会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

303 件中 91 〜 120 件を表示

野口興産株式会社 PR

営業事務スタッフ◆賞与5ヶ月分/年休125日/ノルマ無し/設立50年以上の安定企業で将来も安心◆

正社員 掲載終了日:2024/7/2
職種未経験歓迎
  • 中途入社が5割以上
  • 第二新卒・既卒者歓迎
  • 設立20年以上
  • 転勤なし
  • 土日祝休み

【第二新卒・未経験歓迎】設立50年以上の安心あり◎福利厚生充実の職場で長く働きませんか?車通勤もOK

【★】地域の建築を支える専門商社 1973年の設立以来、防水やシーリング材など各建築資材を提供してきた当社。 建材の専門商社として、多くの企業様の建築現場を支えています。 安定した商品の需要がある当...

仕事内容 【ノルマなし/飛び込み営業なし】既存のお取引先(代理店)担当として受発注業務などをお任せします!
勤務地 【車・バイク通勤OK/「新江古田駅」から徒歩9分】駐車場完備の本社(練馬区)勤務◆原則転勤なし!
給与 ■月給23万7000円~+賞与年2回 ※上記給与は年齢・経験・スキルを考慮し決定します。 ★賞与...

気になる

株式会社クロス・マーケティンググループ

内部監査・コンプライアンス※マネージャー候補【プライム上場】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
クロス・マーケティンググループは、総合マーケティングソリューション企業として、データマーケティング、デジタルマーケティング、インサイトの3つの事業を柱に据え、DX(デジタルトランスフォーメーション)化を加速することで、さらなる成長を目指しており、国内外に子会社を有する持ち株会社です。
また、中期経営計画「DX Action 2024」を策定し、「マーケティングDXパートナー」になるべく事業を推進しており、2024年6月期の目標として、時価総額300億円、連結売上高300億円、連結営業利益30億円を目指しています。

【募集に至った背景】
今回募集となる部門は、グループを統括するホールディングカンパニー内の内部統制を含む法務コンプライアンス部門となります。
積極的なM&Aと子会社設立により、急速に規模が拡大している当社グループにおいては、東証1部上場企業(2022年4月からプライム市場)として、海外を含む適正な法務体制の構築、国内外におけるコーポレートガバナンス体制の構築に伴う諸手続き対応、内部統制の整備・運用評価の実施、そしてコンプライアンスの強化が急務となっております。
特に急成長しているデジタルマーケティング領域を中心に今後もM&Aには積極的に取り組んでいくほか、プライム市場上場企業としてのコーポレートガバナンス体制の確立や個人情報保護など業務範囲も広がっているための体制強化です。

【お任せしたい職務内容】
■国内外のグループ各社の内部監査の企画と推進
(リスクアセスメントの実施、監査計画の策定、監査品質の改善)
■月次、四半期決算時の実査対応
■監査等委員会の運営事務局(社外取締役とのコミュニケーション連携)
■その他GDPR対応、J-SOX対応など
■リスクマネジメント委員会の企画運営
■BCPの策定と推進
■個人情報管理などの企画推進・チームマネジメント

現在は便宜上コーポレート本部長が兼務で内部監査を実施しておりますが、客観性を担保して不正や浪費を防止し、また財務報告の信頼性向上や組織の効率性改善への寄与といった本来果たすべき機能を強化すべく、経験と実務力双方を兼ね備えた方を求めます。

【このポジションの魅力】
■海外子会社も含む上場企業グループとしての内部監査業…

勤務地 東京都新宿区
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

NECネッツエスアイ株式会社

法務(企業法務・リスク管理・コンプライアンス推進)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部門説明】
法務コンプライアンス部は、取引法務(契約審査、係争案件対応、知的財産管理等)、コーポレート法務(株主総会・取締役会事務局、全社規程管理等)、全社リスク管理・コンプライアンス推進、輸出管理等の業務を担当しています。
当部は、オープンディスカッション文化を基盤として、MISSION(使命)「プロアクティブなリスク管理で、経営スピード、競争力向上に貢献する」、VISION(ありたい姿)「もっと“カチ”を創る法務」を実現すべく活動を展開しています。

【募集背景】
同社は、官公庁や企業等向けにDXビジネスから工事施工、保守までの幅広い事業を
行っており、法務コンプライアンス部としても、新たなビジネスにおける法務コンプライアンスリスクへの対応や、営業・事業部門に対する伴走型の法務コンプライアンスサポートなど、多岐にわたるリスクに対して高度かつスピーディな対応が求められています。
これらの法務コンプライアンスニーズに対応するため、関係の知見・スキルをもつ方を採用し、法務コンプライアンス機能の強化を図りたいと考えています。

【職務内容】
当初配属予定のガバナンスグループにおいては、コーポレート法務(株主総会事務局、取締役会事務局、全社規程管理、株式管理等)、全社リスク管理業務、コンプライアンス・プログラム運用業務、コンプライアンス教育等を担当いただきます。

【具体的な職務内容】
■株主総会事務局業務
■取締役会事務局業務
■コンプライアンス推進業務
■全社リスク管理業務
■ガバナンス企画業務

【配属予定部門】
法務コンプライアンス部 ガバナンスグループ

【本ポジションの魅力/やりがい】
法務コンプライアンス部は、オープンディスカッション文化を基盤に活動を展開しており、上司・部下間、先輩・後輩間の闊達な議論を通じて、法務・コンプライアンスの観点から、同社の課題解決に取り組んでいます。
また、当部は、取引法務(契約審査、係争案件対応、知的財産管理等)、コーポレート法務(株主総会・取締役会事務局、全社規程管理等)、全社リスク管理・コンプライアンス推進業務、輸出管理業務等を担当しており、法務コンプライアンス領域全般の幅広い業務経験を積むことができます。(広いキャリアプランの選…

勤務地 東京都中央区
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

シンフォニアテクノロジー株式会社

【東京】プライム上場/法務(管理職クラス)/ニッチトップ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
法務部の管理職(担当課長職)として、下記業務をお任せします。
【職務内容】
■法規業務全般に係わる企画、提案、管理、教育、支援
■国内・海外の各種ビジネスパートナーとの連携・協業契約交渉等の法務サポート(契約書の起案作成・検討、事業部門へのアドバイス、交渉)
■国内外の各種法的紛争・訴訟の処理(知的財産を含む)
■M&A取引支援

【魅力】
当社は、バラエティに富んだ12の事業ユニットを持ち、それぞれの事業ユニットが取り扱う製品を利用いただくお客様は、公共団体、航空業界、半導体業界、食品業界、自動車業界、アミューズメント業界、医療業界等と多種多様であり、それぞれ異なる業界の法務経験を積む事が可能であり、高い法務スキルを身につける事が可能となっています。
また、海外への進出にも積極的に行っている事から、国内だけでなく、国際的な法務経験を積む事もでき、幅広くスキルアップしていく事が可能です。

