電気・電子・半導体・機械・メカトロ×メーカーの転職情報
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
PR
デザイン事務◆年間休日120日以上/カジュアル面談/残業少なめ/正社員募集/リクルートグループ◆
正社員 WEB面接可能企業 かんたん応募可 掲載終了日:2025/8/20
- 業界未経験歓迎
-
- 職種未経験歓迎
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助あり
- 産休・育休実績あり
- U・Iターン歓迎
☆☆未経験・第二新卒の方多数活躍中☆☆大手企業で未経験から新しいキャリアをスタート!
\\仕事とプライベートの両立が叶う// 希望している案件に関われる他に、 ◎年間休日120日+原則土日祝休み ◎年末年始の長期休暇 ◎育休などの豊富な休暇制度もしっかり完備しております。 もし残業...
仕事内容 | 自動車や家電、通信機器等ものづくりに関するデザイン事務・CAD設計をお任せ致します! |
---|---|
勤務地 | ★勤務地考慮します★※U・Iターン歓迎 |
給与 | ■月給20万円~44万円+賞与(年2回) ※スキル・経験・前給などを考慮し、相談のうえ決定します。... |
株式会社ROKI
【C300】試験/評価/分析/管理(オープンポジション)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部署機能】
RIC移管と技術基盤整備 (実験、試作のスピードUP)
開発プロセス(QMS含む)見直しー スリム化基盤せいび
・開発管理・開発基盤整備
・数値解析・音解析・音実験評価を通して、開発業務を監視
・実験業務を通して、商品設計の評価・FB
・試作部品の開発管理
・工数・予算・リソース管理
・知財・禁止/規制物質管理
【業務内容】
部署業務のいずれか(キャリア・適性に応じて)
【募集背景】
部門再構成のため
【配属部署】
技術本部 技術管理部
【部署人数】
42名
【求める人物像】
・自立自走の考えで物事を推進出来る方
・知見の無い事でも自ら調べ、企画立案まで推進出来る方
・挑戦によって、自分自身を成長させたいと考える、成長意欲の高い方
・自身のキャリアや業務にプライドを持って、真摯に向き合える方
勤務地 | 静岡県浜松市天竜区二俣町二俣2396 |
---|---|
給与 | 年収:300万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
武州製薬株式会社
【美里】美里製造部 製造オペレーター
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■クリーンルーム内での医薬品の包装工程における包装・検査作業
■製造室、製造設備の清掃・洗浄、組付け作業
■製造指図記録書等の記録のレビュー
■業務効率化や経費削減を目的とした製造手順や作業環境の改善活動
【魅力】
武州製薬は、国内大手製薬会社はもとより、多くのグローバル製薬会社から委託を受け製造を行っています。
受託した医薬品を製薬会社に安定供給することが当部署の重要なミッションであり、大きなやりがいを感じることが出来ます。
直近ではCOVID-19関連の受託も行っており、当社の果たす社会的責任はさらに高まっています。
【その他】下記、時間帯による交代勤務制となります。
1直勤務:6:30~15:10
2直勤務:14:50~23:30
※生産状況によっては3直勤務(22:30~7:10)があります。
【交替勤務手当】
1直勤務(6:30~15:10):1,200円
2直勤務(14:50~23:30):2,200円
3直勤務(22:30~7:10):4,500円
勤務地 | 埼玉県児玉郡美里町大字広木950 |
---|---|
給与 | 年収:350万円~600万円経験・スキルに応じて変動します |
コニカミノルタ株式会社
【大阪/堺】光学技術(管理職候補)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
画像・材料・微細加工・光学の4つのコア技術で、世界初や世界一を生み出す総合電機メーカーにて、光・色計測機器の光学エンジンの光学設計、製品開発業務をお任せします。
【具体的な職務内容】
■生活を支えるスマートフォンや自動車の品質向上に必要不可欠な計測機器の開発
■スマートフォン等のDisplay用の色計測器の分光エンジン、受光光学系の開発・設計・評価
■自動車の塗装・内装、及びICT製品評価用の分光測色計の分光エンジン、受光光学系、照明光学系の開発・設計・評価
※開発プロジェクトをベースに業務を行っていただきます(少人数での開発プロジェクト/10名程度、各技術者2~3名、兼任なし)
【担当プロダクト】
色や光を中心とした計測機器(色彩色差計・分光測色計・照度計・分光放射輝度計等)
※自動車の内外装やスマートフォンのディスプレイの計測に使われており、ワールドワイドでトップシェアを誇る製品開発に携われます。
※海外のお客様が多くグローバルな活躍が期待されています。
【ポジションの魅力】
■センシング事業は大手グローバル企業を中心としてニーズの先取りによりタイムリーな商品開発を展開し、業績を伸ばして来ました。世界でも指折りのTOP企業に向けた計測機器の開発に関わることは、チャレンジャブルではありますが、ビジネスマンとして非常にエキサイティングな経験となるはずです。
■技術者育成・組織マネジメント・PJTのリードの担当も期待します。光学技術者としての技術力UPはもちろん、組織活性にも貢献頂きます。
■光学技術者は子会社から求められることが多いポジションであるため、現状アメリカに駐在している社員もおり製品開発やお客様との距離が近い
【募集背景】
光学技術者チームにおいて、中核を担って頂ける即戦力の方を募集しています。
【働き方】
■在宅:週1~2回可能
■残業:平均30時間程度
【組織構成】
■勤務地:堺サイト(大阪府堺市堺区大仙西町3-91)
■配属予定部署:センシング事業部 LD&CA事業部
■人数構成(年齢層):10名(平均30代)
※事業部について
当社グループのポートフォリオ戦略上、インダストリー事業領域の中核事業としての成長を計画しています。光学技術を…
勤務地 | 大阪府堺市堺区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社IHI
【東京】民間航空機用ジェットエンジン部品の設計 ※在宅〇
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
民間航空機用ジェットエンジン部品(回転・静止・翼)のいずれかに関わる設計業務をお任せいたします。
出張や旅行で、自分が設計に携わったエンジンが搭載された飛行機に乗る機会もある、やりがい溢れる職務です。
※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。
【具体的には】
◆回転部品/静止部品/翼部品の量産設計・量産維持(エンジンに使用する材料選定から、エンジンが寿命になるまでのゆりかごから墓場まで一連の流れを考えた、部品の設計に携わります)
◆生産部門と連携し、部品の生産効率向上に向けた技術提案や生産機器の検討
◆海外エンジンメーカーとのコミュニケーションや出張機会もあります。
【ポジシションの魅力】
日本のジェットエンジン生産の60~70%を担うリーディングカンパニーとして、様々なエンジン部品の設計に携わります。
設計未経験でも、配属後の教育とOJTを通して部品や材料の理解と設計経験を身につけていただくことを想定。
働き方も柔軟で、出社・在宅を使い分けた業務ができる他、海外エンジンメーカーや自社工場へ出張しての技術交流や生産ライン・製品の確認など、グローバルに活躍することができます。
