会員登録を行うとあなたの行動を学習し、あなたにマッチした求人を提案いたします。

330 件中 61 〜 90 件を表示

野口興産株式会社 PR

建材加工スタッフ◆賞与5ヶ月分/年間休日125日/設立50年以上の安定企業で将来も安心◆

正社員 かんたん応募可 掲載終了日:2024/6/4
職種未経験歓迎
  • 中途入社が5割以上
  • 退職金制度あり
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • 土日祝休み

【未経験歓迎!】設立50年以上の安心あり◎福利厚生充実の職場で長く働きませんか?

【★】地域の建築を支える専門商社 1973年の設立以来、防水やシーリング材など各建築資材を提供してきた当社。 建材の専門商社として、多くの企業様の建築現場を支えています。 安定した商品の需要がある当...

仕事内容 シーリング工事に使用されるバックアップ材の加工をお任せ!スリット加工などがメインです!
勤務地 【車・バイク通勤OK/「北戸田駅」から徒歩16分】戸田市にある『東京物流センター』での勤務
給与 ■月給237,000円~+賞与年2回 ※上記給与は最低保証額となります。年齢・経験・スキルを最大限...

気になる

株式会社神戸製鋼所

【栃木/真岡】火力発電所の操業管理・設備改善

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
下記業務をご担当いただきます。
■操業改善・設備改善テーマに取り組むこと
■自ら発電技術、設備技術の情報を入手し、発電所の改善に資する提案
■燃料の供給元であり、電気の販売先との技術協議および契約に関する諸協議への参画
■実働部隊(発電所の運営)である発電室との連携

【キャリアパス】
将来的には、操業および設備保全を担当している発電室へのローテーションの可能性がございます。また、適性などにより、神戸発電所や技術部とのローテーションの可能性もございます。

【魅力・やりがい】
■国内最大規模かつ世界最高効率の内陸型火力発電所の操業管理、保全管理、技術改善を含めた業務に携わることができます。
■発電所の運営に大きな影響を与える取引先との技術協議から契約内容に関する諸協議に参画できます。
■世界のエネルギー情勢を踏まえた、発電技術動向の調査、新技術の導入検討も含め、業務は多岐にわたり、自身の成長が会社の成長・発展に直結している部署です。
■仕事の幅は広がり、主要設備のメーカーも海外有力企業であることからグローバルな視点で業務に取組むことができます。
■神戸製鋼全社で取り組んでいる中長期的課題であるカーボンニュートラルに取り組む中で、先端技術に触れることができます。

【組織構成】
電力事業部門 真岡発電所 発電部 発電技術室
 部長+2室体制
 (発電室、発電技術室)

■真岡発電所発電部のミッション、目指す姿
電気を安全に安定して供給する社会の重要インフラとしての使命を果たすことです。
■発電技術室のミッション、目指す姿
発電技術動向の調査とそれら知見に基づく、設備・保全の改善を図ることです。

【その他同社に関する情報ついて】
■KOBELCOグループ統合報告書、ESGデータブック
https://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/integrated-reports/

神戸製鋼所を数字で見る(上記URLより一部抜粋/2022年度実績)
└平均残業時間:16.5時間/月
└平均年休取得日数:17.0日/人
└勤続年数:(男性)15.4年(女性)14.5年
└育休取得率:(男性)32.0%(女性…

勤務地 栃木県真岡市
給与 年収:550万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱ケミカル株式会社

【岡山】計装設備管理技術_担当者(~リーダー候補)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
石油化学ブラントの計装設備の設備管理業務の担当者として以下業務に従事いただきます。

【具体的には】
1) 石油化学プラントの計装システム(制御、保安設備)の設備管理業務
管理対象設備例:センサー類(温度計、圧力計、流量計、液面計、分析計)、
自動弁(CV)、自動制御システム(DCS,ロジックソルバ)
2) 設備検査計画の立案と実行管理
3) 設備の改良改善検討及び実行管理
4) 設備管理方針、予算の策定と管理

【キャリアイメージ】
組織体制としてチーム制をとっており、担当として専門スキルを磨きながら、将来的にチームを統括するリーダーのポジションを目指し、グループおよび設備技術部全体運営においても様々な活動に参画、活躍頂くことが可能です。

【働き方】
・残業時間:20時間/月(平常時) ※繁忙期あり:2年毎の定期修理時(約2か月)
・フレックス制度:有
・リモートワーク制度:有
※原則、出社での勤務となります。
 他メンバーとの業務調整の下、状況に応じてリモートワーク勤務も可能です。

【岡山事業所の紹介】
岡山事業所は、穏やかな気候と豊かな自然に恵まれた岡山県倉敷市に位置しています。三菱ケミカル株式会社岡山事業所の敷地面積は、180万平方メートル(東京ドーム約38個分)という広大な敷地に、およそ30ものプラントが集まっており、日本を代表する石油化学の基地です。ここでつくられた製品は、自動車部品、医療用具、衣服、電化製品等など、私たちの生活の様々なシーンに欠かせない製品へと生まれ変わります。
※将来的にグループ会社への在籍出向の可能性があります。

勤務地 岡山県倉敷市潮通3-10
給与 年収:450万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社村田製作所

工事設計施工監理、施設管理企画、施工監理※海外事業拡大対応

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■概要
モノづくりメーカーにおける基盤となる建物・施設・インフラの構築と維持保全業務に従事していただきます。
特に本ポジションでは海外拠点の現地工事担当者からのヒアリングをもとに事業計画の実現と、生産性・将来性・省エネ/環境を高めた新棟の建設プロジェクトの推進や施工管理業務に取り組んでいただきます。

■詳細
・新棟建設プロジェクトの推進
・生産拠点/開発拠点におけるレイアウト工事施工管理
・事業所における建物・インフラ施設の維持と保全管理
★連携地域…国内や国外(中国/フィリピン/タイ/ベトナム等)の拠点間での人材交流や協働あり
★使用ツール…関連する法的資格保有がベター
■フレックス勤務をベースとした勤務形態になります。

【配属】ESG・HR統括部 ファシリティ部 建設課
※株式会社仙台村田製作所(宮城県仙台市)もしくは株式会社登米村田製作所(宮城県登米市)へ出向となります。

【魅力】
工場でのモノづくりの基盤を提供する仕事です。 社内外の関係者と協力しながら、コスト・品質・環境面で優れた建物やファシリティー施設を創造します。 多くの
人と関わりながら、より良いモノを作り、グローバルな事業戦略を推進して行く楽しさがあります。

勤務地 京都府長岡京市東神足1丁目
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日本電気硝子株式会社

受変電設備・電気設備の電気技術者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
精密ガラス加工センターの受電設備、配電盤、電気設備の改修立案・見積もり・工事管理・保守管理。
精密ガラス加工センターの受電設備の年次点検計画立案・見積もり・点検立合。
電気設備、生産設備の200V以下の電気配線実務
電気工事業者へ電気工事発注業務とその技術的対応
社内生産設備の電気関係のアドバイスや電気安全指導

