研究・開発関連の転職情報
大正製薬株式会社
原薬研究(抗体医薬品開発/担当者~リーダークラス)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
抗体医薬品の細胞株の構築、原薬製造プロセス開発や原薬製造において、外部委託先(国内外CDMO)との原薬製造業務を担当して頂きます。その他、ご自身の経験や知識を活かして開発基盤の構築や研究員の教育・育成にも取り組んで頂きます。能力・経験次第では、プロジェクトのCMC全体のリーダーや抗体医薬品の国内外申請に向けての申請関連ドキュメントの作成、抗体医薬品の導入品の評価(Due Diligence)などを担当頂く可能性もあります。
【魅力】
■今後発展が期待される次世代抗体VHH技術を用いて開発した新薬を、いち早くかつ安定的に患者様のもとにお届けするために、研究開発や社内CMC開発体制構築を担当することができます。次世代抗体VHHのみならず、低分子開発や製品の海外展開、他社品の導入評価など、様々な仕事に携わる機会があるため、CMCが関係する幅広い知識やスキルを得ることができます。
■次世代抗体VHH(=ラクダ科動物特有の重鎖抗体(HCAb)の抗原結合に関わる可変領域)を柱として有用性の高い新薬を開発をしており、その実現のために、先端技術の活用や外部研究機関との連携強化等を通じて研究開発力を強化させています。
■2022年には、Ablynx社からの導入品で国内初の次世代抗体VHH薬となるTNFα阻害薬の「ナノゾラ皮下注30ミリグラムシリンジ」、また翌2023年には「ナノゾラ皮下注30ミリグラムオートインジェクター」を発売し、抗体に関する研究も盛んになっています。
【募集背景】
大正製薬では国内初のVHH薬である関節リウマチ治療薬ナノゾラを上市しています。今後の次世代抗体VHH研究開発の持続的な成長へ向けて、生産性の高い組織構築を進めて行く必要があります。CMC分野における抗体医薬品開発の基盤構築やプロジェクトを主体的に取り組むことができる研究者を求めています。
【組織構成】
原薬チーム10名程度
勤務地 | 埼玉県さいたま市北区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
大正製薬株式会社
製剤研究(抗体医薬品開発/実務担当者)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
外部研究機関や企業との連携により、候補抗体選抜に向けた評価手法の確立、注射製剤の処方開発を推進していただきます。また、溶液製剤や凍結乾燥製剤の製法検討やスケールアップ検討、製造所の技術移転、申請資料作成、投与デバイスの開発並びに導入品評価に加え、新規製剤技術の調査にも取り組んでいただきます。能力・経験次第でプロジェクトのCMCリーダーを務めて頂く可能性があります。
【魅力】
■今後発展が期待される次世代抗体VHH薬をいち早くかつ安定的に患者様のもとに届けるため、初期段階から製品化後にわたり研究開発に貢献できる重要な仕事です。ご自身の豊富な専門知識や経験を「創薬及び開発基盤の構築」や「製剤技術による製品価値創造」に繋げていただくことで、画期的な医薬品開発の一員となっていただきます。入社後も積極的に産学の最新技術を取り入れていただきながら、当社の抗体創薬・開発基盤の構築に貢献していただきます。
■次世代抗体VHH(=ラクダ科動物特有の重鎖抗体(HCAb)の抗原結合に関わる可変領域)を柱として有用性の高い新薬を開発をしており、その実現のために、先端技術の活用や外部研究機関との連携強化等を通じて研究開発力を強化させています。
■2022年には、Ablynx社からの導入品で国内初の次世代抗体VHH薬となるTNFα阻害薬の「ナノゾラ皮下注30ミリグラムシリンジ」、また翌2023年には「ナノゾラ皮下注30ミリグラムオートインジェクター」を発売し、抗体に関する研究も盛んになっています。
【募集背景】
大正製薬では国内初の次世代抗体VHH薬となる抗TNFα阻害薬ナノゾラを上市しています。今後も次世代抗体VHHを柱とした抗体医薬品の研究開発に注力し、継続的に医薬品を創出していく上で、CMC製剤分野における抗体医薬品の研究開発の基盤構築やプロジェクト推進に主体的に取り組むことができる研究者を求めています。
勤務地 | 埼玉県さいたま市北区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社MARUWA
材料技術
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
誘電体材料の開発業務全般
・材料開発
・材料分析
・材料特性測定
【担当製品】
通信インフラ向け部品、宇宙航空機向け部品、自動車向け部品
【この仕事の面白さ・魅力】
顧客の要望する製品を実現するための材料開発及び新規技術の導入、既存技術の改良を行い高特性な材料の開発業務を行うことが出来るやりがいのある業務です。
勤務地 | 岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社MARUWA
セラミック材料研究企画
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
セラミック材料の研究企画業務
・「何を開発すべきか?」の研究方針を策定
・業界やアプリケーションの動向調査
・求められる材料、特性の調査
【この仕事の面白さ・魅力】
最先端材料の研究開発に携わることができます。
勤務地 | 岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社MARUWA
セラミックパッケージの要素技術開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
セラミック電子部品を構成するスラリー、粉砕、分散、グリーンシート成型の開発・製造プロセス開発。
・スラリー作製(粉砕、分散)
・グリーンシート成形
・スラリー及びシートの歩留まり改善
【担当製品】
各種センサー、医療装置、航空宇宙機、自動車向け、一般電子機器向けの各種セラミック電子部品
【この仕事の面白さ・魅力】
セラミック部品の根幹となる開発ができ、収益を左右する重要な業務に携わることができます。世界に類がない材料開発・世の中に役立つ仕事ができることが魅力です。