【募集背景】
海外事業は拡大しており、海外のお客様や協力ベンダーなどとの契約案件が増加の一途を辿っている状況となっています。
また、国内においても業績は好調で受注案件が増加しており、法務部に関わる業務量も増えてきております。よって、キャリア採用にて要員を増加させ、法務機能の補強を実現させる事といたします。

【組織構成】
配属先 :東京本社 法務部
構成 :管理職(2名)、一般従業員(3名)
想定残業時間 : 平均20~30時間/月

勤務地 東京都港区芝大門
給与 年収:700万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三井化学東セロ株式会社

法務(チームリーダー)【東京】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
法務部門のチームリーダーとして以下業務に従事いただきます。
主な業務としては国内契約審査業務となります。

【具体的な業務例】
1) 契約書の作成、審査(和文、英文)
主な類型は、取引基本契約、秘密保持契約、業務委託契約、開発契約、ライセンス契約等
2) 商事法務
取締役会、株主総会事務局、商業登記
3) 法律相談
各部門から寄せられる法的課題に関する相談に対して、適宜アドバイスや指導を提供する
4) リスクマネジメント
稀に発生する様々なリスク(法令違反、顧客クレーム、訴訟等)への対応、予防。必要に応じて顧問弁護士とも連携し、法的視点から社内関連部門をサポートする。
5) コンプライアンスの推進
法令に準拠した規定の整備(制度、改正、各部署への指導)、法令改正の動向を調査し、会社への影響を社内にタイムリーに情報共有する。
6) プロジェクト推進・参画
法的な要素を有する会社の様々な全社プロジェクト(事業提携、海外JV、子会社設立等)に法務の立場から参画する。
7) 関係会社(海外含む)支援
法的サポート、指導 

※海外向け業務は、あまり多くはありません。

【配属】総務人事部 法務チーム
※現在、30代中盤の方が在籍しており、協力しながら業務を進めていただきます。
(顧問弁護士事務所や司法書士との連携も充実しており、フォロー体制は問題ございません)

【働く環境】
・平均残業時間:~20時間/月
・フレックス制度:有
・リモートワーク制度:有
(会社規定では、最低月4日出社が必須となります。こちらの中で業務内容等を踏まえ、臨機応変に対応いただきます。)

勤務地 東京都千代田神田美土代町7
給与 年収:800万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三井化学東セロ株式会社

法務担当者【東京】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
法務部門担当者として下記業務をお任せします。主な業務としては国内契約審査業務となります。※ご経験を踏まえ適切に業務をアサインいたします。徐々に業務幅を広げていただくことを想定しております。

【具体的な業務例】
1) 契約書の作成、審査(和文、英文)
主な類型は、取引基本契約、秘密保持契約、業務委託契約、開発契約、ライセンス契約等
2) 商事法務
取締役会、株主総会事務局、商業登記
3) 法律相談
各部門から寄せられる法的課題に関する相談に対して、適宜アドバイスや指導を提供する
4) リスクマネジメント
稀に発生する様々なリスク(法令違反、顧客クレーム、訴訟等)への対応、予防。必要に応じて顧問弁護士とも連携し、法的視点から社内関連部門をサポートする。
5) コンプライアンスの推進
法令に準拠した規定の整備(制度、改正、各部署への指導)、法令改正の動向を調査し、会社への影響を社内にタイムリーに情報共有する。
6) プロジェクト推進・参画
法的な要素を有する会社の様々な全社プロジェクト(事業提携、海外JV、子会社設立等)に法務の立場から参画する。
7) 関係会社(海外含む)支援
法的サポート、指導 

※海外向け業務は、あまり多くはありません。

【配属】総務人事部 法務チーム
※現在、30代中盤の方が在籍しており、協力しながら業務を進めていただきます。
(顧問弁護士事務所や司法書士との連携も充実しており、フォロー体制は問題ございません)

【働く環境】
・平均残業時間:~20時間/月
・フレックス制度:有
・リモートワーク制度:有
(会社規定では、最低月4日出社が必須となります。こちらの中で業務内容等を踏まえ、臨機応変に対応いただきます。)

勤務地 東京都千代田神田美土代町7
給与 年収:500万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

KHネオケム株式会社

【三越前】総務マネージャー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
主にコーポレートガバナンスやコンプライアンスを管掌するマネジャーを担っていただきます。

【具体的には】
チームメンバー(2~3名)をマネジメントしつつ、事案に応じて自らも企画・立案等実務も担っていただきます。(プレイングマネジャーを想定しています)
 
1) コーポレートガバナンス業務(全社内部統制、取締役会・経営会議の運営、役員持株会の運営、その他機関設計や役員に関する業務)
2) コンプライアンス業務(ホットラインの運営、調査・相談対応、全社向け研修その他施策の実施)
3) 株主総会実務(議事運営)

【魅力】
・仕事の魅力:
ガバナンス業務を担っていただくことで、経営層と近い距離で仕事をすることが可能です。全社の大きな方針や動きを肌で感じることができ、経営に直接提案する機会もあり、経営の意思決定へ寄与することができます。
・一定の裁量を与えられた上で業務を遂行することができ、ガバナンス業務を軸としつつ、より幅広い総務業務の経験を積むことができます。
・コンプライアンス業務では、自身のアイディアを施策として全社レベルで実施することを通じて会社の風土改革や企業価値向上に貢献できます。
・少数精鋭で、互いにプロフェッショナルな意識をもって意見を言い合えるメンバー間で切磋琢磨でき、専門性を高めることができます。
・当社の環境面:
特に本社の管理部門は、キャリア入社者も多く、自身で仕事を切り開いていく風土があると思います。
・大手企業との違い:
当社は改革の途中にあり、業務改善や改革施策にチャレンジできる余地が多分にあり、部門長や経営層へしっかりと合理的な説明を尽くせば、提案を受け入れてもらえる環境があります。

【募集背景】
組織改編に伴う新設ポストの募集

【組織】
経営管理部では8名在籍しております。
(部長1名・マネジャー1名・一般職5名・パート社員1名)

【働き方】
・平均残業時間:20時間/月
・フレックス制度:有
・リモートワーク制度:有(週2日程度)

勤務地 東京都中央区日本橋室町
給与 年収:900万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

伊藤忠マシンテクノス株式会社

法務担当【東京/伊藤忠商事G機械商社】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
伊藤忠商事グループ会社で法務担当として以下の業務をお任せいたします。