【募集背景】
精密ガラス加工センターの電気設備等の保全要員の補充のため

勤務地 滋賀県草津市
給与 年収:400万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

宇部興産株式会社

環境安全に関するコーポレート担当【東京本社】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
環境安全に関するコーポレート業務全般に従事いただきます。
グループリーダー指示のもと、環境安全に関する施策の策定・実行、官庁対応、社内監査、事業所・グループ会社支援について主導していただく役割を想定しています。
※ご経験を踏まえ、管理職としての採用可能性があります。

【職務内容】
・環境安全施策の立案・遂行
・法令・官庁対応
・社内監査
・事業所・グループ会社支援

【魅力】
・当社で働く人々の安全、健康確保と地域社会への貢献のみならず、地球温室効果ガスの削減、省エネルギー、廃棄物削減など地球環境への貢献ができる。
・環境安全に関する知識、技術、業務経験が身につき、企業や社会の発展に貢献できる専門スキルを得ることができる。

【組織構成】
グループリーダーのもと、管理職4名(宇部・東京各2名)、係員5名の計10名

【働き方】
・残業時間:月平均10時間程度
・フレックス制度:有(制度はございますが、基本的には事業所の所定労働時間帯で勤務いただきます。リモートワーク制度もございますが、業務内容として出社が主となります。
・出張:2-3か月に1回程度(宇部工場や連結グループの各工場等)

勤務地 東京都港区芝浦1-2-1
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

宇部興産株式会社

環境安全に関するコーポレート担当【山口県宇部勤務】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
環境安全に関するコーポレート業務全般に従事いただきます。
グループリーダー指示のもと、環境安全に関する施策の策定・実行、官庁対応、社内監査、事業所・グループ会社支援について主導していただく役割を想定しています。
※ご経験を踏まえ、管理職としての採用可能性があります。

【職務内容】
・環境安全施策の立案・遂行
・法令・官庁対応
・社内監査
・事業所・グループ会社支援

【魅力】
・当社で働く人々の安全、健康確保と地域社会への貢献のみならず、地球温室効果ガスの削減、省エネルギー、廃棄物削減など地球環境への貢献ができる。
・環境安全に関する知識、技術、業務経験が身につき、企業や社会の発展に貢献できる専門スキルを得ることができる。

【組織構成】
グループリーダーのもと、管理職4名(宇部・東京各2名)、係員5名の計10名

【働き方】
・残業時間:月平均10時間程度
・フレックス制度:有(制度はございますが、基本的には事業所の所定労働時間帯で勤務いただきます。リモートワーク制度もございますが、業務内容として出社が主となります。
・出張:2-3か月に1回程度(UBE社の各工場:連結グループ会社含む)

勤務地 山口県宇部市小串1978-96
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

国際石油開発帝石株式会社

【勤務地:新潟県】環境サステナビリティ担当

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
■国内エネルギー事業における環境・サステナビリティの管理に関する計画立案及び実施を行う担当者を募集します。経歴や業務能力によっては環境マネジャー候補のポジションにも就いてもらう予定です。

主な職務内容を以下に示します。
・環境汚染防止、温室効果ガス(GHG)排出量の管理、省エネ推進、その他HSEに関する取組みの策定及び実行
・環境を含むHSEパフォーマンスデータの集計、分析、報告
・環境を含むHSE監査の実施
・環境を含むHSE啓発活動や教育の実施
・環境を含むHSE管理に関する社内文書の策定及び改定

【募集背景】
・事業拡大に伴い、国内エネルギー事業における環境サステナビリティの課題に取り組む専門家の拡充を図ります。これまでの知見や経験を活用して、当社の国内におけるエネルギーサプライチェーン事業の継続に貢献して頂く人材を募集しています。

【部署紹介】
・国内エネルギー事業本部では、1都8県(新潟・富山・長野・群馬・栃木・埼玉・山梨・静岡)約1500kmに亘るパイプラインネットワーク、新潟県上越市にあるLNG基地やオイルターミナル、タンクローリーなどのロジスティクス事業などで構成されるエネルギーサプライチェーンを構築して、天然ガスをコアとした安定的なエネルギーを需要家に供給しています。HSEユニットはその石油・天然ガスならびに多様なエネルギー開発事業における労働衛生health、安全Safety及び環境Environment(略してHSE)を統括的に管理する機能として、LNG基地、パイプライン会社、ロジスティクス会社、また新規のパイプライン建設プロジェクトなどと連携し、事業活動全体に関するHSEリスクを適切に管理するマネジメントシステムを構築し、実施・改善する活動を行っています。

【応募者へのメッセージ】
・低炭素・脱炭素、エネルギーの安定供給、異常気象に伴い頻発する自然災害への対応など、エネルギー事業を取り巻く環境や社会からの要請・期待は大きく変化しています。こうした環境変化の中で、エネルギー会社が果たすべき役割や提供すべき価値を共に考え、挑戦していく仲間を募集します。

勤務地 新潟県上越市八千浦12
給与 年収:800万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱マテリアル株式会社

【秋田or岩手】電気主任技術者(マネージャー)【再エネC】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【組織のミッション】
既設の事業所(関係会社含む)の操業に加え、新規事業場所の建設。
また、さらなる事業の拡大を目指し、新規発電所の建設に向けた調査業務を担っています。

【業務内容】
・当事業部が所管する発電所において、電気主任技術者として発電所の操業管理、保全業務等に従事していただきます。
・発電所の操業管理や保全業務においては、専門知識や資格を活かしたリーダー的役割を期待します。

【将来的にお任せしたい業務】
再生可能エネルギー事業部での組織長等ををお任せしたいと考えます。
発電所建設プロジェクトにおいては、プロジェクトリーダーまたはプロジェクトメンバーとしての活躍を期待します。

【可能性のあるキャリアステップ】
電気主任技術者として事業部内の発電所、拠点、新規立ち上げなどの経験を積むことが可能です。

【組織構成】生産技術統括部
 ・室長1名( 50代)
 ・室長補佐 6名(60代:2名、50代:1名、30-40代:3名)
 ・総合職1名(30代)
なお、該当部署に現在は女性の方はおりませんが、男女問わずご活躍頂ける環境です。

【仕事上のやりがい、厳しさ】
専門知識(電気系)を活かし、ご自身の力で新規プロジェクトを成功に導く喜びと達成感を得ることができます。
新規運開した安比地熱発電所の安定操業のための技術サポートの他、、再生可能エネルギー事業の生産技術業務をすすめていく中で、新しいことにどんどんチャレンジすることができます。
また事業部と一緒に新たなものを作り上げていく機会もあり、多様な経験を積むことができます。

【アピールポイント】
・再生可能エネルギー発電の開発を精力的に進めていく勢いのある事業部です。
・地熱発電所を運転した経験は電力会社以外では一番長い歴史があります。
・大沼地熱発電所は日本で3番目に古く、再生可能エネルギー事業には古くから歴史と知見があります。

