会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

711 件中 61 〜 90 件を表示

スズキ株式会社

製造工程における次世代エネルギー需給プロセスの構築【浜松市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
カーボンニュートラルの達成に向け、化石燃料から次世代エネルギーであるバイオガス/水素/アンモニア等、温室効果ガス発生量の少ない燃料への転換が必要不可欠です。
スズキの生産工程における次世代エネルギーの導入に向けたプロセス構築・システム構築を行っていただきます。

【具体的には】
・バイオガスを作る/運ぶ/貯める/技術の確立
・水素製造/燃焼技術確立に向けた共同実証
・アンモニア燃焼技術確立に向けた共同実証
・各次世代エネルギー需給の予測を行い、次世代エネルギー供給確保に向けた業務

 他、製造工程におけるカーボンニュートラル達成に向けた業務を行います。
 様々な技術導入・開発に挑戦できます

【採用背景】
経済産業省から“2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略”策定されて以降、同社でも製造時のカーボンニュートラル達成に向け、チームの組織編成、人員増強を行い対応をしております。
今回、さらなる組織拡大のため、一緒に働いていただく仲間を募集いたします。

【部門のミッション】
スズキの企業価値向上を目的に、温室効果ガスの効率的な削減に向けた戦略立案及び実現への取組みを行います。
環境経営の一旦を担い、戦略部隊としての役割、実行部隊としての役割の両面で活躍が可能です。

【配属部門】
・配属拠点:本社
・就業時間:8:45~17:30
・フレックス適用:有 コアタイム 11:00~14:00
・在宅勤務利用状況:業務によって調整可
・キャリア採用入社者の活躍について
  数名のキャリア採用入社者が活躍しています。
  話をしやすい、質問しやすい環境のため皆さん前職での業務経験を活かしなが     
  ら、のびのびと仕事をしています。

【入社後の教育体制】
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
社内には以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキル 等
               
【スズキならではの仕事のやりがい】
“真っ白なキャンパスにカーボンニュートラ…

勤務地 静岡県浜松市南区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社豊田自動織機

電動車向け新製品の開発生準におけるプロジェクト管理・生産企画

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
自動車電動化の進展に伴い、エレクトロニクス事業部は事業規模を急速に拡大中。国内外のお客様からの需要に応える為、安城工場を主要拠点に、グローバルでの生産を行っております。当事業部は、電動車には欠かせない電源変換の車載製品を20年以上前から扱っており、業界を技術力でリードしています。電動車の伸長に伴い、生産品目、数量ともに拡大していく中で、その生産を司る管理業務の強化に向け、ともに取り組んで頂きたいと考えております。また、電動車拡大に寄与することで、環境保全の一翼を担うことができます。

【業務内容】
車載エレクトロニクス製品の生産体制の構築、新製品の開発及び生産準備の管理業務全般
(生産拠点の企画、顧客の新車種/数量情報に基づく生産体制の立案、開発生産準備のプロジェクト管理、試作開発/生産の日程管理、設計変更の為の事業部全体の統括管理など)

・車載エレクトロニクス製品の開発及び生産準備に関わる社内関係者(営業、技術、生産技術など)へのタスク管理と各部署の困りごと吸い上げによる課題解決
・顧客(自動車メーカー、大手自動車部品メーカー)及び会社経営層への進捗報告に向けた全体取り纏め
・新製品の開発に伴う試作スケジュールの立案と生産に関わる全体統括
・事業部拡大に伴う管理業務の改廃と新たな仕組みづくり
・拡大する生産に対する新工場の企画立案と生産能力増強の要否判断

【組織構成】
生産管理部:54名、部所属:2名
 生産管理室:34名、室所属:3名(安城1グループ6名、安城2グループ9名、EMSグループ9名、物流管理グループ7名)
 生産企画室:18名、室所属:1名(生産企画グループ6名、新車進行グループ11名)

【組織のミッション(部全体→室orグループ)】
エレクトロニクス事業部の製品は電動車の基幹部品であり、この大事な製品を生産管理部門として「お客様に必要な数量を必要な納期にあわせて確実にお届けする」ことをミッションとして考えております。工場での生産司令塔として、社内外の関係者と協力しながら、積極的に仕掛けを行い 舵取りをしていく。
その中で、生産企画室の各グループは円滑な生産出荷に向けた、生産体制の構築を企画・立案しその為の進行を管理していく部署です。

【業務…

勤務地 愛知県安城市
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スズキ株式会社

四輪車の車体(ボディ、外装、内装)に関する先行開発業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
車両開発、市場品質対策、先行開発、ベンチマークに関する試験業務を実施し、設計標準改訂に繋がるデータベースの構築業務に携わっていただきます。

【具体的業務】
車体(ボディ、ドア、インパネ、バンパー、外装/内装の樹脂部品、シート等)に関する部品について、以下の業務を行っていただきます。
1.設計標準に従った定型試験の実施及びレポートの作成
2.設計者から直接指示のある非定型試験の実施及びレポートの作成
3.試験結果のデータベース構築
4.設計標準改訂の提案及び試験手順のマニュアル作成
5.チーム全体の試験計画の立案及び進捗管理
6.試験設備の管理及び更新手配

【採用背景】
現在、車両開発においてはデジタル化が急速に進展し、解析技術も飛躍的に進化しています。それに伴い、お客様に安全かつ快適な車両を提供するため、解析結果を実車で検証し、品質を確認する試験業務の重要性が高まっています。さらに、試験結果をデータベース化し、解析技術や設計標準にフィードバックすることで、開発期間の短縮や品質向上が期待されています。このような背景から、実車試験を確実に実施するだけでなく、試験業務を通じて業務改善につながる提案ができる人材を求めています。

【部門のミッション、ビジョン】
1.開発機種の日程に合わせ、計画的に試験を実施します。
2.試験結果を有効活用し、設計のフロントローディングにつなげます。

チームには試験に精通した設計出身の技術者と試験実務を担当する熟練技能者が共同して業務を行っております。特に先行開発に関する試験では、試験手順がまだ確立されていないため、独創的なアイデアと柔軟な思考を活かして、試験方法を一から構築する機会があります。

【配属部署】
・配属される部門名称 四輪車体設計部
・配属拠点:本社または竜洋スニック
・就業時間:8:45~17:30
・フレックス適用:有 コアタイム11:00~14:00
・在宅勤務利用状況:試験業務に携わるため推奨していない。ただし、レポート作成や試験結果のまとめ、マニュアル作成などの業務は在宅勤務可です。

