化学・素材・医薬・食品関連×研究・開発関連×基礎・応用研究、分析(化学・素材)の転職情報
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
New
化学研究開発職◆未経験歓迎/WEB面接可能/転職前提でもOK/賞与年2回/リクルートグループ◆
正社員 WEB面接可能企業 掲載終了日:2025/7/22
- 業界未経験歓迎
-
- 職種未経験歓迎
- U・Iターン歓迎
- 社宅・家賃補助あり
- 産休・育休実績あり
- 完全週休2日制
<転職前提でもOK>大手メーカーへの転職を目指して、スキルを磨く!!
>>"あの大手メーカー”からオファーが来るかも!?<< 配属先の大手メーカーから「うちに来てほしい」というオファーがあった場合、 あなたが「チャレンジしたい」と思うのなら、私たちはその門出を祝福しま...
仕事内容 | 化学・製薬・食品・化粧品・金属などの各メーカーにおける研究機関での開発 |
---|---|
勤務地 | ★勤務地考慮します★※U・Iターン歓迎 |
給与 | ■月給20万円~44万円+賞与(年2回) ※スキル・経験・前給などを考慮し、相談のうえ決定します。... |
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
New
総合職(エンジニア・化学アシスタント・営業など)◆残業少なめ/柔軟な働き方可能/年間休日120日◆
正社員 WEB面接可能企業 かんたん応募可 掲載終了日:2025/7/22
- 業界未経験歓迎
-
- 職種未経験歓迎
- U・Iターン歓迎
- 社宅・家賃補助あり
- 産休・育休実績あり
- 完全週休2日制
自由な働き方で、キャリアも生活も充実!場所や時間に縛られず、自分らしく働こう!
転職に興味があるけど、 「未経験でも大丈夫か不安…」 「どこから始めたら良いか分からない…」 そんな悩みを抱えていませんか? リクルートR&Dは、「挑戦したい」気持ちを応援します。 未経験からスタ...
仕事内容 | 今回募集するのは、化学系の総合職。あなたの経験やスキルを踏まえた上でプロジェクト先をご紹介します! |
---|---|
勤務地 | ★勤務地考慮します★※U・Iターン歓迎 |
給与 | ■月給20万円~44万円+賞与(年2回) ※スキル・経験・前給などを考慮し、相談のうえ決定します。... |
株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部
New
研究開発エンジニア◆女性多数活躍中/年間休日125日/残業少なめ/産育休取得率100%◆
正社員 掲載終了日:2025/7/14
- 業界未経験歓迎
-
- U・Iターン歓迎
- 交通費全額支給
- 中途入社が5割以上
- 従業員数が1000人以上
- 在宅勤務・リモートワークあり
未来の挑戦が、エンジニアとしての私を限界突破させる!
今回募集するのは、研究開発エンジニア。 化粧品、医薬品、素材などの研究開発をお任せします! ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 魅力を一部ご紹介♪ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ★★充実のサポート体制を...
- この求人のPRポイント
- スタッフサービスグループは「しっかり成長したい。」を叶えます
仕事内容 | ◆原料・繊維・燃料などのいわゆる《素材系》の研究開発をお任せします |
---|---|
勤務地 | 北海道から九州まで46都道府県の各プロジェクト先(沖縄を除く) ★転勤なし |
給与 | ■月給21万5000円以上 ※首都圏勤務の場合、月給23万5000円以上 ※各種手当有 面... |
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
研究機関などに携わる総合職◆未経験歓迎/残業少なめ/年間休日120日/リクルートグループ/研修充実◆
正社員 WEB面接可能企業 掲載終了日:2025/7/22
- 業界未経験歓迎
-
- 職種未経験歓迎
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助あり
- 産休・育休実績あり
- U・Iターン歓迎
<やりたいことが決まっていないからこそ、リクルートという選択肢を。>
======================================= 在学中に、やりたいことは見つけられず… でも、働かないといけないという責任感、焦りから就職活動をしたものの、 これだ...
仕事内容 | 今回募集するのは、研究機関などに携わる総合職。 |
---|---|
勤務地 | ★勤務地考慮します★※U・Iターン歓迎 |
給与 | ■月給20万円~44万円+賞与(年2回) ※スキル・経験・前給などを考慮し、相談のうえ決定します。... |
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
化学研究開発職◆年間休日120日以上/賞与約3.2ヶ月分支給/カジュアル面談/リクルートグループ◆
正社員 WEB面接可能企業 掲載終了日:2025/7/22
- 業界未経験歓迎
-
- 職種未経験歓迎
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助あり
- 産休・育休実績あり
- U・Iターン歓迎
《未経験からキャリアアップを実現!》大手メーカーを目指して、いざ三段跳び!
─★ホップ 未経験からスタート!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 経験者を採用するよりも、未経験者の意欲を応援するのが私たちのスタンス。 育成には力を入れており、入社後はさまざまな教育カリキュラム...
仕事内容 | 化学・製薬・食品・化粧品・金属などの各メーカーにおける研究機関での開発 |
---|---|
勤務地 | ★勤務地考慮します★※U・Iターン歓迎 |
給与 | ■月給20万円~44万円+賞与(年2回) ※スキル・経験・前給などを考慮し、相談のうえ決定します。... |
株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部
40代・50代活躍中!基礎研究・製品開発◆年間休日125日/残業少なめ/残業月平均10時間◆
正社員 掲載終了日:2025/7/14
- 交通費全額支給
-
- U・Iターン歓迎
- 土日祝休み
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- 月の残業20時間以内
40代・50代のエンジニア社員が長期的に活躍している当社にて 新たなキャリアを進んでみませんか?
【当社の魅力】 ★転勤なし!面接地エリアでの就業率92%以上 ★年間休日125日、月平均残業10時間など働きやすさを実現 ★再雇用制度で長期的なキャリア設計が可能 当社では、化学・素材・医療・食品...
