生産・製造・プロセスの転職情報
株式会社ノリタケカンパニーリミテド
【技術開発】電子ペースト事業部 技術部
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
電子材料(電子ペースト)の新商品の技術開発
■顧客対応含む金属系粒子合成に係る要素技術の深耕と商品開発
■量産品に対する改善活動(技術的なメンテナンス)
【製品例】
電子ペースト(厚膜材料)コンデンサ、インダクタ等の各種電子部品やLTCCなどの回路基板、LEDなどに使用されるPt(白金)、Ag(銀)、Cu(銅)、Pd(銀パラジウム)、Au(金)などの材料を優れた分散技術で高機能かつ多様な電子ペーストを商品化しています。
https://www.noritake.co.jp/products/ceramic/majors/detail/22/
【電子ペースト事業部技術部】
■高速通信、PC、車載用途の半導体需要増加に伴い、半導体まわりに搭載される電子部品の需要も増加しております。当部署は、各種電子部品メーカーのニーズにあった、電子ペーストの新商品を開発担っております。電子ペーストは一般のお客様が直接目にするものではありませんが、伸び行き業界を下支えする材料を技術開発する部署になります。
勤務地 | 愛知県みよし市三好町 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~550万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社ノリタケカンパニーリミテド
【研究開発】商品化・事業化
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
新技術開発、新材料開発、新プロセス開発、他部署・顧客対応、開発テーマ管理
【詳細業務】
環境、エレクトロニクス、ウェルビーイングなどの先進分野における新商品の開発をお任せします。自ら手を動かして開発を進めることもあれば、開発アシスタントに指示しながら業務を進めてもらうこともあります。他部門や顧客にも出向き、協議を行いながら開発を進めます。海外出張もあります。開発テーマの推進役として商品化や事業化を先導していただくことを期待しています。
勤務地 | 愛知県 みよし市三好町 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~650万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社MARUWA
ウェハ関連プロジェクトマネージャー
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
プロジェクト管理全般
・プロジェクト管理全般(開発/製造/品質)
・試作と量産管理
・装置導入や生産技術立ち上げ
【この仕事の面白さ・魅力】
当社では、半導体向けの商品開発、量産体制を強化しております。ご経験を活かして、当社のデバイス開発に携わっていただくことができます。
勤務地 | 愛知県尾張旭市南本地ヶ原町三丁目147番 |
---|---|
給与 | 年収:650万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社MARUWA
薄膜材料開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
新規テーマ立ち上げに伴う人員強化
【仕事内容】
新材料の成膜、結晶成長に関する基礎研究、要素技術開発
PVD、CVD、ALDなどの装置による酸化物、窒化物、炭化物の成膜、結晶成長及び評価
フォトリソ、エッチング、熱処理などの要素プロセス開発
【仕事のやりがい・魅力】
自由度の高い業務環境、充実した設備・評価装置
顧客の最新のニーズに接しながら、自分のアイディアを形にしていくことができます。
【期待する役割】
開発チームの一員として、これまでの知識や経験を活かし、開発目標の早期実現に貢献すること。
【関連情報】
https://www.maruwa-g.com/recruit/freshers/project01/
車載関連事業について
開発プロジェクトストーリー
開発プロジェクトストーリー
車載関連事業インタビュー(開発)
車載関連事業インタビュー(製造技術)
勤務地 | 岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322-3 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します |
日本板硝子株式会社
【津】全固体電池酸化物系固体電解質材料プロセス開発/国家PJ
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■組織のミッション
事業開発統括部は、次世代のために新規事業を立ち上げること、クリエイティブ・テクノロジー事業部門の支援を目的としています。環境ソリューション部は環境・エネルギー分野において、潜在的な可能性のある事業テーマのインキュベーションや初期探索を行い、将来の新規事業の創出を目指しています。
■職務内容
次世代全固体電池向け酸化物系固体電解質材料及びそのプロセス開発、国家プロジェクトの推進
国内の大学と共同で、全固体電池向けに酸化物系固体電解質/ガラス系リチウムイオン伝導体の材料開発と製造プロセス開発を行っています。その技術を通じて、25年6月より次世代蓄電池技術分野に関する政府研究開発プロジェクト(国家プロジェクト)への参画も決定しています。それら一連の開発活動と開発チーム運営、社外関係者と連携したプロジェクト推進をご担当いただきます。
(1)酸化物系固体電解質の材料・プロセス開発のエンジニア、兼マネージャー
(2)国家プロジェクトへの参画、担当推進者
■将来任せる可能性のある業務、キャリアプランなど
職務内容に関する材料およびプロセス開発、チームマネジメントを業務といたします。
その後は、業務の拡大状況、本人の希望、適正・能力を考慮し、ご自身及び本事業開発の成果を元に事業部にてご活躍や別の新商品開発に発展していく可能性もあります。
三重(津)での業務から開始しますが、今後の進展・内容により三重(四日市)の勤務があり得ます。
■業務のやりがい等
新しい材料や事業の創出に関わることで、これまでに無かった技術・商品・価値を世界に提供し社会貢献できるやりがいのある仕事です。全固体電池は次世代エネルギーの重要なソリューションとして、特に大きな期待を寄せられています。様々なハードルはありますが、課題を解決して目標を実現できた時には大きな達成感が得られる業務です。新しい事に挑戦したい方、是非一緒に働きましょう。
【配属部門】
クリエイティブ・テクノロジー事業部門 事業開発統括部 環境ソリューションプロジェクト部 開発部
勤務地 | 三重県津市 |
---|---|
給与 | 年収:800万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
三菱重工業株式会社
ミサイル・防衛航空機の製造職【愛知/NO1重工業メーカー】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
ミサイル(飛しょう体)や防衛航空機、エンジンの製造や定期メンテナンスで実施する、以下の作業に従事いただきます。
■組立作業
・プリント基板組立(はんだ付け設備や試験装置の操作、手はんだ付け等)
・電装品組立(電子機器組立やワイヤハーネス組立、試験装置の操作等)
・最終製品組立(各種構成品の組付け、金属部品加工、試験装置の操作等)
【働き方について】
同職種の作業者はベテランから若手までいる中で作業するため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。業務量の山谷等にはよりますが、2時間/日程度の残業、休日出勤、夜勤対応もあります。