【働き方補足】
残業:現地調査では状況に応じて残業が発生する可能性があります。
出張:不定期で発生します。

勤務地 秋田県鹿角市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

圧縮機のアフターサービス担当【高砂製作所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■案件見積業務:営業支援としてお客様仕様を確認し見積仕様書で工事施工業者へ引き合い積算
■工事計画業務:工事仕様から工程表や要領書を作成。受注後の要員負荷調整など施工体制策定
■施工管理業務:現地出張担当メンバーのフォローアップの実施
→業務の概要は上述のとおりで、営業や技術など社内関連部署のほかお客様から請負業者までの様々な方面との業務上の関わりが必要であり対外的なコミュニケーション力が求められます。また、工事における安全と品質を確保するための手順やルールを守る守らせるという高い意識が求められます。

【組織構成】機械事業部門 技術本部 CSエンジニアリング部 回転機オペレーション室
<配属予定部署の現在の組織体制>
回転機オペレーション室 = 室長 + 機種チーム体制
スクリュチーム(スクリュ圧縮機を担当): 5名
ターボチーム(ターボ圧縮機を担当): 6名
レシプロチーム(レシプロ圧縮機を担当): 6名
LNG船チーム(LNG船用圧縮機を担当): 3名
計装チーム(メカトロ計装業務担当): 2名
工事管理チーム(現地工事の計画策定と施工管理を担当): 10名  
庶務チーム(部内庶務業務担当): 2名 

【募集背景】
同社圧縮機の主たる納入先である石油精製や石油化学プラントならびに製鉄所やガス・空気関連設備プラントなどのお客様においては近年ますます設備の安定稼働に対する予防保全の意識を高くされるとともに、いっぽうでその保全工事については機械メーカーの請負施工を求められる傾向があります。お客様のご要望に応えることでさらなる顧客満足を得るとともに、同社の回転機アフターサービス全体の売上および利益の増加へとつなげるべく増員を予定しております。

【キャリアパス】
CSエンジニアリング部には当室のほか設計系のエンジニアリング室があり、また同じく回転機アフターサービスの営業部隊としてはCSソリューション部があります。加えて回転機の新規本体製作にあたる機械工場の各機種の回転機チームなどがあります。これまでそれら各室においては要員面での相互交流があり、当室メンバーについても業務年数の経過にしたがって適性とニーズをふまえて各部室とのローテーション異動の可能性があります。


勤務地 兵庫県高砂市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社神戸製鋼所

圧縮機のアフターサービス担当【高砂製作所】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
■見積業務:営業部隊の受注活動を技術面で支援
■計画業務:受注オーダでの現地出張者派遣計画立案や負荷調整および出張アレンジや各種書類作成
■管理業務:出張担当メンバーのフォローアップ。各種書類作成。突発対応。
→業務の概要は上述のとおりで、営業や技術など社内関連部署のほかお客様から請負業者までの様々な方面との業務上の関りが必要であり対外的なコミュニケーション力が求められます。また、工事における安全と品質を確保するための手順やルールを守る守らせるという高い意識が求められます。

【組織構成】機械事業部門 技術本部 CSエンジニアリング部 回転機オペレーション室
回転機オペレーション室 = 室長 + 機種チーム体制
スクリュチーム(スクリュ圧縮機を担当): 5名
ターボチーム(ターボ圧縮機を担当): 6名  
レシプロチーム(レシプロ圧縮機を担当): 6名 
LNG船チーム(LNG船用圧縮機を担当): 3名
計装チーム(メカトロ計装業務担当): 2名
工事管理チーム(現地工事の計画策定と施工管理を担当): 10名
庶務チーム(部内庶務業務担当): 2名 

【キャリアパス】
CSエンジニアリング部には当室のほか設計系のエンジニアリング室があり、また同じく回転機アフターサービスの営業部隊としてはCSソリューション部があります。加えて回転機の新規本体製作にあたる機械工場の各機種の回転機チームなどがあります。これまでそれら各室においては要員面での相互交流があり、当室メンバーについても業務年数の経過にしたがって適性とニーズをふまえて各部室とのローテーション異動の可能性があります。

【魅力・やりがい】
同社はレシプロ、スクリュ、ターボの3機種を手掛ける世界有数の圧縮機メーカですが、その納入先も多岐に渡っています。既にLNG運搬船ならびに水素ステーションなどをはじめとした環境用途へも適用を果たしており、SDGsに貢献する圧縮機の製作・アフターサービスへと関わることができます。また操業中設備の安定稼働に向けてアフターサービスを確実に遂行することで、お客様からの感謝とともに信頼関係が得られる仕事です。また当社の圧縮機事業においてアフターサービスは常に売上比40%超で利益を供出する利益源と…

勤務地 兵庫県高砂市
給与 年収:500万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

合同会社ユー・エス・ジェイ

EHS Manager【課長】(労働安全衛生)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
EHSマネージャーは、方針、手順、研修、職場の労働安全衛生測定に責任を持って頂きます。
【組織構成】
現在19名程度(部長1名、課長2名、課長代理4名、主任3名、スタッフ層9名)
【仕事内容】
● 安全全般、防火、防災に関する方針を策定し、事業における安全で健康的な労働環境の維持を確立・推進する。一般的な安全、防火、衛生方針および対策を策定する。
●安全プログラムを考案・調整し、安全慣行の習熟度を高め、安全意識を促進する。安全意識を促進する。
● 安全および環境手順を監査するため、顧客機関とともに職場を定期的に点検し、発見事項をラインマネジメントおよび顧客機関に適宜報告する。
● 事故を調査し、必要な報告書を作成・管理する。再発防止策を特定する。再発防止策を特定する。
● ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが期待する安全規則と規制の概要を説明する新入社員オリエンテーションを行う。新入社員オリエンテーションを実施する。
● 事故防止と規制遵守に焦点を当てた積極的な安全文化を推進する。遵守する。
● 安全委員会活動を組織し、参加する。
● 具体的な安全目標を策定し、その目標を達成するための行動計画を作成する。
● 安全実績を維持、レビュー、報告し、改善の機会を特定し、予防・是正措置を実施する。
必要に応じて予防・是正措置を実施する。
● EHS方針を日本の法律、規制、UDXの義務に整合させる。
● 会社のEHS研修プログラムを分析する。
●すべての監査および検査プログラムを確立し、指導する。
● コンプライアンス、パフォーマンス、継続的改善のための包括的な管理慣行とシステムを構築する、 および継続的改善を行う。
● EHSに関する業務機能部門とのコミュニケーション。
● 訓練マニュアルおよびその他のEHS文書を作成する。
● 関係者向けに、傷害およびその他のEHS統計をまとめる。
●従業員を教育・監督する。
● 予算と人員配置を管理する。
● 利害関係者およびリーダーシップとのコミュニケーション。
● 様々なオフサイト拠点への出張。
【本ポジション魅力】
縁の下から安全を支える点は他社と共通していますが、世界中から非日常を味わいに来られるエンターテイメント空間の安全を支える仕事…