勤務地 | 愛知県尾張旭市南本地ヶ原町三丁目 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社MARUWA
材料製造技術 マネジメント候補(セラミック基板・材料製品)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
セラミック基板、材料製品の製造技術業務
ご経験豊富な方・リーダーとしてご活躍いただける方
・新規材料の量産立ち上げ業務
・製造プロセス、品質改善
・歩留まり向上に向けた不良品解析、対策試験の実施
・顧客対応(品質改善、特性改善等)
【担当製品】
窒化アルミニウム基板、窒化ケイ素基板、炭化ケイ素製品など
【この仕事の面白さ・魅力】
世界トップクラスのシェアを誇るセラミック基板や材料の製造技術業務に携わることが可能です。当社製品は電気自動車などに用いられるパワー半導体に放熱絶縁部材として使用されており、今後の世界的な脱炭素社会への動きに合わせ事業拡大を行なっていくため増員募集となります。また、半導体装置用の部材としても使用される製品も取り扱っています。新規材料の立ち上げのリーダーとしてご活躍いただくことが可能です。
勤務地 | 岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑 |
---|---|
給与 | 年収:800万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
イビデン株式会社
【電子事業本部】社内SE(データサイエンティスト)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部門のミッション/業務概要】
電子事業本部では、半導体パッケージ基板の開発~生産を行っています。システム開発部では電子事業本部のデジタル化、システム化を担う部門になります。工場設計Gはその中でも工場運営に必要なシステムを担当しています。
【業務詳細】
データ収集・統合・クレンジング・分析基盤の構築、保守
データ分析チームとの連携、データ分析の支援
データ品質管理、データガバナンスの仕組み構築
現場のニーズを拾いながら、データ基盤構築とデータ品質管理・データガバナンスの仕組み構築・データサイエンスを用いた業務変革の推進を行っていただきます。
【キャリアステップ】
データマネジメントのスペシャリストとして、データ分析基盤構築を担当しし、データ活用による事業革新の仕組み作り・推進を担当頂きたいと考えています。 将来的には、データ解析基盤を運用する部門のリーダーへと成長してくれることを期待しています。
【配属予定部門】
電子事業本部 システム開発部 工場設計G(22名)
【部門からのメッセージ】
データサイエンティスト、データマネジメントエンジニアご経験の皆様へ
半導体向けICパッケージ基板の最先端技術とデータ分析技術を融合し、新しい未来を共に創造しませんか?
商品開発や品質改善おけるデータ分析や、スマートファクトリーにおけるデータ利活用など、大量のデータ群から新たな価値を創造する
最先端の舞台で、お持ちの経験やスキル、そして情熱を活かして頂きたく思います。
勤務地 | 岐阜県大垣市神田町2丁目1【本社】 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
三菱ケミカル株式会社
化合物半導体の開発スタッフ(リーダーまたはリーダー候補)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
以下に例示する化合物半導体製造技術の開発業務を担当いただきます。
ご経験やご希望などを踏まえて担当業務をご提案します。
・化合物半導体の結晶成長技術の開発、プロセスおよび装置の設計
・化合物半導体のウエハ加工技術の開発
・化合物半導体の結晶およびウエハの評価と解析。検査技術の開発
【募集背景】
GaN開発強化
【組織構成】
社員18名(男女比17:1)、平均44歳
【配属部署の紹介】
高速モバイル通信用高周波デバイスなどに欠かせない窒化ガリウム基板の製造及び技術検討に携わり、デジタル社会基盤の構築に貢献できる仕事です。当社はGaN基板の技術を世界的にリードするプレイヤーのひとつで、学会発表や論文も常に注目を浴びています。基礎的な検討から、量産技術検討まで、単結晶を基板に仕上がるまで、多様な工程、技術を多様な技術背景を持った技術者が協力して作り上げます。
【働き方】
・平均残業時間:30時間程度/月
・フレックス制度:有
・リモートワーク制度:有(必要に応じて取得)
※将来的にグループ会社への在籍出向の可能性があります。
勤務地 | 茨城県牛久市東猯穴町1000 |
---|---|
給与 | 年収:700万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します |
トヨタ自動車株式会社
モビリティ向け有機材料技術開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【特色】
サーキュラーエコノミーやカーボンニュートラルの実現、モビリティの商品力向上に貢献する有機材料の技術開発を推進していただける、専門知識、実行力、熱意を持った即戦力人材を求めています。
【概要】
可動性(モビリティ)を社会の可能性に変えるというビジョンのもと、持続的な地球環境への貢献、移動価値の拡張、社会やお客様の価値変容への対応につながる、モビリティ向け有機材料の技術開発が今後も求められます。
特に資源循環や製造CO2低減の観点から、環境配慮型の有機材料(樹脂材料)の開発が求められます。モビリティで使用されている樹脂材料は多岐にわたるため、幅広い有機材料のコア技術を活かしながら、将来の動向やニーズも見据えた環境配慮型樹脂材料の技術開発を進めていただきます。
【詳細】
・モビリティ向け環境配慮型樹脂材料の技術開発
・開発材料の部品適用を社内関係部署と連携して推進
・大学、研究機関、素材/部品メーカーとの共同研究/開発を推進
【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
