会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

270 件中 91 〜 120 件を表示

野口興産株式会社 PR

建材加工スタッフ◆賞与5ヶ月分/年間休日125日/設立50年以上の安定企業で将来も安心◆

正社員 かんたん応募可 掲載終了日:2024/6/4
職種未経験歓迎
  • 中途入社が5割以上
  • 退職金制度あり
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • 土日祝休み

【未経験歓迎!】設立50年以上の安心あり◎福利厚生充実の職場で長く働きませんか?

【★】地域の建築を支える専門商社 1973年の設立以来、防水やシーリング材など各建築資材を提供してきた当社。 建材の専門商社として、多くの企業様の建築現場を支えています。 安定した商品の需要がある当...

仕事内容 シーリング工事に使用されるバックアップ材の加工をお任せ!スリット加工などがメインです!
勤務地 【車・バイク通勤OK/「北戸田駅」から徒歩16分】戸田市にある『東京物流センター』での勤務
給与 ■月給237,000円~+賞与年2回 ※上記給与は最低保証額となります。年齢・経験・スキルを最大限...

気になる

日機装株式会社

【東京/東村山】労働安全衛生管理(環境マネジメント/ISO)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
特殊ポンプなど様々な事業で高いシェアを誇る技術メーカーにて、環境マネジメントシステム、労働安全衛生管理をお任せします。

【具体的な職務内容】
■化学物質規制に対する対応
■日常的な環境マネジメントシステム、労働安全衛生管理業務
■東村山事業所から日機装技術研究所とメディカル技術センター立ち上げに伴う、環境マネジメントシステム、労働安全衛生管理業務
■環境安全マネジメントシステムの運営管理
■ISO14001の対応
■監査、社内PDCA運営、取得維持

【ポジションの魅力】
■環境面に力を入れています。
■全社的な取り組みに参加でき、労働安全衛生に関しては立ち上げのフェーズに関われます。
■新しい建設に進めてるため、環境側面から知見を活かしていただけます。
■東村山の新研究所は緑地化も多く取る予定です。

【募集背景】
体制強化を行うため

【組織構成】
■勤務地:東村山製作所(東京都東村山市野口町2-16-2)
■人数構成:4名

【働き方】
現状出社メインですがフレックス在宅は相談可能です。

【同社の特徴】
「国内初・世界初」の製品を数多く生み出してきた業界のパイオニア。他社が参入しにくい難しい製品領域に「あえて」挑戦し、形にした製品を通じ、多くの特許技術を取得。確実に市場マーケットが伸びていく中で絶対的なシェア地位を獲得し続ける隠れた優良企業。

勤務地 東京都東村山市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社LIXIL

【東京】製品含有化学物質管理のマネジメントリーダー ※在宅〇

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【期待する役割】
化学物質管理の専門家として、製品に含有される化学物質に関する体制整備、ルール策定、実行、定着などをグローバルでリードしていただきます。
※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。

【具体的には】
LIXILでは化学物質の最新の規制を把握しながら、LIXILが遵守・削減すべき化学物質の管理指針を取りまとめています。
LIXIL、GROHE、American Standards Brandsなどブランドごとに設計部門・購買部門・サプライヤーと連携し、納入される原材料や部材・部品が管理指針を順守していることを管理し、指針順守の証拠として含有調査文書を収集します。
PFAS規制など今後強化・改正される規制に対する管理体制をグローバルで構築し、削減計画を立案・実行します。

【募集背景】
組織強化を目的とした増員募集となります。

【働き方】
・フルリモート/フルフレックスで勤務可能です。
・平均残業5時間程でワークライフバランスを整えて就業可能です。
・出社頻度:リモートワークが中心ですが、週に1、2回程度チームや、外部とのMTGで出社の可能性があります。

【組織構成】
環境推進統括部:部門リーダー以下12名所属(男性4名/女性8名)

【組織概要】
現在同チームでは、サステナビリティチームの一員として、変革のエンジンとなって活躍していただける人材を募集しています。
ここでいう変革とは、徐々に進めていく改善のことではありません。
大規模な変革を成し遂げるために私たちが取り組む業務は、環境ビジョン・戦略の策定、環境中期計画の策定と実行、TCFDやTNFD等のサステナビリティ情報開示対応、環境配慮設計指針策定など、多岐にわたります。
これらはすべて、LIXIL全体をさらにスマートで、データドリブンかつアジャイルで効率的な組織へと変えるために欠かせない業務となります。

【同社の魅力】
・TOSTEM、INAX、新日軽、東洋エクステリア、サンウエーブ工業など、国内の主力住設企業が統合してできた、国内最大の総合住生活関連企業です。
・売上高は1兆3千7百億円を超え、世界150カ国以上で事業を展開し、連結従業員数はグローバルで約6万名を誇ります…

勤務地 東京都品川区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

実験設備、テストコースの維持管理と更新計画

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<部 Vision&Mission>
VISION
 世界トップレベルの技術者集団となり、三菱らしい魅力ある車を、お客様に提供します
MISSION
 ・各部署の要望に応え、各種トラブルを低減させる。
 ・着手時期の早期化を進め、次世代開発体制の整備に貢献する

<採用背景・目的>
色々な新規確認試験が増加しており、それらの試験が計画通りできる様に、実験設備やテストコースの維持管理、新規設備の建設等、状況の変化に対応した、より安心安全な実験設備・テストコースの管理を強化したく、一緒に働いていただける方を募集します。

<部概要>
車体強度信頼性、ランプやミラーの視認性、HMI、シート等の開発、
設備とテストコース管理を行う部署

<部署の役割>
・実験設備やテストコースの管理、保全業務
 予兆管理を行い、設備面での配慮や適切な維持管理をする事で、
 トラブル未然防止に繋げる
・CO2低減の観点を踏まえた試験設備の新設、改修、工事管理 等

<入社後の担当領域>
上記の中でこちらを担当いただきます。
・実験設備の管理業務、テストコースの管理業務

<やりがい・成長できる点>
・設備点検には専門的な知識や法令の理解が必要となってきます。仕事上必要な知識を身につけ、資格の所持も可能です。更に設備などの仕組みを理解する事で、自分の出来る事が広がり、何かあれば頼られる人になれます。
・『いつも通り』を続ける事が、設備の維持や管理をすることです。しかし突然、設備が壊れてしまうと、開発に影響が出てしまいます。そのような状況をいち早く解決した時、仕事の意義を感じ、周りから感謝される、人のためになる仕事です。

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

車両サイバーセキュリティ/開発プロセス構築

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<採用背景・目的>
新しい法規等の社会的要求に対応するプロセスやサイバーセキュリティ/ソフトウェア更新のスキルと経験を持った人材が必要なため。

<部役割>
車両のサイバーセキュリティ及びソフトウェアアップデートに関する技術開発や社内開発プロセスの構築業務を担当していただきます。
 ・各方面からの要求を満たす品質を担保するためにプロセスを構築
 ・車両ソフトウェアアップデート技術の検討
 ・サイバーセキュリティ対策技術(暗号、鍵管理、認証システム)の検討
 ・車載電子部品に実装するセキュリティ対策の検討業務(各種レビューの実施)
 ・サイバーセキュリティ法規に対応するための各種検討
 ・市場における技術動向、サイバーセキュリティ事象の調査