勤務地 大阪府大阪市此花区
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

アイシン精機株式会社

環境測定・分析業務/愛知/P02

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【お任せする業務】
(環境)分析センターにて、騒音振動、水質等の測定機器を扱い、得られた測定結果(データ等)を解析し、報告書にまとめ、正常・異常の判断を行う

【具体的な仕事内容】
環境関連の測定分析及び解析業務
・水質(各工場からの排水等:手分析・測定機器を用いた分析)
・騒音及び振動(測定機器を用いた工場敷地境界での測定)
・悪臭(工場敷地境界での測定)

●使用言語、環境、ツール等
Office(Excel、Word、PowerPoint)

【組織のミッション】
◆環境部
持続可能な社会の実現に向け、培った自動車関連から建設・緑化やエネルギー関連の幅広い製品と優れた技術力・サービスを生かし、地球環境問題の解決に貢献する。

◆環境保全G
環境関連法順守・公害未然防止の活動の推進

【キャリアパス】
数年後には、全ての分析を自身で分析計画→毎月の計画に基づく測定の実施→結果のまとめ・分析→結果の報告までを行い、全工場の環境測定をコントロールできるようになることを期待しています。

【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
環境測定のノウハウを習得し、分析技術のエキスパートとして活躍できる。

●製品・サービスの魅力
当社は分析センターを保有し、工場等から排出される排水等を自社内で測定・評価しています。
得られたデータを解析し、リスクを早期に検知することで地球に優しい事業活動の維持を実現しています。

●体制・教育
・環境専門教育
・スキルアップ研修
・社外セミナー

●職場環境
・分析に特化した「環境測定分析室」での勤務
・少人数でアットホームな雰囲気

【刈谷本社について】
●刈谷本社で働く魅力
・現場(工場)と連携して、スマートファクトリーのプロジェクトにかかわることができる
・自社にデータが大量にあり、取得したいデータを取りにいくことが可能です
・設計・開発・運用と一連のプロセスに携わることができます
・現場(工場)に近いため、コミュニケーションがとりやすく、課題を発見しやすい環境です。

【組織構成】
グループ品質本部
環境部(52名)
└グローバル環境推進室(25名) 
 └環境保全G(10名) ★配属予定ポジ…

勤務地 愛知県刈谷市
給与 年収:450万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社クボタ

クボタグループ全体の安全衛生企画【大阪】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

◆同社にてクボタグループ全体の安全衛生企画業務をお任せいたします。

【配属先部署の現在の役割・ミッション】
■各階層別安全教育の企画運営(年間約2,800名受講⇒今後毎年受講者増加の見込み)
■各行事(クボタグループ安全衛生大会、全社安全の日活動など)の企画運営
■全社基準類の整備
■全社活動計画の作成
■社内報記事関係の取材企画、原稿作成などの情報発信

【入社後の具体的な仕事内容】
■採用時のポジション:企画課員(スタッフ)として、次の業務を上司と相談しながら推進する。
(1)各階層別安全教育の企画運営サポート業務
・現場社員への教育実施に際し、実務を把握しながら安全衛生業務に関する知識を深めていく。
・また、(自動的に)教育受講することで、全社の安全成績や活動状況を理解する。
・可能であれば教育ツール開発にも携わってもらう。
(2)各行事の企画運営
・クボタグループ安全衛生大会や全社「安全の日活動」などの内容検討及び企画提案を行う。
・例:社外講師による講演会テーマ設定、各イベントの通達作成・発信など
(3)全社基準類の整備
・現場監督者のパトロール用ハンドブックや法令関係抜粋集の定期更新を行う。
・実際にクボタグループ内で発生させた事故・災害の水平展開事項を織り込んでいく。

■入社後、担当する業務
・入社直後 ⇒ 上記1.(1)の業務
  ※入社後は工場現場での実習期間を設定する。 
・入社半年~1年後 ⇒ 上記(2)、(3)の業務

【仕事の進め方】
■基本的に求められるスタンスとしては「自ら考え行動する」こと。
・STEP1:まずは大前提として経営方針・中期計画・年度指針の内容を理解する。
・STEP2:各業務の実務をこなせるようにする。
・STEP3:各業務を自分なりに分析し、見直し・改善の提案をする。 併せて全社活動の推進における課題・問題点を抽出し、課題解決検討⇒実施⇒再見直しというPDCAサイクルを回していく。

■上記に必要なことは次の通り
1.安全衛生関係法令の理解を深めること。
2.クボタのモノづくりや事業所・製品を把握すること。
3.各事業所の安全衛生担当者とコミュニケーションをとり、信用信頼関係を構築すること。
4.プレゼンテーション能力やビジネス文書作成向…

勤務地 大阪府大阪市浪速区敷津東
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

グンゼ株式会社

【滋賀】プラスチックフィルム印刷・加工設備  機械技術者

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【業務内容】
プラスチックフィルム印刷・加工の生産設備の改善、機械・制御に関わる業務(設備設計、設計図面の作成、発注業務)生産機の組み立て・導入など                    
 
(グンゼ包装システム株式会社への出向となります.待遇は変わりありません)

【魅力・やりがい】                        
将来、技術部門の中核を担っていただける人財を募集です。
業界トップシェアを誇るトペットボトルやトイレタリーなどのプラスチックフィルムの印刷・加工する機械の開発・設計をお願いいたします。  
現在、機械設備の自動化を進めており、ロボットや省力設備の導入をご担当いただきます。
ご自身の提案が活かしやすく、裁量権をもってお仕事していただける環境です。

【募集背景】
業務量の増大

【その他】
グンゼ包装システム株式会社:プラスチックフィルムの加工、グラビア印刷を行う包装コンバーター。包装技術・包装材料・生産技術に関する共同開発や、生産ライン立ち上げまでのアドバイスなど、パッケージシステム全般に関わる業務も行っている。

勤務地 滋賀県守山市欲賀町503
給与 年収:500万円~650万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日東電工株式会社

事業所設備インフラ保全・改修(大阪・茨木)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務】
■職務内容
茨城事業所の建屋・機械設備・電気設備の営繕業務
■入社後まずお任せしたい業務
先ずは事業所の特徴であるR&D活動への支援を通じて、必要なインフラの設計及び施工管理に携わっていただきます。インフラの設計にあたり社内関連部署との連携しながら業務に取り組んでいただきます。
■将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ
・3年後のイメージ
R&D活動に必要な諸改修工事を通じて設備業務を担当いただきます。
社内関連部署との交流も実施いただきます。
・5年後のイメージ
経験したことをベースに、課員の指導、課のマネージメントに携わっていただきます。
■業務のやりがい/アピールポイント
いわゆる中規模工場系インフラ設備の営繕業務が主となることから建築設備系全般の知識を取得できるというやりがいがあります。実際の業務では解決すべき課題が複雑ですが、自らが考え設計・施工管理すると言った面白みがあり、目標を達成できた瞬間は大きな喜びが得られると思います。

