会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

573 件中 181 〜 210 件を表示

株式会社ワーキテクノ PR

プロジェクトアシスタント◆私たちの仕事が未来を創る/年休125日/平均月収42万円/土日祝休み

正社員 WEB面接可能企業 掲載終了日:2025/7/25
年間休日120日以上
  • 月の残業20時間以内
  • 職種未経験歓迎
  • 業界未経験歓迎
  • 第二新卒・既卒者歓迎
  • 学歴不問

「安心・安定・成長」すべてが手に入る、未来を支える仕事を始めよう!

「安定した企業で働きたい」 「未経験でもチャレンジできる環境を探している」 「将来につながるスキルを身につけたい」 そんな思いをお持ちの方に、 ぜひ当社での新しいキャリアを提案します。 私たちワー...

仕事内容 建設プロジェクトを円滑に進行させるためのサポート業務をお任せします。
勤務地 東京・千葉・埼玉・大阪・福岡・名古屋・広島・仙台・神戸・京都の中から希望勤務地へ配属!転勤・出張なし
給与 【未経験者】 月給31万円~+各種手当 【経験者:施工管理経験1年以上】 月給38万円~+各種手...

気になる

株式会社IHI

航空エンジンの大型部品における生産技術(工程設計/特殊工程)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
宇宙・防衛事業領域にてディスクやシャフト、フレームケーシング等、いずれかのエンジン部品担当として以下生産技術業務に携わっていただきます。

【職務内容】
◆航空機エンジンに関わる部品毎の生産工程において、作業指導表等の手順書の作成並びに各種生産準備
◆品質不具合が生じた時の原因調査と是正対策の立案および実行等
◆新規部品製造に伴う工程設計(どのように部品を作るか)の検討から初品完成までの生産技術業務
◆生産ラインの新規構築や改善に向けた設備導入判断および生産立ち上げ
◆各OEMの監査対応 入社後は、安全に関する基礎教育や工場実習を通して仕事の流れを掴むことからスタートいただき、その後は配属先で実務をOJTにて学んでいただきます。
e-ラーニングにおける教育カリキュラムも準備し、習熟度に応じて手厚くフォローしますので、業界未経験の方でもしっかりと基礎を身に着けることができます。

【働く環境】
業務上、基本的に出社勤務となります。(ご自身やご家庭の状況により適宜相談可)
またコアタイム有(コアタイム有:11:30~12:00/13:00~13:30) のフレックス勤務も可能です。

【ポジションの魅力】
・呉第二工場で生産されるジェットエンジンのロングシャフトは、世界の航空機エンジンの60~70%以上のシェアを誇り、自身が生産する部品が日本・世界の空に貢献している実感を得ることができます。
・生産技術者は利害関係者が多く、技術だけでなく、コミュニケーション能力や調整する能力を得ることができます。
・身に着けられるスキル:ジェットエンジン部品の製造に関わる生産技術力/PJや設計などを主とした関係部門との調整能力/航空機業界で要求される管理能力

【募集背景】
事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。

【企業の魅力】
1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。
そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。
現在では、各種エネルギーシステム、物…

勤務地 広島県呉市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

古河電気工業株式会社

【日光】設備開発※フレックス/車通勤可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■安全性の確保:設備の故障や不具合を防ぎ、従業員が安全に作業できる環境を維持する。
■生産活動の維持:品質(Quality)、コスト(Cost)、納期(Delivery)を守り、安定した生産活動を支える。
■設備の長寿命化:定期的な点検やメンテナンスを行い、設備の寿命を延ばす。
■損害の防止:生産設備の停止や不良品の発生を防ぎ、企業の損害を最小限に抑える。

【期待する役割】
金属加工設備の維持管理や更新、設計や施工管理、試運転調整などのトータルエンジニアリングを行って頂きます。

【組織構成】
■電装エレクトロニクス統括部門 銅条・高機能材事業部門 日光伸銅工場 生産改革部 設備技術課
■20代以下8名 30代6名 40代10名 50代15名 60歳以上6名
■男性43名、女性2名

【働き方等】
■残業月平均20H/月 
■現場メインなので在宅勤務はほとんどない
■繁忙期はGW, お盆、年末年始
(工場停止の際の業務が多いが、フレックス、代休等で対応)
■出張頻度:月1回程度

【魅力】
■設備の故障や不具合を防ぐことで従業員の安全を守り、安全な職場環境を提供することは大きな責任と達成感を伴います
■設備がスムーズに稼働することで生産性が向上し、企業の業績にも貢献できます
■自分の仕事が直接的に成果に結びつくことは、多くな満足感を得られます
■設備の点検や修理を通じて技術力や知識を深めることができ、トラブルシューティングやき全を行うことで問題解決能力が鍛えられ、難しい問題を解決した時の達成感は格別です

【キャリアパス】
■まずは初級エンジニアとしての基本的な保全活動を担当
■経験を積むと中級エンジニアとして複雑な保全計画やトラブルシューティングを行います。
■上級エンジニアとして設備全体の管理や改善プロジェクトをリードし、最終的にはマネージャーや役職者として部門全体の管理や企業全体の保全戦略を策定に参画していることを想定します。

勤務地 栃木県栃木県日光市清滝町500番地
給与 年収:400万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

中部電力株式会社

自社保有不動産の建築企画・推進業務(技術系)【不動産事業本部

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【部署のミッション】
・中部電力の建築部門は、建物の保守・維持管理を通じて、人々の生活を支える中部電力の総合エネルギー事業基盤を支えます。
・建築マネジメントグループは中部電力が所有・賃借するオフィスや教育施設・研究施設など共通基盤となる建物施設に関して、建築企画・計画から設計、工事、維持管理、解体撤去まで建物の一生(建築ライフサイクル)をプロデュースする業務(=ファシリティマネジメント)を担う部署です。
・さらにオフィスや宿舎の賃貸借、土地資産の取得・処分・維持管理も担っており、土地・建物に関して幅広くワンストップで対応しています。

【採用背景】
・経営環境の変化や、将来への事業成長に向けて、自社保有不動産のあり方について検討する必要性が高まっています。
・さらに、社員エンゲージメント向上のために、執務環境改善なども重要となっています。
・土地建物業務を通じた事業基盤の強化を目指して、自社保有不動産の建築プロジェクトの企画・推進業務において、即戦力としてご活躍頂ける方を募集しています。

【業務内容】
【雇用時】
・自社保有不動産の建築企画・推進業務
・その他当社の命ずる業務

【具体的には】
・自社保有不動産(オフィスや教育施設・研究施設)の建築プロジェクトにおける企画・計画業務を担当
・同じ部署において、自社保有不動産の維持管理に関するコンストラクションマネジメント(建築工事発注・管理)業務をおこなっているため、そちらにも携わって頂く可能性もあります。