・樹脂材料だけでなく、金属材料、塗装材料、接着剤等のモビリティ向け(車両構造用)材料の技術開発を進めています。また、サーキュラーエコノミーやカーボンニュートラルに貢献する環境技術開発の推進、計算科学などデジタル技術開発による業務効率化、新価値創造にもチャレンジしています。
・歴史と伝統のある部署ですが、20代~30代のメンバーも多数在籍し、構成員の年齢に偏りもなく、上司とも気軽に話せる明るい雰囲気です。様々な知識、スキル、経験を有するメンバーと協力しあい、議論を深めあいながら、新しい技術を創り出していける環境です。
<ミッション>
・人々の暮らしや社会を豊かにし、「幸せを量産」するための新たな技術、価値の創出、モビリティカンパニーへの変革を会社として目指しています。その実現のために必要となる材料技術を開発し、貢献していくことを目指しています。
【やりがい・PR】
・自動車会社にある材料技術部のため、自ら開発した材料はお客様が実際に使用される自動車に採用されます。樹脂材料は自動車の様々な部品に使われており、商品力(性能や品質)向上による自動車の進化に関われる喜びと、お客様に安心安全をご提供する責任…
勤務地 | 愛知県豊田市トヨタ町 |
---|---|
給与 | 年収:800万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
三井金属鉱業株式会社
【埼玉】研究開発(半導体接合、実装材料)※フレックスタイム制あり
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【職務概要】
同社にて下記業務を担当します。
【職務詳細】
銅ペースト(半導体接合、実装材料)の技術開発
・ペースト組成開発、導電性フィラー開発
・実装ソリューション開発
・量産技術開発等
■配属部署
AST事業推進ユニット
■ミッション
事業創造本部の新規事業創出
■業務の魅力
・日本に限らずグローバルな顧客やパートナー企業と協働できる
・社会実装により、地球環境改善への貢献を実感できる
※将来的には国内拠点、海外拠点ともに転勤の可能性がございます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 埼玉県上尾市原市1333-2 JR上野東京ライン「上尾」駅より車で10分 ※シャトルバス(5~10分… |
---|---|
給与 | 年収:450万円~650万円■年収:450万~805万円 月給制:月額285500円 賞与:年2回 昇給:年1回■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月)■福利厚生:家族手当、住宅手当、独身寮、社宅、財形貯蓄制度、社員持株会、各種融資制度など■勤務時間:9時00分~17時50分 ※フレックスタイム制有(コアタイム無し) 休憩時間:50分■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
三井金属鉱業株式会社
【埼玉】研究開発(固体電解質) ※フレックスタイム制あり
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【配属先ミッション】
現在~10年後を見据えた全固体電池用固体電解質の開発。
【職務詳細】
・硫化物固体電解質の材料開発、試作及び評価
・顧客との開発に関する対話
■キャリアステップイメージ
将来的には研究開発だけでなく、ご自身の希望・適性に併せて企画やマ
ネジメントなど様々なキャリアの可能性がございます。
■業務の面白み
世界的に注目されている最先端の全固体電池に用いる材料開発を通し
て、全固体電池と言う新規市場創生に関わることができます。
※当面は無いが総合職採用のため、将来的に転勤の可能性がございます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
勤務地 | 埼玉県上尾市原市1333-2 JR上野東京ライン「上尾」駅より車で10分 ※シャトルバス(5~10分… |
---|---|
給与 | 年収:450万円~650万円■年収:450万~805万円 月給制:月額285500円 賞与:年2回(6、12月) 昇給:年1回■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月)■福利厚生:家族手当、住宅手当、独身寮、社宅、財形貯蓄制度、社員持株会、各種融資制度など■勤務時間:9時00分~17時50分 ※フルフレックスタイム制:有(コアタイム無) 休憩時間:50分■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
三栄源エフエフアイ株式会社
【大阪】食品添加物の研究開発(マネージャー~課長クラス)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的には】
■天然原料からの成分抽出と精製・単離検討
■ラボスケールから製造現場へのスケールアップ検討
■ユニット課員への抽出技術の教育
■基本的な成分分析と品質評価
【配属先情報】
カラー&ヘルスユニット もしくは プリザベーションユニット
ご経験と部署状況にあわせて決定します。
カラーヘルスユニット:人数50名程度
プリザベーションユニット:人数15名程度
【働き方】
■就業時間内禁煙
■年間休日124日
■完全週休2日制(土・日・祝)、年末年始、夏季休暇
※慶弔休暇、バースデー休暇・メモリアル休暇の制度あり
■平均残業時間20時間程度
有給休暇も取得しやすく、私生活とバランスをしっかり取りながら、長期就業していただける環境です。
◎当社の魅力◎
■食品添加物のリーディングカンパニー!
1911年創業、100年を超える食品添加物の老舗総合メーカーとして、消費者の多様なニーズに応える味、香り、食感、色彩を創り出し、食品の可能性を広げていくことをめざしています
■海外への事業拡大!
国内に3カ所の生産工場を備えるほか、海外にもネットワークを広げ、事業の拡大を図っています
■メーカー機能と商社機能を併せ持っています!
開発・製造だけでなく数百社にのぼるメーカーから食品添加物・食品素材を仕入れて販売する卸売業も手がけることで商社機能も併せ持つことで、20,000アイテムにおよぶ製品の提供を可能にしています
■安定した経営基盤!