【本ポジションの魅力】
製品は高度な技術を必要とし、非常に難易度が高いものばかりです。国防という大きなフィールドの一翼を担っており、実際に自分が関与した製品が世に送り出される瞬間、その達成感や充実感は他の業種や製品では味わえない特別なものです。チームの一員としてベテランから学びながら成長できる環境が整っており、技術者としてのキャリアを築くための絶好の機会です。自分のスキルを活かし、さらなる成長のチャンスがあります。
【募集背景】
昨今の世界情勢による防衛力の強化が重要視されています。国家防衛戦略として防衛装備品の開発/増産ニーズが高まっており、ミサイルや防衛航空機、エンジンの製造作業に携わる人材を新たに募集しています。
【同社について】
・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、社会を牽引しております。
・直近2023年度決算で受注高66,840億円、売上収益46,571 億円、当期利益2,220 億円等いずれも過去最高値であり、NO1重工業メーカーでありながらさらに成長をしております。
・在宅勤務、時間単位年休、フレックスタイム制度導入、えるぼし」「くるみん」の各認定等ワークライフバランスを整えた働き方が可能です。
・パソナから入社実績が多数あり、選考フローを熟知しており…
勤務地 | 愛知県小牧市大字東田中1200番地 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
住友重機械工業株式会社
生産技術|新生産プロセスの構築~生産効率の改善
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
1.生産技術業務
・新製品の生産プロセスの構築
・既存製品の生産プロセスの効率化や自動化による生産性向上の推進
・設備投資による社内組立および検査業務の改善
・不具合品の解析および原因対策の策定業務
2.協力会社の管理・支援業務
・基板実装会社に対する新規発注時の品質作り込み工程の確認業務
・協力会社の不具合の是正取りまとめと支援
・製造部分の支援業務による設計・開発への支援
3.同社の設計・開発に対する製造部分の支援業務
・基本設計から詳細設計までの上流工程への製造視点での参画
【業務の面白み・魅力】
・生産効率の改善に向けた積極的なアクションを起こせる土壌があります。
・事業部内のみならず、サプライチェーンを巻き込んだ事業部を超えて活躍することが出来ます
【募集背景】
少量多品種製品の増産計画に伴い、生産効率向上、生産品質の確保などの改善に取り組む必要があり、生産技術者を補充し生産体制、組織力強化を求められています。受注生産品、量産品と異なる生産に対しても生産効率向上させ品質改善に取組める生産技術経験、スキルをもつ人財を募集します。
【配属部門】
メカトロニクス事業部 製造部 生産技術課
【配属部門のミッション】
1.製造部ミッション
世界中の顧客にお届けすること製品の高効率・高品質を実現する。
2.生産技術課ミッション
商品の要求機能・性能ならびに顧客要求を満たす製品のQCDを達成する製品を供給すること。また、メカトロ事業部のコンポーネント製品および機能性能向上を行い価値の高い製品を顧客に提供すること。
【キャリアステップイメージ】
入社直後はいくつかのOJTにより自社製品の特徴ならびに製造工程を学び、生産技術としての工程改善の提案が出来る力を身に着けていただきます。
その後は担当業務を通して、全製品にわたる知識を獲得してもらい、生産技術としてのプロジェクトリーダー/マネージャーとして活躍していただくことを期待しています。
【働き方・働く環境】
■テレワーク頻度:テレワーク可。週0~2日程度
■フレックス:朝、夕の子供の送り迎えなどプライベートを含め柔軟に活用されています。
■職場の雰囲気や募集部門のメンバー構成…
勤務地 | 神奈川県横須賀市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
三菱重工業株式会社
防衛航空機/ミサイルの製造検査【愛知/NO1重工業】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
防衛航空機もしくは飛昇体(ミサイル)の製造対応検査業務をご担当頂きます。
■組立対応検査業務
・新製、修理品に対する製造対応検査
・製品納入時や社内工程の顧客検査対応
・主要な購入品(機能品)の源泉検査(出張検査)
・製造部門に対する品質監査
■購入品・加工部品の検査、特殊工程検査業務
(1)購入品・加工部品の検査
・材料、板金・機械加工部品、機能部品の受入/源泉検査
・加工部品の外観検査や寸法検査(三次元測定器を使った測定含む)
(2)特殊工程検査
・非破壊検査(X線/浸透探傷/超音波/磁粉/渦流探傷検査)
・引張/硬さ等の強度試験、金属ミクロ組織評価、めっき液等の成分分析/化学的試験
【働き方について】
入社後は業務内容のいずれかを実施いただきながら、少しずつ担当範囲を広げていただきたいと考えています。班/チーム単位で業務を分けているため、周囲のサポートも得られやすい環境です。出張頻度は、担当する製品・業務により異なりますが、月に2回程度の国内出張、1年に1回ほど海外(米国)出張(国内/海外出張ともに最長2か月程)が発生する可能性があります。
※状況により変化するのでご了承ください。
【本ポジションの魅力】
当事業部の製品は人々の安全・安心な生活を守る重要なミッションを担っており、そのスケールも大きく、達成感や使命感を感じながら業務に取り組める環境です。その中でも製造対応検査業務は製品に直接触れるやりがいのある業務となります。また、社内・社外問わす多くの関係者と業務を遂行するため、人脈や知見が広がり多くの刺激を受けることもできます。
【募集背景】
昨今の社会情勢から、防衛力を強化する動きが活発化しており、それに伴う開発ニーズが高まっております。製造対応検査業務は事業規模拡大においても重要な役割を担っています。今回は製造対応検査体制強化のため、将来的に長期にわたってご活躍頂ける方を募集いたします。
【組織構成】
担当製品ごとで、組織が分かれており、飛昇体(ミサイル)においては組立対応と購入品・加工部品の部門に分かれております。本採用では応募いただいた方の経験に合わせて担当業務を決めさせていただきます。
【同社について】
・三菱グループの創業…
勤務地 | 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場1番地 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
三菱重工業株式会社
ミサイル・防衛航空機の製造職【愛知/NO1重工業メーカー】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
ミサイル(飛しょう体)や防衛航空機、エンジンの製造や定期メンテナンスで実施する、以下の作業に従事いただきます。
■組立作業
・ヘリコプタのトランスミッションの分解・修理・組立・機能試験
・ヘリコプタ、戦闘機等の油圧機器の分解・修理・組立・機能試験
・航空機/ミサイル(飛しょう体)用エンジンの分解・修理・組立・機能試験
【働き方について】
同職種の作業者はベテランから若手までいる中で作業するため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。業務量の山谷等にはよりますが、2時間/日程度の残業、休日出勤、夜勤対応もあります。
【本ポジションの魅力】
製品は高度な技術を必要とし、非常に難易度が高いものばかりです。国防という大きなフィールドの一翼を担っており、実際に自分が関与した製品が世に送り出される瞬間、その達成感や充実感は他の業種や製品では味わえない特別なものです。チームの一員としてベテランから学びながら成長できる環境が整っており、技術者としてのキャリアを築くための絶好の機会です。自分のスキルを活かし、さらなる成長のチャンスがあります。