【仕事の魅力】
・中部電力社員が利用する建物施設に関する業務を通じて、エネルギーを利用する人々の生活や産業を支えることができます。
・発注者の立場で案件に携わります。社内関係者はもとより設計事務所やゼネコン・サブコンなど様々な社外パートナーとも連携して、自社保有不動産の建築プロジェクトを推進することができます。
・土地建物に関する企画・設計・施工・保守・維持管理・撤去に至るライフサイクル全般にわたって、様々な工程に関わることができます。
・建築系インハウスエンジニアとして、これまで培った専門技術をベースに幅広い業務分野(意匠・構造・設備・施工)に携わることができます。
・電力設備で求められてきた耐震技術、省エネ技術、保守技術に関する知見を得ることができます。…

勤務地 愛知県名古屋市東区東新町1
給与 年収:500万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ニチアス株式会社

【奈良】生産技術(製造工程改善)※エリア総合職

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
当社ではプラント・自動車部品・建材に加え、近年は半導体業界向け製品の好調が続いており、増産体制の構築を加速させるための増員を目的とした募集を行います。まずは既存ラインの改善等を通じて当社製品や生産体制への理解を深めて頂きます。

【期待する役割】
当社の製造課メンバーとして下記業務をお任せします。製造ライン毎に分かれて幅広く業務をお任せする予定です。

【職務内容】
(1)製造工程の改善業務
製造工程の生産性向上や不具合への対策と問題解決
→設備技術部門、品質管理部門と協力して対応します。
(2)生産管理業務
生産計画から出来高・出荷までの生産管理や原価管理
→受発注や購買は別部門で担当しており、全体の取りまとめをお任せします。
※新品番製品の立上げや新規設備導入立上げの際にはプロジェクトの旗振り役として各部門と連携をし、段取りやスケジュール管理を担っていただく予定です。

■転勤について:
今回の募集はエリア総合職での募集のため、勤務地は以下の範囲に限定されます。
対象地域:奈良県、大阪府、京都府、兵庫県、和歌山県

■王寺工場について:
王寺工場は、1937年(昭和12年)に開設した当社の中で最も歴史のある基幹工場です。常に「最先端を行く技術とノウハウをもって、他の追随を許さない品質と製品をつくる」ことを念頭に、さまざまな高品質製品を生産しています。近年は建屋の建て替えを行うなど機能的かつ快適な職場づくりに努めています。

〈取扱商材〉
ふっ素樹脂製品、断熱材、シール材製品(ガスケットなど)

【魅力】
・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくく、安定した顧客基盤や売上を確立しております。

勤務地 奈良県葛城郡
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ紡織株式会社

【豊田】<発注者側>工場建設の企画立案~導入・維持管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
~在宅勤務可/土日休/東証プライム上場/トヨタGTier1企業~

■業務内容:
・工場建設の企画/計画から導入/完成までを一人で実施できるまでお任せします。
・将来的にはPE技術者として、国内外を含め第一線で活躍できる人材を目指していただきます。

■業務詳細:
【新築】
・新たな生産計画が発生した場合に、事業内容に合わせた工場建物や原動力施設を、関係者と調整しながら造って行きます。
・実際にものづくり(工場建設等)を行うため、休日出勤で工事立ち合いを行うこともあります。但し、休日出勤が負担にならないようメンバー間で調整は行います。
【BCP】
・敷地内にある既存の施設について、目標とする耐震強度を達成するために、耐震補強の計画を立て、工事を実施します。
【計画保全】
・敷地内の施設(事務所・工場・動力施設)が、安全かつ正常に稼働できるよう、維持管理を行います。

■将来のキャリアプラン:
・海外赴任もありグローバルで幅広く見識を深めたりチャレンジすることが可能です。

■組織構成:
・生技管理部 プラントエンジニアリング室(9名)1G、2Gに配属予定です。
◎世界トップのモノづくりや安定した生産を目指すための施設づくりを行い毎日がチャレンジです。
◎中途入社でも困らないように、社内の仕組み・仕事の進め方はOJTで丁寧に行います。


■業務のやりがい/身につくスキル:
・基本的に一人に企画/計画~導入/完了まで完結させるので、責任感とやりがいを感じて働くことが出来ます。
・必要に応じて役員会でも報告があり経営層とも繋がりを感じることが出来ます。

■早わかりトヨタ紡織:
https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari/

■当社の特徴:
・当社は、自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発~生産まで一貫して対応しています。
特に自動車のシートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に当社の製品が搭載。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。
今後、自動運転などモビリティの形が変わろうとも無くなる製品ではない為、様々な移動空…

勤務地 愛知県豊田市亀首町金山88番地
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ニチアス株式会社

【奈良】生産技術(設備導入・設備管理)※エリア総合職

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
「断つ・保つ」の技術を活かして様々な分野で事業を展開する当社にて、生産技術職をご担当いただきます。

【職務内容】
(1)設備管理業務
・設備故障に対する修理
・復旧対応及び指示(修理業者の手配・スケジュール管理など) 
・製造設備運用方法、稼働状況の管理 
・設備保全方法の指導
・教育
(2)設備導入業務 
・生産設備新規立ち上げ計画の立案 
・既存設備の改善提案及び実施(安全、省エネ、CO2排出削減、生産性向上など) 
・設備基本仕様の検討、業者折衝 
・据付工事立会、業者工事スケジュール調整 
・動作確認などの導入業務
定常的に取り組んでいただくメインの業務は(1)となります。(2)の業務は、案件が発生した際に、(1)の業務と並行して部署内で分担しながら取り組んでいただく業務となります。

■王寺工場について:
主要生産品目:ジョイントシート、ふっ素樹脂製品、ロックウール断熱材
従業員数:約100名
王寺工場は、1937年(昭和12年)に開設した最も歴史のある基幹工場です。常に「最先端を行く技術とノウハウをもって、他の追随を許さない品質と製品をつくる」ことを念頭に、さまざまな高品質製品を生産しています。工場の周辺には、法隆寺、中宮寺などの古刹もあり、大和路の緑ゆたかなロケーションの中で、機能的かつ快適な職場づくりに努めています。

■転勤について:
エリア総合職での募集となります。勤務対象エリアに含まれるのは、奈良県、大阪府、兵庫県、京都府、和歌山県となります。

【魅力】
・当社は主に断熱材やガスケットなど”熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術”に強みを持った製品を作っています。
・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が取れています。
・当社は利益率は10%・製造業の9割と取引のある安定企業です。リーマンショック時にも売上に大きなへこみもなく、現在まで安定的に推移しています。また年功序列ではない、風通しの良い社風から定着率が高いです。

勤務地 奈良県葛城郡王寺町王寺
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ニチアス株式会社

【静岡/袋井】生産技術(設備導入~設備管理)※エリア総合職

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
「断つ・保つ」の技術を活かして様々な分野で事業を展開する当社にて、工場製造管理をご担当いただきます。
(1)設備管理業務 
・設備故障に対する修理
・復旧対応及び指示(修理業者の手配・スケジュール管理など) 
・製造設備運用方法、稼働状況の管理 
・設備保全方法の指導・教育
(2)設備導入業務 
・生産設備新規立ち上げ計画の立案 
・既存設備の改善提案及び実施(安全、省エネ、CO2排出削減、生産性向上など) 
・設備基本仕様の検討、業者折衝 
・据付工事立会、業者工事スケジュール調整 
・動作確認などの導入業務
定常的に取り組んでいただくメインの業務は(1)となります。(2)の業務は、案件が発生した際に、(1)の業務と並行して部署内で分担しながら取り組んでいただく業務となります。