<入社後の担当領域>
・車両サイバーセキュリティ/車両ソフトウェアアップデートに関する技術開発
・自動車開発におけるセキュリティ/ソフトウェアアップデートに関する開発プロセスの構築
・サイバーセキュリティ/ソフトウェアアップデート法規への対応活動

<やりがい>
プロセス構築から、車両のサイバーセキュリティ開発まで幅広く経験することができます。
新しい事に対して自ら提案をして具現化することが出来ます。
有識者も少なく、経験が無くてもやる気次第で様々なことに挑戦ができ、ステップアップが可能な業務です。
技術革新のスピードが速く、常に市場動向に敏感に反応することが求められるので、情報の収集力やコミュニケーション力が発揮できる仕事です。


<必須要件※続き>
・電気・電子・情報系の専攻
・プレゼンテーションの知識や経験
・プロジェクトマネージメントの知識や経験
・異なる意見を受け入れながら、積極的にコミュニケーションを図り調整が出来る能力
・英語スキルの習得意欲が高い方
※英語はご入社頂いてから自己研鑽頂ければ問題ございません。

<歓迎要件>
・機能安全、セキュリティの標準規格に関する知識 と 知識を活用したプロセス改善・設計・試験業務 経験
・自動車業界でECUのハードウェア/ソフトウェア開発の経験
・サイバーセキュリティに関する基礎知識や開発経験
・車載ネットワーク、車載通信に関する基礎知識や開発経験
・…

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱電機株式会社

【神戸】タービン発電機の保守に関する計画・管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●業務内容
発電プラント向けタービン発電機の設備保守(発電アフターサービス)獲得に向けた受注前活動および技術取り纏め
≪具体的には≫
海外の電力会社向けに納入するタービン発電機の設備保守において、社内の製造部や社外メーカ等の関係部門に対して技術取り纏めを遂行いただきます。顧客に代行して納入品の保守メンテナンスを担い、長期安定運転を実現することで社会に貢献する業務です。

【受注前業務】
(1) 長期メンテナンスの市場分析、顧客ニーズ調査、新規メニュー創出、顧客提案
(2) 長期メンテナンスの見積計画、見積指示、見積技術資料の取り纏め
  タービン発電機の点検計画/実施条件を見積指示書として作成し、関係部門へ見積指示
  営業部門と見積方針や見積条件など連携
  社内・社外に亘る複数部門の技術取り纏め
(3) 顧客及び機械メーカとの契約締結、メンテナンス周期の調整、仕様照会対応

参考HP
https://www.mitsubishielectric.com/eig/energysystems/products/pg/
https://www.mitsubishielectric.co.jp/eig/energysystems/products-solutions/powergeneration/

●使用言語、環境、ツール、資格等
英語、Windows, Excel, Word, Power Point

●配属部門
発電サービス推進部 海外サービス技術課

●配属先ミッション
【発電サービス推進部】国内外発電プラントに対するアフターサービス案件の受注前活動における技術仕様検討、営業部門と協調した情報収集・分析、戦略立案、提案活動を推進
【国内サービス課】国内市場に対し、上記発電サービス推進部ミッションを推進
【海外サービス課】 海外市場に対し、上記発電サービス推進部ミッションを推進
【LTSA統括チーム】発電プラント向け電気品に関する長期保守契約等の受注前活動から受注後の契約履行に至る技術取り纏め

●業務の魅力
・社会インフラを担う海外火力発電設備の電気エネルギーの安定稼働に貢献できる
・海外出張や海外顧客とのコミュニケーションを通じ国外の考え方、文化に触れ…

勤務地 兵庫県神戸市兵庫区
給与 年収:350万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

新潟工場の施設・動力管理【新潟】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
主な担当業務は、以下3点です。
■建屋施設維持及びエネルギーの安全で効率的な供給を確保するため、長期的及び短期重点課題の検討立案と推進
■施設動力視点で、工場安全の担保と重篤災害低減に向けた検討立案と推進
■効率的な業務や専門的な知識向上を行うための部下への指導育成、教育計画立案と推進

【具体的な仕事内容】
具体的な仕事内容は、以下3点です。
■健全な建屋、施設の維持管理推進。
■新たなエネルギー供給体制の構築、CO2削減に向けたエネルギー変換検討、推進
■施設動力視点で、無事故、無災害のための高リスク低減活動の継続推進

【配属予定組織】
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 人事・総務部 新潟安全衛生・施設課

【募集背景】
・世界的に脱炭素の流れが加速、省エネなどの環境面での社会要請が強化されてます。
 その中で、新潟工場は、ライティング事業のマザー工場として、他拠点に先だってCO2排出ゼロ化が求められています。
 上記実現のため、新潟工場における施設・動力の知見を持った人材が、より一層求められています。

【この仕事を通じて得られること】
・地球規模での問題に向き合っている実感を得ることができます。自身の職務での頑張りが、環境負荷を和らげることにつながります。
・日本を代表する企業で、工場施設管理責任者として、工場の将来に向けた施設管理の強化、成長に貢献できます。

【人事・総務部のミッション】
・エレクトリックワークス社の「いい今日と、いい未来を、電気設備から。」 及び、ライティング事業の「心の豊かさとエコの両立」の目指すべき姿を支える人事・総務部門として、「健全な組織風土・職場環境」をつくることが、私たち人事・総務部のミッションです。

【新潟安全衛生・施設課のミッション】
・ライティング事業のマザー工場である、新潟工場において、従業員の健康と安全を担保する環境を維持・向上させるとともに、工場の循環器として、環境整備とエネルギーの効率的供給を維持するのが、私たち新潟安全衛生・施設課のミッションです。

【職場の雰囲気】
・施設・動力担当者は少数精鋭で運営してます。また、施設・動力の実務機能は、関連会社に委託しております…

勤務地 新潟県燕市大川津字島畑1115
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社椿本チエイン

設備管理【岡山工場】※プライム上場

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆工場建屋、付帯設備維持管理(予算管理、計画立案含む)
◆インフラ、エネルギー維持管理(最適稼働、コスト削減研究等)
◆生産性向上支援
◆新規建屋施設の建設プロジェクト参画
◆新規生産設備導入およびレイアウト変更対応
◆環境業務全般の維持・運営改善(CO2削減、大気・水・騒音振動、廃棄物 他)

【当ポジションの魅力・やりがい】
■将来的には裁量を持って、予算取得から実行までプロジェクトの推進を担っていくことができます。また、専門的知識を身につけることができます。
■思い描いた絵やモノ(企画)がカタチになる、自分たちが工場を動かしているというところでやりがいに感じていただけます。

【組織構成】
■総務部ファシリティ課 2名

【岡山県津山市について】
■歴史・文化・自然環境がバランスよく調和した市で、新鮮な食材も安く手に入り、土地も安価。自然豊かでツーリングやアウトドアを楽しめる環境があります。
■大阪市内まで高速で約2時間、岡山市まで一般道で約1時間。

勤務地 岡山県津山市新野東1515
給与 年収:400万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東レ株式会社

