会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

108 件中 91 〜 108 件を表示

株式会社神戸製鋼所

製鉄機械制御設計【高砂製作所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

同社高砂製作所にて、製鉄機械の制御設計をお任せします。

現在受注している案件を管理職の元、担当していただきます。
その後、大型案件の見積業務に加わってもらい、受注後は担当者としてご活躍いただきます。

【組織構成】機械事業部門 技術本部 産業機械技術部 重機械室 室長+30名
技術統括:1名、鉄鋼圧延機設計:5名、連続鋳造設備設計:11名、板圧延機設計:7名、プレス機械設計:1名、制御設計:3名、庶務:2名

【募集背景】
近年、公共設備のリフレッシュ需要等の高まりから、鉄筋や形鋼等の生産設備である製鉄機械における電気設備の老朽化更新案件が増えてきています。
加えて、連続鋳造設備の新設大型案件を受注し制御設計者が慢性的に不足しており、組織強化を図るため制御設計技術者を募集しております。

【キャリアパス】
製鉄機械の制御設計からキャリアをスタートします。
その後、案件負荷によっては、板圧延機の制御設計を担当していただきます。

【魅力・やりがい】
設計、エンジニアリングのみならず、受注活動、見積業務から設備の試運転調整完了まで、一貫して対応します。
客先のニーズをとらえるところから始まり、設備の立上げまで幅広いフェーズを一気通貫で経験できる部署です。

勤務地 兵庫県高砂市
給与 年収:500万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

フィブイントラロジスティクス株式会社

情報制御システム部(※管理職候補)【神戸】【転勤なし】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

情報制御システム部でのマネジメント業務を行って頂きます。情報制御システム部では主に2つの業務があります。まず1つ目がマテハン機器(※マテリアル・ハンドリングの略でモノを保管したり運んだりなどの物流業務を効率化・省力化・自動化するための機械や設備全般のこと:自動倉庫、搬送ロボット、自動仕分け機、コンベヤなど)をシステムで連携しクライアントの要望をいかに実現していくのかをヒアリングして要件定義していく情報系SE。もう一つが前述したマテハン機器をどのように動かすのかを電気制御するためのプログラムを構築していく制御系エンジニアとしての業務です。この度の募集はこの2つの業務を行うメンバーのマネジメントととなります。

【具体的な業務内容】
■情報系SE、制御系SEなどのチームのマネジメント
■メンバーがパフォーマンスを発揮できるような社内環境の構築
■社内関係部署との連携、協業
■海外グループ会社とのグローバルプランの連携、協業

(配属部門)技術本部 情報制御システム部 16名
【募集背景】増員

◎何を実施してもらうか◎
■現在進行しているプロジェクトの内容を把握する。そして今後のスケジュールを引いていきます。また、現在情報系・制御系で業務を行っているメンバーからのエスカレーション対応、モチベーション管理、教育計画を通じて部としてのパフォーマンスを最大化していく施策を実行していきます。また、本社フランスへのレポーティング業務やアメリカ、中国、イタリアの技術者たちとの最新技術や動向の情報交換や技術提供などのミーティング参加などを行って頂きます。

勤務地 兵庫県神戸市中央区
給与 年収:800万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士フイルムソフトウエア株式会社

医療系製品のソフトウエア開発PL・設計リーダー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
富士フイルムの医療系製品・ITシステムにおけるソフトウェア開発におけるプロジェクトリーダーまたは設計リーダーを担当していただきます。

【募集背景】
富士フイルムグループではヘルスケア事業を拡大しており、特に医療関連のシステム開発に力を入れています。開発している医療システムはX線、超音波、内視鏡、IVDなど多岐にわたり、これらの開発を推進していただけるプロジェクトリーダー・設計リーダーを募集します。

【求人概要】
クラウドやAIなど活用している技術は多岐にわたり、世界の医療現場に貢献しながら様々な技術を習得いただくことが可能です。
具体的な製品例:
■X線、内視鏡、超音波、体外診断装置などの診断・治療支援システム
■医用画像管理システム・レポートシステム・IoT/ネットワークシステム
■画像処理、AI実装

【具体的な職務内容】
ご経験や志向に合わせて、以下いずれかまたはその補佐としてご活躍いただきます。
■小規模(10Ks程度)以上の開発プロジェクトリーダーとして、オーナー部門との調整を含め開発全体の推進をしていただきます。
■開発チームの設計リーダーとして設計方針、品質方針等の決定や、構造設計、詳細設計工程におけるメンバーの技術サポートなどをご担当いただきます。