【社宅詳細】
■社宅 概要
・年齢制限 :なし
・入居期限 :10年間
・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く
・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担
・エリア :(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊
・面積上限 :同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2
・間取:制限なし
・物件選定方法 :原則,会社指定業者を通して本人が選定
・物件種類 :戸建物件は認めない
・その他 :社宅入居後の物件変更は認めない
※現住居から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可
■独身寮/単身赴任寮 概要
・場所:(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊
・選定:会社選定
・間取り:1K,1R
・本人負担額:1~…
勤務地 | 東京都昭島市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社エアウィーヴ
品質保証【担当クラス】【愛知】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社品質保証Grにて、下記業務をお任せします。
■品質管理システムの構築
■設計検証と量産移管への合否判断
■製品安全性、信頼性の管理
■品質に関する要望・問い合わせ・クレーム案件の対応
■顧客満足度分析・評価
【エアウィーヴの特徴】
■「The Quality Sleep ー眠りの世界に品質を-」をスローガンに、
睡眠を科学的に研究し、高品質な製品を開発しています。
■錦織圭選手・高梨沙羅選手など有名アスリートからの圧倒的な支持に加え、
高級旅館・ホテル、JAL国際線ファーストクラス、宝塚歌劇団でも使用されており、その高い性能が評価されています。
【こんな方におすすめ】
■知名度のある製品、身近な製品に携わりたい方
■頑張った分だけ評価される環境で働きたい方
→成果に対して正当に評価される制度があり、実際30代後半で部長になられた方もいます。
→中途入社の方が多く、プロパーとのハンデはございません。意見も発信しやすい環境です。
■業界不安を感じている方
→コロナの影響で人々の「睡眠」「寝具」への関心が高まり、売上が伸びております。
勤務地 | 愛知県額田郡幸田町菱池下田38番地 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~550万円経験・スキルに応じて変動します |
矢崎総業株式会社
【静岡県裾野市】脱炭素化に向けた技術方策の検討・企画・提案等
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部・チームの業務概要】
自社における脱炭素化に向けた技術的方策の検討と企画・提案、具体的な技術の実現可能性についての検討・見極め
【今回の求人の具体的な仕事内容】
・自社インフラ設備の脱炭素化手段の企画・提案と試算(カーボンフリー燃料への置換え、CO2分離回収など)
・2050年の事業活動におけるカーボンニュートラル達成を目指した技術構築、設備等更新計画への提案
・上記に関係する社内関係部署や外部機関との折衝・調整
・自社のインフラ設備に加えて上流工程を含む、製品と製品開発に必要な様々な設備や工程での脱炭素化に向けた、社内連携を含めた技術構築、改善活動の推進
【部・チームの人数や雰囲気】
5-6名程度のチームであり、研究開発として自社インフラ設備、製品開発の脱炭素化に必要な技術構築、改善活動を推進する。チーム内でしっかり議論し、社内各部署と連携をとりながら業務を進めています。自由闊達な意見主張、建設的な議論となるよう、個性を活かす、尊重するように努めています。
【歓迎条件】
■CO2分離回収、カーボンリサイクル関連の実務経験
■バイオマスケミカル、水素、資源循環、CCU等の分野を
対象とするプロセス技術開発における実務経験
■または新規プロセス向け触媒開発、水素関連事業開拓と
それに必要となる技術探索・評価の実務経験
■バイオ、水素、資源循環、CCU、脱炭素・低炭素化技術などの
技術シーズ獲得に向けた実務経験
■将来に向けた有望技術の探索・評価、製品等への応用展開検討の実務経験
■エネルギーマネジメントや収支計算における実務経験
■化学エンジニアリング業界、エネルギー業界
■社内外で関連する組織を動かすための論理的思考力とコミュニケーション能力を有していると尚可
■TOEIC470点~600(通常会話レベル)
勤務地 | 静岡県裾野市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
テックプロジェクトサービス株式会社
【千葉県/転勤無】プラント設備機器の試験検査/品質管理
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
プラント建設における調達品の試験検査、品質管理をご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
■検査要領書、品質記録の作成、管理
■機器(塔槽、タンク、熱交換器等)ベンダー工場での工場検査立会い
■工事現場での品質管理責任者業務
■高圧ガス設備(管類)大臣認定試験者に関する手順書、記録の作成、管
理など。溶接、または非破壊検査のご経験がある方は、協力会社との連携がスムーズに行えます。また、将来的には、QCマネージャーへの道が拓かれます。
【募集背景/配属先】
募集背景:事業拡大に伴う増員
配属先:プロジェクト工事本部 品質管理部 検査品質グループ 7名
【勤務地について】
現在本社移転ワーキングループを発し、2024年11月25日から新オフィスでの業務開始に向けて深耕しております。
<TPSプレスリリース>
https://tec-tps.com/news/contents/20240328/
【同社の魅力】
■東洋エンジニアリングが100%株を保有するグループ会社
同社は1987年に東洋エンジニアリングから独立し設立された会社です。親会社のもつ総合エンジニアリングノウハウやプロジェクトマネージメント能力や技術を伝承し、石油化学、エネルギー、ファインケミカル、医薬、食品、飲料といった産業分野のプラントの建設及び保守保全業務を提供しているエンジニアリング会社です。2016年には、親会社の国内プラント事業と医薬関連事業全ての移管によって、一層事業の幅を広げ活動しております。
■社員のチームワークにより、高いクオリティを提供
プラントは産業の種類やお客様ごとに仕様・機能も異なれば、サイズ、予算、それを実現するための期間含めすべてが異なる「一品一様」の設備ですが、それに対応するためには社員のチームワークが必須です。同社は、知識・経験・ノウハウが豊かな社員たちが技術を持ち寄り、一つのプロジェクトを高いクオリティで遂行します。
■働きやすい環境
ワークライフバランスの充実化に取り組んでおります。年間の休日数は124日・平均残業時間16h程度・転勤なしと非常に働きやすい環境です。こちらのポジションは基本本社勤
勤務地 | 千葉県千葉市美浜区中瀬1-1 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立ハイテクノロジーズ
機械設計(光学検査装置)/茨城勤務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