■依頼背景
現在、法務担当2名おりますが、業務多寡ため、増員いたします。

■業務内容
はじめは下記の業務から、担当範囲を増やしていただくイメージです。
・社内各部門への法的支援、相談対応
・契約書(国内・海外)の作成、審査 
※将来的には、知的財産権(特許出願、権利侵害対応)、訴訟等の係争案件への対応 
弁護士、弁理士などの専門家との連携、交渉、全社向けの講習会の実施など
法務スペシャリストとして業務をしていただきます。

■配属組織
リスクマネジメント第一部
人員:10名(部長1名、法務担当2名、与信担当4名、安全保障貿易担当1名、派遣社員1名、一般職1名) 平均年齢:40代、男女比1:2

■本ポジションの魅力
・大手総合商社伊藤忠商事のグループ会社として、伊藤忠商事と同水準のルールが整っており、それを学ぶことができると共に小規模の人員のため、幅広い業務を経験することができます。
・法務担当として契約書の作成・審査業務から入り、将来的には、知的財産権(特許出願、権利侵害対応)、訴訟等の係争案件への対応 弁護士、弁理士などの専門家との連携、交渉、全社向けの講習会の実施など法務スペシャリストとしてのキャリアが可能です。

勤務地 東京都千代田区永田町
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

月島機械株式会社

法務(海外契約審査中心)【東京/プライム上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■業務内容
海外法務案件を中心に以下の業務を幅広くお任せいたします。
・産業材(エンジニアリング契約)契約の審査・作成業務(和:英語=2:8)
※海外の機械製造・販売請負契約、プラントに係る請負契約、ライセンス契約が主になります。
・社内法務相談
・国内外紛争解決・処理業務
・取引法務(契約作成、審査、助助)
・知財法務(商標、特許対応)

■配属部門
法務部 9名

■同社について
・創業118年、023年4月より持株会社体制に移行し、業界最大級の上下水道設備を中心とする「水環境事業」化学や鉄鋼、食品用等の装置・プラント設備の「産業事業」の2本柱で事業展開。
・社風はアットホームで自由闊達です。実力主義の人事制度の為、実績次第で昇格・昇進が可能です。
・国内外の契約法務から知的財産まで法務のプロとしてキャリアアップが可能です。

勤務地 東京都中央区
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

コニカミノルタ株式会社

知的財産スタッフ~マネージャー【八王子/在宅可】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【事業内容・部門説明】
コニカミノルタでは、知的財産は経営資源の一つであり、事業戦略、技術戦略と結びついた知的財産戦略は経営において不可欠な要素と認識しており、知的財産戦略を推進する知的財産部の成果は企業価値を大きく左右します。
このため、知的財産部は、経営トップをはじめとして各事業部門からも大きな期待と信頼を寄せられております。定期的に各事業部責任者と知的財産部合同での戦略会議を開催し、事業戦略と知的財産戦略の方向性を整合させています。

【具体的な職務内容】
知的財産部のマネージャーまたはメンバーとして以下の業務を担当していただきます。
1)知的財産戦略の策定、提案
2)リエゾン業務(発明発掘業務)
3)国内外の特許出願・権利化業務
4)自社知的財産活用及び他社知的財産対応業務
5)知的財産組織の管理、運営、改革案の策定及び推進(マネージャー職のみ)

・インダストリー、ヘルスケア、プロフェッショナルプリント、デジタルワークプレイス等、いずれかの事業を担当し、発明の発掘や、特許の出願・権利化などから事業戦略と連動した知財戦略の策定まで幅広い業務に携わっていただきます。
・担当の事業により件数は変動しますが、平均年間30件程度の特許出願と、権利化などを担当します。出願明細書の作成や意見書の作成など書誌的な業務は特許事務所を活用して効率化している為、戦略面や方針策定に注力することが可能です。
・国内特許・海外特許の割合は半々程度で英語を使う頻度は高いですが、読み書きがメインです。

※同社では米国を始め、中国・ヨーロッパなど海外での特許出願も積極的に行っています。知的財産部の中には、米国に駐在している社員もおり、グローバルを舞台にした知的財産業務を行っています。

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン/期待する役割等】
当社の技術・知的財産は外部評価も頂いており、株式会社パテント・リザルト社の『他社牽制力ランキング』において、精密機器業界で第4位、2013年以降トップ5を維持しています。また、当社の知的財産が評価され、世界的な情報サービス企業である英国のクラリベイト社が選定する「Clarivate Top100グローバル・イノベーター2023」において世界の革新的企業上位100社に選出…

勤務地 東京都八王子市石川町2970
給与 年収:500万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社マンダム

【大阪/転勤なし】技術戦略部 技術知財グループ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・自社開発技術の国内特許出願、権利化業務
・自社開発技術の海外特許出願、権利化業務
・新製品開発時の他社特許調査、特許保証業務
・海外展開製品(主としてアジア圏)の他社特許調査、特許保証業務
・その他、知的財産に関する業務

《具体的には》
・研究開発者と議論し、最適な開発技術保護の提案、および明細書作成または特許事務所への出願依頼
・研究開発者と議論し、最適な特許保証の提案
・研究開発者の知財教育など、研究者に対する知財サポート

【本ポジションの役割】
・権利化および特許保証におけるグローバル化、カテゴリー拡大による業務量の増加
・企業価値向上、経営リスク管理において知的財産は重要度が増しており、特許体制強化が課題

上記課題解決を踏まえた特許作戦の推進

【募集背景】
組織強化の為の増員

【組織構成】
30~60代
部門長 1名 40代(男性)、所属長 2名 40代(男性1名、女性1名)、メンバー13名 (男性 9名、女性 4名)

勤務地 大阪府大阪市中央区
給与 年収:600万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アルプスアルパイン株式会社

法務(契約法務中心)在宅勤務可【東京/プライム上場】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集背景
当社は、東証プライム市場に上場しており、電子部品及び車載情報機器の開発・製造・販売を主な事業としています。2019年1月に上場子会社であったアルパイン株式会社と経営統合の上、新たな経営体制をスタートさせ、第2期中期経営計画の完了時点(2024年度)までに連結売上高1兆円を達成すべく新規事業を拡大しています。
この実現に必要な事業の変革に対応するに当たり、法務部門の強化が必要となるため、新たに人財を募集することとなりました。
入社後に担当していただく業務は、以下のような業務となります。

■組織のミッション
株主総会・取締役会等の機関の運営を支援するほか、上場関連会社を含む国内外100社のグループ企業を束ねる親会社の法務部として、グループ全般のガバナンスや再編の検討・戦略策定・実行にも深く関与しています。