- この求人のPRポイント
- スタッフサービスグループは「しっかり成長したい。」を叶えます
仕事内容 | 化学・素材・医療・食品メーカー等の研究部門で基礎研究・製品開発をお任せします。 |
---|---|
勤務地 | 就業先は、希望・スキル・経験を考慮のうえ決定します。<面接地エリアでの就業率92%以上> |
給与 | ■月給21万5000円~50万円 ※首都圏勤務の場合、月給23万5000円以上 ※各種手当有 ... |
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
化学研究開発職◆スキルアップ支援充実/市場価値向上のチャンス/年間休日120日/リクルートグループ◆
正社員 WEB面接可能企業 掲載終了日:2025/7/22
- 業界未経験歓迎
-
- 職種未経験歓迎
- U・Iターン歓迎
- 社宅・家賃補助あり
- 産休・育休実績あり
- 完全週休2日制
成長を実感しながら、新しい技術を学び、市場価値の高い人材へ!
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥ 未経験でも安心! 充実のサポート体制で新しい技術に挑戦 ◣___________________◢ 「未経験だけど新しい技術に挑戦したい」 そんなあ...
仕事内容 | 化学・製薬・食品・化粧品・金属などの各メーカーにおける開発サポート |
---|---|
勤務地 | ★勤務地考慮します★※U・Iターン歓迎 |
給与 | ■月給20万円~44万円+賞与(年2回) ※スキル・経験・前給などを考慮し、相談のうえ決定します。... |
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
New
研究開発・実験アシスタント・品質管理◆カジュアル面談/残業少なめ/年間休日120日以上◆
正社員 WEB面接可能企業 掲載終了日:2025/7/22
- 従業員数が1000人以上
-
- 社宅・家賃補助あり
- U・Iターン歓迎
- 募集人数10名以上
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
\有名メーカーを中心にプロジェクト数は2000件以上!/働きやすさ・待遇も抜群です★
リクルートグループの一員である当社は、 日本有数の大手メーカーの開発パートナーとして、 常時2000件以上の豊富なプロジェクトがあり、 化学・製薬・食品・化粧品・金属など、幅広い分野のプロジェクトが...
仕事内容 | 『化学・製薬・食品・化粧品・金属』などの研究開発をお任せします。 |
---|---|
勤務地 | 勤務地考慮します!U・Iターン歓迎です! |
給与 | ■月給20万円~44万円+賞与(年2回) ※スキル・経験・前給などを考慮し、相談のうえ決定します。... |
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
New
研究開発スタッフ/リクルートグループ◆東北エリア勤務/年間休日120日/社員寮あり/福利厚生充実◆
正社員 WEB面接可能企業 掲載終了日:2025/7/22
- 従業員数が1000人以上
-
- 社宅・家賃補助あり
- U・Iターン歓迎
- 年間休日120日以上
- 職種未経験歓迎
- 業界未経験歓迎
\有名メーカーを中心にプロジェクト数は2000件以上!/働きやすさ・待遇も抜群です★
リクルートグループの一員である当社は、 日本有数の大手メーカーの開発パートナーとして、 常時2000件以上の豊富なプロジェクトがあり、 化学・製薬・食品・化粧品・金属など、幅広い分野のプロジェクトが...
仕事内容 | 研究開発職◆東海エリア積極採用/リクルートグループ/年間休日120日◆ |
---|---|
勤務地 | 東北エリア/青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県 |
給与 | ■月給20万円~44万円+賞与(年2回) ※スキル・経験・前給などを考慮し、相談のうえ決定します。... |
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
研究開発・実験アシスタント・品質管理◆全国募集/年間休日120日/リクルートグループ◆
正社員 WEB面接可能企業 掲載終了日:2025/7/22
- 従業員数が1000人以上
-
- 社宅・家賃補助あり
- U・Iターン歓迎
- 募集人数10名以上
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
有名メーカーを中心にプロジェクト数は2000件以上!働きやすさ・待遇も抜群です★
リクルートグループの一員である当社は、 日本有数の大手メーカーの開発パートナーとして、 常時2000件以上の豊富なプロジェクトがあり、 化学・製薬・食品・化粧品・金属など、幅広い分野のプロジェクトが...
仕事内容 | 『化学・製薬・食品・化粧品・金属』などの研究開発をお任せします。 |
---|---|
勤務地 | 勤務地考慮します!U・Iターン歓迎です! |
給与 | ■月給20万円~44万円+賞与(年2回) ※スキル・経験・前給などを考慮し、相談のうえ決定します。... |
トヨタ自動車株式会社
先端電池材料の研究開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【特色】
未来のカーボンニュートラル実現に向けて、革新的な電池材料をぜひ一緒に開発していきましょう。
【概要】
カーボンニュートラル実現を目指すトヨタにおいて重要なコンポーネントである『車載電池』。将来にわたって競争力を確保していくため将来の電池やそれに使われる新材料の内製研究に取り組んでおり、一緒に開発を推進できる仲間を募集しています。
【詳細】
将来電池およびそのための新材料の研究開発
【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
・将来のトヨタのための研究開発を行う部署で、電池材料のみならず多種多様な材料研究のプロが在籍し、日々新材料開発にチャレンジしている組織です。
・自由闊達な研究活動を行うため、オープンで活発な雰囲気の部署です。
・同部署は企業研究とはいえ自前研究を中心に行っており、自ら手を汚しながら実験室で研究を進めることができます。
・国内外の大学との共同研究も多く、学会参加や論文投稿などアカデミアとの接点を持つ機会も多いです。
<ミッションと今後の方向性>
・トヨタ自動車の目指している「Mobility for All(幸せの量産)」と「CN/CE」の両立へ、材料技術で貢献することをミッションとしている組織です。
・私たちはイノベーティブな材料を産み出し、お客様の役に立つ製品に仕上げ、世に送り出し続けることのできる集団を目指しています。
当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。