評価システム製品本部 光学応用システム設計部において半導体検査用の光学検査装置の機械設計をお任せします。
半導体ウェーハを回転台の上に搬送し、高速回転(約4000回転/秒)する回転台の上でウェーハの位置がずれないように固定しながら、低振動・低衝撃で駆動させるための設計を行います。さらに、検査時の機械的安定性を向上させるために構造解析や熱解析を活用します。解析結果を確認し精度を向上させるために試作装置での振動や温度の計測なども行います。
また、光学ユニットを高精度かつ安定して設置する構造設計や、ミクロンオーダーでの微調整を行う駆動機構の開発も行います。
設計した装置は、試作品を組み立て、量産品生産に向けた試行も実施していただきます。また、国内外顧客先への出張訪問・打ち合わせ等もご担当いただきます。
【担当装置例】
ウェーハ表面検査装置 LSシリーズ
【採用背景】
最先端の半導体デバイスパターンの欠陥やウェーハ上の異物を検出する当社半導体検査・計測装置は、お客様の半導体デバイス製造における生産性向上を強力にサポートしています。中でもレーザー光線を用いて広範囲の検査が行える光学検査装置は、スピードが重視される検査工程に用いられ、先端ロジックデバイスやメモリーデバイスの製造ライン、材料メーカー、ウェーハメーカー等、R&Dから量産ラインまで幅広く納入されています。
当社は電子線やレーザーなど光学モジュールを使用した精密な表面検査技術を持っており、このコア技術をもとにした次世代検査装置の開発を担っています。現在の組織では機構系開発の人材が不足しているため、3D-CADによる機械設計ができる人財に加わっていただき、開発スピードを加速させたいと考えています。
当社は企業ビジョンとして「ハイテクプロセスをシンプルに」を掲げており、コア技術である「見る・測る・分析する」を基にあらゆるムダを減らし、生産性を最大化することで、最先端分野でお客様の飛躍と成長をお手伝いすることをミッションとしています。お客様ともにサステナブルな未来を切り開くためにも、次世代装置開発に着手しています。このような想いに共感し、更なる技術革新を追求していただける技術者を募集します。
【仕事の魅力】
・世界トップクラスシェア…
勤務地 | 茨城県ひたちなか市新光町 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社アルバック
【静岡/裾野市】半導体製造装置の開発業務◇東証プライム上場
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■業務内容:半導体製造装置の開発業務(客先技術担当・社内技術検証)をお任せします。半導体製造装置の客先技術担当及び社内技術開発・検証に従事いただきます。先輩スタッフと業務を行い、熟練したエンジニアには、装置の改善提案や大きな改造案件なもどもお任せします。
■具体的には:
■受注対応:装置の見積もり、仕様の決定・仕様書作成を行います。状況に応じて出張し、お客様と打合せを行います。
■研究・開発:お客様のニーズに沿ったプロセスの改善や、新規装置の開発を行います。また、開発内容の特許申請、次世代技術の開発計画策定等を行います。
■顧客対応:装置のトラブル対応や改善評価、新規プロセス開発のサポート業務を行います。定期的な打合せ等も行います。
※技術担当として海外駐在の可能性もあります。(台湾、韓国、米国などの先端顧客対応)
■企業情報:アルバック(ULVAC)は、東証プライム市場上場の製造装置メーカーです。当社は、世界最大の真空技術を誇るメーカーであり、かつ、真空業界のパイオニアとして、真空装置の開発や、真空ポンプや真空バルブ、真空計などの構成部品や材料の開発・製造まで手掛けています。「真空技術」は、人々の生活を支える多くの製品をつくる際に欠かせない技術で、半導体、電子部品、スマートフォン、テレビ、ディスプレイ、自動車、医薬品に至るまで、これらの製品をつくる過程で、真空技術が必要とされています。1952年の創業以来、アルバックは「真空技術で産業と科学の発展に貢献する」という企業理念のもと、半導体、電子部品、自動車、医薬品など幅広い業界に対して多くの製品・技術を提供しています。
※主な真空装置:スパッタリング装置、真空蒸着装置、CVD装置、エッチング装置、イオン注入装置、等
勤務地 | 静岡県裾野市須山 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
矢崎総業株式会社
【広島市】部品仕様やワイヤーハーネス経路仕様決定の開発進捗管
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部・チームの業務概要】
マツダ向けW/H開発設計を担当しており、新型車両・年次モデル車両の開発に従事し、回路設計・W/H図面の製図・部品構成設定・プログラム推進機能を有しています。
今回の採用は、マツダ株式会社事務所内で矢崎部品の代表としてお客様と出図日程調整や矢崎社内に対して開発進捗状況の情報発信・調整を担当する業務となります。
【今回の求人の具体的な仕事内容】
自動車メーカーと共に部品仕様やワイヤーハーネス経路仕様決定に向けた開発進捗管理です。
具体的には、お客様(自動車メーカー)の要求仕様と矢崎グループ製造現場での作り易さを両立させるため、設計部門をとりまとめる業務になります。
お客様の中に駐在して業務を行ないますので顧客との調整業務が多く発生します。また自社内の関連部署とも協力して業務を行なっていきますので柔軟なコミュニケーションが必要となります。
【部・チームの人数や雰囲気】
プログラム推進チームは約14名の人数で、2つのグループで業務を行っています。
少人数グループで議論のしやすい雰囲気の中、業務を行えます。
困ったことがあれば、幅広い経験者が居るためすぐに相談できますし、チームとしてもサポートを行います。
【募集背景】
年次モデル開発を含め計8車両シリーズ(開発テーマ数20)の開発プログラムを推進しており、83期以降は既存車両+新規開発車両推進が必要となる。本増員枠の対象業務は、即戦力として車両開発プログラムを推進する役割(開発APM)を担い、プログラム増加に伴い申請する。
勤務地 | 広島県広島市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社カネカ
太陽電池セルおよびモジュールの設計技術開発【出向ポジション】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
当部署では、住宅用/産業用/BIPV問わず、様々なPVニーズに応えるため、PV事業拡大に向けて、新製品開発、コストダウン、新規顧客へのスペックインに取り組んでいます。多岐に渡る開発テーマにスピード感を持って取り組み、組織強化を図るため、即戦力となっていただける方を募集いたします。
【業務内容】
(1)、(2)いずれかの業務に取り組んでいただきます。(選考の中でご希望やご経験をお伺いします)
(1)太陽電池セルの設計技術開発(設計・試作・評価等)
・エッチング、CVD、PVD、印刷などの設計/試作/評価
・各種耐久性試験・評価(強度、耐候性、実曝)
・各種報告資料、プレゼン資料作成およびプレゼン
・派遣社員の業務管理などのマネジメント
・サプライヤー/顧客対応
(2)太陽電池モジュールの設計技術開発(配線接続・レイアップ・封止等)
・配線、封止の要素設計/技術開発/製品試作
・各種耐久性試験、評価(強度、耐候性、実曝)
・各種報告資料、プレゼン資料作成およびプレゼン
・派遣社員の業務管理などのマネジメント
・サプライヤー/製造委託先/顧客対応
【やりがい】