食品分野における特許出願は毎年トップクラス、業界での圧倒的シェアを特許が支えます。大手食品/飲料メーカーとのパイプは非常に強固です。
勤務地 | 大阪府豊中市三和町1-1-11 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社デンソー
SOECセルスタック設計開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
世界的な脱炭素化社会へのシフトの中で、デンソーも他社に先駆けて35年カーボンニュートラル達成を宣言しています。実現のカギとなる水素生成技術開発の為、性能・信頼性の基盤となるセラミックス機能材料・プロセス技術の進化が必須です。これらの経験・知識を有し、カーボンニュートラル社会実現に向けた製品開発に対して、野心的目標を掲げ、挑戦し、これまでの技術開発を変革していく仲間を募集しています。
【職場紹介】
反応工学、電気化学、材料力学、粉体工学を軸として世の中に製品を出そうと意気込んでいる職場です。
30~50代と幅広い年齢層でメンバーは構成されております。
ホットモジュールやシステムの開発部隊と連携しながら、材料~システムまで一気通貫の体制で取り組む楽しさを感じることができます。
【業務内容】
カーボンニュートラル社会実現、及びデンソー事業拡大の主軸となる環境関連分野の製品開発に従事頂く。具体的には、SOEC(Solid Oxide Electrysis Cell、固体酸化物形水電解装置)のセルスタックの設計開発に従事して頂きます。
ご経験に応じて以下(1)または(2)をご担当いただきます。
(1)セラミック製電気化学セルの設計開発
(2)高温下で品質確保を実現する金属製スタックの設計開発
(1)(2)共通
・量産化に向けた工程管理項目の設計開発
・上記項目に関わる海外パートナーとの連携と推進
【待遇】
技術系としての採用となります。
※将来的に、業務上の都合による転勤や駐在等の可能性があります。
【歓迎要件】
<システム/制御系開発>
下記のいずれかの知識/経験/マインドを有する方は尚歓迎いたします。
・製品設計~量産の一連業務に経験のある方
・評価/分析技術(SEM、EDX、SIMS、ICP、強度等)に関する基礎知識を有する方
・リーダーシップを持ってメンバーを牽引できる方
・物事をロジカルに考え、説明することができる人材
・自ら課題を設定し解決に向けたシナリオ、計画を立案して取り組める人材
勤務地 | 愛知県刈谷市昭和町1-1 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
三栄源エフエフアイ株式会社
【大阪】食品素材の研究開発(係長~マネージャークラス)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的には】
■食品エキスの研究開発業務
■抽出や分画技術を理解し食品素材から目標とする成分を効率よく抽出、分画
■GC/MS、HPLCなどの分析手法を用いて目標成分の定量、定性
■実験結果を統計的に解析し、結論を導くためのデータ解析
■最新の研究動向や技術を理解し、必要な文献を調査
■社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを図ることができる
【配属先情報】
フレーバー&テイストユニット製剤開発グループ食品素材チームに配属予定
食品の持つ味と香りの魅力や可能性を探求し、食の未来を切り拓くイノベーションに取り組める研究開発部門です。
食品素材チーム:人数5名(50代2名、40代1名、20代2名)
【働き方】
■年間休日124日
■完全週休2日制(土・日・祝)、年末年始、夏季休暇
※慶弔休暇、バースデー休暇・メモリアル休暇の制度あり
■平均残業時間20時間程度
有給休暇も取得しやすく、私生活とバランスをしっかり取りながら、長期就業していただける環境です。
◎当社の魅力◎
■食品添加物のリーディングカンパニー!
1911年創業、100年を超える食品添加物の老舗総合メーカーとして、消費者の多様なニーズに応える味、香り、食感、色彩を創り出し、食品の可能性を広げていくことをめざしています
■海外への事業拡大!
国内に3カ所の生産工場を備えるほか、海外にもネットワークを広げ、事業の拡大を図っています
■メーカー機能と商社機能を併せ持っています!
開発・製造だけでなく数百社にのぼるメーカーから食品添加物・食品素材を仕入れて販売する卸売業も手がけることで商社機能も併せ持つことで、20,000アイテムにおよぶ製品の提供を可能にしています
■安定した経営基盤!
食品分野における特許出願は毎年トップクラス、業界での圧倒的シェアを特許が支えます。大手食品/飲料メーカーとのパイプは非常に強固です。
勤務地 | 大阪府豊中市三和町1-1-11 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
宇部興産株式会社
化学・素材開発の技術職オープンポジション【大阪府堺市】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
コンポジット、バイオマス・リサイクル、コーティング材料の研究開発を担当頂きます。※ご経験・適正に応じて職務をアサイン致します。ご経歴によっては、管理職(部下なし管理職スタート)として採用させていただきます。
【職務内容例】
1) 顧客要求に沿った試作品の開発(化学合成、配合、混錬、化学分析、高分子材料の物性評価)
2) 量産化に向けたスケールアップ検討の計画・推進(他部署や外部委託先との調整を含む)
3) 顧客面談、展示会・学会・セミナー等での情報収集、知財調査、特許出願、市場動向の調査
【組織構成】
大阪研究開発センター/およそ50名程度
※ご経験・スキルに応じて下記いずれかに配属となります。
・コンポジット開発グループ
・サステナブルマテリアルグループ
・機能性ポリマーグループ
【魅力】
自身が関わった材料が顧客に採用されて製品が世の中に出た際には苦労してきたことが成果に繋がったと肌で感じることができます。
【募集背景】
スペシャリティ製品、環境貢献型製品の上市に向けた研究開発を加速するための人員増強を計画しています。新製品開発に必要不可欠な新しい発想を取り入れるため、多様な専門性を持つ技術者を募集します。応募者の専門性を最大限に活かすため、専門性に合わせて、配属を決定します。研究開発分野はコンポジット、バイオマテリアル、リサイクル、コーティング等があります。
【働き方】
・残業時間:10~20時間程度/月
・フレックス勤務制度:有(コアタイムなし)
・リモートワーク:有 (出社とリモート勤務を併用しております)
・担当業務にもよりますが、出張が多くて2-3回/月発生する可能性があります。
勤務地 | 大阪府堺市西区築港新町3丁目1番地 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
アイカ工業株式会社
【兵庫/丹波市】水性樹脂の開発業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
アクリル系乳化重合を中心とした水性樹脂の開発業務です。顧客、営業と調整をしながら各種塗料、繊維、紙、フィルム加工向け水性樹脂製品の開発を行います。顧客要望を背景に要求品質を明確にし、実験室にて重合した試作品を各種分析機器を使用しながら評価を行います。得られた試作品を顧客へ提案し、顧客にて合格が出れば、パイロット試作機ので合成、製造実機生産へ進みます。これら開発業務の一連の流れを実施いただきます。
【募集背景】
国内の化学品業界はBCP対策、事業撤退による事業再編、原料費高騰によるコストダウン要望、環境負荷低減対応など従来の開発業務以外の新たな取り組みが増加しています。水性樹脂業界も同様で、業界内での同社への要望も増加しており、既存の開発メンバーでは対応できない状況です。ついては業務経験のある開発員を雇用し、即戦力として開発を推進していただきます。
【組織構成】
丹波R&Dセンターは、21名(水性樹脂開発グループ8名、新規材料開発グループ7名、微粒子開発グループ6名)で構成されています。
丹波工場と隣接した開発センターであり、開発した製品を工場部門(生産、品質、技術)と連携しながら商品化を進めます。
勤務地 | 兵庫県丹波市柏原町 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します |