【キャリアプラン】
【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に着けられる知識・…

勤務地 静岡県浜松市南区
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スタンレー電気株式会社

【広島・東広島市】購入部品・製造工程の品質管理/自動車ランプ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当する業務(概要)】
社内/取引先の、IATF16949に基づく品質管理マネジメント業務
【担当する業務(詳細)】
□得意先品質担当窓口
□取引先品質協定
□購入品の受入検査
□海外拠点の品質窓口
□分析・測定業務
□監査業務
【担当製品の特長】
・自動車用照明用部品 (ヘッドランプ、リアコンビネーションランプ他)
・電子部品( 点灯電源回路、光源用基板)
・樹脂成形部品( ポリカーボネート、ABS、アクリルなどの多種材料を使用)
【募集の背景】
自動車のEV化・電子化に伴い、自動車照明用部品でも電子部品の仕様が増加してる。
製造工程においても品質管理項目も増え幅広い知識が要求されている。また、IATF16949取得により顧客からの要求事項も
増加していることから人材募集をさせていただいた。
【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】
国内工場ではトップクラスの生産性を誇る現場力とそれを支える生産技術、品質管理、購買管理力
【入社後の中長期的なキャリアパス】
・マネジメントまたは専門職で管理者を目指していただきたい。
・個人の人材育成計画をもとに必要なスキル教育(通信教育・外部講習)を実施します。
【配属部署】
生産統括本部 四輪第三生産本部 広島工場 品質保証課
【働き方について】
フレックスタイムまたは交替勤務
【外出・出張の有無】
成形・組立の取引先やグループ内他拠点(国内/海外)

勤務地 広島県東広島市志和町奥屋
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

スタンレー電気株式会社

愛知/岡崎/自動車ランプにおける原価管理・業績管理業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当する業務(概要)】
生産製品の原価管理および収益管理業務、工場全体の業績管理業務

【担当する業務(詳細)】
原価管理においては、得意先様からの受注に向けて、設計/営業部門と協調しながら、改善の提案を行いライバルに対して優位性のあるコスト算出を行い受注活動につなげます。
また、受注に至ってからは更なる工場内各部門を主導したコスト改善により、目標収益向けた活動を実施していきます。
将来的には個別原価管理から工場全体の業績管理に繋げ、収益性の確保・向上に向けた幅広い活動を担当していただきます。

【担当製品の特長】
トヨタ、三菱、スバル様向け車載用灯体(ヘッドランプ、リアコンビネーションランプ他)

【募集の背景】
スタンレーグループでは工場を利益センターと位置づけ、会社としての収益向上の柱と捉えています。
その中でも、生産管理課は更なる収益拡大に向けた司令塔としての位置づけであり、
今後の業務拡張、戦略立案における中心的な組織となるため、更なるスタッフ増強に至ります。

【配属部門の概要】
岡崎工場ではトヨタ自動車様や三菱自動車様、スバル様向けに
ヘッドランプ、リアコンビネーションランプ等の自動車用ランプの製造を行っています。
生産管理課は主に原価管理と業績管理、及び工場内システム運営を中心に行っており、工場運営の要として収益性を管理しコントロールする部門となります。

【配属部署】
四輪第二生産本部 岡﨑工場 生産管理課

【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】
得意先様からの新製品(新機種)の競合において、自ら算出した原価見積により受注獲得を行い当該製品が実際に生産され、市場に出るまでを担当します。
自分が担当した製品が実際に道路を走り、その結果、工場ひいては会社に収益をもたらすという責任感と満足感は製品開発に携わる部署ならではの魅力です。

【入社後の中長期的なキャリアパス】
生産管理は今回担当していただく原価管理業務の他にも工場全体の業績管理も行っており個別製品の収益管理から工場全体の業績管理に移行し、さらにグローバルでの収益管理を行うことが中長期的なキャリア形成となります。従って国内のみならず海外においても活躍の場が見いだせます。
以上から30代で…

勤務地 愛知県岡崎市牧平町字岩田
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

コニカミノルタ株式会社

【愛知/豊川】EMC試験所の技術管理・EMC評価技術者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
画像・材料・微細加工・光学の4つのコア技術で、世界初や世界一を生み出す総合電機メーカーにて、情報機器事業領域含むコニカミノルタ事業における、各国認証取得のためのEMC評価、EMC試験所の技術管理、法規調査、およびリスク低減に向けた施策の立案・推進を行って頂きます。

【具体的な職務内容】
■情報機器事業領域製品及び事業領域以外のEMC認証取得のためのEMC評価
■情報機器事業領域の各国法規調査
■EMC試験所(企業内試験所)の技術管理
■情報機器事業領域の認証リスク低減に向けた立案、推進

※EMC試験所における評価業務に関わる技術支援をになっていただきます。EMC評価をするにあたり様々な規格を理解し、何かトラブルがあった際の対応方法の検討・指示をしたり、規格要求に対する適切な評価方法を検討・指示していただきます。実際の評価業務は派遣社員が対応しているため、そのメンバーの教育・育成も業務範囲です。

【ポジションの魅力】
お客様に提供する製品、サービスは、安全性の確保とともに、安心を届けることが求められています。安全・安心を提供していくには、普遍的な固有技術を応用し製品に適用するとともに、新たなリスクへの対応技術も開発していく必要があります。当部は、主軸製品の安全性確保の役割、事業活動のための各国認証取得を担うとともに、異なる事業部とも連携し、安全性課題の解決にも取り組んでいます。
また、法規、認証リスク低減による社内の事業貢献と合わせ、業界団体への活動参画を通じて社会貢献にも寄与しています。

【入社後のキャリアパス】
入社後はまずは当該部署・業務で5年以上は経験を積んでいただきたいと考えておりますが、将来的に品質保証統括部内での他業務へのチャレンジでしたり、オフィス関連製品以外の製品へのチャレンジができる環境です。また部内でのマネージメントやスペシャリストとしてのキャリアもございます。

【組織構成】
■勤務地:三河サイト(愛知県豊川市八幡町忍地168)
■配属予定部署:安全技術部
※事業部について
事業部で扱うオフィス関連商材において、「安全・安心」をお客様へ継続的に提供することがメーカーの必須要件となっています。安全技術部は、そのための安全技術・認証技術の開発・推進、製品化…

勤務地 愛知県豊川市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

品質保証/茨城勤務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
品質保証本部 評価解析品質保証部にて、半導体製造工程で使用されるウェーハ表面検査装置・ウェーハ欠陥検査装置の品質保証業務の取りまとめとして下記業務をお任せします。

〇新製品に対する形式認定試験
└新形式製品に対し、開発段階から参画し検証計画立案および、社内認定試験対応
└形式認定試験内容として、品質保証部内でチームを編成し、市場要求に対する製品の妥当性を確認(性能、電気系、機構系、ソフトウェア、寿命、耐環境、技術法令、保守性)