【配属部署】
システムソリューショングループ
もしくは
メディカルネットワークグループ

勤務地 神奈川県横浜市
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

オートモーティブエナジーサプライ株式会社

【神奈川】車載バッテリー工場における設備技術エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■組織構成
今回のポジションは生産技術部門内の設備技術課の電極設備技術課もしくはセル/モジュール/パック設備技術課の配属となります。現在、設備現在生産技術部門全体で170名程度所属しており、そのうち設備技術課は全体で65名程度所属しております。

生産技術部門
・設備技術部
 ・電極設備技術課★
・セル/モジュール/パック設備技術課★

■業務内容
・リチウムイオンバッテリー生産設備の仕様検討~導入、新規立ち上げ、維持管理及び改善サポート活動をお任せします。具体的には下記業務を推進頂きます。

<具体的業務詳細>
・新型バッテリーの量産/試作生産設備の仕様検討及び設計開発業務
・新型バッテリーの生産設備構想検討(新工法・技術の量産設備への適用検討含む)
・新型バッテリーの生産設備設置調整&立ち上げ スーパーバイズ
・設備の設計~製作~テスト~AESCジャパンへの導入を基本的には一貫してサプライヤへ依頼します。ただし設備デザインレビューやテストにおいて設計知識を生かしチェック及び評価を行い、テストでは製品品質に関する評価、その後のの立ち上げサポートや不具合対応、稼働後の改善など、品質や稼働を担保できる設備を立ち上げ、運用するための業務全般を担当いただきます。

<魅力ポイント>
〇成長性:エンビジョングループでは、グローバルに開発生産拠点を持ち、2020年の車載電池(出荷容量ベース)で世界シェア7位を誇ります。その中で、新たに500億円を投資し、国内(茨城)にEV用バッテリー工場を建設、また、国内外問わず新たな取引先の自動車メーカーの取引拡大や新しい仕組みの構築など、チャレンジしがいのある、今最も勢いのあるバッテリーメーカーです。
〇技術力:当社は、日産自動車・NECの合弁会社としてスタートし、双方の技術力を引き継いでいるため、自動車メーカーのDNAに根差した高い製品品質には強みがあります。現状、バッテリーの重大不具合・事故は0件と、バッテリー業界で世界唯一の高品質という優位性を誇ります。
〇幅広い裁量:各個人のキャリアを重んじています。その一環として「ローテーション」制度は、特に力を入れているところになります。どうしても縦割りの業務になりがちなエンジニア業務ですが、幅広い業務経験やス…

勤務地 神奈川県座間市広野台
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

パワートレインの故障診断(OBD)制御開発担当者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<部概要>
ガソリンエンジンの基盤制御、排ガス関連部品・システムや電動コンポーネントの故障診断制御およびダイアグ通信制御の開発を担っている部門です。

<採用背景>
世界各国の排気ガス・燃費規制の強化に対応するため、パワートレイン制御開発の知識と経験を持つエンジニアを充実させるため。

<部署の役割>
・ガソリンエンジンの故障診断制御開発
・電動コンポーネントの故障診断制御開発
・ダイアグ通信制御開発
・ガソリンエンジンの基盤制御開発

<入社後の担当領域>
エンジン基盤制御開発グループにおける上記何れかの業務をご担当いただきます。

<やりがい・成長できる点>
・低排気ガス車の普及を通じて社会的規模での環境負荷低減に貢献できます。
・常に業界の最先端技術を要求されることから、意識高く業務を遂行できます。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友電装株式会社

新製品の生産設備開発(四日市/塩浜)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
生産設備開発において全く新しい製品の加工方法を自ら考案したり、設備仕様の検討~量産まで携わって頂きます。世の中の最新技術に触れる機会も多い環境です。今後大きく市場の拡大が見込まれる分野での経験を積むことができます。設備開発も担当頂きますが専門技術外は社内外の専門技術者と連携して担当いただけます。

【職務内容】
設備制御盤・シーケンスソフトの設計、設備メーカーとの折衝、設備不具合などの改善が主な業務内容です。経験によっては電気配線部材の設計、加工技術開発などの開発業務を担当頂きます。