■袋井工場について:
主要生産品目:ふっ素樹脂製品(ライニング配管、チューブ)、フィルター製品、ゴム製品、自動車部品、建材製品
取り扱い設備:射出成型機
従業員数:約400名
特色:当社工場の中でも比較的幅広い製品を扱っている工場で、製品によって生産方式は様々です。

■転勤について:
エリア総合職のため、勤務地は下記エリア内の拠点に限定されます。
対象地域:静岡県、岐阜県、愛知県、石川県、滋賀県、三重県

【魅力】
・当社は主に断熱材やガスケットなど”熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術”に強みを持った製品を作っています。
・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が取れています。
・当社は利益率は10%・製造業の9割と取引のある安定企業です。リーマンショック時にも売上に大きなへこみもなく、現在まで安定的に推移しています。また年功序列ではない、風通しの良い社風から定着率が高いです。

勤務地 静岡県袋井市
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ニチアス株式会社

【岐阜】生産技術(設備導入・設備管理)※エリア総合職

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
「断つ・保つ」の技術を活かして様々な分野で事業を展開する当社にて、工場製造管理をご担当いただきます。
(1)設備管理業務
・設備故障に対する修理
・復旧対応及び指示(修理業者の手配・スケジュール管理など) 
・製造設備運用方法、稼働状況の管理 
・設備保全方法の指導
・教育
(2)設備導入業務 
・生産設備新規立ち上げ計画の立案 
・既存設備の改善提案及び実施(安全、省エネ、CO2排出削減、生産性向上など) 
・設備基本仕様の検討、業者折衝 
・据付工事立会、業者工事スケジュール調整 
・動作確認などの導入業務
定常的に取り組んでいただくメインの業務は(1)となります。(2)の業務は、案件が発生した際に、(1)の業務と並行して部署内で分担しながら取り組んでいただく業務となります。

■羽島工場について:
主要生産品目:シール材、ふっ素樹脂製品
取り扱い設備:MC(マシニングセンタ)、NC加工機
従業員数:約200名

■転勤について:
エリア総合職での募集となります。勤務対象エリアに含まれるのは
岐阜県、愛知県、静岡県、石川県、滋賀県、三重県となります。

【魅力】
・当社は主に断熱材やガスケットなど”熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術”に強みを持った製品を作っています。
・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が取れています。
・当社は利益率は10%・製造業の9割と取引のある安定企業です。リーマンショック時にも売上に大きなへこみもなく、現在まで安定的に推移しています。また年功序列ではない、風通しの良い社風から定着率が高いです。

勤務地 岐阜県羽島市
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ニチアス株式会社

【東京】生産技術(自動外観検査装置)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
ニチアスグループでは、樹脂製品、自動車部品、建材、断熱材などの生産ラインについて、生産性や品質向上を目的とした自動外観検査装置の導入を進めております。ご採用後は工場の製造部門やベンダー様と協力しながら、自動外観検査装置の構想企画、仕様決め、導入、立上までをご担当いただきます。

【職務内容】
・光学・撮影機器の選定
・AIを含めた画像処理方法の開発
・前後工程との搬送方法の選定など
※1案件につき、企画~立上までにかかる期間は約1年程度です。
※勤務地は東京本社ですが、平均1日/週ほどの出張があり、設備立上時には1~2ヵ月程度の長期出張となる可能性もあります。
※将来的には、外観検査工程以外の自動化設備の導入や、生産・設備・品質データの監視システムの導入、 新規生産ライン(数億~数十億円規模)の立上などにも携わっていただきたいと考えております。

【魅力】
■国内5か所の自社工場と製造子会社における課題に対して、工場自動化や設備導入の検討から進めて頂きます。案件ごとに担当が分かれており、旗振り役として社内・ベンターを巻き込んでプロジェクトを推進します。
■各工場の課題に対し、どのような設備を入れるのか、どのベンダーに依頼をするのか等の選定からお任せするため、裁量を持って進めていただく事が可能です。

【ご入社後の流れ】
まずは製造方法など当社特有の事柄について、OJTにて習得していただきます。またオンライン講座や社外講習を用いてAIやIoTなど最先端技術を学ぶ機会もご活用いただき、知識をキャッチアップ頂けます。

【配属先情報】
9名(40代1名、30代4名、20代4名)
平均年齢:31.8歳

勤務地 東京都中央区
給与 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ニチアス株式会社

【東京】省エネ・省資源技術の導入支援★プライム上場

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
当社グループでは、主要なGHGであるCO2の排出量削減活動の一環として、脱炭素につながるものづくりへの転換に取り組んでいます。製法の低炭素化を検討し、排出量の削減の加速に向けて一緒に取り組んでいただける方を募集します。

【業務内容】
環境経営推進室ではカーボンニュートラルに向けて以下の業務を行っています。この中でも特に優先度の高い(1)の業務をお任せできる方を募集します。

(1)国内外グループ会社への省エネ、省資源技術導入支援
(2)脱炭素関連の社内プロジェクト企画立案・運営
(3)CDP、SBTiなど国際環境認証機関への情報開示対応
(4)サステナビリティ関連の社内啓発教育、研修会の企画運営

〈具体的なお任せする業務〉
・脱炭素関連の新技術、設備導入の企画管理
・国内外製造拠点への省エネ、省資源技術導入サポート
・各事業本部と連携したGHG排出量削減施策の立案、推進

■当社のカーボンニュートラルの考え方
当社グループでは2021年度よりGHG排出量削減の活動を進めてまいりましたが活動が順調に進捗し、当初定めた2030年のマイルストーンである2019年度比GHG排出量30%削減目標を、2024年度末に達成する見込みとなりました。2050年カーボンニュートラルを目指し、自社の事業活動におけるGHG排出量を削減するとともに、省エネルギー性能の向上に寄与する製品の開発・拡販を実施することで、サプライチェーンでのGHG排出量を削減してまいります。

【魅力】
・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙など幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が取れています。
・当社は経常利益率10%超の経営が安定した企業です。リーマンショック時にも売上に大きなへこみがなく、現在まで安定的に推移しています。また風通しの良い社風から定着率が高いです。

勤務地 東京都中央区
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ブラザー工業株式会社

インクジェットインク製造技術/設備立ち上げエンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■担っていただく業務
インク製造プロセスの自動化に関する要素開発から設備仕様検討、生産立ち上げ

<具体的な業務内容>
・インク製造ラインの設計(全体構成、設備設計、工程設計)
・インク製造ラインの生産立上げ(設備導入、条件設定、試運転、メンテナンス)
既存のインク製造工場・システムを刷新するにあたり、“人材不足”、“ジェンダーレス”と言った社会課題に対応し、工場DXに紐付く高度に自動化された製造ラインを構築する為、インク製造自動ラインの構想設計~詳細設計~立ち上げ業務をリードして頂きます。