日本電気硝子株式会社
有機系薄膜材料の製品開発及び生産技術者【滋賀/長浜】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
1.製品開発
湿式プロセスにより作製される新規の機能性薄膜、塗膜の設計、開発、合成、特性評価
2.塗膜製造工程の確立
プロセス条件の最適化や装置の選定
3.需要の開拓
新規の機能性薄膜、塗膜の市場需要分析、新規需要開拓のための提案やマーケティング、顧客提案
4.用途開拓
新規用途開発や既存用途の性能向上や改良
ガラスなどあらゆる基材に有機系薄膜を成膜したサンプルを自ら作成し、用途および需要を開拓する開発業務。
湿式プロセスで作製される薄膜や塗膜の製品開発業務をお任せいたします。新規製品開発から、工程開発、用途開発まで幅広くご担当いただきます。また、実際にサンプルを作製しての提案やマーケティング、展示会対応もお任せします。
【求人背景】
当社にしかできない高付加価値の薄膜製品を開発し、市場に出していきくため、当社では独自で新材質を開発するなどして、差別化を図っている。こうした動きを加速するため、開発および客先への技術紹介ができる経験者を採用したい。
<求める人物像>
・マーケティング・技術的な相談やサポートなど初めてのことでも挑戦する意欲
・英語でのコミュニケーションを厭わないなこと(勉強する意欲のある方)
勤務地 | 滋賀県長浜市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
アイカ工業株式会社
【兵庫/丹波市】水性樹脂の開発業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■業務内容:
アクリル系乳化重合を中心とした水性樹脂の開発業務です。顧客、営業と調整をしながら各種塗料、繊維、紙、フィルム加工向け水性樹脂製品の開発を行います。顧客要望を背景に要求品質を明確にし、実験室にて重合した試作品を各種分析機器を使用しながら評価を行います。得られた試作品を顧客へ提案し、顧客にて合格が出れば、パイロット試作機ので合成、製造実機生産へ進みます。これら開発業務の一連の流れを実施いただきます。
■募集背景:
国内の化学品業界はBCP対策、事業撤退による事業再編、原料費高騰によるコストダウン要望、環境負荷低減対応など従来の開発業務以外の新たな取り組みが増加しています。水性樹脂業界も同様で、業界内での当社への要望も増加しており、既存の開発メンバーでは対応できない状況です。ついては業務経験のある開発員を雇用し、即戦力として開発を推進していただきます。
■組織構成:
丹波R&Dセンターは、21名(水性樹脂開発グループ8名、新規材料開発グループ7名、微粒子開発グループ6名)で構成されています。
丹波工場と隣接した開発センターであり、開発した製品を工場部門(生産、品質、技術)と連携しながら商品化を進めます。
■当社について:
当社は接着剤等の「化成品」、壁材などオフィス環境を整えるメラミン化粧板、室内ドア、洗面収納、収納扉等の「建装建材」の2事業を柱に事業を展開。特に壁材である「メラミン化粧板」は、国内シェア70%で多くのオフィスや商業施設の壁材などに使われており、高機能性から多くの支持を得ております。またいち早く海外市場への参入も行っており、現在海外の売上が50%占める。
URL:http://www.aica.co.jp/
勤務地 | 兵庫県兵庫県丹波市柏原町下小倉960 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
日東電工株式会社
製品開発(工業用向け水処理膜材料/滋賀・草津)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務】
■担当製品
工業用向け水処理膜の開発(水以外の不純物を透過させずに真水とその他を分離させるための膜)
■職務内容
工業用向け水処理膜の材料設計
■入社後まずお任せしたい業務
まずは、水処理膜モジュールの部材(スペーサー)の設計に携わっていただきます。業務を進める上では、先輩社員の指導を受けながら、新製品・新事業の検討をテーマ探索から製品化まで行って頂きます。
技術検討のみならず、マーケティング・事業構築まで幅広く携わって頂きます。顧客やサプライヤー、社内の関連部門との連携など多くの方と連携頂きながら、業務に取り組んで頂きます。
■将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ
・1-3年後:新製品や現行品のエレメント改良(品質向上、合理化)をご担当いただきます。合わせて、製品開発の一連の工程を理解し、スキル・知識向上に繋げていただきたいと考えています。
・3-5年後:経経験した事や習得した技術・知識をベースに、後輩研究者の指導に携わっていただきます。
■業務のやりがい/アピールポイント
社内でも重視されているESG経営の中核を担える部署です。本開発は水処理膜技術の大きなステップアップを目指しており達成時には会社への大きな貢献に加え、省エネ化のような社会課題解決の一翼を担うといったやりがいがあります。
実際の開発業務でも課題は大きく困難ですが、自らが考え設計・製造し実験すると言った面白みがあり、目標を達成できた瞬間は大きな喜びが得られると思います。また実際に製品化されれば社会貢献にも寄与できたというやりがいを感じられる仕事です。
【所属組織について】
■所属組織
ヒューマンライフソリューション事業部門 メンブレン事業部開発部
第3グループ
■所属事業部門の概要
核酸医薬受託製造や経費吸収型医薬品などを扱うメディカル事業部や、廃液排出ゼロ(ZLD)技術、超純水製造用水処理膜などを扱うメンブレン事業部が所属しており、地球環境との共生、人々の暮らしや生命に貢献するソリューションを提供しています。
■所属組織のミッション
・新規膜及び材料設計、エレメント開発、品質改善テーマなど担当
・メンブレン開発部
第1グループ:新製品開発(膜エレメント設計)
第2グループ:新製…
勤務地 | 滋賀県草津市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社クラレ
化学品(ジオール製品)用途開発に関わる技術開発(つくば)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
クラレジオール製品(MPD, ND)用途開発に関わる技術開発のリーダーをご担当いただきます。
※管理職ではありませんが、開発チームのリーダーとして若手社員や研究補助員への指導・教育も業務に含まれます。
※クラレのジオールは、汎用のジオールとは一線を画したクラレ独自の化学品であり、柔軟性を付与するなどの特徴を活かしてポリウレタン用途を中心に幅広く使われています。
【具体的には】
・新規用途開発(市場調査)、材料開発(材料設計&評価)の各テーマの主導
・販売部門との協働による製品開発とその販売支援活動
【魅力】
材料開発のみにとどまらず、顧客への訪問や提案を通じての用途開発、それによって実際に自身が開発したものがより川下に近い製品へ展開することを実感できるのが本ポジションの魅力です。
【採用背景】
開発テーマの川下化を行うため、より経験・知見を有する方を増員したいと考えております。
【配属部署】
イソプレンケミカル事業部 ケミカル研究開発部
【働き方】
・残業時間:10~20時間/月
・フレックス制度:有
・リモートワーク制度:有 (上限12日/月)
※将来的には海外を含めた転勤の可能性があります。
勤務地 | 茨城県つくば市御幸が丘41 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社コスモビューティー
化粧品処方開発【東京】※管理職候補
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆管理職候補として、処方開発担当業務全般をお任せします。
【具体的には…】
■化粧品/雑貨品/家庭用洗剤/ワックス/トイレタリーの処方開発、試作(全社で年間約8,000品程度)
■報告書の作成
■新製品製造立ち合い など
※管理職の場合はもプレイングマネージャーとしてご活躍いただきます。
※ヘアケア、基礎化粧品などご経験を生かした製品の処方設計を担っていただく予定です。
【募集背景】
■企業成長に伴う増員
【本ポジションの魅力について】
■自身の強みや特性を活かすことができる環境です!
