会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

117 件中 1 〜 30 件を表示

株式会社五十嵐電機製作所

品質管理部/品質保証.

正社員 掲載終了日:2024/6/12

品質管理部/品質保証/株式会社五十嵐電機製作所

五十嵐電機製作所は創業以来、小型モーター専業メーカーとして、国内だけでなくグローバルに事業展開してきました。 創業当初より、お客様のご要望に基づいた製品の開発・製造・販売を会社の基本方針として活動...

仕事内容 ・国内外工場の品質改善活動の推進(再発防止、未然防止活動、 品質ロス削減) ・IGグループ全体の顧客クレーム状況の管理 ・品質問題発生時、原因/対策の確認と他工場への展開 ・各工場からの品質データの...
勤務地 神奈川県川崎市幸区
給与 想定年収:600-700万円 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。

気になる

パナソニックデバイスコンポーネント株式会社

【京都・亀岡】LED用リードフレームの品質保証リーダー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
・主な担当業務は、車載LED用リードフレームの海外顧客商品の品質苦情対応、工程品質管理になります。
・お客様のニーズを確実に把握し信頼を得るためには、迅速な品質対応が求められます。
・特に海外顧客と直接交渉できる人材はお客様からも要望されており、グローバルに活躍できる品質職能としての役割を期待します。

【具体的な仕事内容】
・自社の製品全般が品質管理・品質保証の対象です。(特に海外顧客商品の品質管理・品質保証が対象となります。)
・お客さま苦情発生時の関連部門と連携してスピードを持って問題を解決することが求められます。また、苦情に対するお客様とのコミュニケーション
・新商品に対する立ち上げ段階〜量産の品質実現

【この仕事を通じて得られること】
・日本を代表する企業で、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むことができます。

【職場の雰囲気】
年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・自社内に開発・製造現場があるため、実際に自分たちの手足を動かして、現場を感じながら業務にあたっています。
・業務状況によってはテレワークも可能な業務スタイルです

【品質保証課のミッション】
カーボンニュートラルへの流れが加速する中で、主事業である車載LED用リードフレームに対してもより小型で高信頼性の製品ニーズが高く、この高まる車載品質に対応すべく、源流防止型の工程品質管理を加速させることが求められています。また、お客様のニーズをよりタイムリーに把握するためのお客様との信頼関係強化を実現させていきます。
これら強化領域を増やすために、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。

【募集背景】
カーボンニュートラルへの流れが加速する中で、主事業である車載LED用リードフレームに対してもより小型で高信頼性の製品ニーズが高く、この高まる車載品質に対応すべく、源流防止型の工程品質管理を加速させることが求められています。また、お客様のニーズをよりタイムリーに把握するためのお客様との信頼関係強化を実現させていきます。
これら強化領域を増やすために、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。

勤務地 京都府亀岡市大井町小金岐四丁目24
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

【東京/品川】品質企画・推進 ※リモート可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
1. 事業部門の各製造拠点における品質監査と支援(指導)
■国内3事業所と7工場、海外7社(中国、東南アジア、北米)を含むグループ会社の監査を定期的に実施します。
■監査は通常、複数人で行いますが、支援(指導)は習熟度に応じて、入社後半年から1年後には単独での訪問も行います。

2. 事業部門の品質に関わる企画、推進、管理
■定期的な訪問や監査を通じて把握した課題に関する改善を推進します。
■経験、専門性、得意分野を考慮して、企画から積極的に関与し、各拠点との調整や推進を主導します。

【キャリアパス】
■事業部門の品質に関する統括部署として、自動車や航空機等の様々な分野、また、海外も含めて活躍が可能です。
■本社品質保証部署や他事業所の品質保証部門などを経験することができ、専門領域のスキルを広げることができます。
■海外子会社の品質保証部門への出張や応援、異動など、グローバルな視野を持ちながらキャリアを発展させることが可能です。

【募集背景】
素形材事業部門では、製品に対する品質要求やコンプライアンス対応など、お客様の期待に応えられる事業体を構築していくために、事業部門の品質に関する企画、推進や管理業務を強化し、品質管理体制(QMS)の更なるレベルアップを実現する必要があります。
そのため、品質保証部は、各製造拠点と連携して、解決策を提示し、本社部門も含めて役員以下事業部門全体で取り組む役割を担っており、品質保証に関する知識を活用して、素形材事業部門の持続的な成長に貢献する人材を募集しています。

【組織構成】
素形材事業部門 品質保証部
(部長+次席+管理職3名)

【品質保証部のミッション、目指す姿】
今後もお客様の期待に応えるため、品質要求やコンプライアンス対応などの高度なニーズに適切に対処するための事業体を構築していくことがミッションです。そのためには、製造拠点単位だけでなく、組織全体の品質保証体制の向上が求められています。

【魅力・やりがい】
■少数精鋭で、入社年次の浅い人も裁量を持って働き、ご活躍いただけます。
■新たな仕組みを作る・改善する過程で、本社部門や各事業所の関係する全部署を巻き込んで業務が行うことができます。
■自動車・航空…

勤務地 東京都品川区
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

KHネオケム株式会社

化学プラントにおける品質管理業務/ 課長(マネージャー)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
化学プラントにおける品質管理業務のマネジメント(課長職)をお任せいたします。

【職務内容】
・工場方針、品質保証重点施策に基づく施策策定・実行
・品質管理システムの維持管理、および品質トラブルの解決
・品質管理・品質保証に資する設備の維持更新計画立案
・製品タンクの製品分析、製品検査報告書の作成、品質分析情報提供 等

【配属】
四日市工場 品質保証部 品質管理課 / 部長以下40名

※品質管理課は、大きく3つのチームに分かれています。
1) 製造工程における品質管理
2) 製品の分析、品質管理
3) 各種事務業務

課長職として、上記業務および課のマネジメント業務に従事いただきます。

【働き方】
・残業時間:30-40時間/月
・フレックス制度:有(コアタイムなし)
・リモートワーク制度:有(ただし業務内容上、出社がベースとなります)

勤務地 三重県四日市市霞1-4
給与 年収:1000万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東部重工業株式会社

【品質保証(部長候補)】荷役機械メーカー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【募集背景】
品質保証部の新設を計画しており、部長クラスにふさわしい方をお迎えすることで、早期の立ち上りと体制強化を目的に採用を開始
※現在生産管理部内にある品質保証課を部に昇格します。

現在は品質面で一定の水準を維持しているものの、今後顧客から選ばれ続けるメーカーであるために将来の投資として品質体制の強化を行う予定です。
プレイングマネージャーとして実務だけでなく社内体制の整理・構築、ロードマップ策定まで幅広くご担当頂く予定です。