■将来的なキャリアパス
生産技術エンジニアとしてインク製造ライン設計業務を経験し、それ以降も部門内外に亘る協業のリーダー的役割を経験した後、専門性を活かした技術系マネージャ若しくはチームを率いる組織マネージャーを想定しています。

■募集背景

産業用領域に於けるデジタルプリンティングへの移行は今後益々拡大する事が見込まれ、それに伴ってインク需要も増大します。
この様な変化(多種・多量なインクのフレキシブル生産)に対応する為に、既存のインク生産システムを刷新します。
そのためにプロフェッショナルな人材を早急に募集しています。

■職場環境
・挑戦と成長の機会:最先端のプロジェクトに携わり、自己成長を実現できる環境。
・働きやすい職場:フレキシブルな働き方や充実した福利厚生。
・チームの一員としての一体感:多様なバックグラウンドを持つ仲間と共に、協力し合いながら目標を達成。

【求める人材像】
・与えられる課題を待つのではなく、自ら課題設定して自律的に動ける人
・何を(What)どうやるか(How)の前に、何故やるか(Why)を考えられる人
・やれない理由を探すのではなく、出来る方法を考えられる人

勤務地 愛知県名古屋市南区浜田町
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱重工業株式会社

生産技術(船舶用過給機)【長崎/NO1重工業メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
当部門の大型船舶用過給機(ターボチャージャ)は過給機は世界トップシェアであり、低炭素/脱炭素化が求められる舶用業界では必要不可欠な製品です。
現在、更なる事業拡大のため、国内外でのライセンスビジネス展開を進めており、製品ブランド維持のためにSCM・ライセンシーの指導強化や生産技術の高度化(自動化、DX、AM技術等)が急務となっています。
そのため、生産技術職を経験した即戦力として活躍できる人材を必要としています。

【仕事内容】
舶用大型過給機生産技術業務をご担当いただきます。
・SCMの技術指導
・新要素技術の開発(AM技術、自動化)
・最先端技術の生産現場への適用(DX、IOT、AIなど)
・生産用治工具・設備の検討・導入
・内製品の機械加工・組立・試運転の計画・生産立上・改善業務など
上記業務を進めるに当たり、生産管理や設計業務を担当頂くこともあります。

【仕事の魅力・やりがい】
製品の重量は最大16ton、且つ、高速回転体であり、高い技術や技能によって造り上げられます。その製作工程に携わることで、技術者としてモノづくりの醍醐味を味わえます。また、生産技術職の一部に特化するのではなく製品製造全体に幅広く携わることもでき事業運営に直接的に貢献できる実感とやりがいを感じることができます。

【働き方】
採用予定部署は3つの係で構成され、現場作業者を含めると総勢50名程度の組織で、様々な年齢層のメンバーが協力し合いながら、良い製品をお客様に届けるという一つの目標に向かって前向きに取り組んでいます。各人の発想力や技術力が存分に発揮でき、提案や意見を活発に議論して反映していける職場を目指しています。
今回の募集は製造現場に近い職種であり、基本的には社内での業務となります。

【配属組織】
三菱重工マリンマシナリ株式会社 
三菱重工業に入社後、三菱重工マリンマシナリ株式会社に在籍出向という雇用形態になります。入社後の給与水準や福利厚生、勤務体系は三菱重工業の社員と同一です。
https://www.mhi.com/jp/group/mhimme/

【同社について】
・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して…

勤務地 長崎県長崎市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

田中貴金属工業株式会社

【群馬/富岡】生産技術

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
設備の保守・メンテナンス、設備導入・改善、排水処理設備の管理をお任せ致します。

【募集背景】
設備保有台数も増えてきたため組織強化目的

【組織構成】
富岡工場 生産技術セクション 計12名
50代以上5名、40代2名、30代2名、20代以下3名

【働き方について】
・残業:平均月残業時間約10H
・勤務時間:8:30~17:15(休憩60分)
※設備の工事点検があるため変則勤務有り:7:30~16:15
頻度は2か月に1週間程度
・マイカー通勤可能

【入社後の研修】
中途入社の方全体にて、研修(当社の歴史・貴金属の基礎知識・キャリアについてなど)、現場配属後はOJT中心にキャッチアップいただきます。
ベテランの社員もいるためしっかりサポートさせていただきます。
また、外部研修も受けることが可能です。

【世界NO.1シェア製品多数】
半導体に使用されるICチップのアルミ電極とリード電極の接続に使われるボンディングワイヤをはじめ、自動車向け接点材料、燃料電池向け貴金属触媒など、当社には、世界シェアトップを誇る製品が多数ございます。

【グループ連結売上6800億円、創業100年以上を誇る日本トップの貴金属リーディングカンパニー】
産休・育休後の復帰率93%、グループ保有特許件数国内477件、海外1077件の安定企業です。これからも貴金属業界で期待され、信頼される企業を目指します。

【世界で通用する田中貴金属ブランド】
・当社は、世界中のロンドン金市場公認溶解業者の品質を検査する、世界でたった5社しかない公認審査会社のうちの1社です。
・当社の純金は東京マラソンのメダル等にも使用されております。

勤務地 群馬県富岡氏
給与 年収:350万円~550万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社MARUWA

歩留まり改善業務(グレーズ基板)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
職務内容
グレーズ基板の歩留まり改善、製造プロセス改善
・歩留まりの改善:不良発生要因の特定と対策立案・実行
・製造プロセスの最適化:生産効率向上・安定化のための改善活動
・異常品の解析:発生した不良の原因究明と再発防止策の立案
・スクリーン印刷技術の向上:印刷条件の最適化、新技術の導入
・異物対策:異物混入防止のための工程管理と対策強化
・ペーストプロセスの改善:ペーストの特性改良

【担当製品】
セラミック(アルミナ)グレーズ基板製品

【この仕事の面白さ・魅力】
アルミナ基板の表面にアルカリ、鉛フリー非晶質ガラスのグレーズを施しており表面平滑性と耐久性に優れたグレーズ加工基板です。歩留まり改善や製造プロセスの最適化を通じて、製品品質の向上に直接貢献できます。自らの改善施策が生産効率向上やコスト削減に結びつくやりがいがあります。

勤務地 岐阜県土岐市
給与 年収:350万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ブラザー工業株式会社

インクジェットヘッド生産技術エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■担っていただく業務
・新商材の生産に向けた工程設計、設備仕様検討、生産立ち上げ
・製造品質向上に向けた生産技術開発
・製造プロジェクトリーダー
・IJヘッド製造工程革新によるQCD改善業務

■将来的なキャリアパス
・新規商材のプロジェクト業務を経験して頂きます。部門を跨いだ開発プロジェクトへの参画や、生産技術リーダーとしての経験も積んで頂くことで、将来は製造系プロフェッショナルもしくはチーム/グループを率いるマネージャーを想定しています。