【やりがい・PR】
・自分自身でアイデアを発案し、自ら実験を通して検証しながら研究を進めることができ、それによって世の中にない新技術を産み出していくことができます。
・企業研究のため、自分で発見した新材料や新技術を最終的にトヨタの商品に繋げていくことができます。
・世の中に前例のない研究が多く日々失敗することも多いですが、失敗からも学びながら何度も新しいことにチャレンジできる環境があります。
【在宅勤務】
職場では、各々の業務やライフスタイルに合わせた働き方を選択されています。実験業務は社内設備を使用する作業が多いですが、データ整理や報告書作成等のPC作業は、在宅…
勤務地 | 静岡県裾野市 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~700万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立産業制御ソリューションズ
AIを活用したデータサイエンティスト【製造業DXに貢献】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
製造業を中心としたお客さま向けに、AIを持ちいたデータ解析などの手法を駆使しながら、需要予測・不良要因分析・テキストマイニング・設備異常予知・生産計画最適化などを推進していただきます。
【具体的には…】
AIを用いたデータ解析・分析の実施、および数理最適化処理の提案・設計・開発
AIを用いたデータ解析・分析、および数理最適化により顧客のビジネス課題を解決するなどの業務を担当していただきます。
【この仕事の魅力・面白さ】
日立グループ全体で蓄積されたデータ解析手法やノウハウなどにもアクセスしながらデータサイエンティストしてのスキルを磨くことができます。
【この仕事の大変さ】
常に新しい技術や手法などの動向に注目しながら、チャレンジする姿勢が求められます。
またデータ解析だけで終わるのではなく、ビジネス課題を解決するために何をするのかという発想が求められる点が大変ですが、やりがいも大きくなります。
【働く環境について】
・在宅勤務:あり(プロジェクトによって頻度は異なります)
・残業時間:月平均25時間
【配属組織】
産業ソリューション事業部 産業情報本部
グループ全体で25名程度です。
【PR(1)】
データ可視化、データ解析・分析から数理最適化まで幅広くAI・DX関連の実務を経験することができるため、入社後もいろいろなプロジェクトに参加しスキルUPが計れるので、やりがいの大きさが魅力です。
【PR(2)】
当社は社員のワークライフバランスの実現に取り組んでおり、経済産業省「健康経営優良法人2023」に認定されております。
勤務地 | 東京都台東区 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社巴川製紙所
化学系開発職
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■半導体実装用テープや電子部品材料、機能性シート、トナーを製造する同社にて、各製品の開発業務を担当頂きます。
お客様のご要望に対し既存製品の仕様変更(設計、技術検討)から製品化までトータルで担当頂きます。
勤務地 | 静岡県静岡市駿河区用宗巴町 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~600万円経験・スキルに応じて変動します |
トヨタ自動車株式会社
マテリアルズインフォマティクス事業に関するデータ解析
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【特色】
将来の社会課題の解決のために産業界向けの主に材料のデータ解析、及び研究開発のDXを支援する事業の立上げを行っています。新たな事業の立上げと独自のクラウドシステムの開発やお客様との対話とデータサイエンスの知見から様々なデータ活用の実践など様々な経験を積んでいただけます。
【概要】
材料の研究開発のデジタル化を支援する事業「WAVEBASE」を推進しています。様々なお客様の課題をデータサイエンスで解決すると共に、得られた知見をデータ解析PFに実装し、産業界全体にデータ活用の文化を普及させていく業務をチームで遂行することができる人材を期待します。特にお客様の困りごとを解析チームのメンバーとしてデータサイエンスの見地から解決する手法の提案するとともに、解決に向けたデータ解析を担当いただきます。また、システムの商品力向上のための新規解析アルゴリズムの企画・開発にも従事いただきます。
【詳細】
・データサイエンスを活用した材料の研究開発に係る解析
・様々な形態のデータを活用するためのアルゴリズム開発
・お客様との対話を通した課題抽出と解決に向けた論理構築
【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
事業を推進するメンバーは20~40代の年齢層で構成されており、各自の専門性を活かした業務分担と委託先の活用で効率よく業務に従事しています。東京都(千代田区大手町)、静岡県(裾野市)、愛知県(豊田市)と勤務地も複数ですが、顔を合わせたコミュニケーションを大事にし、チーム力で開発を推進しています。ビジネスチームやシステムチームとも活発にコミュニケーションを取り、お客様の要望や市場動向を取り入れたサービス・技術・システム開発を得意としています。
<ミッション>
SDGsの達成の視点から考え・取り組み、お客様・社会に貢献することをプロジェクトの最終的なミッションとしています。
このプロジェクトではデータサイエンスを駆使した研究開発の革新と普及を目指しており、これによってお客様が新材料・新技術を世の中に生み出されることに貢献することを目的としています。
【やりがい・PR】
・SDGsの達成の視点から考え・取り組み、お客様・社会への貢献を通じていつまでも選んでいただける企業となるため、…
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
給与 | 年収:600万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します |
栗田工業株式会社
研究開発(超純水製造・電子産業向け)【プライム/業界最大手】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■イオン交換樹脂を用いた脱イオン試験
■μCDIを使った新規CDIの開発とその先導
■現場試験による既存装置の課題抽出とそれを解決する新規純水装置の開発
【魅力】
加速度的に成長を続ける世界の半導体産業をお客様としており、半導体産業における最先端の技術課題にチャレンジすることができます。
先端半導体の生産性向上に必須となる「水」の製造を通して、社会環境に貢献することができる非常にやりがいのある仕事です。
【募集背景】