【期待する役割】
貨物船上クレーン等に装備する大型の『グラブバケット』、倉庫・港湾用『吊り具』など、「つかむ」荷役機械の品質保証をお任せします。
新設する品質保証部の部長としてマネジメントをお任せします。
また、ご入社後業務に慣れてきた段階(2,3年)で現在の品質管理課を「品質保証部」へ組織強化していきたいと考えておりますので、将来的に部長職としてのご活躍を期待しております。

【職務内容】
■顧客対応(報告書内容の確認および審査、納入仕様書等の契約関連の審査・修正)
■品質マネジメントシステムの構築、各種規定類の策定、体制整備
■上流(開発設計、仕入れ先指導)での品質の作り込み推進
■関連部署との協議(製造部、設計部、生産管理部等)※
品質管理(製品の検品、製造過程の品質維持等)は、現在製造部が担っていますが、いずれは品質保証部に業務を集約していきたい意向があります。

不具合があった際にはアフターサポート/製造部門にて顧客対応を行います。
営業と同行し、現場の状況を見に行くこともございますが、お客様対応など基本的にアフターサポートや製造部門、営業と一緒に行いますのでご安心ください。
なお、顧客からのお問い合わせ内容としては部品から油が漏れている、正常に機械が動かなくなった等のお問い合わせをいただく場合がございます。
現場対応も営業とともに同行いただく場合がございます。

【魅力】
国内の港湾事業者(製鉄所、高炉、製紙メーカー等)のほとんどは当社の取引先となります。
日本の運送の9割以上は、海運輸送であるため、その最終工程の荷下ろし等に当社製品が利用され、日本を含む世界全域の海運業を支えています。
当社製品は競合が少なく、マーケットシェア率も高くなっており、コロナ禍での海上輸…

勤務地 千葉県浦安市北栄4丁目12番20号
給与 年収:700万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【デジタルソフト】ソフト更新に関する運用プロセス構築・法規渉

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
車も今や多くのソフトウエアで制御されています。
家電やスマホのように機能を常に改善して、お客様が利用される間、常に良い製品であり続ける必要がります。
車は家電等とは異なり人の安全安心を重視する製品であり、より確実な評価、認定が求められています。
加えて、これらはグローバルに法整備が進んでおり、国連法規でも更新ソフトおよび車載更新システムの管理が要求されています。
このような品質確保運用に関わるプロセス開発、当局交渉を行う際のリーダーを担当頂きます。

【詳細】
制御ソフトウエア更新の運用プロセス開発推進
 ・ソフトウエアの製作、評価、エビデンスの保管手法の策定
更新ソフトウエアおよび更新システムの認証推進
 ・ソフトウエア更新システムの法規適合の推進
 ・当局との認証業務の推進

【職場イメージ・職場ミッション】
■配属先部署情報
少数精鋭でスピード感を持って業務を遂行する部署。
若手主体で、上司とも気兼ねなくコミュニケーションできる雰囲気です。
また、自動車に詳しくなくても大丈夫です。
■配属先部署のミッションと今後の方向性
ソフトウェア主導での車両開発の時代を見据え、OTAで車載ソフトウェアを更新することにより、車の商品価値の継続的維持・向上を実現します。
単なるシステム開発にとどまらず、ソフトウェアファーストのビジネス改革、業務プロセス改革を企画し、全社に向けて推進しています。
また,これらの分野に関するアライアンス戦略を策定して実行し、標準化団体へのアクティブな関与を行い業界でのリーディング的なポジションを獲得・確立していきます。

【やりがい・PR】
■やりがい
グローバルに展開されていく新制定のソフトウエア法規への専門部署として、トヨタの車両に搭載される全てのソフトの法規管理、全社的な認証の基準の策定に携われる仕事です。
全ての電子系の部署および審査機関との関連も多々あり、多くの製品に対して、考え方を新たに作っていくことが出来ます。
■PR
移動を提供する自動車製品とその開発資産を持つアドバンテージを生かし、コネクテッドにより更なる機能を進化(深化)させることが可能になっていきます。
そのような自動車製品を使ったモビリティサービスの提供により…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

[デジタルソフト]ソフト更新に関する運用プロセス構築

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【ポジション名】
[デジタルソフト]ソフト更新に関する運用プロセス構築・法規渉外・認証取得推進(チームリーダー・マネージャー)

【職務内容】
【概要】
車も今や多くのソフトウエアで制御されています。
家電やスマホのように機能を常に改善して、お客様が利用される間、常に良い製品であり続ける必要がります。
車は家電等とは異なり人の安全安心を重視する製品であり、より確実な評価、認定が求められています。
加えて、これらはグローバルに法整備が進んでおり、国連法規でも更新ソフトおよび車載更新システムの管理が要求されています。
このような品質確保運用に関わるプロセス開発、当局交渉を行う際のリーダーを担当頂きます。

【詳細】
-制御ソフトウエア更新の運用プロセス開発推進
・ソフトウエアの製作、評価、エビデンスの保管手法の策定
-更新ソフトウエアおよび更新システムの認証推進
・ソフトウエア更新システムの法規適合の推進
・当局との認証業務の推進

■配属先部署情報
少数精鋭でスピード感を持って業務を遂行する部署。
若手主体で、上司とも気兼ねなくコミュニケーションできる雰囲気です。
また、自動車に詳しくなくても大丈夫です。

■配属先部署のミッションと今後の方向性
ソフトウェア主導での車両開発の時代を見据え、OTAで車載ソフトウェアを更新することにより、車の商品価値の継続的維持・向上を実現します。
単なるシステム開発にとどまらず、ソフトウェアファーストのビジネス改革、業務プロセス改革を企画し、全社に向けて推進しています。
また,これらの分野に関するアライアンス戦略を策定して実行し、標準化団体へのアクティブな関与を行い業界でのリーディング的なポジションを獲得・確立していきます。

■社員インタビュー:
他業界からトヨタへ。自動車業界の計り知れぬ可能性のカギは「ヒト」にあり

<やりがい>
グローバルに展開されていく新制定のソフトウエア法規への専門部署として、トヨタの車両に搭載される全てのソフトの法規管理、全社的な認証の基準の策定に携われる仕事です。
全ての電子系の部署および審査機関との関連も多々あり、多くの製品に対して、考え方を新たに作っていくことが出来ます。

<PR>

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:750万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱ケミカル株式会社

【熊本】ポリビニルアルコールの製造技術・生産管理/リーダ候補

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務概要】
事業整理後に残る二次加工プラントにて品質安定性の向上と収益性を高めるための企画運営及び技術検討を担当していただきます。
具体的には、以下業務項目を担当いただきます。

<担当業務項目>
・製造技術案件(新規設備導入提案, 運転品質管理(生産・品質トラブル対応/指導))
・生産管理(原単位解析, 予算管理, コスト低減)
※扱う製品や技術分野:ポリビニルアルコールの二次加工, 製造技術・生産管理

<ミッションテーマ例>
・使用済廃酢酸のリサイクル検討
・二次加工樹脂の生産性改善検討

【募集背景】
前任者の異動に伴う欠員補充となります。前任者が実務の業務を務めていたため、本ポジションにおいても実務レベルの担当者を求めております。

【組織構成】
全員男性で平均年齢は43歳

【魅力・やりがい】
求人部門では汎用製品からの脱却・特殊品に特化した製造へシフトしようとしています. 大きな変化を感じながら将来を期待されている製品について技術的アプローチによりその収益性を高め, 自身も成長し, 喜びとすることが出来るでしょう.
GOHSENX Zは世界でONLY ONEの製品です. またGOHSENOL EGは医薬品添加材で今後高齢化社会を迎える日本が追風となるヘルスケア事業の一端です.
山・海・きれいな水,人・美味しい食べものに囲まれた素晴らしい環境, また好況で活気ある熊本にて仕事が出来ることも魅力です.