■担当業務
・M&Aや合弁会社の設立を含む戦略的事業提携等に関して、ストラクチャーの検討、デューデリジェンス対応、買収・提携関連の契約書の検討・交渉を行うとともに、
必要に応じ各法域における企業結合の届出等を行っていただきます。
・契約や法令改正に関する社内向けの教育や、社内の制度・規則を新たに作ったり、法令の改正に伴い変更したりする場合の法律上の検討についても担当して頂きます。
・国内外の契約審査・作成・交渉、係争対応
同社は、グループ全体で北米・欧州・中華圏・ASEANを含めて20か国以上に拠点を持ち、海外売上高比率が8割に上ります。したがって、日本国内のみならず、日本以外の法域における様々な種類の案件(製品売買・共同開発/開発受託/委託契約・ライセンス等の各種契約(和文・英文)の審査・作成・交渉への参加、訴訟・仲裁・調停やその他係争への対応)に関与していただくことになります。

■所属部門
法務部第1課:15名程。男女比は5:5、20代~30代が活躍中。

■働き方
想定残業時間:月15~20時間
在宅勤務:会社としては週3日程度。

■キャリアステップ
当部門は20代、30代の社員が多く、若手を牽引する人材になることを期待致します。また、本人の志向・適性により管理職への登用の道もございます。

■職場の雰囲気
法律事務所、他の企業の法務部、または海外…

勤務地 東京都大田区
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

【東京】コンプライアンス・リスク管理推進

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【具体的な仕事内容】
コンプライアンス問題発生時のマネジメントサポートをメイン業務とし、新たな取り組みとしてリスクの未然防止活動の企画、実施を進めていただきます。
当面は職制課長を補佐するポジションとしてクボタのことを深く理解してもらい、将来的にはリスク全般をマネジメントできるように期待している。

【仕事の進め方など】
本社組織の法務部、コンプライアンス推進部やリスク主管部門と連携しながら、会社の最適解となるリスクマネジメントを目指しつつ、事業本部にとっての最適解となるマネジメントを進めていきます。
現状課員5名と担当部長1名で業務遂行しているので、チームワークを大切にしたコミュニケーション重視で業務を進めています。

求人会社:株式会社クボタ
仕事内容
【配属部署の担う役割】
クボタの水環境事業本部(環境機器・水道関連)のコンプライアンスリスク対応        
(リスク未然防止活動、問題発生時のマネジメント、再発防止策策定)を本社部門と        
連携しながら実施する部門。水環境事業本部のグループ会社のリスク管理活動サポート。

【具体的な仕事内容】
コンプライアンス問題発生時のマネジメントサポートをメイン業務とし、新たな取り組みとしてリスクの未然防止活動の企画、実施を進めていただきます。                                 
当面は職制課長を補佐するポジションとしてクボタのことを深く理解してもらい、将来的にはリスク全般をマネジメントできるように期待している。

【仕事の進め方など】
本社組織の法務部、コンプライアンス推進部やリスク主管部門と連携しながら、会社の最適解となるリスクマネジメントを目指しつつ、事業本部にとっての最適解となるマネジメントを進めていきます。
現状課員5名と担当部長1名で業務遂行しているので、チームワークを大切にしたコミュニケーション重視で業務を進めています。

【募集背景】
コンプライアンスリスクマネジメント業務は経験値によりスキルが明確になるもので、水環境事業の海外子会社の拠点におけるコンプライアンス推進にあたり、海外経験または国内において海外業務経験がある外部からの即戦力として期待できる人材を必要としてい…

勤務地 東京都中央区
給与 年収:500万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ロックオン

契約法務の視点で新規サービスに関われます/週4リモート

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■ミッション
M&Aや新規事業創出に対して法務の観点から関わり、多岐に渡る新サービスの契約類型を手掛けていただけます。

■具体的な業務内容:
<契約法務>
・契約書の審査、修正、助言、新規起案・作成
・当社サービスの規約新設・改廃
・各種法務関連相談への対応
・子会社契約関連事項への対応
・M&A関連業務
・法律新設や改廃への対応
・上記に関する弁護士、事業部門・経営陣・グループ各社との調整

<その他>
・コンプライアンス、知財、訴訟関連業務、機関法務ほか

■働き方
テレワーク:週4日前後(出社は1日程度)

■入社後について
・スキル・ご経験にもよりますが、入社後2か月間程度は当社サービスの利用規約や主な契約書、頻出の論点などを丁寧にご説明します。
過去の契約書レビュー結果や指定する書籍(会社でご用意します)からも吸収してください。
業界知識は、デジタルマーケティングに関する社内研修等(実地研修および動画あり)で学んで下さい。
・その後、契約書レビューや法務相談の実務を少しずつ担当してください。もちろん段階に応じて万全にサポートしますので、安心してください。

■募集背景
イルグルムグループは、直近5年で売上高が1.6倍超(平均二桁%成長)、従業員数が倍増し、グループ会社も毎年増えるなど、事業領域・規模が急速に拡大しており、法務部門の体制強化は急務となっています。

そこで、今回、当社グループの次世代法務部門を一緒に創り上げる仲間としてチームに参画いただける方を募集します。
事業部門や経営層が直面する課題に対して、法的リスクに留意しつつビジネス成長に貢献するために、あなたのお力をぜひ当社に貸してください!

■魅力
・デジタルマーケティングやIT業界での経験は無くても問題ありません。入社後は、きちんとキャッチアップできるよう、部門内・外でしっかりサポートします。当社は、法務部門を含め、異業種出身の中途メンバーが多く在籍し、お互いに教えあうことを大事にしており、非常に相談しやすい環境です。

勤務地 東京都千代田区有楽町2-2-1
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

知的財産業務【高砂/西神中央】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

研究所や事業部門(高砂の場合は機械事業部門)の製品・技術群を担当し、その群における知財活動全般を指揮いただきます。

具体的には、群毎の知財方針の策定から始まり、その方針に従った知財の創出と保護(権利化または秘匿)、定期・不定期の見直し、そしてその結果を次年度の活動に反映させるという知財活動のPDCAサイクルを回すことがメインの業務となります。
どの分野をいつから担当してもらうかは、当人が持つ知財実務スキルと技術的バックグラウンドを踏まえて適切にプラニングします。
なお、当社の技術に明るくなくとも、OJTとして管理職が丁寧に指導するのでご安心ください。
評価は、結果(業績)とプロセス(行動)の両面で行います。
毎年度、評価シートを作成し、その中で上司とご本人が相互に理解と合意を形成しつつ、目標設定と評価を行います。
また知財部門では、知財専門スキルの客観的な評価と育成のための全社的な仕組みも整備しています。

【組織構成】ご希望に合わせて配属先をご案内いたします。
■本社部門 知的財産部 知的財産活用推進グループ(勤務地:西神)
部長および部長直属(神戸本社): 17名
知的財産活用推進グループ(東京本社):9名
同(西神):12名
同(加古川):10名
■機械事業部門 技術本部 技術企画部 知的財産室(勤務地:高砂)
室長および室員(高砂):10名  *在籍数は正社員のみ