【募集背景】
昨今の世界情勢による防衛力の強化が重要視されています。国家防衛戦略として防衛装備品の開発/増産ニーズが高まっており、ミサイルや防衛航空機、エンジンの製造作業に携わる人材を新たに募集しています。
【同社について】
・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、社会を牽引しております。
・直近2023年度決算で受注高66,840億円、売上収益46,571 億円、当期利益2,220 億円等いずれも過去最高値であり、NO1重工業メーカーでありながらさらに成長をしております。
・在宅勤務、時間単位年休、フレックスタイム制度導入、えるぼし」「くるみん」の各認定等ワークライフバランスを整えた働き方が可能です。
・パソナから入社実績が多数あり、選考フローを熟知しておりますので、内…
勤務地 | 愛知県小牧市大字東田中1200番地 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
三菱重工業株式会社
ミサイル・防衛航空機の製造職【愛知/NO1重工業メーカー】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
ミサイル(飛しょう体)や防衛航空機、エンジンの製造や定期メンテナンスで実施する、以下の作業に従事いただきます。
■加工作業
・旋盤加工(汎用旋盤、NC旋盤)
・マシニングセンタ加工
【働き方について】
同職種の作業者はベテランから若手までいる中で作業するため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。業務量の山谷等にはよりますが、2時間/日程度の残業、休日出勤、夜勤対応もあります。
【本ポジションの魅力】
製品は高度な技術を必要とし、非常に難易度が高いものばかりです。国防という大きなフィールドの一翼を担っており、実際に自分が関与した製品が世に送り出される瞬間、その達成感や充実感は他の業種や製品では味わえない特別なものです。チームの一員としてベテランから学びながら成長できる環境が整っており、技術者としてのキャリアを築くための絶好の機会です。自分のスキルを活かし、さらなる成長のチャンスがあります。
【募集背景】
昨今の世界情勢による防衛力の強化が重要視されています。国家防衛戦略として防衛装備品の開発/増産ニーズが高まっており、ミサイルや防衛航空機、エンジンの製造作業に携わる人材を新たに募集しています。
【同社について】
・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、社会を牽引しております。
・直近2023年度決算で受注高66,840億円、売上収益46,571 億円、当期利益2,220 億円等いずれも過去最高値であり、NO1重工業メーカーでありながらさらに成長をしております。
・在宅勤務、時間単位年休、フレックスタイム制度導入、えるぼし」「くるみん」の各認定等ワークライフバランスを整えた働き方が可能です。
・パソナから入社実績が多数あり、選考フローを熟知しておりますので、内定まで丁寧にフォロー致します。
勤務地 | 愛知県小牧市大字東田中1200番地 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
三菱重工業株式会社
生産技術(防衛航空機)【愛知/NO1重工業メーカー】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
防衛航空機(次期戦闘機、ヘリコプタ、哨戒機等)の製造や定期メンテナンスの中で必要となる生産技術業務をご担当頂くことになります。
■防衛航空機の製造性検討
製造工程の設計や手順書の作成、生産シミュレーションを通じて、効率的かつ高品質な製造プロセスを構築します。
■製造図面の作り込み
防衛航空機開発時に設計に参画し、製造に役立つ詳細な図面へ作り上げていきます。
■新要素技術の開発
AM技術、自動化技術、DX関連技術の導入により、革新的な生産方法の提案・実現に向けた取り組みをします。
■生産用治工具の構想と手配計画
社内もしくは社外のパートナー企業との調整・管理を行い、手配も進めていきます。
なお、生産技術の要素としては、金属/複合材部品、組立、艤装、試験等がありますが、ご担当頂く内容は、今までのご経験やご希望もふまえて判断させて頂きます。
【本ポジションの魅力】
あなたの手で実際に運用される防衛航空機の製造に関わり、また、完成した航空機が空を飛ぶ姿も間近で見ることができます。国防に貢献する実感を得られる、やりがいのある業務です。技術者としての成長を感じながら、国家の安全に寄与することができる貴重な機会です。
【募集背景】
昨今の社会情勢に伴い、防衛力強化が急務となっており、3ヶ国共同での次期戦闘機の開発も進めており、従来の航空機開発の常識にとらわれない新たな発想で生産技術を開拓できる人材を求めています。また、従来にない生産量に対応する為、新たな要素技術を持つ生産技術者の育成・増強を進めています。
【同社について】
・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、社会を牽引しております。
・直近2023年度決算で受注高66,840億円、売上収益46,571 億円、当期利益2,220 億円等いずれも過去最高値であり、NO1重工業メーカーでありながらさらに成長をしております。
・在宅勤務、時間単位年休、フレックスタイム制…
勤務地 | 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場1番地 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
三菱重工業株式会社
生産システムの企画・構築(防衛航空機)【愛知/NO1重工業】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
同社の国防の最前線で活躍する防衛航空機(戦闘機やヘリコプター)の生産システム関連業務を担当して頂きます。
【職務内容】
防衛航空機事業における製造現場、生産管理、生産技術などに必要なシステムの企画・構築・運用維持を担当していただきます。製造現場に近い立場でものづくりや国防を強く実感できる業務内容です。
■システム開発プロジェクトの計画・設計・開発・運用:プロジェクト管理、もしくは、具体的な要素に入り込み、先進的なシステムの構築を実現します。
■DX戦略に基づく業務推進:みんなの”こうしたい”姿実現に向け、DX関連技術の調査・試行を通じ、業務の効率化と付加価値の創出に貢献します。
【働き方について】
入社後はOJTを通じて、実践的にスキルを身につけながら活躍していただけます。ITセキュリティや防衛航空機の製造・メンテナンスに関わるシステム開発、大規模プロジェクトでのチーム協業を通じて、さまざまなバックグラウンドを持つメンバーと連携し、成長できる環境が整っています。ユーザーは現場作業者や生産技術者、生産計画・管理者など多岐にわたり、システムエンジニアとの連携を深めることで、幅広い知識と経験を得ることができます。
【本ポジションの魅力】
■国防に貢献
防衛航空機事業に携わり、国家の安全を支える重要な役割を果たすことができます。
■自己成長の機会
これまでの経験を活かし、専門性を高めながら成長できる環境が整っています。
【募集背景】
防衛事業の予算増に伴う事業規模の拡大や新機種(次期戦闘機、海自哨戒ヘリコプター)の立ち上げにより付加価値の創出が求められています。これまでの業務プロセスやシステムの見直しを行い、新たな価値を創出するためのDX戦略を推進するリーダーシップを持つ人材を必要としています。あなたの経験を活かし、ユーザーのニーズを集約し、システム開発をリードする役割を担って頂ける方をお待ちしています。