【身につくスキル・キャリアイメージ】
比較的小スケールのケミカルプラント(バッチ式)での化学工学知識, 消防法に関する知識, 保全技能, 安全技術. 化学プラントにおけるトラブルシュート経験, 製造技術・生産管理上の経験

【働き方補足】
残業:前職スタッフの残業時間平均(所定)=約35Hr/月
出張:稀に有(国内)

勤務地 熊本県宇土市
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

セイコーエプソン株式会社

【長野】環境法規制リサーチ・展開・推進

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
エプソンは持続可能でこころ豊かな社会の実現に向け、2050年のありたい姿である「環境ビジョン2050」を設定し、2050年に、「カーボンマイナス」および「地下資源消費ゼロ」を目指します。当組織では、この高い目標の達成に向けて、本社組織として全事業横断で環境戦略を推進しています。

今回のポジションでは特に下記の業務をご担当いただきます。
1)各国法規制・環境ラベルの情報収集・分析~事業展開
・日本の業界団体や販社と協力し、エプソン製品に関係する規制情報を収集分析し、事業に展開
2) 製品回収スキームの維持管理
・主に日本における製品や消耗品の回収・保管・リサイクル等を適正に行うための管理業務

■環境戦略室インタビュー:
https://www.recruit.epson.jp/whoweare/strategy/environment-strategy-leader.html

【配属予定部署】地球環境戦略室

【勤務地】広丘事業所 (長野県:塩尻市)

【同社の魅力・特徴】
住みやすいランキングトップレベルの長野県に拠点を置く世界を代表するメーカーです。多くの従業員が住む松本市は夏は涼しく、冬も積雪は意外なほど少ない地域です。自然環境や地域資源を取り入れた保育環境が進んでいます。子育てをする環境としてはベストな地域です。

★キャリア採用入社者に聞きました!★
https://www.epson.jp/recruit/career/attractiveness/data/?fwlink=meganav

【EPSONの経営】
EPSONは精密機器メーカーとしてだけではなく、社会課題の解決に向けた経営方針を掲げております。海外売上比率は約8割とグローバルな環境、舞台で、社会課題解決に挑戦しています。経営理念に共感できる方の応募をお待ちしております。
■サステナビリティ経営:https://corporate.epson/ja/sustainability/initiatives/
■長期ビジョンEpson25Renewed:
https://corporate.epson/ja/philosophy/vision/

【長野県の暮らし】
参考:ht…

勤務地 長野県塩尻市
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

【東京/品川】品質保証・品質監査 ※リモート可

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
入社後は事業部門品質保証部署との品質取組方針に基づく活動の方針・日常管理、重要な不適合流出発生時の拠点サポート(原因究明、再発防止支援)を行っていただきます。
半年~1年後には、上記に加えて、品質ガイドラインの改善・補強担当、およびQMS向上のための管理技術の教宣、教育活動、法令・規格管理をお任せする想定でおります。

【組織構成】
品質統括部 品質保証統括グループ
(部長、庶務+2グループ体制)
・品質保証統括グループ(品質保証に関する企画、推進、統括、監査を担当):15名
・KOBELCO TQM推進グループ(TQMの推進を担当):7名

【キャリアパス】
品質統括部品質保証統括グループ(企画チーム⇔監査チーム) ⇒ 事業部門品質保証部署/拠点品質保証部署 ⇒ 品質統括部
※品質保証統括グループ内での担当替え、および品質保証人材として本社・事業部門・拠点間のローテーションの可能性もございます。

【募集背景】
品質統括部は、年度毎の全社品質取組方針に従い、「信頼される品質」を提供できる基盤の確立と体制の定着化と「喜ばれる品質」を提供するための事業マネジメントの強化に取り組んでおり、不正防止、QMS向上のための品質ガイドラインを定め、この遵守と内部監査による定着確認、不適合流出防止の活動、風化防止活動を進めております。
また、喜ばれる品質の提供に向けた、全員参加のTQM活動に着手し、お客様満足度の向上、事業目標の達成に向けて、業務改善を進めております。今後もQMS改善・向上、リスク管理活動、未然防止活動の強化を図る中で、事業部門・拠点との連携を強化していくために推進体制の強化を図るべく、この度人材を募集いたします。

【魅力・やりがい】
2018年に全社品質を総括する部署として品質統括部が発足しました。
まだ管理面の不適合が散発する様な状況にありますが、弱点補強のためのルール作り、教育活動を一から実施することができます。
今後も改善を進めていく組織であるため、様々な管理ツールを使って改善を進めると、具体的に効果把握も実感し易い状況で、そういう意味ではやりがいのある仕事であると思います。
品質統括部自身が絶大な権力をもってトップダウン的な指導をしている訳ではありませ…

勤務地 東京都品川区
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

コックピット情報システム製品の生産管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】

適性に応じて、以下業務のいずれかに携わっていただきます。
生産管理業務
・お客様の受注に基づいた最適生産計画立案及び進捗管理
・取引先様への部材発注及び進捗管理
・海外拠点へ出荷する製品/部品の受発注
・新製品生産レイアウト検討及び立上げ管理
・設計変更切替指示及び進捗管理
・業務改善(在庫低減、システム開発など)

【募集背景】

コネクテッド・自動化・シェアリング・電動化といった技術革新によってクルマの概念が大きく変わる中、ドライバや乗員と接するコックピットが、自動車の商品性を決める重要なシステムになり、多くの情報を扱う大規模システムへと進化しています。
この変化の中で、必要なものを必要な時に必要なだけ生産・納入するために、納入、生産、調達を統制するコックピット情報システム製品の生産管理の役割が、今後増々重要となってきます。
交通死亡事故の無い安全な社会と快適で自由な移動を実現する商品をこの世に送り出すために、世界中に広がっているサプライチェーンと工場内生産の統制を、我々と共に取り組む仲間を募集しています。

勤務地 愛知県安城市里町長根2-1
給与 年収:550万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社デンソー

購入品(電子部品)の品質保証業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
購入品(電子部品)の品質保証業務全般をお任せいたします。
・大規模半導体部品の品質保証基盤確立
・電子部品仕入先指導