【募集背景】
知財部門は、研発部門・事業部門に対し、知的財産に関する高度な専門性を拠り所として以下を遂行し、知財活動の活性化,高度化および効率化を図ります。
(1) 知財の活用に向けた戦術・戦略を提案する。
(2) 研発開発と事業活動の成果を、漏れなく、適切に、かつ効率的に知財として取得・確保する。
(3) 取得・確保した知的財産を適切に評価し、維持管理する。
(4) 知財リテラシーを持つ人材を育成・輩出し、グループ内に知財マインドを浸透させる。
(5) 明確で合理的な根拠に裏打ちされたリスク評価をすることで、適切かつタイムリーな事業判断・経営判断に導く。
上記ミッションを実現するために組織体制の強化を図るべく、この度知財活動をサポートいただける人材を募集いたします。

【キャリアパス】
入社当初の段階では、当社事業の理解と当社の知財活…

勤務地 兵庫県高砂市
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社フジミインコーポレーテッド

知財リエゾン 半導体向けCMPスラリーの開発部門配属

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
1.半導体顧客向けCMPスラリーの開発における関連特許調査、出願サポート、特許マップ作製、知的財産課側との窓口業務。知財観点での分析作業や事業、開発の方向性を踏まえた方針決定等への関与。
2.出願、他社特許確認等を目的としたデータ収集のための実験、試験業務(研磨試験、物性測定)
3.原材料関連の特許調査、該当法令確認等の実施のとりまとめ

※業務割合:1が5割超。2、3がそれぞれ2割程度の想定。
※CMPスラリーは、微粒子、無機酸、有機酸、ポリマー等からなる組成物。

【募集背景】
ビジネスの拡大による開発品、製品が増加しており、関連する調査、出願業務が増加しているため、知財課との窓口として、CMP開発部内の既存のリエゾン担当チームに増員を行うことで知財関連業務を加速させたい。

【配属先部署】
CMP開発部 CMP開発課

勤務地 岐阜県各務原市テクノプラザ
給与 年収:550万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックITS株式会社

企業法務(契約書レビュー等)【横浜/パナソニックG会社】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
パナソニックG内でも車載専門ソフト/ハードウェアの設計開発を行う当社で、契約書の作成/審査や知的財産の使用に当たる手続き周りの業務、それらに付随する課題解決といった業務をお任せする方を募集します。
■各種契約書の確認と作成
(業務委託契約/秘密保持契約/ソフトウェアライセンス契約他)
■コンプライアンスに関する社内教育
■その他法務関連業務

【配属部門】法務部

【同社の魅力】
私達パナソニックITSは、世界中のカーメーカーを対象とした車載機器開発や車載技術を活用した様々な新規ビジネス展開を検討しており、その過程において法務部門も幅広い業務内容を担当しています。契約書の作成や審査、知的財産権の課題解決、関連する法令の確認、手続など多岐にわたる業務を通じて、法務スキルを磨き経験を積むことができます。

勤務地 神奈川県横浜市都筑区
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社primeNumber

法務【IPO準備/フレックス可】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■採用背景
事業拡大のための増員です。国内事業のさらなる拡大に加え、本格化した海外事業に耐えうる体制整備が求められており、商事法務、または、海外法務を推進するメンバーを募集しています。
・海外展開に関する記事
https://japan.zdnet.com/article/35216006/

※まずは、契約書レビューから業務スタートし、ご経験やスキルに応じて、海外法務、商事法務等のメイン担当に着任いただく想定です。

■所属部署の役割・体制
部署の役割
・資金調達関連、労務関連以外を除くほぼ全ての法務業務を担当し、現在は以下を主として取組中です。
 1.契約法務
国内事業をメインに法的リスクの適示、契約書レビュー、交渉サポート。今後は海外事業の割合が増える予定(国内事業:海外事業=8:2)
 2.商事法務
株主総会、取締役会の準備・運営サポート。対応業務に関する法令チェック等
 3.体制整備
会社の成長に合わせ、より効果的な法務業務支援ができるよう、関係部署への影響を精査のうえ、社内規程とその運用、法務相談フローの改善等を整備。定期的に経営戦略会議へはかりルール改定

法務のチーム構成
・40代男性1名+30代女性1名
・上長となる社員は子育て中であり、フレックスタイム制やリモートワークを利用しています。子育てと業務の両立について相談しやすい環境です。
・法務メンバーnote
 https://note.com/shiny_elk528/n/n6f881a189d90

■法務ポジション 業務内容
下記の業務を主にしながら、事業、組織の状況によって、組織横断プロジェクトなどさまざまな業務に携わっていただきます。

【初日から3か月間でお任せしたい業務】
・国内事業をメインとした契約審査対応(契約書レビュー・作成、交渉サポート、契約締結・管理等)
・各種稟議/申請書の審査対応
・押印申請受付・対応

【入社3~6ヶ月後より、ご経験によりメイン担当をお任せしたい業務】
下記(1)か(2)のいずれかの業務を想定しています。

(1)
商事法務に関する業務
・株主総会の準備と運営(招集、当日対応、議事録作成、登記関連対応等)
・取締役会の運営補助(議事録作成等)

(2)
海外法務に関する業…

勤務地 東京都品川区上大崎三丁目1番1号
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

双日エアロスペース株式会社

法務(課長候補)【東京駅/双日G防衛・宇宙関連商社】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■依頼背景
現在、同部署の課長職は部長が兼任しており、課長候補として入社頂きます。

■職務内容
大手総合商社双日のグループ会社である同社で法務審査課課長候補として、
以下業務をお任せ致します。
・契約書レビュー、作成業務
営業・職能各部課からの締結予定の契約書のレビュー(英文7割・和文3割)、作成
・安全保障貿易管理業務
輸出取引審査、個別輸出許可申請の審査、包括輸出許可の使用申請の審査、積戻し報告、輸入承認申請の審査
・与信管理(取引限度)業務
取引限度の期限管理、限度額の管理、信用調査書の取得、解読、取引限度申請書の審議、審議書の作成など

■配属部署
企画・管理本部 業務管理部 法務審査課(2人)

■魅力ポイント
・大手総合商社双日のグループであり、安定的な収益基盤がございます。
・防衛、航空、宇宙、セキュリティーを中心とした分野でハイテク関連機器をグローバルに取り扱い、業界でトップクラスの評価を得ている専門商社です。
・中途入社の方が多数おり、管理職になる方もたくさんおります。

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:800万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社青山財産ネットワークス