工場ユーティリティ設備のエンジニアリングに関する全社企画業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
工場ユーティリティ設備、特に電力設備に関するエンジニアリング系全社スタッフ業務です。
各工場で実施する以下の業務について、全社スタッフとして工場を管理・指導していただきます。
・新規導入、設備改善に関する設備計画/設計
・工事計画立案/施工管理
・設備の試運転確認
・設備の保守管理

また海外プロジェクトでは実行主体として、設備計画、設計、施工、試運転を一貫して推進し、現地担当者への保守指導も行っていただきます。

勤務地 滋賀県大津市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

TDK株式会社

サステナビリティ推進【東京/グローバル上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

■募集背景
SDGsに代表されるような社会課題の解決に向け、様々な活動を展開し、適切に情報開示することが、投資家・株主、顧客企業や従業員と言ったステークホルダーから、これまで以上に求められています。
サステナビリティ推進におけるグローバル体制の強化を目的として、自然関連資本やサーキュラーエコノミーに関心が高く、組織への貢献意欲のある人材を募集します。

■業務内容
TDKグループ全体としてサステナビリティ活動を推進し、適切な情報開示を通して、企業価値の向上につなげることをミッションとして下記業務をお任せします。
<業務例>
・自然関連財務情報開示タスクフォースのガイドラインに基づく自然資本との依存と影響の分析、リスクと機会のアセスメント、情報開示
・サーキュラーエコノミー活動を推進するための各種調査、目標設定、実施計画の策定、モニタリング
・サステナビリティ活動をグローバルに展開するためのエンゲージメント活動推進
ご入社後はまず、それぞれの業務をサポート或いはリードをお任せし、将来的には強みを活かせるテーマにおいて、マネジメント業務をお任せします。
 
■配属組織/働き方
組織名:サステナビリティ推進本部 企画部
・残業時間:月10時間程度
・在宅勤務頻度:応相談
<当業務の魅力点>
サステナビリティ領域における企業の取り組みに対して、社会からの期待が益々高まる中、売上高や従業員の高い海外比率を持つ当社において、常にグローバルを意識した取り組みに従事することができます。

■TDKについて
TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。現在でも最先端技術に取り組んでおり、自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で約10万5千人を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。

勤務地 東京都中央区日本橋2-5-1
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

東洋合成工業株式会社

【市川工場】化学プラントでの設備保全(機械)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
入社後は生産部門で研修(3ヶ月程度)後、以下の業務を担っていただきます。

・ポンプの修理作業、TIG溶接による配管修繕作業などの機器保全業務
・生産装置の改良保全や計画保全の提案・実行
・出張:社内他事業所との交流、講習会参加、資格取得など(日帰りで年に数日程度)

【同社の特徴】
・同社では、半導体向けの感光性材料と同様の管理基準のもと、クリーン&ドライ環境にて、安定して高純度のイオン液体及び電解液の製造を行い、提供しています。
・当社製品は半導体やパネルを通して、液晶および有機ELテレビ、携帯電話、パソコン、LED照明、VRデバイス、自動車、デジタルサイネージと非常に広い分野で利用されています。
・また、高純度イオン液体/電解液は、帯電防止用添加剤、反応溶媒、キャパシタ、Liイオン2次電池、燃料電池などのさまざまな用途で応用や新規研究が行われています。
・今後、次世代通信インフラの整備、電気自動車、自動運転やIoTの更なる普及により、需要が大きく拡大していくことが予想されます。

【募集背景】
■当社の化成品事業のマザー工場である市川工場では、更なる高純度品質への対応、生産工程の改善、エネルギー使用量の削減のための開発研究を行っています。この成果の一つとして、市川工場に不純物処理工程の設備導入を行い、蒸留精製時間の削減および原単位エネルギーの効率化に大きく貢献しました。今後もリサイクルビジネスと生産工程でのエネルギー使用効率の向上の両面から持続可能な社会に貢献するべく、組織体制の強化を図っています。
■整備工場では配管溶接作業、ポンプ整備作業などを行っております。
現在は2名体制(係長54歳、副主事40歳)の2名体制が続いているが、係長の定年を見据え、早期に技術継承を促進していくための募集です。

【働き方に関する補足】
■月平均残業時間:20時間程度
■採用になった勤務地で中長期的に働くことを前提に考えております。
 一時的な転勤・出張が発生する可能性がございますが、採用になった勤務地に戻ることを前提としております。

【転勤時の手当て】
・引っ越し費用負担(会社指定の業者)
・支度金(使い道は自由で独身10万円/単身15万円/帯同18万円が支給です)
・礼金・仲介…

勤務地 千葉県市川市
給与 年収:400万円~600万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン化工株式会社

特高変電所/受電設備の管理業務【電気主任技術者】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
電気主任技術者の次世代を担う人材として、会社の重要インフラである電気の安定供給に向けて活躍頂きます。また電気の知識を活かしたエネルギー管理、省エネ提案により、社内およびアイシングループの CN目標達成に貢献頂きます。

【業務内容】
大手自動車メーカー、アイシングループ向け自動車部品の開発から販売まで手掛ける当社にて、特高変電所および構内受電設備の管理をお任せします。
(1)特高変電所および社内受電設備の日常点検、法定点検、改修工事の計画策定、社内起案 
(2)省エネ法に基づくエネルギー年間計画の策定、実績管理、省エネ施策の提案

【魅力】
中部電力ミライズ、トーエネック、シーテック、ダイキンなど電気に関わる会社とのコネクションがあり、受電設備管理や省エネに関する相談を気軽に行えて、課題解決の気付きを得ることが可能です!

勤務地 愛知県豊田市
給与 年収:450万円~700万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社マルアイ

【山梨/転勤なし】生産技術(機械設計~設備の改造・開発)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
紙製品並びに産業包装用品の製造及び販売・和洋紙の販売を行う当社にて、技術開発職として下記業務をお任せします。

<具体的業務>
■軽労化や自働化をテーマとした生産設備の改造、新規開発
・軽労化:マス目模造紙、手巻き作業の一部を機械化  
・自動化(設備の連結):型抜機と製袋機をドッキングさせ、2工程を1工程に/製袋機と包装機をドッキングさせ、2工程を1工程にする仕組み作りなど
■生産設備、付帯設備の保守作業

業務の特徴:
・入社後はまずは現在稼働している製造設備の保守・メンテナンス業務からお任せします。1~2年程度をかけて知識を培って業務に慣れてきましたら、徐々に技術設計をメインで担当頂く(生産現場の者と話し合いながら、機械設計していくなど)ことを予定しております。ゆくゆくは軽労化や自働化をテーマとした生産設備の改造、新規開発を行って頂きたいと考えており、技術の開発と機械の開発がメイン業務となります。
・業務は基本OJTで指導いたします。経験豊富な社員が多いため、未経験の方での安心してスキルを習得いただける環境です。

【商材】祝儀品、ステーショナリー、導電性材料、消臭材料、プラスチック材料等
【クライアント】量販店、成型メーカー、食品メーカー、包材メーカー等)
【組織構成】部長1名・課長1名・メンバー4名