〇量産開始後の出荷試験
└出荷製品毎に、「顧客納入仕様を満足しているか」、「場内検査で合格した製品が据付先でも問題なく稼働するか」などの検査。

〇製品納入後の保守業務
└フィールドサービス部門では解決できない技術的なインシデントに対応し、かつ設計・製造部と再発防止策を策定。

【入社後お任せする業務】
まずは担当装置を知っていただくため、出荷試験業務から入っていただきます。装置の理解が深まりましたら、形式認定試験や保守業務などに従事いただきます。また能力やご希望次第では、海外出張、駐在などチャレンジできる環境です。

【ポジションの魅力】
・世界最先端の製品を業務取り纏め者として品質面で貢献する達成感
・世界最先端の製品の幅広い知識や技術の修得
・国内外のグループ会社を含めた様々な部署、人達との交流による人脈形成
・北米、欧米、アジアなど海外拠点とのやり取りを通じたグローバル人財としての成長

【採用背景】
高分解能FEB測長装置は、半導体製造メーカーなどへの納入台数が毎年増加しており、顧客へ提供する製品・サービス品質を高め、品質保証体制の強化することを目的に、「私たちは、最先端分野でお客様の飛躍と成長をお手伝いします」という日立ハイテクミッションの志をもつ新たな仲間を募集します。

【配属組織について】
・評価解析品質保証部:118名(2024年1月時点)
・ウェーハ表面検査装置・ウェーハ欠陥検査装置担当:19名
└平均年齢42歳(最年長59歳、最年少26歳)
・現場の負担を下げるため、新しい技術や手法(AIによる画像判定、統計的品質管理など)を取り入れ、既存業務をバージョンアップさせ、効率を上げていくのに積極的な環境で…

勤務地 茨城県ひたちなか市
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友重機械工業株式会社

品質保証【東京/住友G/プライム上場機械メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
住友グループの総合機械メーカーである同社の精密機器事業部の主力製品である極低温冷凍装置及びクライオポンプに関する品質保証業務をお任せ致します。

【期待する役割】
■製品品質とプロセス品質の両面から業務品質を継続的に改善し、顧客視点に立った真の世界基準品質を実現します。
・製品品質:顧客クレーム対応、社内不適合改善、調達先不適合改善等
・プロセス品質:ISO9001等、QMS改善活動の継続的改善、IT化推進による業務効率向上等

【職務内容】品質保証業務を牽引いただきます。
・顧客クレームおよび社内不適合、調達品不適合への対応
・不適合発生時の関連部門、外部サプライヤ、サービス拠点等との連携による課題解決の推進。品証部門代表者としての顧客との交渉。
・顧客、サプライヤ、拠点が国内外に渡るため、ある程度の英語の筆記・読解・会話力は必要となります。

【配属部門】
精密機器事業部 品質保証部

【出張について】
・コロナ禍により現在は減少しましたが、それ以前は国内外顧客への品質報告、国内外サプライヤへの品質監査、海外拠点訪問しての情報共有のため、海外:3-6回/年、国内:6-10回/年程度の出張がありました。

【当業務の魅力】
・関連部門と連携しながら自ら品質課題を編み出し、顧客視点に立った真の世界基準品質の実現に携わることができます。
・品質課題を解決に導くためのリーダーシップを発揮でき、高い達成感を得ることができます。
・顧客、サプライヤ、サービス拠点と連携をとりながら、グローバルに活躍ができます。

【キャリアステップイメージ】
・入社直後は品質保証業務の担当者として業務を遂行いただきます。5年後以降はご本人の適正次第でチームリーダとして部門を牽引いただきます。適正があれば、QMS系の継続改善業務も担当いただきます。

【同社について】
・1888年創業のプライム上場、住友グループのメーカーで一般産業機械から最先端の精密機械、さらに建設機械、船舶、環境・プラント機器までをカバーする総合機械メーカーです。
・グループ会社187社、海外子会社比率77%、海外従業員比率約50%でグローバルに事業拡大しており、2023年度12月期で売上1兆815億円となっております。

勤務地 東京都西東京市谷戸町
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三洋貿易株式会社

品質担当者(主に電動部品/自動車用シート構成部品)【名古屋】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
弊社で取り扱う製品(自動車用シートに使用される構成部品/主に電動部品)における品質改善活動を担当いただきます。

【職務内容】
お客様や倉庫等で発見された品質不具合に対して、初動対応(不具合品の引き取り、選別、検査会社手配等)に加え、不具合品の調査(原因究明、対策、再発防止)を実施頂きます。
また、上記以外に品質関連の課題対応に対しても、従事頂く予定です。

【魅力】
・品質面で大きな責務を負うことから、時には顧客より厳しい指摘を受けるものの、迅速な初期対応や早期対策の実施を通じ、強い信頼関係を構築できることは大きな遣り甲斐です。
・製品の開発~量産対応まで幅広く対応可能。また関わる自動車関連メーカーや仕入先も多岐に渡るため、品質に限らない多くの技術的知見を得られます。
・品質改善に対する体制強化に関して基盤作りから関われます。

【配属】
産業資材第二事業部 名古屋2部 品質グループ
事業部長1名、品質グループリーダー(課長相当)1名、担当者(総合職)2名

【働き方】
・平均残業時間:20~30時間/月
・リモートワーク(在宅勤務):週2回を目安に業務内容に応じて取得可

勤務地 愛知県名古屋市中区
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

パワートレーン関連部品の品質保証/市場品質問題対応

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
エンジン・バッテリ・駆動・モータ・FCユニット等のパワートレーン関連部品における開発車両の品質保証、およびお客様/販売店/代理店から届く市場品質情報を現地現物で調査解析し、市場品質問題の早期発見・早期解決のため関係部署を動かし、「もっといいクルマづくり」へ貢献。

【詳細】
・開発車両の品質保証を行い、不具合の未然防止を推進
・お客様迷惑の最小化のため、市場品質問題の早期発見・早期解決を推進
・必要に応じてリコール等の必要性を検討やリコール推進

<職場イメージ>
 ・「楽」よりも「楽しく」、そして仕事を通じ「共に成長する」をモットーに、
  明るく活気のある職場です!
 ・若手・中堅~ベテランのメンバーが在籍し、お互いに助け合い、教え合いながら
  仕事をしています。
 ・勤務地は本社(豊田市)です。

<ミッション>
 ・お客様のご迷惑最小化と商品の魅力最大化

<やりがい>
・全世界のお客様に寄り添い、耳を傾け、問題解決に向けて社内外をリードする事で、トヨタの品質を守り、更なる向上を目指すとてもやりがいのある仕事です。

【採用の背景】
トヨタの掲げるマルチパスウェイ戦略を支えるためにもパワートレーン関連部品の品質確保は必要不可欠。世界中のお客様の厳しい使い方にも耐えうる、安心・安全・快適なパワートレーンユニットを提供し続けるため、各地域の品質問題を早期発見、早期解決すると共に今後の車づくり繋げていくことに現在力を入れており、経験者を採用したい。