【募集背景】
CASE進展によりBEV・SDV化等、車両プラットフォームの刷新が進み、個別機能毎のECU構成から次世代構成の大規模統合製品へのパラダイムシフトが加速しています。これら最先端のエレクトロニクス製品・部品の品質保証を行う上では高度な電子回路知識・半導体知識などが必要となっています。我々はこれら次世代製品・部品に対する品質保証基盤を確立し、一緒に”品質のデンソー”を牽引していく仲間を募集しています。

勤務地 愛知県額田郡幸田町芦谷丸山5
給与 年収:600万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社MARUWA

ESG(環境)推進・管理業務【土岐市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
ESG(環境)推進・管理業務

・排出、排気される環境負担物質の管理と削減活動を推進
・産業廃棄物、事業系一般廃棄物の管理と削減活動を推進
・GHGガスの排出量管理と3R、再生可能エネルギー化等の推進による削減活動

【この仕事の面白さ・魅力】
工場内の環境関連の管理、改善活動に関して統括管理出来ると共に一連の業務を事業部や業者と連携を取りながら遂行できることが仕事の面白さ、魅力です。

勤務地 岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322-3
給与 年収:650万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

兼松フューチャーテックソリューションズ株式会社

資材調達/課長候補【東京・兼松G/電子・半導体商社】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■依頼背景
次世代の課長候補の育成が急務のため、採用をいたします。

■業務詳細
・取引先企業の要求納期に対する生産計画立案
・支給部品の在庫管理(仕販在管理)
・完成品の生産納期管理
・製造物の原価管理
・新規調達先の開拓
まず既存の取引から徐々に慣れて頂き、中長期的にはサプライヤーの開拓や部門全体の改善等にも取り組んでいただけるポジションです。
海外との折衝等についてもメールがメインとなりますが、出張等では英語のコミュニケーションが発生します。

■組織構成/働き方について
生産本部 資材調達課(3名)
・40代1名、30代1名+派遣社員の計3名の構成です。
・テレワーク:なし
・出張:2~3か月に1回程、海外(東南アジア・中国)出張の可能性あり。
・残業:月10時間程度

■特徴と魅力
・同ポジションは管理職候補として入社し、課長、将来的には部長になることを期待できるポジションです。
・2018年4月に兼松株式会社100%出資のエレクトロニクス商社として設立。国内外の半導体・電子部品の取り扱いのみならず、半導体工場を有し、企画・開発・設計など、メーカー機能も持ち合わせています。
・兼松グループのモットーは「事業創造による社会貢献」。IoTや5G、DX開発にも力を入れ、常に最先端の技術を取り入れて最適なソリューションをお届けする事で、お客様の多様なニーズと課題の解決に努めています。
・地下鉄八丁堀駅から徒歩1分、アクセスの良さも魅力です。

勤務地 東京都中央区
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

カルビー株式会社

【DX(S&OP推進)】リモート可(居住地相談可)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【求人概要・背景】
国内のコア事業をより効率化していき、収益率を向上させていくために、同社では昨年度からS&OP推進部が立ち上がっております。
今後の計画として、2023年度業務全体の設計を実施し、2024年度は個々の業務プロセスの具体化およびシステム全体設計および構築へ取り掛かる予定となっております。
一方で現在S&OP推進本部にはITドメインの人財が1名のみとなっており、システムの全体設計および導入システム構築のプロジェクトマネージメント、設計内容のレビューおよび周辺システムとの調整を行う上で、追加でのITドメインのエキスパートが必要となっているため、本ポジションを募集いたします。

【仕事の内容】
■入社時~2、3年程度:S&OPツール導入~構築~定着化~高度化プロジェクトの企画・全体設計、PMサポート※PM自体は現在いらっしゃる課長が務める想定です。
■その後:ご本人様の希望に応じて各種DXプロジェクトの企画・PMや情報システムの企画・PMなど

【配属先情報】S&OP推進部8名(部長ー各課長ーメンバー)
ープロセス設計課(IT関連)※当該配属組織
ー企画課(業務領域の企画)
ー推進課(チェンジマネジメント領域)
※プロセス設計課課長:大手コンサルティングファームご出身であり、情報システム部 部長職を経て、全社改革のS&OP推進部に所属しています。同社におけるご経験も長くご入社後は豊富な知見を身につけることが可能です。

※配属先部署の役割:
S&OP推進部は同社におけるコアビジネスをより筋肉質な高収益体制にするために従来のSCMの範疇を超え、経営~商品~調達~製造~物流~販売といった一連のビジネスプロセスを再構築し、デジタルの力をフル活用して連動させる仕組みを構築導入する事をミッションとする。この中でプロセス設計課についてはデジタルを活用した業務プロセスの設計及び仕組みの構築・導入を担当しています。

【魅力】
★やりがい:
同社の成長戦略である「Change 2025」を遂行し持続的に成長できる事業ポートフォリオへの変革に取り組むべく、S&OPの構築を進めようとしています。会社として最も大きな課題に対して、経営陣を巻き込みながら1つの事業を理想形に近づけていくことで外部か…

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:800万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

エイターリンク株式会社

【東京】半導体アプリケーションエンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せするミッション】
当社が提供する空間伝送型ワイヤレス給電ソリューション「AirPlug」の受電機内、受電電源IC開発に関する業務を行って頂きます。

【業務内容】
・半導体デバイスの仕様策定・データーシート作成
・試作製品の評価・解析業務
・製品リリースのための特性評価
・特性評価テスト開発・量産テスト開発サポート
(測定方法、ベンチ測定との等価性評価)
・信頼性評価試験環境開発サポート(基板回路設計・テストパターン作成)
・業務に関わる業務委託管理(関係会社との折衝、日程管理、コスト管理など)
・市場不良製品の不具合解析、信頼性エンジニアとの協業で8Dレポート作成

【当社について】
エイターリンクは、ワイヤレス給電によって配線のない”デジタル世界”を実現する、スタンフォード大学発のスタートアップ企業です。
当社の原点は、薬では解決できない病の治療・予防をめざすメディカルインプラントデバイス(スタンフォード大学での研究開発)です。
デバイスをヒトの体内で効果的に動かし続けるためには、体外から体内に安全に給電する技術を開発する必要がありました。
この開発で培った技術を、現在ファクトリーオートメーション(FA)、ビルマネジメント(BM)、メディカルデバイス(MD)の3領域にフォーカスし事業を展開しています。

【当社の強み】
当社のコアテクノロジー
・最も効率よく、あらゆる角度からエネルギーを受電できるアンテナ設計技術
・アンテナ能力を最大限に引き出す省電力回路設計技術
・上記を小型デバイスに搭載する小型化設計技術

上記テクノロジーを取り入れたAirPlugの特徴
・最大17m先への長距離給電
・極低角度依存性
・双方向のデータ通信

勤務地 東京都墨田区
給与 年収:600万円~1300万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