【同社について】
・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで…
勤務地 | 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場1番地 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
三菱重工業株式会社
防衛航空機の部品製造・組立・艤装・点検【愛知/NO1重工業】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
防衛航空機(戦闘機、ヘリコプタ、哨戒機等)の製造や定期メンテナンスの中で実施している以下の業務のいずれかをご担当頂くことになります。
■複合材部品の成形作業
高度な技術を駆使して、軽量かつ強靭な部品を製造します。
■組立・結合作業
板材や各種部品の穴あけ・打鋲を行い、精密な組立を実現します。
■電気部品関連の作業
電子機器や配線の取り外し・取り付けを行い、機体の機能を確保します。
■装備品関連の作業
各種装備品や配管類の取り外し・取り付けを行い、機体を作り上げていきます。
■塗装作業
美観だけでなく、耐久性を考慮した塗装を行います。
■作動点検
機能性能確認のための点検作業を通じて、安全性も確保します。
【働き方について】
入社後は、弊社内の教育施設での充実した研修を受け、専門知識や技術を身につけていただきます。班やチーム単位での業務を行うため、仲間と共にサポートし合いながら、安心して業務に取り組むことができます。
【本ポジションの魅力】
あなたの手で実際に運用される防衛航空機の製造に関わり、また、完成した航空機が空を飛ぶ姿も間近で見ることができます。国防に貢献する実感を得られる、やりがいのある業務です。技術者としての成長を感じながら、国家の安全に寄与することができる貴重な機会です。
【募集背景】
昨今の社会情勢に伴い、防衛力強化が急務となっています。それに伴い、航空機の製造やメンテナンスに対するニーズが高まっており、国家防衛戦略の一環として、国民の安全と平和な暮らしを守るために、重要な役割を果たしています。今回の募集は、実際の航空機製造やメンテナンス体制の強化を目的としています。
【同社について】
・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、社会を牽引しております。
・直近2023年度決算で受注高66,840億円、売上収益46,571 億円、当期利益2,220 億円等いずれも過去最高値であり、…
勤務地 | 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場1番地 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
三菱重工業株式会社
生産技術(防衛装備品)【愛知/NO1重工業メーカー】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
防衛装備品の生産技術業務をお任せ致します。
・部品の機械加工や組立に用いる治工具の設計
・部品を機械加工するためのNCプログラミング
【働き方について】
15名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。個々に対象製品や部品を割り当てて作業しますが、チーム内でお互いにサポートしながら、より良いアウトプットを目指しています。
【本ポジションの魅力】
取扱製品は高い技術や技能によって造り上げられる製品です。それらに携わることで技術者としての喜びを感じられます。また、自身の提案や意見が通りやすい職場なので、お持ちの技術力を余すことなく発揮できます。
【募集背景】
昨今の世界情勢から防衛力を強化する動きが活発化しており、防衛装備品の開発/量産ニーズが高まっています。私たちの作っている製品は国家防衛戦略として、国民の安全・安心な暮らし、及び、我が国の平和を守り抜くために、非常に重要な役割を担う製品です。今回は、防衛装備品の生産技術力強化を図るための募集です。
【同社について】
・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、社会を牽引しております。
・直近2023年度決算で受注高66,840億円、売上収益46,571 億円、当期利益2,220 億円等いずれも過去最高値であり、NO1重工業メーカーでありながらさらに成長をしております。
・在宅勤務、時間単位年休、フレックスタイム制度導入、えるぼし」「くるみん」の各認定等ワークライフバランスを整えた働き方が可能です。
・パソナから入社実績が多数あり、選考フローを熟知しておりますので、内定まで丁寧にフォロー致します。
勤務地 | 愛知県小牧市大字東田中1200番地 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
日本板硝子株式会社
【津】プロセス開発担当部長(特殊形状硝子/新規事業)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■組織のミッション
事業開発統括部は、次世代のために新規事業を立ち上げること、クリエイティブテクノロジー事業部門の支援を目的としています。
技術開発部は、R&D、量産技術、技術支援を通して新規事業・既存事業の発展の実現を行います。
■職務内容
材料開発及びその実現のためのプロセス技術の新規開発・技術継承
特殊形状ガラスの生産設備プロセス技術の生産・開発を行っています。既存事業だけでなく、新規案件の立上などから設備を改善及びそれに合わせた新規設計などを行います。
また、プロセス開発をメインといたしますが、設備開発の理解を深める意味も含めて、商品開発業務もご担当いただきます。
(1)生産及び新規案件に関するプロセス技術の新規開発・生産炉(窯)のプロセスエンジニア(兼マネージャー)
(2)上記と関連する材料開発料開発
業務の進展・内容により、三重(津・四日市)の勤務があり得ます。どちらかに駐在して頂き、2拠点の記載業務を行います。
業務のPhaseに応じて、勤務地が四日市事業所に変更になる可能性があります。
■将来任せる可能性のある業務、キャリアプランなど
職務内容に関する材料及びプロセス開発業務、チームマネジメントを業務といたします。
その後は、業務の拡大状況、本人の希望、適正・能力を考慮し、ご自身及び本事業開発の成果を元に事業部にてご活躍や別の新商品開発に発展していく可能性もあります。
・転勤:事業進捗に伴う移動、またはキャリアアップを考慮し、転勤等も含めたローテーションの可能性あり。
■業務のやりがい等
新規事業の立上・既存事業の更なる開発という形で、自分の業務を通じてこれまでにない新技術・新商品を世に送り出し社会に貢献するやりがいのある仕事です。確実に答えのある事ばかりではなく厳しい面もありますが、課題をクリアしつつ実現てきたときは大きな達成感が得られる業務です。新しい事に挑戦したい方、是非一緒に働きましょう。
【配属部署】
クリエイティブ・テクノロジー事業部門 事業開発統括部 技術開発部
勤務地 | 三重県津市 |
---|---|
給与 | 年収:800万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社豊田自動織機
フォークリフト用モータライン構築のための生産準備業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
モータライン生産準備業務
・ダイカスト工程 or プレス工程生産準備
・ライン構築を進める上でのDXの織り込み、工程間搬送の自動化対応