(1)同社オリジナルのCDIの開発が必要である一方、CDIでの水処理技術に関する専門家が不足している。
(2)活況である半導体産業顧客の課題をより迅速に解決すべく、当該分野の研究開発(シリコンウェハの洗浄・表面改質及び解析技術に関する専門研究)が不足している。
上記2点の課題感がある当部において、適性に合わせて配属を考える想定です。
【組織構成】
電子産業事業部 デジタルエンジニアリング部門
部長1名(40代)、課長1名(40代)
開発部 第一チーム
課員 6名(40代2名 30代2名 20代1名)
開発部 第二チーム
8名 (40代3名、30代3名、20代2名)
【部署ミッション】
開発部第一チーム
1)電子産業向けソリューション技術の深耕と開発
2)一次純水、超純水製造技術の深耕とシステム開発
開発部第二チーム
1) 半導体製造顧客向けのソリューション技術の深耕と開発
2) シリコンウェハを主とする洗浄/表面改質技術の基盤深耕(社外団体・企業との共同研究推進)
【働き方】
実験などが主のため、基本的には出社がメイン:平均的に、出社は4~5日程度/週
在宅勤務は0~1日程度/週
また、実際の納入の時期などはお客様先に出向き、現場にて作業・データ取得を行っていただくこともございます。
※1プロジェクトは1年程度ですが、一度の出張期間は数日~長くても3週間程度です。
【英語について】
現状はアジアの顧客が中心のため英語を使う頻度は少ないですが、英語能力が高いメンバーは大歓迎です。
勤務地 | 東京都代官山1-4-1 |
---|---|
給与 | 年収:650万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
栗田工業株式会社
技術支援(水処理薬品・水処理膜)【東京/プライム】
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
RO(Reverse Osmosis:逆浸透)膜を中心とする水処理膜が安定して高い性能を発揮できるようにするために使用する薬品に関する技術支援や顧客現場での課題解決業務などを行う。
ろ過装置、保安フィルター、高圧ポンプ、RO膜などの各対象物について、前処理剤、還元剤、スライムコントロール剤、スケール剤、保管剤などの薬品を用いて、安定稼働・運転効率UPを実現していただくことがミッションとなります。
汚れの分析報告も顧客へ提供しているため、分析業務も発生いたします。
担当製品:水処理薬品全般
■営業サポート
・膜処理設備における薬品の選定、トラブルシューティング
■分析業務
・膜の分析、ラボ試験(洗浄試験や評価試験)
■膜の洗浄業務
・RO膜の洗浄の管理とサポート
■教育業務
・営業、販社スタッフや海外スタッフ向けにトレーニング実施
■海外との協業
・膜処理ソリューションのブランドであるAvistaをグローバルで展開する
■開発部隊との協業
英語はグループ内の海外のメンバーとのやり取りなどで頻繁に使用します
膜の汚れによる損失:
・高圧ポンプの消費電力の増加
・処理水質の低下
・処理水量の低下
・RO膜の洗浄頻度の増加
・保安フィルターやRO膜の交換頻度の増加
汚れ(ファウリング)による課題:
・アルミ、鉄などの付着/有機物の付着によって前処理の不調が起こる
・微生物繁殖によって、バイオファウリング障害がおこる
・カルシウム系スケール付着、シリカ系スケールの付着によってスケール障害がおこる
カスタマーサクセス:
・適切な前処理材の適用や、洗浄剤によってファウリングを除去し稼働が安定する
・適切なスライム防止剤の適用によって稼働が安定する
・回収率の見直しや洗浄剤によるファウリング除去で運転効率が上がる
提供価値:
・保安フィルタや膜の廃棄物削減
・製品品質の維持
・生産ロスの回避
・メンテナンスコストの削減
・労働時間/人件費の削減
【魅力】
RO膜などの水処理膜の利用は、世界的な節水ニーズの高まりにより年率8%以上での成長が見込まれており、水処理膜向けの薬品処理についても同様に高い成長が期待できる分…
勤務地 | 東京都昭島市昭島市代官山1-4-1 |
---|---|
給与 | 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立ハイテクノロジーズ
【茨城】電子線の光学設計(CD-SEM)/世界トップシェア!
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■小口径対応製品群の電子光学系やシステムの開発、評価、協力メーカとの協業、関係部署との協業を担当いただきます。
<具体的に>
半導体計測・検査装置における電子光学系開発に従事いただく、より計測・検査精度を向上させるために電子線ビーム制御に関わる要素技術開発や製品開発をお任せいたします。入社後は、ご経験やスキルに応じてお任せする業務を決定致します。
※実務経験の有無に関わらず、バディ制によって細かくフォローしながら徐々に業務範囲を広げていただきますので「これまでの業務経験を活かしながらキャリアアップしていきたい方」だけでなく、「学生時代のバックグラウンドを活かして実務を行いたい方」もマッチする環境です。
■CD-SEM(測長SEM)について
半導体製造で微細パターンの寸法を計測するために使用される、走査型電子顕微鏡の一種となります。
当社が開発するCD-SEMは、高画質像と高い計測性能が評価され、世界市場で約7割のシェアを維持しています。
https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/knowledge/semiconductor/room/manufacturing/cd-sem.html
■配属組織
ナノテクノロジーソリューション事業統括本部
評価システム製品本部 電子線応用システム設計部
■採用背景
新製品をリリースした上で性能アップも含めて顧客の要望に合わせた開発をしており、製品ポートフォリオ拡大を試みております。一方でリソース増強が必要である状況から今回募集をしております。
■ビジョン/ミッション
知る力で、世界を、未来を変えていく
私たちは、社会やお客さまの真の課題を正しく知り、
解決策を提供し続けることで、持続可能な社会の実現に貢献します。
■組織の強み/魅力
・電子顕微鏡は、ミリメートルオーダ(mm)からナノメートルオーダ(nm)まで試料を観察することができる技術です。
・この電子顕微鏡技術を応用して、半導体の開発・製造や先端材料の開発・製造・品質管理などの産業分野で活用される計測・検査装置を製品化しているチームです。
・我々が製品化する高分解能FEB測長装置(CD-SEM) CSシリーズは 4、6、8インチのウェ…
勤務地 | 茨城県ひたちなか市新光町552番53 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社日立ハイテクノロジーズ
【茨城】光学設計(医薬品向け新規検査装置)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