■募集背景

インクジェット技術の産業領域への展開において、多様な用途や顧客要望に迅速に応えていくため、製造・生産技術力の強化が重要となっています。

■職場環境
●想定残業時間(繁忙期と通常)
10~30h/月、繁忙期は40H/月程度
●出張の有無・頻度・行先など
・国内出張:1~2回/年、・ 海外出張:業務内容によっては機会あり
●職場環境
・上司と部下で自由に意見が言い合える風通しの良い職場です。
・少人数チーム構成で一人ひとりが幅広い領域を担当するため、個人の意志や考えが尊重されます。
・年次有給休暇が取りやすく、経験者採用で入社された方がたくさん活躍しています。

【求める人材像】
・様々な関係部門や海外生産拠点との協業において主体的に行動できる方
・他の分野にも関心を持ち自ら社内外より情報を収集し業務を積極的に推進できる方

勤務地 愛知県名古屋市南区浜田町
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱重工業株式会社

技術系企画職(MHIグループ横断の横通し・改善・高度化等)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
当社グループ内の様々な事業における設計、製造、建設、プロジェクトマネジメント部門の連携を図り、シナジー効果を発揮、組織全体の成長や競争力強化に寄与しています。
具体的には、全社を対象とした会議の企画・運営や各種プロジェクトの推進を行い、各部門との情報共有やコミュニケーションの促進を図ります。

【現在実施している取組み例】
各専門分野(生産技術(溶接・組立など)、生産管理、設備管理、設計、プロジェクトマネジメント、建設等)における情報交換や人材交流等の横通し、人材育成や改善・高度化の議論における企画
上記を例として、経歴としてお持ちの専門領域に合わせ、MHIグループ横断での横通しや改善・高度化の議論を企画・リード頂くメンバを増員すべく募集しています。

【仕事や部署の魅力】
当社グループ内の様々な部門との連携を通じて広範な視野を持つことができる点が魅力です。
多様な専門家と協働することで、知識や経験を豊富に吸収することができ、また、組織全体の課題解決に貢献することで、自身の取り組みが直接的な影響を持つことを実感できるのも大きな魅力です。
新しい活動やプロジェクトを立ち上げる機会が多く、成長志向の強い環境で自己成長を促進できるやりがいのある職場です。

【働き方】
出張について(国内・社内):各事業部門との打合せのため、弊社他事業所への短期(数日以下)の国内出張機会が多い職場です(数回/月程度)

【当社のミッション】
私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。
そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。

【同社について】
・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、社会を牽引しております。
・直…

勤務地 兵庫県神戸市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱重工業株式会社

発電用大型エンジンの生産技術 ※WEB面接可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
発電用大型エンジンの生産技術に従事いただきます。

【具体的には】
(1)生産ライン対応
・エンジンの要求仕様の確認および機械加工/組立ライン/試運転の工程設計
・設備/レイアウト/治工具計画、立案
・設備投資の計画、立案
・工作部門との各種小改善(品質・コスト・物流・安全)業務
・海外拠点支援 業務(フランス、ベトナム、中国、インドなど)
・生産設備工事の計画、立案、および工事立ち合い
・工場内物流の効率化、改善業務

(2)内製設計
・専用機・治工具の企画、設計 業務
・NCプログラム作成と改善 業務

(3)先行技術の開発
・各要素の自動化、省力化の技術開発 業務(ロボット、検査)
・最新IT技術の製造現場への活用検討(IoT、AI、RFIDなど)

【配属組織について】
様々なバックグラウンドを持つメンバーが多く、キャリア入社のメンバーも在籍しております。
海外を含む様々な部署と連携、協調しながら業務を進めるため、人脈を広げることが容易な環境です。

【取り扱い製品について】
産業用ディーゼルエンジンは主に発電機や船舶・農機・建機などの様々な製品や用途で使用されます。
発電機としての用途は、工場や病院、商業施設などで使用され、常用で使用することはもちろん、災害時などの緊急事態時の電力供給として重要な社会インフラとして貢献しております。

【ポジションの魅力】
・積極的に設備投資を行っており、裁量も大きく任されるため、生産技術エンジニアとしてスキルアップ可能な環境です。
・海外生産拠点とのやり取りがあるなどグローバルに活躍できる環境がございます。

【働き方】
基本出社となりますが半日在宅など柔軟に対応です。

【募集背景】
エンジン事業の売り上げ伸長に伴い、組織強化を目的とした増員募集となります。

【出向について】
三菱重工エンジン&ターボチャージャ(株)に出向という雇用形態になります。
※三菱重工業(株)と賃金・福利厚生は同一です。
【三菱重工エンジン&ターボチャージャ(株)】
事業内容:エンジンの開発、製造、調達、品質保証、建設、販売、サービス
発電システム(エンジニアリング、EMS) *EMS:Energy Management Service…

勤務地 神奈川県相模原市中央区田名3000番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本バルカー工業株式会社

【奈良】生産技術:FA化/DX・設備設計以降はベンダーを活用

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社の生産調達本部・生産技術部において、国内外グループ会社・協力工場の生産工程のデジタル化、FA化をお任せいたします。

【メインミッション】
■入社当初は主担当の下につき、下記業務に臨んでいただきます。
・生産ラインのFA化についての構想、企画、仕様検討(人手作業の機械化や加工工程の連続化など)
※設備の設計以降はベンダーに作成を依頼しております。
・製造工程における最新加工技術や検査技術の評価導入業務

【同社の生産技術の面白さ:設備投資フェーズ】
創業100年の2027年に向けた中期経営計画を元とし、設備投資を拡大しております。
1年あたりの設備投資額は2,3年前と比べ倍増させているため、同社の重要事業として位置づけを行っております。

【組織構成】
■下記のような組織構成です。
・10名(部長1名、メンバー9名)/大崎事業所6名、奈良事業所4名
※年齢層(奈良)50代~40代が在籍

【担当いただく製品について】
主力製品である高機能シール材の生産ラインを担当いただきます。少量・多品種生産を行っており、数多くの製造ラインがございます。
※シール製品とは?:
プラントの配管や機器をつなぐ接続部などから中を流れる液体や気体が漏れるのを防ぐのが“シール”です。
90年を超える歴史で培った技術に基づく製品が、様々な業界で使用されています。

【社宅・転居費用に関して】
・同社では住居の異動を伴う転勤の場合、自己負担額10,000円~20,000円/月で借上げ社宅扱いで勤務地から近い(1時間圏内)
 住居への入居が可能です。入社にあたり転居が発生する際には、上記社宅制度が適用される形になります。
※現在お住まいの住所から勤務地まで通勤に2時間以上要する場合に適用
・転居費用に関しても実費支給(規定有)をいたします。

【同社の魅力】
・1927年の創業以来、社名の由来でもある「Value(価値)」と「Quality(品質)」に対するあくなき追求を続け、工業用シール製品、ふっ素樹脂加工製品のパイオニアとして、日本経済の発展を支えてきました。同社が国内で初めての樹脂の研究開発に成功しているなど、これまで培ってきた高い技術力が魅力です。
・現在、同社は石油精製・石油化学…