太陽電池商品の開発担当者として自ら開発した商品を世に出すことで、地球環境に大きく貢献することができ、非常にやりがいのある仕事です。当社は意匠性の高い太陽電池や、変換効率の高いヘテロタイプの商品を開発し、また「優れた機能性を有する太陽光発電システム」に認定されるなど、高度な技術力で培った商品が多数あります。
(参考URL https://www.kaneka-solar-energy.jp/industrial/)
【キャリアパスプラン】
当面は本ポジションにてご活躍いただき、技術開発・商品開発のスペシャリストを目指していただく他、ご本人の希望や適性に応じ、技術サービス、営業、スタッフ部門等でゼネラリストとしてキャリアを積んでいただくことも可能です。
【働き方】
時間外労働:20時間程度/月
勤務地 | 兵庫県豊岡市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
トヨタ紡織株式会社
生産技術(自動車シート機能品)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■業務概要
東証プライム上場の内装システムグローバルサプライヤーである当社において、自動車用シートの生産準備、新技術、工法の開発業務をお任せします。
■詳細
下記のいずれかの業務を、経験を加味してお任せします。
・生産準備及び生産技術開発業務 (製品図面SE、工程計画、設備仕様作成、設備調整、工法開発、自動化開発、検査技術、生産性向上など)
・シートデバイス部品の組付け・溶接技術、検査、自動化など(リクライニング、シートトラック)
・シートデバイスにまつわる新規工法開発、自動化技術、音検査、カメラ検査技術開発など(パワーモジュール)
■自動車用シート
https://www.toyota-boshoku.com/jp/products/seat/seat/
※製品特性上、油に抵抗がある方でも安心の業務環境。
■業務の魅力
・当社の主力製品「自動車シート」という一番目に見える製品を構成する部品の量産工程に携わることができます。実際に、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に当社の製品が搭載。“乗り心地”や“安全”に関わる部品。今後自動車の形が変わろうとも欠かせない非常に重要な部分です。
・2~3名のチームで、プロジェクトを担当。進捗状況は随時共有し、新たなアイデアや意見もフラットに出し合い、挑戦する風土があるため、チームで1つのプロジェクトを完遂する遣り甲斐も感じることができます。
・社員の働き方も大切にしている為、事務作業は在宅勤務(約3割の社員が利用)も活用、在宅→出張との組み合わせもフレキシブルに対応しています。
現在約110名の社員が活躍中。20~50代まで幅広く活躍しており、今回は今後の組織をけん引いただける方を募集しています。
■業務の魅力
・当社の主力製品「自動車シート」という一番目に見える製品の量産工程に携わることができます。実際に、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に当社の製品が搭載。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。ユーザー満足度を左右するため、自動車にとって非常に重要な部分です。
・一人一人に負担がかからないように、2~3名のチームで、プロジェクトを担当頂きます。進捗状況は随時共有し、新たな…
勤務地 | 愛知県豊田市亀首町金山88 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
オートモーティブエナジーサプライ株式会社
【神奈川】生産技術(設備技術)◇EV用バッテリーメーカー
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■業務内容:リチウムイオンバッテリーの生産設備における仕様検討から設備導入、新規立ち上げ、維持管理及び改善サポート活動をお任せします。当社の生産設備は全て設備メーカーへ外注しており、設備メーカーとのやり取りも業務に含まれます。具体的には下記業務を推進頂きます。
<具体的業務詳細>
・新型バッテリーの量産/試作生産設備の仕様検討及び設計開発業務
・新型バッテリーの生産設備構想検討(新工法・技術の量産設備への適用検討含む)
・新型バッテリーの生産設備設置調整&立ち上げ、スーパーバイズ
設備の設計~製作~テスト~エンビジョンAESCジャパンへの導入を基本的には一貫してサプライヤへ依頼します。ただし設備デザインレビューやテストにおいて設計知識を生かしチェック及び評価を行い、テストでは製品品質に関する評価、その後のの立ち上げサポートや不具合対応、稼働後の改善など、品質や稼働を担保できる設備を立ち上げ、運用するための業務全般を担当いただきます。
■組織構成:生産技術部門・電極設備技術課またはセル・モジュール・パック設備技術課へアサインメントします。現在、設備技術課は全体で約50名程度のエンジニアが所属しております。
■過去入社者(事例):
・電子部品メーカーの機械設計エンジニア
・自動車部品メーカーの生産技術エンジニア
・食品メーカーの設備設計エンジニア 等
<魅力ポイント>
〇成長性:エンビジョングループでは、グローバルに開発生産拠点を持ち、2020年の車載電池(出荷容量ベース)で世界シェア7位を誇ります。その中で、新たに500億円を投資し、国内(茨城)にEV用バッテリー工場を建設、また、国内外問わず新たな取引先の自動車メーカーの取引拡大や新しい仕組みの構築など、チャレンジしがいのある、今最も勢いのあるバッテリーメーカーです。
〇技術力:当社は、日産自動車・NECの合弁会社としてスタートし、双方の技術力を引き継いでいるため、自動車メーカーのDNAに根差した高い製品品質には強みがあります。現状、バッテリーの重大不具合・事故は0件と、バッテリー業界で世界唯一の高品質という優位性を誇ります。
〇幅広い裁量:各個人のキャリアを重んじています。その一環として「ローテーション」制度は、特に力を入れているところ…
勤務地 | 神奈川県座間市広野台 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社カネカ
生分解性バイオポリマーの市場技術開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
カネカのバイオものづくり事業のひとつである、カネカ生分解性バイオポリマー「Green Planet」は、海洋マイクロプラスチック問題の解決をはじめ、地球環境保全に貢献し世界を健康にすることを目指しています。近年の社会のニーズの高まりを受け、社会実装をより加速させるため、事業強化に取り組んでいます。この事業強化の一環として、成形品をいち早く市場に供給できる体制を強化すべく市場技術開発要員のキャリア募集を開始致します。
※参考URL
https://www.kaneka.co.jp/solutions/phbh/
【業務内容】
主に以下のような業務に取り組んで頂きます。
・委託加工の統括・推進(委託先の調査・選定・立上げ、安定供給・品質確保・コストダウン等に向けた委託先との協働推進など)
・担当用途・顧客への技術サービス
・新たな加工技術・製品・用途などの開発推進
・テクノロジーのグローバルセンターとして他部署連携した海外展開推進・検討など
【やりがい】
世界的な環境課題としてニーズの高まりもあり、社会的意義の極めて高い事業に関わる事は、大きなやりがいを感じて頂けると考えております。また、従来の石油由来ポリマーのプラスチック加工ではない生分解性樹脂を扱うため、これまでのバックグラウンドを活かして頂きながら新たな加工技術開発に携わって頂けます。
【キャリアパスプラン】