固体医薬品非破壊検査装置の光学系設計、装置評価、データ分析等をご担当いただきます。当センタは新事業開発の為の技術開発、製品開発を担っている部署であり、そのテーマの一つとして医薬品分野の固体医薬品(錠剤、粉剤など)の成分や状態分析を行う装置の開発を行っています。
<詳細>
固体医薬品にTHz波(テラヘルツ波)を照射し、分光分析により錠剤の成分や結晶状態を分析する装置であり、本装置の評価段階におけるサンプル作成、装置オペレーション、評価取得データの解析などとともに、光学系の設計・改良およびその検証(組立、調整、評価、解析)、更に新たなアプリケーション開発(用途開発)など、ご経験および希望に応じてお任せいたします。
入社後は先ず社内評価機の評価やテストなどを通して測定原理やハードウェア(装置)およびソフトウェア処理の理解を深め、顧客共同評価への参画、装置使い勝手や安定性向上に向けた光学系や制御系の改良設計、新たなアプリケーションの探索や開発に携わっていただきながら徐々に業務範囲を広げていただきたいと考えています。
ゆくゆくは光学系の領域だけでなく、装置全体を取り纏め、製品開発を最前線でリードいただきたいと考えています。
THz波(テラヘルツ波)や分光技術についての知識・経験は問いません。入社後のOJTを通じて、装置構造や測定原理を学んでいただける体制を整えておりますので
・学生時代のバックグラウンドを活かして、製品開発に携わりたい方
・分析を行うユーザーではなく、装置を開発する側で社会貢献をしていきたい方
・光学設計の経験を活かして、キャリアアップしていきたい方
にはマッチした環境ですのでぜひご応募ください。
■配属先
ナノテクノロジーソリューション事業統括本部
評価システム製品本部 新製品開発センタ
■採用背景
当本部では半導体関連事業とは別に、新たな成長領域で市場ニーズに対応した要素技術やソリューションの開発、および収益性の高い事業検討を進めています。固体医薬品検査装置は、半導体検査技術で培ったレーザ計応用測技術をベースにしており、新たな市場展開を検討してきたテーマの一つです。現在、欧米の大手製薬メーカおよび関連学会や大学との共同開発を進めており、製品化に向けた設計検討を急ピッチで…
勤務地 | 茨城県ひたちなか市新光町552番53 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
株式会社巴川製紙所
トナー開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<トナー専業メーカー世界最大手である弊社において、電子写真用トナーを中心とした機能性粉体の開発職をお任せします>
■以下業務のマネジメント
・電子写真用トナーを中心とした機能性粉体の処方設計開発、材料設計・開発
・使用されるプリンタ・複合機等でのパフォーマンス評価
・試作部門や品質部門や製造部門との連携など
【配属先】パウダーテクノロジーカンパニー画像材料事業部開発グループ
勤務地 | 静岡県静岡市駿河区用宗巴町 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~600万円経験・スキルに応じて変動します |
スタンレー電気株式会社
【秦野/プライム上場】流動解析技術者
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集の背景】
自動車ランプやインテリアにおけるトレンドやニーズに答えるために、新しい金型技術や加工方法を解決ための金型技術者/成形技術者を求めています。
【ミッション】
流動解析を使った金型/成形に関する研究開発業務をお任せします。
【業務内容】
研究開発におけるシナリオ、及び検証に流動解析を使用します。また、研究開発メンバーに入り、研究型の構想や成形トライ立合い検証などを行います。
・金型新技術/設備仕様を構築し、グローバルで金型コスト低減、ワーク保証につなげる。
・成形不良を研究し、工程内不良損金の低減を図る。
・新奇見栄えを可能とする精密加工技術を開発。
・流動解析の精度を向上させ、金型着工前に不具合を改善する。
【キャリアパス】
金型技術、及び成形技術の知識・技能が必要な業務になります。それぞれの技術者が所属していますので知識、技能の向上も図れます。
【配属部署】
自動車技術本部 金型技術部 金型技術課
【業務における魅力】
・少人数の研究開発部門であり、風通しの良い職場となっています。
・技術者は、20歳代から40歳代と幅広い年代となっており、中途採用の社員も半数を占めており、馴染み易い環境となっています。
・新しい技術の研究開発であるため、成功した際の達成感があります。
【働き方】
・フレックス制:有
・在宅勤務:有
・外出・出張:外部との研究開発があるため、テーマにもよりますが、1回/月程度
【海外赴任について】
海外志向の高い方であれば、スキルを活かした海外赴任のチャンスもあります。
【数値で見る同社の魅力】
■創業1920年
自動車用電球の製造・販売から始まった同社。現在は光の総合メーカーとして生活を幅広く支えています。
■売上高:約4,723億円(1962年に東証一部上場、以後、売上を拡大しつつ、現在の企業規模まで成長を遂げてきました。)
■拠点数:国内33拠点、海外33拠点
■平均勤続年数:16.3年
■平均年齢:40.9歳
■中途比率:43.2%
■フレックス制:有(コアタイム:13:00-15:00)
■全社平均残業時間:19.1時間/月
■有給休暇取得日数:12.1日/年間
※2023年度…
勤務地 | 神奈川県秦野市曽屋400 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
ニッタ株式会社
【管理職候補】事業開発(奈良) ◎プライム上場
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
※下記いずれかの業務をお任せします。
■新規事業開発
カーボンニュートラルやサステナビリティといった時代の要請に合わせた新規事業開発を担います。
化学材料や樹脂、ゴムなどをはじめ、森林資源やバイオマスといった多角的な分野で新規事業開発を目指しています。
当社のこれまでの技術分野を活かしつつ、オープンイノベーションで事業化に向けた開発推進をお任せいたします。
■事業開発
テクニカルセンター研究開発グループの課長として、各開発案件に対して進捗管理や助言・指導をしていただきながら全社での事業開発を中心となって担っていただきます。
入社後は各開発案件の内容把握をしていただき、マーケティングや需要予測などの視点や、培われてきた知見を活かして、プロジェクトへ介入をしていただきます。
https://www.nittagroup.com/jp/technology/organization/
https://www.nittagroup.com/jp/technology/core/