【キャリアプラン】
機械系の技術者と共に設備開発を通じて、電気回路設計やシーケンスソフト設計スキル、改善スキルなどを開発業務を修得し、その後は設備単体だけではなく生産ラインシステムの構築や幅広い制御など経験することができます。将来は後進育成やチームマネージメントなどを行う立場を目指してもらいます。

【魅力】
自動車業界が変貌を遂げようとする中、自動車部品もそれに伴い変貌し、高速通信関連の需要も伸びて行くと考えます。それに応える新しいコンセプトの部品を作るためには新しい技術が必要ですので、世の中の最新技術を取り入れながら一緒に考えていきましょう。

勤務地 三重県四日市市西末広町1番14号
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

富士フイルムソフトウエア株式会社

医療向けAI・画像処理ソフトウェア開発エンジニア

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
FUJIFILMグループの医療系製品・ITシステム開発において以下を実施頂く。
■AI開発における認識精度向上・ツール開発・アルゴリズム改善
■画像処理モジュールの高速化・品質改善

【期待する役割】
■FUJIFILMグループの事業部・研究所等の部門と連携し、要素技術を活用しAI・画像処理モジュールの製品化を推進できる方

【同社採用HP】
■https://www.fujifilm.com/ffs/ja/careers
■https://www.fujifilm.com/ffs/ja/what-we-do/medical-network

勤務地 神奈川県横浜市
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックプロダクションエンジニアリング株式会社

生産設備開発に向けた制御設計【パナソニックグループ】【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆生産設備(車載向けの電池・デバイスなど)の制御系ソフト業務(特にPLCソフト)を行っていただきます。ご経験に応じた仕事からスタートしていただきます。

【具体的には】
■客先仕様をもとにPLCソフトの設計を行う。
■組み立てた設備にソフトを入れ込み、動作調整を行う。
■動作調整まで完了した設備を納入後、安定稼働を見極め、お客様に引き渡しを行う。

【募集背景】
■パナソニックは持続可能な社会の実現を目指し、独自の環境目標を設定し世界的なCO2排出量の削減に取り組んでいます。その中で同社はパナソニックグループ全体で開発される商品と並行して、それを実現し、支える「生産設備」をつくっています。
■特に車載関連部品関連が好調でテスラ様・トヨタ様をはじめ世界各国の自動車・電機メーカー向けの電池やデバイスをつくる設備を構想から現地納入まで、一貫したものづくりを行っています。
■世の中を変える商品を生み出すパナソニックグループの一員として、自身がつくりあげる「生産設備」を通し、世界のものづくりに貢献する人材を募集いたします。

【本ポジションの魅力】
■世の中を変える商品を生み出すパナソニックグループの一員として、自身がつくりあげる「生産設備」を通し、世界のものづくりに貢献することができます。
■あらゆる製品を具現化する設備は、長年培ってきた蓄積技術と新しい知恵や発想を持つ人材により開発されます。同社はそれに対応できるソフト開発力があり、設備を通して世の中のモノづくりに貢献することは自身の成長にも繋がります。
■構想・設計・組立・試運転および現地お客様との打合せなどものづくりが大好きな方には打って付けの職種です。
■新製品の立ち上げに伴う設備設計に携われるため、最先端の技術に触れる機会があります。また、アメリカでの設備立ち上げのプロジェクト始動に伴い、グローバルな環境で仕事を行う機会があります。

勤務地 大阪府門真市
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本ガイシ株式会社

電気設計・試運転、運用システムの開発(加熱装置等)【名古屋】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務の特色】
当社独自技術である加熱製品の中でも、新製品である波長制御システムの開発・改良が部門のミッションです。波長制御システムは今話題の「ペロブスカイト太陽電池」や各種2次電池、フィルム上の電子部品の製造における加熱工程で活躍できる日本ガイシの新製品です。お客様へ製品PRや引合試験を通じて、お客様からの反応やニーズをダイレクトにキャッチし、開発テーマとして取り組むことで、具現化し事業化へ繋げていくことができる、責任とやりがいを感じる仕事です。