法務課担当者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【仕事概要】
ご本人の適性によって、企業法務及びコンプライアンス業務全般をお任せします。
企業法務については、営業部署からの依頼を中心に、
契約書審査、法律相談対応、各種トラブル・訴訟等を遂行します。
コンプライアンス業務については、管理本部全体と連携しながら、
許認可業の取得・管理や内部統制等の社内体制の構築並びに整備をしております。

【 業務詳細 】
(1)企業法務
・契約書審査及びドキュメンテーション業務(和文:英文=9:1)
・法律相談対応
・顧問弁護士と連携した上での各種トラブル・訴訟(和解、調停等含む)対応

(2)コンプライアンス体制の構築
・以下法令に関する社内体制整備
 個人情報保護法
 マネーロンダリング法(犯罪収益移転防止法)
 インサイダー取引規制関連法令(金融商品取引法、金融商品取引法施行令等)
・以下許認可業に関する社内体制整備
 第二種金融商品取引業(監督官庁窓口対応、各種届出及び調査表等提出を含む)
 投資助言・代理業
 不動産特定共同事業
 宅地建物取引業

(3)その他
・社内向けコンプライアンス研修(子会社を含む)
・新規事業の法的サポート業務(子会社設立、新規許認可業の取得等)

※業務割合は、(1)が60%、(2)(3)40%であり、最初は(1)からお願いしたいと考えています。

【配属部署】
管理本部 法務課
課長1名(現在産休中につき、別部署管理職が兼務)、担当者1名

勤務地 東京都港区
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

定年65歳/法務部長候補(株式事務等)【東京/上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集の背景
法務部長異動のため、将来の部長候補を募集いたします。今回は法務の所管業務のうちち、主として株式業務を担当するコーポレート法務部の人員を増強し、将来的には部長を担い、法務部を牽引できる方を期待します。

■配属部門のミッション
1.株主総会、株式事務
2.取締役会、コーポレートガバナンス
3.住友重機械グループの事業に関わる各種関係法令(業法)の管理・遵守体制の推進
4.社内規程・印章管理
5.契約審査(総務・管財系)、企業秘密、個人情報管理 等 

■業務内容
上記ミッションに掲げた業務について、株主総会、株式事務を中心に、部門内の中核的役割(担当管理職レベル)を果たしていたたくことを期待します。また、業務のグローバル化が今後の課題の一つですので、海外子会社管理などの業務もお任せしたいと考えています。

■配属組織
法務室 コーポレート法務部(15名)

■働き方
在宅勤務:週2.3日程在宅勤務可能
フレックス制度:有
残業時間:20時間前後/月
※部長候補のポジションですが、ワークライフバランスを整えて就業可能です。

■当業務の面白み・魅力
・同求人は部長候補のポジションであり、部門を牽引できる人材を募集いたします。
・株式業務に関して自己の裁量で業務を進められますので、自ら業務を遂行できる方には、やりがいのある仕事です。
・業法の管理・遵守体制の推進の業務にも携わっていただきます。住友重機械グループに関係する業法は60数法令ありますが、それら業法のエキスパートとして、法令遵守体制を推進するための専門性を磨くこともできます。また、契約審査(総務・管財系)、企業秘密・個人情報管理等、幅広い業務に携われる可能性があります。

■キャリアステップイメージ
入社直後:文書株式業務について、専門的知識を有し、経験者であることを希望しますが、知識のアップデートのために研修等への参加もできます。
5年後以降:法務室の幹部候補となっていただきます。

勤務地 東京都品川区
給与 年収:700万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社BuySellTechnologies

商事法務担当(会議体運営/規程整備)【グロース上場】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【同社について】
同社は近年世界中で機運が高まってるSDGsをそのまま体現し事業化している、総合リユース企業です。SDGsは一過性のものではなく、未来永続的に人類が向き合い続ける必要のある非常に重要な社会課題だと考えており、日本、ひいてはグローバルを含めてリユース業界におけるリーディングカンパニーとなることを目指しております。
商材としては幅広く、着物・切手・ブランド品の高価格帯商材を中心に、レコード・家電等、家々に眠る「かくれ資産 」を多く取り扱っています。
リユース業界の流通額は3兆円程ですが、未だ眠る「かくれ資産 」は日本だけでも30兆円を超えると試算されており、日々増加しています。
同社は他のリユース企業と異なり、出張買取に強みを持っているため「かくれ資産 」にリーチできる安定した事業基盤を持っています。

【お任せしたい職務内容】
経営に近い部門で会社関連の会議体運営、規程整備をご対応いただきます。
■会議体運営
・株主総会運営:準備、議事録作成、議案管理、役員調整
・取締役会運営:議事録、参考資料、議案管理、関係者調整
・重要会議体事務局、会社全体の議事と日程等の管理
■規程整備
・子会社を含めたグループ全体の規程整備
・決裁ルール決定や稟議フロー設計
■その他
・リスクコンプライアンス委員会運営・対応

また、ご意向に応じて以下のプロジェクトや業務にも携わることが可能です。
■リーガルチェック、契約書審査、弁護士対応
■チームのマネジメント
■M&Aに係る法的リスク検討、PMIプロジェクト遂行
■BCP構築、リスクマネジメント、コンプライアンス対応など

【募集背景】
同社はリユース市場において独自のポジションを築き上げ、唯一無二のビジネスモデルを構築し、2019年12月にマザーズ市場(現:グロース市場)への上場を果たしました。上場後においても、既存事業の堅調な成長とグループシナジー効果の高いM&A戦略等により、上場後約3年で時価総額1000億水準(上場時100億水準)と圧倒的な速度で成長を実現しております。
今後も既存グループ全社でのオーガニックな事業成長に加えて非連続な成長を実現するためのM&A戦略や新規事業構築等を推進し、事業規模の更なる拡大とともにプ…

勤務地 東京都新宿区
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クラレ

法務担当者【東京本社】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
・クラレグループの国内/海外事業に関するリーガルサポート業務全般
・国内外の各種契約の作成/審査業務
・各種プロジェクトの支援業務(M&A含む)
・法令/コンプライアンス遵守プログラムの構築/運用に関する業務
(独占禁止法、反贈収賄、個人情報保護ほか)
・株式・株主総会関連業務
・海外トレーニー派遣または駐在あり

【配属部署】サステナビリティ推進本部 法務部

※少人数での運営のため、幅広い案件に従事いただけます。
また、グローバル法務チームの約半分が海外メンバー(米国、ドイツ、ベルギー、ブラジル、中国)のため、多様なバックグランドを持つ仲間と協業できる環境です。
将来はローテーションの一環として海外勤務・トレーニー等の機会があります。

【働き方】
・平均残業時間:10~20時間/月
・フレックス制度:有
・リモートワーク制度:有
・転勤について:初任地は東京本社となりますが、将来的には海外を含め転勤の可能性がございます。