【組織構成】
全15名(40代3名、30代12名)
※50代の部長が現在課長を兼任
【募集背景】
2050年、カーボンニュートラル達成を目指し新たな市場での新規事業開発が求められます。
現在部長が課長職も兼務していることもあり増員を計画とした採用になります。
【当社の特徴】
ニッタは日本初の伝動用ベルトを製造したベルトのパイオニアとして培った、
やわらかい材料を複合化する技術で、幅広い分野の課題を解決する工業用製品を開発しています。
<発明・改良・円満>という創業者理念の下、顧客やパートナー会社、従業員全員が円満であってこそ、良いモノづくりができるという考え方が組織に定着しており、140年愛される企業へと成長しております。
<各手当・制度補足>
通勤手当:6ヶ月定期代、車通勤の場合は燃料代にて支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮あり(30歳まで)、転勤に伴う借入社宅制度有
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:企業年金基金
退職金制度:勤続1年以上
<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)
<教育制度・資格…
勤務地 | 奈良県大和郡山市 |
---|---|
給与 | 年収:650万円~800万円経験・スキルに応じて変動します |
アイシン精機株式会社
【C07】電動化商品におけるアルミ材料改質技術開発(愛知)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
5~10年後に向けたアルミ材料改質技術開発をお任せします。高強度、耐熱、防錆、制振といった機能に特徴あるアルミ部品を創造するための材料改質や要素技術、設備開発業務を担当いただきます。
●具体的には
・高強度、耐熱、防錆、制振といった機能に特徴あるアルミ部品を創造する、コア材料開発、製造プロセス開発
・生産プロセスの立案・重要技術の実証
・開発ロードマップの策定・改訂や技術課題整理に参画
●使用言語、環境、ツール等
Office(Excel、Word、PowerPoint)
CATIA、3DCAD、解析ソフト
【組織のミッション】
●グループ生産技術本部 EV第1生技開発部
同社、部全体の役割は、成長領域への挑戦をし、グループ内外の技術・事業を融合し、お客様のニーズを先取りする製品を提供します。また、組織の目指す姿は、社会課題の解決に必要な革新技術/機能の具現化に生産技術開発でタイムリーに挑戦/貢献し続けるプロ集団を目指しています。
●先行生技開発室
中長期における、事業拡大(VC)・新規分野に必要となるコア技術の獲得に向けた長期研究テーマの創出と実行
【募集背景】
くるまの電動化に伴い、くるまの多くの部品にアルミ材料の採用率が増えています。その為、安価なアルミ材料の特性を変化させる材料改質技術開発が必要です。この技術開発でお客様であるカーメーカー・設計者の課題を解決し、世の中の電動化普及の後押しに貢献します。そのためには、同社の従来技術だけではなく様々な異業種での経験や技術スキルを持った人材を必要としています。
【キャリアパス】
数年後にはアルミ改質技術の知見、経験を活かせるようになっている為、製品・商材開発・量産化に向けての社内外の関係者と連携しながらSEや実証を担っていただくことを期待しております。
【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
・改質技術開発によって、カーボンニュートラルな社会実現に貢献できます。
・改質技術開発によって、新製品開発・商材魅力向上に貢献できます。
・同社は自動車以外を含めた幅広い分野で製品化しており、自分のアイデアを具現化してテーマ提案ができます。
・海外での学会参加等、グローバルで活躍ができます。…
勤務地 | 愛知県刈谷市朝日町 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
アイシン精機株式会社
【C80】カーボンニュートラル技術開発(CO2利活用)
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
CO2利活用およびCO2固定化の要素技術開発・量産化技術開発に携わっていただきます。
CO2利活用技術の動向調査、要素技術開発を進めていただき、小規模レベルから大規模レベルへとスケールアップ技術開発を進めていただき、脱炭素社会に貢献する生産技術開発を担当いただきます。
●具体的には
・CO2利活用技術の企画・開発
(技術調査、要素技術開発、用途開発)
・CO2固定化技術開発
(要素技術開発、スケールアップ技術開発、CO2固定化物の用途開発)
●使用言語、環境、ツール等
Office(Excel、Word、PowerPoint)
【組織のミッション】
●PE・CN生技部
同社では、「2050年カーボンニュートラルへ向けた取り組み」として持続可能な社会の実現に貢献するべく、事業から排出されるCO2を削減することを掲げています。
このような事業目標の達成に向け、当部では、建屋の省エネな建築仕様検討・調整に加え、建屋の省エネ化技術導入推進および新規の生産CN技術開発を行っております。
●CN生技開発室
カーボンニュートラルへの取り組みとして、工場におけるCN生産技術開発(CO2分離回収、CO2利活用、水素利用、エネルギーマネージメントなど)を行っております。
その中で既存技術の活用だけでなく、新規技術の開発を進めており、工場実証を通して技術確立し、その技術の事業化にも貢献していきます。
【募集背景】
2035年生産CN達成するには、省エネ技術開発に加えて、生産工程から発生するCO2の回収・利活用が必要とされており、その開発は急務です。
CO2固定化技術をはじめとしたCO2利活用技術の適用拡大およびその量産化技術開発を進めていく必要があります。
そのため、化学工学、エネルギー、熱システムに関する専門性を活かしてCO2利活用する生産技術開発し、環境にやさしく、お客様、そして世界に喜ばれる製品を生み出せる人材を必要としています。
【キャリアパス】
数年後には、CO2利活用の開発要素テーマのリーダーとして、部下を持ち、更なるCO2利活用技術の開発を担っていただけることを期待しています。
【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
・CO2利活用技…
勤務地 | 愛知県刈谷市 |
---|---|
給与 | 年収:450万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します |
テルモ株式会社
【湘南】コーティングチームスペシャリスト
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
・コーティング技術で医療機器にイノベーションを起こすグローバル技術開発チームでは、組織体制強化のため募集します。