勤務地 山梨県西八代郡市川三郷町市川大門
給与 年収:400万円~550万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

栗田工業株式会社

ボイラ設備の技術支援【在宅〇/水処理国内最大手メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■ボイラ分野(水・蒸気サイクル)における水処理技術サポート
   (防食、スケール防止、熱効率改善、など)
・計画書作成
・営業へのアドバイス・技術的QA
・各種技術資料の作成
・生産技術課からの文書(情報・標準図改訂)整理

※国内のご対応は対面訪問がメインです。担当営業と一緒にお客様先へ出向き、顧客への提案・報告を行っていただきます。
※ご担当いただくエリアはプロジェクトによりますので、全国が対象となります。
※1プロジェクトはおよそ半年~1年単位となり、プロジェクトごとに各事業部の社員と協力しながら業務を進めていただきます。
※1名当たり2,3件のプロジェクトを兼務していただきます。

【魅力】
■顧客工場のユーティリティや製造プロセスにおいて、節水や省エネなど社会的価値に直結する取組みを経験でき、社会貢献を実感できる。
■カーボンニュートラルなど社会/世界規模で取り組んでいる問題に携われる
■多種多様な業界・商材を持つお客様を相手にできる
■ご志向性に合わせてグローバルな案件に挑戦できる

【キャリアパス】
ご志向性に合わせてマネジメントポジションや専門主任(技術エキスパート)のキャリアパスを選択いただくことができます。
また、適性に合わせてグローバルな案件に携わっていただくこともできます。

【募集背景】
新規顧客プロセスへの業容拡大が進み、即戦力を獲得したいため。

【組織構成】
リージョン統括本部 ソリューション推進部門 テクニカルサポート部 スチーム技術課
20代1名、30代が名、40代2名、50-60代3名:全9名

【組織ミッション】
スチームに関する技術支援、ボイラ設備を主体としたユーティリティの水処理技術・商品に関する技術支援

【働き方】
在宅:週1-2回
残業時間:月20-25時間
その他:直行直帰可、出張の頻度は繁閑によりますがおよそ週1,2日程度です。

勤務地 東京都中野区中野
給与 年収:600万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日機装株式会社

【埼玉/入間】サービスエンジニア(ポンプ製品) ★未経験歓迎

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
特殊ポンプなど様々な事業で高いシェアを誇る技術メーカーにて、インダストリアル事業本部のサービスエンジニアをお任せします。

【具体的な職務内容】
・定期点検
・装置の荷下ろし、搬入等
・装置故障時の原因調査、故障機器の分解点検、交換等
・営業への技術サポート(顧客折衝・技術提案・見積作成)
※スーパーバイザーのような立ち位置で、作業者の方への技術的な指示だしをメインで行っていただきます。
※稀に自ら手を動かして作業も行うことがございます。

【担当製品】
ポンプ製品(クライオジェニックポンプ 等)

※参考:製品ページ(HP)
LNG、LPG等の低温液化ガスを移送するサブマージドモータポンプ
https://www.nikkiso.co.jp/products/pump/submerged.html

【顧客先】
化学コンビナート、官庁上下水道、発電所、ガス、等のライフラインなど
※地域別で担当が分かれております。(国内外問わず)

【ポジションの魅力】
インフラ関連製品や、注目されている脱酸素に関する製品(海外グループ会社CE&IG製品)に携わることができ、責任感ややりがいを感じていただけます。なお、今後はグローバルな整備体制整えていく予定となっています。
また、扱い製品の幅が広くエンジニアとしての成長や面白味を感じていただけます。
部署としては様々なバックグラウンドをお持ちの方が活躍されているため、良い刺激を生んでおり、近年始めたお客様アンケートでは高評価をいただいています。

【入社後のキャリアパス】
OJTを中心にトレーニングポンプを使っての研修や設計部門から座学などで、製品に関して学んでいただきます(約2-3か月)。その後サービスエンジニアとしての業務を行って頂き、将来的にアプリケーションエンジニア(クライオポンプ)やノンシールポンプなど、他のポンプ設計部門、海外子会社等へのチャレンジをすることができます。

【組織構成】
■勤務地:埼玉県入間郡三芳町大字竹間沢東7-5
■配属先人数:6名

【働き方】
■基本顧客先へ訪問し、メンテナンスを行います。
※顧客先が近い場合もあれば、遠方に行き対応する事もあるため外出や出張(海外含む)が基本
※直…

勤務地 埼玉県入間郡
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックエナジー株式会社

電池および周辺商品にかかわる製品法規業務【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■主な担当業務は、電池および周辺商品に関わる製品法規情報の収集・管理、それらの事業部への展開と支援
■世界的な環境問題の高まりで、電池に対する国内外への期待と影響はますます高まっています
■製品法規業務は、PECのみならず電池業界の将来の事業発展に影響を及ぼす

【具体的な仕事内容】
■電池や電池周辺機器の世界各国の製品法規情報の収集と管理
■上記に関する事業部への展開と開発支援
■製品法規に関する社内のプロジェクトやワーキンググループの運営
■工業会活動を通じてのIEC等の標準化活動の推進

【配属部門】競争力革新統括室 技術・モノづくり戦略室
【勤務形態】出社とリモートワークの併用

【技術企画部のミッション】
■地球環境規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティの電動化が進む中で、電池に求められる水準が高まっています。将来のエナジー技術の方向性を定め、最先端の技術開発を推進し、管理していく事が技術企画部のミッションです。

【製品法規課のミッション】
■PECに関わる製品法規について、情報収集・管理、規格開発の実施、およびこれらに基づく事業部への展開と支援が製品法規課のミッションです。

【この仕事を通じて得られること】
■電池開発における各国の法規や規格制定情報に広く触れることができ、技術を中心に事業を先導する役割を担うやりがいのある仕事です。

【職場の雰囲気】
■技術者としての経験を有する人が多く、各人の知識経験を活かし活躍しています。
■その中でも、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
■フリーアドレスで、テレワークなども活用し、個性を活かした活躍を行えます。

勤務地 大阪府守口市松下町1番1号
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

環境マネジメントシステムの統括管理及び運営【兵庫県(但馬)】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■主な担当業務は、工場の環境活動を総括管理する業務になります。
・環境マネジメントシステムの運用においてリーダーシップを取り総括的運営を図る
・環境業務の第一人者として経営幹部を含む上位者に工場の環境活動に対する提案や助言をする。
・環境に関わるコンプライアンス違反や環境事故のリスクの低減と未然防止を図る
・今まで培ってきたスキル、経験を活かし、工場環境活動全体の完成度を高め底上げを図る

【具体的な仕事内容】
■環境事務局として環境マネジメントシステムの運用
■ISO14001認証の維持継続に向けた外部審査、内部監査の受審対応及び他拠点に対するクロス監査員としての対応(監査員資格は入社後取得でも可)
■工場の環境実務責任者として環境負荷低減活動の推進や環境法令の順守活動、また行政や上位組織への届出や交渉を含めた環境実務対応
■工場から排出される環境に関わる排水及び廃棄物等の全般的管理と処分管理