【職務の概要】
・加熱製品(波長制御システム)の電気・制御設計
・ロギングデータを活用した新しい加熱装置運用システムの開発

【業務の詳細】
加熱装置の電気設計および開発に関わる以下の職務
1.加熱装置の電気基本設計(CAD製図を含む)
・装置電気仕様書作成
・盤・ラック類、計装品の配置および配線敷設計画作成
2.電気計装に関わる仕様書作成
3.詳細設計(CAD製図を含む)
・盤図面および電気図面の作成
4.制御ソフト、タッチパネル画面の作成
・PLC:三菱、オムロン、キーエンス
・タッチパネル:三菱、デジタル、キーエンス
5.お客様工場での据付工事および試運転
6.お客様への技術提案、プレゼン
7.ロギングデータを活用した新しい加熱装置運用システムの開発

勤務地 愛知県名古屋(本社)
給与 年収:600万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

味の素冷凍食品株式会社

生産技術職※味の素グループ/年休122日/平均残業時間15h

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■仕事内容
味の素グループの主要関連会社の生産技術職として、電気保全関連の業務をお任せしたいと考えています。

1.生産技術
(電気計装設備・計装システムの計画、設計、施工、機器調達、工事施工管理、メンテナンス等)
2.生産管理、生産技術開発
(生産管理、新規設備の開発、作業環境改善等)

■業務の魅力:
電気保全のみでなく、新規設備やシステムの導入等、商品製造に関係する幅広い業務にも携わることができます。当社は味の素グループにおける冷凍食品事業を統括する立場である為、国内外様々な拠点とのやり取りがあり、グローバルな活躍が可能です。

■同社の特徴・魅力:
・ワークライフバランスの整った環境…年休122日(土日)、コアタイムなしのスーパーフレックス制度など、仕事とプライベートを両立できる環境です。
・充実の福利厚生…社宅制度があります。基準家賃内家賃の11%~22%自己負担(世帯者転勤社宅100,000円/単身社宅75,000円/独身者転勤社宅※独身扱いは条件あり60,000円)となり、金額は勤務地によって異なります。
・早期のキャリアアップが望める環境…30代前半でリーダークラスを目指すことも可能です。また海外拠点もあるため、グローバルなフィールドで活躍することも可能で
す。

勤務地 東京都中央区
給与 年収:500万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

EV/PHEV制御システム設計【1回面接】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<入社後の担当領域>
・EV・PHEVの走行制御や高電圧系電源制御等のシステムや制御仕様設計
・モデルベースによる制御開発
・EV・PHEV-ECUのハードウェア設計
・EV・PHEV-ECUの故障診断およびサービス機能設計
上記の何れかの業務をご担当いただきます
<やりがい・成長できる点>
・電動車の普及を通じて、社会的規模での環境負荷低減に貢献できること
・常に業界の最先端技術を要求されることから、意識高く業務が遂行できるところ

<採用背景・目的>
近年の環境問題への高まりから、当社では環境ターゲット2030と銘打って2030年までに新車CO2排出量を2010年度比―40%を達成すべく、
今後予定している車両をPHEVを中心とした電動化の推進(電動車比率50%)に力点を置いております。
電動車の心臓部に相当するEV・PHEV-ECU(制御装置)の制御設計を担う人材を充実させ環境ターゲット2030を実現させたいと考えています。

<部概要>
EV・PHEV(電動車両)のモーター、ジェネレーター、エンジン等を統合制御するECUの制御開発を担っている部門

<部Mission>
当社で今後予定している電動車のEV・PHEV-ECUを業界の先端となる技術・品質で開発し、順次各市場に投入する。

<企業Vision&Mission>
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります
Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本ガイシ株式会社

社内生産設備の設計・技術開発(電気・制御・システム)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
社内工場で必要となる生産設備の受電/ユーティリティシステム設計、設備制御/システム設計、CN関連システム開発、DX技術の探索と設備への応用、試運転立上げ、生産性の改善、設備データ活用などの全てを経験できます。

・自社内の(国内外)製造工場向け設備のうちPLC制御が主体となる設備設計・立上げ
・自社内の(国内外)製造工場向け設備とシステム連携部分の設計・開発・導入
・当社所有の蓄電池システム(NAS電池など)を活用したエネルギー管理システムの開発
・設計向けにDX(AR/MR/VR)技術や無線(5G)技術などの制御基盤技術の開発と活用
・水素燃料やCO2回収といった窯業ならではの焼成制御・計装技術の開発
・工場建設の高圧受電設計やUTY管理システム等の電気設計