当面の間は、本募集ポジションでご活躍頂き、将来的には本人の志向・適正を確認しながら、専門性を高めて頂くことやローテーション等の経験を通じて、育成・キャリアアップを支援致します。
【募集組織】
Green Planet推進部
Global Center of Processing Technology
勤務地 | 大阪府摂津市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社シマノ
【大阪/堺市】CAE解析技術(熱流体/鋳造/樹脂流動)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■当社では国内外生産拠点にて世界シェアトップクラスの自転車部品・釣具製品を生産しています。世界的な環境面・健康意識の高まりから製品需要が増加する中、製品設計へのCAE活用による設計の手戻り減少や、工程設計へのCAE活用による新製品立ち上げ期間短縮など解析技術の開発を加速させたいと考えています。
■自転車部品・釣具部品製造における樹脂成形やダイカスト成形の工程設計に活用する解析技術構築をご担当いただきます。具体的には解析と現物の再現を精度よく行うための基礎実験や、現物の製造モデルをテーマに寸法測定等の測定や実験などを通して現象を確認の上、ダイカストの溶湯や溶融した樹脂の流れ解析の条件見直しなど行っていただきます。
・樹脂成形や鋳造・ダイカスト工程の解析技術開発
・測定・実験評価、レポート
・技術課題解決(材料の選択や設計改良、品質対策等の提案
【仕事の魅力】
■精密冷間鍛造技術をはじめ、各生産工程において独自の技術開発を行い、「目にするだけで、手にとるだけで、深い歓びを覚える」ような耐久性、品質、美観を追求したものづくりを行っています。自然を楽しむサイクリングや街中で走る自転車など人々の生活を豊かにする製品に携わるため、やりがいや社会貢献性を実感できます。
勤務地 | 大阪府堺市老松町3丁目77番地 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社シマノ
【東京/日本橋】自転車部品/回路設計
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
自転車部品の電子化における開発にて、主に回路設計業務をご担当頂きます。ブレーキセンシングシステムや自動ギアチェンジ、スイッチのON/OFF、バッテリーシステム、ディスプレイ周辺回路など、一歩未来の自転車づくりに携わって頂くポジションです。
【具体的内容】
・企画立案から仕様検討、回路設計、試作、基板チェック、評価、工程管理など
開発期間:1~2年
出張(EMSやOEM先):2ヶ月に1回程度(海外の展示会への出張も年1回程であり※部内で1名)
【募集背景】
現在、自転車部品・釣具のグローバルブランド『シマノ』がこれまで機械式であった仕組みを電子化にすることにより、より付加価値を高める新製品開発プロジェクトが展開しています。自転車の電動化において、自転車とスマホの連携など、新サービスが続々と生まれており、新規製品の企画・開発を強化するための募集となります。
【“自転車の電子化”開発のおもしろみ・やりがい】
■自転車と聞くと機械系の製品を想像する為、特に電気系技術者の方にはピンと来ないかもしれません。しかし、電源が無く、自転車を乗るユーザーが自ら起こす電力を基に“電子化”を機能させる『完全エコ』の環境の中、当社では最先端の半導体を搭載する開発を実現しています。加えて、耐久性・軽量化も追求する必要がある等、最新且つ幅広い技術開発領域での対応が必要になります。開発が進行中のものもありますが、まずは「難しいけれど、面白そう」と感じ、「こんなことも出来る」「どうすれば実現できるか」を発想できる方を求めています。“電子化”することで現在の自転車の形状自身を変える可能性もあり、ご自身の開発が業界を変革し、業界のスタンダードになる可能性も秘めています。『シマノ』でしか出来ない開発を経験できるチャンスとなります。
【業務の魅力】
ユーザーやサプライヤーと接する機会が多く、自分の意見を製品に反映させることが可能です。まさにアイデアを形に出来る環境があり、常に想いを込めるものづくりを実現しています。また、上流から下流まで一貫して担当し、今までにないものを生み出していくことが出来、常に上の製品スペックを具現化しています。
【配属先情報】
組織構成:10名(平均年齢:35歳)
【企業魅力】
◎スポ…
勤務地 | 東京都中央区日本橋2-1-3 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します |
ビアメカニクス株式会社
製品評価・品質保証【静岡・御殿場/世界トップクラス製品技術】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■業務内容:
主力製品(レーザー加工機とドリル加工機)の製品評価試験・トラブル調査などをお任せします。顧客からの問い合わせは別の部署が専任で担当するため、基本的には対応はございません。
◆製品評価試験
ドリル加工機の場合
・加工機の製品評価試験
・加工機(制御装置を含む)の性能信頼性評価 (精度,安定性,操作性など)
・過去に発生したトラブルの対策がフィードバックされているか確認
レーザー加工機の場合は
・CO2及びUVレーザ光学系の性能信頼性評価 (耐光性,寿命,実験など)
◆(レーザ/ドリル)加工機のトラブル調査
・調査手順書により、調査、原因の特定、報告書の作成
・トラブル発生経緯の分析、分類分け再発防止策の決定
・分析結果に基づいた再発防止策実施のPDCAフォロー業務加工機の製品評価試験
・加工機(制御装置を含む)の性能信頼性評価 (精度,安定性,操作性など)
・過去に発生したトラブルの対策がフィードバックされているか確認
■品質への取り組み
単価の高い機械となるため、品質には最善を尽くしております。
・予防予知:機械の調子が悪くなる前にメンテナンス、パーツの交換を行っております。
・機械据え付け時の様子を動画撮影し、機械に衝撃がなかったか、傾きがなかったかなどをチェックしています。
■組織構成
品質保証の担当者は全部で16名、(男性15名、女性1名)平均年齢は47歳です。
■同社の特徴:
主力製品はプリント配線板用のドリル穴明機、レーザ加工機で、世界でも高いシェアを誇ります。創業当初の工作機械メーカー時代より培ってきた機械加工技術、高速高精度位置決め技術などを活かして、今後も成長が期待されているエレクトロニクス分野での加工装置を世の中に提供していきます。
■社内の雰囲気:
当社の採用のスローガンは「Mission Passion Possible」です。
使命感をもち情熱に満ち溢れ可能性を追求する方を求めております。
当社にない新しい考え方や知識経験を持った方に入社いただき、現状をより良い方向へ一緒に変えていただきたいと思っております。
勤務地 | 静岡県御殿場市中畑 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
第一稀元素化学工業株式会社
品質保証(品質監査等)【大阪勤務】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
品質保証部に所属し以下の業務をお任せ致します。
■顧客の品質監査対応:
各部門の社内対応者を取りまとめ、当社の品質システム、品質活動を顧客に説明。顧客からの改善指摘の正当性を精査し、品質システムの改善に繋げる。
■原材料の供給元、外注先への品質監査:
供給者(海外供給者を含む)、外注先の品質システム、品質活動の監査を実施する。
改善指摘することで不適合・不具合を予防する。
■内部監査の立ち合い:
内部監査室と同行し、各拠点(今後、海外拠点も含まれる可能性有り)、各部門の内部品質監査を実施する。改善指摘することで、品質活動の改善に繋げる。