勤務地 東京都千代田区大手町2-6-4
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アルプスアルパイン株式会社

知的財産【東京/プライム上場グローバル総合電子部品メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
連結売上高9000億超!日本が世界に誇るプライム上場「総合電子部品メーカー」である同社の知財担当として以下業務をお任せ致します。

■業務内容
当社に入社後、下記業務をお任せいたします。
・知財担当(権利化・調査)
・知財渉外(係争・ライセンス)
※知財担当と渉外担当は業務を分けています、ただし、場合によっては両方を担当している担当者もおります。
【業務詳細】
特許創出・出願の活性化、知財戦略検討、知財情報調査、クリアランス、知財戦略・渉外、新事業や技術戦略の提案、他社協業やM&Aの提案、知財係争対応など

■入社後はじめにお任せする業務
ご経験・スキル・意向を考慮して、上記業務詳細の中から決定いたします。

■本ポジションの魅力
・戦略、グローバル管理などにおいて、他社と比較しても知財活動として新たな取組みを行っております。
・上場会社でご経験を積むことが出来ます。

■働き方/福利厚生
・リモートワーク週2日利用可
・フレックスタイム制度導入、
・完全週休二日制、年間休日125日とワークライフバランスをしっかりと取れる環境です。
・家族手当、住宅手当をはじめ、当社では社員の多様性のある働き方を応援するため、資格取得やキャリアアップのバックアップ制度、子育て・介護の支援、住まいに関する制度もございます。

勤務地 東京都大田区
給与 年収:600万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

グローバルコンプライアンス【東京/住友G上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集の背景
住友重機械グループのコンプライアンスの推進のために、現状のコンプライアンス施策の実施体制の強化及びコンプライアンス施策をグローバルに展開するうえでの体制強化が求められています。

■配属部門のミッション
1.住友重機械グループ全体の内部統制の強化
2.住友重機械グループのリスク管理の推進
3.住友重機械グループのコンプライアンス施策の推進

■入社後に任せる業務
本人の経験や適性を踏まえて、担当業務を決定します。
1.グローバル・コンプライアンス施策の企画・立案、展開・実施
・グローバル・コンプライアンス施策の中期計画の策定
・グローバル行動規範の策定と展開
・海外関係会社へのコンプライアンス教育の企画、実施
・グローバル・コンプライアンスプログラム(贈賄防止、独禁法違反防止)の整備
・海外関係会社への通報制度の整備

2.各種コンプライアンス施策の実施
・各種コンプライアンス教育の実施
・通報制度への対応
・発生したコンプライアンス違反事案への対応(調査、是正措置、未然防止対策等)

■配属組織
内部統制本部 内部統制部(7名)(40代:2名、50代:4名、60代:1名)

■働き方
・残業時間
月平均20時間程度
・テレワーク頻度
リモートワークでの勤務が週2日以下
・フレックス:有

■当業務の面白み・魅力
住友重機械グループにおいてコンプライアンスの推進が求められています。この業務を担当することにより、住友重機械グループにおけるコンプライアンスのリード役を果たすことができます。

■キャリアステップイメージ
入社直後:業務経験を踏まえた上で判断しますが、当初は、上記の入社後に任せる業務の1.の業務と2.の業務の一部を中心に担当いただくことを予定しています。
5年後以降:業務適性を判断した上で、入社後に任せる業務の1.や2.の業務範囲の拡大や、住友重機械グループにおけるリスク管理業務を行っていただくことを予定しています。

勤務地 東京都品川区
給与 年収:700万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社マネジメントソリューションズ

法務担当(管理本部法務部)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【法務部について】
法務部は部長、課長、メンバー1名の計3名のチーム構成です。(2024年3月現在)
法務専門部門が立ち上がって3年程度であり、発展途上の組織でもあります。

現在は法務対応を中心に業務を行っていますが、今後はコンプライアンス体制強化のため、コンプライアンス部門と法務部門を分ける構想です。

コンプライアンス部門をリードし、仕組みづくり・プロセス構築等の組織作りにも積極的に携わっていただける方を募集いたします。

未経験業務についても積極的にお任せしますので、法務としてのスキルアップ、キャリアアップも行っていける環境です。
出社とリモートワークのハイブリットな働き方が可能です。

【仕事内容】
コンプライアンス体制強化に向けて、危機管理対応や安定的な事業運営に関する

仕組み作りを中心に内部管理体制の構築業務等をメインにご対応いただきます。

企画段階から推進を頂き、規定・ガイドライン整備や社内法務研修などを通じた

啓蒙活動に取り組んで頂き会社のコンプライアンス体制強化をはかっていただく事を期待します。また、内部通報やインシデント対応を実施いただきながら、不正や不祥事が起きない仕組みや事業の効率的な運営を実現するための施策を検討いただきます。

主な業務の項目は、次のとおりです。

・内部管理体制構築業務 (規定、ガイドライン作成)
・インシデント対応業務
・内部通報対応業務
・社内法務教育業務
・M&A案件・投資案件対応業務

勤務地 東京都港区
給与 年収:700万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日機装株式会社

総務課長候補(株主総会担当)【東京/プライム上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■依頼背景
現在、部長が課長職(グループリーダー)を兼任しており、プレイングマネージャーとして、株主総会を取り仕切れる方を課長候補として募集いたします。

■業務内容
本社業務本部総務部において、総務グループリーダー候補として総務業務における企画業務全般(不動産管理等の管財業務を除く)および株式業務、株主総会業務を主担当として活躍頂きます。

1.株主総会の運営事務局の業務
株主総会招集通知(計算書類以外の書面)の作成、日程作成、総会運営要領作成、総会シナリオ作成、想定問答作成、株主総会関連の法令調査、有価証券報告書(株式関連)作成、総会終了後の臨時報告書提出、役員変更登記申請など
2.株式業務
証券代行との業務連絡対応、配当業務、大量保有報告書の受領報告、自己株式取得に関する報告、持株会運営業務など
3.総務グループリーダー
業務の習熟具合に応じて、総務業務全般の責任者(グループリーダー、部長)に就任
※総務部は他拠点にいる人員も含め10名程度です。

株主総会運営業務をメインに携わっていただき将来的には下記のような業務もお任せすることを想定しております。
・省エネルギー法対応
・サステナビリティ関係(エネルギー関係)の取りまとめ
・総務業務のDX化

■配属組織
総務部 株主総会に関するチーム(4名)

■働き方
ご本人のご志向性に応じて柔軟な働き方が可能です。
・在宅勤務:1~2回/週が可能。
・フレックス制度あり

■求人の魅力
・株主総会をどのような場にしていくのかを0から構築していくフェーズのため裁量権が大きいです。
・会社の中核業務への参画が可能です。
・総務部長候補としての育成の道もございます。