(全てではなくどれかの項目に対し、担当者として先輩社員とタッグで業務に取り組んでもらいたいと考えています)
【具体的な仕事内容】
生産準備業務全般 (プレス工程 or ダイカスト工程)
・設備、搬送関係の仕様検討 および 仕様書作成(安全性(インターロック)、作業性、設備動作、工数、配員など)
・見積り依頼から購買依頼まで(発注)
・設備図面(メカ図面、電気図面)の確認
・設備導入対応 (機能立会い、納入立会い)
・工程整備(量産できる生産ラインにするための準備)
※生産準備業務を通じて、多くの人と関わる(製造部、生産管理部、調達部、品質保証部工事業者など)ことになります
【使用言語、環境、ツール等】
Office(Exel、PowerPoint、Outlook、PowerBI)
CATIA AutoCad
PLC(キーエンス、三菱)
【募集背景】
フォークリフトなどの産業用機器において電動車の需要は年々増加傾向にあり、それに伴いモータの需要も増加しています。それを受け現在、高浜工場でもモータ生産ラインを構築する準備を進めています。モータは今後も成長が期待される分野であり、モータラインをつくるためには専門知識だけでなく、設備間をつなぐ搬送系、工程間をつなぐ搬送技術も大切になります。自動化、DXをモータラインに織り込むなど幅広く仕事に携わることができると考えています
【組織構成】
生産技術部 (全118名)
・4室(工場技術室、加工溶接技術室、組立塗装技術室、物流デジタル技術室) 1PJ (モータBCP_PJ)から構成
・モータBCP_PJの業務を依頼予定
・人数詳細:部長、主査、工場技術室(16名)、加工溶接技術室(25名)、組立塗装技術室(44名)、物流デジタル技術室(17名)、モータBCP_PJ(14名)
【組織のミッション】
■生技部のミッション
・フォークリフトの受注変動に対応すべく、フレキシブルな構えを築くため、2035年の目指す姿を見据えて生産工程の課題に取り組む
・生産技術開発:自動化…
勤務地 | 愛知県高浜市豊田町2丁目1-1 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
住友重機械工業株式会社
電装系生産技術(精密機器)【東京/上場/機械メーカー】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■期待する役割
同社で飛躍的に売上を伸ばしている精密機器事業部においてメイン顧客である医療分野(MRI)半導体分野・理化学分野の市場成長に伴い、製造プロセスの構築・改善・開発を実施し、コストダウン・品質向上を期待します。
■業務内容
・極低温冷凍機用圧縮機ユニット(又は極低温冷凍機、クライオポンプ)の国内工場(田無製造所)及び海外工場(フィリピン)の電装系製造プロセスの構築(工程設計)、改善、生産支援
・既存の生産設備(組立・検査等)の更新・改善、新規生産設備の導入。計測技術の深化、作業手順の確立、リーン生産(トヨタ生産方式/TPS)による改善活動、VE(バリューエンジニアリング)活動、調達先との改善活動
■配属部門
精密機器事業部 製造部 生産技術グループ
合計20名[社員15名(グループリーダー1名、チームリーダー2名)、派遣5名、]
年齢層(20代:3名、30代:8名、40代:名、50代:1名、60代:3名)
■働き方
出張:国内は3ヶ月に1回程度(調達先の監査,工程指導等。1、2日/回 程度)
海外はMax 3回/年 程度(海外拠点(主にフィリピン)、調達先等。1週間/回 程度)
残業時間:月平均25時間(繁忙期月40時間程度)
フレックス制度:基本的には8:00出社ですが、用事・事情がある際のフレックス出社は日常的に利用されています。
テレワーク頻度:制度上はリモートワーク可能ですが、出社頻度は高いです。
■配属部門について
当事業部は主に「極低温冷凍機」及び「クライオポンプ」の開発・製造・販売・メンテナンスを行う事業部です。
扱っている製品は大きく分けて3つあります。
・極低温冷凍機:極低温(絶対零度付近)まで冷やす製品です。主に医療用MRIや加速器、電波望遠鏡に搭載されて使われています。
・クライオポンプ:極低温冷凍機を応用することで、超高真空を作り出す製品です。主に半導体・電子部品製造装置に搭載されて使われています。
・圧縮機ユニット:上記2製品を駆動させるたに必須のキーコンポーネントです。
■本ポジションの魅力
・製品はニッチながらも業界シェアは高く、顧客群は業界No.1を中心とした大手(グローバル企業)が多いです。
・IoTを使用した自働…
勤務地 | 東京都西東京市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社ヨコオ
車載通信機器/生産技術/プライム上場
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ミッション】
車載アンテナの長年培った技術を駆使し次世代の車載通信を支えるアンテナシステムを開発・提案し続けてきた同社において生産技術担当として生産ラインの工程設計から量産開始後のアフターフォローまで幅広くご活躍いただきます。
【具体的には】
(1)自動車用アンテナ新製品の生産ライン工程設計/生産準備/立ち上げから量産開始後の生産性・品質改善
(2)新製品設計情報からの最適生産手法・手順・工法の立案と実行推進
(3)組立工程内の当社指定要素技術(加締め作業、はんだ付け作業)の深耕と技術の磨き上げ、加工条件最適化実現
【働き方】
会社の雰囲気や業務に慣れるため、しばらくは出社中心となりますが、
業務に慣れた後は、隔週で出社と在宅で働いて頂きます。
【やりがい】
・過去の考え方に固執せず、自分の考えを提案し新工法・新規要素技術の確立等の
チャレンジが出来ること。また、それを認め後押ししてくれる社風。
・新製品・設備立上げ等の際は生みの苦しみで苦労は絶えないが、その苦労が報われてた際の達成感。
【キャリアステップ】
生産拠点、若しくはHQの製造技術マネージャー人材を目指して頂きたいと考えております。
アジア圏の海外拠点でご活躍頂けるチャンスも多いポジションです。
【同社の社風】
会社の雰囲気はアットホームで従業員を非常に大切にする風土です。また、500名規模の会社で多角的な事業展開を行っていることもあり、良い意味で各組織が小さく、風通しの良い風土を持っています。また当社は中途採用での技術者が多い点が特徴です。様々な企業出身者がいるため、入社当初も打ち解けやすい環境です。
勤務地 | 群馬県富岡市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
菱電商事株式会社
新規事業開発(無線通信・IoT)【東京/上場/三菱電機G】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
プライム上場、三菱電機グループの中で最大の規模と実力を誇るエレクトロニクス専門商社である同社は半導体・デバイス事業、FA・環境・施設システム・ICTソリューション事業等を中心に事業を進めてきましたが、新規事業創出会社へと生まれ変わろうとしています。本ポジションは無線通信やIoTサービスに関する新規事業の創出/開発をお任せ致します。
【職務内容】
無線通信やIoTサービスに関する新規事業の創出/開発を行います。
・まずは現在販売を開始している医療機関や製造業向けのプライベートLTE (ローカル5G/6G 含む)に関わる事業の拡大をお任せ致します。
・企画、検証、営業戦略の実行等を通してキャッチアップいただき、将来的にはこの事業のさらなる拡大に挑戦いただくか、自らアイデアを出しリーダーとして新事業開発にチャレンジしていただきます。
・弊部で現在開発中のプロジェクトは、ペストコントロールIoT/DX(Pescle)、プロ人材マッチング(ウィズプロ)、サステナビリティ BtoBマッチング (サステク)系統用蓄電所等があります。オープンイノベーションを推進する取組も行っています。