兼松フューチャーテックソリューションズ株式会社

品質管理・製造管理/課長候補【東京・兼松G/電子半導体商社】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■依頼背景
次世代の課長候補の育成が急務のため、採用をいたします。

■業務詳細
外部委託企業で生産している製品および使用する半導体・電子部品の品質も含めた製造管理、取引先対応を含む営業部門をサポートする業務まで、幅広くお任せいたします。

・外部委託企業での生産立ち上げ時における工程設計及びQC工程図の作成サポート
・外部委託企業で生産している製品の工程管理および定期的な監査
・製造物の原価管理
・製品に使用する部品の解析等含めた品質管理
・外部委託企業や部品調達先との折衝(メール、WEB打ち合わせ等)

委託先の工場(北関東が多い)の製造・品質管理がメインとなります。ISO取得、維持管理業務については専任部署がメインで行います。海外との折衝等についてもメールがメインとなり、読み書きレベルの英語力があれば問題ございません。

■配属組織/働き方
生産本部 製造管理課(3名)
・出張について:年に数回海外出張の可能性がございます。
・テレワーク:なし
・残業時間:月10時間程度
・就業時刻は09:00から17:15、ワークライフバランスがとれ、メリハリのある生活を送ることができる環境を提供しています。

■特徴と魅力
・同ポジションは管理職候補として入社し、課長、将来的には部長になることを期待できるポジションです。
・2018年4月に兼松株式会社100%出資のエレクトロニクス商社として設立。国内外の半導体・電子部品の取り扱いのみならず、半導体工場を有し、企画・開発・設計など、メーカー機能も持ち合わせています。
・兼松グループのモットーは「事業創造による社会貢献」。
IoTや5G、DX開発にも力を入れ、常に最先端の技術を取り入れて最適なソリューションをお届けする事で、お客様の多様なニーズと課題の解決に努めています。
地下鉄八丁堀駅から徒歩1分、アクセスの良さも魅力です。

勤務地 東京都中央区
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【車両技術】品質向上/開発効率化のための品質マネジメント

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
品質向上/開発効率化のための品質マネジメントシステム(QMS)の企画推進
【概要】
研究開発における品質向上と生産性向上をミッションとする当室では、「トヨタ自動車をもっと良くしたい!そしてもっと社会に貢献したい!」という思いを強く持ち、トヨタ生産方式に基づく仕事の仕方の深化と、新たな価値創造の探索という2つの軸の企画~実行~定着化を両利きで進めています。
今回の求人はそれら業務を関係部署を巻き込みながら、推進していただくプロジェクトの実務スタッフまたはチームリーダーとしての役割になります。

【詳細】
研究開発における品質向上と生産性向上を目的とした、QMS構築、内部監査の仕組み等の企画運営~標準化業務など

【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
研究開発部門内のほぼ全ての機能から集まったエンジニア達が、品質向上と生産性向上の為の企画立案と実行、定着化を進めており、職位や年齢を越えた風通しの良いコミュニケーションが出来るアットホームな雰囲気が特色です。
<ミッション>
研究開発部門内において下記の業務に取り組んでいます。
・品質向上施策の企画立案~実行、定着化
・生産性向上施策の企画立案~実行、定着化
・技術標準類の整備、管理

【やりがい・PR】
「自動車業界は100年に一度の大変革期を迎えています。」
新しい事業や商品を世の中に提供する「モビリティカンパニー」へ変革していくためには、仕事の進め方改革は必須です。
「自らが変わり、会社を変え、社会を変える」ことに携われることに、毎日ワクワクしながら仕事を進めている仲間がたくさんいます。
ぜひ一緒にやってみませんか!?やりましょうよ!

【採用の背景】
トヨタ自動車の仕事の進め方・考え方に染まっていない新たな発想で、研究開発部門の品質向上および生産性向上のアイデアを立案し具体化出来るエンジニアを求めています。

【在宅勤務】
職場上司と話し合いの上で在宅勤務可能、現状はほぼ全員が在宅勤務を取り入れています。
関係部署のニーズやコミュニケーションが必要な場合は出社します。

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

セイコーエプソン株式会社

【長野】プリンティング製品開発における環境規制対応業務・推進

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
現在当社では、消費電力の低いプリント技術であるインクジェット技術、水を使わずに使用済みの紙から新たな紙を生産する技術等の地球に優しい独自のコア技術を軸に、社会課題の解決に貢献するソリューション戦略を進めています。
地球環境に寄与する持続可能な事業戦略を進めていただける仲間を求めております。

1.環境法規制動向調査・分析・先行した対応準備
2.多部門を巻き込んだ法規制対応推進
3.各製品の自主環境目標策定・設定・実現の推進
4.各製品の環境ラベル取得、更新
5.CFP(カーボンフットプリント)算定基盤整備
6.商品化プロセスへの環境負荷算定プロセス導入検討

【配属予定部署】プリンティングソリューションズ事業本部

【魅力】
■各国の環境に関する法規制等を自社製品の開発に落とし込むことで環境負荷低減に貢献します。
■環境施策方向付けの経験後は、設計・技術・調達部門、あるいは製造現法の当該業務などで業務の幅を拡げることも可能です。
■当社では売上の約80%が海外であり、グローバルなキャリアを形成できます

【勤務地】広丘事業所(長野県:塩尻市)

【同社の魅力・特徴】
住みやすいランキングトップレベルの長野県に拠点を置く世界を代表するメーカーです。多くの従業員が住む松本市は夏は涼しく、冬も積雪は意外なほど少ない地域です。自然環境や地域資源を取り入れた保育環境が進んでいます。子育てをする環境としてはベストな地域です。

★キャリア採用入社者に聞きました!★
https://www.epson.jp/recruit/career/attractiveness/data/?fwlink=meganav

【EPSONの経営】
EPSONは精密機器メーカーとしてだけではなく、社会課題の解決に向けた経営方針を掲げております。海外売上比率は約8割とグローバルな環境、舞台で、社会課題解決に挑戦しています。経営理念に共感できる方の応募をお待ちしております。
■サステナビリティ経営:https://corporate.epson/ja/sustainability/initiatives/
■長期ビジョンEpson25Renewed:
https://corporate.epson/…

勤務地 長野県塩尻市
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

品質管理(標準ポンプ)【神奈川・プライム上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集背景
・標準ポンプ事業は対面市場に対してマーケットインの視点で製品・サービスを強化し今後も中長期的に成長する必要があるため、製品安定化や不適合対応は急務である。そのため、現在推進している社内外に対する品質改善活動を定着化させ、製品の開発設計、製造、部品の各品質強化及び不適合対応を行うための品質保証・管理業務経験者を募集する。
・ERP導入に向け、既存業務とERP導入業務の両立を図るため。