勤務地 奈良県五條市住川町テクノパ-ク・なら工業団地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

AlphaTheta株式会社

【横浜】生産技術(電気)◆DJ機器グローバルトップシェア◆

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
生産部にて、新規生産拠点の立ち上げにおける生産技術業務検討、生産技術機能の社内確立などの業務を担っていただきます。

【具体的には】
■新規開発商品の工程設計: 電気、PCBA
・新商品の本体組立工程・治具、検査工程設計および検証
・新商品の生産化準備から量産立ち上げ(海外拠点での立ち上げ支援)
■生産拠点 管理・支援
・EMS生産拠点での生産技術指導、支援
・EMS生産拠点とのQCD交渉・折衝
・新規生産拠点、生産ラインの生産立上げ及び生産システムの企画・設計、工程設計                                                                                               
・生産準備及び安定した生産への仕組作り   など
※海外出張の機会が頻繁にあります

【組織構成】生産部
マネージャー1名、課員4名の計5名の組織です。

【部門業務特徴】
・現在会社の成長に伴う生産量の増大に対応するため、生産規模の拡大に向け生産部門の組織強化、人材採用を行うことが急務となっています。その中でも経営視点をもった生産技術者を早期に採用、育成をしたいと考えています。
・海外の取引先のやり取りが頻繁にあり、海外出張も頻繁に発生します。社内では関連部門との調整役、事務局役にて幅広い範囲の知識・経験を積むことができます。

勤務地 神奈川県横浜市西区
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

マブチモーター株式会社

【千葉】工場のDX推進 ※在宅○/福利厚生充実

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
当社では製品の標準化のみならず生産機能の標準化を目指しており、自社生産装置も50%以上内製で開発を行っており、当社の生産現場は省人化・自動化を進め、無人でも止まらない生産ラインや省スペース化を推進しております。
CTO室では、省人化・自動化設備のデータ取得及び活用、工場のDXを推進する役割として、生産効率改善の推進役を担っており、工場のDX推進をお任せいたします。

【具体的には】
IoTプラットフォームの導入、AI活用、DX推進など製造エリアにおけるスマート化に向けた企画から推進までお任せ致します。

・製造プロセスのデジタルトランスフォーメーション計画の策定と実行
・IoT、AI、ビッグデータ解析などの先進技術を活用したプロジェクトの企画および推進
・製造現場の現状分析と改善提案
・社内外の関係者との調整およびプロジェクト管理
・DX推進に関する教育・研修の実施

【働き方】
平均残業20時間程度で恒常的な残業もなく、長期就業可能な環境です。
またリモートワーク中心の働き方で業務に必要性に応じて出社いただく流れになります。

【募集背景】
事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。

【組織構成】
CTO室 室長以下:6名

【企業の魅力】
■年間休日127日に加え、リフレッシュウィーク制度も完備。高い生産性を上げるための規則、福利厚生を充実させており、働きやすい環境です。
■中途入社者も多数在籍しており、先任の教育体制も万全。新卒社員との区別もなく働ける風土です。
■リモート勤務も相談可能です。週1~2回出勤できるということであれば、転居しないという働き方も可能です。

【福利厚生について】
社風はとてもアットホームで、離職率も低水準です。
建築賞も受賞した本社の社屋は2004年に改築され、外観は庭園が広がり、内部も非常にきれいです。
社内には食堂があり、1食400円程度で3食すべて食堂を使うことが出来ます。
各種手当や研修などの福利厚生が充実し、マイカー通勤可能(社員の7~8割が車通勤)で働きやすい環境です。

【今後の展開について】
現在当社は緩やかな伸びを見せるモーター市場で、直近5年での年間平均売上高成長率が…

勤務地 千葉県松戸市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

TDK株式会社

【秋田】電子部品製造の装置機械設計(積層/印刷技術者)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・設備の設計全般、プロセス開発/仕様書作成/技術計算/機構設計/立上げ
・開発においては要素検証/装置の構想設計から始まり、ICAD(主に3D)を利用し設計/製図を行い、製造拠点に導入し立上げ、安定稼働するまで設備のフォローを行います。また、納入後に製造拠点より改善の要望がある時は仕様に応じた改造の為の設計なども行います。

【採用背景】設備開発業務拡大のための技術力強化と人員補強

【組織】生産本部 設備開発グループ 設備開発部統括部 装置機械設計部
・組織のミッション
社内における製品の生産設備の開発/製造を主に行う部門の中で、機械設計を行う部署となります。

【働き方】
・残業時間:平均15h以下
・在宅勤務頻度:出社を基本とするが、状況により実施可能
・フレックスタイムの有無:無

【魅力ポイント】
一から装置の構想を検討し、新たな物を生み出していくクリエイティブな仕事です。
海外拠点向けの装置開発も有りますので、海外での業務に興味ある方は歓迎いたします。
ものづくりが好きで興味関心のある方、課題解決に向けて積極的に粘り強く物事に取組むことが出来る方のご応募をお待ちしております。

勤務地 秋田県にかほ市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

TDK株式会社

半導体デバイス製造装置の開発技術者(FOUPロードポート)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・CADによる装置設計
・検証及びレポート作成
・製造移管資料の作成
※ご入社後は、まずユニット設計から業務をお任せし、将来的にはロードポート新規設計やマネジメント業務をお任せします。

【採用背景】
世界的な半導体需要拡大に伴い、半導体デバイス製造工場へ納入するFOUPロードポートの事業を拡大するため装置開発業務に貢献できる人員の増強。

【組織】生産本部 FAソリューションズBG TAS製品部 装置開発課
・組織のミッション
半導体デバイス製造関連装置であるFOUPロードポートおよび周辺機器の機械系全般の開発を担当する課になります。装置設計、試作品組立検証、資料作成、量産移管の業務を主に行います。

【働き方】
・残業時間:平均15時間/月
・在宅勤務頻度:最大2日/週
・フレックスタイムの有無:有
・出張頻度/期間/行先(国内外):月約0~2回/1日~5日/国内または海外(アメリカ/台湾/韓国/マレーシア)

【魅力ポイント】
30代の課員がリードしており、他社での経験者も在籍しており、コミュニケーションを取りながら業務の対応を行っています。事業拡大を進めるためにご協力頂ける明るく、やる気のある方の応募をお待ちしております。