【配属部門】インダクタ・セラミックビジネスユニット 品質保証部

【インダクタ・セラミックビジネスユニットのミッション】
■われわれパナソニック インダストリーは、”Your committed Enabler”をスローガンに、多様なデバイステクノロジーでより良い未来を切り拓き、豊かな社会に貢献しつづけることをミッションとしています。
■その中で、インダクタBUにおいては、金属磁性材と高信頼性のデバイステクノロジーを通じて、お客様の困りごとに対して、ソリューション提案, 課題解決をすることで、パワー系電源でのシステム全体の効率化を実現していくことを目指しています。

【品質保証部のミッション】
■自社の全部門(技術、生産技術、製造など)と連携しモノづくりを変革、量産性の効率化と高品質化を両立させ、100%良品のモノづくりを追求し、実現していくことが品質保証部のミッションです。
市場へタイムリーに100%良品の高付加価値商品を供給し続けることで、顧客価値の向上を目指します。

【この仕事を通じて得られること】
■パナソニックグループでは、現在企業の社会的責任としてGREEN IMPACTをはじめとする環境活動を展開しています。
■環境活動の骨格はパナソニックとし…

勤務地 兵庫県豊岡市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

ヤマハ発動機株式会社

生産設備の保全および導入に関する企画推進【磐田市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
生産設備保全の変革に挑戦して頂ける方を募集します。
製造現場での予防保全活動実務、スマートファクトリー化、IOT推進、設備改良や更新の企画、保全戦略の企画・推進ができる方。

【職務内容】
・生産設備保全
 設備の点検やメンテナンス、故障時の修理などを行います。
・保全マネジメント戦略の立案、グローバル推進
 保全とは予知保全・予防保全・事後保全など多岐にわたります。
 これらを組み合わせ、もっとも効果の高い戦略を検討、立案し
 海外含むグループ会社全体への展開を行ないます。
・保全分野でのスマートファクトリー化、IOT化
 既存の設備のIOT化を実施します。具体的には外部メーカーと
 協業し、設備の振動や電気信号などを抽出し、グラフなどに
 変更する方法を検討します。 
・予知、予防保全、診断技術開発業務
 IOTで抽出されたデータを用いて、故障が起きる前兆を予測する
 方法を検討します。
・生産設備導入(老朽化に伴う設備更新)
 部品などが生産停止になり、故障が出来ない設備について、
 新しい設備を購入し、工場へ導入する設備です。

どの業務も一朝一夕では出来ない業務であるため、入社後は丁寧にOJT教育を実施します。業務に慣れるまではマンツーマンでOJTリーダーが各種業務を説明しますのでご安心ください。

【やりがい・魅力】
将来の中核人材として、幅広い業務にチャレンジできます。
業務を通じ高度な技術、知識の習得が可能。
またグローバルで活躍できます。

勤務地 静岡県磐田市
給与 年収:500万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニックインダストリー株式会社

インダクタ商品モノづくりマネジメント【兵庫県(但馬)】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務と役割】
■主な担当業務として、車載用パワーチョークコイルの製造関連業務に携わっていただきます(生産管理・生産設備の保守、改善 等)
・上記関連設備の管理及び改善
・生産計画作成及び進捗管理
・組織人材活用及び育成
・関連部署との連携(品質改善活動、合理化プロジェクト活動 等)
 自職場においてスキル、経験はもとより協調性、コミュニケーション能力からリーダシップを発揮し組織活動を牽引する役割を担っていただきます。

【具体的な仕事内容】
■国内での製造拠点である「但馬拠点」が対象になります。
■関連部門と連携し管理、改善、変化点、変更点のグローバル標準化及びインドネシア拠点との連携。
■未然防止型モノづくりにおける5M変化点管理と関連部門連係での確認、是正対応。
■基本的に請負モノづくりの中で日々の体制及び生産進捗管理を共有しwin-win協業の実践。
■QCDを軸に合理的思考に基づいた改善活動の実践。
■自己のスキルアップはもとより、特に下位とのコミュニケーションを密に図り相互信頼関係を築き組織力強化を図る。

【配属部門】インダクタ・セラミックビジネスユニット 但馬製造部 製造課

【但馬製造部のミッション】
■われわれパナソニック インダストリーは、”Your committed Enabler”をスローガンに、多様なデバイステクノロジーでより良い未来を切り拓き、豊かな社会に貢献しつづけることをミッションとしています。その中で、インダクタBUにおいては、金属磁性材と高信頼性のデバイステクノロジーを通じて、お客様の困りごとに対して、ソリューション提案, 課題解決をすることで、パワー系電源でのシステム全体の効率化を実現していくことを目指しています。

【製造課のミッション】
■インダクタ商品製造部門を担当し、自社製品の生産活動を通じQCDでお客様にお役立ちを図ることが製造課のミッションです。(生産管理・生産設備の保守、改善 等)

【この仕事を通じて得られること】
■未然防止型車載モノづくり知識及び現場実践力が向上し、ご自身のキャリアアップ、スキル向上、視野拡大に繋がります。
■基本的にモノづくりは設備による自動化ラインで構成されており、生産設備の知識、保全技…

勤務地 兵庫県豊岡市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

オートモーティブエナジーサプライ株式会社

【茨城】保全管理職(工務課長)※EVバッテリーメーカー

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
自動車用車載バッテリー工場での生産設備保全エンジニアリング業務全般を担当するチームにおいて、管理職として設備保全業務及び改善活動をリードし、労務管理・予実算管理・環境維持管理を行っていただきます。

■業務魅力
設備保全の重要な仕事の一つは、設備の故障を未然に防ぐ「改善」をリードしていく事ですが、AESCの製造部門は4つの課が横並びである為、横との課との連携が非常に強く改善業務含めた仕事を進めていきやすい環境が魅力としてあります。

■当社の事業、組織風土
・世界的に、今後EV(電気自動車)がスタンダードとなっていくことが予想され、それに伴いEV向けのLiB(リチウムイオン電池)市場は急伸長しています。当社製品への需要も高まっており、茨城、米国、英国、フランス、スペイン、中国などでの新工場建設に着手しております。
・会社が発足して3年の若い会社ですが(ただし、前身となる会社にて2010年から電気自動車駆動用バッテリーを生産開始しています。)、これから日・米・英・仏・西・中国で生産拠点を拡大していきます。お客様の拡大や新工場建設、新しいルールや仕組みの構築など、チャレンジしがいのある業務が多々あります。
・多くのExecutiveがチャレンジングな従業員を歓迎しています。この規模の会社だからできるチャレンジは数多く機会があると思います。

■働き方について
・年1回、連続5日間休暇を取得する「ハッピーライフ休暇制度」を導入しており、部全員が取得しており、メリハリをつけて働いて頂ける環境です。

勤務地 茨城県東茨城郡茨城町中央工業団地2期地区
給与 年収:900万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社タカラレーベン

分譲マンションの品質管理(建築)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
分譲マンションの品質管理業務(建築)をご担当いただきます。
【具体的には】
■各プロジェクトの図面チェック(課題の提言)
■行程内検査並びに対応確認(着工から竣工まで)
■不具合対応
■コスト管理・改善提案(コストが増加した場合の再発防止策を社内へ展開)
など
■エリア:主に首都圏の案件が多いですが、一部地方案件があります。
※作業着を着て保安帽をかぶり、現場巡回や検査を実施します。
※外部足場に乗ることも多々あります。
※出張有