■その他、ISO9001に関わる業務など:
審査員からの改善指摘の正当性、有効性を精査し、当社の品質システムの改善に繋げ
その他、通常業務としてISO9001の推進、規程・仕様書の作成、改訂、不適合発生時の顧客説明・製品出荷前の認定等
【部署構成】8名(管理職含む/20代1名、30代1名、40代2名、50代以上4名)
【募集背景】将来的な定年退職および組織強化に向けた増員募集
【残業時間】10時間程度
勤務地 | 大阪府大阪市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社アドヴィックス
電動油圧ブレーキの製品開発エンジニア
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
安全機能であるABS・自動ブレーキ等、およびHEV/EV車の回生ブレーキ用の制御ブレーキシステムのコアとなる油圧ユニットの開発をお任せ致します。
油圧ユニットは各種センサの信号を受けて、各要素に信号を出して動かすECUと、油圧源となるモータやポンプ・圧力を調圧する電磁弁/メカ弁等で構成され、ブレーキ制御に必要な機能を一体化した製品です。
油圧ユニット内部にはMEMSセンサも複数搭載されており、機電一体型のユニットになっております。
入社後はこれまでのご経験を活かして、エレキ・メカの要素技術分野を軸に従事いただき、将来の市場ニーズ・顧客ニーズに合致するより高度な製品開発を進めていただくことを想定しております。
<配属部署>
制御ユニット技術部または制御要素技術開発部
※ご経験・スキルに応じて、活躍ポジションをご提案する場合もございます。
【職務のやりがい】
・ブレーキの性能は人命に直結するため高い技術と品質が求められます。
安全・安心な車社会のため、技術力を向上し続け、高性能・高品質な製品を開発することに、大きなやりがいを感じられます。
・製品単体の性能だけではなく、車全体の動きを考えて開発を行います。
ブレーキの適切な利きによってスムーズに方向転換や停車をすることが実現可能となります。
車両制御そのものを考えて開発を行うという、視野の広い技術開発を行えます。
・EV・HEV等の電動車の増加に伴い、電動油圧ブレーキ市場も今後大きく拡大をしていく見込みの為、自身の関わった製品が今後世の中に数多く出ていくのを目にすることが可能です。
勤務地 | 愛知県刈谷市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
三菱電機株式会社
【兵庫/尼崎】マイクロ波デバイス/モジュールの開発設計等
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
各種レーダー、衛星通信等のシステムに使用される高出力半導体増幅器を用いたマイクロ波デバイス/モジュールの電気設計をご担当頂きます。
【具体的には・・・】
■システム仕様からブレークダウンされた要求仕様に基づいたモジュールの要件検討
■モジュール内の構成品となる各デバイスの仕様検討
■各デバイス/モジュールのハードウェア開発設計・設計検証評価
■予算/スケジュール等の全体工程の取りまとめ
■製品納入後のフォロー
※開発は1案件あたり、1~1.5年程度となります。
※社内システムにて適用された場合は設計部門が顧客折衝を担いますが、社外供給品においては当部門が顧客折衝を担います。
※国内外協力会社との協業もございます。
【募集背景】
■電子通信システム製作所は、1953年に「無線機製作所」として設立され、1965年に「通信機製作所」と改称しました。
■これまでに、無線通信技術、レーダー技術、衛星通信技術などの要素技術を核として、様々な新しい事業を創出してきています。
■電子通信システム製作所の大きな特色は、国内のみならず世界的に見ても、各分野ともトップクラスの技術をもっていることです。
■独自の衛星管制ソフトウエアを搭載し「準天頂衛星」「気象衛星ひまわり」などの人工衛星の追尾管制を行なう地上管制局、超精密な駆動制御技術によりμm単位で主鏡の歪みを補正する大型望遠鏡、幅広い周波数帯やレーザー光を用いた気象観測システム、航空機の位置を高精度に測位する航空管制システム、最先端の追尾・送信技術により災害時でもリアルタイムな通信を可能にする衛星通信システムなど、“電子と情報通信の三菱”をリードする製作所として、通信・気象・天文観測などの幅広い分野で社会に貢献しています。
■今回は高い技術力を誇る通信機事業を継続的に拡大すべく、マイクロ波デバイス/モジュールの開発設計・プロジェクト業務推進をお任せする方を募集いたします。
【働き方について】
・転勤:総合職の為、将来的には可能性があります。
・フレックス:有(スーパーフレックス制)
・社宅:寮社宅/家賃補助有
【通信機システム製作所について】
https://www.mitsubishielectric.co.jp…
勤務地 | 兵庫県尼崎市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
東京計器株式会社
研究開発/電気回路設計【栃木県・那須/プライム上場】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
低周波アナログ・ディジタルの回路設計・開発を行います。
使用ツールは主にCR8000(PWB)、Vivado(FPGA)を用いて設計を行い、
場合によってはMATLABも利用して開発をすすめていきます。
スキルを有すれば自動制御(フィードバック制御)の設計も行っていただきます。
【具体的には】
・電気回路設計全般
・開発に必用な各種実験、評価
・開発試作品の評価・改良
・主な開発機器:慣性センサ、移動ロボット、他。
※ご入社いただく方には主に新規慣性センサの開発に携わっていただく予定です。
【入社後は】
新規開発の慣性センサ」の開発に携わっていただき、状況に応じて「大規模構造物に対する検査・作業を行うロボット」にも関わっていただく予定です。
【組織構成】
課長(50代)以下、課員12名(20代2名、30代5名、40代3名、50代1名、60代1名)
【組織に関して】
社内の研究開発テーマを一元管理し推進する部署「研究開発センタ」を設け、事業領域の拡大に資する研究開発活動を行っております。
将来のコア技術を探索・深化、試作品の開発を目指し、様々な研究テーマに向かって、それぞれに少人数であたっていく組織です。
あくまで製品開発部署ではなく研究開発部署ですので、過去の製品の維持設計や対外書類作成に時間をかけることは殆どありません。
研究・開発業務に専念できる部署です。
勤務地 | 栃木県那須郡那須町 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社村田製作所
通信用スイッチ・ローノイズアンプの製品開発【京都】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【概要】
■スマーフォン向けの通信用IC(スイッチ、ローノイズアンプ)の設計・開発を行っていただきます。
【詳細】
■通信モジュールのチームと仕様を満足させるためのIC仕様の協議、プロセス選択、委託先選定
■主にRF CMOSプロセスを用いたICの回路設計およびレイアウト
■EDAを使った回路シミュレーションや電磁界シミュレーション
■試作ICの特性評価(Sパラメータ測定、歪測定、温度特性評価)
■量産立ち上げ、選別工程構築
★使用ツール…Cadence、HFSS、ADS、図研CAD
★測定器…ネットワークアナライザ、スペクトラムアナライザ、オシロスコープ
■働き方特徴
フレックス制度あり、9:00-17:30勤務、サンディエゴにあるpSemiとの協業