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

コニカミノルタ株式会社

【愛知/豊川】製品安全の認証技術者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
画像・材料・微細加工・光学の4つのコア技術で、世界初や世界一を生み出す総合電機メーカーにて、オフィス事業領域における、製品認証取得の製品化推進、各国認証取得、法規調査、およびリスク低減に向けた施策の立案・推進を行って頂きます。

【具体的な職務内容】
■オフィス事業領域製品の認証取得のための製品化推進
■オフィス事業領域製品の各国認証取得
■オフィス事業領域の各国法規調査
■オフィス事業領域の認証リスク低減に向けた立案、推進

※主に製品認証を担当する国※
アメリカ等北米エリア、ドイツなど欧州エリア、日本、中国等アジアエリア、中東エリア 等

【ポジションの魅力】
お客様に提供する製品、サービスは、安全性の確保とともに、安心を届けることが求められています。安全・安心を提供していくには、普遍的な固有技術を応用し製品に適用するとともに、新たなリスクへの対応技術も開発していく必要があります。当部は、主軸製品の安全性確保の役割、事業活動のための各国認証取得を担うとともに、異なる事業部とも連携し、安全性課題の解決にも取り組んでいます。
また、法規、認証リスク低減による社内の事業貢献と合わせ、業界団体への活動参画を通じて社会貢献にも寄与しています。

【入社後のキャリアパス】
入社後はまずは当該部署・業務で5年以上は経験を積んでいただきたいと考えておりますが、将来的に品質保証統括部内での他業務へのチャレンジでしたり、オフィス関連製品以外の製品へのチャレンジができる環境です。また部内でのマネージメントやスペシャリストとしてのキャリアもございます。

【組織構成】
■勤務地:瑞穂サイト(愛知県豊川市穂ノ原3-22-1)
■配属予定部署:安全技術部
※事業部について
事業部で扱うオフィス関連商材において、「安全・安心」をお客様へ継続的に提供することがメーカーの必須要件となっています。安全技術部は、そのための安全技術・認証技術の開発・推進、製品化では専門性をもった推進、その源となる社内の安全風土の醸成にも貢献しています。また、世界中のお客様へ製品を提供するために必要となる各国認証を取得することで事業活動へ貢献しています。

【働く環境】
■在宅:週1日程度可能
■瑞穂サイトは1000名以上の…

勤務地 愛知県豊川市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社日立ハイテクノロジーズ

生産管理システム(MRP生産方式)導入・推進/茨城

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■モノづくり・技術統括本部 那珂地区生産本部 生産管理部 にてMRP生産方式導入・推進プロジェクトメンバーとして下記業務をお任せします。
当社の電子顕微鏡や医用、半導体装置など様々な装置開発部門に対して横断で業務を担い、
生産管理のDX推進を行っていただく非常にやりがいのあるポジションです。
※2023年10月よりMRP生産方式で一部稼働を開始します。
その後の本格稼働に向けて一緒に業務推進を担っていただきます。

<具体的にお任せする内容>
(1)MRP生産管理システムの効率向上の推進・改善業務、システム管理
(2)受注、予測及びMRPに基づく生産計画の調整と立案及び、部品在庫に基づく計画調整
(3)将来的には棚卸残高管理、および受注・売上高の統計管理もお任せ
※MRPの知識がない方でも、生産管理システムやERPの立案や導入推進、経験のある方、生産管理のDX推進のご経験のある方、歓迎いたします。

【仕事のやりがい・魅力】
■当該部署は日立ハイテク 那珂地区の製造部門に属しており、装置に関係する設計部門や調達部門、品質保証部門と同一敷地内にあり、一体となってモノづくりをしているため、モノづくりの上流から完成・出荷までを身近に感じて業務に取り組むことができます。
また、ルーチン業務ではないため、日々多種多様な製品に携わることができるため、ものづくりの面白さと醍醐味を感じることができる環境です。
■当部署はグローバルトップの製品を生産の要として支えており、出荷された各製品が「世界中に暮らす人々の健康と幸福」に貢献している。社会貢献性の高い仕事です。
■対象製品市場は堅調に成長(年平均成長率:2~4%)しており、今後新興国市場の成長も含めて、更なる市場成長が見込まれます。

【採用背景】
■那珂地区生産本部では各種製品群が増産傾向にあります。
増産傾向において当該部門においても安定生産維持と品質および生産効率の向上を要求されており、今回はその部門と人員財強化を図るための採用となっております。
■現在勤めている社員では、当ポジションのスペシャリストが現在不在のため、今回はスキル・経験を持った方の採用し、部署全体を牽引していただきたいと考えております。

【働き方】

勤務地 茨城県ひたちなか市
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

システム領域における 品質保証/市場品質問題対応

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】

・開発車両の品質保証を行い、不具合の未然防止と商品性確認を推進
・お客様迷惑の最小化のため、不具合の早期発見・早期解決を推進
・必要に応じてリコール等の必要性を検討、関連当局との渉外業務を経て、リコールを推進

〈職場イメージ〉
・トヨタの創業当時からある部署で、トヨタの品質を守りながら、お客様のために常に改善を意識し取り組み続ける組織です。
・20代中盤から40歳くらいのメンバーが連携し自然と協力しあう事のできる活発な雰囲気のある部署です。
・勤務地は、本社です。
・トヨタの品質を作り上げてきたメンバー、キャリア採用で様々なスキルを持ったメンバー、海外事業体のメンバー等、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。

〈ミッション〉
・お客様迷惑最小化とLifeTimeValue)最大化の実現

<やりがい・PR>
トヨタの強みである自動ブレーキ等の予防安全機能領域で、品質保証や改善を推進する業務。交通事故0を目指して、誰かの安全のための業務が行える部署です。

【採用の背景】

機能や搭載車種が拡大傾向にある領域であり、また対象となる法規増加も見込まれ、非常に品質担保の強化が求められている熱気のある領域である。

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

液中膜製品の品質保証及び検査業務≪膜システム部≫

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属部署の担う役割】
■1991年に販売を開始した液中膜は、膜分離活性汚泥法(MBR)のパイオニアとして、全世界で7,000件(国内5,000件)以上採用されています。
■現在、民間大規模工場排水への拡販により更なる事業拡大を目指して活動しています。当部門では品質第一を掲げて、事業拡大に取り組んでいます。

【具体的な仕事内容】
■完成品の検査業務(検査成績書作成や製品の立会検査等)
■研究開発や設計変更の品質確認
■部門内の品質管理(ISO9001対応、内部監査等)