勤務地 秋田県にかほ市
給与 年収:650万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社IHI

【東京】防衛省向け航空機用エンジンの改良設計・整備技術支援

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
入社後はいずれかのエンジン機種担当として、防衛省の航空機(戦闘機・哨戒機・練習機・ヘリコプター等)用エンジン及び各種部品における改良設計を行っていただきます。
エンジンには海外ライセンス製品とIHIが独自に設計している製品があり、顧客(防衛省・自衛隊等)からの要望や海外情報を踏まえた部品の寸法や表面処理などの細かい設計変更・図面改訂から、機種によってはエンジン全体に関わる大きな設計変更に携わっていきます。
製造/運用データの分析に基づいた設計変更や改善提案を行うことができ、自身が設計・改良に関わったエンジンが、日本の空・安全を守る実感を得ることができます。また、社内、ベンダにおけるエンジン/部品の製造・修理に関わる図面やマニュアルの改善や品質向上のための技術検討に加え、部隊で実際に使用されている運用・整備マニュアルの改善や日々の運用に対する技術支援など、幅広い業務に携わっていただくことを期待します。

【ポジションの魅力】
・当部では現在防衛省で運用されている主力エンジンの全体を技術的にトータルで見ることができる国内で唯一の部署となります。
自国の防衛に関わる最先端の戦闘機等エンジン部品に関わる幅広い知識を身に着けることができます。
・航空エンジンの全領域(全モジュールおよびエンジン性能や運用等)について技術部門のとりまとめの立場を担うため、幅広い知見を得ることができます。
・IHI独自で設計した機器の改良設計にも携わるため、整備・運用データを自前で分析し、課題設定をすることができます。
・技術提携先(米国企業)とのライセンスに基づいて製造している製品があり、海外協業先や米軍との技術交渉におけるグローバルな活躍機会があります。

【働き方】
■平均残業時間:月30時間
■フレックスタイム制:有(コアタイム:無)
■リモート勤務:基本は出社を想定(家庭事情等によって週1回程度の相談可)

【募集背景】
事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。

【社宅詳細】
■社宅 概要
・年齢制限 :なし
・入居期限 :10年間
・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く
・…

勤務地 東京都西多摩郡
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

水道機工株式会社

電気計装(水処理プラント)【東レG・シェアNo.1】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
顧客のニーズを形にするうえで重要な当ポジションは当社の基幹となります。

【職務内容】
■上下水施設の施工から水処理機器の製造販売まで水に関わる事業を行う弊社で、官公庁や地方自治体が所有する水処理プラントの電気設備(受変電設備/自家発設備/制御・計装設備/監視制御設備)の設計を担当予定。

・機器、設備、制御等のシステム仕様書及び検討書作成
・単線結線図、計装フローシート、設備配置計画等の図面作成
・技術提案書及び見積書作成

【魅力】
当社では「設計」に限らず施工や試運転の業務に至るまで幅広く関わることが可能な環境であるため、設備全体に関わっているやりがいを感じることが可能な環境です。

【組織】
プラント技術部

勤務地 東京都世田谷区桜丘
給与 年収:700万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

TDK株式会社

【秋田】生産設備設計(焼成炉/自社製造設備)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・設備の設計全般、プロセス開発/仕様書作成/技術計算/機構設計/立上げ
・開発においては、要素検証/装置の構想設計から始まり、ICAD(主に3D)を利用し設計/製図を行い、製造拠点に導入し立上げ、安定稼働するまで設備のフォローを行います。また、納入後に製造拠点より改善の要望がある時は、仕様に応じた改造の為の設計なども行います。

【採用背景】設備開発業務拡大のための技術力強化と人員補強

【組織】生産本部 設備開発グループ 設備開発部統括部 装置機械設計部
・組織のミッション
社内における製品の生産設備の開発/製造を主に行う部門の中で、機械設計を行う部署となります。特に焼成炉の開発/設計を行う業務が中心となります。

【働き方】
・残業時間:平均15h以下
・在宅勤務頻度:1日/週以下
・フレックスタイムの有無:無

【魅力ポイント】
一から装置の構想を検討し、新たな物を生み出していくクリエイティブな仕事です。
海外拠点向けの装置開発も有りますので、海外での業務に興味ある方歓迎します。
ものづくりが好きで興味関心のある方、課題解決に向けて積極的に粘り強く物事に取組むことが出来る方の応募をお待ちしております。

勤務地 秋田県にかほ市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

TDK株式会社

半導体デバイス製造装置の開発技術者(フリップチップボンダー)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・構想設計
・機構設計(要素実験含む)
・構造解析
・タイムチャート作成
※ご入社後は、まず量産機のフォロー設計から業務をお任せし、将来的には1台の装置の開発を担ってもらい、且つ後輩の育成やマネジメント業務をお任せしたいと考えております。

【採用背景】
モバイル機器や車載の半導体製品の需要拡大に対応すべく機械/機構設計(開発)ができるメンバーに参画いただき更なる事業の拡大を図ります。

【組織】生産本部 FAソリューションズBG AFM製品部 装置開発課
・組織のミッション
当事業部は半導体デバイス製造関連装置(主にフリップチップボンダー)及びカスタム製品の業務を担っており、特に当課では装置の開発設計をミッションに業務を遂行しています。

【働き方】
・残業時間:平均15時間/月以下
・在宅勤務頻度:1~2日/月(WEB研修など)
・フレックスタイムの有無:無し
・出張頻度/期間/行先(国内外):月1回程度/短期間/主に国内出張(海外出張は勤務に慣れた数年先を考慮)

【魅力ポイント】
他社で活躍されていた経験者も多く在籍し、違和感なくスムーズに業務に取り組める環境ですので、事業拡大を進めるにあたりご協力頂ける明るく、やる気のある方の応募をお待ちしております。

勤務地 秋田県にかほ市
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ナブテスコ株式会社

生産技術(装置導入・更新)|航空宇宙カンパニー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
航空宇宙カンパニー 製造部の生産技術担当として下記業務をお任せいたします。
【業務詳細】
・油圧テストスタンドなど油圧装置類の新規導入
・老朽化設備の更新
・日常的な油圧設備の保全業務とDX化推進

【仕事のやりがい・魅力】
多様な電気設備仕様調整経験と優れたコミュニケーションスキルを同時に磨くことができる環境が整っており、自身のキャリアをさらに広げることが可能

【組織構成】
航空宇宙カンパニー製造部(メンバー数:32名/年齢構成:30代12名、40以上20名)

【働き方】
残業時間:約20時間/月
出張:4-5回/年
休日出勤:1回/月
有休取得率:平均 60%
フレックス制度:あり(フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム 11:00-13:45)
在宅勤務:あり(職務上、利用頻度は少ない)
転勤・ローテーション:基本的になし

【職場の魅力雰囲気】
・外部からのインプットを奨励する風土
・興味があるセミナーを積極的に受講することが可能

【会社の魅力】
~長期就業が可能な環境~
ナブテスコでは毎年離職者にその理由をアンケートしてデータを作成し、その分析結果を社員の労務管理改善や各種施策につなげています。
自己都合退職率は過去2%前後で推移しており、平均勤続年数は17年と長期就業されています。
これらの背景には、ノー残業デーや有給休暇取得率アップの推進など、ワークライフバランス実現に向けたさまざまな制度を導入していることが挙げられます。
全社的に残業時間は月平均24時間で、有給休暇取得率は83.3%、育児休暇の取得&復職率は100%など、従業員満足度の高い職場づくりが実施されております。