【所属組織について】
■所属組織
経営・ESG戦略本部 人財本部 茨木事業所 設備課
■所属組織(部)のミッション
・R&Dの中枢拠点である茨木事業所のスローガン「Nittoの未来を創る事業所へ」に向け全部門の横串支援機能
・事業所のインフラに関する計画立案、導入支援や設備管理を推進することで事業所活動に貢献します
■所属組織(課)のミッション
・茨木事業所スローガン「Nittoの未来を創る事業所へ」に向け全部門の横串機能
・事業所のインフラに関する計画立案、導入支援や設備管理を推進することで事業所活動に貢献します
■所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方
●茨木事業所
・総務課:事業所全般の人事総務関係、保健師、ブランディング、地域貢献
・環境安全課:事業所全般の安全活動
・管理課:事業所運営(予算/企画業務)
・設備課:事業所内設補修、特高建設他
●若手から雇用延長者まで幅広く在籍しており、事業所長と各課長とのコミニュケーションを軸に、各課内での職場会等を定期開催し風通しの良い職場となっています。 業務面では1000名以上在籍の茨木事業所に関連する人事総務から、事業所全般に関する安全対策、ESG/環境対…

勤務地 大阪府茨木市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友精密工業株式会社

環境政策/脱炭素関連推進【尼崎】※将来的なグループ長候補※

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景・期待する役割】
■同社は、2030年に二酸化炭素排出量39%減、2050年には実質0を目標とした脱炭素推進を進めています。
 今後、更に全社的な環境政策やカーボンニュートラル対策の検討・推進が求められ、環境関連業務の拡大と高度化が見込まれるため、これらの業務をリードいただける方を募集します。
■また、現グループ長がが来年定年を迎えるため、後継者/将来のグループ長候補としてご活躍いただける方を期待します。

【職務内容】
■全社環境政策/脱炭素関連推進業務
■環境行政/法令対応業務
■環境ISO認証維持、運用業務
■環境対策設備管理業務(総合排水処理設備 等)
■省資源、省エネルギー対策・推進業務

【配属部署・組織構成】
■環境・設備管理部 環境管理グループ
■計3名 グループ長、スタッフ2名(30代、50代)
■グループ内のコミュニケーションは活発で、中途入社者や異動者も多いため、すぐに溶け込める環境です。

【当ポジションの魅力・やりがい】
■全社的なプロジェクトに携わることができます。
■これから推進を進めていく段階であるため、これまでのご経験やご自身の意見を活かし反映することができるため、よりやりがいを持って業務に従事いただけます。

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

日東電工株式会社

ユーティリティ設備の設計・施工・改修(大阪・茨木)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【担当業務】
■職務内容
茨城事業所の建屋・機械設備・電気設備の営繕業務
■入社後まずお任せしたい業務
先ずは事業所の特徴であるR&D活動への支援を通じて、必要なインフラの設計及び施工管理に携わっていただきます。インフラの設計にあたり社内関連部署との連携しながら業務に取り組んでいただきます。
■将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ
・3年後のイメージ
R&D関連設備や現設備更新、改善な改修工事を通じて設備業務を担当いただきます。社内関連部署との交流も実施いただきます。
・5年後のイメージ
設備課の業務拡大に合わせ、後進の教育等マネジメント業務にも携わっていただきます。
■業務のやりがい/アピールポイント
いわゆる中規模工場系インフラ設備の営繕業務が主となることから建築設備系全般の知識を取得できるというやりがいがあります。実際の業務では解決すべき課題が複雑ですが、自らが考え設計・施工管理すると言った面白みがあり、目標を達成できた瞬間は大きな喜びが得られると思います。

【所属組織について】
■所属組織
経営・ESG戦略本部 人財本部 茨木事業所 設備課
■所属組織(部)のミッション
・R&Dの中枢拠点である茨木事業所のスローガン「Nittoの未来を創る事業所へ」に向け全部門の横串支援機能
・事業所のインフラ設備のメンテナンス及び生産技術関連のサポート業務
■所属組織(課)のミッション
・茨木事業所スローガン「Nittoの未来を創る事業所へ」に向け全部門の横串機能
・事業所のインフラ設備のメンテナンス及び生産技術関連のサポート業務
■所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方
●茨木事業所
・総務課:事業所全般の人事総務関係、保健師、ブランディング、地域貢献
・環境安全課:事業所全般の安全活動
・管理課:事業所運営(予算/企画業務)
・設備課:事業所内設補修、特高建設他
●若手から雇用延長者まで幅広く在籍しており、事業所長と各課長とのコミニュケーションを軸に、各課内での職場会等を定期開催し風通しの良い職場となっています。 業務面では1000名以上在籍の茨木事業所に関連する人事総務から、事業所全般に関する安全対策、ESG/環境対応促進などを推進しています。 
■募集…

勤務地 大阪府茨木市
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社MARUWA

工場設備・施設管理【新潟/春日山】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
セラミック部品を扱う工場の施設・設備の管理

MARUWAで取り扱うセラミック部品(貫通EMI・セラミック端子)を扱う事業部の
設備の自動化、設備管理、建屋の保守管理をお願いいたします。
・自動化設備(設備投資)の検討から立上げ
・工場設備の電気・機械・空調・給排水等の諸設備の管理
 (1)点検による診断(日常・定期)
 (2)設備機能を維持する整備(日常・定期)
 (3)故障や不具合を直す修理

・建屋の保守管理(修繕・更新等)

【担当製品】
セラミック部品(貫通EMI・セラミック端子)

【この仕事の面白さ・魅力】
工場発展・安定運営のための重要な役割を担うことができます。
会社が掲げる成長戦略を達成するために、日々多岐に渡る課題に挑戦する事ができます。

勤務地 新潟県上越市春日山町3丁目2番6号
給与 年収:550万円~750万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

住友精密工業株式会社

生産設備の維持管理、保全、導入等【尼崎/住友G】※夜勤なし※

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■同社工場内の全てのインフラ関係を管理している組織で、発注者側、上流側として生産設備の管理をご担当いただきます。
(建築、電気、配管等は別で担当がついています。)

■生産設備関連設備 維持管理業務
■生産設備関連設備 計画、設計、工事監理業務

■滋賀工場へ出張いただく可能性もございます。
■基本的には平日出勤ですが、工事内容によっては、稀に土日出勤が発生する場合もあります。

【配属部署・組織構成】
■環境・設備管理部 設備管理グループ
■8名程度 40代メンバーが中心の組織です。
■メンバーのほとんどが中途入社(直近3年で3名入社)