【仕事の進め方など】
■液中膜の製造・販売を行う膜事業において、新製品開発から客先サポートまで品質に関する全てを品質保証課が担っています。
■なお、現状は新製品の品質確保活動や検査業務がメイン業務となっています。

L 検査業務:
液中膜製品の製造および検査は子会社にて実施しています。同部門では、その検査結果を基に客先仕様書に合わせた検査成績書を作成し、時には立会検査で検査内容や製品の説明を行います。

L 製品開発の品質確認:
開発部門と連携し、新製品・新技術の投入市場における不具合やクレームを未然防止する品質確保活動を実施します。

L ISO9001や内部監査:
膜事業はISO9001を取得しており、当部門が窓口となり各部門と協力してISO9001順守の維持継続を行っています。

L 客先のサポート:
客先から営業を通じて困りごとや不具合の連絡が来れば、営業や技術担当者と協力し、現場確認や使用方法のアドバイスを行います。また、製品やサービスに問題があれば再発防止を実施します。

【入社後のキャリアパス】
■検査成績書作成や立会検査などの検査業務全般を統括する中堅社員
■製品やサービスの品質確保活動を中心となって担う担当者
■将来的には他部門への異動、転勤の可能性があります。

【現在の課題とめざす姿】
■事業拡大に伴い、様々な品質確認が必要となっていますが、一つ一つ品質を確認しお客様が満足できる製品・サービスを提供できる体制を構築するべく活動しています。
■検査成績書作成業務が多く、官需案件に対応できる人材育成が必須となっています。
■また、新製品開発が多くなってきており、これらの品…

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社豊田自動織機

カーエアコン用コンプレッサの生産準備進捗管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
自動車の急激な電動化シフトの中、同社も次世代ニーズに対応した新製品の市場投入準備を加速しております。
その電動化新製品をタイムリーにお客様へお届けするために開発/工程設計 等、関連部署と一丸になり、立上げ準備体制の更なる強化を一緒に推進していきたい。

【業務内容】
新規受注に対応する生産準備の日程立案および、進捗管理
■顧客日程に基づいた生産準備日程の立案と進捗確認会議の運営
■新規部品、流動トライ用部品の手配 (日程調整、発注、検収業務等)と号口生産移行準備(システム登録、物流確認等)

・関係部署のリードタイムを集約し、お客様の要求日程を達成可能にする生産準備日程の合意形成。
・生準確認会議の運営により、設定したマイルストーンの進捗管理を実施し、生産準備日程を達成に導く船頭の役割を担う。当初計画に対して変化が生じた際は方向修正を関係部署と調整し、必要に応じて事業部課題として臨機応変に上申し、課題解決の方向性を取りまとめる事で、事業部の競争力UPへ貢献する。
・関係部署から生産準備に必要な構成部品の数量と納期を集約、手配して、確実な納入管理対応する事で、生産準備の日程遵守を下支えする。

【組織構成】
コンプレッサ事業部
┗ 生産管理部
┗ 生産企画室
  ┗ 企画グループ
  ┗ 生産準備グループ ★ココです。
生産準備グループ合計12名  20代 3名  30代 2名  40代 4名  50代 3名

【組織のミッション(部全体→室orグループ)】
生産管理部 : 中期ライン展開計画立案と効率的な生産に向けた能増・新機種の計画立案と推進、および号口管理を担う
生産準備G : 製品構成の変化に対し迅速、柔軟に対応できるグローバル生産体制の構築
各生産準備プロジェクトの推進により、中長期目線で立案したグローバル生産体制を具現化し、世界シェアNo1の競争力を確保し続ける事が、生産準備Gのミッションです。とりわけ、新製品の立上げにおいては、推進リーダーとして関連部署の調整役を務め、他社に負けない魅力ある製品を世界へ送り出す最前線で活躍いただく職場です。

【業務魅力】
生産拠点は、マザー工場である刈谷工場をはじめとして、国内…

勤務地 愛知県刈谷市
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ株式会社

車載音響製品の品質保証、品質管理業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
自動車向けオーディオ製品の事業を拡大するにあたり、顧客ニーズに即した製品を迅速に立ち上げていく計画です。
ヤマハの持つ優れた音響設計とサウンド信号処理を組み合わせた技術力と高品質な設計と確実な生産委託先管理による品質確保で、短期間での事業成長を目指します。
ヤマハでともに自動車向けオーディオ製品の立上げに携わり、車載製品の品質保証・品質管理を推進できる即戦力の人材を募集しています。

【関連商品サービスのURL】
https://device.yamaha.com/ja/automotive_sound/

【業務内容】
・車載顧客(主に中国顧客)の品質保証窓口対応(開発時の顧客要求対応、生産後のクレーム対応)
・オーディオ製品製造委託先の品質管理
・製品開発品質管理、開発品の検証

【役割】
・車載オーディオ製品の中国エリアの品質保証、品質管理業務の担当者
・数年後の海外顧客の品質保証対応のリーダーとなることを期待

【業務遂行に求められる姿勢・人物像】
・初対面の人物とでも良好良質なコミュニケーションが取れる方
・主体的に業務遂行できる方、自ら問題解決を推進出来る方
・論理的思考で仕事ができる方

勤務地 静岡県磐田市松之木島203
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

イーグル工業株式会社

【茨城/つくば】品質管理(半導体向けOリング)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
メカニカルシール・特殊バルブにてトップシェアのメーカーにて半導体向けOリングの品質管理業務を行って頂きます。
■データ集計・分析(統計的手法)・報告書作成による安定した量産体制のサポート
■不適合の原因究明と対策の推進
■変化点管理のルール制定と推進
■内部監査の推進によるISO審査の継続

【具体的な職務内容】
■量産実績の集計・分析を行い、問題点の早期発見と対策推進による苦情未然防止活動
■工程変更による安定した変化点管理の推進
■ルート・ルールの遵守確認と指導

※Oリング製造※
・スペリア:半導体プロセスの幅広い分野で、優れた機能を発揮するフッ素ゴム
(参考HP)
https://www.ekkeagle.com/jp/product/superior

【ポジションの魅力】
■対策内容の効果が不適合率・廃却金額等で見えやすいこと
■統計的手法取得による効率化、時短の経験ができること
■管理する事で維持できる事を経験できること

【入社後のキャリアパス】
入社後は商品知識をつけて頂きながら品質管理業務に従事頂き、将来的には品質保証業務や管理職としてキャリアを築くことができる環境があります。

【募集背景】
半導体製造装置向け部品分野の業容拡大に伴い、品質管理の管理監督者を募集します。

【組織構成】
■勤務地:つくば事業場(茨城県つくば市天宝喜757番地)
■部門人数構成(年齢層/構成):3名(40代/課長-副課長-メンバー)