担当案件の振り分けについては、営業担当が自ら処方開発担当者を選び、直接依頼を行うスタイルです。そのため社内で自身の強みをアピールし、ご自身の強みや経験を活かした処方の開発に携われることができます。
■処方のコンセプトから考えることができます!
営業と同行して顧客を訪問し、顧客の要望を直接お伺いしながら、コンセプトの設定から開発まで一貫して携わることができ、「自分が開発した商品」という実感を得られやすい環境です。
【勤務地について】
転勤については基本的にご本人のご意向を尊重しており、ご希望の方は東京で継続的に勤務可能です。(※面接時にもご説明いたします。)
勤務地 | 東京都板橋区成増1丁目30番13号 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
日東電工株式会社
研究開発※データサイエンス・CAEを用いた応力解析、流体解析
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務】
■担当製品
グループの研究開発の全製品、技術が対象です。
■職務内容
CAEとAIを活用したR&Dの加速。コーポレート及び事業部のR&Dの中に存在する課題をシミュレーションの観点から解決。関わる製品は全社にわたるため多種多様であり、その状況により効果的な手法を用いて対応していきます。
■入社後まずお任せしたい業務
その時々での材料開発の課題に対して、シミュレーション及びAI活用によって解決方策を提案する。主にCAEに関係する業務を担当していただく。必要に応じて、社内にはないシミュレーション技術の導入・構築も担当する。
■将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ
・3年後:今回募集する領域で実務経験を積んだ後、CAEチームのリーダーとしてCAE業務のプロセス改革の企画立案と実行に携わっていただきます。
・5年後:シミュレーションチームを束ねるマネージャーもしくはCAE解析のスペシャリストとして社内第一人者となっていただくことを期待しています。
■業務のやりがい/アピールポイント
シミュレーション技術は社内でも重要技術と位置付けられており、その成果の注目度は高い状況です。また、近年CAEとAIを連動させることで更に大きな価値を見出すことが期待されています。CAE解析技術を活かしてN全社の材料開発に貢献し、その有効性を社内に広める役割を担えるやりがいがあります。
【所属組織について】
■所属組織
全社技術部門 基幹技術研究センター データサイエンス第1グループ
■所属事業部門の概要
全社技術部門には4つの本部(研究開発本部、新規事業本部、核酸医薬開発本部、技術知財戦略本部)があり、それぞれ異なる役割を担っています。全社技術部門と事業執行体R&Dが一体となって、既存事業分野の成長と未来価値の創出をめざして研究開発に取り組んでいます。
■所属組織のミッション
・ナノからマクロスケールまで対応したシミュレーション技術の適用によって製品の設計指針を示す。
・AIとシミュレーションを組み合わせることでR&Dを加速させる。
・将来必要となるシミュレーションおよびAI技術を構築する。
■所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方
分子シミュレーションやCAEのスキルに長けたキャ…
勤務地 | 大阪府茨木市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
日東電工株式会社
AI解析技術を用いたプロセス技術開発(大阪・茨木)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務】
■担当製品
グループの全製造製品が対象
■職務内容
AI解析技術を用いたプロセス技術開発
■入社後まずお任せしたい業務
・Datarobotを用いたモノづくりへの応用業務
・データ解析によるプロセス制御の開発、実装の業務
■将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ
・2年後のイメージ
まずは社内の製品、モノづくりを学びながら、AI技術を習得。主要テーマを担当して、各事業部のメンバーと協働。モノづくりへAI技術を実装していく。
・4年後のイメージ
テーマリーダーとして技術開発するとともに、モノづくりへの実装を率先していく。
■業務のやりがい/アピールポイント
生成AIを含む技術開発やモノづくりへ実装を担当する。自身の専門性の向上だけでなく、キャリアとしての実績(モノづくりへ実装することによる業績貢献)を獲得することができます。
また、モノづくりの課題を解決するために、自身の発想や提案を取り入れながら活動できるので、業績貢献だけでなく自己実現の面でも達成感ややりがいを感じることができます。
【所属組織について】
■所属組織
生産本部 生産本部
プロセス技術開発統括部
第3プロセス技術開発部
第2グループ
■所属事業部門のミッション
部:データサイエンスにより、QCD+SEの観点で新しい価値提供を目指す
課:AI技術の開発を深化して、モノづくりのQCD向上を図る
■所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方
・AI/データ解析チーム:20代から40代で構成
・技術面でフラットに議論でき、年齢などに関係なく報連相がし易いチーム。20~30代のメンバーも多いが、自分の主要テーマを持ちながら業務を進める。困った時にはチームメンバーのサポートも得易い雰囲気。
・業務では社内の関係部署と協働するシーンが多く、自分のテーマがモノづくりや会社に貢献していくことを感じられる業務。
【募集背景】
全社的にAI活用の依頼が多くなり、製造現場への展開を進めたい。また、成長戦略である開発業務に着手して、現在の活動をより大きくしていきたいため。
【働き方】
■出張(国内/海外):
・担当テーマにより生産拠点への出張あり。1日~1週間/回ほど
・技術調査や学会目的に…
勤務地 | 大阪府茨木市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