【本ポジションの魅力】
■新規事業創出のチャンス
無線通信やIoTサービスに関連する新規事業の創出/開発に関わることができ、これまでの経験を活かしながら新たな領域に挑戦できます。
自らのアイデアを提案し、リーダーとして新事業開発に挑戦できる機会があります。
■幅広いプロジェクトに関われる
医療機関や製造業向けのプライベートLTE事業の拡大だけでなく、ペストコントロールIoT/DX、プロ人材マッチング、サステナビリティBtoBマッチングなど、多岐に渡るプロジェクトに関わることができます。オープンイノベーションを推進する取り組みに参加できます。
【配属組織】
新規事業推進室事業開発部
【同社について】
・三菱電機グループ、国内最大手のエレクトロニクス専門技術商社でプライム上場、
売上高2,590億円を誇る企業です。
・1947年創業、三菱電機グループで取扱い商材も半導体、FA・施設、通信等と多数あるので安定した業績を保っています。
・冷熱システム事業、ビルシステム事業、エレクトロニクス事業…
勤務地 | 東京都豊島区東池袋3-15-15 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
加賀FEI株式会社
生産技術・製造管理
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
IC(フラッシュメモリやマイコン)にお客様のプログラムデータを書込む業務を行っている拠点にて、生産技術、及び製造管理業務を中心にお任せします。
管理部署全般の業務を理解し、将来的に部署全体をリードする役割を担える人材を求めています。
※加賀FEI株式会社へ入社後、NVデバイス株式会社へ出向となります。
【職務内容】
1.生産技術業務(70%)
・お客様の仕様情報を基に生産方法を検討、工程の設計・改善・品質維持の仕組みづくり
・設備導入、治具・簡易ツールの企画・制作
・設備メンテナンス業務
2.製造管理業務(30%)
・製造スタッフの管理
・製造現場における課題や問題点を製造スタッフともに改善
【NVデバイスについて】
アミューズメント業界向けのメモリデバイスに強みを持つメーカーです。他社に先んじた新製品開発のため、技術研究費への投資も積極的に行っており、近年では「非接触」をキーワードとした製品開発にも注力しています。品質を含めたサポート力についても業界では広く認知され、シェアを伸長し続けており、利益の観点からもグループに貢献しています。
【働き方】
ICプログラミングセンターは工場勤務となるため、原則テレワークを実施しておりません。
勤務地 | 神奈川県神奈川県相模原市中央区 |
---|---|
給与 | 年収:350万円~550万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社ソシオネクスト
【横浜】品質技術エンジニア◆プライム上場/リモート可
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的な業務内容】
■製造委託先の品質管理業務
・製造委託先との定例会(海外のウェハプロセス・2.5D/3D実装委託先が主)
・製造委託先の監査(顧客監査対応含む)
・異常、障害発生時の対応
・車載製品対応
【募集背景】
2nm/3nmの先端テクノロジ量産展開(車載品、2.5D/3D実装品含む)に伴い、先端テクノロジーに対応できるメンバーを増員したいためです。
【キャリアパス】
幹部社員を目指していただくことも可能ですし、担当する技術のエキスパートとしてご活躍いただくことも可能です。
【配属先】
品質保証統括部 品質保証部
【働き方】
■フレックス(コアタイム無し)
■リモートワーク 週3回まで可能
■転勤無し
■役職定年無し
■定年:60歳 再雇用:65歳まで
勤務地 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-10-23 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
古河電気工業株式会社
【千葉】生産技術/メタル製品※プライム上場
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■メタル通信ケーブルの設計開発、工程改善
■通信ケーブルが「メタル」から「光」へ移行していく中で、新会社発足を契機に「通信」用途の枠に捕らわれずメタル製造部の軸となる製品を立ち上げる
■2026年度から納入が見込まれている海外高速鉄道案件に関連する工程改善と開発業務に従事していただく
■高温の使用条件に耐えうるメタル信号ケーブルの開発(生産設備の改良・材料開発等)や、必要量を作り切るための生産能力を確保するためにグループ会社も含めた生産体制の構築などに従事していただく
■シース材のリサイクル材使用比率を上げるために、リサイクル技術を開発を研究と協働ですすめていただく
【募集背景】
GLが異動による転出及びベテランの生技担当の定年退職による欠員補充
【組織構成】
■メタル製造部 生産技術課
■課長1名、GL2名、担当6名
■20代1名、40代1名、50代5名、60代2名
■男性8名、女性1名
【働き方】
■就業時間:9:00~17:45
■フレックスタイム:コアタイム13:00~14:00
■残業時間:月30H
■テレワーク:少
■出張頻度:中
■出張先:国内関連会社、展示会
【魅力】
■メタル通信ケーブルのシェアは国内1位。通信ケーブルの設計や生産設備に加えて、NTTやJR等との協働を通して通信のしくみについても学ぶことができる。
■研究部門や廃棄物処理会社と共に材料のリサイクル技術を開発・改善することで、地球環境を守る活動に参画できる。
【キャリアパス】
■数年間の生技業務を担当した後、グループリーダーとして開発・工程改善業務の指揮、取りまとめを行ってもらう。
■その後は、本人の希望を確認した上で、営業技術、管理職の道を検討していく。
勤務地 | 千葉県市原市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
日特エンジニアリング株式会社
FAシステム/製造技術職/自動巻線機シェアNO1
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ミッション】
自動巻線機分野での世界シェアNo.1であり、海外13拠点での販売・サービス網を活かし、グローバルに顧客サポートを提供している同社において製造技術担当としてFA関連自動機や省人化設備の工程設計・調整業務をお任せいたします。
【具体的には】
社内の機械設計や電気・ソフト部との打合せ~組立工程計画~社外組立協力会社の指導~組立調整実務~客先納品・立上までの一連の流れをお任せします。基本的には1ヶ月~半年のスパンで2~3案件を担当いただく予定です。
量産機ではなく、一品一様の設備製造を中心に行っており、顧客の多様な要望を具現化するために、自動機の知識はもちろん必要ですが、論理的思考と創造力の豊かさが求められます。
これまでの実績により、取引先は大手自動車メーカーや家電メーカー、通信メーカーなどが中心です。
【魅力】
(1)安定性・成長性…過去5年の平均の営業利益率が10.5%で無借金経営となっております
(2)シェア…自動巻線機分野でのシェアは国内で50%、世界で約40%を占めており、世界でもシェアNO.1となっております
(3)豊富な商品群…巻線機、各種自動機に加え搬送モジュール、FAタグ(RFID)と多彩なソリューションを展開
(4)高い技術力…精密FAメーカーとしてブランド構築を進めており、世界で約50件/年の特許を取得
(5)定着率 …平均勤続年数14年で3年未満の退職者はほぼいません
【社風】