■業務内容
同社の主力製品である標準ポンプに対する品質管理業務に従事していただきます。
・サプライヤーの品質管理・指導(グローバル企業含む)
・不適合発生リスク低減のための品質改善活動の推進
・マネージメントシステム(ISO9001)の維持・継続的改善
・品質管理の基幹システム導入

■募集部門について
建築・産業カンパニー SCM統括部 藤沢工場 品質保証課(50名程)
品質保証10名程、認証・サプライヤー関係40名程

■キャリアステップイメージ
入社後、数か月は、標準ポンプ製品担当として品質管理業務を従事していただきます。その後は、本人の実務状況、基幹職としての適性を鑑み、基幹職試験への推薦を想定しています。将来的には、基幹職として品質管理に加えて品質保証の経験を積み、品質保証部門を背負って立つような人材へのキャリアアップを目指していただきます。

■当部門の役割・業務概要・魅力
標準ポンプ製品の企画段階から設計、製造、顧客への納入後まで全業務プロセスに対する品質保証・管理業務を行っています。そのため、製品の開発から修理まで幅広い製品知識が身につき、品質保証部門の立場から組織間の垣根を超えて、製造ライン改善等を含めた品質保証のあるべき姿に向けた取組みを実践できます。

勤務地 神奈川県県藤沢市本藤沢4-2-1
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

GX推進担当(鉄鋼業における環境・エネルギー分野の企画)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
GX(グリーントランスフォーメーション)に関わる認証取得、ルール作りに関連した業務をお任せします。

【具体的な業務内容】
 1)CFP(エコリーフ)認証取得、低CO2製品認証に関わる算定業務
 2)低炭素社会に向けたル-ル作り(グリーンスチール、GXリーグなど)
 3)官庁(経産省、エネ庁、県、鉄連)対応、社内(環境、電力等)対応
※入社直後は1,2に対する業務の把握とアシストを想定しています。
 半年~1年後には1~3までの業務内容を把握し、自律して参加出来ることを目標としています。

【キャリアパス】
3~5年後には、GXに関わる業務経験を活かして、製鉄所や製造部門における環境・エネルギー分野に関連した部署への異動の可能性も想定しています。

【配属組織】
鉄鋼アルミ事業部門 事業戦略部 GX(グリーントランスフォーメーション)グループ

【採用背景】
鉄鋼業界全体としては環境配慮、特にCO2削減に向けた取り組みが重要視されており、製鉄プロセスにおけるCO2排出量低減の取り組みや主要なお客様である自動車メーカー・部品メーカー様より自動車の軽量化など、CO2削減に貢献する製品を生み出すことが求められています。
このような時代の需要ニーズに対応していくため、素材のグリーン化に向けた国際的な認証活動、製鉄プロセスのCO2排出量の見える化などを実現をするための技術者を募集しています。

【魅力・やりがい】
■ルーチンワークや型に捕らわれた業務ではなく、GXに関連したルールを作っていく上で自らの考えを発信し、業務チームの中で存在感を発揮することが出来る魅力を備えた業務です。
■既存の鉄鋼業では実施していなかった新たな挑戦に取り組むメンバーの一員として、時代の先を見据えた業務に携われるという「やりがい」を感じることが出来ます。

【配属予定グループのミッション、目指す姿】
ミッション:社会における温室効果ガス(特にCO2排出量)削減のニーズの高まりに対応すべく、
■鉄鋼アルミ事業のカーボンニュートラル且つ、 品質・ コスト競争力ある生産体制への移行を企画すること
■CO2削減と共にお客様へ環境価値を備えたグリーン商品を提供し、新市場を創出すること。
■これらの…

勤務地 東京都品川区
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

環境管理・気候変動対応【愛知/住友G上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集の背景
環境が占める業務の重要性が増す中で、名古屋製造所はISO14001以外の環境活動や気候変動対応が他拠点に比べ遅れている。環境、気候変動対応に関する専門性を活かして事業部と協同して活動を推進していく必要があるため、人員強化いたします。

■配属部門のミッション
1.環境管理(ISO14001対応、環境管理全般、省エネ推進等マネジメント)
2.上記数値管理
3.PTC事業部の省エネ推進
4.省エネ法対応、環境法令対応
ISO14001の環境活動以外に気候変動対応

■入社後に任せる業務
・名古屋製造所の環境管理(ISO14001対応、環境管理全般、省エネ推進等マネジメント)、GLとしての活動推進。
・事業部ユニットの環境、省エネ指導及び協働によるレベルアップ。

■配属組織
総務本部 名古屋製造所環境グループ(5名)
(30代:2名、40代:1名、50代:2名)

■働き方
・残業:ほぼなし
・出張 国内製造拠点:2〜数回/年(環境に関する会議)
・テレワーク頻度: リモート可:リモートワークでの勤務が週2日以下
・フレックス:制度有

■当業務の面白み・魅力
気候変動やESGが重要視される社会において、住友重機械グループGでもサステナビリティ(CSR)が推進されつつあります。ESGでは環境が占める割合が大きくなっていますが、住友重機械グループでは気候変動対応はこれからの部分が多く、チャレンジできる環境にあります。

■キャリアステップイメージ
入社直後
1.名古屋製造所での環境管理(環境委員会による業務推進、レベルアップ)
2.GLとしての環境活動推進、省エネ推進。
5年後以降:他の製造社とのローテーションを経験し、もの作りの現場での環境管理活動を経験し、レベルアップを図る

勤務地 愛知県大府市朝日町6丁目1番地
給与 年収:700万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

生産管理(カスタムポンプ)【神奈川・藤沢/プライム上場】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集背景
(1)SCM統括部の掲げる国内の更なる収益力改善のため、工場部門の重点課題として業務改革を推進しています。生産管理部門においても工程管理だけでなく、工場関係者をリードし工場内のQCD課題に積極的に関わり解決することが出来る次世代の人材育成が急務となっています。このような中、生産管理部門における工程管理担当者の減員の影響を最小限に留め、業務改革を推進しています。
(2)社内基幹システム導入に向け、システムの要件定義やシステムに合わせた業務平準化を並行して進める必要がありますが、これらの業務負荷を分散できるキャパシティが不足しているため、今後の業務スピードに追従できない可能性が高い状況です。この対策として課内の人的リソースを補充・強化して、業務習得とシステム導入を並行して推進します。

■業務内容
・生産計画及び生産、その工程管理による納期遵守率向上
・平準化生産の為の生産計画立案と実施及び負荷管理
・生産性向上計画の立案と実施・課内業務のIT化、効率化の推進
・新製品立ち上げ業務
・原価低減策の立案と実施
・棚卸資産の適正管理
※社内基幹システム(ERP)導入に向け、システムの要件定義やシステムに合わせた業務平準化を並行して進める必要があります。