【募集背景】
■工場拡張や新プロジェクト、航機防衛基板強化法に伴う大型設備投資、グラウンドデザインによる新棟建設等の大型案件が同時に進行しているため、新たに人材を採用したい。

勤務地 兵庫県尼崎市
給与 年収:450万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱自動車工業株式会社

【課長職】車両サイバーセキュリティ/開発プロセス構築

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
新しい法規等の社会的要求に対応するプロセスやサイバーセキュリティ/ソフトウェア更新のスキルと経験を持った人材が必要なため。

【部役割】
車両のサイバーセキュリティ及びソフトウェアアップデートに関する技術開発や社内開発プロセスの構築業務を担当していただきます。
・各方面からの要求を満たす品質を担保するためにプロセスを構築
・車両ソフトウェアアップデート技術の検討
・サイバーセキュリティ対策技術(暗号、鍵管理、認証システム)の検討
・車載電子部品に実装するセキュリティ対策の検討業務(各種レビューの実施)
・サイバーセキュリティ法規に対応するための各種検討
・市場における技術動向、サイバーセキュリティ事象の調査

【入社後の担当領域】
・車両サイバーセキュリティ/車両ソフトウェアアップデートに関する技術開発
・自動車開発におけるセキュリティ/ソフトウェアアップデートに関する開発プロセスの構築
・サイバーセキュリティ/ソフトウェアアップデート法規への対応活動
 上記のマネジメント業務をご担当頂きます。

【業務のやりがい】
プロセス構築から、車両のサイバーセキュリティ開発まで幅広く経験することができます。
新しい事に対して自ら提案をして具現化することが出来ます。
有識者も少なく、経験が無くてもやる気次第で様々なことに挑戦ができ、ステップアップが可能な業務です。
技術革新のスピードが速く、常に市場動向に敏感に反応することが求められるので、情報の収集力やコミュニケーション力が発揮できる仕事です。

【配属部署】
先行技術開発部

【歓迎要件】
・機能安全、セキュリティの標準規格に関する知識 と 知識を活用したプロセス改善・設計・試験業務 経験
・自動車業界でECUのハードウェア/ソフトウェア開発の経験
・サイバーセキュリティに関する基礎知識や開発経験
・車載ネットワーク、車載通信に関する基礎知識や開発経験
・電気/電子回路の基礎知識や開発経験
・パソコン、ITシステム、家電などにおける、ソフトウエア開発経験
(Ethernet、Webアプリを利用するシステム開発の経験があれば尚良い)
・各種システムに対するセキュリティアセスメント、脆弱性評価の実務経…

勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
給与 年収:800万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

株式会社MARUWA

工場施設・設備管理業務【土岐市】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
工場の施設や設備の管理・保全業務
ご経験、得意分野に応じて、下記業務のいずれかをご担当いただきます。
・電気設備の保守管理業務
・設備保全、安全業務
・自動機設計、外観検査装置設計業務
・超精密加工業務

【この仕事の面白さ・魅力】
同社の土岐工場は、グローバルシェアトップクラスのセラミック基板の他に電子部品、照明器具などの製品の開発・製造拠点です。工場全体の施設・設備管理に幅広く携わることが可能です。

勤務地 岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322-3
給与 年収:500万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

アルプスアルパイン株式会社

全社サステナビリティ活動推進【東京/大手上場メーカー】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■業務内容
全社サステナビリティ活動推進における環境関連施策の企画・推進。

■業務詳細
・当社事業活動で排出されるGHG排出量削減を目的とした施策の企画/立案及び推進。グループ各社・関連部門とのグローバルな協働も重要ポイントです。
・上流サプライチェーンGHG排出量削減を目的としたサプライヤー様とのエンゲージメントを、関連部門と協力してグローバルに行っていただきます。

■配属組織
経営企画担当 サステナビリティ推進室 環境推進課

■同ポジションについて
気候変動に関連する課題解決は、企業の枠組みを超えた活動も活発であり、また、社内においてもほぼ全ての部門との協働により遂行されます。このように大変多くの方との関わり合うことができ、やりがいの持てる仕事です。

■同社について
同社は自動車を始め、スマートフォン、ゲーム機、家電製品等身近な機器から産業・インフラ用設備などで使用される各種の電子部品を開発・製造・販売しています。
これらをIoT技術によって連携し、社会課題の解決につなげるソリューション事業、さらに「ALPINE」ブランドでのカーナビゲーションや自動車用商品も展開しています。「アルプスアルパインは人と地球に喜ばれる新たな価値を創造します。」を企業理念に、ハードウェアとソフトウェアの融合により「期待を超える感動」「暮らしを支える“安全」「地球環境を守る環境」で新たな価値を創造し、世界に提供することをめざしています。

勤務地 東京都大田区
給与 年収:550万円~800万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

栗田工業株式会社

生産管理(樹脂・膜)【静岡/プライム上場/水処理最大手】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
同社では、今後工場内の製造システム更新および製造設備の改良により注力して参ります。そういった活動の中で、機能材の製造技術に関する知識、経験を積んでいただき、製造技術を見据えた設備改善活動に取り組んでいただきたいと考えております。

また、ご自身の希望に応じて、管理職・専門技術者いずれかの道を選んでいただき、それぞれに応じたスキル取得をサポートいたします。

【職務内容】
■イオン交換樹脂・UF膜・RO膜などの取扱い製品に対する納期調整、生産調整、製造管理。
■製造技術向上に向けた、関係部署と協議および検討。
■製造工場運営に関わる各種設備データの抽出および解析。
■上記に伴う、各種設備の改造提案および改造遂行。

※実際に樹脂・膜の製造を行うのは、協力会社作業員です

【魅力】
製造設備は自社の設備であるため、積極的に改善活動をおこなっていただくことができ、改善の効果が出た際には大きな達成感を味わえます。また、現場で困っているお客様や当社の担当者に対して自らアプローチをしながら問題解決に貢献することができる、非常に重要なポジションです。

【働き方】
在宅勤務も併用いただけます(週2日程度)

勤務地 静岡県榛原郡吉田町川尻
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱ケミカル株式会社

【富山】プラントの機械設備管理スタッフ(~リーダー候補)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
設備管理計画に基づき適正に設備管理業務を推進し、工場の安定化とトラブル削減により保安・安全を確保、修繕コストの適正化により事業競争力強化に貢献いただきます。

【職務内容】
<担当業務項目>
1) 設備管理計画の策定と実行
2) 保全投資計画の策定と実行
3) 設備トラブルの削減・撲滅
4) 保安・安全、コンプライアンスの確保
5) 要員管理と人材育成
6) 設備管理中?期計画の策定
7) DX技術や業務改善活動

機械1Gは繊維部門、動力部門、共通部門を担当し、機械関係のプラント保全業務を担当して頂きます。

【魅力】
富山事業所の繊維製造設備、溶剤回収設備、動力設備、共通部門の設備管理に携わることができます。また、それぞれの設備の特性にあった施策を提案・実行することで、設備の安全・安定操業に繋げ、各事業に貢献していることが実感できます。