上下関係なく非常にフランクな風通しの良い会社です。個人の主体性・自主性を重視されており、目標達成するプロセスはある程度個人にお任せしております。スキルや実績給与にも反映されやすい人事制度を整えております。
勤務地 | 長崎県大村市池田2-1306-4 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
古河電気工業株式会社
【千葉】生産技術/新工場立ち上げ※プライム上場
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■新工場建設に導入する設備の仕様決めから発注までを主担当として、関係者と協力しながら実施していただく。
■発注した設備が完成するまでの数か月の期間に、製造ラインの主担当として標準書や仕様書の整理をしていただく。
■発注した設備の受入れ前確認として、出荷前検査を設備エンジニア同伴で現地にて行っていただく(国内外の出張となる)。
■新工場で、発注した設備の受入れを行いながら、製造ラインの立ち上げを行っていただく。
※新工場建設予定地は富津市で、将来的(2029~2030年頃)にはそちらで勤務する予定です。
【期待する役割】
■国策として推進している再生可能エネルギー拡大事業を担っている。
■具体的には、洋上風力発電所から使用地へ電気を送電するインフラ整備である。
■この送電用電力ケーブルを安定供給する事を目的に、当課は2024年11月に新設された部署。
■業務内容は、2029年頃までは新工場の建設・設備導入に伴う業務が主体となる。それ以降は製品製造に移行するため、担当工程の製造管理・改善活動など。
【募集背景】
現在、新工場建設の準備として、設備仕様の取りまとめ、製造設備の選定を進めている。工場立ち上げ時には、十分設備を理解している事を望んでおり、現段階から担当して頂きたいため、2025年9月までに入社希望。
【組織構成】
■電力ケーブル新工場建設推進部 生技開発課
■課長 1名、担当 3名、アシスタント他 1名
■30代 3名、40代 1名
■男性 4名、 女性 0名
■当課内にいる中途入社者 2名
【働き方】
■フレックス:コアタイム13:00~14:00
■時間外労働:平均20H/月
■繁忙期:設備導入時
■出張の頻度:年に数回程度
■テレワークの頻度:月1回程度
【魅力】
■新工場建設という大きなプロジェクトを最初の段階から携わることが出来ること。メーカーとの協働で設備立上げを行うため、多くの知識を吸収することが出来、今後の業務に幅を持つことが出来ること。
■工場建設、大型製造設備の導入・立上げは、社会人人生で1回あるかどうかの体験なので、それを実感出来ること。
【キャリアパス】
■入社後仕事をを覚えながら工場立ち上げに関わり、数年後には…
勤務地 | 千葉県市原市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します |
三井化学株式会社
【山口/玖珂郡】プロセスエンジニア(EUVペリクル)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■EUVペリクルの品質設計
■設備仕様検討業務 ほか
顧客(海外中心)とのコミュニケーション通して、継続的にペリクルの品質向上を行い、新設する製造設備の設計、仕様を検討し、世界唯一のEUVペリクル製造メーカーとして今後のリソグラフィーロードマップを支え、世界の半導体市場成長に貢献いただくことを期待しています。
【事業概要】
昨今、5G等に代表されるデータの超高速化、高機能化のニーズは高まっており、更なる半導体の微細化が求められています。その為には、半導体製造工程において、従来の工程とは全く異なる技術導入が必要となっております。それらを実現するEUV露光機に使用されるEUVペリクルという防塵カバーの生産販売権をEUV露光機の最大手であるASML社から取得しており、世界で初めてEUVペリクルの量産を行っております。
【募集背景】
事業拡大推進のための増員募集です。
【配属組織】
岩国大竹工場
※総合職の為、将来的に国内外拠点へ異動の可能性がございます。
【魅力】
◆売上高1.8兆円を誇る東証プライム上場総合化学メーカー:
残業時間平均22.0時間、年次有給休暇取得率75%、平均勤続年数男性18.9年、女性20.3年、平均年収864万円と働きやすい環境が整っております。
◆世界トップクラス製品多数保有:
地球規模での課題や暮らしの中の身近なニーズまで、革新的な技術や製品でソリューションを提供しており、産業の発展や豊かな暮らしを支える大きな役割を担っております。
製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー材料アジアNo.1シェア、ドアシール材料アジアNo.2シェア、燃料タンク材料世界No.1シェア
勤務地 | 山口県玖珂郡 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社IHI
航空エンジン/ロケットエンジン用部品の特殊工程の生産技術
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
航空機や宇宙機器を始めとしたエンジンに使用される、各部品の特殊工程に関わる生産技術開発業務をお任せいたします。
強靭化、軽量化が進む航空機部品には、熱処理、塗装、溶射、ショットピーニング、研削、放電加工、非破壊検査などの特殊な工程があり、その中でも着実な量産化に向けたコーティング技術・工程の開発に携わっていただきます。
ICT技術を活用した生産システムの高度化・効率化や、特殊工程の開発・量産化・標準化・維持管理といった業務を幅広く担当いただきます。
成長が期待されている航空エンジン、ロケットエンジン分野は今後も新たな開発プロジェクトが立ち上がり、次々と量産フェーズへと移行されていきます。
このような状況下においてゼロディフェクト達成へ向けた変革を進める重要性が増しており、同拠点に所属するR&D部門や製造部門と連携しながら、既存設備・工程の活用だけでなく、新技術の導入を含めた生産の初期工程確立を進めて行きます。
※ご経験やスキルに応じて担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。
【ポジションの魅力】
今後20年で約2倍、年率約5%で成長中のグローバルな航空エンジン業界の生産技術分野におけるスペシャリストまたはリーダーとして、変革を進めていくことができます。最先端の技術にも触れることができ、個々の裁量に任せる部分も多くいため、のびのびとやりたいことをできる職場です。
他工場技術者との交流はもちろん、海外技術者を迎えたり、海外サイトを訪問するチャンスもあるため、グローバルなキャリアを構築することもできます。
【働く環境】
平均残業25h程で恒常的な残業もなく、長期就業可能な環境です。
基本的に出社勤務を想定おりますが家庭事情に応じて週1回程度等のリモートワーク配慮可能です。
コアタイム無しのフレックス使用可能できるため柔軟に勤務可能です。
【募集背景】
事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。
【企業の魅力】
1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。
…
勤務地 | 神奈川県横浜市 |
---|---|
給与 | 年収:700万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
Peach Aviation株式会社
【大阪】品質管理体制の構築および維持・運用
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的には】
整備本部の品質管理に関する以下の業務
1) 品質管理制度の構築、運用および活動の推進、教育の実施