勤務地 東京都渋谷区
給与 年収:700万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

国内コンプライアンス【東京/住友G上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集の背景
住友重機械グループのコンプライアンスの推進のために、現状のコンプライアンス施策の実施体制を強化することが求められています。

■配属部門のミッション
1.住友重機械グループ全体の内部統制の強化
2.住友重機械グループのリスク管理の推進
3.住友重機械グループのコンプライアンス施策の推進

■入社後に任せる業務
本人の経験や適性を踏まえて、担当業務を決定します。
1.以下のコンプライアンス施策の企画立案と国内関係会社への展開・実施
・内部通報への対応
・発生したコンプライアンス違反事案への対応(調査、是正措置、未然防止対策等)
・コンプライアンス教育の企画、実施
・コンプライアンスに関する社員意識調査の企画、実施

2.その他各種コンプライアンス施策の企画、実施

■配属組織
内部統制本部 内部統制部(7名)(40代:2名、50代:4名、60代:1名)

■働き方について
・残業
月平均20時間程度
・出張
なし
・テレワーク頻度
リモートワークでの勤務が週2日以下
・フレックス



■当業務の面白み・魅力
住友重機械グループにおいてコンプライアンスの推進が求められています。この業務を担当することによって、住友重機械グループにおけるコンプライアンスのリード役を果たすことができます。

■キャリアステップイメージ
入社直後:業務経験を踏まえた上で判断しますが、当初は、上記の入社後に任せる業務の1.の業務を中心に担当いただくことを予定しています。
5年後以降:業務適性を判断した上で、入社後に任せる業務の1.以外にも、2.の業務や、住友重機械グループにおけるリスク管理業務を行っていただくことも予定しています。

勤務地 東京都品川区
給与 年収:700万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

水ing株式会社

【汐留/リモート有】法務職 (将来的な部長候補)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・契約書作成と審査、同社の法的問題の検討および相談対応。
・独禁法遵守の推進と実践、相談対応。
・社内規程の改定
・法的相談窓口
・社内のリーガルリテラシー向上のための研修・啓発
※契約書の審査がメインの業務になります。
※ご経験に応じてマネジメント業務を将来的にお任せする可能性がございます。

【募集背景】
同社の法務部では同社におけるリーガルリテラシー向上のため、契約書検討や法務相談(法務案件検討依頼・法務案件相談フォーム)の対応強化とともに、当該対応を通して認識した課題についての情報発信等の啓蒙活動に取り組んでいます。 最近は、PFIやDBO案件等提案型一括発注事業案件の増加により、締結契約の多層化やスキームの複雑化が進んでおり、今後も提案型事業案件の検討依頼が増加見通しです。 また、コーポレートガバナンス等商事法務分野での対応力、SDGsに関連する新規事業分野での法務対応力への備えも必要となるため、今回は戦力増強のための募集となります。
 また、現在統括部長が部長業務も兼務しておられるため、将来的には部長職として同部門のマネジメントをお任せできる方の採用を考えております。

【配属部門】部長 - 総合職(3名)、派遣スタッフ1名

【働き方】
・残業時間:月20~30時間
・在宅勤務:週2~4日
・役職定年:年齢制限無し

勤務地 東京都港区
給与 年収:800万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

TDK株式会社

【東京:日本橋】法務担当者 ※在宅勤務可能

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

グローバル企業の法務担当として幅広い活躍を期待します。
■業務例
・契約書の作成、レビュー
・M&A等プロジェクトのサポート
・訴訟・紛争リスク管理
・法律相談
中堅メンバーとしてチームリーダー(課長)の下で業務を遂行していただき、経験を積んだ数年後にはご本人がチームリーダーとなり若手メンバーをけん引していく役割を期待しています。
※本人の希望と適性に応じて、将来的に海外駐在や海外ロースクール留学のチャンスもあります。

【応募者様へのメッセージ】
TDKはスマートフォン、PC、自動車、そして産業機器や医療機器に至るまで、エレクトロニクス社会の先進アプリケーションを支える多種多様な電子部品を提供する世界有数の電子部品メーカーであり、世界各地に研究開発拠点・生産拠点・販売拠点を有し、連結対象会社数は海外を中心に140社を超えるグローバル企業です。

■TDKについて:
TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。現在でも最先端技術に取り組んでおり、自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で約10万5千人を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。

勤務地 東京都中央区日本橋2-5-1
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ニコン

【東京】知的財産(知財創生活用と知財リスクマネジメント)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
知的財産部の役割を果たすために以下の業務にバランスよく対応していただきます。
・事業部門(主に開発部門)との日々のコミュニケーションを通じて事業戦略/開発戦略の進捗を適時に把握し知財の課題に落とし込む
・自社が新たに価値提供する開発技術の本質(コア技術)を抽出し特許出願・権利化する
・新たな製品/サービスに採用される開発技術についてクリアランス調査(FTO調査)を行い、その結果に基づいて適切なリスク対応を実施する
・他社/他者から提起される特許訴訟等の紛争事案に対し、弁護士等と連携し適切に対応する
・出資やM&A等の全社プロジェクトにおいて、経営判断に資する知財デューデリジェンス(対象企業の特許/ノウハウ価値評価、潜在的な知財リスクの分析など)を実行する

●募集背景
競争力の源泉となるコア技術を適切に保護するためにグローバルな特許出願・権利化を促進するとともに、新たなソリューションをお客様へ安全に提供できるように潜在的な知財リスクに的確に対応することが求められています。
そのために知的財産部が果たすべき役割は急速に拡大し高度化しており、知的財産部の基盤強化・リソース充実が急務となっています。
このような背景から、ニコンの成長と変革をサポートする意欲にあふれ、知的財産部の一員として共に働いてくださる新たな仲間を求めています。

●知的財産部のミッション
全社方針・数値目標の達成に向け、事業戦略に資する知財戦略を立案・実行する。
持続的な事業成長に欠かせない知財創出と知財リスクマネジメントを両輪で推進する。

●知的財産部の役割
事業領域毎に以下を行います。
・事業戦略を知財面から支える知財戦略の立案・実行
・自社開発技術を保護する知的財産(特許)の創出・活用
・他社特許による知財リスクを事前把握し適正に対処する知財リスクマネジメント
・特許訴訟への対応
・M&A等に資する知財デューデリジェンス(知財価値評価/リスク評価)
・グローバルな知財体制の構築・推進

得られるスキル・経験
●幅広い事業領域でグローバルに以下の知財業務を経験し、スキルアップできます
・最先端開発技術の特許出願・権利化(発明源流から特許創出までの一連業務)
・特許調査(クリアランス/FTO、先行技…

勤務地 東京都港区港南2-15-3
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

303 件中 91 〜 120 件を表示

あなたにオススメの求人