【キャリアイメージ】
管理職へ昇格し、機械1G内のチームリーダーとしてマネジメントスキルを取得。さらに将来は機械G長や企画調整Gへのステップアップ等も可能となります。

【配属】機械1G / 14名

※富山事業所は機能商品系の事業所で、機械1Gは繊維製造設備、溶剤回収設備、動力設備、共通部門に対応できる幅広い技術及び設備をカバーいたします。

【働き方】
・平均残業時間:30時間/月
・フレックス制度:有
・リモートワーク制度:有(週1回程度)

勤務地 富山県富山市海岸通3
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

中部電力株式会社

事業開発(資源循環事業)【資源循環・環境事業グループ】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【部署のミッション】
■中部電力が掲げる「地域インフラ事業」について
 人口減少やインフラ老朽化が進行している日本において、地域を支えるインフラ企業として、公益事業の精神、経営資源、ノウハウ、お客さまや自治体とのつながり、信用力という強みを活かし、「公共インフラサービスの維持・向上」や「持続可能で住みよい社会」を実現し、脱炭素・循環型社会の構築や地域基盤の強化に貢献していくことを目指しています。その実現のため、2022年4月に「地域インフラ事業推進室」を新設し、「資源循環事業」と「社会インフラ事業」を推進しています。
 「資源循環事業」では、中部圏を中心として、食品残渣を用いたメタン発酵バイオガス発電や廃プラスチックのリサイクル等、地域の未利用資源を活用する案件開発を実施しています。
 「社会インフラ事業」では、上下水道・森林経営・地域交通といった地域社会を支える事業への参画に取り組んでいます。
 将来的にはこれらを順次拡大し、「マルチユーティリティ」として、電力・ガス等のエネルギー事業と合わせて、地域・お客さまが抱える諸課題に対する一体的なソリューションを提供していきます。

■資源循環・環境事業グループについて
 資源循環・環境事業グループは、上記の地域インフラ事業のうち、「資源循環事業」を担当しています。
 資源循環事業にかかる豊富な知見とネットワークを有し、業界の中でも先駆的な事業展開を行ってきたテラレムグループ(旧 市川環境ホールディングス)への資本参加に加え、最近では、2023年6月2日に愛知県碧南市と「資源循環事業等の検討に関する連携協定」を締結し、これからの時代にふさわしいごみ焼却施設のあり方について具体的な検討を始めています。その他にも、複数の自治体さまやパートナー企業さまと、地域特性等を踏まえたプロジェクト組成に向け協議を進めており、これまでエネルギー事業で培ったお客さまとの接点機会から得られる様々なニーズや課題を把握するとともに、インフラ施設の建設・運営に関する知見や経験も最大限活用しながら取り組んでいます。

【採用背景】
同社は、中期的には地域インフラ事業を「エネルギー事業以外の基盤事業の柱の一つ」として、広く展開していく方針です。
この方針のもと、当該事業の展開を担って…

勤務地 愛知県名古屋市東区東新町1
給与 年収:500万円~1200万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

栗田工業株式会社

プラント運転最適化(超純水製造装置)【プライム・国内最大手】

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
OJTおよび社内委員会である電気計装教育委員会の中で同社業務を覚えていただき、将来的には複数の水供給センターを管轄する電気計装・システム制御のプロフェッショナル人材となっていただくことを期待しております。

【職務内容】
■水供給事業を運営する全国7つの水供給センターの水処理設備の技術支援業務。
担当の水処理プラントを持ち、下記業務のいずれかの業務を実施いただきます。
・水処理プラントの最適化
 設備の安定運転維持、ランニングコスト削減、省エネ活動
・水に関する知の蓄積
 ベテランからの知識の共有及び若手への展開
・新規アイテムの創出
 サーキュラーエコノミー及びカーボンニュートラルアイテムの探索及び創出

【魅力】
同社水処理設備の設備管理・稼働を通じ、以下を実現いただけます。
(1)世界的なデジタル化・DXの基盤を下支えする国際戦略物資である半導体の安定供給に深く関わる。
(2)節水・脱炭素・廃棄物削減の取組みに直接的に関わることで社会貢献と顧客親密性向上を実感できる。

【募集背景】
同社事業の軸である「超純水供給事業」は、電子(半導体)市場の活況に伴い、今後ますます拡大していく見込みです。それに伴い、超純水製造プラントのプロフェッショナルとして、技術支援を実施いただける方を募集します。

【組織構成】
電子産業事業部 デジタル産業部門 デジタル産業技術部 技術二課
部長1名(40代)
課長1名(50代)、課員8名(60代2名、50代6名)

【組織ミッション】
同社超純水供給設備管理の品質向上及び顧客ソリューション提案等による親密性の向上

【働き方】
現場出張がございます。在宅勤務も併用いただけます(1~2日/週)

勤務地 東京都中野区中野
給与 年収:600万円~1000万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

スマートメータデバイス工場における安全衛生

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
主な業務は、パナソニック株式会社奈良拠点における安全衛生業務となります。
当社のガスメータデバイスは、日本国内大手ガス事業者様に採用頂き、ほぼ寡占状態を継続しておりガスインフラの維持と進化に大きな位置を占めています。
また、近年はグローバルでもガス安全や環境取組への対応として当社のデバイスを多く採用して頂いています。
グローバルでガスインフラを担う当社としては、事業継続性の観点を非常に重視しており、品質/安全には特に注力しています。
事業の特性を背景に、「安全なくして事業無し」のマインドにご賛同頂ける方で、ご経験を活かした活動を自発的に推進いただけることを期待します。

●具体的な仕事内容
・奈良構内の安全衛生事務局活動
各部門と連携を行いながら、安全衛生委員会の事務局活動を通じ、通達の周知及び徹底と見届けを行う(先任者のOJTに基づき)

・行政への対応
所や労働基準監督署対応等、法規で定められた必要届け出事項の更新・申請業務の補助(先任者のOJTに基づき)

・業務基準の企画
ISO14001/ISO45001等各種認証の更新を行うため、他部門と連携を取りながら適宜教育を行う(先任者のOJTに基づき)

●この仕事を通じて得られること
・業界の中でもトップシェアであり、将来に渡って社会への役立ちを感じながら仕事をして頂けます
・現在の事業フェーズは、海外やエネルギー分野の新規顧客を開拓・拡大している状況であり、事業の成長へダイレクトに関与する事ができます
・各種研修も会社負担で受講できるため、自らのスキルアップにも取り組んで頂けます

●職場の雰囲気
・キャリア採用や社内異動を経験したメンバーも多く、また新卒も入ってきており、多様な人材が集まっている職場です。
・現場があるため出社がメインとなりますが、会議や連絡はTeamsを使用しており、分析や資料作成等事務業務の際には在宅勤務も可能な環境となっています。
・ノンコアフレックスタイム制や各種休暇等、ご自身のライフスタイルに応じた働き方もできる仕組みがあり、安心してお仕事ができる職場です。