【求人の魅力】
当社およびグループ会社を含む全ての工場と生産設備・システム設計に携わることができます。また、システム設計・制御設計の強みを生かし、生産計画と連動した設備設計や自動化設計の他に、CNに貢献する新たなシステム開発や燃料転換の焼成制御技術の開発など時代を先取りした新技術を生産設備へ活かす取り組みに参画でき、大きな達成感を味わうことができます。制御、システムだけでなく、自身のやる気次第で、幅広い経験を積むことを通じてキャリアを広げることができる職務です。
■対象製品・工程例
※工程、設備のみならず、製品開発に携わることもございます。
・各工場、生産ライン、生産設備
・プラント(焼成、乾燥、CO2回収 等)
・工場UTY
・当社所有の蓄電池システム(NAS電池など)を活用したエネルギー管理システムの開発

■技術例
※社内にとどまらず、海外を含めたグループ会社全ての課題解決に取り組みます
・MESサーバ、DBサーバ等のサーバ構築技術
・カ-ボンニュートラル(CN)に関わる設計技術
・産業ロボット、画像処理に関する技術
・プラント設備等の計装制御設計に関する技術
・DX(AR/MR/VR)技術 ・無線(5G)技術 等

勤務地 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

デジタル信号処理装置の設計【尼崎】≪Web面接可≫

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
官公庁・研究機関及び民間企業向け通信機器におけるデジタル信号処理
・装置開発・設計業務
・技術提案、仕様調整、製品設計、製品試験、およびその取り纏め。
・製品設計では、FPGAや電源部品等を選定し基板のデジタル回路設計、FPGAのRTL設計、筐体設計を行う。

●扱う製品・機器など:
電子戦システム、警戒管制レーダー、気象レーダー、空港気象ドップラーレーダー、航空管制関連システム(防衛関連品を含む)等
※デジタル回路設計技術・FPGA設計技術などが求められる。

【採用背景】
電子通信システム製作所は、1953年に「無線機製作所」として設立され、1965年に「通信機製作所」と改称しました。これまでに、無線通信技術、レーダー技術、衛星通信技術などの要素技術を核として、様々な新しい事業を創出してきています。
 電子通信システム製作所の大きな特色は、国内のみならず世界的に見ても、各分野ともトップクラスの技術をもっていることです。電子通信システム製作所はこれら製品作りを通して“電子と情報通信の三菱”をリードする製作所として、通信・気象・天文観測などの幅広い分野で社会に貢献しています。

今回は高い技術力を誇る通信機事業を継続的に拡大すべく、デジタル信号処理装置の設計をお任せする方を募集いたします。

★通信機システム製作所について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/apparatus/

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

制御装置の設計【尼崎市】≪Web面接可≫

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
 官公庁・研究機関及び民間企業向けレーダー・通信機器における制御装置開発・
 設計業務
 技術提案、仕様調整、製品試験、およびそのとりまとめ。

 担当製品:宇宙天文観測設備(大型望遠鏡)、レーダー、衛星通信機器、
      (防衛関連品を含む)等
 ※高速・高精度な駆動制御が求められる。

【採用背景】
 電子通信システム製作所は、1953年に「無線機製作所」として設立され、1965年に「通信機製作所」と改称しました。これまでに、無線通信技術、レーダー技術、衛星通信技術などの要素技術を核として、様々な新しい事業を創出してきています。
 電子通信システム製作所の大きな特色は、国内のみならず世界的に見ても、各分野ともトップクラスの技術をもっていることです。電子通信システム製作所はこれら製品作りを通して“電子と情報通信の三菱”をリードする製作所として、通信・気象・天文観測などの幅広い分野で社会に貢献しています。

今回は高い技術力を誇る通信機事業を継続的に拡大すべく、制御装置の設計をお任せする方を募集いたします。

★通信機システム製作所について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/apparatus/

勤務地 兵庫県尼崎市塚口本町
給与 年収:450万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

北斗株式会社

【小牧市/転勤なし】電装設計

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【職務内容】
国内外大手自動車メーカー及び海外電気自動車メーカー向けの自動車製造ラインにおけるアッセンブリー工程の製造設備の電装設計業務をお任せします。具体的な業務内容については以下の通りです。