【働き方】
■リモートワーク制度有(週2日までは可能)
■マイカー通勤可能
■転勤:当面無(将来的には可能性としてあり/総合職の場合)
■社宅制度有 ※独身寮有
■勤続年数:平均16.6年
※福利厚生制度※
https://www.nok-recruit.com/shinsotsu/workstyle/benefit/
■完全週休二日制
※夜間の工場稼働なし

【同社について】
主要製品であるメカニカルシールの製造を中心に、主に自動車、船舶、飛行機、自動車等の輸送用機器、そして各種プラント向けのポンプやコンプレッサー等の回転機械向けという4つの分類のセグメントで、事業を展開しています。いうなれば、小型家…

勤務地 茨城県つくば市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

スター精密株式会社

工作機械の営業管理・在庫管理担当【静岡県菊川市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
工作機械のサービスパーツ(保守部品)に関する在庫管理、物流に関する業務をご担当いただきます。
【職務内容】
・お客様に対するサービスパーツ(消耗品・修理交換品)の在庫管理
・部品用倉庫の管理・運用
・サプライヤーからサービスパーツの調達及び納期交渉
・製造部門への自社製品の製造指示
・工作機械本体の構内・構外物流管理

勤務地 静岡県菊川市三沢字北ノ谷1500-34
給与 年収:400万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

製品関連法規/環境化学物質規制管理をはじめとする製品関連法規

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
「水・食料・環境」を会社のミッションに挙げるクボタとして、ESG経営を実践するために、製品法規管理課の「製品環境推進業務」はその一翼を担う重要な業務です。
またカーボンニュートラルは市場ニーズとしても強くなっており、コンプライアンスを超えた世界的なニーズを実現する重要な業務です。

【具体的な仕事内容】
(1)欧州・北米を中心に、製品関連法規の入手と解釈を行う。
(2)その結果、クボタの製品に適用される法規については詳細を調べ、具体的な対応方法を検討する。
(3)その対応方法を関係部門と協議して、例えば規制化学物質については非含有部品等への切替を行ってもらう(この場面では製品法規管理課はサポート業務)。
(4)切り替えの推進状況などの進捗管理と技術部門間の横通し業務を行う。
※なお対応すべき法規は環境化学物質に関するものとは限らない。
(5)業界団体や他社との交流を通じて積極的に視野を広げ、遵守すべき法規制の対応漏れリスクを低減する。
(6)毎月、海外拠点との情報交換会にも参加し、リスクコミュニケーションを行う(英語にて)。
その過程で日本と現地との法規対応における役割分担を明確にしていく。

【仕事の進め方】
(1)担当者として主体的に業務を進めていただきますが、単独で進めるのではなく、他の課員と協同して業務を進めていただきます。
その意味で定期的な課内打合せで対応の方向性を決めていきます(ある程度の協調性が必要)。
(2)法規解釈もあるため裁量が大きいわけではありませんが、解釈するための情報収集に関しては裁量をもって対応していくことになります。
(3)技術部門や調達部門の協力があって規制化学物質の切替業務や法規制対応を進むることができるため、他部門とのコミュニケーション能力とサポート力が必要となる業務です。

【部署として今後目指している状態】
「現地法規ニーズは現地で把握して現地で対応する」というキーワードの下に、各地域を繋ぐハブ的役割として2023年8月に「製品法規統括部」を創設しました。現状はまず箱を作った状況ですが、今後、この箱の中身を充実させる活動を行っていきたいと考えています。また現地拠点での体制作りもサポートしつつ、法規対応漏れのリスクを低減できる体制構築に向けて連…

勤務地 大阪府堺市匠町
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

<マリン開発>評価解析 エンジン実験評価業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
ヤマハ発動機では、マリン事業の柱として船の推進機である船外機の開発製造をしており、常に新商品をお客様に提供しております。
そのため顧客ニーズに即した最先端の船外機エンジンを開発する機械系エンジニアを募集します。

【職務内容】
マリンエンジン開発及び開発環境構築
・マリン商材の実験評価(エンジン潤滑・冷却・強度・燃料系)
・実験部門におけるリーダークラス相当の業務取りまとめ

【やりがい・魅力】
マリン業界はまだまだ成長領域であり、未知技術が残っている環境下にあります。そのため、自ら進んで開発を行い、新しい技術構築をして製品に織り込める機会があります。メイン市場は、USを中心とした海外で、グローバルで多様性のある見識が養われます。

勤務地 静岡県磐田市新貝2500
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

モーターサイクル製品の化学物質管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・各国の製品含有化学物質に関する法規制情報の収集と分析
・官公庁等、関連業界団体との協業活動
・社内外のシステム連携と、それを活用した製品開発プロジェクトの化学物質管理
【募集背景】
昨今、世界各国で環境負荷物質の法規制が新設・強化されています。当社の主力事業であるモーターサイクル事業でも製品に含まれる環境負荷物質の各国規制に迅速に対応していくために管理の仕組み構築、体制の強化を進めています。

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社豊田自動織機

電力変換装置およびその関連部品の品質管理、品質保証

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■採用背景
環境影響による自動車電動化の急速な拡大に伴い、当事業部の主力製品である電力変換装置も国内マザー工場だけでなく国内EMS・海外拠点での生産拡大を予定しており、それを実現するためにも、生産準備・量産品質管理/保証が出来るグローバル人材が必要となります。品質管理/保証の基礎力を備え、また海外でも活躍できる即戦力を募集致します。

■配属部署:エレクトロニクス事業部 品質保証部 品質保証室

■組織構成:
品質保証部(部長) 【全46名】
   -品質保証室(室長) -1G(12名)
     -2G(22名)
   -品質監査室(室長) -企画G(7名)
                  -監査G(2名)
 
■業務内容
製品 : DCDCコンバータ、充電器、DCACインバータ、リアクトル など
業務 : 基板実装/組付ラインの立上げ、品質管理/保証、仕入先監査

■具体的な業務内容
DCDCコンバータ、充電器、DCACインバータ、リアクトル等および関連部品の国内外工場・仕入先の生産準備、品質管理または、市場クレーム・納入不良の品質対応(調査・対策推進、顧客報告、再発防止) など

■仕事の魅力
電動化が加速しており、担当した製品を搭載された車がグローバルで走り、役立っています。

■組織のミッション
品質保証部
-品質保証室-1G:市場品質問題の調査、対策の推進、顧客対応
    -2G:新製品の生産準備、量産品の品質管理(内製工場、生産委託先、仕入先) 
-品質監査室-企画G:QMS事務局、業務改善、部総括業務
      -監査G:内部/外部品質監査