■配属部門/働き方
建築・産業カンパニー SCM統括部 産業生産部 産業生産管理課
全体人数:11名(男性7名、女性4名)  平均年齢:41歳
部門の在宅勤務実施状況:週1回程度在宅勤務
平均残業時間:25~30時間/月

■キャリアステップイメージ
入社後は数か月程度の期間で部門内の指揮監督者からの業務習得を順次行って頂きます。その後はスキルアップの進捗度合に応じて部門業務全般における指揮命令者へのキャリアアップを目指して頂きます。

■当部門の役割・業務概要・魅力
生産管理部門は、生産拠点の中核として工場内外の生産活動をコントロールする司令塔の部門です。多くの関係する部門とコミュニケーションを取りながら、連携して生産活動を円滑に推進していくことから、生産に関わるスキルだけでなく製品・設計など多くの経験と知識を得られます。
また、自らのアイデアで業務を効率化し、周囲の負荷を低減させることで、業務に対する大きな達成感を得…

勤務地 神奈川県藤沢市本藤沢
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

生産管理(標準ポンプ)/業務改善【神奈川/上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集背景
(1)標準ポンプ事業部の掲げる国内の更なる収益力改善のため、工場部門の重点課題として業務改革を推進している。生産管理部門においても工程管理だけでなく、工場関係者をリードし工場内のQCD課題に積極的に関わり解決することが出来る次世代の人材育成が急務となっている。このような中、生産管理部門における工程管理担当者の減員の影響を最小限に留め、今後の業務改革推進していくため。 
(2)社内基幹システム導入に向け、システムの要件定義やシステムに合わせた業務平準化を並行して進める必要がありますが、これらの業務負荷を分散できるキャパシティが不足しているため、今後の業務スピードに追従できない可能性が高い状況です。この対策として課内の人的リソースを補充・強化して、業務習得とシステム導入を並行して推進します。

■業務内容
・生産計画及び生産、その工程管理による納期遵守率向上
・平準化生産の為の生産計画立案と実施及び負荷管理
・生産性向上計画の立案と実施・課内業務のIT化、効率化の推進
・新製品立ち上げ業務
・原価低減策の立案と実施
・棚卸資産の適正管理

■募集部門について
建築・産業カンパニー SCM統括部藤沢工場標準生産管理課
組織全体人数:53名  男性42名、女性11名  平均年齢:45歳

■キャリアステップイメージ
入社後、数か月で部門内の指揮監督者からの業務習得を順次行って頂きます。(課内ローテーション含む)
その後はスキルアップの進捗度合に応じて部門業務全般における指揮命令者へのキャリアアップを目指して頂きます。

■当部門の役割・業務概要・魅力
生産管理部門は、生産拠点の中核として工場内外の生産活動をコントロールする司令塔の部門です。多くの関係する部門とコミュニケーションを取りながら、連携して生産活動を円滑に推進していくことから、生産に関わるスキルだけでなく製品・設計など多くの経験と知識を得られます。
また、自らのアイデアで業務を効率化し、周囲の負荷を低減させることで、業務に対する大きな達成感を得ることもできます。

勤務地 神奈川県藤沢市本藤沢
給与 年収:700万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三洋貿易株式会社

化学物質管理担当(化学物質の規制確認や資料作成)/転勤無

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
営業社員のバックアップサポート業務となります。
原則転勤はございませんので、エリア総合職(スペシャリスト)としての募集となります。

【職務内容】
・技術資料の作成や法規制への申請業務等
(SDS、環境調査、仕様書、イベントリの対応等)
※取り扱う化学品に関しての法規制や顧客から求められる資料対応などに対応いただきます。
※仕入先は海外メーカーが多いため、英文メール対応の機会が多く発生します

【募集背景】業務拡大および将来的な後任候補として募集

【配属】東京 化学品事業部

【働き方】
・残業時間:10-30時間/月
・リモートワーク:有(目安週2回程度)

勤務地 東京都千代田区
給与 年収:750万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【生管・物流】パワートレーン開発のプロジェクト進行管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
トヨタは、CN実現に向け、全方位戦略で車を開発中。車の心臓部であるパワートレーンからクルマの未来を変えていくべく、BEV(電気自動車)・PHEV(プラグインハイブリッド車)・HEV(ハイブリッド車)・ICE(エンジン車)に搭載されるパワートレーンプロジェクトの企画から実際の立ち上げまで、設計・製造技術・仕入先・工場・調達等多くの部署を巻き込み、プロジェクト進行管理をしていただきます。

【詳細】
(1)新型車に搭載されるパワートレーンのプロジェクトにおける大日程立案とプロジェクトの進行管理
(2)技術情報(設計変更、部品表等)の管理
(3)全社横断的な課題の解決 等

【職場イメージ】
・20代~50代まで幅広い年代・職種・経歴の方が在籍し活躍しています。
・若手や中堅メンバーも多く、困り事はチームワークで助け合う、活気のある明るい職場です。
・時短や在宅勤務を活用し、育児や介護を両立させながら働くメンバーも多くいます。

【ミッション】
パワートレーンカンパニー(約5000人)の統括部署として、パワートレーンの開発/生産準備の最前線にて、多くの関係部署と連携しながら、新型車に搭載されるパワートレーンを企画・開発から生産につなげていく為のマネジメントをする組織です。
私たちの組織はその中で、競争力あるパワートレーンをタイムリーに提供し続けるためのプロジェクト進行管理を通じて、経営基盤強化に貢献していきます

【やりがい・PR】
全方位戦略で車を開発しているトヨタの新型車の心臓部であるパワートレーンの開発・生産準備の最前線で、「プロジェクト企画~生産開始 してお客様に車をお届けするまで」をスルーで見る事ができ、自分が担当したパワートレーンの載った車にお客様が笑顔で乗っている光景を見ることは大きな喜びに繋がります。
また、トヨタの多くの仕事が技術情報で繋がり、生産と販売を支えていて、その技術情報を司り
パワートレーン開発~生産、販売までを常に正しい状態に整える重要な役割も持っています。
世界中にあるトヨタの生産拠点と連携、海外生産のプロジェクトを日本から遠隔支援も行っている為、希望に応じ海外へ出向し現地機能で活躍、世界中のチームと連携しグローバルに活躍する機会もあります。

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社ニコン

生産本部/プロジェクト推進・管理(ニコン生産拠点の再整備)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
・これから本格的に検討が始まる、拠点再整備PJへPMOとして参画してもらい、
 内外関係部署とのスケジュール管理、打合せ設定、意見調整等を行ってもらいます。
・ビジネスマインドを駆使し、各部門との協議・交渉等高い目標にチャレンジして頂きます。