日本乳化剤株式会社
【神奈川】化学品の研究開発(研究~量産化等)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
当社は界面活性剤/グリコールエーテル/アミン等の化学品メーカーです。取引業界が幅広く特定の業界の景気に左右されない安定性があります。そんな当社にて「研究開発・生産技術開発」業務をお任せいたします。
【職務内容】
既存製品の高付加価値化や新規製品の上市に向け、テーマ調査・提案、合成・評価業務をご担当頂きます。これまで培ってきた研究/開発/製造/合成におけるご経験を活かし、次世代製品の開発に挑戦できます。
【魅力】
ラボ研究だけでなくパイロットスケール、工場生産まで幅広く対応することができ裁量の大きいポジションです。
【入社後】
本部内の研修や先輩社員とのOJT後に研究開発をご担当頂く予定です。
【組織構成】
技術研究本部 技術研究所のいずれかの部(技術開発部・機能開発部・新規開発部)に配属を想定 ※ご経験・スキル等に応じてアサイン致します。
【働き方】
・フレックス制度:無し(時差出勤制度:有/ご事情等を踏まえ適用判断)
・リモートワーク制度:月8回まで可(業務内容に応じて取得)
・残業時間:13~17時間/月
・転勤:当面なし
【キャリアパス】
希望や適性を加味し、マネジメント業務や研究開発職、生産技術職でのスペシャリスト業務を目指していただきます
勤務地 | 神奈川県川崎市川崎区 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
アドバンテック株式会社
再生医療等製品に関する研究アシスタント業務
紹介予定派遣 紹介:イーキャリアFAに掲載
化粧品原料としての細胞上清液から再生医療の臨床応用に向けた製品の開発まで幅広く扱うベンチャー企業で
間葉系幹細胞に関する研究のアシスタント業務をお願いします。
【具体的には】
・研究室での細胞培養業務(ヒト幹細胞の培養、ヒト組織から細胞の抽出など)
・実験機器による測定・評価(フローサイトメトリー、ELISA、細胞染色など)
・上記に付随する業務(サンプル整理、報告書作成、事務業務など)
【求人の特徴】
・少人数チームのため、未経験の作業も確認しながら取り組むことができます。
勤務地 | 渋谷駅・恵比寿駅 徒歩12分~15分 |
---|---|
給与 | 年収:300万円~400万円時給 1,650円 ~ 1,800円 (交通費支給あり)・従事すべき業務の変更の範囲/(変更範囲)変更無し・就業場所の変更の範囲/(変更範囲)会社が定める場所・契約期間 最長6カ月・契約の更新有無 有(勤務成績・態度により判断する)・更新上限 (更新上限)有 就業開始より6カ月間 |
アドバンテック株式会社
【化粧品未経験OK】人気!化粧品の研究開発補助
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
アドバンテック株式会社の社員として下記プロジェクトに従事いただきます
化粧品の試験業務
1.保存効力試験の実施(一番メインの業務)
業務内容詳細:培地作成、微生物試験等
開発した化粧品に、強制的に菌を混入させ、それを培地に塗り、経時で菌の増減を観察することで、化粧品の防腐力を確かめる試験の実施
2名で作業を分担しながら試験を行う
2.安定性試験の実施
化粧品の安定性を経時で測定・観察
開発した化粧品の剤型が経時で崩れてしまわないか(分離、離水、粘土変化、変色等)を、模擬的に様々な過酷な環境下において試験を行う。
粘度、pH、テクスチャーを機器を用いて測定し、担当者へ報告する
◆書類作成(全成分表の作成、輸出関連資料の確認)
勤務地 | 各線 門前仲町(徒歩約10分) |
---|---|
給与 | 年収:300万円~400万円月給 200,000円 ~ 300,000円 (※想定年収 3,000,000円 ~ 4,000,000円)<未経験>【1】キャリア形成コース/月給22万5000円~【2】エリア採用コース/月給20万5000円~【3】地域限定採用コース/月給20万円~<経験者>【1】キャリア形成コース/月給24万5000円~30万円【2】エリア採用コース/月給21万5000円~30万円【3】地域限定採用コース/月給21万円~30万円※月給に一律支給の技術給を含む。★修士卒は1万円、博士卒は2万円が基本給に上乗せされます(地域限定コースを除く)★賞与年2回、昇給年1回あり★残業代全額支給★転居時の初期費用全額会社負担 |
アドバンテック株式会社
化粧品開発における理化学試験
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
アドバンテック株式会社の社員として下記プロジェクトに従事いただきます
【人気の化粧品開発における理化学試験】
教えていただける環境なので、ブランクのある方、学生時の実験経験を活かしたい第二新卒の方も是非ご応募ください!
◇遺伝子実験
◇細胞培養
◇パッチテスト等
◇それに付随する前準備・片付け・データまとめ等
★アドバンテックでは、専門の研修をご用意しておりますのでこれから実験経験を積みたい方でも安心です。
勤務地 | 東京都江東区 【最寄駅】門前仲町 |
---|---|
給与 | 年収:300万円~400万円月給 200,000円 ~ 300,000円 (※想定年収 3,000,000円 ~ 4,000,000円)<未経験>【1】キャリア形成コース/月給22万5000円~【2】エリア採用コース/月給20万5000円~【3】地域限定採用コース/月給20万円~<経験者>【1】キャリア形成コース/月給24万5000円~30万円【2】エリア採用コース/月給21万5000円~30万円【3】地域限定採用コース/月給21万円~30万円※月給に一律支給の技術給を含む。★修士卒は1万円、博士卒は2万円が基本給に上乗せされます(地域限定コースを除く)★賞与年2回、昇給年1回あり★残業代全額支給★転居時の初期費用全額会社負担 |
アドバンテック株式会社
【茨城・栃木エリア限定】未経験から研究職を目指したい方★実務経験不問です!
