【可能性のあるキャリアステップ】
ゆくゆくはグループ長~課長~部長とキャリアアップして頂き、
本社機能の役職者にも就くことが出来ます。

【仕事上のやりがい・厳しさ】
・操業維持のための突発修繕対応では、なるべく早く復旧できるよう早急な対応が求められます。
・操業形態により、休日に修繕対応や設備投資工事をすることがあります。(1~2回程度/月)
・工場のものづくりを設備の専門家として支えるやりがいのある仕事です。

【アピールポイント】
保全・改善について専門職としての知見を活かし、まずは自分で考えて提案することが求められ、自分の意見が通りやすい職場です。
また、社内各部署・社外業者・施工協力会社などを統括してプロジェクトを進行するため、調整力や問題解決力などのスキルを身に付け自己成長が図れる職場です。
「自分の経験が活かせるのか…」「現在のスキルで通用するのか…」といった不安が
あるかもしれませんが、まずは一度お会いしてお話できたらと思います。

【組織構成】
■堺工場 設備管理課
 (課長1名:30代、グループ長2名、総合職6名、基幹職6名)

■三宝製作所技術部 保全課
(課長1名:40代、課長補佐3名、総合職0名、基幹職17名)

■若松製作所

(課長1名:40代、課長補佐1名、総合職7名、基幹職7名)

【多様な働き方】
当社は、従業員が仕事とプライベートとの両立を実現できる職場環境づくりを推進しています。従業員一人ひとりがライフイベントに合わせた働き方を実現しながらキャリアアップにも挑戦できる職場を目指し、支援制度の整備、拡充に努めています。詳細は上部リンク「多様な働き方を支援する制度」…

勤務地 大阪府堺市西区築港新町3-1-9堺工場
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

536 件中 181 〜 210 件を表示

あなたにオススメの求人