【部署構成】
マンション事業本部 事業推進管理室 品質管理部 2名

【働き方】
残業は月10時間以下、定年は65歳とワークライフバランスを整えて長期就業いただけます。

◆当ポジションの魅力◆
品質管理部の仕事は、マンションの計画からご入居後までの品質管理業務からアフターサービス業務まで多岐にわたります。
日々更新される情報、ご意見を基に、関係部署への情報共有を迅速に発信することで、物づくりにおける重要な役割を担っているとともに、グループ全体のブランド力向上の要となる重要な部署です。
建築のプロとしての知見を活かすことも、新たなキャリアを積むことも出来る職場環境です。

勤務地 東京都千代田区丸の内1丁目8番2号
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱マテリアル株式会社

【大阪or福島】工場設備保全スタッフ

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
入社後すぐは工場設備の維持管理(メンテナンス業務)を担当し、工場内の製造ラインやユーティリティーについて知識を習得・経験を積んで頂きます。

<出張>
年に数回程度ございます。

【組織のミッション】
製造設備等のメンテナンス並びに設備投資を行い、安全・安心の製造と業務の効率化を担うポジションです。

【将来的にお任せしたい業務】
ゆくゆくは生産ラインの改善や新たな生産ラインの立ち上げといった場面で設備導入・起業計画をご担当頂きます。

【可能性のあるキャリアステップ】
ゆくゆくはグループ長~課長~部長とキャリアアップして頂き、
本社機能の役職者にも就くことが出来ます。

【仕事上のやりがい・厳しさ】
・操業維持のための突発修繕対応では、なるべく早く復旧できるよう早急な対応が求められます。
・操業形態により、休日に修繕対応や設備投資工事をすることがあります。(1~2回程度/月)
・工場のものづくりを設備の専門家として支えるやりがいのある仕事です。

【アピールポイント】
保全・改善について専門職としての知見を活かし、まずは自分で考えて提案することが求められ、自分の意見が通りやすい職場です。
また、社内各部署・社外業者・施工協力会社などを統括してプロジェクトを進行するため、調整力や問題解決力などのスキルを身に付け自己成長が図れる職場です。
「自分の経験が活かせるのか…」「現在のスキルで通用するのか…」といった不安が
あるかもしれませんが、まずは一度お会いしてお話できたらと思います。

【組織構成】
■堺工場 設備管理課
 (課長1名:30代、グループ長2名、総合職6名、基幹職6名)

■三宝製作所技術部 保全課
(課長1名:40代、課長補佐3名、総合職0名、基幹職17名)

■若松製作所

(課長1名:40代、課長補佐1名、総合職7名、基幹職7名)

【多様な働き方】
当社は、従業員が仕事とプライベートとの両立を実現できる職場環境づくりを推進しています。従業員一人ひとりがライフイベントに合わせた働き方を実現しながらキャリアアップにも挑戦できる職場を目指し、支援制度の整備、拡充に努めています。詳細は上部リンク「多様な働き方を支援する制度」…

勤務地 大阪府堺市西区築港新町3-1-9堺工場
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱ケミカル株式会社

フイルム工場の機械設備管理業務及び技術検討

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
フイルム工場の機械設備管理業務及び技術検討を担当して頂きます。

【職務内容】
・設備管理方針、計画立案、実行
・安全管理、工事管理、コスト管理
・設備改善技術検討

【事業所紹介】
九州事業所(熊本地区)は付加価値の高い製品製造を中心とした工場です。液晶ディスプレイ向けや医療・洗剤製品用の各種フィルムを製造することでKAITEKIを実現しています。これら製品の生産設備に関わる機械設備管理を実施してます。

【魅力】
・プラントの稼働に不可欠な機械設備の機械専門技術者として支え活躍出来ます。
・日々進化する先進技術を自らの問題/改善意識に適用し具現化することができます。
・上記設備管理業務を通し、機械技術者としての幅広い専門スキルに加え、業務遂行に必要な他専門知識、
 業務マネージメント  スキル、論理性・客観性スキルを磨き自らが描く将来キャリアに活かすことが出来ます。
・働きやすい魅力ある組織や職場を目指して「ダイバーシティ&インクルージョン」の視点で活動を推進しています。
 男女や国籍等含め全ての人が働きやすい魅力ある職場をめざしていますので、直接参加して頂いての活動推進もできます。

【働き方について】
・平均残業時間:20-30時間/月(平常時)/繁忙期あり(定修時)40時間前後/月
・フレックス制度:有
・リモートワーク:有(週1日程度)

勤務地 熊本県宇土市築籠町221
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱ケミカル株式会社

【福岡】化学プラントにおける計装設備担当者(~リーダー候補)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
化学ブラントの計装設備の設備管理業務および技術検討を担当していただきます。

【職務内容】
・設備管理方針、計画立案、実行
・安全管理、工事管理、コスト管理
・設備改善技術検討

【配属事業所の紹介】
九州事業所は昭和10年に操業を開始し、染料、肥料や石炭化学製品の製造からスタートしました。
時代とともに、より付加価値の高い製品を中心とした事業所へと進化しています。
現在では半導体・液晶ディスプレイ向け製品・酸化防止剤や自動車部材向け製品などを製造することでKAITEKIを実現しています。これらに関わる計装設備の設備管理を実施しています。

【魅力】
多種多様な計装設備に携わると共に、デジタル技術や最先端技術導入も図っています。
設備安定化・管理強化へ向け、様々な自主性を発揮することが出来ます。
働きやすい魅力ある組織を目指して「ダイバーシティ&インクルージョン」の視点で活動を推進しています。
男女、国籍問わず、全ての人が働きやすい魅力ある職場を目指すべく、心理的安全性の雰囲気つくりに全員で取り組んでいます。

【組織】22名

【働き方】
・平均残業時間:20-30時間/月(平常時)※繁忙期あり/定修時等
・フレックス制度:有
・リモートワーク:週1日程度

勤務地 福岡県北九州市八幡西区黒崎城石1-1
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社

【兵庫】設備メンテナンス・生産性向上

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【企業の魅力ポイント】
★ハイブリット車向けリチウムイオン電池で世界シェアNo.1
★脱炭素社会の実現に向けて組織規模や生産ラインが拡大している成長企業
★業界団体の理事やトヨタ北米プロジェクトへの参画など電池業界を牽引
★トヨタ自動車やPanasonicがベースとなる教育研修や福利厚生が充実
★車載電池だけでなくリサイクルやエネルギー問題にも官民一体となって貢献
★大手企業のリソースを活用しつつ裁量権の大きいフラットな職場
(※管理職での採用や中途入社1年未満での昇格の実績あり)

【主な業務内容】
高まる需要を背景に生産強化となっている車載向けリチウムイオン電池の生産ラインにおける設備保全および生産性向上をお任せします。
電池製造はクリーンルームでの製造工程も多く、またトヨタ生産方式をベースとした安全基準を身に着けながら仕事をすることができます。
■生産ラインの設備生産性の改善業務
■非稼働時間の短縮
■トラブルの早期復旧、再発防止策の立案と実行
■予防保全に向けたメンテナンス
■製品品質の改善業務
■歩留り向上