●配属部門
電材&くらしエネルギー事業部  環境エネルギーBU メータデバイスSBU 奈良工場 工場企画課

勤務地 奈良県大和郡山市筒井町800番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

三菱ケミカル株式会社

【富山】プラントの電気・計設設備管理スタッフ(リーダー候補)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
設備管理計画に基づき適正に設備管理業務を推進し、工場の安定化とトラブル削減により保安・安全を確保、修繕コストの適正化により事業競争力強化に貢献いただきます。

【職務内容】
<担当業務項目>
1) 設備管理計画の策定と実行
2) 保全投資計画の策定と実行
3) 設備トラブルの削減・撲滅
4) 保安・安全、コンプライアンスの確保
5) 要員管理と人材育成
6) 設備管理中⾧期計画の策定

【魅力】
富山事業所の繊維製造設備、溶剤回収設備、動力設備、共通部門の設備管理に携わることができます。また、それぞれの設備の特性にあった施策を提案・実行することで、設備の安全・安定操業に繋げ、各事業に貢献していることが実感できます。

※富山事業所は機能商品系の事業所であるが、危険物(第1 石油類)の取扱い量が多くバース設備も持ち、高圧ガス設備・重合賦形設備・繊維製造設備・溶剤回収設備・メカトロ設備・動力設備など、幅広い技術及び設備をカバーいたします。

【キャリアイメージ】
管理職へ昇格し、電計G内のチームリーダーとしてマネジメントスキルを習得。さらに将来は電計G長や企画調整G長へのステップアップが可能です。

【配属】電計G / 20名

【働き方】
・平均残業時間:20時間/月
・フレックス制度:有
・リモートワーク制度:有(週1回程度)

勤務地 富山県富山市海岸通3
給与 年収:550万円~900万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

オートモーティブエナジーサプライ株式会社

【茨城】 EHS推進マネージャー(環境・労働安全)

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
※株式会社AESCジャパンへ入社後、株式会社AESC茨城へ在籍出向となります。

管理部の中でEHS活動をグローバル推進するマネージャーとして環境管理セクション及び安全健康管理セクションをお任せし、新工場ISO14001認証新規取得を念頭に、環境に関わる活動と労働安全管理全般をリード頂きます。

<具体的な業務詳細>
・EHS活動をグローバルに推進・管理するマネージャー職
・ISO14001認証の継続(新工場については新規取得対応)、環境マネジメントシステムの運営
・環境推進活動、環境委員会主催、省エネ推進活動、エネルギー管理
・安全衛生活動推進、安全衛生委員会運営
・防火組織運営、消防対応、安全検収、安全パトロール
・危険物管理、安全・環境文書管理(安全・環境関連基準書、マニュアル作成・管理)
・各種監査対応(マネジメントシステム継続監査、各省庁の監査、デューデリジェンス監査、その他グローバル関係の監査対応等)
・グローバルEHSとの安全・環境情報共有、プログラム実行
・安全・環境教育プログラム策定、実施
・労働安全マネジメントシステム新規取得
・法規制管理
・インフラ設備/固定資産管理、環境負荷物質管理 など

■管理部EHS課のミッション
・自らルールと改善策を策定しながら、主体的かつ効率よく業務推進頂く事
・工場内の環境面、安全面から従業員が実力を発揮できる職場づくりの推進
・環境意識と安全意識の高いグローバル企業としての活動を推進し、社会・お客様・従業員との良好な関係を維持するとともに、当社のステータスを向上

■業務の魅力・やりがい
従業員や訪問者含め快適な生活基盤を、EHSの専門スキルで会社全体を支えていただく重要なポジションです。社内外の多岐にわたる関係者との良好な関係を構築して、会社の魅力向上に貢献できる仕事です。
・流動的な社内の業務に対応する為、柔軟性が求められる場合が多く、身に付く知識やスキルも多様となります。会社全体に関連する業務に携ることができるかつ自らルール策定、改善を推し進められる為、非常にやりがいのあるポジションです

■会社の魅力
当社は「持続可能な未来に向け挑戦し続ける」をミッションに掲げる、車両搭載用をはじめとするバッテリーの開…

勤務地 茨城県東茨城郡茨城町中央工業団地
給与 年収:900万円~1500万円経験・スキルに応じて変動します

気になる

パナソニック株式会社

《奈良県大和郡山市》施設管理

正社員 紹介:イーキャリアFAに掲載

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担当業務と役割
・拠点内の建物、土地、電気・空調・圧縮エアー・給排水設備などの施設管理業務。
・拠点レイアウトの再構築、建築改修などの建築関連業務。
・各種施設をより有効に活用する企画立案を期待します。

●具体的な仕事内容
・事業活動を支援するため、建物、土地、電気・空調・圧縮エアー・給排水設備等の更新・改修や維持管理。
・上記を実現するために、役所・社内関係者との調整、工事協力会社との連携。
・一部、公害防止対策・廃棄物管理など、環境関連の業務補助

●ミッション
 奈良工場のミッション
エネルギー業界では2050年の脱炭素化への移行に向け、水素・メタン・バイオガスなど様々なガスに関する企業の取組が活発化しています。
同社では独自の超音波計測技術により幅広いガスの流量や濃度の計測を可能としており、モノづくりの高い技術力と品質力で安心安全なデバイスを世の中に送り出し、社会に貢献し続けていくことをミッションとしています。

 奈良総務・施設課のミッション
・安心・安全・快適な職場環境を創出し、従業員のエンゲージメントを向上させることで、働き甲斐と労働生産性UPに貢献する。
・メータデバイス事業成長の基盤を支え、持続可能な拠点成長に貢献する。

●この仕事を通じて得られること
・建築関係を主に施設管理全般をお任せいたします。
・施設管理技術者として、幅広く、多くのスキルを磨くことが出来ます。

●募集背景
拠点内の建物、土地、電気・空調・圧縮エアー・給排水設備を維持管理するだけでなく、建屋スペースの有効活用・CO2排出量ゼロ化・廃棄物の適正管理に取組み、より価値の高い企画を立案・実施できる人材が必要になっております。

現在活躍しているスタッフの業務を引き継ぎつつ、自ら新しい価値提供を推進する人材を募集しております。

●職場の雰囲気
・施設スタッフ、総務スタッフ共にベテラン社員が多く、困りごとがあれば、互いにフォローしあう雰囲気です。(キャリア入社者も数名在籍)
・個人の意見を尊重する風土があり、責任感を持って仕事をすることができます。
・テレワークも推奨しており、業務都合調整の上、月数日程度の在宅勤務も可能です。

●キャリアパス
・建築、電気・空調・…

勤務地 大阪府門真市大字門真1048番地
給与 経験・スキルに応じて変動します

気になる

330 件中 61 〜 90 件を表示

あなたにオススメの求人