■自部署の技術優位性/PR(製品の強み・業界情報等)
環境保護などによる電動車の市場規模拡大で、国内だけでなく海外生産も拡大中です

■職場環境
解析業務に必要な評価設備を充実中

■支援体制・教育
スキルアップ研修、社外研修受講可 等

■想定されるキャリアパス
品質管理・品質保証の業務、海外工場の立ち上げなど、キャリア形成も能力に応じて検討

勤務地 愛知県安城市根崎町西石谷201番
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

各製造部門の生産技術・生産管理の最適化業務【姫路事業所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
事業変化に対応するための倉庫や生産フロアの設計・構築、生産方式や管理方式の最適化を行います。製造部の戦略・課題に対して、関連部門と連携し、企画から実行までを担当していただきます。

<具体的には>
■全体最適視点での倉庫設計や生産方式の設計
■IE(Industrial Engineering)による生産性改善の実行
■工場DX化推進(生産実績、工場稼働状況のデータ収集、見える化)
■生産管理システムの改善検討、要件定義

【このポジションの魅力】
姫路事業所は、三菱電機グループ内の自動車機器の開発及び生産拠点です。当社は、自動車電装品メーカーとして世界屈指のメーカーです。オルタネータやパワーステアリング用部品をはじめ、ハイブリッドカーや電気自動車向け製品等、最先端の製品に携わる事が出来ます。

【求める人物像】
・関連部門とコミュニケーションを取りながら、自ら課題を発掘し、提案・実行できる方
・明るく元気に前向きに業務に取組む姿勢をお持ちの方

【採用背景】
自動車機器事業を牽引する姫路事業所は、1943年に航空機の電装品工場として設立され、モータリゼーションの発展とともに業容を拡張、現在では世界有数の自動車機器生産拠点となっております。自動車業界は大変革期にあり、製造管理部門においても、ものづくり全体の変革が求められています。そのような大きな変化を乗り越え、共に豊かなモビリティ社会の実現に貢献してくれる人材を募集します。

勤務地 兵庫県姫路市千代田町840番
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

マリン商材 新製品立上げにおける品質保証(部品)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
ヤマハ発動機では、船外機、水上オートバイ、ボート等の各種マリン商材をお客様に提供しています。安心・快適に利用して頂ける製品をお客様に届けるため、生産準備における部品の品質保証領域で即戦力となる経験豊富なスタッフを募集します。

【職務内容】
・船外機、水上オートバイ等の新規部品の品質基準の設定及び評価・検査方法の立案と実行
・お取引先を訪問し、製造工程監査や品質改善支援
・生産準備中の問題、量産開始後の初期問題の原因調査と対応進捗

【やりがい・魅力】
・マリン商材には様々な様々な部品が使われています。それらの部品の安定した品質作り込むことで高品質な製品の生産を支え、世界中のお客様に安心・快適なマリンライフに貢献することが出来ます。
・多くの部門(海外拠点含む)やお取引先との業務を通じて折衝力や幅広い人脈の構築などスキルとキャリアを形成できます。

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

生産管理(リードタイム短縮/原価低減の企画推進)【磐田市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・モノ創り現場での現状分析・改革シナリオ企画設計・活動推進
・階層別の人財育成プログラム運営
・活動の仕組み構築、ツール・教育カリキュラムの整備
・理論値生産・全体最適思考の展開

活動範囲:ヤマハ発動機社内工場、海外工場、御取引先(国内・海外)、外販(他業種含)

【魅力】
我々は、工場経営コンサルタントととして活動しています。
■活動範囲は、グローバル、且つ様々な業種であり、視野・知見・コネクションが広がります。また、経営者や工場長クラスとも協業する機会が多く、視座・意識が高まります。
■日々問題解決を行っているため、仮説思考・全体最適思考・論理的思考が身に付きます。活動を通じて人財や組織を育てる喜びを感じられます。
■ヤマハ発動機の商材のみならず、外販コンサルもスタートし、社外に通じるスキルを磨けます。

【募集背景】
 ヤマハ発動機では、国内/海外のモノ創り現場において「理論値生産」と呼ばれる生産革新活動を通じて、継続的にQDC競争力向上や人財育成を行っています。流れ設計・工程設計・合理化業務などの経験と改善魂をお持ちの技術者を募集いたします。
 この厳しい環境変化に勝ち残るためは、筋肉質でしなやかな製造現場への変革が急務なため、流れ設計・工程設計・合理化業務などの経験と改善魂をお持ちの技術者を募集いたします。

勤務地 静岡県磐田市新貝2500
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

【神奈川/厚木】信頼性試験(モバイル用イメージセンサ)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■モバイル向けイメージセンサー開発プロジェクトにおける品質課題解決までの全体リーディング。必要に応じ海外顧客対応
■品質信頼性業務プロセス改善検討
■商品開発
■新規信頼性評価技術開発
https://www.sony-semicon.com/ja/jobs/sss/interview/shinya.html

【担当する搭載製品】
■スマートフォン、産業機器、医療機器、監視カメラ、ドローン、デジタルカメラ、ドラレコ、他
※参考※ https://www.sony-semicon.com/ja/company/csr/csr-quality.html

【期待する役割】
■ソニーのCMOSイメージセンサーにおいて、開発メンバーの一員として、商品企画段階から参画、量産出荷認定まで関わります。
■信頼性企画、量産信頼性認定に向けた信頼性技術開発をリーディング、イメージセンサーの製品品質を創り込む業務をお任せします。

【募集背景】
■1人で複数のイメージセンサーの製品開発を担当しており、顧客対応増、製品数増、製品形態の多様化に伴い、開発時の品質信頼性エンジニアが不足しています。
■信頼性技術の習得に関しては、年数要する事から、即戦力として人員を補強し、現状及び今後の製品開発・出荷に支障を来さないために増員が急務となっています。

【組織について】
■品質管理部門 品質保証2部
■人数構成:約40名(エンジニア)
※カテゴリごとに3つの課に分かれます。さらに主要役割毎にチームが分かれております
■年齢構成:20-30代50%, 40-50代50%
※直近数年の経験者採用実績6名
■イメージセンサー開発において信頼性/品質保証に関する開発を主導、量産出荷責任を持つ組織です。商品企画から量産出荷前までの開発段階に幅広く関わります。

【ポジションの魅力】
組織の枠にとらわれないアグレッシブな取り組みができる組織です。品質信頼性の専門性を高めるだけでなく、様々な関連部署との課題解決を通じて、スキルの幅が広がります。また、国内外の顧客とのコミュニケーションを通じ、グローバルな視点での対応力も身に付きます