【勤務地】
住宅(社宅制度/単身赴任)や転居に関する手当も充実しています。
■兵庫県加西市鎮岩町194-4
※残業時間:残業はほとんどなく平均0~10時間程度
※職場環境:クリーン環境のため1年中室温25℃±5℃の快適な環境です

【福利厚生】
会社規定等ございますが福利厚生が充実しています。
・社宅制度(自己負担率20~35%、本人名義の賃貸であれば適応可能)
・単身赴任手当(月7万円+年15回分の往復帰省代)
・育英補助給付金(子1人につき月1万円支給)
・カフェテリアプラン(年12.2万円相当分、育児・旅費・自己研鑽費など幅広く適応可能)
・EV自動車購入(自社製品搭載車で最大50万円支給)
・退職金制度(確定拠出年金DC)

【企業概要】
従業員数5,000名超える規模で生産拠点を拡大しており、トヨタ自動車の生産力とパナソニックの電池技術を背景に急成長中の企業です。
ハイブリット車向けリチウムイオン電池では世界トップシェアであり、国内外の大手完成車メーカーを中心に納めています。
現在では、これまでの実績やサプライチェーンを背…

勤務地 兵庫県加西市鎮岩町194-4
給与 年収:400万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

製造設備のエンジニアリング(設備投資企画等/機械)【高砂】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■最初は設備の改造や設備導入の実務を担当してもらいます。
■業務遂行の適性を見ながら、対象設備を広げていき、1年後には工場規模の設備エンジニアリーダーとなれることを期待します。
■今後複数年にわたりCN関連投資が増加していくことが見込まれるため、これら大型プロジェクトへの参画についても可能性があります。
■海外工場の設備投資や設備管理(保全)強化にために、プロジェクト的に派遣する可能性があります。

【組織構成】素形材事業部門 技術総括部 高砂設備室
室長:1名
エンジニアリングチーム(設備企画、建設実行):10~15名
保全チーム(製造設備の管理企画):2~4名
設備係(製造設備の管理実行):60~80名(技能職)

エンジニアリングチーム(機械)3室合計
管理職:数名
各工場(製品群によって分かれている)担当:工場ごとに1~2名
海外工場の建設や設備改造、自動化、保全:2~5名(有期の出向や短期の出張)
3室合計値 新卒採用30名、中途採用5名 20代9名、30代12名、40代7名、50代7名

【設備部門のミッション】
「素形材製品の製造部門に対して、KOBELCO製品を安定・安心して市場へ供給し続けられるように、(1)競争力のある設備を計画、建設して供給すること(2)設備の機能を最大限発揮し続けられるように設備を保全し管理すること」
私たちが製造してお客様に供給する製品は、数10tonもする鋼製の船舶クランクから航空機のチタン製部材、半導体に多く活用される銅板製品、自動車の車体やサスペンションに使用されるアルミ部材など大きさも材料も多岐に亘ります。
これらを生産する設備では、高温で鋼やアルミ、銅を溶解する炉や数千トンの力で材料を鍛造して成型する大型プレス機械、1mm以下の厚みの銅板を通して熱処理や洗浄を行う設備に加え、工場へ電気、水、ガスを供給するユーティリティ設備があります。それら設備の新しい導入を企画したり設計や改造を行ったり、日々の点検や診断から設備の劣化部分を判断して、故障する前に適切なメンテナンスを行うことにより上記ミッションを実現しています。

【配属予定のグループのミッション】
設備部門のミッションの下、高砂製作所素形材各工場の溶解炉、プレ…

勤務地 兵庫県高砂市
給与 年収:500万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

【筑波】安全衛生・体質強化業務

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
工場全般の安全衛生及び体質強化業務となります。
体質強化⇒再構築(最適レイアウトの設置によるKPSに適ったラインの構築、新規土地購入先での生産内容の確定、BCP対策など)、KPS活動の強化(KPS教育及び実践)、海外拠点の支援。※(KPS=クボタ生産方式)

【具体的な仕事内容】
・安全衛生業務 ガイドラインレベル(1)の物的対策及び場内進捗状況の管理、歩者分離対策、安全人間作り危険源の抽出及びそれに基づくリスクアセスメントの推進、作業環境の工場対策等。安全衛生指針に掲げたテーマの進捗フォロ-。安全管理者会議、安全衛生委員会、安全担当者会議の運営。
・体質強化業務 レイアウト変更に伴う付帯工事、従業員増に対応した付帯工事(駐車場増設など)、新購入地でのオペレ-ション業務の企画、加工区分の検討、KPS教育(テキストの策定及び講師)、海外拠点の生産支援、KPSの展開。

【仕事の進め方など】
※安全衛生業務、体質強化業務共に工場全般のオペ-ションとなる為、関連部署は多岐に渡ります。製造4課、調達、生産管理、生産技術、検査、情報企画、勤労)                      
各推進業務のテーマに関連する部門(事務所のみならず現場も含め)との協議を行い、最適なオペレ-ションを企画立案します。企画立案後は自らが先頭にたち関連部門をフォロ-し、その進捗管理まで行います。
フットワークの軽さ、コミュニケ-ション能力、リーダシップが求められます。

【入社後のキャリアパス】
・安全衛生、体質強化に関連する業務の企画立案が一人で行えるレベルまでスキル向上が可能です。
・グループ間でのローテーションあるいは国内他拠点への異動、キャリアアップ、海外拠点の製造・生産強化のため出張ベースでの海外支援業務、または海外赴任の可能性があります。(直近の異動はありません)

【現在の課題と目指す姿】
工場全般の安全衛生及び体質強化。体質強化⇒再構築(最適レイアウトの設置によるKPSに適ったラインの構築、新規土地購入先での生産内容の確定、BCP対策など)、KPS活動の強化(KPS教育及び実践)、海外拠点の支援。安全衛生⇒ガイドラインレベル(1)設備の物的対策による残留リスクの解消、                 …

勤務地 茨城県つくばみらい市坂野新田10
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社荏原製作所

【東京/プライム上場】労働安全衛生推進/メンバークラス

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
・現地確認パトロールの計画、実施、指導
・荏原グループの労働安全衛生関連の各種ワーキンググループの事務局対応
・荏原グループの労災データ集計・分析
・全社共通の安全施策検討、展開 等

【キャリアステップイメージ】
荏原グループ全体の労働安全衛生推進部門として対応すべき業務を通して、経営層での課題である荏原グループ全体に荏原の安全文化・風土の醸成を推進していく役割を担っていただきます。
喫緊の課題である全従業員の労働安全衛生管理意識の向上、安全文化の醸成に向けての情報発信、関連組織の運営対応、各事業所やグループ会社との連携対応の実務を通して、長期的な視点ではマネージャー候補の育成を行うこととしております。
尚、勤務地は羽田本社で、安全パトロール対応等の国内外の短期出張はありますが、転居を伴う異動や赴任の予定はありません。