2) 航空機の機材不具合 および 整備の作業品質に係る品質管理体制の構築・運用
3) 耐空証明の取得・維持に係る管理体制の構築・運用
4) 整備委託に係る品質管理体制の構築・運用
5) 整備に使用する計測器の校正管理体制の構築・運用
【募集背景】
欠員の補充及び更なる組織強化のため
【組織構成】
品質保証課4名
【同社の魅力】
■新しいことにチャレンジができる環境
若手からでもプロジェクトに参加できる等、裁量があります。
受け身ではなく主体的に業務に取り組んでいきたい方にはピッタリです
■楽しくて自由な雰囲気
座席はフリーアドレスとなっており、他部署との垣根を超えたコミュニケーションも活発です。様々なバックグラウンドを持った方々が在籍しており、日々刺激を受けながら業務に取り組んでいただけます
勤務地 | 大阪府泉佐野市泉州空港北1 |
---|---|
給与 | 年収:300万円~650万円経験・スキルに応じて変動します |
中部電力株式会社
原子力発電所の炉心・燃料管理に係る技術対応【原子力部】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部署のミッション】
原子力発電所の運営に必要な「運営方針の検討」「発電所や他部門との調整」「社外調整」などを行っています。
【採用背景】
原子燃料及び炉心管理の技術対応業務において、専門的知識を有する者が必要であるため。
<背景>
浜岡原子力発電所は再稼働を目指し、現在基準適合性審査対応を行っており、燃料分野においても様々な安全解析を実施し発電所の基準適合性を示していく必要があります。また、再稼働やその後の安定運転に必要となる原子燃料及び炉心管理に係る技術的課題への対応も同時に確実に進めていくためには、専門知識、経験を有し、熱意をもって社内外関係者と連携し、リードできる人材が必要です。
【業務内容】
●雇用時
・原子燃料および炉心管理・炉心設計関係の技術対応全般
・燃料関係の許認可対応(新規制基準適合性審査対応(炉心損傷防止)等)
・燃料関係の学協会規格基準の策定
【具体的には】
原子燃料および炉心管理に係る技術対応全般(電力各社、メーカ、学協会等の社外機関との調整業務含む)、原子力プラント再稼働に必要な燃料関係の安全評価(新規制基準適合性審査対応等)に関する業務に従事していただきます。
燃料分野に関する業界全体で取り組むべき課題に対しては共同委託や共同研究により電力各社やメーカ等と協力し、課題解決に取り組みます。同社特有の課題については、メーカや社内関係者と協力しながら技術的な検討を行い、課題解決に取り組みます。また、統一的なルールづくりが必要な場合は、学協会と連携し、新たな規格基準の策定や改訂に取組みます。
また、再稼働や新型燃料導入の際には、許認可に必要な解析を行い、規制当局への説明を行います。
【仕事の魅力】
・浜岡原子力発電所の再稼働という目標に向かって、規制当局への説明など最前線の業務に携わっていただけます。
・発電所運営のコアとなる原子燃料・炉心管理技術のスペシャリストを目指せます。
・電力各社、メーカ、学協会、規制当局など、多様なメンバーと連携して課題を解決していく業務です。
・新型燃料など、新たな技術の導入にもチャレンジいただけます。
【キャリアアップイメージ】
・電力会社における原子燃料・炉心管理技術のスペシャリストを目指していただきま…
勤務地 | 愛知県名古屋市東区東新町1 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
三菱重工業株式会社
生産技術・生産管理(タービン)【兵庫・高砂/NO1重工業】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
同社は世界的なカーボンニュートラル社会のニーズに応えるべく主要先進国よりも10年早い2040年NetZeroを推進中です。同社のガスタービンは世界シェア1位で世界最高水準の発電効率(64%以上)を誇り、かつ従来型の石炭焚き火力発電に比べてCO排出量を約50%削除できるものであります。このような状況の中、脱炭素化やAIの開発・利用急拡大に伴い電力需要は大幅に増加しており、同社の各発電所の主要機器である各種タービンの安定した生産体制の構築及び増強(含むDX化の促進による製造の効率化)を期待いたします。
【職務内容】
ガスタービン、蒸気タービン(含む原子力発電所向け)の部品製作、組立、要素試験に対応するための生産技術開発業務、生産管理業務に従事頂きます。
■タービン部品製作における製造技術業務
(機械加工・溶接・組立に関わる製作工法検討、改善)
■タービン部品製作における生産管理業務
(素材~製作~出荷までの工程計画、管理)
■タービン生産に必要な設備、等の導入や保守
■タービン要素技術開発の検証試験等の計画・試験実施
短期/長期の海外勤務を行なう機会もあります。
全てのプロジェクトにおいて生産部門の担当として、設計部門や調達部門、建設/サービス部門と協調しながら業務遂行します。
【職場の雰囲気】
・製作部門として技能職含めて多くの方が働いている職場です。
・上司、同僚等とも距離が近く、お互いの意見を言い合える風通しの良い職場です。
・在宅勤務や育児勤務、フレックス勤務など柔軟な働き方が可能な職場です。
【本ポジションの魅力】
同各種タービンは何れも将来に渡って生活の基盤となる電力の安定供給に欠かせない製品です。1機あたり15m・500tを超えるタービンの”開発~部品製作~組立~出荷”の「モノづくり」のプロセス全てに携わることができる、非常に大きな達成感とやりがいを得られる仕事です。
海外のお客様対応や、海外製造拠点との調整・協議等の業務もあり、モノづくりを通じて国内だけでなくグローバルに社会に大きく貢献できる点も、大きな魅力です。
【同社について】
・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を…
勤務地 | 兵庫県高砂市荒井町 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
三井化学株式会社
プロセスエンジニア【千葉】(三井・ダウ ポリケミカル)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
三井・ダウポリケミカル千葉工場技術課にて以下業務をご担当いただきます。
■プロセスチームの統括
■合理化・品質安定化、プロセストラブルフォロー
■増強・合理化投融資検討 等
※職務経歴・ご経験によってお任せする職務を検討していきます。
【募集背景】
将来的な人員配置計画を考え、職場の固有技術を理解できるプロセス系人材の拡充を行いたいと考えています。そのため、将来の重要ポジションへの登用を含め外部からの人材を募集します。
【配属組織】
三井・ダウポリケミカル千葉工場
※三井化学株式会社の採用、三井・ダウポリケミカル社へ出向扱いとなります。
※総合職の為、将来的に国内外拠点へ異動の可能性がございます。
【魅力】
◆売上高1.8兆円を誇る東証プライム上場総合化学メーカー:
残業時間平均22.0時間、年次有給休暇取得率75%、平均勤続年数男性18.9年、女性20.3年、平均年収864万円と働きやすい環境が整っております。
◆世界トップクラス製品多数保有:
地球規模での課題や暮らしの中の身近なニーズまで、革新的な技術や製品でソリューションを提供しており、産業の発展や豊かな暮らしを支える大きな役割を担っております。
製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー材料アジアNo.1シェア、ドアシール材料アジアNo.2シェア、燃料タンク材料世界No.1シェア
勤務地 | 千葉県市原市 |
---|---|
給与 | 年収:900万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |