会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

145 件中 31 〜 60 件を表示

株式会社公清企業

環境計量士◆北海道(札幌)/土日祝休・平均残業月20時間◆

正社員 掲載終了日:2023/3/30

環境計量士◆北海道(札幌)/土日祝休・平均残業月20時間◆/株式会社公清企業

1)産業廃棄物処理…「資源循環型社会」の実現をめざし、廃棄物の収集・運搬から中間処理、リサイクル処理、最終処分までを総合的に行っています。 同社はエコパークという中間処理施設群を有し、多様な廃棄物に...

仕事内容 飲料水の水質分析、油汚染等の土壌分析、岩石分析、ばい煙測定等の化学分析業務、および環境調査、サンプリング業務をお任せいたします。 ※各種分析機器を使用し、サンプリング等外勤時は社用車を使用いたしま...
勤務地 北海道札幌市中央区
給与 想定年収:310-430万円 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。

気になる

南海辰村建設株式会社(東証スタンダード上場)

安全性情報担当者.

正社員 掲載終了日:2023/3/30

安全性情報担当者/株式会社オーファンパシフィック

シミックグループ

仕事内容 オーファンドラッグに関する、下記業務をお任せいたします ・評価/入力業務(パーシヴAce/PV操作) ・PV症例報告業務 ・PMS実施管理業務
勤務地 東京都品川区
給与 想定年収:600-1000万円 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。

気になる

南海辰村建設株式会社(東証スタンダード上場)

製造技術担当.

正社員 掲載終了日:2023/3/30

製造技術担当/株式会社オーファンパシフィック

シミックグループ

仕事内容 自社製品の製造管理業務をご担当いただきます(製造はCMOへ委託) ・技術、製造面でのCMOの指導・管理 ・CMOとの契約関係業務 ・製造販売承継時のCMOへの技術移管業務の管理と承継元との調整
勤務地 東京都品川区
給与 想定年収:800-1200万円 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。

気になる

三菱自動車工業株式会社

【課長職or係長職】排ガス認証試験業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

自動車排ガス燃費認証試験に関して上記一連の作業を担当していただきます。

<採用背景・目的>
自動車の排ガス燃費に関する規制・認証制度は年を追うごとに厳しく、且つ複雑になっている。更に自動車業界は100年に1度の大きな変革期を迎えており、電動化など従来にない技術が次々投入され、
認証試験も大きく様変わりしようとしている。認証取得が出来なければ生産販売が出来ないことはおろか、対応を誤れば巨額の費用が必要になるリコールや、会社の使用失墜につながる。
そのようなリスクを極小化し、環境対応モデルをいち早く、トラブルや遅れなく世の中に送り出すためには認証試験の体制強化が喫緊の課題であるため今回メンバーとして一緒に働いていただける方を募集します。

<部概要>
・自動車排ガス燃費の試験に関する法規の把握と試験法の確立
・自動車排ガス燃費試験計画立案
・自動車排ガス燃費試験実施
・排ガス燃費認証当局との試験に関する交渉

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:600万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社松井製作所

【大阪勤務】解析担当者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【想定される業務】
成形機の付帯設備における各種解析業務をお任せいたします。

【具体的には】
同社製品が扱う、熱、水/油、材料ペレット 等がどのような状態(変化)かを解析する業務。
(試作機を作らずとも、解析すればパソコン上でシミュレーションできる。)
・金型温度調節機の熱媒体(水/油)の流速・流量・温度変化
・材料配合機の配合羽根の形状を少し変化することで材料の混ざり合い方がどのように変化するか

【募集部署】
開発本部 制御開発部

【募集背景】
受注拡大に伴う増員

勤務地 大阪府枚方市招提田近2-19
給与 年収:400万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

カーケア用ケミカル商品の開発【入社実績多数企業】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務内容】
モビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指すトヨタにおいて、車両購入後のお客様に対してもモビリティライフの向上をサポートできる商品を提案していくため、商品開発の更なる拡大を進めて頂きます。また、BEV化等の幅広い車両ラインナップに対しての商品多様化にも対応できる幅広いケミカル商品の開発エンジニアとして活躍することを期待しています。ケミカル技術の知見や経験を最大限活かして、仕入先と連携のもとで迅速かつ的確な技術判断/商品開発を進めることをお任せします。
【業務の詳細】
■海外代理店から要望のある商品についての技術検証/技術承認
■仕入先へ商品評価基準の提示及び商品仕様の調整(コスト適正化を含む)
■商品によっては車両本来の機能を損なわないため幅広い技術検証が求められます。必要に応じて仕入先と連携して実車評価等も行います。
【やりがい・魅力】
クルマは販売してから長い期間お客様に保有頂く商品です。
日々のカーライフをより安全に、より快適に、より楽しいものにするために我々は様々な商品やサービスをお届けしています。
その中でもカーケミカルは今後グローバルでの発展が見込める可能性の非常に大きい商品と位置付けています。お客様に寄り添い、ニーズを見つけ出し(あるいは創出し)、商品化し、普及を図っていく一連のプロセスに一気通貫で携わることができる非常にやりがいのある仕事です。
お客様や販売店からの要望も多岐にわたるため、各国アフターセールス市場の理解も必要となり、花広く勉強する機会も得られると思います。
好奇心やチャレンジ精神をもって取り組んで頂ける方の応募をお待ちしております。
【募集背景】
■SDGs等の社会変革、企業構造の変化による競争の激化を踏まえて、トヨタは新車販売だけに依存しない幅広い収益構造の構築を目指しておりアフターマーケットビジネス拡大も期待の領域となっています。
■その期待に対応する幅広い知見を持ち、将来に向けた新しい提案ができる人材が必要になっています。
【組織構成】
部品事業部 BR補給部品戦略室 開発G 
グループメンバー:トータル9名
(ケミカル開発専任1名、ケミカル+部品開発兼務2名、部品開発専任3名、他3名、うち1名は中途採用人材)
【歓迎要件】
■歓迎スキルとして持っていると尚良いもの
・…

勤務地 愛知県名古屋市
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ株式会社

ヤマハ製品の含有化学物質規制調査と対応方針策定業務【浜松市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【業務内容】
・各国の製品含有化学規制の調査
・ヤマハグループの法規制対応方針の策定
【期待する役割】
・ヤマハグループ全体の製品法規制対応を推進する部門として開発部門、調達部門、営業部門等と協議し全社に方針を示す。
【関連のURL】
https://www.yamaha.com/ja/csr/environment/environment_approach/
【募集背景】
ヤマハは楽器・音響製品など、多様な分野の製品を開発、生産し、世界各国へ販売しています。近年の環境に対する社会情勢もあり、欧州RoHS指令やREACH規則をはじめ世界各国において製品含有化学物質の規制が強化されています。こうした要求に対応すべく管理体制を強化しています。ヤマハでともに製品含有化学物質規制対応を推進できる即戦力の人材を募集しています。

勤務地 静岡県浜松市中区中沢町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

高田製薬株式会社

品質保証業務【埼玉/大宮】※マネージャークラス

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

製品製造から市場出荷まで、GMP省令に関わる製品保証業務全般に携わっていただきます。(主に文書管理、変更管理、供給業者監査、逸脱対応等)
また、課長候補としてマネージャークラスでの採用を予定しており、マネジメント業務もお任せする予定です。

【配属部署の構成】
大宮工場品質管理課:14名(男性8名、女性6名)

【募集背景】
現課長様の退職を見据え、後任となっていただける方を早期に採用したいと考えています。

勤務地 埼玉県さいたま市
給与 年収:700万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

高度解析技術の開発と応用【PHD 技術部門】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【具体的な仕事内容】
◆主にナノ材料や反応系の材料デバイスを中心に、新材料の機能発現メカニズムや特性阻害要因の解明に向け、下記の業務を実施。
・透過電子顕微鏡を用いた材料解析、および解析を通じたナノレベルでの性能影響因子の抽出
・in-situ解析技術、operando解析技術の構築、および動作環境での材料変化の把握
加えて、解析技術の更なる高度化や新たな価値創造に向けて、下記のいずれかまたは複数の業務を実施。
・計測インフォマティクスを活用した解析/観察技術の高度化、定量化
・他の先端計測技術や理論解析の組み合わせによる、材料特性発現に係る総合的な解釈
・解析データのAI・計算シミュレーション統合によるマテリアルズ・インフォマティクスの先鋭化と加速

【担当業務と役割】
■主な担当業務は、透過電子顕微鏡を主軸とした高度解析技術を駆使した新機能材料/デバイスに関する研究開発となります。
■期待する役割は、(1)材料・デバイス開発技術者との密連携により開発課題となっている現象を紐解き方向性を示していくことです。
加えてその推進のために、(2)必要となる高度解析技術を実践的なレベルで構築すること、(3)AI、計算シミュレーションとの融合を推し進めること、となります。

【この仕事を通じて得られること】
・当社事業(車載向け電池事業や各種デバイス事業)に直結する材料・デバイス課題に携わることで、実践経験の中でコア技術の伸長が図れます。
・AI人材、計算シミュレーション人材、材料解析人材が一体となってテーマを推進しており、技術融合による新たな価値創造を経験できるとともに、それが事業に繋がっていく実感も得られます。
・日本を代表する企業で世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むこともできます。

【職場の雰囲気】
・解析業務は専門色が強いためベテラン人材が多い組織です。しなしながら昨今は専門性の高い若手・中堅人材として、中途入社者を増やしつつあります。
・課題解決に向け皆で協力して取り組んでいく風土があり、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行っている組織です。
・新たな解析技術の構築にも果敢に挑戦しており、社外連携も活発で、活気のある職場です。

勤務地 大阪府守口市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

日清食品株式会社

品質保証部 分析Gリーダー(管理職候補)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【具体的業務】
■食品の栄養成分などの分析業務の管理
■10名程度のグループのマネジメント
■新規分析法の開発、研究

勤務地 東京都八王子市
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三井化学株式会社

【東京】薬事事業におけるQMS体制と品質保証体制の構築

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

<募集背景>
現在開発中の第一種医療機器(クラス3、整形外科材等)、及び体外診断用医薬品(クラス2、感染症領域等)の1~2年後の上市に向けて、QMS体制と品質保証体制の構築とその運営が急務となっております。
そのため、現在市販している第三種医療機器から新規事業(第一種医療機器と体外診断用医薬品)への事業拡大に伴い、医療機器の品質保証責任者の採用を行います。

<担当業務>
第一種医療機器製造販売業許可における国内品質業務運営責任者としての業務全般(整形外科材関連製品等)
・QMSの構築・維持・管理
・QMS管理文書の作成・改訂
・QMS の社内教育
・市場への出荷可否判定
・QMS適合性調査対応
・不適合品の分析・評価、行政当局への報告
・製品情報の収集
・製品の回収
・監査/審査対応など
※上記に付随する社内関連部門との業務連携

<同社の魅力>
◆売上高1.6兆円、営業利益1473億を誇る東証プライム上場総合化学メーカー:
残業時間平均20.2時間、年次有給休暇取得率70%、平均勤続年数男性19.0年、女性20.4年、平均年収838万円と働きやすい環境が整っております。
◆世界トップクラス製品多数保有:
地球規模での課題や暮らしの中の身近なニーズまで、革新的な技術や製品でソリューションを提供しており、産業の発展や豊かな暮らしを支える大きな役割を担っております。
製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー材料アジアNo.1シェア、ドアシール材料アジアNO.2、燃料タンク材料世界No.1シェア

勤務地 東京都港区東新橋一丁目5番2号
給与 年収:800万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

プライムアースEVエナジー株式会社

電池材料/部材の分析/解析【湖西】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
■電池開発を支える分析技術開発
〈具体的には〉  
・各種分析装置を用いた「ものさし」(判定基準)づくり
(例:TEMによる劣化層の可視化、XRDによる配向性の定量化、ICPによる不純物の定量化等)
・各種分析による開発課題の要因やメカニズムの解明
(例:電池特性差の要因解明、添加剤効果のメカニズム解明等)
■ものづくりを支える分析結果の提供




〈具体的には〉   




・SEMによる正極材の表面観察




・ラマンによる負極材の構造解析




・ICPによる電解液の組成分析
【組織のミッション】
・競争力ある将来HEV用LiBの要素開発~製品企画までを業務領域とし、固有のキラー技術を手の内化(特許化、内製技術化)する
・BEV用LiBへ適用できる、要素技術開発
・上記検討を通じ、世界No.1の技術力を有した集団をつくる




【募集背景】
・世界中の電動車化の流れで車載用電池の需要は大きく高まり、各電池会社での電池開発が加速している
・分析業務増加への対応と新たに導入する分析装置立ち上げるのための増員になります
【組織構成】
・平均年齢30代前半の若い組織で、セルの電極材料、セルの構造部品、スタックの構造部品、機器分析、シミュレーションなど、多岐にわたるキャリアの人間がひとつの組織で仕事しているため、非常に幅広い知識や経験を積めます
【魅力】
■あなたが開発に携わった電池が世界中のクルマを動かします!








今、地球規模で環境問題・エネルギー問題に対する関心が高まっています。そのため、世界中の自動車関連企業がしのぎを削って環境に優しいエコカーのそのため、世界中の自動車関連企業がしのぎを削って環境に優しいエコカーの開発に取り組んでいます。1997年に発売された世界初の量産型ハイブリッド車“プリウス”を皮切りに、これまで2000万台以上のエコカーを世に送り出し、エコカー用電池のリーディングカンパニーとして業界を牽引してきました。世界で初めて市販された燃料電池車“MIRAI”にも当社のニッケル水素電池が採用されており、当社のニッケル水素電池は、高出力・高容量・高耐久性・高安全性であることからお客様の信頼を得ております。一方、ますます進むエコカー増産の流れの中で、ニッケル水素電池か…

勤務地 静岡県湖西市岡崎20番地 湖西本社
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社東京精密

【八王子】環境対応推進 ◆プライム市場/福利厚生充実

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

各工場の製品含有化学物質の管理と支援を行って頂きます。
※八王子工場をメインに管理・支援しますが、場合によっては土浦工場なども管理・支援する場合もあります。

【具体的な職務内容】
■CSR推進、環境対応推進を目的として製品含有化学物質の管理と製品事業(設計・生産・調達)サポート
■化学物質による生態系や人の健康への影響を鑑み、化学物質管理に関連する条約等の各国法令の情報収集を行い、当社製品事業を維持する為の対応業務

【募集背景】
ESRで要求が増えてきている中で製品の調査するリソースが足りていないため

【組織構成】
■勤務地:八王子工場
■配属予定部署:サステナビリティ推進室 環境推進チーム
■人数構成:10名(派遣社員含)

【業界の魅力】
日本製半導体の製造装置の販売高は1兆9,902億円、世界市場規模は約4兆9,000億円(1ドル113円換算)ですから、世界市場の約40%を日本メーカーが握っていることになります。半導体業界自体も世界的にスマホ需要の一服感が見られますが、今後、IoT向け市場が急速に拡大が想定され、IoT市場の拡大を受けて、半導体市場の拡大が想像されます。

【企業の魅力】
【2つの事業でトップシェアを誇る圧倒的技術力/高収益企業】「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内シェアNo.1/半導体ウェハテスト装置世界シェアNo.1です。例えば、真円度・円筒形状測定機はシリンダなどを測定するもので、世界No.1性能を実現。測定時間についても従来の半分以下としたほか、それぞれ別の測定機が必要だった内外径の直径測定と円筒間の平行度測定を一度で実現させました。売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。

勤務地 東京都八王子市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

AGC株式会社

ガラス溶解プロセスの開発・設計担当者(横浜)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

技術本部研究開発部門において、「粘性流体解析」、または「高温反応解析」を武器として、ガラス製造工程中の溶解プロセス(高温炉内で原料を溶解し均質で泡の無いガラス融液を得るプロセス)の開発と設計に従事していただきます。
<具体的な業務イメージの想定例>
●ガラス溶解プロセスの現象解明: 熱流体シミュレーション、ラボ実験・分析、及び実機での検証を通して、ガラス溶解プロセスで起こる種々の現象に関する理解を深める
●ガラス溶解プロセスの設計/提案: 熱流体シミュレーション、ラボ実験・分析を駆使して、新規のガラス溶解プロセスの開発・設計、既存のガラス溶解工程の最適化・改善を行う

勤務地 神奈川県横浜市鶴見区末広町1-1
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本ガイシ株式会社

半導体製造装置用セラミック部品の分析技術【多治見】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務の概要】
セラミックス材料の物理分析、化学分析業務です。
※入社後1~3ヶ月程度、本社(名古屋)にて研修の可能性あり

【業務の詳細】
・化学分析:ICP-MS、炭素分析、酸素分析
・物理分析:熱膨張率、熱伝導、TG-DTA等、強度、密度、SEM(微構造観察、粒子径測定)、粉末特性評価(マルチテスター、顆粒強度、粒度分布測定)
・分析データに関する考察・妥当性判断、製品の進行判断

【職務の特色】
当部署はセラミックスサセプター前工程の高精度分析、解析技術の確立がミッションです。セラミックサセプターは拡大を続ける半導体業界を支える、半導体製造装置に不可欠な部材であり、お客様からの新規開発・改善要求にタイムリーに対応することで、競合に打ち勝ち、売り上げに貢献できるやりがいのある職務です。経験を積んだ暁には分析、解析のリーダーとして活躍いただくことを期待しています。

【求める人物像】
化学、物理分析の専門性があり、半導体業界のスピード感にタイムリーに応えることができ、かつ課題に対して責任をもって自らの業務を遂行できる即戦力人材を求めています。また、リーダーとして周りを巻き込んで業務遂行した経験があれば歓迎です。

勤務地 岐阜県多治見市
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

【厚木】材料解析エンジニア(担当者)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
・イメージセンサーや半導体レーザなどの材料解析業務を担当しています。
【職務内容】
・ソニーの製品やサービスの差異化の源泉となる材料・デバイス向けの先端解析技術の開発や最適化も担当する業務となります。そのため、ものづくりの上流から下流まで幅広く関わることのできるポストです。イメージセンサー、半導体レーザーなどをはじめとする弊社の製品・サービスを差異化する材料・デバイスを解析する技術を開発、改良、適用することで、機能発現のメカニズムを明らかにしながら、それら材料・デバイスの研究開発の加速に貢献して頂きます。

■描けるキャリアパス
・主として半導体材料・デバイスの解析に関わっていただきますが、その他にも弊社の製品やサービスの差異化の源泉となる他の材料・デバイスの解析にも携わることもあります。解析技術の専門性を極めていく方もいます。

■職場雰囲気
職場のメンバーの年代層は幅広く、若い世代が増えつつあります。材料・デバイスの研究開発における課題を解決したり、それらの解析技術の開発を行ったりする上で、新しいことに果敢に挑戦し、自発的に仕事を進めていく姿勢が求められます。

勤務地 神奈川県厚木市旭町四丁目14番1号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

日清食品株式会社

品質保証部 食品成分分析の研究スタッフ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

<職務内容>
・食品成分の新規分析技術開発業務
・微量栄養成分分析等、食品の理化学分析の管理

勤務地 東京都八王子市
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

空調冷熱機器向け冷媒回路内材料の開発担当【尼崎】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

共通基盤技術である分析・評価・解析技術を駆使した材料・デバイス・プロセスの開発をお任せする予定です。

●期待役割
材料開発を通した低GWP(Global Warming Potential)冷媒適用空調冷熱機器の早期製品化への貢献

●業務内容
1)冷媒回路内材料(冷媒、潤滑油、樹脂・ゴム、金属など)の性能及び信頼性評価
2)モデルベース開発に基づく材料の設計
3)上記1、2に基づく最適な材料の提案(新材料開発よりも、見極めと使いこなしに主眼)

●業務の魅力
環境規制が段階的に強化される中で低GWP冷媒をはじめとする冷媒回路内材料の開発の重要性が増しています。冷媒回路内材料は空調冷熱機器に共通するコンポーネントであるため、材料開発を通して空調冷熱市場における当社製品の差別化を一気に推進できます。

●キャリアステップイメージ
・2年間は複数の開発テーマの副担当として実務を経験させ、材料開発に必要な技能を習得させるととともに事業所とのコネクションを形成
・3年目を目途に、開発テーマの主担当として事業所の機器開発に参画させ、材料開発のキーパーソンとして成長させる。
以降は、本人の適正次第で、事業所への異動や海外赴任を視野に入れる

●使用ツール
・高温高圧試験装置、摺動試験装置、材料物性測定装置、化学分析装置、物理分析装置など
・分子シミュレーション、データ解析ソフトウェア
・Excel、Word、PPT(普通程度に使用できれば良いが、Excelのマクロを使用できると尚良い)

●採用背景
先端技術総合研究所は当社グループの最先端技術の研究開発拠点として、事業を支える基盤技術から次世代製品やサービスの技術開発、将来の新事業の芽となる研究開発を推進することをミッションとしております。

共通基盤技術(分析技術、プラスチック・ゴム材料技術、金属腐食・防食技術、材料劣化評価技術、データ解析技術) の深化による当社製品の性能・品質向上へ貢献いただける方を募集いたします。

★先端技術総合研究所について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/point/

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:400万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社GSユアサ

【京都勤務】研究部門サポート業務(事務職)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務内容】
研究部門における分析業務全般

滴定等の手作業による化学分析。機械を用いた機器分析。
おもに鉛、硫酸、ニッケル、コバルトなど電池部材そのものを扱った分析業務を担当いただきます。

勤務地 京都府京都市南区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

協和発酵キリン株式会社

グローバルQA GDPマネジャー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

グローバルGDPの体制確立およびアドミニストレーションGroupにおける以下の業務をお任せします。
(1)グローバルGDPの体制の確立とグローバルリード
(2)グローバル変更管理の事務局および業務補佐
(3)グローバル製品レビュー会の実行補佐
(4)その他、グローバルQAアドミニストレーショングループの業務補佐

【配属先】
グローバル品質マネジメント部 GQAアドミニストレーショングループ

【本ポジションの魅力】
現在グローバルスペシャリティファーマへの飛躍を掲げ、グローバル品質保証体制の強化に取り組んでいます。グローバル品質マネジメント部はグローバルQAヘッドの下で、グローバル品質保証の戦略的なアクションプラン策定に携わっています。「One Kyowa Kirin」体制のもと、品質保証体制のグローバル化を推進し、組織のガバナンス体制を維持管理します。
・日本、欧州、北米、APACの各リージョンと協働して業務をすることで、グローバルでのプロジェクトマネジメント経験を積むことができる。
・SCM部門と協働し、グローバルGDP体制の確立をリードしていただくことで、各国の、最新のGDP規制を習得できる。
・グローバル変更管理、グローバル製品レビューおよびKPIの管理等に、最新のシステムを利用していることから、ソフトウェアの知見や経験が得られる。

勤務地 東京都千代田区大手町1-9-2
給与 年収:1000万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日清食品株式会社

【日清食品HD】品質保証部 分析・鑑定スタッフ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

<職務内容>
・観察業務(観察対象の撮影および測長、表面詳細観察等)
・材質および組成分析業務(樹脂の材質分析、金属の元素組成分析等)
・におい成分の分析業務(官能試験、成分比較分析等)
・分析法の導入および開発
・新規知見の学会発表

勤務地 東京都八王子市
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三井化学株式会社

【千葉】測定分析(管理職候補)※三井・ダウポリケミカル※

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】測定分析グループにて下記業務を担って頂きます。

■研究開発の進展、技術サービス及び生産を支援する高分子(特にポリオレフィン)の測定分析業務担当
・開発品および競合品の物性測定、組成解析、構造解析
・新たな分析手法、機器導入に関する検討
■測定分析G内の分析チームの統括とマネージメント
・測定分析受託受付、チーム員への配分・業務調整・作業計画立案
・チーム員の測定分析業務支援と結果承認

【募集背景】
・三井・ダウポリケミカルでは、特殊エチレン系コポリマーの製造・販売・新製品開発を行っています。
・TVでも度々紹介されているスキンパック(食品の真空包装)技術を活用したフードロス削減への貢献をはじめ、さまざまな社会課題の解決ニーズに貢献するソリューション開発を行っています。
・今後も研究開発を進展させる上で測定分析業務は重要な役割を担います。新しいソリューション創出のために情熱を持って積極的に取り組んで頂ける方を募集します。

【配属組織】三井・ダウポリケミカル(MDP)株式会社 テクニカルセンター
※三井化学社の採用となり、MDP社への出向となります。
※総合職の為、将来的に国内外拠点へ異動の可能性がございます。
【テクニカルセンター詳細】
https://www.mdp.jp/technology/#productTab1

勤務地 千葉県市原市千種海岸6番地
給与 年収:800万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社JSOL

【大阪】材料・ライフサイエンス系技術営業

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

分子シミュレーションソフトウェア「J-OCTA」の技術営業、技術コンサルをお任せいたします。
世界のメーカーのR&D部門や大学、研究所が材料設計やライフサイエンス分野で用いているソフトウェア「J-OCTA」について、以下のような業務を実施いただきます。

・技術営業、技術コンサルティング(技術力をベースにした販売活動、特に海外展開)
・第一原理計算、分子動力学、有限要素法、機械学習などの様々な手法に関する顧客への提案、サポート
・学会などで最先端の技術に触れることで技術力を高めて、顧客との議論や提案活動に反映させる

【入社後の役割】
・分子シミュレーションソフトウェアの技術営業(技術提案も含むソフトウェアの販売活動)

【本ポジションの魅力】
・対象となる分子シミュレーションソフトウェアは自社製品であるため、オーナー意識を持って業務に取り組むことが出来ます。
・最先端の技術に触れながら、国内外の顧客(材料・製薬・自動車・電機メーカーや研究機関など)に提案活動する醍醐味を味わえます。
※技術営業職は技術力と営業力の両方が必要となり、売上責任を伴うポジションになります。営業経験が無い場合でも、やる気があれば入社後にスキル習得が可能です。

勤務地 大阪府大阪市西区土佐堀
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

旭化成株式会社

基礎化学品(苛性ソーダなど)製造用膜の品質管理【川崎】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】品質管理現場のリーダーとして、以下の業務をご担当いただきます。
【職務内容】
■具体的な業務内容
 ・交換膜製品、工程品、重要原材料の品質傾向管理
 ・製品膜の品質傾向管理強化策の立案、実行(DX推進、新規分析手法等)
 ・品質管理範囲外れ時の要因分析
 ・顧客からのコンプレインへの対応
 ・メンバーの労務管理、スケジュール管理、育成・指導

【仕事の魅力・やりがい】
・世界市場でNo.1の製品に関わる仕事に従事しているというやりがいを感じていただけます。
・顧客は世界各地に存在します。自身が出荷に関わった製品が世界各地で使用されていることや、世界を飛び回っている他部署のメンバーとのディスカッション等で、世界を相手に仕事をしていることを実感していただけます。
・品質管理や統計に関するスキルを活かし、大いに実力を発揮していただけます(スキルにご不安がある場合、全面的にサポートいたします)。

【キャリアパスイメージ(1~3年後)】
実務を通じてイオン交換膜の物性評価技術、電解評価技術を理解・習得してください。
品質管理業務全般に携わっていただき、チームリーダーに必要な経験を積んでいただきます。

【キャリアパスイメージ(3~5年後)】
(適性により)チームリーダーとして主要テーマの推進やチームマネジメント(メンバーの育成・指導)に携わっていただくこと期待しています。

【取り扱い商材】
クロルアルカリ用イオン交換膜

【募集背景】同社の手掛ける「クロルアルカリ用イオン交換膜」は、苛性ソーダや塩素など生活に欠かせない化学製品(繊維や樹脂の原料)の製造に重要な役割を果たしています。クロルアルカリ用イオン交換膜の世界市場において、旭化成は市場の最大手で数量シェアは約半数を占めます。今後も需要増が見込まれる「クロルアルカリ用イオン交換膜」の品質管理業務強化に向け、新たな人財を募集します。

勤務地 神奈川県川崎市(夜光)
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

旭化成株式会社

品質管理リーダー(プラスチック製品)【千葉・袖ヶ浦】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

品質管理部門のリーダーとして、以下の業務をご担当いただきます。
【業務内容】
■工場生産品の検査・分析結果の管理
■検査、格付けを実施する評価機器の保守管理(ガスクロ、機械物性測定、異物検査のための画像解析装置等)
■品質向上を目的とする既存設備の改造、新規技術の検討とその具体化(製品に合わせた設備最適化の検討・実施及び検査精度の向上)
■品質監査対応(委託加工場への監査を含む) ※web対応も可能
■メンバーの業務管理、育成・指導

【募集背景】旭化成グループ創業依頼の伝統である「お客様に新たな価値を提供する」「安定品質・安定供給」への取組みを更に強化するため、一緒に働く仲間を募集いたします。

【仕事の魅力・やりがい】
・国内シェアNO.1事業の品質管理業務を担っていただく事で、知識・スキルの向上に繋がります。                                      
・品質管理業務を通じて、製品の品質・品位の改善や工程改善を実現することができます。
・新規分析方法の開発に携わっていただくことも可能です。また、既存の分析技術の改善により、分析の時短化や安全性改善に貢献することができます。

【キャリアパスイメージ(1~3年後)】
各種分析技術や品質システム、品質管理業務全般を理解し、チームリーダーとして経験を積んでいただきます。

【キャリアパスイメージ(3~5年後)】
適性や意向を確認しながら、テーマ選定やメンバー育成などのチームマネジメントに携わっていただきたいと考えています。
将来的にはマネージャーとして部門全体をリードしていただけることを期待しています。

勤務地 千葉県袖ヶ浦市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

タツタ電線株式会社

新規技術・材料の開発/評価業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

◆当社ではスタートアップ企業への投資や企業との共同開発を行っております。それらに関連して、新規技術の調査担当とともに、選定した企業の技術評価を行っていただきます。

【具体的には】
・新規技術・新規材料の技術評価(サンプル評価等)
・評価内容についてのレポート作成(英文が多い)
・スタートアップ企業との提携業務サポート

※補足
同事業本部では、スマートフォンやタブレット端末等の携帯端末機器に使用される電磁波シールドフィルム等の機能性フィルムを主力製品として取り扱っています。

■その他にも、機能性ペーストや医療関連部材などの事業を展開しており、それらに関連するキーワードを部内で検討・設定しています。その後、キーワードに関連する候補企業の中から選定されたスタートアップ企業の技術を評価していくことが主な業務内容です。

■選定企業は主に海外が中心となりますので、日常的に、英語を使用してのやりとりが発生します。まれに海外出張の可能性があります。(1週間程度)
過去にはアメリカ、イスラエルのスタートアップ企業への投資実績あり。

■魅力:
とにかく新しいことに挑戦できる環境です!
社内にはない新しい技術を世の中から見つけ出し、未知の分野を開拓していく面白味があります。
新規事業に繋がれば、その分野の先駆者となって事業を牽引していけます。

【組織構成】新規技術開発グループ
6名:20代3名、30代1名、40代2名(グループ長を除く)
技術開発センター全体は22名、20~60代まで幅広く所属。(役員・各グループ長等含む)
中途採用者・若手も多く活躍しています!

勤務地 京都府木津川市洲見台6丁目5番1号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

共和薬品工業株式会社

医薬品研究開発(分析)業務【兵庫三田勤務】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務内容】
ジェネリック医薬品に関する研究開発(実験担当者)
・医薬品の試験方法の設定
・医薬品の品質に関わる試験
・承認申請資料の作成及び照会対応等
・治験薬GMPに関わる業務

【働く環境と魅力ポイント】
・土日、祝日お休み、年末年始や夏季休暇も含め、年間休日127日で、ワークライフバランスを実現できる環境です(詳細は工場のカレンダーに準じます)。マイカーでの通勤も可能です。
・空調設備完備、作業服貸与、食堂も常備されている働きやすい職場環境です。また、食事補助制度もあります。
・分析担当として経験を積んでいただいた後、マネジメントへのキャリアアップや他の職種へのチャレンジも可能です。

【所属部署・チーム・採用背景】
・医薬開発本部内の分析研究部に新たに加わっていただく方を募集しています。
・配属部署には約20名所属しており、チームワークを大切にしています。入社後業務に慣れていただくまで、しっかりと業務習得をサポートします。

【共和薬品について】
1954年に大阪で創業、「こころの健康に向き合い明るい未来を支える会社」として、今後ますます必要性が高まる精神科領域においてジェネリック医薬品や新薬をはじめ幅広くサービスを提供し、「こころの健康」を取り戻すことに貢献していきます。
共和薬品は、性別・国籍・年齢・学歴・宗教・信条・障がいの有無などにかかわらず、共和薬品のバリュー「信頼」「患者志向」「創造性」を実践いただける、当社と共に成長していける方を採用しております。ご応募をお待ちしております。

勤務地 兵庫県三田市ゆりのき台
給与 年収:350万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社リガク

【分析業務】(X線分析装置)/東京または大阪

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

X線分析装置(蛍光X線分析装置)を用いた分析業務、営業支援をご担当いただきます。

【具体的には】
■ユーザーへの分析技術の提供、コンサルティング業務、営業活動等における顧客からの課題に対応する技術面でのアドバイス。
■ラボ業務、お客様のサンプル装置を使用して測定しデータの提供
■定期実習、発表会の講師として製品の操作説明、プレゼン
■顧客ニーズに即した新技術・新製品の開発を推進する業務

【募集背景】
売上増、DX対応など業務量増加に対する増員

【配属先】SBU WDX 大阪分析センター あるいは 東京分析センター
正社員11名(男性6名、女性5名)
※大阪分析センターで研修の後、大阪または東京分析センターへの配属となります。

【入社後】
まずは基礎技術習得、問い合わせ対応を実施いただきます。ゆくゆくは、課題解決や改善提案等のラボ業務のとりまとめ役を担っていただくことを期待しております。

【出張】国内1,2回/月 海外1回/年
国内出張は日帰りor数日/回、海外出張は1週間-3週間程度です。

勤務地 東京都昭島市
給与 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

イーグル工業株式会社

【埼玉】労働安全衛生◆マイカー通勤可/福利厚生充実

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
安全衛生業務(全社統括)

【具体的には】
■労働安全衛生マネジメントシステムの活用による労働災害防止活動の推進
■労働安全衛生施策に関する企画、立案、管理
■労働安全衛生法規に基づく管理体制の構築、順守状況の確認
■安全衛生に関する教育訓練の計画、実施
■安全衛生巡視、および災害防止などに関する実施指示、指導、監督
■事故原因の調査、対策立案、指導

【働き方】
■リモートワーク(週2日程)※入社直後は業務習得のため出社比率が多い
■社宅制度有 ※独身寮有
■勤続年数:平均16.5年
■マイカー通勤可能
■転勤:有(配転のタイミングは決まりなし/場所:岡山・埼玉・兵庫・広島・新潟)
※福利厚生制度※
https://www.nok-recruit.com/shinsotsu/workstyle/benefit/

【組織構成】
■配属予定部署:安全環境管理部 安全課
■人数構成:7名(課:2名)
■年齢層(男女比):平均41歳(男性:6名 女性:1名)
■メンバー構成:課長-★メンバー

【募集背景】
当社では安全衛生の強化に努めており、国内外のグループ会社の管理強化が必要になることから募集を行います。

【今後のキャリアステップ】
労働安全衛生のスペシャリストとしてステップアップを行っていくのか、各事業場によって幅広い労働安全衛生業務を経験しスキルアップしていくことができます。

【同社について】
主要製品であるメカニカルシールの製造を中心に、主に自動車、船舶、飛行機、自動車等の輸送用機器、そして各種プラント向けのポンプやコンプレッサー等の回転機械向けという4つの分類のセグメントで、事業を展開しています。いうなれば、小型家庭用ポンプから宇宙ロケットにいたるまで、世界中の様々な分野において当社の製品・技術が活用されていることが、同社の大きな特徴であり強みです。

勤務地 埼玉県坂戸市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

出光興産株式会社

【千葉】無機材料、機能性材料の表面分析担当者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【具体的には】
■XPS(X線光電子分光)を用いた有機・無機高機能材料の表面分析を担当し、得られた結果を基に開発研究室と一体となって材料開発指針を提示頂きます。
■自身が関わる技術領域において、解析技術のRMに基づく計画的な技術獲得・強化を行い材料開発にフィードバックして頂きます。

【組織構成・役割】
解析技術センター 社員50名+派遣社員
第一解析技術室(次世代技術研究所内)社員30名+派遣社員
⇒高分子材料、有機電子材料、固体電池など幅広い分野の解析基盤技術開発を担っています。
第二解析技術室(千葉事業所内)社員20名+派遣社員 
⇒高分子材料分野の解析基盤技術開発を担っています。

【魅力】<次世代技術研究所だからこその面白さ>
■1970(昭和45)年に中央研究所として開所以来、様々な技術に関する研究開発を手掛けてきました。研究所としての事業戦略は「最先端の技術でつくる循環社会」。社会のニーズを先取りし、環境変化に対応するべく、技術の革新と融合による研究開発を推進しています。
■スパンの長い研究やテーマを研究し、事業化に寄与する事が当研究所のメインミッションです。10年後がどんな世の中になっているのか、どんな技術が必要とされているのかを考え見定める事も重要な役割。やりたいことや挑戦したいテーマについて、自分から手を挙げる事も出来るのも当研究所の良さの一つです。

【組織ミッション】<次世代技術研究所について>
次世代技術研究所はグローバルで将来有望な成長分野に対し、市場二-ズを先取りし、社会の環境変化に素早く対応しながら、技術の革新と融合による研究開発を推進しています。また、分析や解析などの全社共通の基盤技術の整備、強化に取り組んでいます。解析技術センターでは、材料探索から開発まで一貫して携われる環境を整えています。

勤務地 千葉県袖ケ浦市上泉1280
給与 年収:650万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

145 件中 31 〜 60 件を表示

あなたにオススメの求人

さらに職種を絞り込んで探す

仕事の特徴で絞り込んで探す