●組織としての担当業務
生産本部には関東以北を中心に様々な生産拠点があり、非常に大きな所帯です。
その大きな所帯の拠点や組織を繋ぎ強くし、組織力を最大限高める施策の企画・実行する事が生産企画部のミッションです。2030年のあるべき姿として「ニコングループの変化に対応できる強い“生産体制”が実現している」を目指し日々の業務を遂行しています。
・拠点再生備PJのPMOとして参画
・生産本部にある4つの生産子会社の経営サポート(方針浸透、中計策定、経営管理等)
・生産本部・生産子会社の円滑な組織運営及び組織間連携のサポート
・生産本部の予算策定及び実績管理
・子会社経営状況を踏まえた、事業部との取引価格調整
・各組織のキャリア採用支援、人材育成サポート

●職場の雰囲気
中規模の組織、比較的女性比率が高い職場です。
若いメンバーも多く多様性に富んだ職場である。

●労働環境
スーパーフレックスタイム制度
在宅勤務 (最大週3日)
有給休暇取得し易い環境
残業時間 10~20時間/月

●職場の人数
生産企画部には2課あり、全体で20名の職場である。
募集している管理課は10名の職場となります。

●キャリアパス
生産本部は非常に所帯が大きいユニットになります。調達・物流・製造・品証・技術等様々な部門があります。また総務・人事・広報等とも仕事上接点があり、今後のキャリアを考える上では色々な部署・部門とのパイプができ、キャリアパスの選択肢を増やす可能性は非常高い。

●魅力
大きなプロジェクトに関わり、今後10年、20年先のものづくりを支える生産拠点を整備していきます。プロジェクトを推進する中で一緒に成長していけたらと思います。

勤務地 東京都港区港南2-15-3
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

TDK株式会社

【千葉】品質保証企画(グローバルな企画推進)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
TDKグループ会社への品質強化のためのグローバル展開の企画推進をご担当頂きます。
・グローバルな品質活動の提案
・品質活動の海外展開・地域本社との連携対応
・品質意識向上活動の展開
・国内外品質情報の展開
・欧米担当
※ご入社後はまず企画メンバーと共に社内での企画業務をお任せし、将来的には社外対応も含めグローバルなマネジメント業務をお任せします。

【採用背景】
TDKは世界30以上の国や地域に250か所以上の拠点を展開しており、従業員は約11.7万人(日本以外の拠点に在籍している従業員は約90%)になります。
TDKは独自の技術と文化を持ったグループ企業の融合体でもあり、今回は、欧州地区(ドイツ他)のTDKグループ会社の品質強化を図るための募集となります。

【配属組織】品質保証本部 企画総務部

【働き方】
・残業時間:10-30時間程度
・在宅勤務頻度:週1-3日程度

【魅力ポイント】
・幅広い分野の製品に携わることができるため、製品・工程の知識や視野が広がります。
・米国・欧米・アジアなど、グローバルな活動を通じで他種多様な文化や人材と交流を深めることができます。
・先進的な技術を駆使した品質技術に触れ、品質向上へ結びつけるための企画や提案を現場と共に推進し、知識や経験を深めることができます。

勤務地 千葉県市川市
給与 年収:750万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

【生技・製造】《堤工場》車両工場の品質管理業務でのDX企画・

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
トヨタ自動車の車両工場における新たな品質保証方法の確立、革新的な検査工程・設備の改善をデジタル技術を駆使して推進し、競争力向上・基盤強化を推進しています。

【詳細】
・検査工程の生産性向上・改善に向けた自動化・アプリ開発・デジタルデバイス支援等の企画・開発・実装・維持運用
・AIを駆使した自動検査工程の確立
・車両工場関係部署の品質管理業務プロセス改善、効率化

【職場イメージ・職場ミッション】
■イメージ
愛知県豊田市にある堤工場はプリウス・クラウン・カムリ・カローラ等を生産している車両組立工場です。
品質管理部は品質の最後の砦として、完成車両の検査を行っています。検査工程ではトヨタならではの確かな検査作業に新たに自動化・デジタル化を加え、競争力向上に取組んでいます。
また、「品質は工程で造り込む」という信念のもと、各製造部門やサプライヤーと連携し、品質保証方法の改革を推進しています。
堅い雰囲気の職場に思われがちですが、実際には様々な世代・経験のメンバーが在籍しており、気兼ねなく意見を言い合える風通しの良い職場で、上司とも気軽に話せ、笑い声の絶えない職場です。

■ミッション
・堤工場を品質軸(良品廉価)で活気溢れる工場に!
・チャレンジを通して人財育成活性化
・モビリティーカンパニーに向けて次なる種まき継続

【やりがい・PR】
■やりがい
世界で信頼されるトヨタの品質を守る最後の砦となる部署です。お客様の信頼と期待に応えるために、更なる品質向上を図っていく、チャレンジングでやりがいのある部署です。
品質管理業務は検査はもちろんプレス、溶接、塗装、成形、組立、サプライヤーなど様々な部署と関わっており、多くの関係者と連携し横断的に活動する大きな規模感の仕事です。
その中でも特にデジタルを活用した改善はグローバルグループ会社に横展しやすく波及効果を最大化でき、大きな成果を得られるスケール感も魅力です。
また、自由度も大きく、自ら色々なトライが可能な職場であることも魅力の一つです。

■PR
国内だけでなく、海外にも工場が多く、自身の取組がグローバルに幅広く展開される可能性もあり、また、将来は海外で活躍できる可能性もあります。
また、品質管理業務のデジタ…

勤務地 愛知県豊田市トヨタ町
給与 年収:550万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東芝三菱電機産業システム株式会社

【東京/CMでお馴染みTMEIC】品質管理とアフターサービス

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務内容】
PV-PCSの品質情報の把握、分析、対応推進、及び予防保全の検討。
品質情報より保守点検の見直し改善によるフィールド品質の維持。
フィールド品質情報の分析による製品開発へのフィードバック。
※製品納品後におけるトラブルに対する不具合事象の原因分析・統計分析・現地調査、外注先・製造部門への製品改善指示等を行います。

担当製品:TMEIC製PCS、受変電機器、蓄電池、監視制御システム
顧客の業界:再生可能エネルギー発電事業、系統配電事業、同左向けEPC

【魅力】
フィールド品質情報の分析による、予防保全、保守点検の見直し改善、製品開発のフィードバックにより、PV-PCSの品質向上でTMEICのプレゼンス向上に貢献できる。
※ご自身で現場に赴き作業するよりも、顧客・外注先の対応といった調整業務・アレンジ業務がメインとなります。

【募集背景】
点検、トラブル対応等のアフターサービス体制を強化し、太陽光発電所の安定稼働に貢献します。IT技術を駆使した予防保全メニューの拡充で顧客サービスの向上を図ります。

【部署の現状と今後の方向性】
大容量PV-PCSで多数の納入実績(国内トップシェア)があり、20年間の固定買取制度に対応したアフターサービスが重要な事業領域となり、その体制を強化します。また、IT技術を駆使したリモートでのサービス事業の拡大も目指します。

勤務地 東京都中央区京橋
給与 年収:700万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

117 件中 1 〜 30 件を表示

あなたにオススメの求人