【職務内容】
・マテリアルズ・インフォマティクスを活用し、コーティングおよび新規材料開発を
リードしていただきます。
【仕事の魅力】
・ご自身のコーティングや材料開発を通じて、医療機器の開発や医療の進化に直接貢献することができます
勤務地 | 神奈川県足柄上郡中井町井ノ口1500 |
---|---|
給与 | 年収:900万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します |
三菱重工業株式会社
【兵庫】機械学習・制御技術に関する研究開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【期待する役割】
水素ガスタービン・モビリティ・防衛製品及びデータセンタに係る機械学習・制御技術に関する研究開発に従事いただきます。
【具体的には】
・エネルギーシステム・物流・交通システム等の社会インフラ製品及び、航空機、無人機などを対象に、 AI技術や画像処理技術、制御シミュレーション技術を適用した製品の自動化・知能化による社会課題の解決に挑戦する研究開発を担当頂きます。
AI技術や画像処理技術から機械制御・プロセス制御技術まで幅広く扱う研究開発の企画・設計・シミュレーション・評価まで一気通貫でリードいただきます。
また学会や展示会などへ積極的に参加いただき情報発信や意見交換する業務も担当いただきます。
・研究開発部門でありながら実際の製品開発に携わる機会も多く、制御技術をベースに幅広い技術を習得して社会への貢献を実感することが可能です。
【同社について】
・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、社会を牽引しております。
・直近2023年度決算で受注高66,840億円、売上収益46,571 億円、当期利益2,220 億円等いずれも過去最高値であり、NO1重工業メーカーでありながらさらに成長をしております。
・在宅勤務、時間単位年休、フレックスタイム制度導入、えるぼし」「くるみん」の各認定等ワークライフバランスを整えた働き方が可能です。
・パソナから入社実績が多数あり、選考フローを熟知しておりますので、内定まで丁寧にフォロー致します。
勤務地 | 兵庫県高砂市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
富士通株式会社
AIエンジニア:AI/ロボティクス技術の研究開発<大型採用>
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
Embodied AIやロボティクスに関する研究開発をしています。
弊社内での研究開発はもとより、国内外の大学との共同研究や実顧客との実証実験なども積極的に実施しています。
そこから得られた実社会の課題に取り組み、革新的な技術開発を目指します。
【期待する役割やミッション】
AIやComputer Vision、ロボティクスの研究開発を推進するとともに数名のチームをリードいただける方を募集しています。
また日々進化し続けている当領域で新たな研究テーマの創出にもご尽力いただけることを期待しています。
【仕事の魅力・やりがい】
生成AIの次の流れとして、Embodied AIやロボティクスが注目を集め、高齢化や労働力不足の社会課題の解決が期待されています。
グローバルでトップレベルの大学・研究機関とのコラボレーションも積極的に世界最先端の研究に携われることに加えて、研究開発した技術を商用化することで社会に貢献できます。
【配属部門】
空間ロボティクス研究センター
~組織としてのミッション~
Embodied AIやロボティクスの研究開発をしています。AIが現実世界を理解して作用することで社会課題の解決を目指します。
【会社の魅力】
■卓越社会人博士制度、博士号取得支援、海外派遣制度。
~アカデミックな研究と社会課題解決を両軸で支える~
日本では博士課程に進学する学生が減少傾向にあり、欧米諸国と比べても博士号取得者の数が少ないという現状にあります。
その課題に対して、日本の国際競争力や世界におけるプレゼンス低下を食い止めるべく、本制度を敷きました。
その他、「博士号取得支援制度」や、研究所出身者の海外派遣制度等、アカデミックな人材を支援する環境が富士通にはあります。
■働き方について
働き方においては全社で年間80%以上の在宅勤務活用率となっており、93%の方が在宅勤務を活用しております。コアタイム無しのフレックスタイム制であるため、子育て、介護、私用などを問わず、私生活に合わせた働き方を実現できます。
サテライトオフィスは1,900拠点もあるため家で仕事ができない時でも、近くのサテライトオフィスを活用して勤務する事が出来ます。
■キャリアに…
勤務地 | 神奈川県川崎市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
富士通株式会社
衛星側でAI処理を行うリモートセンシング技術の研究開発リード
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
光学/SAR/干渉SAR等観測衛星に搭載可能なエッジAIコンピューティングに関する衛星データ処理、ダウンリンク、衛星データ利活用に関する研究開発に従事していただきます。
衛星側で行う物体検知、物体認識、セグメンテーション等の画像処理AI技術と連携して、エッジAIコンピューティング技術の研究開発をリードします。
【具体的には】
・衛星側や地上側で行われる衛星データ処理の知見や経験を活かして、地上へのダウンリンク衛星画像データや干渉SARデータ処理の高速化技術、AIを活用した画像認識技術などを開発し、衛星メーカや宇宙の機関に技術提供をします。
・衛星側でデータ処理やAI処理を実施するためのファームウェアの開発。
衛星側で実施するためには、高速で電力効率が高く、データ量が軽減できる技術が必要であり、研究者としての活躍を期待
・チームメンバーの指導・育成、プロジェクトマネジメント、技術戦略策定なども担当します。
【配属組織】
宇宙データフロンティア研究センター
【組織のミッション】
富士通研究所では、4月から宇宙空間でAI処理を行うコンピューティング技術を研究開発しています。
衛星側でAI画像処理を行い、地上に即時性のあるデータを提供することを実現します。
新たな衛星データの活用方法を見出して、様々な社会課題の解決とビジネス創出に貢献します。
【仕事の魅力・やりがい】
富士通研究所では、AI、コンピューティング、セキュリティ、量子コンピューター、社会課題解決に向けたデジタル活用等の研究者が数多く在席しています。
このような研究者と一緒に、これまでの衛星リモートセンシングのスキルを活かして新しく宇宙に研究テーマにチャレンジしていただける方は是非応募ください。宇宙分野はこれから力を入れていきますので、当社の衛星リモートセンシングの研究の先駆者になってください!