【携わる商品】スマートフォン市場向けRFスイッチIC、スマートフォン市場向けローノイズアンプIC
【募集背景】増員
【この仕事の面白さ・魅力】
■世界の大手スマートフォンへ自分が設計・開発した製品を提案し、採用してもらえることでエンジニアとしての満足度が得られます。
■村田製作所として多くの強いRF部品を開発・保有していることで、世界最先端の色々な地域の顧客との協業が可能
■開発現場で物事を決めて進められるので、自分の回路やアイデアに挑戦することができます。
■お客様や関連委託先が海外の会社のためグローバルな感覚が身に付きます。
勤務地 | 京都府長岡京 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社村田製作所
高周波セラミックフィルタ製品開発【京都】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【概要】
■RF用積層誘電体フィルタの設計・開発を行っていただきます。
【詳細】
■4G/5GやWiFi・UWB向けなどや、通信モジュールなど通信市場に用いられるRFフィルタ、コンポーネントを開発
■シミュレーション(回路・構造)を用いての基本設計検討と試作品の評価
★使用ツール…ADS(または当社製回路シミュレータ)、HFSS、図研CAD
★測定器…ネットワークアナライザ
■働き方特徴
フレックス制度あり、9:00-17:30勤務
【募集背景】増員
【携わる商品】RF用積層誘電体セラミックフィルタ、カプラやバラン(バルン)などのパッシブコンポーネント
【この仕事の面白さ・魅力】
■ムラタでは開発から生産までを日本国内で一括で行うことで、最先端の積層誘電体フィルタ開発に柔軟かつスピーディーな対応ができる体制となっています。
■商品開発は京都、材料プロセス開発も同じく京都、製造も国内工場で行うため、物理的距離も近く、関係者との意思疎通も言語上の障害がありません。
■ムラタならば周囲の環境変化に影響されることなく5Gや次世代規格に向けた最先端のフィルタ開発に専念でき、通信市場の発展に貢献できます。
勤務地 | 京都府長岡京 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社村田製作所
回路設計<次世代を担う低消費電力化技術・新商品の開発>
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【概要】
■5Gや次世代通信のRF送受信ブロックに電源を供給し、低消費電力化を実現する機能を持つモジュールの技術開発及び製品開発を行って頂きます。
【業務例】
■CMOSアナログ回路(DCDCコンバーターなど)設計、デジタル回路設計(FPGA、Verilog等)、ICレイアウト設計
■Cadence、ADS、HFSS等を使用した回路・電磁界シミュレーション
■開発したモジュール(回路)の使用状態を想定した検証ツール(エミュレータやシミュレータ)の開発
■C#やPythonなどのプログラミング言語やMATLABを使ったソフトウェア技術開発。
■RFフロントエンドモジュールを構成する各種RFキーデバイス(SAW、半導体)との組み合わせ評価、選定、及び協調設計技術の開発
【携わる商品】RFフロントエンドモジュール、半導体モジュール、高周波電源モジュール
【募集背景】増員
【この仕事の面白さ・魅力】
■ムラタは、従来強みとしてきたSAWやLTCC基板などの高周波技術に加えて、M&Aにより、高周波回路向け高効率電源技術を手に入れました。世界中で環境問題に対する取り組みが進んでいる中で、スマホを中心とした通信機器の低消費電力化も大きな課題となっています。
■同時に通信方式の高度化、高速化にも対応する必要があります。これらを両立する技術、商品を開発することで環境課題、通信の高度化を通じた高度情報化社会の実現に直接的に貢献することができます。
■また、これら業務を通じてムラタの海外拠点メンバー、世界中の顧客、パートナーと協力・交流するため、様々な文化、考え方に触れることができ、ご自身の成長にもつなげられると思います。
勤務地 | 京都府長岡京 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社椿本チエイン
新商品開発に関する機械設計(ジップチェーン技術)【長岡京】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部署の立ち位置】
ジップビジネス開発部は2023年4月に新設された部署です。同社独自の技術である「ジップチェーン」を使用した新製品開発がミッションとなります。同部署の中で営業、マーケ、開発部門が一体となっています。今後は業界は絞らず、一般機械産業・自動車産業・食品工業などを幅広くターゲットにした製品開発を行っていく想定です
。
【ジップチェーンとは】
◆ジップチェーンとは、2本のチェーンがジッパーのように噛み合い、1本の強固な棒状になり「押し・引き」ができる同社独自開発のチェーンです。
◆ジップチェーンアクチュエータRは、ジップチェーンを使った直動機器として製品化したものです。
・最大推力38.2kN/最大ストローク5000mm
【技術優位性】
油圧式シリンダ―との比較が多いのですが、同製品は開発されて以降明確な競合製品の開発まで至っておらず、独自性の高い製品として知られています。
中でも下記5点で優位性の高い製品です。
◆コンパクトさ:直線同期と比較し、省スペースで設置することが可能
◆高速性:ねじ式、油/空圧式シリンダと比較し、高速運転が可能
(最大速度1000mm/sec)
◆エコロジー:出力効率が良く、理にかなったものの搬送が可能
◆多点停止:高精度に任意の位置での多点停止が可能
◆自由度:取り付ける方向の自由度が高い商材です。押上/水平/吊下など
【組織構成】
◆新事業開発センター ジップビジネス開発部 技術開発課
(3名:機械系2名、事務 1名)
【全体の業務の流れ】
◆企画課が市場探索を行い、技術課がどのように具現化していくかマネジメントします。テーマを掘り起こし、開発を開始します。先行開発要素がございます。各事業部の技術部門と連携し、どの程度まで関与するのかといった線引きはプロジェクトによって異なります。
◆開発期間:1~2年を想定
◆製造・開発は基本的に内製し、一部外注に依頼している
【部署の雰囲気】
◆和気あいあいとした雰囲気で積極的に意見を言い合うことのできる環境です。
◆同じ部署の中にはございますが、各拠点が遠隔にあるため、積極的にコミュニケーションをとる姿勢の方が所属されています
【やりがい・魅力】
◆新製品の立ち上…
勤務地 | 京都府京都府長岡京市 |
---|---|
給与 | 年収:500万円~750万円経験・スキルに応じて変動します |
三菱電機株式会社
【尼崎or神戸】電力システムに関わる品質管理・試験業務
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
国内外の分散型エネルギー/再生可能エネルギー関連および電力変換システムのプラント建設/プロジェクト管理/品質管理に関わる業務を担当いただきます。
具体的には
■以下プラント/設備の受注前及び受注後の購入品の受入試験/工場試験及び現地単体試験、総合試験等に関する見積業務、試験計画立案及び試験遂行/プロジェクト進捗管理といった品質管理業務全般を担当。
1)洋上風力/太陽光発電所併設変電プラント
2)電力変換システム(無効電力調整装置(STATCOM)/直流送電(HVDC)プラント)
■システム運用開始後の保守/メンテナンス計画および実施のサポート。
■納入品の品質管理業務。
・国内外の案件を担当いただきます。
・また、当社の多岐に渡る部門(営業、製造部、プラント建設部門等)とコミュニケーションを取りながらプロジェクト工程の調整/運用管理を担当いただきますので、幅広い知識習得とご自身の経験(スキル)アップにもつながります。