【入社後について】
幅広い年齢層、また異なるキャリアをもつメンバーが在籍…

勤務地 神奈川県厚木市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

スター精密株式会社

工作機械の生産管理職【静岡県菊川市】★東証プライム上場

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
工作機械の生産計画立案、進捗管理および在庫管理業務ならびに海外生産子会社の運営管理業務を担当いただきます。
【職務内容】
・製造部門との窓口業務(※)
・生産日程調整、月次生産実行計画の立案、実施業務および在庫管理業務
・海外工場への製品出荷指示、オプションの手配指示
※配属となる菊川工場に加え、タイ、中国に生産子会社があります。
※海外工場の担当となる場合において、語学力に関しては、一部英文メールのやりとりもありますが、現地子会社に通訳がおり基本的なやり取りは日本語メールが中心です。

勤務地 静岡県菊川市三沢字北ノ谷1500-34
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

トヨタ自動車株式会社

アフターサービスにおける修理用部品の保証業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【概要】
お客様に安心・安全にクルマを使用していただけるよう、日本国内、世界各地のお客様にご購入いただいた修理用部品の保証業務を社内関係部署、社外関係各社、海外現地法人、仕入先と連携して行っていきます

【詳細】
・修理用部品の保証政策の企画・運営
・市場品質問題への適切な対応と改善
・保証業務システムの整備

[注記]現在日進研修センター(日進市)に拠点をおいておりますが、25年1月より本社(豊田市)へ移転いたします。

<職場イメージ>
修理用部品に対してお客様からのご意見を受け、メーカー保証適用可否の判定と品質改善を推進している職場です。「品質」を軸にお客様、取引先、社内の人達と国内外で広くつながる仕事をしています。

<ミッション>
◇お客様のご意見に対する保証適用判定
◇お客様のニーズを汲み取った品質改善、および品質保証施策の改善

<やりがい>
お客様に安心・安全・快適なカーライフを提供するためにアフタサービスは欠かせません。お客様ニーズを汲み取り、時代・環境に応じた保証施策を自分達で考え実現していくやりがいのある業務です。

<PR>
国内外のお客様や仲間とアフターサービスを通じて繋がることができる仕事です。全世界の人々に幸せにする品質保証を提供していきましょう。

<募集背景>
バリューチェンにおける新規ビジネスの拡大とともに、商習慣の異なる新たな協業先に対する保証政策、保証条件の調整事項が増加。ビジネス拡大に伴う既存の業務プロセスを改善し体制を強化するため。

<在宅勤務>
職場上司が認めた場合、在宅勤務可としています。
現状は2~3日/週程度在宅勤務している人が多数です。

勤務地 愛知県日進市
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

白物家電製品の設計品質向上の推進【滋賀県草津市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
主な業務は、分社としての「設計品質向上の推進」、「製品安全行政の推進」による事業貢献になります。
特に「設計品質向上の推進」においては、源流品質向上のためのしくみ強化、品質技術人材の育成に向けて、各事業場と連携、牽引する大切な役割になります。

【具体的な仕事内容】
■設計品質向上の推進
・市場品質課題を踏まえた設計品質向上施策の設定・推進、品質教育
・事業部活動支援(DR参画による新製品品質・しくみの強化、主要品質問題の再発防止)
■製品安全行政の推進
・製品安全意識の醸成推進・製品安全館の運営
・品質技術相談の運営補助

【募集背景】
当分社では、家電を楽しく家事を行う製品と位置づけ、”お客様のWell-being(幸福で肉体的、精神的、社会的すべてにおいて満たされた状態)”への貢献を目指しています。
IoTによりあらゆる生活環境においてつながる、AI搭載により提案する家電などの進化によりその実現をしていきます。
その変化に対応した設計品質作り込みを推進する品質技術推進担当の責任者を募集します。

【品質企画部のミッション】
くらしアプライアンス社は、冷蔵庫・洗濯機・調理機器をはじめとした生活家電をお届けしています。
お客様に愛される家電製品づくりに、スタッフ部門として品質側面からリードすること、支えることがミッションになります。
具体的には下記を推進します。
■お客様視点と事業環境を踏まえた分社の品質施策の企画・品質行政の推進
■事業場の品質技術向上の支援
■品質職能人材・品質技術の高位平準化

【品質技術課のミッション】
お客様価値向上を第一に、源流品質の作り込み強化により事業部の競争力向上に貢献します。
■設計品質力向上による市場品質問題の未然防止
■製品安全の意識高揚 ・ 教育 ・ 基準化推進による製品安全問題の撲滅

【この仕事を通じて得られること】
各家電事業場のQAおよび技術部門と連携することで家電品質保証体系や製品品質の技術が把握できます。
また、当品質革新センター内の商品審査・品質監査・リスクマネジメント等の部署との連携もあり、広い品質知識が体得できます。

【人柄・コンピテンシー】
・関連する部門に対して活動や…

勤務地 滋賀県草津市野路東
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

イーグル工業株式会社

【埼玉/坂戸】品質マネジメント(航空宇宙業界向けシール製品)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
メカニカルシール・特殊バルブにてトップシェアのメーカーにて、航空宇宙品質マネジメントシステムの構築・運営、国内外の顧客及び認証機関の品質監査対応、内部監査の実施業務を行って頂きます。 

【具体的な職務内容】
■品質規定類の制定及び社内への展開
■顧客及び認証機関の監査の受審
■供給元の品質管理
■特殊工程・製造工程の内部監査の実施

【ポジションの魅力】
■成長産業である航空宇宙業界で航空宇宙部品に関する深い知識が得られ、専門的な品質保証の知識と経験が得ることができます
■調達から製造、出荷まで様々な部署と横断的に関わる職種であり、広くものづくりの全体を知ることができます

【募集背景】
新規品質保証要求への対応及び顧客監査の負荷増、また定年退職者もあり、人員補充と体制強化を図るもの

【働き方】
■リモートワーク(週2日程)
※入社直後は業務習得のため出社比率が多い
■社宅制度あり
■勤続年数:平均16.5年
■マイカー通勤可能
※福利厚生制度※
https://www.nok-recruit.com/shinsotsu/workstyle/benefit/

【組織構成】
■勤務地:埼玉事業場(埼玉県坂戸市片柳1500/最寄駅:坂戸駅、北坂戸駅)

【同社について】
主要製品であるメカニカルシールの製造を中心に、主に自動車、船舶、飛行機、自動車等の輸送用機器、そして各種プラント向けのポンプやコンプレッサー等の回転機械向けという4つの分類のセグメントで、事業を展開しています。いうなれば、小型家庭用ポンプから宇宙ロケットにいたるまで、世界中の様々な分野において当社の製品・技術が活用されていることが、同社の大きな特徴であり強みです。

勤務地 埼玉県坂戸市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

711 件中 61 〜 90 件を表示

あなたにオススメの求人