 <具体的な業務内容>
機械設計部門が設計した図面を元に電気制御設計(ハード・ソフト設計)
を進めていきます。また自社内での試運転~顧客先への据え付けにも同行し、電装設計の責任者として設計から納入まで一貫してフォローしていただきます。
【魅力】
当社の設備は国内外の多くの自動車メーカーのラインに使用されているため
街中でクルマを見かける度に「自分の作った製造ラインが支えている」とい
う実感を持てます。また設計業務だけでなく据え付け作業と最後まで見届けることができるため、より自らの努力や頑張りが目に見えて感じることができる仕事です。

勤務地 愛知県小牧市郷西町
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社シマノ

オープンポジション【大阪/堺市】《入社実績多数》

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ご経験を勘案して、ポジションの提案をさせて頂きます。

【採用背景】
★現在、自転車部品・釣具のグローバルブランド『シマノ』がこれまで機械式であった仕組みを電子化にすることにより、より付加価値を高める新製品開発プロジェクトが展開しています。自転車の電動化において、自転車とスマホの連携など、新サービスが続々と生まれており、新規製品の企画・開発を強化するための募集となります。

【“自転車の電子化”開発について】
自転車と聞くと機械系の製品を想像する為、特に電気系技術者の方にはピンと来ないかもしれません。しかし、電源が無く、自転車を乗るユーザーが自ら起こす電力を基に“電子化”を機能させる『完全エコ』の環境の中、当社では最先端
の電子部品を搭載し、新たな製品開発を実現しています。加えて、耐久性・軽量化も追求しています。

【やりがい】
自転車部品と釣り具という2本の柱を中心に事業を展開。自転車部品は自転車駆動部品、ブレーキ部品の総合メーカーとして業界ナンバーワン。世界シェアTOPを誇る中、自転車や釣り具の電動化の組織を十数年前に立ち上げて、新たな製品がどんどん市場に出ています。活気がある部署であなたの経験を活かしませんか。

勤務地 大阪府堺市老松町3丁目77番地
給与 年収:500万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社シマノ

釣具企画開発(リール)【大阪/堺市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社にてリールの企画・開発をお任せいたします。

【業務詳細】
種々の船釣り市場のリサーチからのフィードバックとこれまでの電気関連業界での知見を併せ持って、電動リールの製品企画をおこなう。同時に海外展開製品に関しては、海外販社メンバーとのコミュニケーションを取り、新規企画案提出に向けた取り組みもおこなう。

【募集背景】
多様化、拡大化する電動リール市場への新製品投入に向けた製品開発人員の確保のため。
現在の担当者1人態勢では今後の多品種構成の維持やまたそれを取り巻くソフトビジネスへの対応が十分に出来ていない。
今後の次世代電動リール開発に向けたメンバーとしての活躍を期待したい。

【釣り事業部HP】
https://fish.shimano.com/ja-JP/content/special_contents/recruit/index

勤務地 大阪府堺市老松町3丁目77番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ダイキン工業株式会社

空調システム企画・開発【大阪or東京】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務詳細】
■具体的には、
・電力需給調整システムの全体システムのアーキテクト
・空調の電力需給調整制御
を開発の中核メンバーとして担当いただきたいと考えています。

【募集背景】
■当社は、ICTを活用して、空調システムと再エネ設備や蓄電池、照明等のビル内設備のシステム連携を通じて、建物単位から地域のエネルギーマネジメント、デマンドレスポンスをはじめとした電力需給調整に関する技術開発や実証プロジェクトを国内外にて実施してきました。これらの実績をもとに、カーボンニュートラルに向けたスマートシティ開発に代表されるような街単位でのサービスソリューションの提供を目指しています。
これらを社会実装,事業化に結び付ける上で、当社の空調技術の強みを活かしつつ、電力需給調整を実現するために、機器~エッジ~クラウドまでの全体システムの設計・開発を進めることを考えており、これらを推進できる人材を募集いたします。

【ポジション・立場】技術コアマン

【仕事のやりがい】
当社はグローバルカンパニーで、欧州、北米、中国、日本、アセアン各地域において、空調事業を展開しています。
今回、開発をするスマートシティ向けのシステムは、当社にとっては空調専門領域の強みを最大限に活かした新しい事業領域の獲得につながるため、大きな期待がかかっています。
自ら、中心メンバーとして企画,技術開発したシステムが、当社の空調システムの標準機能となり得るやりがいのやる業務となります。

勤務地 大阪府摂津市西一津屋 1-1(淀川製作所)
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

108 件中 91 〜 108 件を表示

あなたにオススメの求人