テレワーク環境や制度も充実しており、働きやすい環境です。
【会社の魅力】
■会社について
国内ITサービス市場シェアNo.1。同社のビジネスは製造業、自治体/官公庁、物流、ヘルスケア、教育、宇宙、通信、メディア、金融など多岐に渡る市場にサービスを提供しております。
デジタルイノベーションによ…
勤務地 | 神奈川県川崎市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
富士通株式会社
Secure & Adaptive シニアリサーチャー
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
配属先の「次世代AI研究センター」ではセキュリティ、分散学習、および適応性にフォーカスしたAI研究を行っています。
このポジションでは、AIの新しいアプローチに理論から応用まで幅広く取り組み、その実装と外部との協働をリードし、AI分野の限界を押し広げられる経験豊富な研究者を募集しています。
【期待する役割・詳細業務】
・以下のいずれかの分野での基礎研究の実施と、チームのリード
-カーネル法&統計的学習
-フェデレーテッド&セキュアAI
-最適化&適応学習
-プライバシー保護&ロバスト機械学習
・概念実証(PoC)の実装を開発し、理論的な発見を検証すること
・技術的リーダーシップを発揮し、ジュニアリサーチャーの指導すること
・外部の研究者、学会、産業界との協働をリードすること
【仕事の魅力・やりがい】
当プロジェクトでは、セキュリティ、分散学習、および適応性にフォーカスしたAI研究に関する、新手法の新規開発、AIの理論から応用的まで幅広く取り組み、AI分野の限界を押し広げる世界初の研究開発にグローバルなチームで取り組むことができます。
【配属部門】
次世代AI研究センター
~組織としてのミッション~
適応的、効率的かつ堅牢なAIエコシステムを実現しAIのゲームチェンジに挑む
【会社の魅力】
■会社について
国内ITサービス市場シェアNo.1。同社のビジネスは製造業、自治体/官公庁、物流、ヘルスケア、教育、宇宙、通信、メディア、金融など多岐に渡る市場にサービスを提供しております。
デジタルイノベーションによって「SX:サスティナビリティ・トランスフォーメーションの実現(環境・社会・経済により良いインパクトを与えるためにビジネスを変革すること)」を目指しております。
■働き方について
働き方においては全社で年間80%以上の在宅勤務活用率となっており、93%の方が在宅勤務を活用しております。
コアタイム無しのフレックスタイム制であるため、子育て、介護、私用などを問わず、私生活に合わせた働き方を実現できます。
サテライトオフィスは1,900拠点あるため家で仕事が難しい時でも、近隣のサテライトオフィスを活用して仕事が可能です。
…
勤務地 | 神奈川県川崎市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |
株式会社ミマキエンジニアリング
インク開発
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【仕事内容】
同社は産業用印刷機器メーカーですが、消耗品であるインクも自社開発しています。また、全売上の7~8%を開発に投資しており、最先端技術に携われます。
■同社製品で使用される新規インク(印刷用のソルベントインク、水性インク~昇華染料・反応染料・酸性染料・顔料~、UVインクの開発)開発及び試作業務
■開発したインクの市場対応
まず企画(コンセプト)からはじまり、必要な材料の選定を経てインクを試作していきます。また試作インクの段階から評価を行い、その後に量産(スケールアップ)するためのインクの仕様策定や製造工程の構築、最終的にそれらがコンセプトに合致しているかを考えます。
市場に出荷されたインクに対しては市場対応(安定的にインクが供給できているか、トラブルなどはないか、性能として市場の評価はどうかなど)を行い、既存製品の改善や新たな製品開発に活かしていきます。
【部門責任者からのコメント】
同社でのインク開発は材料のみしか扱わない化学メーカーでのインク開発と異なり、自らの材料設計だけでなく、メカ・ハード開発メンバーやソフト開発メンバーとの共同作業を通して、インクジェットに関する「幅広い知識を持ったインク開発技術者」になることが期待できます。
今後同社では様々な機能性インクの開発に取り組んでいきますので、様々な専門領域での知見を活かして、「世の中がビックリするようなインク」を一緒に開発してみませんか。
こういうインクを開発してみたいという「夢」のある人、研究生活で培った「考えて実証する力」を思い切って発揮したい人、とにかく何かをやってみたいという「ヤル気」のある人を大歓迎します。
勤務地 | 長野県東御市 |
---|---|
給与 | 年収:400万円~700万円経験・スキルに応じて変動します |
富士通株式会社
衛星側で行う衛星リモートセンシング技術の研究開発推進
正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
光学/SAR/干渉SAR等の衛星に搭載可能なエッジAIコンピューティングに関する衛星画像データ処理やダウンリンクに関する研究開発に従事していただき、衛星側で行う物体検知、物体認識、セグメンテーション等の画像処理AI技術と連携して、エッジAIコンピューティング技術の研究開発をリードします。
具体的には衛星側や地上側で行われる衛星データ処理の知見や経験を活かしていただき、地上へのダウンリンクした衛星画像データや干渉SARデータ処理の高速化技術、AIを活用した画像認識技術などを開発し、衛星メーカや宇宙の機関に技術提供をします。また、チームメンバーの指導・育成、プロジェクトマネジメント、技術戦略策定なども担当します。
【期待する役割やミッション】
・衛星リモートセンシングにおける光学/SAR/干渉SAR等衛星データのデータ処理に関する研究開発
・衛星側や地上側でのデータ処理に関する専門性及びダウンリンクに関する専門性を活かした研究テーマの推進
・チームメンバーの指導・育成
・プロジェクトマネジメント
・研究成果の発表 (論文、学会発表、特許出願など)
・衛星メーカーや宇宙に関する機関との共同開発の推進
・外部機関との共同研究推進
・事業部門との連携、技術移転
【仕事の魅力・やりがい】
最先端のAI技術と衛星データを駆使し、社会課題の解決、新たなビジネス創出に貢献できる、やりがいのある仕事です。
宇宙ビジネスという成長分野において、自身の専門性を活かし、衛星メーカーと協調しながら研究開発したエッジAIコンピューティングを搭載した衛星の打上げを実現し、大きな社会貢献と自己成長を実現できます。
【配属部門】
宇宙データフロンティア研究センター
~配属部門のミッション~
富士通研究所では、4月から宇宙空間でAI処理を行うコンピューティング技術を研究開発しています。衛星側でAI画像処理を行い、地上に即時性のあるデータを提供、また、衛星データと産業データと融合させることで、新たな衛星データの活用方法を見出し、様々な社会課題の解決とビジネス創出に貢献します。
【会社の魅力】
■会社について
国内ITサービス市場シェアNo.1。同社のビジネスは製造業、自治体/官公庁、…
勤務地 | 神奈川県川崎市 |
---|---|
給与 | 経験・スキルに応じて変動します |