【魅力】
荏原製作所を始めとする海外グループ会社を含む荏原グループ全体の労働安全衛生の推進を行っていきます。
これまで国内主体であった対象を、今期から国内海外すべての拠点に広げ、グループを含む全従業員の安全意識を向上してもらい、安全・安心できる環境で業務遂行できる会社とすることで、会社の評価の向上、従業員のエンゲージメント向上、事業の継続した成長に寄与する非常に重要な組織です。
荏原グループ全従業員を労働安全面で支え、グローバルな労働安全衛生管理体制の構築・運営というテーマに積極的に対応し、荏原グループの安全文化の醸成・強化に一緒に取り組んでいただける方を募集します。

【募集背景】
当部門は、経営層を中心とした労働安全に関する認識の高まりや、労働安全に対するより深い関与を受け、労働安全意識を高める国内外の活動を幅広く実施して、荏原の安全文化を醸成していくために、今期新たにできた社内の注目度の高い組織です。
労働安全の目標に掲げている荏原グループでの休業災害:ゼロおよび不休災害低減に向けて、国内海外の従業員に対して、労働安全衛生意識の向上、安全文化の醸成を強力に推進する必要があり、迅速な企画立案、施策実施、現地指導できる体制を強化すべく、これらの業務の経験者、安全意識の強い方、労働安全という床の下の力持ちの業務に興味のある方のご応募をお待ちしております。…

勤務地 東京都大田区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱ケミカル株式会社

【福岡】化学プラント又は変配電設備における電気設備担当者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
化学、ユーティリティプラントにおける電気設備管理業務および技術検討を担当していただきます。

【職務内容】
・設備管理方針、計画立案、実行
・安全管理、工事管理、コスト管理
・設備改善技術検討

【配属事業所の紹介】
九州事業所(福岡地区)は昭和10年に操業を開始し、染料、肥料や石炭化学製品の製造からスタートしました。
時代とともに、より付加価値の高い製品を中心とした事業所へと進化しています。現在では半導体・液晶ディスプレイ向け製品・酸化防止剤や自動車部材向け製品などを製造することでKAITEKIを実現しています。これら製品の生産活動に関わる電気設備の設備管理を実施してます。

【魅力】
・化学、ユーティリティプラントの稼働に不可欠な電力及び動力の制御と安定供給を電気専門技術者として支え活躍出来ます。
・高まる省エネ気運の中、電気専門技術者として力を発揮することが求められています。
・日々進化する先進技術を自らの問題/改善意識に適用し具現化することが求められています。
・上記設備管理業務を通し、電気技術者としての幅広い専門スキルに加え、業務遂行に必要な他専門知識、業務マネージメントスキル、論理性・客観性スキルを磨き自らが描く将来キャリアに活かすことが出来ます。
・働きやすい魅力ある組織や職場を目指して「ダイバーシティ&インクルージョン」の視点で活動を推進しています。男女や国籍等含め全ての人が働きやすい魅力ある職場をめざしていますので、直接参加して頂いての活動推進もできます。

【組織】22名

【働き方】
・平均残業時間:20-30時間/月(平常時)※繁忙期あり/定修時等
・フレックス制度:有
・リモートワーク:週1日程度

勤務地 福岡県北九州市八幡西区黒崎城石1-1
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱ケミカル株式会社

フイルム工場の機械設備起業管理業務及び技術検討

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
フイルム工場の機械設備起業管理業務及び技術検討を担当して頂きます。

【職務内容】
・起業予算計画、詳細設計
・安全管理、工事管理、コスト管理
・設備改善技術検討

【事業所紹介】
九州事業所(熊本地区)は付加価値の高い製品製造を中心とした工場です。液晶ディスプレイ向けや医療・洗剤製品用の各種フィルムを製造することでKAITEKIを実現しています。これら製品の生産設備に関わる機械設備管理を実施してます。

【魅力】
・プラントの稼働に不可欠な機械設備の起業機械専門技術者として支え活躍出来ます。
・日々進化する先進技術を自らの問題/改善意識に適用し具現化することができます。
・上記起業管理業務を通し、機械技術者としての幅広い専門スキルに加え、業務遂行に必要な他専門知識、
 業務マネージメントスキル、論理性・客観性スキルを磨き自らが描く将来キャリアに活かすことが出来ます。
・働きやすい魅力ある組織や職場を目指して「ダイバーシティ&インクルージョン」の視点で活動を推進しています。
 男女や国籍等含め全ての人が働きやすい魅力ある職場をめざしていますので、直接参加して頂いての活動推進もできます。

【働き方について】
・平均残業時間:20-30時間/月(平常時)/繁忙期あり(定修時)40時間前後/月
・フレックス制度:有
・リモートワーク:有(週1日程度)

勤務地 熊本県宇土市築籠町221
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

製造設備のエンジニアリング(設備投資企画等/電気)【高砂】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■最初は設備の改造や設備導入の実務を担当します。
■業務遂行の適性を見ながら、対象設備を広げていき、1年後には工場規模の設備エンジニアリーダーとなれることを期待します。
■今後複数年にわたりCNやDX関連投資が増加していくことが見込まれるため、これら大型プロジェクトへの参画についても可能性があります。
■海外工場の設備投資や設備管理(保全)強化のために、プロジェクト的に派遣する可能性があります。

【組織構成】素形材事業部門 技術総括部 高砂設備室
室長:1名、エンジニアリングチーム(設備企画、建設実行):10~15名、保全チーム(製造設備の管理企画):2~4名、設備係(製造設備の管理実行):60~80名(技能職)

エンジニアリングチーム(電気) 管理職:数名
各工場(製品群によって分かれている)担当:工場ごとに1~2名
海外工場の建設や設備改造、自動化、保全:2~5名(有期の出向や短期の出張)
3室合計値 新卒採用12名、中途採用4名 20代1名、30代7名、40代3名、50代5名

【設備部門のミッション】
「素形材製品の製造部門に対して、KOBELCO製品を安定・安心して市場へ供給し続けられるように、(1)競争力のある設備を計画、建設して供給すること(2)設備の機能を最大限発揮し続けられるように設備を保全し管理すること」
私たちが製造してお客様に供給する製品は、数10tonもする鋼製の船舶クランクから航空機のチタン製部材、半導体に多く活用される銅板製品、自動車の車体やサスペンションに使用されるアルミ部材など大きさも材料も多岐に亘ります。
これらを生産する設備では、高温で鋼やアルミ、銅を溶解する炉や数千トンの力で材料を鍛造して成型する大型プレス機械、銅塊を最小0.1mmの薄さまで均一に圧延したりその銅板を通して熱処理や洗浄を行う設備に加え、工場へ電気、水、ガスを供給するユーティリティ設備があります。それら設備の新しい導入を企画したり設計や改造を行ったり、日々の点検や診断から設備の劣化部分を判断して、故障する前に適切なメンテナンスを行うことにより上記ミッションを実現しています。
また将来のCNや自動化に向けた設備投資を企画、実行することで当社の競争力を高めることに寄与し…

勤務地 兵庫県高砂市
給与 年収:500万円~1100万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

270 件中 91 〜 120 件を表示

あなたにオススメの求人