~事業優位性~
■各分野に欠かせない基幹部品で多数のシェアNo.1製品を保有。
■多様な事業ポートフォリオが事業環境の変化を相互補完。
■世界のリーディングカンパニーが取引先。
■在籍年数等に問わず、ボトムアップの社風で、実力や志向性に合わせて仕事を任せてもらえる環境。成長スピードが速いことが特徴。
■コミュニケーションが良好で風通しの良い職場環境。

勤務地 岐阜県不破郡垂井町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【元町工場】プレス工程の生産性改善や製造準備業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【特色】
未来のプレス工場づくりに向けて新しい発想で自動化やDX化改善できる即戦力人材を求めています。

【概要】
元町工場は新技術の量産化を担う工場として多種多様な車の製造を行っており。プレス工程においても量産車種から極少量生産車種まで幅広い設備や工法で生産しています。その中でプレス工程の技術員として、トヨタのモノづくりの強味であるトヨタ生産方式に基づいた改善活動をチームリーダー又はエンジニアスタッフとして推進して頂きます。

【詳細】
プレス工程において、生産性向上や作業者の働きやすい工程を目指して自動化やDXを活用したエンジニアリング業務や工程改善を担当して頂きます。

【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
愛知県豊田市にあるアジア初めての乗用車専用工場である元町工場はユニットから完成車までを一貫で生産している車両組立工場です。最先端技術でレクサス、BEV、GRブランド車を生産、また特徴は多車種少量生産する点であり、特にGRファクトリーでは話題のGRヤリス、GRカローラの生産を担当しています。製造現場に隣接し、技術スタッフ約50名の組織です。

<組織のミッション>
お客様の幸せのために常に行動、成長しつづける集団として、世のため人のために仕事ができることに感謝し仲間と共に達成する歓び、日々挑戦する己の成長を実感できる職場を目指します。これまでにない高品質で高意匠なプレスパネル生産に挑戦し、お客様に喜んでいただけるクルマを早く提供し、日々の原価改善を通じて新しい車両開発の原資を稼ぐ力として貢献していく使命を持っています。製品や製造ラインに一番近い位置で現地現物でモノに触れながら、改善業務を推進していきます。

【やりがい・PR】
<やりがい>
元町工場のプレス工程はフル自動の先端設備から1枚1枚生産する加工工程もあり、
トヨタのモノ造りを幅広く学ぶ事ができます。製造現場と直結した部署のため自分の改善がすぐに結果で表れ、チームで活動した達成感を味わう事ができます。又、将来的に業務ローテーションによりボデー溶接工程やカーボン成形工程なども経験を積むことが可能です。

<PR>
元町工場車体部は、最先端技術でレクサス、BEV、GRブランド車を生産、また特徴は多車種少…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックES産機システム株式会社

【東京】空調設備設計※パナソニックHD子会社

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
~パナソニックG/転勤当面無/年休127日/リモートワーク可/製品の販売から設置、保守メンテナンスまでワンストップでサービス提供~

【担当業務】
PAC・GHP・吸収冷凍機、及び、換気機器等の設計・積算業務をお任せ致します。

【業務詳細】
・現地調査、機種選定(負荷計算・換気計算・静圧計算など)、
・各種技術計算(耐震・騒音・煙道・ばい煙・ランニングなど)
・図面作成(機器表・系統図・平面図・施工図など)、提案書作成
・補助金申請支援(現地調査・機種選定・省エネ計算書作成など)

【取り扱い商品】
・パッケージエアコン(電気式)
・ガスヒートポンプエアコン
・ナチュラルチラー(吸収式冷凍機)
※全てを取り扱っているのは、総合電機メーカーのパナソニックだけです!

【求人の特徴】
・高い開発力と豊富な商品ラインナップを持つパナソニックのブランドを背負い、顧客の課題解決をミッションに、顧客満足度を追求できる業務です。
働き方改革の文脈で、勤怠管理を徹底(残業時間が30hを超えないよう、事務所の入退室時間をシステムと同期)しており、充実した就業環境が実現できます。
・営業職は原則として休日や夜間の対応はございません(実際の工事系の業務は別も部門の為)

【魅力】
パナソニックGでのtoBの価値発揮を担う企業です。業務用冷蔵庫や商業施設の空調機器、太陽光発電システムまで多岐渡る商材を扱う中で、販売から設置、購入後のメンテナンスまで全てを自社で一貫して行い、得られたデータをシステムに還元する事で、顧客の事業効率化、見える化、最適化に貢献しています。
ワンストップでサービスを提供しており、顧客のニーズに総合的に応えられる為、顧客からの信頼も厚く継続的に繋がる事で、安定した経営を保っています。

勤務地 東京都墨田区押上
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

パートナーロボットのためのマニピュレータ、多脚等の機構設計・

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
パートナーロボットのためのマニピュレータ、多脚等の機構設計・制御設計の研究者
【概要】
情熱と愛情を持って、「すべての人に移動の自由を(Mobility?For?All)」実現するパートナーロボットに必要な生物のような賢い動作計画機能の研究開発をリードできる、ロボティクス分野の即戦力人材を求めています。
【概要】人が移動する潜在的な目的は自分の知らない世界に・人に出会うことであり、それはすべての人が等しく持っている権利であると考えています。誰かが何かに挑戦したいと思っている時に課題がある場合、その課題に真正面から取り組むこと、具体的には人共生ロボット技術で課題を取り除き、人々の可能性を最大限にすることが我々の使命となります。人と触れ合う環境で物理的な支援を行うロボットを実現すべく、我々の部署ではロボットの研究・開発から試作・評価・実証までを行う仕事です。【詳細】人環境で活用できるロボットを提案するために、高知能化、高速化したうえで、安全性を確保するハードウェアを検討しており、小型化、軽量化した新機構、新素材をつかったハードウェアを試行錯誤することと、それをより巧みに、より人にやさしくする技術を研究・開発する仕事です。
◆職場イメージよろしければ、下記をご参照ください。・未来につながる研究?・「Plan?B」を進める、謎の自由開発集団に迫る!?・・トヨタ・がつまった新病院オープン!患者に寄り添う・カイゼン・の舞台裏に密着?◆職場ミッション未来創生センターでは、モビリティのみにとどまらず、それらを取り巻く環境やロボット、サービス、社会システムなど、幅広い事業の出口を見据えた基盤研究を行っています。それらの活動を支援するためにレガシーな仕組みにとらわれないIT環境の導入に積極的にトライし、業務の効率化を進めます。
◆やりがい・未来創生センターは、様々な分野の研究開発だけなく、ロボットの製造も自部署で対応しています。また、独自の情報インフラ環境も保持しているため、システム開発だけでなく、ネットワーク管理、セキュリティ対策など様々な業務に携わることができ、幅広い知識やスキルを身につけることができます。・センター内に導入する情報インフラは比較的規模が小さいため、システム全体を見通せることが可能です。そのため自分の関わったこと…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

573 件中 181 〜 210 件を表示

あなたにオススメの求人