・お客様とも直接会話(交渉)するシーンもあり日々緊張感を持った業務を経験することが出来ます。
・現地試験の際は、国内外問わず1~3か月程度で連続滞在いただくこともありますが、プロジェクト遂行に係る複数名での対応となりますので、ご安心ください。
●業務の魅力
・生活を支える電力の安定供給や地球環境に配慮した社会インフラを支える製品/システムに関わり、社会に貢献できます。
・事業開拓からプラント完工/引き渡しまで一気通貫で、数百億円の大規模プラント工事に関わることができます。
●事業/製品の強み
・当社の幅広い事業展開力を活用し、今後大きく伸びていくエネルギーインフラの高度化とカーボンニュート
ラル社会の実現に向け、最先端技術を導入したプラント/システムをお客様に提案し具現化することができます。
●職場環境
・残業時間 :月平均20~30時間/繁忙期40時間程度
・出張:有 (国内外、打合せ:数日、現地試験:数か月)
・リモートワーク:有 (週2日程度、業務状況による)
・中途社員の割合:約10%
●キャリアアップイメージ
・変電システム、再エネプラント や 電力変換システムの品質管理を経験した後、プロジェクト管理やプラント設計業務等、幅広…
勤務地 | 兵庫県尼崎市塚口本町八丁目1番1号 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
日本メクトロン株式会社
【茨城/残業20時間以下/フレックス制度】製品設計(車載用)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【期待する役割】
・当社のFPCを用いた車載用(EV)のモジュールの設計業務を担当いただきます。
※FPCとは:プリント基板の一種で柔軟性があり、変形させることが可能な部品になります。
【職務内容】
■顧客からの情報(要求仕様、部品等)を基にした製品仕様の検討
■3D CAD(主にSolidworks)を用いてのモジュール(FPC、樹脂、金具等を組み合わせたもの)の設計
■設計した製品の成立性等の評価等
【魅力】
★EV用の車載製品を取り扱うため、次世代の最新の技術に触れ、自らも経験を活かして設計を行っていただきます。
★NOK株式会社のグループ会社にあたり、業績安定!!
フレキシブルプリント基板を製造し、EV関連が受注増で業績好調!!
★年間休日121日で完全週休二日制 残業時間も20時間以下で非常に働きやすい環境になっております。
【募集背景】
・車両電動化の拡大に伴い、弊社のFPCを用いた車載(EV)用のモジュールの需要が高まっており、人員体制を強化する必要があるため。
【組織構成】
技術本部 設計2部モジュール設計課
15名(部長 副部長 課長 メンバー)
勤務地 | 茨城県牛久市 |
---|---|
給与 | 年収:650万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
ブラザー工業株式会社
インクジェットヘッド・周辺技術の開発・設計
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
下記業務をお任せ致します。
■インクジェットヘッドにおける流路設計
・インクジェットヘッドの設計
・インクジェットヘッドの特性評価
■アクチュエータ開発設計
・ピエゾ型インクジェットヘッドのアクチュエータ設計
・アクチュエータの性能・信頼性評価
・設計/評価技術開発
■インクジェットヘッド周辺技術開発設計
・インク供給系の設計(流路設計,メカ構造設計)
・メンテナンス機構の設計(メカ機構設計)
・インクCTGなどの消耗品の設計(流路設計,メカ構造設計)
【将来的なキャリアパス】
部門内で業務経験を積みつつ、部門を跨いだプロジェクトのリーダーを経験することでより広い/高い視座を身に付けた後、技術系プロフェッショナル、若しくは、チーム/グループを率いるマネージャになる。
【職場環境】
ヘッドの吐出・印字画質(制御)やインク(化学)設計者との距離感も近く、広い分野の技術を見渡せることができ、よい風通しの中、役職の上下に関わらず活発な意見交換ができる職場です。
有給休暇の取得率(約70%)も高く、ライフワークバランスのとりやすい職場です。
【想定残業時間】
通常は20~30H/月、繁忙期は40H/月程度
【出張の有無、頻度】
・国内出張:2回/年 ※業務内容により回数は前後
・海外出張:1回/数年 ※業務内容により回数は前後、訪問先は欧米・中国・アジアなど業務に応じて
・休日出勤:ほぼなし
※コロナ影響下では、出張は制限されています。
勤務地 | 愛知県名古屋市瑞穂区河岸一丁目 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
ブラザー工業株式会社
産業用プリンター製品の生産現場リーダー/監督者
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●募集背景
ブラザー工業として産業用プリンター事業を拡大事業と位置付けており、それに伴い既存製品の生産台数増加、新製品の立上げが増加しています。そのため、生産現場を引っ張っていけるリーダー/監督者を募集しています。メーカーの製造機能を担当する当事者となり、ブラザー工業の拡大事業である産業用プリンターの製造を一緒に成長させていきましょう。
●担っていただく業務
拡大事業の産業用プリンター製品を生産する現場リーダー/監督者
●将来的なキャリアパス
ブラザー工業 MB産業用プリンター事業の製造スペシャリストとして製造機能の主担当、または係長/監督職。 更に製造以外の知識や経験を積むことでゼネラリストとして管理職。 海外出向希望が有れば海外工場製造部門の管理職や部門長など。
●想定残業時間(繁忙期と通常)
10~20H/月、繁忙期は50H/月
●出張の有無・頻度・行先など
現在は海外出張は無し。将来は事業拡大に伴いアジア圏への海外出張の可能性は有り。
●職場環境
期間従業員と派遣社員含め50名ほどの職場で、正社員と一緒に生産活動だけではなく安全やQCC活動なども協力して進めている職場です。 正社員は40,50代が多いですが、20代は6名在籍、女性は15名ほど在籍し、皆さんが活躍している職場です。 1on1や双方向コミュニケーションを定期的に実施し、心理的安全性の高い職場を目指しています。
勤務地 | 愛知県刈谷市野田町北地蔵山1番地5 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
矢崎総業株式会社
【牧之原市】ワイヤーハーネス生産設備/工法技術開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ワイヤーハーネス自働化生産に向けた設備開発業務を行います。
特に低圧ワイヤーハーネスの後工程の自働化技術開発を企画から設計、拠点への導入までを行います。
【今回の求人の具体的な仕事内容】
ワイヤーハーネス生産設備の開発業務全般
(ロボットなどを用いて生産工程の自動化を推進)
・企画、構想、設計(メカ、エレキ)、デバッグ、評価、生産拠点への導入
【部・チームの人数や雰囲気】
少人化開発部 総勢42名
低圧後工程開発チーム 総勢20名
チーム内で機械、電気に分かれ、複数の開発テーマを同時に推進しています。
新規の開発を行うため、上下関係なく、意見を言い合い、改善を進められる雰囲気が良い環境です。
将来に向けた開発のため、新しいことに挑戦し、自身のスキルアップに繋げる事が出来ます。
勤務地 | 静岡県牧之原市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します |