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【大手メーカー・研究所へ年100名以上の転籍実績】基礎・応用研究・開発など★90%実務未経験での入社
具体的な仕事内容
人々の暮らし・健康、社会貢献につながる研究・開発業務をお任せします。
\配属先はグループ連結で約2,800社/
配属先例:ロート製薬、武田薬品工業、コーセー、日清食品、住友化学、三菱ケミカル等
【バイオ・医薬品】
新規医薬品の研究開発や品質管理
∟医薬品の開発における薬理試験やスクリーニング、細胞や遺伝実験、各種分析
【化学・材料】
有機電子材料や高機能フィルム、バイオマス資源の研究
∟プロセス開発や合成や精製、分析や評価
【食品】
機能性食品・予防医療に関わる研究、品質管理
∟栄養成分の評価やアレルギー試験、食品添加物の分析
【化粧品】
スキンケアやメイクアップ製品の研究
∟原料の選定、処方検討や有効成分の分析、試作や評価
\自社ラボでのオーダーメイド研修で安心/
入社後は自社研修センターで、配属先業務を想定した「オーダーメイド研修」を実施。
ベテランの専任講師による「自社で育てる研修」で未経験から活躍できるスキルを習得します。
勤務地 | 【転勤なし選択可】★あなたのご希望を最優先!★大手メーカー企業、研究機関、大学の各プロジェクトから配… |
---|---|
給与 | 年収:350万円~450万円月給:20万円~34万円※経験、スキル等を考慮の上、決定いたします。※学歴により1万~2万円をプラスして支給※賞与年2回、昇給年1回支給※残業代全額支給\こんな補助もあります/・地域サポート手当・家賃補助・帰省費用補助(単身者のみ)・資格支援制度年収例25歳:350万円28歳:380万円31歳:420万円 |
アドバンテック株式会社
【湘南アイパーク】vitro業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
アドバンテック株式会社の社員として下記プロジェクトに従事いただきます
in vitroおよび培養細胞での化合物の活性評価
(RNA編集効率、薬理効果の解析)
具体的な実験内容:一般的な遺伝子実験
(PCR、塩基配列解析、電気泳動、ウエスタンブロッティング、など)、細胞培養
勤務地 | JR「藤沢」駅(①よりバス10分 ②よりバス20分) |
---|---|
給与 | 年収:300万円~400万円月給 200,000円 ~ 300,000円 (※想定年収 3,000,000円 ~ 4,000,000円)<未経験>【1】キャリア形成コース/月給22万5000円~【2】エリア採用コース/月給20万5000円~【3】地域限定採用コース/月給20万円~<経験者>【1】キャリア形成コース/月給24万5000円~30万円【2】エリア採用コース/月給21万5000円~30万円【3】地域限定採用コース/月給21万円~30万円※月給に一律支給の技術給を含む。★修士卒は1万円、博士卒は2万円が基本給に上乗せされます(地域限定コースを除く)★賞与年2回、昇給年1回あり★残業代全額支給★転居時の初期費用全額会社負担 |
アドバンテック株式会社
希望勤務地での研究職のお仕事
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
研究実験職◆上場グループ/既卒・第二新卒歓迎/自社ラボ研修/土日祝休/残業月平均5H/エリア選択可
人々の暮らし・健康、社会貢献につながる研究・開発業務をお任せします。プロジェクトは大手企業を中心にグループ連結で2,800件以上あり、【医薬・バイオ・化学・食品等のメーカー、公的機関】など多彩。強みを活かせるプロジェクトで、100%研究職としてご活躍いただけます。
★入社後の流れ★
あなたの希望や経験を伺い、配属先を選定します。研究補助から始めたり、上流工程から携わったりとアナタに合ったプロジェクトで活躍できます。その後は配属先での業務を想定したオーダーメイド研修を実施。専任講師が丁寧に教えてくれるので安心です。配属後は、専任コーディネーターが親身にサポート。安心して就業できる環境を整えています。
【プロジェクトの一例】
★「健康」に貢献するプロジェクト
新規医薬品や食品の研究開発。医薬品の処方検討や分析、薬理試験、遺伝子実験、機能性食品の開発における微生物試験などを行います。
★身近な「素材」の開発プロジェクト
ペットボトルやスマホ画面、ラップなどに使われる化学材料の合成、分析、サンプルの性能評価をお任せします。
★「おいしい」を支えるプロジェクト
調味料やドリンク、お菓子などの商品開発・品質管理など。レシピ開発や試作、栄養成分分析アレルギー試験、細菌検査、官能検査などを行ないます。
★「美容」をバックアップするプロジェクト
化粧品の研究・開発をお任せ。原料の選定、処方検討や試作品の評価、微生物・植物試験のほか、香り・テクスチャーなどの官能評価試験なども行ないます。
※英語力を活かしていただける配属先も多数!
<未経験から長く活躍できます!>
先輩の約9割が実務未経験スタートでしたが、今では最前線で活躍中。当社は、技術者の育成と輩出に力を入れています。就業先への直接雇用の支援にも積極的です。
勤務地 | 【希望のエリアから配属先を決定します】 ◎全国46都道府県(沖縄を除く)に配属先をご用意しておりま… |
---|---|
給与 | 年収:350万円~450万円月給:20万円~34万円※経験、スキル等を考慮の上、決定いたします。※学歴により1万~2万円をプラスして支給※賞与年2回、昇給年1回支給※残業代全額支給\こんな補助もあります/・地域サポート手当・家賃補助・帰省費用補助(単身者のみ)・資格支援制度年収例25歳:350万円28歳:380万円31歳:420万円 |